-
1. 匿名 2022/01/05(水) 19:37:17
友達が車買ったからちょっと遠くに遊びに行かない?って誘われて今度遊ぶことになりました。
ガソリン代渡したいのですがどれくらい渡すべきでしょうか?ちなみに目的地まで往復で64キロでした。皆さんはどれくらい渡していますか?渡さないですか?教えてください!+28
-5
-
2. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:05
ガソリン代は渡さず
ランチを奢ったり 途中の飲み物 食べ物などを買ったりしてます+382
-9
-
3. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:19
ガソリン代ではなく食事をご馳走する。+178
-4
-
4. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:22
そのかわりご飯奢ったりする+88
-1
-
5. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:32
友達なら割り勘!
彼氏には色々と奢ってもらっているので、ガソリン代や駐車料金は全部払ってます!+65
-1
-
6. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:36
+15
-0
-
7. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:37
>>2
これだね
終了+21
-5
-
8. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:40
ガソリン代なんか払うわけない
家に泊めてくれたなら分かるけどなんで車乗せてもらったくらいでわざわざ金払わなきゃならないのか
それで請求してくる友達とは縁切った方がいい+14
-141
-
9. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:47
この間は駐車料金を代わりに出した。+101
-2
-
10. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:50
友達とは普通に計算してワリカンにする+25
-4
-
11. 匿名 2022/01/05(水) 19:38:54
ガソリン代わろ!って多めに渡す
向こうが辞退してきたら
半額は何がなんでも出して
後日ご飯とかちょっと奢る+22
-0
-
12. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:01
友達が誘ってきたなら別に出さんよ
お互い遊ぶ気で車出してくれるなら、ガソリン代というよりご飯代出したりする+97
-11
-
13. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:10
体で支払う。荷物運びとか!+2
-18
-
14. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:23
彼氏なら払わない。往復3時間でも。+54
-7
-
15. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:25
彼氏に免許取れば?と言われたくないから
もし運転できても極力頼りたくない+5
-4
-
16. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:34
ガソリン代ではないけど、食事代とか入場料とか全額出す
送迎だけならガソリン代出すけど+37
-3
-
17. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:42
マイナス覚悟で。
セフレとこの間遠出したけど、ガソリン代払わなかった。
請求もされなかったけど、謝って後日払おうかと思います。+6
-19
-
18. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:55
往復64キロなら6400円かな!
距離に×100した数字がガソリン代+3
-29
-
19. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:02
友達はお互い車持ってるから交互に車出したりしてたな。
彼氏には特に何もしてない。
私ならガソリン代出すよりもお茶代とかご飯奢るなぁ。+37
-0
-
20. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:26
>>8
そんなふうに思う友達は 縁切られた方がいい
むしろ友達じゃない+58
-3
-
21. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:35
5000円渡す
モノより金でしょ、うれしいのは+5
-10
-
22. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:40
64キロなら2000円くらいで行けると思うから、1000円かな+8
-3
-
23. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:42
その日の予定で払うランチ代とか遊ぶお金をご馳走か多めに払う。自分が運転するときは貰わない。+17
-0
-
24. 匿名 2022/01/05(水) 19:40:46
>>1
ガソリン代(現金)を躊躇せず受けとる人って少ないと思う。
なので私は食事代等を出してます。
あと「運転ありがとう」と感謝もちゃんと伝える。+61
-2
-
25. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:03
それくらいの距離のガソリン代なら渡さない。
途中で買う飲み物だったり、食事を奢る。+11
-0
-
26. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:12
>>12
体で払う❗️
ビックリした‥
わたしは変態なんだろうか+4
-9
-
27. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:13
>>17
セフレならよくない?
割り切った関係なんだし。+37
-1
-
28. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:29
私毎回彼氏にガソリン代って言って1万円渡しています。デート代は全部彼が負担なので+0
-16
-
29. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:33
>>2
私も!+9
-0
-
30. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:38
>>8
釣りよね?+14
-2
-
31. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:39
友達には半分〜気持ち多めに払うかな!
