ガールズちゃんねる

【ゲーム】課金している人

227コメント2022/01/24(月) 19:55

  • 1. 匿名 2022/01/04(火) 00:58:11 

    23歳、社会人1年目です。
    月およそ10万、とあるスマホゲームに課金しています。
    大学時代は実家暮らしで、バイトのお給料(月10万ぐらい)をほぼ全て注ぎ込んでいたのでそのクセが抜けず、社会人になってからも課金しています。
    推しのイベントやガチャがあれば月20万近く行きます。
    独身寮に住んでいる&他の趣味もないので生活はできているのですが、「サービス終了したらどうしよう」とか「老後のためにも貯金していた方がいいよな」と思うようになりました。
    でも推しが大好きなのでやめられません。
    リアルではなかなか言えないので、課金している方で色々お話ししたいです。

    +95

    -26

  • 2. 匿名 2022/01/04(火) 00:59:00 

    義理の父さんから貰ったお年玉でドラクエウォークに10,000円課金したよ!
    ヒャッハー!

    +130

    -11

  • 3. 匿名 2022/01/04(火) 00:59:17 

    >>1
    優良客やね~✴️

    +126

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/04(火) 00:59:42 

    【ゲーム】課金している人

    +41

    -9

  • 5. 匿名 2022/01/04(火) 00:59:44 

    >>1
    老後なんて考えなくてオケ。
    とことん使いまくろう!

    +20

    -37

  • 6. 匿名 2022/01/04(火) 01:00:38 

    ポケモンゴーのアイテムバッグ拡張に課金してる
    けど、トータル5000円くらいかな

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/04(火) 01:00:45 

    >>1
    あなたみたいな人のおかげでゲームは成り立っている

    +243

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/04(火) 01:01:37 

    主は少しずつ控えめにしていくようにしなよ
    一気に断つのは無理だからさ
    でもまぁ推しのイベは重課金してもしょうがないよね

    +193

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/04(火) 01:01:49 

    >>1

    どのスマホゲーム?投資したいから教えてください。

    +50

    -5

  • 10. 匿名 2022/01/04(火) 01:02:10 

    好きなキャラを出したくて、、、、

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/04(火) 01:02:14 

    私は、月に一万課金してます

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/04(火) 01:02:34 

    有料で星5確定みたいなのに課金してる

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/04(火) 01:02:35 

    仕事とは別にYou Tubeで動画出しててそっちの収益分を課金してる

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/04(火) 01:03:34 

    月5万!多いかなって思ってたけど、主が豪快で勇気出たわ

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/04(火) 01:03:51 

    月々1000円、イベントのときは+10000円くらい課金してる
    適正範囲かなと思ってるけどやらない人からしたら異常だよね

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/04(火) 01:05:52 

    >>1
    悩むなら今のうちに一月いくらまでって制限かけてその金額内で楽しむ癖はつけた方がいいと思う
    ガチャって一種のギャンブルみたいなものだし

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/04(火) 01:06:14 

    switchとかのゲーム機買うとか?
    私もスマホゲームに課金してたけど久しぶりの据え置き型買ってからゲームソフトや追加ダウンロードはあるけど課金一切なしになったよ

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/04(火) 01:08:31 

    やらない後悔よりやる後悔だよ

    +5

    -10

  • 19. 匿名 2022/01/04(火) 01:09:05 

    ジャンプヒーロー大戦ってゲームで炭治郎が欲しくて3万ほど課金。リリースから一年もたずにサービス終了したw

    +100

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/04(火) 01:09:08 

    稀にしかしない
    しかも1,000円とかそんなレベル
    ソフトにすでにお金払ってるしね(スマホゲーはやらないから)

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/04(火) 01:09:15 

    1ヶ月1000円まで!って決めて課金してるーって書きに来たら...
    おいおい主、桁が違うじゃん笑

    1番課金したときでも、3000円デス
    我ながらささやかだなぁ

    +120

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/04(火) 01:13:30 

    主は実家が太そうだから、なんとかなりそう。
    借金しなきゃええんとちがう。
    ゲーム会社もただで維持してないからさあ。

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/04(火) 01:15:56 

    みんな結構課金してるね。請求怖くて使っても1000円までって決めてるよ

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/04(火) 01:15:58 

    月千円から二千円くらいは課金してる
    勿体ないとか言われるけど物欲とかそんなにないし生活困る程でもないし唯一の楽しみだからいいかな
    親のお金とかでやってる子は考えた方がいいけど

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/04(火) 01:17:21 

    3000円払ってガチャ10回
    全部ハズレだったらガッカリ

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/04(火) 01:22:49 

    >>2
    私は去年の秋から始めたビギナーだけど、12月の残業代ブッパしてガチャ回したわ。新年のカウントダウンがあんなに待ち遠しかったのは初めてかもしれない。
    自分へのご褒美ってことで!

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/04(火) 01:23:14 

    >>1
    そこまでハマれるのなんのゲームか知りたい。

    +68

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/04(火) 01:24:52 

    ゲーム会社勤務してます。皆さんの課金のお陰でサービス提供できて無料ガチャとか石配ったりできるのでただただ有難いです!有難いですが課金は程々に…。
    とはいえ私も推しキャラの時は課金するので主さんと同じです…(笑)

    +152

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/04(火) 01:24:58 

    私もしてる~と思って来たけど、主のレベルが段違いだったわ。
    そんなに課金して生活できるのすごいぜ。

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/04(火) 01:27:40 

    やってるゲームは多いけどその中でも課金するゲームは決めてやってるな。好みのキャラがガチャで出たときや周回が楽になる所謂人権キャラのときとかは課金するけどそれ以外はあんまりしない…

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/04(火) 01:27:41 

    無(理のない)課金

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/04(火) 01:29:06 

    何万も課金するくらいなら据え置きゲーム買った方がいいわよ

    +10

    -6

  • 33. 匿名 2022/01/04(火) 01:29:20 

    ゲーマーの中には、お金つぎ込んでガチャ回して早々にアイテム揃える→アイテムの効果検証動画なんかをYouTubeに載せて稼ぐ→稼いだぶんをまたゲームに…って循環させてる人いるよね。そこまで行き着くのがまず凄く大変なんだろうけど、うまく回せるようになったら課金も怖くないんだろな…とちょっと羨ましくなる。

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/04(火) 01:29:42 

    あるゲームに5万円ほど
    とあるゲームに新キャラが実装。凄い強くて持ってないと対人が難しくなるレベル
    私だけじゃなく皆こぞって課金
    回収が済んだある日、運営はその新キャラを下方修正。当然のように怒る利用者。荒れに荒れて返金すると公式から公表
    それならと私も返金してもらうべく、手続きをした。結果返金されたアカウントは全てバンになる。それでさらに炎上
    それに続いて運営がとった行動が凄かった
    公式アンバサダーをしてるアイドルの新曲発表。その名も「BAN」
    怒り通り越して笑ってしまった

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/04(火) 01:30:05 

    >>1

    お金が惜しいと思うなら、毎月2万までとか上限決めたらどうかな?