彼氏だったらご飯代とかカフェ代を払って現金は渡さないかな+2
-0
-
32. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:43
もしタクシーに乗ったらと考え、それ相応のお返しをする+1
-3
-
33. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:52
>>26
アンカー先も間違えてるしね+5
-1
-
34. 匿名 2022/01/05(水) 19:41:57
友人ならその負担に応じて奢るか払う。彼氏ならお互いお金に困ってないしお互い様だからお互い払わない。旅費とかだったら払う。+1
-0
-
35. 匿名 2022/01/05(水) 19:42:05
>>18
高っ!+14
-0
-
36. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:16
彼氏なら払わない
友達には払う+9
-0
-
37. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:40
私もガソリン代は渡さないで奢るか、手土産を持って行って渡すな
ガソリン代だけじゃなくて運転の労力にもお礼したいし+8
-3
-
38. 匿名 2022/01/05(水) 19:43:58
車も出して貰ってるしお礼は必須。現金が一番いいけど食事代とかになるかな。+4
-1
-
39. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:17
わざわざ払わない。食事代も払わせてくれないからサプライズプレゼントとかでお返ししてます。+1
-0
-
40. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:27
>>1
いつも車出す側でしたが、そのような配慮してくれる友だちはおらず、ガルちゃんでそういうものなんだーと知りました(^_^;)
高速使うなら高速代折半してもらえたら嬉しいなって思います。+48
-2
-
41. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:29
高速代出してる+3
-0
-
42. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:45
>>26
動揺して間違えました
13の方です‥+1
-0
-
43. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:49
自己都合でもなく一度だけなのに、ガソリン代とか気にする?
運転してもらった事を気にして、ちょっと出先で奢ったりはあるけど、ガソリン代までは気にしたことないわ+4
-8
-
44. 匿名 2022/01/05(水) 19:44:52
ランチやお茶の時に奢る。遠方の時は高速料金やガソリン代を折半した上で奢る。+4
-2
-
45. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:00
>>2
私も往復64キロくらいならこれだな。
もっと長距離の場合は、出発前に車の持ち主がガソリン満タンにする→帰ってきたら給油してガソリン代を多めに払うようにしてる。
+12
-1
-
46. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:05
>>12
ガル民この手のトピ大体
ガソリン代出さないやつは人間のクズ!みたいな勢いだよね
向こうに誘われて行く時は出さないよ
こっちがお願いしたときは渡す場合は渡すけど
そもそもそんなお願いしないし
誘われる場合でも出さなきゃいけないなら行かないわ+23
-10
-
47. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:14
>>1
遊び目的で向こうから誘って来たのなら大したことはしない。飲み物やお菓子用意するくらい。それ以上求めて来るような人なら遊ばない。+13
-5
-
48. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:19
ガソリン代なんて払わなくて良いよ
それを含めてデートなのに
By 彼氏+6
-8
-
49. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:22
>>17
払わんでいいでしょ
セフレだし。+26
-0
-
50. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:53
>>14
バブルの頃と今とでは時代がちがうよ
バブルの女性は出して貰って当たり前だったろうけど+3
-7
-
51. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:02
ガソリン満タンにして帰りにまた入れて使った分渡す+3
-0
-
52. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:05
たまになら別にガソリン代払わなくても私は問題ないんだけど
友達に1人しょっちゅう送るように頼んできて
一度もガソリン払ったことないのがいる
しかも私が方向音痴で道覚えないないのも悪いんだけど
道間違えると帰り遅くなったって怒り出すし
この間なんて間違えないように案内してって言ったら
人にもの頼むならもっと謙虚にしろって怒ってきたし
頭おかしいよね+16
-0
-
53. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:13
>>1
現金だと断られることが多いから、ランチ代とかスタバご馳走してるよ~
ありがとうは必ず伝えてる!コンビニコーヒー+じゃがりことか喜んでくれたよ+14
-1
-
54. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:21
往復64kmくらいならご飯奢るでいいと思う。
ただ高速使うなら、奢りとは別に高速料金半分出すかな。+2
-2
-
55. 匿名 2022/01/05(水) 19:46:42
>>1
食事の時は運転手のガソリン代を払ってるよ+1
-4
-
56. 匿名 2022/01/05(水) 19:47:19
>>32
えー、もし公共交通機関で行ったらと考えたら馬鹿馬鹿しくなるわ。+4
-2
-
57. 匿名 2022/01/05(水) 19:47:54
>>50
それが私の2倍稼いでいるから払わせる気ないみたい。たまにコーヒーにあうお菓子持っていって、車内で会社の話聞いてる。+3
-0
-
58. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:08
>>2
でも誘われて行くなら出さなくてもいいと思うよ
車買ったからドライブしたいけど
1人じゃなんだし一緒に乗る?ってことだろうし
何かするなら車乗り込む時に飲み物買ってきたよーって渡すくらいでいいんじゃない+3
-14
-
59. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:10
友達なら食事代出したりする。+0
-0
-
60. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:15
>>14
同意
そもそもガソ代に限らず、女に金出させる男なんてロクなやつじゃない+32
-11
-
61. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:20
>>18
燃費悪っ!+15
-0
-
62. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:46
>>2
わたしもそれだな!
スタバのテイクアウトでコーヒーご馳走したり、お昼おごったり。
ガソリン代と運転ありがとうの意味で。
+15
-1
-
63. 匿名 2022/01/05(水) 19:48:58
現金は絶対受け取らない。近場に出掛ける時は私の車に乗ってもらったりする時もある。+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:27
自分から誘ったりお願いして車出してくれたならガソリン代+駐車場代の半分出すか、ランチとお茶くらいは奢る
相手の同行ならなにもしない
+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:49
誘われて車に乗る場合はガソリン代までは出さないよ。ガソリン代折半目当てで誘われるようになったらたまらん。+3
-2
-
66. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:51
高速料金の精算が難しい
ETCだと金額も分からないし+1
-2
-
67. 匿名 2022/01/05(水) 19:49:57
>>1
免許ないから素直にガス代いくらした?て聞いちゃう その上で現金を渡すのではなく、ご飯代などで還元する+6
-0
-
68. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:05
>>60
横
がるちゃんだとマイナス付くかもだけだめっちゃ同意
どうしても割り勘だと盛り下がるし萎えるし魅力半減する+20
-4
-
69. 匿名 2022/01/05(水) 19:50:45
気のきかない人もいるよね
免許や車持ってない人は気づかない+7
-2
-
70. 匿名 2022/01/05(水) 19:51:07
ガソリン代の代わりにランチ代を多めに出したりしてる+2
-0
-
71. 匿名 2022/01/05(水) 19:51:22
>>16
えぇ〜
こっちが連れてってってお願いしたわけでもないのに?
ガソリン代より高くつきそう
そんなことするなら電車で行って完全割り勘だわ+12
-8
-
72. 匿名 2022/01/05(水) 19:51:24
友達の車には乗らない+1
-1
-
73. 匿名 2022/01/05(水) 19:51:50
>>66
ナビに表示されるし調べればすぐわかるよ?
+2
-2
-
74. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:00
少数派かも知れないけど
他のことは全部割り勘にしていいぐらいだけどガソリン代をガソリン代として渡すのだけはなんか嫌で
お菓子とかサンドイッチ作って渡してる+0
-6
-
75. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:17
>>71
世間ってそういうもんなんだよ+2
-7
-
76. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:20
ガソリン代わざわざ渡したことないよ。こういうコメみて渡してなかったけどどうしよ。って少し思うけど。でも友達の家近辺までの電車賃払ってとか思ったことないしいいのかな。お土産とか手土産とかそういうので返していければ。+6
-3
-
77. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:49
車はお互いさまだったりするから駐車場代とか払う
ご飯は割り勘+0
-0
-
78. 匿名 2022/01/05(水) 19:52:57
>>53
迎えに来た時コンビニ寄って好きな飲み物奢るよ。+3
-0
-
79. 匿名 2022/01/05(水) 19:53:14
彼氏ならお礼だけ言って終わりかな。
友達にガソリン代渡したことあるけど、かたくなに断られて受け取ってもらえなかった。
なのでお言葉に甘えて、お子さんにお菓子渡したり、頂き物をおすそわけしたりしてます。+2
-0
-
80. 匿名 2022/01/05(水) 19:53:58
>>1
往復64キロだと微妙な距離だね。
ジュースとかお菓子、ガムを献上するとかかなぁ。
100キロくらいだと高速代半額にプラスして1,000円くらい渡すかも+0
-4
-
81. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:03
昔の車持ちは、四の五の言わず車の事は全部出してくれてたよね…懐かしい……+3
-0
-
82. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:05
>>1
ランチご馳走することが多いよ
ガソリン代として現金は受け取らない人が多い+6
-0
-
83. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:10
距離にもよるよね。ガソリン代や食事出すのも。
次回は自分とか交代で出すのが多い。+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:45