    ある日突然ゲームに覚めたりする事もあるし、まだ若いからこの先違う趣味が見つかる可能性もあるよ?

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/04(火) 01:30:06 

    毎月1万と決めてそれ以上は絶対課金しない!と決めてます。
    【ゲーム】課金している人

    +24

    -3

  • 37. 匿名 2022/01/04(火) 01:31:03 

    普段課金はしてなくて、今回ゲーム内コインの新年限定お年玉パックみたいなのがだいぶお得だったんだけど、私にとっては高い1800円で、ギリギリまで悩みに悩んでやめた。主さんすごい。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/04(火) 01:33:03 

    >>21
    同じく
    3000円課金する時は手が震えた(笑)

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/04(火) 01:33:28 

    >>4
    このゲーム月10万じゃ足らない

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/04(火) 01:36:57 

    >>2
    奇跡の剣出た?

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/04(火) 01:39:22 

    >>1
    お〜私の分も課金しといてくれ〜
    それでサービスが続くからね。
    私は将来のために貯金して、ゲームは癒し程度にやりまーす。なくなったらこまる🥺

    +5

    -19

  • 42. 匿名 2022/01/04(火) 01:41:58 

    >>13
    それって、ゲーム配信?なら課金は経費になるの?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/04(火) 01:44:35 

    最高で月1万だけどトピ開いたら規模が違った…笑
    主みたいな太客のおかげで成り立ってるからありがたいけどね

    ガチャって出る確証がないから心臓に悪くて自分には向かないんだと自覚した
    するとしたら確実に手に入れられる時だけにしてる

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/04(火) 01:47:45 

    経費になるって言ってもタダになるわけじゃないからね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/04(火) 01:51:44 

    Twitterで謎にガチャぶん回してる声優陣、若手もかなりぶん回してそうだけど、公式から指示でもされてるのか?

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/04(火) 01:52:36 

    色々アプリやってるけど課金してるのは1つで月に500円。
    あとはGoogleアンケートで貯まった分だけ。
    でもそのアンケートもケチ臭くなったから止めた。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/04(火) 01:53:51 

    >>4
    無課金で石7500個貯めると、お〜これ一万円か〜って嬉しくなる

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/04(火) 01:54:31 

    トピズレで申し訳ないんだけど、質問させて下さい。

    12月にswitchのライトを購入したんだけど、switchのオンライン加入?だかに加入したいんだけどクレジットカードでしか加入は出来ないんですかね?

    +1

    -8

  • 49. 匿名 2022/01/04(火) 01:54:46 

    ツイステでガチャごとに天井まで回したりするからな…月にしていくら使ってるんだろwww
    10000円分のやつをちょいちょい買う

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/04(火) 01:55:04 

    【ゲーム】課金している人

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/04(火) 01:56:31 

    >>13
    鬼課金のYouTuberは見ててすごい楽しいよ!ガチャ動画すごい好き

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2022/01/04(火) 01:58:19 

    課金ほど無駄なことはないと思ってる

    1万くらいならまだしも10万ってwww

    +24

    -22

  • 53. 匿名 2022/01/04(火) 01:58:24 

    >>49
    ツイステってグダグダなのに課金する人が結構いるのが謎

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2022/01/04(火) 01:59:24 

    推しwww

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2022/01/04(火) 02:00:29 

    サービス終了は別にいいかなって思ってる。

    課金楽しいよね。

    老後は知らん、詐欺に引っかかったら終わりだし、私は馬鹿だから引っかかると思うし、もっと高度になると思うんだよ

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2022/01/04(火) 02:00:51 

    >>53
    割と最近はコンスタントに更新されてるよw
    アメリカカナダで配信も始まるらしいし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/04(火) 02:02:38 

    >>52
    そうかな?お菓子に課金して贅肉作ったり、タバコに課金して肺を悪くするよりは、無駄では無いと思うけど。

    価値観は其々だね。

    まぁ、私的にはブランドバックも課金も大して変わらないと思うけど、人が楽しんでる事を無駄だと言うのは嫌な人ね

    +72

    -7

  • 58. 匿名 2022/01/04(火) 02:03:20 

    >>49
    最初課金するときに未成年で登録しちゃって月3万までしか課金出来ないからバースデー以外の推しSSRが来た時ちゃんと引けるか今から戦々恐々としてる…w

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/04(火) 02:03:44 

    際限なく課金すると病むわ
    無償石だけとか月数千円とか決めて、それで取れなかったら深追いしないに限る

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/04(火) 02:04:26 

    >>30
    オベロンとコヤンスカの時は私も課金しました。
    三万くらい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/04(火) 02:05:24 

    >>48
    コンビニとか電器店で売ってるNintendoのプリペイトカードで支払いできます。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/04(火) 02:06:56 

    >>61
    そうなんですね!!ありがとうございます!!

    近くに電気屋が無いので、コンビニを回ってみます!!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/04(火) 02:07:26 

    >>48
    こっちのが安いよ
    【ゲーム】課金している人

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/04(火) 02:08:20 

    主です。
    皆さんコメントどうもありがとうございます!
    「なんのゲーム?」というコメントがありますが、女性向けの音ゲーとだけ🙇‍♀️

    「私の過金額は主より少ない」というコメントもありますが、私は最初の課金は500円とかでした!めっちゃドキドキしたのを覚えてます
    推しのカードが欲しくてそれからどんどん沼にハマっていってしまいました…


    >>22
    いえ、全然太くないしむしろ貧しい方ですw
    国公立文系&ノンサー&実家暮らしだから大学時代はお給料のほとんどを課金できてました…

    月7万仕送りしてて、親に「もうちょい増やして」って言われてます(それでも課金より低いですが😂)