>>68
どれだけ男女平等になってもそこだけは揺るがないよね
世の割り勘男達はもっとプライドを持ってほしい+7
-3
-
85. 匿名 2022/01/05(水) 19:54:47
>>75
田舎って大変そう
東京ならどこでも電車で割り勘だし+3
-3
-
86. 匿名 2022/01/05(水) 19:55:06
>>81
今もガソリン代など全部出してくれてると思うよ
お礼をどういう形でするかかも+1
-0
-
87. 匿名 2022/01/05(水) 19:55:52
>>71
そう言えば大丈夫だよ。ガソリン代大変だし、電車で行こうって+4
-0
-
88. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:31
>>18
ガソリン入れたことないでしょ+12
-0
-
89. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:32
>>1
出させてくれる人なら、高速代+ランチ奢るかな。
運転してくれるわけだし。
絶対に受け取らない人には、ちょっとしたお高い品物をプレゼントする。
長続きするのは片方だけに負担のかたよらない付き合いだと思うから。+6
-1
-
90. 匿名 2022/01/05(水) 19:56:53
>>66
ETCでも料金所を通過する時に、バッチリ金額表示されるけど。
ググっても分かるし、ナビに表示されることも。+3
-1
-
91. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:36
>>10
それが1番平和だよね
満タンにして出発して、帰りにガソリン補充してその代金を割り勘
ご飯とか奢られてもガソリン代の方が高いんですけど…ってなってもモヤモヤするし+6
-1
-
92. 匿名 2022/01/05(水) 19:57:42
この間地元にいる友達と会って車乗せて貰ったときはご飯代出したよ
近場だったから「こんな距離じゃガソリン代よりご飯代の方が高くついてるからいいよ」って遠慮されたけど、会うと相手が厚意で近場でも車ちょくちょく出してくれることあるからその都度相手の好きなお土産を渡したり時々ご飯奢ったりしてる(ご飯は毎回だと恐縮されるので数回会ったら一回とか)+4
-0
-
93. 匿名 2022/01/05(水) 19:58:02
>>22
燃費悪めのリッター10キロの車だとしても1,000円くらいだと思う+6
-0
-
94. 匿名 2022/01/05(水) 20:00:43
4人で旅行に行って1人しか免許持ってなくて、残り3人がどれだけランチ奢ろうがお菓子手土産たくさん渡そうがダメだったみたい・・・
当日は笑顔で「ガソリン代とかいいよー!気持ちだけで十分^_^」って言ってたのに、後日インスタのストーリーに、
「旅行の話を彼氏にしたらブチギレ・・・💦
往復運転したのにお菓子とかランチ代で済ませるとか非常識だって。
私は大切な友達だから全然いいのにー💦
人それぞれだよね😣」
って私たちが見えるように書いてた。
多分彼氏の意見じゃなくて自分の意見だよね。
ストレートにお金渡して欲しいって言って欲しかった。+7
-0
-
95. 匿名 2022/01/05(水) 20:01:20
>>17
いい子ぶんじゃねーよ+2
-1
-
96. 匿名 2022/01/05(水) 20:02:03
帰りにガソリンスタンド寄ってもらって満タンにしな!ってお金渡してました。+1
-0
-
97. 匿名 2022/01/05(水) 20:02:19
ありがとうございました!っていって最後に三千円くらい渡すかなぁ。ガソリン代もだけど、運転してくれてありがとうって気持ちだしてさ。+4
-1
-
98. 匿名 2022/01/05(水) 20:05:01
>>25
2時間以上運転して貰うのに そのくらい なんだ…+3
-2
-
99. 匿名 2022/01/05(水) 20:05:11
>>8
請求されなくても乗せてもらう方が気を遣わない?
お互い乗せ合う仲ならいいけどさ+8
-1
-
100. 匿名 2022/01/05(水) 20:05:34
近くならジュースとかおやつ渡す
遠くならガソリン代渡す+2
-0
-
101. 匿名 2022/01/05(水) 20:06:22
>>8
絶対乗せたくないww+24
-1
-
102. 匿名 2022/01/05(水) 20:06:57
誘われたならそんなに気を遣わないかな。
距離にもよるけど、近場ならランチやお茶の代金をガソリン代の代わりに出すか、後日、ちょっとした何かを買って渡す。+2
-0
-
103. 匿名 2022/01/05(水) 20:07:20
>>18
アストロにでも乗っとるんか?+0
-0
-
104. 匿名 2022/01/05(水) 20:07:21
>>60
そうだよね。貸し借りみたいになってきりがない。デートの計画立てるのは私だから疲れてそうな時は電車にするし。+3
-0
-
105. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:03
>>8
車乗せてもらったくらい?