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/04(火) 02:10:34 

    フォートナイトに月1万くらいです
    【ゲーム】課金している人

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/04(火) 02:10:57 

    >>57
    ミュージカルをS席で観たら3時間で1万5000円飛んで形あるものは残らないし、宝くじ30枚買ったらかなりの確率で9000円が一瞬で溶けるし(連番なら900円は戻ってくるけど)、そう考えるとゲームに課金して楽しむのもアリだよね。当たれば長く楽しめるし。

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/04(火) 02:12:20 

    本当は3000円くらいの課金でいいかなと思うんだけど、ジェムをパックで買うと1万円の方がおまけがついてお得だから1万円パック買っちゃう…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/04(火) 02:13:07 

    あんスタか

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/04(火) 02:14:32 

    >>2
    無課金だから超羨ましい〜🥺
    私もヒャッハーしたいー爆笑😂😂

    +26

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/04(火) 02:14:55 

    >>64
    自己レスです 

    間違えました
    今の仕送りは5万で、「7万ぐらい欲しい」と言われてます

    ちなみに高給なわけではないです。
    手取りは19万なのでギリギリです。
    10万→課金
    5万→仕送り
    3万→家賃(光熱費水道費込)&食費
    お給料の残り、ボーナス→交際費や携帯代など

    みたいな感じです…
    貯金しなければ…

    +4

    -14

  • 71. 匿名 2022/01/04(火) 02:15:23 

    今の時代はパチンコじゃなくってこっちなのね。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/04(火) 02:16:34 

    ジャンプチにポチポチ課金してる
    サ終したら無になるのにね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/04(火) 02:18:46 

    ハンドメイドの沼にハマってる自分からすると、共感覚えるわよ。部屋に物が増えないだけゲーム課金の方がマシかもしれない。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/04(火) 02:19:53 

    推しの新カードがない月も10万使うの!?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/04(火) 02:21:36 

    >>70
    親に仕送りって偉過ぎ。
    普通はしないし、しなくて良いと思うけど。

    +72

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/04(火) 02:31:56 

    >>63
    因みにおいくらぐらいなんですかね?
    質問ばかりすいません。検索してもよく分からなくて…

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/04(火) 02:36:24 

    >>1
    私は原神ですが、先月は20万課金してました
    10月11月も月10万超えていて、そろそろ課金を落ち着かせたいと思ってたところにまた欲しいキャラがガチャで登場するので課金止められませんね…!

    +28

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/04(火) 02:37:30 

    >>70
    仕送りしてらして偉いよー!
    5万仕送りって凄いよ。

    普段は課金しないのですが、
    私もあるゲームに今月
    1万2千円課金しました。
    ガチャ少ないゲームで、
    ガチャアイテムも強さとは関係ない
    オシャレ要素的なもので、
    推しの衣装が欲しかったから
    課金しちゃいました/(^o^)\

    最近のスマホゲームはスクショ撮れるから
    推しの画像代と思ってる。

    でも余計なお世話かもだけど、
    主さん、課金以外で自分にお金使ってみても良いかも。
    美味しいもの食べるとか。
    世界が広がると思う。

    後、急な病気とかの為に
    万が一用のお金があると
    精神的に大分違うよ。

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/04(火) 02:38:22 

    >>76
    2400円だよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/04(火) 02:42:27 

    たまーにポケモンGOでリモートレイドパス買うぐらいかなあ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/04(火) 02:48:19 

    ちょっとだけ課金減らして、ちょっとだけ貯金したらどうかな
    いきなりやめるとか、ドカッと貯金するじゃなくてね
    なんでもちょっとずつですよ

    ダイエットと同じじゃないですかね
    んでたまにはチートデイを設けるとかね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/04(火) 02:52:27 

    >>1
    現実的な話し、必ず後悔すると思う
    私も一時期めちゃくちゃハマって同じくらい課金してたけどサービス終了して後悔しかない
    ただハマったのがサービス終了半年前だったのが救い

    +37

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/04(火) 02:54:48 

    私もできるならばその時はまってるものにガツンと金かけてみたい
    しかし人間として生きてる以上生活維持に金がかかるのが悲しいよね

    どんな人でもいずれ必ず死ぬし、どんなアプリでもいずれ必ずサ終する。今しかできない楽しみでもあるんだから、生活に支障がないのであれば全力で楽しむのもアリだと思う。あの時こんなにお金かけたけど楽しかったなー好きだったなーって心に残る思い出になるよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/04(火) 02:59:53 

    >>22
    実家寄生進めるなよ

    +0

    -11

  • 85. 匿名 2022/01/04(火) 03:06:06 

    10万位使って半年後に
    ゲーム配信終了した。
    それから課金はほぼしなくなった。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/04(火) 03:07:05 

    課金してるのにバグってアイテム消えたり、
    その問い合わせに毎度一週間も返信待たされた上ズレた返答ばかりだったりで
    本当に腹が立つ
    翻訳がうまくできないのかしらないけど、何度もじこと聞いてきたりで一ヶ月以上先に進めないまま同じことをやりとりしていて、本当に疲れた

    ゲーム自体は面白いのに勿体ないと思う
    そして、課金してバグった分返してくれないことにはやめるにもやめられず、辛いです

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/04(火) 03:08:01 

    マリオカートに一時期ハマってたけど
    あれはいいよ。
    500円でお得だったな

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/04(火) 03:12:56 

    >>1
    今は低くなったけど、私もそのぐらいの年齢のときは結構課金してたよ
    勿論独身で自分の稼ぎからだけど

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/04(火) 03:44:42 

    >>4
    青天井すぎて泣ける
    月10万近く使っても微課金ユーザー扱いなのかと思うとお金の概念ぶっ壊れた

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/04(火) 03:58:54 

    私も今月推しイベだから課金してるー!
    推しイベと推しガチャの時は必要経費だと思ってやってる
    普段癒やして貰ってるから…
    それ以外の時も前は毎月課金してたけどSNS辞めてから落ち着いたよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/04(火) 04:05:42 

    私もここ1年位乙女ゲームに月1万課金してるから課金に対して悪いイメージは全然ないよ ただ色々な人を見ていて 無理は良くない 10万がその人にとってはした金なら高くはないけど 貯蓄もできないのなら半分位に減らして半分を貯蓄にした方がメンタル安定すると思う。
    課金の沼は怖いよ 正直10万位じゃランキングも狙えないしカード全コンプは無理だし中途半端。
    主さんの状況なら月3〜4万で楽しんだら?月5万貯金できたら1年後は60万になるよ。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/04(火) 04:05:52 

    >>64
    女性向けの音ゲーと言ったらだいぶ限られてくるが…ww
    某星アイドルゲーかな?それなら私も課金してます、月1万位内で主とは桁が違うが…

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/04(火) 04:19:55 

    >>84
    寄生どころか逆に主が親に金取られてるじゃん

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/04(火) 04:32:41 

    >>1
    こういう人は将来絶対に生活保護の世話にならないって誓約書を書いてお役所に受理されて欲しいな
    そしたら何にでも好きなだけ課金すればいいよ

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2022/01/04(火) 04:41:27 

    >>1
    ギャンブルと同じ依存性だね。カウンセリングに行って相談した方がいいよ。
    月に10万20万は異常よ。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/04(火) 04:46:17 

    >>71
    パチンコは勝てばリターンあるけどソシャゲ課金はないもんね。
    1万円なんて1分以内で溶けるよww

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/04(火) 05:33:41 

    >>34
    なんていうゲームだろう。
    いっそ清々しくて興味があるw

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/04(火) 05:47:49 

    >>34
    ごめん
    そんなのやってる人ってバカなの?

    +14

    -4

  • 99. 匿名 2022/01/04(火) 06:01:38 

    >>17
    私も
    1万円以内買い切りでこんなに楽しめる、スマホゲーに月何万も使ってたの馬鹿馬鹿しいなと思うようになった

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/04(火) 06:07:28 

    >>70
    その手取りで10万課金も5万仕送りもすごい…

    自分なら保険入って貯金するかな

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/04(火) 06:15:20 

    ホストに貢ぐ、パチンコ依存と変わらないよね。
    あほらし。

    +12

    -8

  • 102. 匿名 2022/01/04(火) 06:16:22 

    >>89
    サイゲはマジで課金ゲーよ。私はリリースからグラブルやってるんだけどさ。今200連ガチャ無料とかCMでやってるけど結局武器と石が全てでどっちも凸要素必要だから課金して同じ武器や石をガチャで獲得しないと無理だし、その無料200連で狙ったものが出るはずもなく…笑

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/04(火) 06:19:04 

    >>60
    今の環境じゃ人権3人衆のオベロンコヤンキャストリアは持ってないと周回や高難易度キツいから分かる。自分もこのキャラのときは課金したよ〜、そしてついさっき推しのアーサー手に入れるために4万突っ込んできたよ〜

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/04(火) 06:27:17 

    課金アホくさとネチネチ言ってる人も多いけど、一人暮らしで食事に拘りもなく、外食せず、酒も煙草もやらず、友達も恋人も居らずなので普通の人が外出用に必要なお洒落服やブランドバッグやアクセサリーとかも私からしたら必要じゃないんだよね。デパコスも使わずプチプラ、服は通勤服さえあれば十分みたいな。休みの日は基本家から出ないし、趣味もゲームしかなくてそれにお金使ってるだけだしなぁ…

    +51

    -5

  • 105. 匿名 2022/01/04(火) 06:57:48 

    >>93
    コメントに対して実家寄生を進めるなと書いてるだけ。
    主がどうとか関係ねーわ。

    +0

    -13

  • 106. 匿名 2022/01/04(火) 07:01:18 

    >>57
    だよね。

    食事だって食べたら無くなるわけだし、ブランド品を買うのもただの自慢満だし、結局は自分が何に価値を置いてるかなのに、自分のものさしだけで人をバカにする人って何なんだろ。確かにほどほどに…とは思うけれど。

    +35

    -3

  • 107. 匿名 2022/01/04(火) 07:05:03 

    >>103
    人権の新規を似た時期にピックアップするのは流石に人の心が無いと思う。
    まぁ、三万でなんとかなった私はまだ軽傷ですが。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/04(火) 07:17:46 

    >>107
    きのこは人の心がないから仕方ない。モルガン、ロリスロ、オベロンのガチャラッシュとか凄かった

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/04(火) 07:17:59 

    課金辞めるのって、結局ゲームを引退するしかないよね。自分も課金しまくってて、いよいよ金額がヤバイと思ってゲームをアンストしたよ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/04(火) 07:19:47 

    私もそこそこ課金してます
    主がやってる女性向けとは別の女性向けゲーム2つ
    片方は推しがSSRガチャで出た時は最高3万円を何回か
    グッズはほぼ買わずCDやイベントの配信ライビュ円盤などにもお金かけてます
    もう片方は音ゲーで強いURが出た時にこれまた3万円
    あともう一つやってるポケモンGOは数百円の微課金で十分楽しめるので良ゲームだと思ってます

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/04(火) 07:24:44 

    >>1
    月20万趣味に使っても生活出来るなんて羨ましい。
    私はFGOしてるけど年2回SSR確定の福袋しか課金してない。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/04(火) 07:25:09 

    >>47
    有償ジュエルじゃないじゃん

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/04(火) 07:25:54 

    >>102
    てかグラブルってフェス限で排出されるリミ武器積みまくって課金編成しないと強くないからほんと課金ゲーだよね。天井しないとPUのものが手に入らないのは普通だし、完凸に同じの3個必要だし。高難易度のクエストは今じゃ持ち物検査(必須のキャラが揃ってて、必須の武器が何本もあって、必須の石がないと参加したらダメ的な)あるし
    結局それがきつくてグラブルやめて原神やってるけどそこまで必須なキャラとかないからラクで楽しい

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/04(火) 07:25:54 

    >>4
    限定ジュエル買ってないじゃん。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/04(火) 07:30:59 

    >>8
    アドバイスと共感…凄くちょうどいい塩梅のコメントだ…!!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/04(火) 07:31:56 

    >>18
    この場合ちょと違うww

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/04(火) 07:33:52 

    最近リリースされた女子向けゲームにハマってたまーに課金するくらいなんだけどランキング形式のイベントは辛い。課金しないと報酬貰えないことのが多いし

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/04(火) 07:34:35 

    主ほど課金者ではありませんが、ある程度年齢重ねたら熱量が落ち着きました
    今は5千〜1万程度で今まで課金してて浮いたお金で投資始めてみたんだけど下落してもソシャゲで鍛えた精神力で気持ちの浮き沈み全くないです

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/04(火) 07:35:38 

    趣味にお金を使うってそんなものだよ。
    車でもゴルフでも、高いゴルフバックや車を買って手元に残ったとしても遊ばなきゃ意味が無いし、乗らなきゃ意味がない。

    だから、課金したいなって思う時はその時の気持ちを大切にして、本当に欲しかったらお金使う。
    だから、後悔はしないよ。

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/04(火) 07:42:22 

    >>1
    正直バッカじゃねーの、と思う
    推しって何だよ、絵だろどうせ
    あなたはただの養分にされてるだけだよ、汚いオヤジ共のさぁ

    +15

    -27

  • 121. 匿名 2022/01/04(火) 07:43:20 

    >>1
    ゲームに課金してヤミ金に借金した友達いるわ。
    今はどうなってるかは知らんけど。

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2022/01/04(火) 07:46:50 

    課金してる人たちで話したいトピなのに、課金してる人に対してお説教したい人がチラホラいるね
    トピタイと>>1読めないの?