こちらから請求することはないけど、こういう人はこちらも乗せたくないです。+21
-1
-
106. 匿名 2022/01/05(水) 20:08:10
>>18
昔のアメ車なみだなww+3
-0
-
107. 匿名 2022/01/05(水) 20:09:59
相手が誘ってきたなら払わないって人からは人が離れていくと思う。誘われなくなっていくと思う。+3
-3
-
108. 匿名 2022/01/05(水) 20:11:40
>>8
それなら現地集合でいいんじゃない。
私達は車で行くね!って言われるだけだし。問題ないよー。+18
-0
-
109. 匿名 2022/01/05(水) 20:12:02
>>91
横だけど、運転してくれたのが友人だったらガソリン代全額出すかなぁ
運転好きな人ばかりじゃないし、その方が後腐れない気がする+4
-1
-
110. 匿名 2022/01/05(水) 20:13:05
>>8
率直に
図々しいねえ、お前は+11
-0
-
111. 匿名 2022/01/05(水) 20:13:32
>>75
すごく狭い環境に住んでそう+2
-2
-
112. 匿名 2022/01/05(水) 20:15:11
>>98
あーごめん。
私からしたら往復64キロなんて大した距離じゃないからそのくらいって言ったわ。
64キロだったら普通の速度で走って渋滞とかしてなければ2時間以上もかからないと思うよ。+3
-0
-
113. 匿名 2022/01/05(水) 20:15:54
>>1
スタバとかランチ代だしたりしてるよ+5
-0
-
114. 匿名 2022/01/05(水) 20:16:11
>>60
今の10代~20代お金厳しい子多いよ
それをわかって彼女もデート代を割り勘が通常
給料高くはないし、自分の車すらなかなか持てないしね
+12
-0
-
115. 匿名 2022/01/05(水) 20:17:29
>>52
それ友達なの?縁切るレベルなんだけど。
都合よく使われてない?
52さん優し過ぎるよー。+7
-0
-
116. 匿名 2022/01/05(水) 20:18:31
>>43
免許や車持ってます?今ガソリンめっちゃ高いの知ってる?たぶん自分が車出して人乗せたことが一度もないから言えるんだろうね。+8
-5
-
117. 匿名 2022/01/05(水) 20:18:35
>>18
燃費悪すぎ+0
-0
-
118. 匿名 2022/01/05(水) 20:19:27
友達なら何もいらない+2
-0
-
119. 匿名 2022/01/05(水) 20:20:47
>>1
最後のお礼と、次回会ったときにこの前はありがとうのお礼は絶対。
当日なら食事奢ったり、ペットボトルのお茶やコンビニのお菓子差し入れしたり、駐車場代出したりかな。
後日ならランチ奢ったりとか。+5
-1
-
120. 匿名 2022/01/05(水) 20:20:47
私は何もいらないかな。
ただ初心者マークだから、、、乗りたくないでしょ🤔+1
-0
-
121. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:49
>>1
自分からお願いして長距離連れてってもらうならともかく現金でガソリン代渡しても受け取ってくれないかも。私の友達は飲み物買っておいて渡してくれたりランチ代出してくれたりした
でもグループ旅行でひとりの人が車出してくれるパターンならガソリン代や駐車場代をその人以外で割ったりしてた+4
-0
-
122. 匿名 2022/01/05(水) 20:21:57
>>60
ハイブリッドだとどれくらい出せば良いのか困る
運転してもらっているからいいんだけどさー+0
-1
-
123. 匿名 2022/01/05(水) 20:24:10
>>8さんと逆のパターンの子はいた
集合場所から往復20キロ行かないくらいの距離だったから
スタバ行ったときにお礼として出したら
ランチ奢って欲しかったと言われました
ちなみに私が運転したときは何もなかった+2
-0
-
124. 匿名 2022/01/05(水) 20:24:26
>>1
誘われたなら気にすることないと思う
飲み物くらいなら主が好意で出すのわかるけど、仮に誘ったくせにガソリン代気にしてる友達だとしたらめんどくさいから一人で行ってろくらい引くし、それを普通に受けとる人なら友達やめたほういい。
お互い行きたい場所決めていったりしながらどっちが車出すか決めてって約束ならわかるけど、相手だけが行きたい気持ち強いところにつれてかれる感じの誘いならガソリン代とかいらないよ。
付き合ってる側なんだから。
自ら誘って車も出してもらってるならランチ+アルファは払うべきと思うけど、主は誘われてる側なんだしそこまで気にするべきではない。+6
-0
-
125. 匿名 2022/01/05(水) 20:28:02
前もって渡せるように買っておいたり、その日の飲食代を代わりに出す
友達には代わりに前もって買っておいて、当日に渡した。+0
-0
-
126. 匿名 2022/01/05(水) 20:28:18
当日に差し入れ分持参で乗せてもらうかな。飲み物とお菓子買ってきちゃったー!食べるでしょ?って。
できればお菓子はチョコや飴やタブレットとか散らからないやつで、2人なら3人分買っていって余るのを想定して余分に友達にあげる。
そこにプラスしてランチ奢ったり。
ガソリン代って現金渡すとだいたい断られてしまうので。+0
-0
-
127. 匿名 2022/01/05(水) 20:29:11
その理由によるでしょ
乗ったら負担するって人が、あいつ金払うからとりあえず連れていこうみたいな考えの人に食い物にされてることもあるし+1
-1
-
128. 匿名 2022/01/05(水) 20:30:33
>>124
断られるの前提でも例えばスタンド寄ったりしたら「いくらだった?」とか気遣いはあってもいいと思う+1
-2
-
129. 匿名 2022/01/05(水) 20:33:01
>>118
うん。友達だから誘うんだし最初からガソリン代とか気にしないよ。でもこっちから誘う友達はいつも気にしてくれてランチ奢ってくれたり帰り道でガソリン入れてってガソスタ見つけると声かけしてくれたりする。逆に迎えに来てよ乗せてよって人は乗るだけでホント何も出さない。図々しい人は誘われないと思う。+0
-1
-
130. 匿名 2022/01/05(水) 20:34:50
友達のガソリン代は気にするけど、彼氏のガソリン代は気にしたことないかなぁ。
+3
-0
-
131. 匿名 2022/01/05(水) 20:35:32
>>127
そんな人いるの?それはそれで酷いな+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/05(水) 20:36:56
>>1
いい人だね
私なんて高速使って友人の家に迎えにいって、目的地まで往復運転しても、ランチなんて奢ってもらったことない
1度じゃなく何度も
縁切ろうかな+6
-0
-
133. 匿名 2022/01/05(水) 20:37:35
>>71
ほんとそれだよね。ガソリン代より高くつくわ。
+8
-0
-
134. 匿名 2022/01/05(水) 20:40:57
>>43
私も気にしないし気にしてほしくない。ガソリンくらいで。+3
-0
-
135. 匿名 2022/01/05(水) 20:42:36
出し、出発後すぐに寄るコンビニコーヒーと軽食くらい
+0
-0
-
136. 匿名 2022/01/05(水) 20:43:13
>>109
気持ちはありがたいけど、私は全額は断るかな+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/05(水) 20:43:30
>>1
その距離だと現金はいらないと思う!
お茶やコーヒー代を出すだけで良さそう。
その友達も、そんなつもりで誘ってるのではなく、単純に新しい車でドライブ行きたいんやと思う
+7
-0
-
138. 匿名 2022/01/05(水) 20:46:42
>>128
わざわざドライブ誘ったのなら合流前にガソリンはチェックしてると思うよ+3
-0
-
139. 匿名 2022/01/05(水) 20:48:18
>>28
ガソリン代毎回1万円は多過ぎるでしょ?
彼氏何も言わずに受け取ってるの?+7
-0
-
140. 匿名 2022/01/05(水) 20:49:33
私は市内ちょこちょこ以外なら3000円。
明らかに足りてなさそうなときは飲み物とか買ってく。
+0
-2
-
141. 匿名 2022/01/05(水) 20:50:29
>>138
友達なのに毎回そんなに気を回す必要はないと思う+4
-0
-
142. 匿名 2022/01/05(水) 20:52:25
>>1
田舎だからか払った事ない
運転するほうが多いけど払われたこともなかった、あってもジュース一本くらい
30歳越えてから半分出してくれたり、食事奢ってくれる友達が現れた
なんか恥ずかしい+6
-0
-
143. 匿名 2022/01/05(水) 20:53:09
>>84
奢る価値のない女って事でしょ+5
-3
-
144. 匿名 2022/01/05(水) 20:54:40
こうやって周りに聞いて回って事前に準備しようとしてる心が良いよね。友達と楽しい一日過ごせたら良いね+0
-2
-
145. 匿名 2022/01/05(水) 20:55:13
>>1
昼飯おごるか途中に寄ったコンビニ代払うかするくらいでいいんじゃない?
+1
-0
-
146. 匿名 2022/01/05(水) 21:04:43
ガソリン代ってどう計算したらいいのか分かんない!
そういうアプリとかあるのかな?
駐車場代出したり手土産持ってったりお茶ごちったりはする+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:14
>>84
プライドがあるから奢らないんでしょ
割り勘でも女には困ってないから奢らない
奢るのは無理めな女の時とかだけど、あまりそことは勝負に行かず
割り勘でもなんとかなるのを相手にする
モテない男は金使うよ+0
-3
-
148. 匿名 2022/01/05(水) 21:10:34
>>85
一人芝居がすぎる+0
-2
-
149. 匿名 2022/01/05(水) 21:13:59
>>142
田舎って車社会だからかあんまり気にしなくない?
高速使って遠出はまた別だけど。
友達お迎えに行ってどこか遊びに行ったりとか普通だし、自分が車出すこともあれば友達が出してくれる事もあるし。
+4
-0
-
150. 匿名 2022/01/05(水) 21:15:08
ガソリン代受け取ってくれないとかだから
帰り際煙草、飲み物とか渡してたけど
今となってはご飯ご馳走する、割り勘なら多めに出すべきだったと後悔してる。
もっと早くネットサーフィンして学ぶべきだった。
今は免許とったから私が車出すようにしてる。
免許とって初めて遊んだ時に
友達迎えに行って今までお世話になりました、これからはどこでも私がいきますって言ったら友達笑ってたw+0
-1
-
151. 匿名 2022/01/05(水) 21:19:53
>>85
田舎だと皆車持ってるから、乗せてもらう事の方が少ないかも。交代で動けばいいし。
車に乗せてもらう機会が多いのは、車持ってる人と持ってない人がいて、かつ公共の乗り物だとちょっと不便さもある地方都市とかじゃないかな。+1
-3
-
152. 匿名 2022/01/05(水) 21:23:36
免許ないからどうすればいいのかわからん。ガソリン代払えばいいのか高速代払えばいいのか駐車場代払えばいいのか。
どれが一番嬉しいのかな?+1
-0
-
153. 匿名 2022/01/05(水) 21:26:32
>>1
私が車出す側だけど、自分から遠出しようって誘ったならガソリン代なんてもちろんいらないし、ランチとかも出してくれなくていい派
みんなでどこかに行こうって話になって、私の車を出す事になった時だけ実費のガソリン代を割ってくれたらそれでいい+6
-0
-
154. 匿名 2022/01/05(水) 21:27:59
>>152
かかった費用を全部割り勘にしようって提案したら?+1
-1
-
155. 匿名 2022/01/05(水) 21:31:38
ご飯奢る!
ご飯食べに行く時間ない時はご飯買いたいからコンビニよりたい!って言ってついでに買う
ライブ誘った時にチケ代言わなかったんだけど向こうもチケ代のことなんも言わなくてそのかわりご飯奢ってくれようとしてこっちは割り勘が良いから割り勘で!って言ったらいや、チケ代が…ってはじめて言われてスマートだなーと思ったw
現金割り勘はなんか私は嫌かな+1
-0
-
156. 匿名 2022/01/05(水) 21:34:31
>>1
いつも車出す側でしたが、そのような配慮してくれる友だちはおらず、ガルちゃんでそういうものなんだーと知りました(^_^;)
高速使うなら高速代折半してもらえたら嬉しいなって思います。+1
-3
-
157. 匿名 2022/01/05(水) 21:43:50
>>81
昔はガソリン安かったからね。
今はリッター160円以上だよ。車動かすにはガソリン代がかかることを考えてくれない人は乗せたくないな+5
-1
-
158. 匿名 2022/01/05(水) 22:11:04
>>141
そんなもんなんだね〜。
自分自身ガソスタ寄ったことも寄られたこともなかったからさ。たまたまだったのかもね!+2
-0
-
159. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:47
フレネミーだから払ってもらったことない
利用されてばーっかり+1
-1
-
160. 匿名 2022/01/05(水) 22:45:51
出さない
なんで出さなきゃいけないの?+3
-3
-
161. 匿名 2022/01/05(水) 22:47:14
彼や男友達は払わない
友達にガソリンは?って聞いたら
みんな親が払ってるから返事
だからガソリン代のやり取りしてないわ+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/05(水) 22:50:04
乗ってくる人って家が不便なとこか遠くから来た子だから
近くの子は車で来ないし
ついで乗りぐらいだから
ガソリン代払ってない+3
-0
-
163. 匿名 2022/01/05(水) 22:51:34
>>85
うん
東京でないけど
うちも友達みんな電車で来るよ+2
-0
-
164. 匿名 2022/01/05(水) 22:55:42
>>152
都会の短距離ならついでだし要らないと思うよ
友達と遠くに行く約束した時に
ガソリン代のいくらって聞いて
割り勘したらいい
+2
-0
-
165. 匿名 2022/01/05(水) 22:57:45
>>1
手土産、おやつやドリンク持参するぐらいでいいよ+2
-0
-
166. 匿名 2022/01/05(水) 23:01:27
>>60
男のガソリン代出すなんて絶対にイヤだ。デート中の女性のやることじゃないわ。+5
-0
-
167. 匿名 2022/01/05(水) 23:05:17
>>116
いや、運転する人から誘ったわけでしょ?
自分から誘った相手にガソリン代なんて要求しようとか思わないよ普通は+5
-0
-
168. 匿名 2022/01/05(水) 23:05:36
友達だと飲み会やランチで
駅周辺で遊ぶし電車だわ
遠くにドライブはデートだから
払うことないな+2
-0
-
169. 匿名 2022/01/05(水) 23:07:19
>>84
デート中に男に金を出すなんて女のプライドが許さないからしないよ。本来は男が女の代金も支払うのがマナーと思うよ。でもこの時代だから払っても構わない女性は払えばいいと思うけど口出ししないでほしいよね+4
-0
-
170. 匿名 2022/01/05(水) 23:12:59
近場なら食事をご馳走するけど、遠出する時に車出してもらう時はガソリン代は半分出す+2
-2
-
171. 匿名 2022/01/05(水) 23:14:25
これって不便な地域の話だよね?
相手が車で来られて駐車料金やお礼の奢りやガソリン代を払ってたら
都会では損するわ
+2
-0
-
172. 匿名 2022/01/05(水) 23:16:24
駐車場代とご飯多めに払う
それと飲み物か喫煙者ならタバコ買ってる+0
-1
-
173. 匿名 2022/01/05(水) 23:26:15
>>1
いつも車出す側でしたが、そのような配慮してくれる友だちはおらず、ガルちゃんでそういうものなんだーと知りました(^_^;)
高速使うなら高速代折半してもらえたら嬉しいなって思います。+3
-1
-
174. 匿名 2022/01/05(水) 23:42:44
誘われたなら軽くご飯奢るとか休憩した時も飲み物とか奢るでいいと思う
+0
-1
-
175. 匿名 2022/01/06(木) 00:57:56
ガソリン代言ってねと言っても言ってくれない場合は
駐車場代は私が出したり
ランチ奢ったりしてます。
むずかしよね。+0
-1
-
176. 匿名 2022/01/06(木) 01:00:16
>>1
帰りに入れてその半分出す+0
-1
-
177. 匿名 2022/01/06(木) 10:59:17
ガソリン代いらない言われたら、食事とか奢る+1
-1
-
178. 匿名 2022/01/06(木) 12:08:21
>>40
私の友達もそうだ
まだみんな免許取ってない時私持ってて
あそこ行きたいここ行きたいって言われて
連れてってたけどなんにも無かった
今はみんな免許取ったから全然車出てない
あの時いっぱい出したし笑+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/06(木) 12:34:57
>>8
逆に切られるよ。+0
-1
-
180. 匿名 2022/01/06(木) 12:38:36
遠ければ食事。近場ならコンビニで飲み物奢る。
気になるなら、レンタカーみたいに満タンで出発して、帰りにガソリンいれて支払いかなあ+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/06(木) 13:41:14
>>1
友達がいないからほとんど乗せてもらうこともないけど、ごく稀に乗せてもらうときは、手土産+その日の飲食代すべて持ち。手土産は「今日はありがとう。よろしくね」って乗せてもらうときに渡してる。
車持ってないから、どれくらいかかるかもわからないから、これがやりすぎなのか足りないのかもよくわからない。+1
-1
-
182. 匿名 2022/01/06(木) 15:26:09
>>1
半分くらいだしたいなら
距離とかネットで調べてガソリンの関係もあるし少し多めに渡したら?
そしたら友達がいらないなり半分貰うなりするんぢゃない?
+0
-0
-
183. 匿名 2022/01/06(木) 17:29:12
ご飯奢ったり高速走るときは私のETC使ったりしてるー+0
-1
-
184. 匿名 2022/01/06(木) 18:38:26
>>17
身体で払ってるようなもんじゃん+1
-0
-
185. 匿名 2022/01/06(木) 20:09:06
>>98
横だけど、私も2時間程度ならなんとも思わないな。+1
-0
-
186. 匿名 2022/01/06(木) 20:30:09
>>52
普通に頭おかしいよー。
友達とは言いたくないし、縁切るレベル。+2
-0
-
187. 匿名 2022/01/06(木) 20:33:39
>>53
片道1時間程度でランチ奢ってもらうのは気がひけるから、2、300円の飲み物とか奢ってもらえたら嬉しいなぁって思うかな。
たまにだったら、遊べることが嬉しいからそれすらもいらないけど。+3
-0
-
188. 匿名 2022/01/07(金) 09:22:17
>>28
その一万でデート代まかなえてない? 彼氏の負担ゼロやん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する