    +40

    -4

  • 123. 匿名 2022/01/04(火) 07:55:12 

    自分のお金だから好きに使っていいと思うけど、ゲーム課金はお金を捨てたと思ってした方がいいね。何も残らないし。それでも惜しくないと思えたらいいんじゃないかな。少しでも悩むなら今すぐゲーム自体やめてでもしない方がいい。

    +3

    -10

  • 124. 匿名 2022/01/04(火) 07:58:33 

    アプリゲームには課金しない派だったのに
    配信アプリで毎月ギフト投げるのに1000円弱課金してしまう

    金額低いと思われるかもだけど、自分のなかでは大きい

    アプリに課金も推しに貢ぐのもあまりしないのに
    なぜライバーには課金してしまうのか、自分がわからない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/04(火) 08:02:26 

    お金あるなら好きなように課金したらいい派なんだけど、主さんの状況を見るとメリハリをつけるようにしたらいいと思った
    他の人にもいるように毎月の金額決めてどうしても!な月だけ多く課金するのはどう?
    やっぱり多少貯金ないと心配だわ
    課金してる半分くらい出来たら課金も楽しめて貯金も出来るよ

    あと実家への仕送りは今のままで多すぎるくらいの額だから増やさなくていいと思う…

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/04(火) 08:04:11 

    >>1
    アナザーエデンってゲームやってるけど微課金で十分遊べるよ
    重課金しても単調作業以外やることないし

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/04(火) 08:06:24 

    月5千円
    一度に五千円以上課金すると毎月課金限定アイテムが貰えるから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/04(火) 08:08:25 

    ゲームに課金するとそのゲームがもっと楽しくなったりするの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/04(火) 08:09:59 

    フィッシュダムをダウンロードしてあれよあれよと1万円くらい課金してこれはまずいと思ってアンインストールした
    やってるときは楽しかったけど何も残らない

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/04(火) 08:11:40 

    >>1
    自分のお金でやってるんだし好きなことに使うのはいいと思う。私はゲーム課金じゃないし主より少し年上だけど趣味にはお金使っちゃうよ。もちろん借金や人の金じゃなく自分の給料だけど。課金じゃないのにコメントごめん。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/04(火) 08:12:18 

    以前は1回に数万円使っていた時期もありましたが、課金しても全く当たらなくて課金を一切止めてました。私が遊んでるソシャゲのガチャ関係が変わってきて、微課金ならしてもいいかな…と思えるようになって今はまた少しだけ課金してます☺️

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/04(火) 08:13:03 

    ドラクエウォークに月10万ほど課金してる
    身体の健康維持のためだから後悔はない

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2022/01/04(火) 08:17:13 

    私はカジノ系のアプリゲームに課金しています。
    もう6年くらい続けていますが、数百円で始まった課金も今は月一万くらいになりました。
    スロット系なのでガチャアイテムと違って何も残りませんw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/04(火) 08:18:40 

    >>1
    心にひっかかるものがあるなら、まず先取りで貯金しておいて、残りは使っちゃっていいという状況を作ればいいと思う
    会社に財形があるならそれで月3〜5万を天引きで貯金すると確実に貯まるし簡単に使えないから、少しは安心できるよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/04(火) 08:20:23 

    サ終したらと思うとね‥

    私も月10万課金してたことがあったけど、ある日突然サ終してしまい、やめることができました。
    直後は喪失感でどうにかなりそうだったけど、なんだか肩の荷が降りたようで、とてもすっきりした。
    今はドラクエ10に月1100円だけかけて、ずっとひたすらやってます。笑

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/04(火) 08:24:11 

    一回イベントで7万一気に課金したけどランキング一位で自分しか貰えないトロフィーもらえた時嬉しくて後悔とかしなかったなぁ笑 
    今は少しでも課金しなくていいように日頃からこまめに石を集めてる笑

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/04(火) 08:25:31 

    数ヶ月前にスマホ変えてRPGのアプリ初めて落としたんだけど
    何にどれだけ課金すれば良いのかわからなくて、取り敢えずやってみたんだけど
    6インチの狭い画面だと、一番に課金したいコスもあんまり良く見えないということに気がついた
    みんなタブとかPCでやってるの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/04(火) 08:26:00 

    >>1
    私も仕事のストレスで課金ガチャにはまって、トータル100万以上課金した。
    今は辞めたけど、100万プラスであったら、中古マンション買った時、もう少しいい条件の買えたのになと思った

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/04(火) 08:28:34 

    とあるゲームに6年で800万近く課金してる、推しイベには1週間で60万くらい使う。わかっちゃいるけどやめられない…

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/04(火) 08:38:25 

    飽きた時に後悔するから絶対課金はしないなー

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2022/01/04(火) 08:41:58 

    私も何年か前、月5万程(多くても7.8万)課金してたなあ…。きっかけは忘れだけど今はほぼしなくなって、するとしても多くても1万までにしてる。あの頃に戻れるなら課金やめて貯金しろと言いたい(笑)

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2022/01/04(火) 08:49:29 

    >>49
    ツイステは昔課金してたけど、未だに二重課金解決してないっていうか運営が「そんなものはない。あなたたちの勘違いです。」って言ってるから今はしていない

    適当に貯めて100連で確定まで引ける時だけ好みのものが来たら引いてる

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/04(火) 08:56:03 

    >>41
    トピズレ
    課金してる人のトピだよ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/04(火) 09:03:35 

    >>23
    課金してない大多数の人はこのトピに来ないからね

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2022/01/04(火) 09:10:01 

    年間10万くらいしてた時期はあった
    月10万はすごい!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/04(火) 09:14:55 

    私は課金はするけど月に3000円程度です。ホントはもっとしたいけど他に欲しいものあるから耐えてるよ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/04(火) 09:18:19 

    >>120
    どこに価値を見出すかは人それぞれじゃない?
    汚い親父が作ろうが、描いてようが。

    こういう人が描いてるからお金は払わないなんてやってたら、創作系なんて誰もお金払わないよ。
    どんな制作物もたくさんの人が関わって作ってるんだから。

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2022/01/04(火) 09:21:54 

    >>120

    女性向けのゲームって制作側も女性が多いよ
    特にイラストレーターは若くてかわいい
    しかも自社のゲームに課金してるセルフ養分になってるw

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/04(火) 09:22:11 

    >>41
    太客がいなくなるせいでサービス終了になるゲーム沢山あるのに。そういう沢山課金する客に任せて自分は遊びたいとこだけ遊ぶって考え方があさましい。

    私は面白いと思ったら、月にそれなりの額払う。
    普通の家庭用ゲームだって無料じゃないわけだから。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/04(火) 09:23:08 

    >>144

    それが課金の怖いところだよね…

    仲間内だけでかたまって話していると「これぐらい普通でしょ」ってどんどん麻痺していく感じ
    他の趣味とかでもいえるだろうけど自制って大事だわ

    無(理をしない)課金を心がけてみんな楽しも〜!

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/04(火) 09:29:24 

    >>70
    7マンも欲しがる親スゴ
    代わりに貯金してくれてるんかな
    3マンで住める家安い
    給与天引き貯金いいよ
    いくらかでも貯金してたらあとは趣味費でいくら使おうが自由
    私は月610円課金中

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/04(火) 09:30:12 

    >>70
    19万から7万も仕送りさせようとする親もすごいねw
    その感じだと主さんが病気したり親が入院とかした時に誰も頼れなそうだから
    5万仕送りは変えず何かあった時のために5万貯金・5万課金くらいがいいのかな。

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/04(火) 09:33:24 

    一時期、とあるゲームで10万とか月に使っていてふと勿体ないと思うようになり、そこからは多くても1万と決めてやってる。しかも確定というものしかほぼ課金してない。
    課金するなとは言わないけど額決めてやった方がいいよ。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/04(火) 09:36:37 

    ポケモンgoで数回コインを少額買ったことあるけど、欲しいBOXがあって初めて高額買おうとしてる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/04(火) 09:40:10 

    >>149
    課金も無課金も自由
    課金が偉いわけでもないし、無課金があさましい訳でもない
    たしかに課金勢がゲームを支えてるけど強制されてる訳でもお願いされてる訳でもないよね?
    自分のできる範疇で遊べばいい
    ただ>>41みたいに課金を茶化す無課金はアホだなとは思う

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/04(火) 09:42:27 

    私は服や化粧品にお金かけない分を課金してる感じです。ガチャ1万と化粧品1万だと、感覚的には化粧品の方が高い…と思ってしまいます。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/04(火) 09:57:11 

    >>70
    同居ならまだしも別なのにそんな渡してるのね…
    下に兄弟(学生)とかいたりする?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/04(火) 09:58:52 

    歩くのを楽しくしたいからピクミンに課金したわ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/04(火) 10:04:26 

    >>1
    知り合いの子が、生活費除いた給料ほぼ全額課金してるって廃課金のランカーだった。
    ボーナスも相当つぎ込んでたけど、結婚を意識し始めてからやめたみたい。
    とりあえず気が済むまでやってみたら?
    案外ふと落ち着くかもしれない。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/04(火) 10:06:31 

    周囲にも将来も迷惑かけないなら課金したいだけすればいいんじゃない?
    でも何か問題が起きたとしても助けてくれって他に頼るのは一切無しでよろしく

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/04(火) 10:09:48 

    とりあえず月に1万通帳に課金したら?
    冠婚葬祭病気怪我に使えるよ
    あとは楽しいと思える範囲でガチャ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/04(火) 10:16:01 

    >>128
    ガチャなんかは自己満。
    回復アイテムは時間を買う。
    ゲームが楽しくなるというより、楽しいから課金するっていう方が近いかも。
    廃課金者に至っては、0の桁が全然違うし、運営もその人好みのキャラを作ったりするそうだよ。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/04(火) 10:16:45 

    >>154
    買っていいよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/04(火) 10:18:16 

    >>71
    依存の対象が変わっただけ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/04(火) 10:18:37 

    >>102
    武器の凸はダマ使えば何とかなる。石を凸る金剛は十賢者獲得に要求されるから獲得目指す場合は使えない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/04(火) 10:20:03 

    >>41
    イヤなコメントだな

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/04(火) 10:28:22 

    >>1
    やめれないとかギャンブル中毒者じゃん。心療内科などで相談しなよ。
    貯金したいんだろ。このまま行くと金額がエスカレートして取り返しつかなくなるよ。
    なんのゲームか知らんけど課金誘導するゲーム会社の罠にまんまとハマってんだよ。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/04(火) 10:29:36 

    >>71
    パチンコやらないけど、昔はゲーセンで課金してたから同じかな。でもスマホの方が課金額増えがちw

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/04(火) 10:30:17 

    >>34
    ひでぇー😱
    私がやってるのもちょいちょい炎上するけど、そこまで酷くない。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:26 

    サ終で廃人予定の人はちょっと考えた方が良いかもね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/04(火) 10:36:58 

    ソシャゲに推しが出来ると恐ろしいのが分かるトピだね。推しのグッズなら手元に残るからお金出すけどガチャなんて確定でもない限り課金なんて出来ない。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/04(火) 10:46:51 

    アプリのゲームは突然終わったりするから、Switch買って課金するようになった。
    月に1000円くらいなって安くなって良かった。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/04(火) 10:48:54 

    アプリのゲームってかなり強気な料金設定だよね。
    500円、1000円、3000円、5000円、1万とか。私はやめた。

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/04(火) 10:54:22 

    >>1
    月3万ぐらい課金してます。他に趣味ないし、服買うの控えてその分課金に回してる。
    それでそのコンテンツが長く続いてまたアニメやったりしてもらえたら嬉しいな〜。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/04(火) 11:10:07 

    私もデレステメインで月10万くらい課金してる
    でも私はアラサー、実家暮らし、家にお金入れてない(入れる気はあるけどいらないって言われる)という条件下なので主めちゃくちゃ偉いじゃんという感想しかない
    デレステにハマる前に別のゲームに100万一気につっこんで数年ダラダラリボ払いしてた私より主は10000倍マシだからまあとりあえず借金しないように気をつけたらいいと思う

    主に対して課金額少しずつ減らしたほうがいいよって他の人のコメントは全くその通りだと思うけど、私の場合はデレステに天井がなかった頃は担当1枚欲しいために月30万とかいってたけど天井できてからはその分他のソシャゲに課金したり服とか買うのに回っただけで、一度月に使う額の感覚バグったら浪費癖は変わらないんだよな…という実体験です
    まあ課金ではなく少しはモノを買うようになっただけマシかなと思うけど

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2022/01/04(火) 11:43:57 

    幻影戦争とタクトやってる。
    幻影戦争は無課金でも強くできる。(でも3ヶ月がかる)タクトは課金しろアピールすごい。何度もガチャで4%の1/10を当てなきゃ強く出来ない。
    幻影戦争は女キャラを減らしてほしい。男4女6っって感じ。しかも見た目が気持ち悪い。他のソシャゲもやってみたけど、少女キャラがどうしても受け付けなくて断念。ゲーム自体は楽しいんだけど。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/04(火) 11:46:07 

    昔は課金してた。
    一個目はマイナーなRPG。4~5年続けてランカーだったけど人が明らかに減ってきて運営が迷走し出して引退した。その一年後アプリ終了。
    二個目は戦争ゲーム。一月二万までと決めて三年くらい続けてたけど運営が一個目と同じ様な迷走し始めて引退した。こちらのアプリは今も続いているけど当時のランカーはほとんど引退してるらしい。
    そこで課金は基本辞めた。アプリの良い所は新キャラやイベントの更新が定期的にある事だったけど、今はSwitchのゲームでも当たり前になってきてるから魅力的に見えなくなってきた。どのアプリもだいたい一個~三個くらいのイベントの使い回しだから長くやると飽きる。しかもユーザーが減ってくるとゲーム内のインフレが早くなって課金を煽ってくる運営が多い。この2つを上手く解決して運営してるアプリにいまだに会ったことない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/04(火) 11:48:48 

    ソシャゲの運営者はユーザーを金づるにしか思ってないよ。ソシャゲの課金はギャンブルに似てると思う。運営者だけが得するようになってる。
    特に日本人ユーザーに厳しく外国人に甘い運営者がチラホラいる。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/04(火) 11:59:03 

    2.300万は課金したが、課金しなかったらそれが中古じゃなくて、新車になってただけ。

    1日5キロしか乗らないから中古で事足りてしまうけど、どっちにしろ貯金はしてないし、2.300万くらいはなぁ。、

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/04(火) 12:04:00 

    >>171
    寧ろ、手元に残らないのが良いんだよ。
    ランダム商品で推しじゃないグッズ出る方が厄介。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/04(火) 12:33:03 

    ここにいる人達はファンの鏡だわ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/04(火) 13:24:34 

    >>29
    それ!10万課金したら生活できないよ(*_*)
    羨ましい…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/04(火) 13:25:40 

    >>34
    気になってなんのゲームか調べて特定した

    あのゲームの運営そんな事してたんかw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/04(火) 13:31:22 

    楽しいからいいんだってコメントあるけど
    月に何万も課金するのはやっぱ異常な気がするわ
    価値観ぶっ壊れてる

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/04(火) 13:32:23 

    グラブルを微課金でやってます
    サプチケとスタレを買う程度

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/04(火) 13:36:40 

    >>150
    麻痺するのわかる
    私は課金じゃないけどすごいお金かけてた趣味があって
    冷静になってみるともったいなかったなあって
    もちろん楽しい思い出もあるけど、ここまでお金かけなくても充分楽しめたはずと思って
    その反動で今はお金使うのに慎重になったわ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/04(火) 13:39:05 

    >>155
    課金が偉いとは思わないけど、最近のゲームって沢山課金してくれるピラミッドの頂点に頼って運営してるところが多い。
    そのピラミッドの頂点が1人、2人辞めただけでゲームの存続が危うくなる。

    無課金でも遊べる事がもちろん原因の一旦なんだろうけど、本当なら、遊んでる沢山の無課金者がそれぞれ少し課金をしてくれるだけで、頂点に頼らなくてもよくなってくるから助かるんだよね。

    私も好きなゲームには沢山の人たちが少しでもいいから課金して欲しいって思うよ。面白いと思ってながらずっと無課金で遊ぶのは少し違うと思ってる。

    +4

    -5

  • 188. 匿名 2022/01/04(火) 13:53:51 

    さ、さすがに10万円は多すぎない!?心配になる金額だよ… せめて半分くらいにして欲しい。私も女性向け音ゲーしてるから気持ちわかるけどさ。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/04(火) 13:57:11 

    専業主婦の頃は、一ヶ月に1500円のゲームカードを購入して課金してたけど、今はバイトする様になったので、その倍の3千円カードが買える様になった♪

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/04(火) 13:59:56 

    >>57
    自分の子供が課金で小遣いとかお年玉全部使ってても何も思わないの?

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/04(火) 14:04:48 

    >>133
    huuugeカジノにハマりました。

    チャットが出来て楽しい。。。でも課金しないとクラブのレベルについていけない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/04(火) 14:15:23 

    >>190
    私、子供の頃ぬいぐるみにお年玉全額使った事もある。
    子供の課金は子供達のお小遣いの範疇なら、子供に責任持たせた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/04(火) 14:35:55 

    乙女ゲームに課金してます。推しイベや誕生日の時には一万くらいかな。それ以外でも月3000円とか…。ただ5〜6年続けてるので総額計算するのが怖いです笑。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/04(火) 14:42:47 

    >>4
    ソシャゲガチャって高いよね〜
    大体どのゲームも10連3000円くらいが相場だと思うけど、ドブに捨てるには高額すぎる…

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/04(火) 14:43:18 

    fgoの星5確定のガチャは回してるけど天井ついたからな〜ずっと欲しいキャラが復刻したら天井まで回すかも
    原神は武器にはあまり手を出さずキャラガチャはPUキャラ出るまで回して凸は復刻とかで重ねてる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/04(火) 15:00:21 

    >>102
    グラブル、最近は特に集金すごいよね
    毎月天井できるリミ武器だけでなく季節限定武器(クビラ槍、カレー、ヴェイン拳、サイレントナイトリークスとか)も必要になってきて付いていけない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/04(火) 15:02:06 

    原神、タルタリヤってキャラに一目惚れして2万掛けてガチャ回したけどストーリーが抽象的でふわふわしすぎてて理解できずうまくハマれなかった
    ゲーム自体は面白いと思うんだけど

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/04(火) 15:22:21 

    >>34
    あの国の会社だからね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/04(火) 15:34:10 

    私も主さんと同じくらいゲームに課金してたけど、将来やばいなと思って一気にやめた。
    ちょこちょこだと絶対また課金しちゃうし。
    全部やめて今は携帯ゲーム機買った。
    課金はまじ蟻地獄だよ…

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/04(火) 15:42:37 

    >>197
    タル2回も復刻したのにすり抜けで引けなかった〜
    課金できるの羨ましいよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/04(火) 16:11:10 

    自アバターのスキンとかには課金するけどガチャはやらないなー

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/04(火) 16:20:42 

    数年前までモンス○に月3万程度は課金してた
    ある時限定キャラを毎週計5体新登場させるイベントがありうんざりし始め
    全キャラは無理だけどどうしても欲しいキャラ1体だけはとボーナスを突っ込んだら
    10万でも出ずに大爆死した時から虚しくて課金ほぼ無しになった
    あの時がなかったらまだコンスタントに払ってた気がするからよかった

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/04(火) 17:22:14 

    >>1
    20年くらい前、チャットにハマってパケ放題じゃない時毎月8万くらいパケ代に費やしてた
    1年くらい使ってたかなー
    あの時はそれがストレスのはけ口だったし寮生活(看護師です)だったから貯金もできてたから良しとしてる
    勿体なかったなーとは思うけど
    ハマると抜け出せないのはよくわかる

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/04(火) 17:24:07 

    >>175
    100万をリボ払いできる時点でクレジットカード会社に超課金しているものだから
    その感じだと返済の半分は利息で溶けていくし

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/04(火) 17:39:08 

    >>17
    Switchでも課金できるのある。APEX!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/04(火) 17:43:35 

    主です。
    みなさんのコメント全て読みました。
    やっぱり課金しすぎですよね…学生時代は良かったですが、もう社会人なので、課金減らしていこうと本気で思います。
    トピ立てる前に、お正月のガチャで今年に入って既に1万溶かしてしまったのですが💦これからはどうしても欲しいカードや走りたいイベントに留めていきたいです。幸い、そのゲームしかしていないので…


    Twitterはとっくにやめてるし、リアルでも話せないことなので、みなさんの意見本当に参考になりました!
    本当にありがとうございます😭



    >>78
    全然余計なお世話じゃないです、自分に使ってはどうかの意見にはっとしました。
    1万のガチャには何も思わないのに、1000円のコスメは高いなあと思う自分は金銭感覚狂ってるなと改めて実感しました。
    仕送りよりも高いお金を課金してる時点でやばいですよね💦

    今年はガチャばっかりだけでなく、自分にもお金使っていきたいと思います!

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/04(火) 17:52:15 

    >>1
    私もガルショに5万くらい課金した月はあったけど主さんの10万円はすごいね
    今もガルショに課金してるけど1万以内にはしたいな
    久々に初売りで洋服買いに行った時ガチャに使ったの後悔
    5000円とか湯水のようになくなる

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/04(火) 17:56:18 

    パチンコと一緒でゲーム課金はお金の価値観が狂うんだよ。
    課金てその場で現金出す訳じゃないからね。
    私は自制心が結構強く3000円以上は手が止まる。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/04(火) 17:57:23 

    >>206
    意志が強ければ減らしていけるよ。意志が強ければね。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/04(火) 18:00:48 

    >>196
    サマーフォーチュンでばら撒き過ぎたから回収してんじゃない?w

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/04(火) 18:50:45 

    課金は1回3000円だけした事あるけどそれ以降は1回もしてない。
    そもそも最近はソシャゲ自体やってないしな。
    やっぱりサ終とか考えたらお金かけるのが勿体なく思ってしまう。
    課金するよりグッズを買って手元に置いておきたい物質主義者です。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/04(火) 19:19:38 

    元ポケGO課金者です。月12000円課金しても足りなかった。でもどこかのスレで所詮データ買ってるだけだよね?というのを見て引退しました。ポケGOのLINEグループチャット入ってた頃、色違いや高個体求めて月20万ぶっこむ人いたなぁ。ほんと抜け出せて良かった

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2022/01/04(火) 19:39:15 

    >>27
    馬娘かな?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/04(火) 19:41:26 

    >>1
    ある程度の金額を課金している側としてコメントします。
    とあるゲームに大体月4〜7万くらい課金しています。
    私の場合既婚で、実家暮らしと同じようなものなので、自分の稼ぎの一部を当てている程度になりますが、主さんの場合は生活費のほとんどを入れているということなので、やはり少し減らした方が良いと思います。
    いきなりガクッと減らすのは難しいと思いますので、目標額を決めて、少しずつ金額を減らしていくのはどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/04(火) 19:44:35 

    >>154
    自制心があるならむしろ計画的に一度に課金した方が安い
    自制心無いならやめておいた方が良い

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/04(火) 20:11:34 

    250円課金して後悔

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/04(火) 20:28:51 

    私も、、、欲しい衣装とかあったら月何万も課金してしまう
    一人暮らしでもう貯金ほぼないのに副業始めようかな

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/04(火) 21:49:46 

    旦那の三国志どうにかしてほしい。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/04(火) 22:11:29 

    アッ○○イル

    ギルドの皆が普通に「今月課金まだ20万」とか言っていて、怖くなった。
    私はやっても1万前後。
    毎月課金20万クラスでもその鯖のランカーではない。
    鯖ランカーは毎月50万以上突っ込み、サービス怪死から二年半で新車の外車が買えるぐらいの課金。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/04(火) 22:43:30 

    >>95
    私からしたら月に10,000円でも異常だよ。。。
    でも、これまでつぎ込んだ額が大きいほど、
    辞めるのもったいないって思っちゃうかもね。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2022/01/04(火) 23:29:34 

    課金は家賃まで とある声優の言葉です。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/04(火) 23:29:57 

    課金は最近してない
    4000円かけても何もいいのでないとかなり凹んでしまう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/04(火) 23:38:23 

    【ゲーム】課金している人

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/05(水) 00:32:16 

    >>40
    2さんじゃないけどマイレージとチケットで全身揃った!
    めっちゃ強い

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/05(水) 00:43:46 

    第〇人格に結構課金してる
    衣装のデザインが毎回良すぎて…
    眺めてるだけで癒される

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/24(月) 19:49:58 

    課金するのは自己都合だけど
    クレクレはやめて欲しい

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/24(月) 19:55:57 

    アプリ購入も課金にはいるならしてます
    無料でアイテム課金があるゲームより2000円払ってあとは無料のゲームの方がお得な気がする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード