ガールズちゃんねる

既婚者に独身と騙されたその後

673コメント2022/02/01(火) 14:28

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 12:26:10 

    既婚者に独身と騙されました。

    発覚してから無視されています。内容証明を検討しています。

    独身と騙されたことのある方、何もしなかった、訴えたなど自身や周りなど参考にしたいので教えてください。

    +653

    -16

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:04 

    既婚者に独身と騙されたその後

    +12

    -40

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:21 

    すでに合体はしたの?

    +22

    -121

  • 4. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:22 

    奥さんにバレると損害賠償請求100万円くらいされます。
    トピ主は加害者です。

    +64

    -565

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:24 

    呪いかけて終わり

    +208

    -18

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:25 

    >>1
    出会ったキッカケは何だったの?

    +187

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 12:27:41 

    出会いはなんだったんだろう

    +102

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:06 

    大事にしたって仕方ない…と思っている

    +53

    -39

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:12 

    >>1
    相手、会社の人?

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:28 

    >>4
    知らされないで付き合った場合はお金は払わなくていい

    +793

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:28 

    内容証明も悪くないけど逆に奥さんにバレて向こうが再構築望んでると返り討ちにされるよ
    むしろ不倫の慰謝料請求されて相殺かもしくは自分が多く払うことになる
    悔しいけど呪いだけかけておいて新しい道に進もう

    +21

    -196

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:31 

    末代まで呪うよ。丑の刻参りもしてやるからな。

    +248

    -10

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 12:28:52 

    >>4
    主は知らないで騙されてたんだから被害者やろ
    よく読めー

    +750

    -10

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:02 

    >>10
    知らなかった程度では、裁判には勝てません。

    +18

    -268

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:10 

    >>1
    内容証明に何を要求したのかな

    +208

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:12 

    >>4
    それ間違ってるよ
    勉強し直しな

    +344

    -8

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:14 

    知らなかった証明ができないとトピ主さんは不利だよ。なんか証明できるなら戦えばいいがないなら何もしないで泣いて忘れた方がいいよ、

    +27

    -59

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:17 

    こういうケースってお金むしり取れないの?奥さんは勿論可哀想だし、クソ男だけいい思いはしただろうけどこっちは時間無駄にして割を食い過ぎだと思う。

    +519

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:17 

    >>11
    あなたは不倫仲間がいなくなると困る人?

    +11

    -51

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:25 

    >>1
    離婚したって聞いてたのにある日突然妻だと名乗る人から電話が来た
    かなりショックだったけどその時にはもう好きになりすぎてたから別れる事は出来ず、相手は別居して調停までしたけど私が妊娠したのを機にお別れました
    ショックが大きくて何も出来なかった

    +13

    -95

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:29 

    >>4
    こういう場合って主が賠償請求されちゃうの?
    確かに不倫にはなるけど

    +4

    -135

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:32 

    よくないことだけど、実際に何か罪に問えるの?

    +25

    -10

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:36 

    >>1
    内容証明なんて何の意味もないよ
    ただのお手紙

    何がしたいの?

    +33

    -105

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:39 

    >>2
    ホイホイチャーハンの若かりし頃?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:45 

    >>13
    知らなかった程度では、裁判で正妻には勝てません。

    +9

    -129

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:53 

    新年早々ヘビーなトピだね

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:55 

    既婚者でよかったと思う。
    四六時中一緒はしんどい。

    +3

    -42

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:33 

    >>16
    知らなかった程度では正妻には勝てませんよ

    +7

    -116

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:36 

    >>25
    勝てないかもしれないけど、主がお金払う必要はないよね?

    +215

    -6

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:42 

    >>1
    内容証明で何をどうしたの?

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:46 

    >>21
    知らなかったら大丈夫
    既婚者と知った後も合意の上で関係を持ったらアウト

    +227

    -5

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:49 

    知らなくて騙された場合は慰謝料は払わなくていいんだよ。
    ある程度知らなかった事が分かるものが必要だからLINEの経歴などあれば裁判で揉めた時に有利になる。
    まずは弁護士に相談してみたらいいんじゃないかな

    +268

    -4

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 12:30:50 

    逆に既婚者と騙されたことあるよ。私は既婚者に惹かれやすい傾向があって(やっぱ独身って地雷臭して、、)、
    それを言ったら騙されたの!ほんと、なんなのよ!

    +6

    -75

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:20 

    >>21
    知らなかって程度では正妻には勝てません

    +5

    -65

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:46 

    >>30
    相手が独身だと偽ってた証拠がないと奥さん側から訴えられたら負ける可能性は大いにあるよ。

    +154

    -13

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:01 

    >>1
    思いっきりしていいと思う

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:07 

    >>32
    知らなかった程度では正妻には勝てませんよ。
    正妻は一番強いのです。

    +3

    -78

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:31 

    >>19
    私も騙された経験者です
    向こうの奥さんが頭のキレる人で優秀な弁護士呼んで社会人2.3年目の私では太刀打ち出来ませんでした
    証拠も闇に葬られて今どん底です

    +260

    -8

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:38 

    >>32
    知らなかったことを証明する証拠がないと駄目だよ

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:39 

    >>35
    震えて待ってろ

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:44 

    >>10
    知らされてなかったと証明できればの話ね。

    大抵は知らせていました!と相手が主張してくるから、それの反証となる物証を残していないと裁判はまず勝てない?

    +225

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 12:32:59 

    >>34
    やっぱマイナスかww
    ガルってほんと手厳しいよねw

    +2

    -36

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:03 

    奥さんのお姉さんのTwitterフォローしてばらした。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:07 

    >>1
    私はやってもいいと思うよ 悔しいもんね
    慰謝料請求だと 取れる可能性あるのか相場はいくらか興味ある

    +207

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:10 

    >>21
    既婚者と騙されてなら逆に主が請求できるんじゃなかったかな?

    +129

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:15 

    >>30
    トピ主が既婚者と付き合った責任があるので、トピ主が払う必要があります。

    +7

    -61

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:49 

    >>43
    いや、トピズレだしそっちのパターンはどうでもいい。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:54 

    >>38
    さっきから同じコメ何個もしてるけど、
    された経験ありですかw?

    +99

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:06 

    >>1
    どう動くべきかは、素人に聞いても意味ないよ。
    意見が聞きたいなら、どんなに正攻法で攻めても無視するような人なら誠意ないから疲れるだけだと思う。辛かったね…

    +139

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:22 

    独身だって騙された証拠はあるの?言ってた記憶だけじゃダメだよ

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 12:34:25 

    >>43
    というか何言ってるのか分からなかった

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:27 

    >>23
    この人何にキレてるの?w

    +113

    -7

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:33 

    >>39
    男の金玉切り落としにすべきだな。

    +214

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:35 

    >>20
    お別れしたのは相手夫婦がってこと?
    あなたと男が?

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:41 

    そんな嘘つき男と結婚してる人の方が可哀想だな、と思った。

    +92

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 12:35:55 

    >>18
    とれるよ
    今時LINEとかしてるだろうし、日記レベルでも証拠にはなる
    大抵相手の男が折れて認める 

    +193

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:09 

    >>46
    もちろん、男には損害賠償請求できます。
    ただし、正妻に損害賠償請求の裁判起こされたら、独身証明書を確認した時の写真を持っているとか確実な証拠が無い限り負けます。
    そして、正妻から請求される額は男から取れる額より確実に大きいので損です。

    +7

    -48

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:35 

    サレ妻が暴れてる気がする
    だから不倫されるんだよ…

    +119

    -10

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 12:36:35 

    >>43
    自己顕示欲剥き出しコメにはガルちゃん民はとても厳しいのよw

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:04 

    どこで知り合ったんだろう
    婚活アプリなら運営に知らせて強制退会させる
    程度なら聞いたことある
    独身って偽ってた証拠がないとかなり厳しいよね

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:10 

    >>49
    請求したことあります。和解したけど。

    +4

    -23

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:14 

    >>4
    嘘書いたらダメ

    +139

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:24 

    >>23
    内容証明に何の意味もない訳はない。
    ちゃんと「「いつ、誰が誰宛に、どんな内容の文書を送ったか」を公的に証明できる郵便」という意味はある。
    ただ、確かにこの主は内容証明で何をしたいのか不明。
    内容証明を魔法のお手紙か何かと思ってる節はある。

    +152

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:37 

    既婚者だと知らなかった事を証明できる証拠(例えばラインや手紙など)がない場合、むしろ相手側の奥さんから不倫で訴えられる可能性は大いにあります。
    奥さん側も知らなかったなんて嘘だ!と思い込んでる事もあるし、知らなかったにしても気持ちが収まらないからせめてお金を取りたい(何かしら相手にバツを与えたい)と思う人もいます。

    +64

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 12:37:42 

    これって下手したら夫婦で美人局的なことできちゃうのでは…

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:07 

    >>58
    騙された証拠か。
    LINEとかであればいいね。
    悔しいよね、じゃないと!!
    クソ男め

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:08 

    簡単に人を信用するべきではないね。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:12 

    >>60
    自演して楽しい?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:27 

    >>1
    何もしなかった
    相手の女性が妊娠してたし、もう関わるのやめようと切った (男は私と一緒になりたいと言ったが)

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:33 

    >>1
    前の職場で同じ経験に遭いました。
    上司に泣きながら相談した後、
    その彼が仕事と偽ってちょいちょい不正してたから、それ系の話を全部話したら、クビになった。

    +231

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:44 

    >>66
    実際あるよ

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:54 

    >>42
    メールやライン取っておく

    +162

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:58 

    >>59
    たぶん来てるよね
    主さんは騙された側なのに…

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 12:38:59 

    >>63
    嘘だといいけど、正妻は強いです。
    基本的に法律は正妻の味方です。

    +2

    -49

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:40 

    >>25
    サレ妻って正妻って言葉使いたがるよね。
    惨めな言葉‪w

    +125

    -14

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:44 

    >>39
    可哀想に…でも自分が奥さんの立場ならそうしちゃうかもしれない特に子供がいれば

    +106

    -86

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:48 

    こっちは知らなかったなら被害者だからとりあえず本当に嫌で許せないなら弁護士に相談後場合によればご家族あてになにかしら送らせていただくかもしれません、と相手を軽く脅す。で、終われないなら本当に弁護士に相談。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:54 

    >>1
    内容証明の内容は何を書くのかな
    内容証明って仕事でよく書くんだけど、3通つくって相手方自分郵便局で保管して、送った送ってないを証明するだけのものだよ
    なにか効力があるものではない

    例えば結婚の約束をしていた等の場合、弁護士に頼んで慰謝料の請求をすればいいよ

    私と付き合ってました!と送るだけならば
    だから??で終わってしまうし奥さんに知らせたいだけならば普通の郵便で足りること

    +129

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:01 

    >>64
    横、私は知りませんでした男と口裏合わせてるわけじゃありません みたいな証明がしたいのかと思った

    +6

    -10

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:07 

    >>67
    その程度だと勝てませんよ。
    独身証明書とか、独身限定の婚活パーティーで知り合ったとか、客観的に独身だと認められる状況が必要です。
    単に嘘つかれたなら、確認しない女の責任です。

    +5

    -45

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:09 

    >>39
    証拠渡しちゃうとか馬鹿でしょ

    +56

    -14

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:27 

    夫がそれをやった側
    すごく恥ずかしい情けない、年頃の娘さんを騙して申し訳ない気持ちしかなかった
    ただの不倫ならまだしも結婚詐欺みたいなものだからこっちも離婚した

    どんどん訴えていいと思う、証拠集めは忘れないようにね
    じゃないとここで暴れてるような人に詰められるから

    +201

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:30 

    >>1
    納得いかない、スッキリしないまま
    しょうがない、私が諦めれば・・・ってそのままにしちゃうと

    何年も腹立つし、くそ〜あの時にこうしてやればとか引きずるから

    スパっっとやるしかない

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:44 

    >>82
    25歳なのにねー

    +35

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 12:41:47 

    >>76
    って、って
    どこまで主語なんよ読みにくい

    +0

    -46

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 12:42:22 

    >>39
    そんな奴と離婚しない奥さんも変わりもんだな

    +239

    -3

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:18 

    >>18
    昔、近所のオッサンの若い浮気相手が仲間を連れてオッサンの家の前で「ここんちの亭主は浮気してますよー!友達が傷つけられましたー!」って大騒ぎして全員警察に連行されてた
    オッサンは何もなかったようにその後も普通に暮らしてる
    浮気する男ってどうしょもないなぁ、と子供心に思った

    +217

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:37 

    >>81
    またw
    正妻は強いもんねww

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:40 

    まずは
    弁護士相談(1時間で5000円くらい)にアドバイスもらう

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/03(月) 12:43:44 

    >>78
    正妻から見たら、トピ主は加害者ですよ。

    +2

    -33

  • 92. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:24 

    >>81
    普通交際始めるときに戸籍調べるとかしないでしょw

    +72

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:25 

    >>89
    不倫女は勝てません

    +0

    -38

  • 94. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:43 

    満たされない嫁と結婚した可哀想な惨めなオトコ、としか思わない(笑)
    所詮そのオトコもその程度のレベルで負け組なんだよね〜(笑)
    幸せな結婚ができなかったオトコ(笑)

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:47 

    >>81
    なんか偉そうね。
    ざますみたい

    +41

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:55 

    >>91
    加害者は旦那ですよ
    裏切ったんだから

    +54

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:55 

    >>3
    これ
    その時点で既婚男の勝利やん

    +20

    -26

  • 98. 匿名 2022/01/03(月) 12:44:58 

    >>82
    渡したかは分からないけど新卒程度の女と相手がハイスペ男だったりするとコネもあるしその妻なら同じレベルかもしれないから揉み消されたんだろうね

    +90

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:00 

    >>34
    偽装不倫なんてドラマだけの話だと思ってたわ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:22 

    突然、相手の奥さんから電話がかかってきて初めて既婚者と知った。
    普通に週2くらいでデートしたり、時々外泊もしたりしてたから全然気づかなかったよ(ちなみに実家暮らしと聞いていた)

    奥さんは理解?のある人で、私も被害者だからと責められなかったし、お子さんが居なかったので(新婚だった)向こうはそのまま離婚した。

    訴えても良かったけどもう関わりたくなかったので、罵倒するだけして一切連絡拒否して終わり。今不幸になってればいいと思ってる。

    +129

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:38 

    >>87
    でも現実に見るとそういう人多い気がする

    +77

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:42 

    >>60
    このスレへのコメはあれが初なのに、何番のコメと勘違いしてんの?
    猜疑心強めの貴方も生き辛そうね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:44 

    >>87
    慣れっこになってるんじゃないかな
    慰謝料は奥さんのバッグ代にでもなってるんだよ

    +98

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:49 

    >>87
    社会人なりたての女の子を引っかけられるオジサンなんだから金持ちかイケメンか何かしらあるんだろな

    +118

    -6

  • 105. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:50 

    心から男というか人を信用できなくなった
    その後何人も付き合ったけどのめり込むことはないしどこか冷めてる
    別れても悲しくないしちょっとしたことでフッてる
    多分そいつのせいだと思ってる

    +67

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/03(月) 12:46:29 

    >>93
    不倫ならしかたないが
    騙されてたんだよ主

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/03(月) 12:47:20 

    >>93
    あのさ、不倫女じゃないのよ、主の場合。
    あなたの旦那含めて男側が「クソ不倫旦那」
    なの、わかるかな〜??

    +94

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/03(月) 12:47:38 

    >>106
    騙される方が悪い。

    +2

    -48

  • 109. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:12 

    >>107
    妻から見たら不倫女です。

    +1

    -61

  • 110. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:16 

    >>80
    それは訴訟になった場合の証拠にはなりえないよ


    内容証明なんて、単に裁判しますよ〜ってビビらせる程度のもの
    一昔前は内容証明もらったらみんなびっくりして何かしらの反応があったけど、最近は何の効力もないことが周知になってスルーされることもよくある

    +19

    -8

  • 111. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:19 

    >>76
    正妻って事は不倫相手を側室か妾って呼ばないとダメだよね。
    ただの浮気相手より地位が上がってしまう気が。

    +58

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/03(月) 12:48:30 

    >>86
    読解力ないだけだろバカ

    +31

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:01 

    >>107
    なるほど。
    93の旦那が不倫してるのか。

    う〜ん、93は無理に旦那さん擁護しなくていいんじゃない?

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:11 

    >>71
    社会的制裁与えるのが1番のダメージだよね。
    情報漏洩とかしてないのかね、主のお相手。

    +145

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/03(月) 12:49:26 

    >>55
    私が別れました

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:14 

    >>35
    たとえ訴訟になっても、既婚者と知っていたことの立証責任は妻側にあります
    不法行為の立証責任は訴える側にあるからです
    立証できなければそれまでです
    独身と信じていること前提の会話のラインでも出されたらまず請求棄却ですね

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:19 

    >>96
    トピ主と旦那の関係は、加害者は旦那で被害者はトピ主。
    トピ主と奥さんの関係は、加害者はトピ主で被害者は奥さん。
    トピ主は被害者であり加害者です。

    +3

    -28

  • 118. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:52 

    >>66
    やられてる人いたわ
    40過ぎで結婚夢見てたみたいで騙されてかなり病んでた
    嫌いな女だったけどさすがに気の毒だった
    同性のくせにそんなことするなんて嫁もクソだと思ったわ

    +97

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/03(月) 12:50:59 

    >>97
    何が?

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/03(月) 12:51:07 

    >>42
    メールやLINEで「僕は独身です、既婚者じゃありません」と証拠になるようなわざとらしい発言、わざわざしないもんねぇ。
    口頭では言った言わないで司法の場では証拠にならないし。
    既婚者だと知りませんでしたと証明するのは結構ハードル高いよね。
    主は内容証明なんて送りつけて、相手の家庭壊してやれと復讐のつもりだろうけど、反対に自分が奥さんに訴えられて慰謝料支払い&世間に不倫がばれ風評で仕事を退職する羽目になるリスクをわかってるのかなぁ。

    +36

    -44

  • 121. 匿名 2022/01/03(月) 12:51:07 

    >>110
    いやだから、裁判の為の証拠の一つとしてじゃないの?

    別に慰謝料請求したとか何も言ってないんだし、男と立場はグルではなく対立していますって事を言いたいんじゃないの?

    +30

    -3

  • 122. 匿名 2022/01/03(月) 12:51:40 

    >>5
    既婚者に独身と騙されたその後

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/03(月) 12:51:54 

    >>109
    そう思いたい気持ちなのね

    でも実際、
    妻も被害者女性も騙してるのは109の「夫」。

    実家・友達に相談してみれば?109の環境・状況が分かる人に。

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/03(月) 12:52:41 

    >>4
    いるよね、こういうこと言う人。不倫されたか恋愛経験ゼロの人かと思う。

    +173

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/03(月) 12:52:55 

    少子化対策として
    既婚者が独身と偽り、独身を騙して交際した場合は
    刑事事件で社会的制裁を加えて欲しい
    執行猶予なしで1年刑務所暮らしを望む
    まじで、頼りにできないオスと子育てなんてできねーと思う

    +68

    -3

  • 126. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:08 

    私は彼女いないって言われて
    思わせぶりな態度取られてた
    全然違うけど…

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:12 

    >>58
    横だけど
    独身証明書って何?

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:37 

    >>12
    是非、貴船神社に丑の刻参りに来てください。

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/03(月) 12:53:48 

    無視して終わり。また会おうって言ってきたらFacebook通して奥さんに連絡するつもり。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/03(月) 12:54:27 

    クズやん
    こんな人と一緒になったって仕方ないし、何もせず終わるのが一番いいと思う

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/03(月) 12:54:29 

    >>113
    金目的に結婚したので、不倫の1~2回は想定内です。
    不倫女から賠償金が貰えたので贅沢できた。

    +1

    -26

  • 132. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:03 

    向こうからしつこく言い寄られ諦めてくれず、仕方なく数回デートし、かもしれないと気づき、その後、疎遠になったからなにもしていません。

    連絡なくなり1ヶ月後、街中で別の若い女の子とドライブしてるのを見かけました。
    今度はどっちからかしらないけれど、あの迷惑男、奥さん手綱つけておいて欲しい。

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:18 

    >>131

    こわれてる

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:31 

    >>116
    それは妻側が不倫相手を訴えた場合ですね。
    不倫相手が独身だと騙された、と訴える側にまわった場合は、逆に自分が知らなかったと立証する側になります。

    +3

    -15

  • 135. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:45 

    >>1
    アプリで知り合い半年ほどお付き合いした人が既婚者でした。かなり悪質だったので友達の弁護士に相談し、貞操権の侵害で内容証明を送り慰謝料請求しました。結局こじれて裁判までいき、慰謝料150万もらいました。他にも被害者いたし許せなかった。法廷で彼以外の全員が彼を睨み、彼はタジタジになっていたので気持ち的にスッキリ。独身と言ったラインやアプリのプロフィールのスクショがあれが大丈夫です。
    泣き寝入りは新たな被害者を生むから頑張ってほしい。

    +295

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/03(月) 12:55:59 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    出会いは合コンです。
    将来は結婚したいと言われ交際し、ラインで独身だよという履歴も残っています。
    他の合コン仲間や、彼の友人ぐるみで独身という設定だったようですが悪質と見かねた合コン仲間から実は既婚者だと知らされました。
    内容証明は貞操権の侵害で損害賠償として慰謝料を請求します。

    合コンで名刺交換したので偽造でなければ会社は判明していますが実家暮らしと言われて彼の実家は猫がおり主は猫アレルギーなので実家に行ったことはありません。

    +137

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/03(月) 12:56:04 

    >>116
    民事法律は正妻の味方なので、不倫女が証拠を提出しないと勝てませんよ。

    +1

    -28

  • 138. 匿名 2022/01/03(月) 12:56:08 

    >>127
    私も知らないわ〜公的なものなのかすら??
    58曰く、独身証明書を見せてもらったという証拠がないと、らしいよw
    みんな人と付き合う時は独身証明書見せてもらわないとだねw

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/03(月) 12:56:42 

    友だちが訴えようとして、色々付き合ったことあるよ。「既婚者だと本当に気づかなかったのか?」の証明が微妙に難しくて、結局訴えられずに終わってた。相談した弁護士さんに土日会えない、家の場所もよく分からないのに既婚者だと思わなかったのか?はっきりと騙されて付き合ってた証明が必要みたい。
    友だちは独身っていうのは口頭でしか聞かされてなかったけど、LINEとか文章ではっきり残ってたら別かも。あと相談する弁護士さんにもよると思う。電話問い合わせして1分で勉強だと思って〜で終わる弁護士さんもいたらしい。
    ただ弁護士に相談します!と相手の男に伝えたらかなり動揺してたから、罰にはなると思う。

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/03(月) 12:57:26 

    >>136
    合コン仲間から実は既婚者だと・・・・教えてくれた人に証言お願いできないかな?
    これ圧倒的に有利になると思うんだけど

    +140

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/03(月) 12:57:33 

    >>131
    なんか…
    かわいそうな人だね。。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/03(月) 12:57:49 

    相手の家がすぐ分かったから「温泉旅行楽しみだね♥」と書いた年賀状送っといた。嫁見てますよーに。

    +48

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:00 

    >>136
    それは悪質だわ
    証拠も十分に残ってるし証人も多そう

    +110

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:10 

    >>138
    横だけど区役所や市役所で発行してくれる証明書だよ。結婚相談所に入会するときに必要だったりする。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:24 

    >>136
    これは勝てるかも
    頑張って!

    +110

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:33 

    >>124
    経験とかの問題じゃなくて、奥さんに知られると損害賠償請求される危険があるよと教えてあげました。

    +1

    -50

  • 147. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:58 

    社会人なりたてでも私は引っかかわないけどね、
    口説かれたら必ず共通の知人に聞くから

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:21 

    >>131
    こういう人に何言っても無駄
    トピずれだから撤退して。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:23 

    >>17
    >知らなかった証明ができないとトピ主さんは不利だよ
    ↑相手の男もこういう事を分かってるんだろうな。
    ほんま屑。

    +34

    -2

  • 150. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:25 

    >>136
    ほんとに酷い男だね。
    それなりに証拠もありそうだし、
    納得いくまでやってみていいんじゃないかな。
    そして大丈夫、あなたの未来にはきっと幸せがあるから頑張って。

    +114

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/03(月) 13:01:31 

    >>35
    不倫されて旦那じゃなく相手だけを責めるタイプの人ですねwww

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/03(月) 13:01:39 

    >>108
    それ殺される方が悪いって言ってるのと一緒だよ

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:03 

    >>137
    ずっと、正妻勝てるの金目当ての人でしょ?
    思考が悪質だから、うざい

    トピずれなので出て行って欲しい

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:06 

    >>3
    合体‪w

    +21

    -7

  • 155. 匿名 2022/01/03(月) 13:02:40 

    >>4
    逆、逆!
    男側が払わなきゃ。
    独身の女性を騙して貞操を奪ったのだから。
    不貞夫を見張ってなかった妻が損する。

    +175

    -3

  • 156. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:18 

    >>133
    妄想だから気にしなくていいよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:21 

    >>1
    裁判してます。他の人が言うように完全に騙されてたとしても、少なからずリスクはあります。仮にあなたが泣き寝入りしても男側が保身目的で仕掛けてくることもありますよ。騙してたことがバレた今、男にとってあなたは既に敵です。
    私は弁護士交渉→裁判で、もう2年以上かかってます。お金も時間も気力も使うけど、未来の自分を守るために踏ん張ってます。
    本当につらいけど、少しでも早く前を向けるようお互い頑張りましょうね。

    +183

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:23 

    私は泣き寝入りしたけど、すぐに切り替えて次の幸せ捕まえたよ。
    今はその人と結婚して子どももいる。一応、幸せ。

    でも、やっぱり騙された当時は辛かった。
    きっと今、主さんは本当に辛いよね。頭にくるよね。
    ちゃんとご飯食べられてる?

    私は無かったことにしたけど、たまにあのとき仕返ししてやれば良かったなーと思うこともあるよ。でも、子供のいる人だったから、しなくて良かったと思うこともあるし。子どもを傷つけるのは怖いから。
    結局、今でもどうするのが正解だったのか答えは出てない。

    今の気持ちに従って良いと思うよ。
    この先必ず幸せになるはずだから、うんと幸せになって見返してね。

    +42

    -8

  • 159. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:23 

    >>136
    合コン仲間から聞かされなければ、この男はずっと独身って偽って主と付き合って行くつもりだったってこと?
    悪質すぎる。
    頑張って絶対に慰謝料とってほしい。

    +147

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:30 

    >>1
    やっちゃえやっちゃえ!
    相手の家庭ぶっ潰しちゃえ🤗

    +55

    -12

  • 161. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:36 

    >>136
    135です。それはひどい。独身と言っている証拠があれば勝てるよ。内容証明は職場か、相手が弁護士をつければ弁護士に送ると思うので奥さんにはばれない。男も奥さんにバレないように事を納めたいから、内容証明に対して慰謝料を払う男が大半。ちなみに私は訴訟になったけど奥さんは知らないまま。ほんとはバラしたいけど名誉毀損で逆にこちらが訴えられるので正当法をとったよ。

    +103

    -3

  • 162. 匿名 2022/01/03(月) 13:03:45 

    >>137
    裁判所書記官ですが、裁判の原則として立証責任というものがあります。
    そもそも債権債務の存在を前提とした契約にもとづく損害賠償請求であれば、立証責任は訴えられた側になりますが
    不法行為の損害賠償の請求は、訴える側か不法行為の事実を立証しなければなりません

    証拠もなく「あいつが泥棒をした」と言うだけでは裁判官は相手にしてくれませんし、相手が「私はあなたなんて知らないし、泥棒なんてしていません」と必死に立証する必要はありません
    証明できなければ訴えた側の不利に判断されます

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/03(月) 13:04:20 

    >>1
    独身と偽って肉体関係を…と法で訴える女性が増えたら
    嘘ついて騙す男が減るから、良い事だと思う。

    +214

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/03(月) 13:05:08 

    >>144
    ほぉ~そういうものがあるんですね。
    ありがとう。勉強になりました。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/03(月) 13:06:46 

    >>75
    法律的にも騙した男側が悪いんだよ。
    私はそれで相手の妻に訴えられたけど、やりとり全部保存してたから弁護士付けなくても勝てた。

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/03(月) 13:06:49 

    >>109
    なんかもうこの人狂気じみてて怖いわ

    +50

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/03(月) 13:06:54 

    >>109
    妻から見たらクソ不倫男??
    不倫するようなクソ男と結婚しちゃって可哀想だね

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/03(月) 13:07:59 

    本当なんでそんなことするんだろうね、、
    そういう男ってサイコパスなのかな
    本当ムカつく男

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:02 

    >>108
    騙したほうが悪い。
    殺したほうが悪い。
    いじめをしたほうが悪い。

    +51

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:14 

    >>137のコメントみてたらさ

    夫が女の子騙して付き合った後
    「不倫慰謝料」で137が慰謝料うまあ〜繰り返してんでしょ?
    旦那が騙してるのわかってるみたいだし、十分悪質。

    いつか痛い目合うんじゃない?
    騙された女性たちが複数いるみたいだから。

    その数人が団結して訴えられたら
    今までの慰謝料も返却と、それぞれに慰謝料払うことになりそうよ。

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:55 

    >>108
    自分の旦那が独身だと偽って不倫しても平気な人なんだね。

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/03(月) 13:08:55 

    >>22
    結婚詐欺と違って金銭を取られた訳でもなく、「嘘をついてお付き合いをした」というだけだし、罪に問えるとしたら罪状は何に当たるんだろうね。
    損害賠償・慰謝料を取るにしても「嘘をついてお付き合いをした」だけで取れるもんなのかな。
    でも何もしなかったら男のやり逃げだよね。

    +6

    -13

  • 173. 匿名 2022/01/03(月) 13:09:13 

    >>53
    横だけどキレてるようには見えないよ
    内容証明で何をしたいのかなーって自分も疑問に思ったし

    +16

    -21

  • 174. 匿名 2022/01/03(月) 13:09:18 

    本当にお金取る気はなくても、嫁が見ること想定して男の家に内容証明送ったよ。
    結果、嫁が出てきて示談で終わったけど。ざまぁと思ったわ

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/03(月) 13:10:04 

    >>167
    騙されてるのわかってる女性から慰謝料とって喜んでる女だから
    クソ同士なんじゃない?

    お似合いっちゃお似合いだが

    社会の汚物

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/03(月) 13:10:34 

    19のときそういう被害に遭ったけど、奥さんとちゃんと別れてから付き合いましょうって約束した
    その後離婚成立して2年くらい交際続いたけど
    結局別れちゃったよ、、イケメン銀行員だった

    +0

    -10

  • 177. 匿名 2022/01/03(月) 13:12:01 

    別れた後に連絡きたけど、ちょうど他の人と結婚した頃だったので、幸せ絶頂写真を送りつけて終了した。

    いつまでも気があると思ってんじゃねーよクソ男。

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/03(月) 13:12:40 

    独身だと騙した上で結婚前提でのお付き合いまたは婚約状態だった、なら訴える意味はあるが、婚約未満の普通の交際だったら、訴える必然ないのでは?
    暴露して男の社会的立場と家庭を壊したいという嫌がらせの意味くらい?

    +1

    -16

  • 179. 匿名 2022/01/03(月) 13:12:50 

    >>117
    知ってれば加害者だけど知らなければ被害者です

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/03(月) 13:13:37 

    >>111
    「正妻」という言葉を使った時点で「他にも女がいる状態」を認めちゃってる事になるよね。

    +50

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/03(月) 13:14:21 

    >>149
    でも事実だよ?
    いくら言葉で知らないっていっても証明にならないから。

    私も相手の男屑だなって思うけどさ
    事実だから仕方ない

    裁判じゃ負けちゃって主が奥さんに慰謝料払うことになるから
    知らないって証明ができないならすべきではないよ

    さらに主が傷つく

    +10

    -4

  • 182. 匿名 2022/01/03(月) 13:14:41 

    >>144
    重婚禁止のためらしい。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/03(月) 13:15:27 

    >>178風俗嬢か何か?
    普通は選んだ人としかヤリたくないもんだけど

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/03(月) 13:15:54 

    男友達の話しだけど。既婚者と知らず付き合った女が既婚と知り旦那に慰謝料?請求してたよ。
    女の旦那の会社にバラと言い150万貰ってたよ。アホな女捕まえた旦那も大変だな。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/03(月) 13:16:08 

    >>4
    逆に損害賠償請求できるんだよ

    +97

    -2

  • 186. 匿名 2022/01/03(月) 13:16:40 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    追記ですが彼が結婚したのは数ヶ月前らしく知らずに不倫相手にさせられてたと思うと悔しさや悲しみ、怒りが止まりません。

    毎日やりとりして、時期的に隠れて入籍してからも私と泊まりがけの旅行も行っていたのに裏切られた衝撃が大きすぎて滅入っています。

    おそらく彼は大企業、高収入なので内容証明を送ると弁護士をつけてきそうな気がします。
    結婚詐欺でも訴えられないか考えています。

    +124

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:43 

    >>186
    うへー奥さんも可哀想だね
    コテンパンにして欲しいわ

    +88

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:55 

    独身の人は付き合う前に結婚していないか確認すべきだな
    証拠大事

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/03(月) 13:17:58 

    >>1
    とても今は悲しくて悔しくて複雑な気持ちだと思います。
    お互い結婚の意思があって、プロポーズと伺える話があれば可能です。
    必ず勝てる証拠を紙で出せれば訴えることは出来ます。示談もありです。やるからには頑張ってください。時間はかかりますよ。
    やらないなら即振り返る事なく猛ダッシュで次の恋愛にGOです。

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:22 

    実際泣き寝入りだと「不倫女」のレッテル貼られるかもしれないからね
    ちゃんと裁判履歴で勝ちましたと出れば将来結婚相手にばれても「騙されてた」で済む
    全然違う

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/03(月) 13:18:39 

    私も騙されてた。
    嫁にバレて、「だって結婚してるもん!」「嫁は弁護士頼んでるから、請求いくから!嫁には上手く言ってほしい!」とか保身に必死で引いた。

    結局嫁から勝手に連絡先抜かれて鬼電やメールきたけど、シカトしてフェードアウトした。
    本当はその男に「騙してたよね?私も弁護士頼んで請求出来るよね?」と言いたかったけど、もう関わりたくなくてやめた

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:13 

    >>186
    弁護士に相談だなー
    結婚詐欺なら婚約しているとか証拠が必要かもね

    +59

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:18 

    内容証明って公的証明があれば裁判にはもっていけるよね。結婚詐欺という名目の金銭トラブルや、妊娠、中絶に対しての慰謝料とか。相手が既婚者だと伝えてたはずなんて言う可能性もあるし。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:19 

    >>149
    感情論だけやん
    頭悪そう

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/03(月) 13:20:43 

    >>165
    騙した側の奥さんが専業だったら、妻が泣き寝入り?したってことか。

    +1

    -16

  • 196. 匿名 2022/01/03(月) 13:20:55 

    美人局ってよく言われるけど相手側が離婚しない場合数十万だよ
    友人は20万だった

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/03(月) 13:21:54 

    相手が無視をするなら相応の対応で良いかと。
    申し訳ないけど、次の被害者を産まない為にも主さんには、泣き寝入りだけはしないで欲しい。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/03(月) 13:21:56 

    マッチングアプリ?

    仕事場なら知らないはず無いだろうし

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2022/01/03(月) 13:24:37 

    >>195
    兼業だよ。浮気癖のある男みたいだし、泣き寝入りどころか逆美人局するつもりだったんじゃない?

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/03(月) 13:25:07 

    >>170
    金銭的には( ゚Д゚)ウマーなんだろうけど、
    こんな人生歩みたくないよねー

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/03(月) 13:25:19 

    コメントあったけど泣き寝入りしたらその男の妻から不倫慰謝料請求されるかもしれないから法的にやっちゃって欲しい。
    独身と聞いてました。なんて言っても新婚の妻は主のいい分なんて聞いてくれないだろうし、その男も「言い寄られた、結婚も知ってるはず」とか絶対保身に走るからやるなら先手だよ。

    +65

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/03(月) 13:25:20 

    >>1
    とりあえず騙されたってことを公的に証明しないと後で奥さんに訴えられる可能性あるよ。

    +94

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/03(月) 13:26:52 

    >>126
    友人が、婚約者いる男性に二股かけられ(周囲は変だと気づいていた)、事実を知った時に内容証明だしていたよ。

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:53 

    >>39
    悔しかったよね。私もセクハラ揉み消されて泣き寝入りだよ。
    けど裁判起こした事で相手の黒い本性が周りに分かったかもね。
    相手の会社の上司や奥さんのママ友とかにいってやりたい。

    +152

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/03(月) 13:29:11 

    >>29
    無知って恥ずかしいの典型だわ

    +54

    -3

  • 206. 匿名 2022/01/03(月) 13:29:30 

    付き合いはしなかったけど2-3年いい感じで
    最終的に体の関係も持った男が妻子持ちだったことを知った。

    ずっと独身って嘘つかれてさ、まさか既婚者とは思わないから会話全部嘘だったなんて驚愕。

    ちなみにインスタで既婚者と知り、家族構成や家の場所まで全部把握しています。奥さんにバラしてやりたい。

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/03(月) 13:30:25 

    >>146
    ねぇよw

    +32

    -3

  • 208. 匿名 2022/01/03(月) 13:33:30 

    >>186
    証拠揃えなさそうなら会社にチクって制裁加えたらいい。私はそうした。

    +70

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/03(月) 13:34:21 

    頑なに家をお教えないとか平日しか会おうとしないは疑ってよい

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/03(月) 13:35:46 

    騙されてた側だけど今思うとおかしかったなぁと思ったことは

    ・毎回飲み屋で現地集合。同僚がいないか警戒している。
    ・犬を飼っているという話題のときに「実家で」飼っていると言っていた。実家暮らしの設定なのに。
    ・「独身」を強調

    でも大型連休も、こちらからの急な誘いも会ってたし、急遽泊まりも大丈夫だったから
    まさか小さい子供がいる父親とは思わなかった。

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/03(月) 13:36:00 

    >>1
    自宅知らないなら会社に内容証明おくりつける
    名誉毀損にならない程度に会社のコンプライアンス部門に密告
    合コン仲間に援護を要請とか?

    騙されてたのは奥さん、主もだけど合コンでそんなんじゃ他にも騙されている女いるんじゃない?

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/03(月) 13:36:36 

    >>59
    サレ妻は関係ないとこまでヒステリックだから、他に逃げたくなる気持ちもわかるわ

    +32

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/03(月) 13:37:34 

    >>138
    無知過ぎて痛々しい

    +10

    -4

  • 214. 匿名 2022/01/03(月) 13:40:07 

    いくら知らなかったとは言え、知るチャンスがあったのに気づかなかったとみなされれば、こちらの過失も問われるよ
    例えば家に招いてくれない、会うのは平日のみとか、気づくチャンスがあるのにって。

    +1

    -14

  • 215. 匿名 2022/01/03(月) 13:41:22 

    >>157
    2年以上も時間がかかる理由はなんですか?

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/03(月) 13:42:19 

    >>160
    こういう男の妻ってもう感覚鈍麻してて
    なんも反応しない、離婚しない
    男はほとぼり冷めたら、また独身を騙して恋愛ごっこと性処理

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/03(月) 13:43:05 

    >>120
    奥さんにバレるだけでもかなりのダメージだしいいんじゃない?ラブラブメール全部曝け出したらいいんだよ。

    +65

    -2

  • 218. 匿名 2022/01/03(月) 13:45:06 

    >>14
    裁判には勝てなくてもグズの旦那を背負って戦って、、なんか色々人生負けてる感じがするよね。

    +77

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/03(月) 13:45:40 

    >>206 だけど
    奥さんのインスタを遡ってると
    私と不倫男が最初に関係を持ったのは、奥さんが2人目を妊娠中。出産予定 前後一週間のときも誘ってきてる。

    奥さんはインスタに「もう一人子供ほしい」など子供の成長を綴りながら家族写真投稿してました。

    不倫男に「東京に転勤になった」と聞いて信じてたけど、これから二人目がら産まれるから
    会うペースを落とすための嘘だったんだと後から分かりました。

    そいつの同僚や友人にも会っていたので、まさか自分が不倫相手になっていたなんて信じられません。

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/03(月) 13:46:30 

    >>62
    こんなところで暴れてないで、カウンセリングでも受けたら?
    まだトラウマから抜け出せてないのかな?

    +43

    -2

  • 221. 匿名 2022/01/03(月) 13:47:14 

    >>115
    男と嫁は別居から復縁?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/03(月) 13:48:20 

    相手の年齢にもよるけど「実家に住んでる」っていう男もいるし「出張」と嘘ついて(単身赴任も)土日平日関係なく不倫する奴もいるから見抜くのは難しい

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/03(月) 13:48:58 

    >>3
    釣りバカ日誌?

    +10

    -4

  • 224. 匿名 2022/01/03(月) 13:50:39 

    これから出会う男には初めに独身か聞こうと思っている。
    理由を聞かれたら
    騙されたことがあって、裁判するか揉めた過去があるのでと釘を刺しておきます。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/03(月) 13:52:11 

    >>135
    弁護には合計いくら払いました?

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/03(月) 13:52:20 

    >>224
    そんな事をすると男が逃げるという現実もある。

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/03(月) 13:59:13 

    8歳下の既婚者にずっと独身と言われてた。
    誘われたことは無かったんだけど、既婚者だと発覚した後に、その人の友人から「ガル子さんのこと狙ってたみたいですよ」と教えてもらった。
    しかも奥さんは安室ちゃん似の小柄で華奢で凄く可愛いくて性格も良い。
    可愛い娘さんもいた。
    私はでかくて小太りな上に既婚者との初対面では、物凄く印象悪かったはずなのに何で気に入られたのか全く分からない。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/03(月) 14:02:31 

    >>198
    合コンて書いてあるよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/03(月) 14:02:39 

    友人が合コンに来たJR九州の男に既婚隠されてやり逃げされてた
    周りの男性メンバーも隠してたらしい
    音信不通になった後、天神のど真ん中で家族連れの男とすれ違ったらしいけど、同じく地場大企業の女にそう言うことできたなと思うよ
    同僚が高校大学の同窓生友人だらけなのに後先考えないのかな…

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/03(月) 14:03:28 

    >>77
    子どもを理由に騙された女性を責めたててバカ旦那には咎めなしなんだね。旦那に宙ぶらりんだから手離せない自立出来ない情けない女。

    +115

    -8

  • 231. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:31 

    >>87
    旦那が1番悪いのに浮気相手のみを攻撃する奥さん
    ガルちゃんにもいるよね

    +89

    -4

  • 232. 匿名 2022/01/03(月) 14:06:05 

    >>39
    そんなに手際良いとか、むしろ不倫ビジネスか?
    夫婦でグルになってお金騙し取ってるんじゃない?

    +176

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/03(月) 14:07:20 

    >>224
    初めは独身だったけど、同時進行で知らないうちに結婚されてる事もあるよ。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/03(月) 14:07:49 

    >>226
    逃げるってことはやましいのでしょう

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/03(月) 14:08:23 

    >>233
    証拠にはなるし

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/03(月) 14:10:19 

    >>1
    騙される方が悪い

    +1

    -26

  • 237. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:23 

    >>110
    内容証明で、請求やこちらの要求、意思を伝える努力はしたって証明しないと裁判も起こせないじゃん
    頭平気?

    +17

    -2

  • 238. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:25 

    >>36
    奥さん側は騙されてたとしても旦那の浮気相手に協力してやる義理はないから、あえて訴えてくる可能性は否定できないんだよね。
    離婚するにしても再構築するにしても、旦那の金が目減りするのは損でしかないから。

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/03(月) 14:12:26 

    >>146
    人に教える前に法律勉強してこいよw

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/03(月) 14:13:40 

    >>229
    合コンでもこういう事あるからね。
    どんな出会いでも信用できないわ。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/03(月) 14:16:19 

    >>1
    訴えるって凄いな
    よほど心身にダメージ食らったのね

    +2

    -14

  • 242. 匿名 2022/01/03(月) 14:18:45 

    >>29
    ちゃんと調べてからレスしなよ。
    マイナス数で自分が間違ってることに気が付かないの?

    +39

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:14 

    >>1
    身バレ覚悟。

    私、内容証明送ったよ。
    送る時に会社のメールアドレス(彼がメールを消去してシラをきっても、会社に連絡すればメールを復元してもらえるので。)に連絡入れた。
    「やめてほしい」って返信きたけど、「その要求は飲む義理はない。あなたは民法に違反してる」と返信して、貞操権の侵害で訴えられたくなければ、示談として慰謝料を振り込むように書いて自宅に送付。

    なんだかんだあって、最終的には嫁に連絡した。

    +132

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:25 

    奥さんに言って(彼の許可とった)公正証書作って慰謝料というか示談金貰って別れた
    しばらく辛かったけど、今思うのはもっと金とれたなって

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/03(月) 14:22:49 

    >>1
    私がその男の妻なら内容証明見て本当に騙してたら即慰謝料請求して離婚したいわ。真実知らせてくれてむしろ感謝する。

    子供いたら生活のために離婚は思いとどまるかも。
    でも子供に触って欲しくないし、親、義親にも相談しちゃうわ。

    +69

    -2

  • 246. 匿名 2022/01/03(月) 14:24:54 

    やっぱり信用できる人からの紹介か、信用できる人が共通にいないと信じられない。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/03(月) 14:27:00 

    >>114
    それはしてなかった。
    経費を偽って落としてたり、出勤してないのに出勤と偽ってたりの不正。
    いくら悔しくても、自分がされた事を言うより、
    具体的に確実にダメージ与える方法を行うのが良い。

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/03(月) 14:28:36 

    >>217
    その代わりこっちもダメージ受けるけどね

    +1

    -13

  • 249. 匿名 2022/01/03(月) 14:29:55 

    >>237
    内容証明ないと訴訟提起できないと思ってんの?
    意思を伝える努力の証明って何?w
    そんなもんなくてもいきなり提訴できるわ
    自分の頭心配した方がいいよ

    +15

    -5

  • 250. 匿名 2022/01/03(月) 14:31:04 

    >>11
    無知

    +42

    -6

  • 251. 匿名 2022/01/03(月) 14:31:32 

    >>97
    何の勝負?

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2022/01/03(月) 14:32:32 

    >>39
    なんだか大変そうだね。
    そんなキリキリした余裕のない女の旦那だから癒しを求めて不倫なんかしてしまったんだろうね。
    気をしっかり持ってね。傷ついたのはあなたの方なんだから。

    +62

    -4

  • 253. 匿名 2022/01/03(月) 14:43:52 

    ヤッたの?

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2022/01/03(月) 14:44:22 

    訴える

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/03(月) 14:49:20 

    だらだらセフレ関係だったんですが
    たまたまSNSで妻子いることがわかって
    そこでスパッと関係を切って
    別の素敵な人と結婚しました

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/03(月) 14:50:14 

    自分も経験あるし、周囲でも聞くけど、男同士の友情って、メンバーが既婚や彼女持ちだという事を隠して他の女性にアプローチ掛けたり付き合ったりする事に結託して協力するというか、話合わせるんだわ
    合コンとかでなく咄嗟の出来事でも、その場で空気読んで無言で申し合わせたりする
    だから、彼氏の男友達にも会ってるから、というのは全くアテにならないんだよね、ムカつく事に

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/03(月) 14:50:41 

    >>20
    不倫した挙句に妊娠するようなクソ体験談いらなーい

    +66

    -16

  • 258. 匿名 2022/01/03(月) 14:54:05 

    >>25
    知らなかったことが証明されれば(証拠、状況証拠)、普通に裁判で勝てますけど。

    +46

    -2

  • 259. 匿名 2022/01/03(月) 14:55:09 

    騙されてた事を気づいた時に訴えるか迷ったけど、本当しんど過ぎて動けなかった。そしてまた会ってしまって拗らせてまだ続いてる。自分で自分を不幸にしてるなって思う。ここまで来たら相手の責任どうこうじゃなくてただ馬鹿な私。早く沼から抜け出したい。
    だから主さんも、どうすれば気持ちの整理ができるかで動いた方がいい。色々覚悟して。そして頑張ってください。

    +7

    -7

  • 260. 匿名 2022/01/03(月) 14:55:45 

    >>258
    証明されたらの話ね

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2022/01/03(月) 14:57:32 

    >>92
    普通交際始めるときに戸籍調べるとかしないからこそ、証明のハードルが高い

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2022/01/03(月) 14:57:34 

    >>225
    弁護士への着手金と成功報酬、裁判の必要費用含めて約50万くらいです。裁判まで行かなければもっと少なく済むと思います。

    +88

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/03(月) 15:06:43 

    ハイスペなのにクレジットカード使わず現金払いばかりだと既婚者である事を疑えって聞くね
    デートでそこそこのレストラン行って現金払いって確かにあまりない

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2022/01/03(月) 15:11:52 

    >>232
    ビジネスていうか美人局だね
    2人でラブホから出てきた所で、奥さん登場!
    「アンタうちの旦那と何してんのよ。」

    +48

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/03(月) 15:13:43 

    >>136
    主さん、がんばれ。 
    主さんが怒りに任せて彼の自宅や会社に突撃するようなアホなタイプじゃなくてよかった。法的な制裁の方が、彼にとって痛手だから。
    忘れて次に行けとかいう外野がいるかもしれないが、きっちり制裁する方が主さんの今後のためになると思う。

    +79

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/03(月) 15:16:04 

    >>243
    凄いです。
    このトピにいる悩んでる人たちが勇気出るレスだと思いました。

    既婚だと知らなかったわけですから、奥さんは特にこちらに対して何か言ってきたりはしないんですよね?

    +97

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/03(月) 15:16:50 

    >>11
    馬鹿かよ

    +39

    -7

  • 268. 匿名 2022/01/03(月) 15:18:09 

    >>120
    それだと逆に既婚者だと知ってたってのも証明できなくない?

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/03(月) 15:18:14 

    >>229
    やり逃げはされる方が悪いからね

    +0

    -12

  • 270. 匿名 2022/01/03(月) 15:30:47 

    >>266
    謝罪はありませんでしたが、こちらに対して楯突くようなこともなかったですよ。

    私はぐうの音も出ないほどの莫大な証拠(日付け入り)も一緒に奥様に送信したので。

    +76

    -3

  • 271. 匿名 2022/01/03(月) 15:45:36 

    >>135
    私が相談に行った弁護士には貞操権の侵害は夫婦間でのことだから、騙された私と騙した既婚男では成り立たないと言われました。
    それで泣き寝入りです…泣
    相談に行った弁護士が無能だったのでしょうか?泣

    +67

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/03(月) 15:46:18 

    >>100
    残念ながらそういう男は不幸にはなってないと思う。
    たぶん反省せずまた新たな家庭作って被害者増やしてるよ
    やっぱり慰謝料は取るべきだね

    +65

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/03(月) 15:46:28 

    >>256
    一部の男はね。そういう奴にはそういう奴が集まって友達になる。もちろん、そんなことしない人の方が多い。
    合コンで実際遭遇したのは、「D通の〇〇(←実在の同僚の名前)です!」って嘘ついてた人。会社は本当で名前だけ同僚の名前教えるの。悪評が立ってもその人に被せられるから。私はたまたま〇〇さんを知ってたから、もうその会の間じゅうそいつらのこと気持ち悪くて仕方なかった。

    怖いね。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/03(月) 15:47:45 

    独身の言質証明はできる?
    lineとか証拠になりそうなものは充分にある?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/03(月) 15:49:02 

    >>4
    不倫トピって絶対こういうふうに書く人いる

    +56

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/03(月) 15:49:04 

    >>260
    これに限った話じゃなくて、そんなのなんだってそうじゃん。
    裁判なんて全て証拠次第。

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2022/01/03(月) 15:52:01 

    >>229
    JR九州の男ってなに

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/03(月) 15:53:03 

    >>87
    不倫相手のガキ焼き殺した女いるけど
    その不倫相手の妻は頑なに離婚しなかったよ
    そのあとまた不倫相手は妻と子供作ってるの
    妻もそうとう気持ち悪いババアだな

    +48

    -2

  • 279. 匿名 2022/01/03(月) 15:56:19 

    >>77
    これプラス多いけどマジ?
    私が奥さんの立場なら相手の女性に普通に申し訳なく思うし、旦那にも慰謝料払わせるよ。
    そんで私も離婚する。子供いようが関係ないわ

    +126

    -7

  • 280. 匿名 2022/01/03(月) 15:56:54 

    >>1
    開保津に気をつけて

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/03(月) 15:57:36 

    >>39
    お気持ちわかります。
    ものすごく辛いですよね…
    ネットではよく、知らなくて騙されたならこっちが慰謝料とれる!とか書かれてるけど現実は違いますよね…
    私も心に傷を負ってからもう4年以上経ちますがまだまだ立ち直れません…

    +82

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/03(月) 16:02:48 

    それなりの収入があって見た目に清潔感あって女性をスマートにエスコートできる男が30過ぎて独身って殆どないからね
    いてもマッチングアプリで本気の相手を探す必要なんてないだろうし
    (リアルの生活で引くて数多)
    アプリでは遊び相手を探してるだけだよ
    こういう男性が釣り合いが取れている相手をアプリで真剣に探しているケースもあるだろうけどその場合は学歴や職業も加味すると思う
    自分がそのスペックの男性と釣り合うかどうか考えてから付き合った方がいいよ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/03(月) 16:07:52 

    >>81
    マイナス多いけど、81さんの言っている事が正しい。
    これが分からないなんて大丈夫なの? 高卒?
    私は法学部で民事訴訟の単位取っていたので詳しいですよ。

    法律の世界では確認しないのはどんな理由があっても無効です。
    交通違反 知らなかったで許してくれるの?

    +1

    -25

  • 284. 匿名 2022/01/03(月) 16:07:55 

    >>108
    じゃー小娘騙して性欲発散するようなオッサンと結婚した人も悪いのでは?

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/03(月) 16:10:14 

    >>216
    初犯だったら大ダメージだから痛い目見た方がいいでしょ奥さんの為にも!
    これでうまく逃げ切れたから次の被害者でたりしたらもっと悲惨なことになる。

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/03(月) 16:10:19 

    >>283
    だったらあなたはお付き合い開始する時に相手が独身である証拠を見せてもらってるの?どうやって?あなたの周りもそんな人ばかりなの?

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/03(月) 16:13:19 

    電話で弁護士に一度どういう形になるのか
    相談した事があります

    「貴方の年齢だと今回の事は忘れてしまった方がいい、お金と時間をかける事ではない」
    淡々と回答されました

    電話対応の弁護士は男性だったこともあり、更に何もかも嫌になり泣き寝入りです

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/03(月) 16:15:44 

    >>271
    既婚者であることを隠して独身と偽り性的な関係を結んだ場合に、貞操権の侵害で相手に慰謝料を請求できますよ。相手が既婚者とわかっていれば性的関係にならなかったのに騙されたわけですから。
    裁判の判例もいくつかあるのでネットで調べてみてください。

    +100

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/03(月) 16:20:14 

    これで主にお金請求してくるような嫁嫌だわ
    この場合普通なら主に頭下げて謝るでしょ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/03(月) 16:20:17 

    >>179
    知らなかった証明は悪魔の照明と言って証明出来ないものです。
    やっていない事も証明出来ない。

    +0

    -6

  • 291. 匿名 2022/01/03(月) 16:23:25 

    職場や友人関係で知りあった人なら
    「あの人はダメだよ(彼女いるから&結婚してるから)」すぐに第三者から釘を刺されそうなもんだけど
    アプリだとそういうのがないから恐いよね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/03(月) 16:24:18 

    知らないで付き合って3ヶ月くらいで何かおかしいと思いました。奥さんもお子さんもいらっしゃって、その当時は好きだったけど別れました、、

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/03(月) 16:24:56 

    >>117
    117さんが正しいのにどうしてマイナスなの?
    ガルちゃんてホント教養無い人多いよねww
    法律に疎いんだね。

    +0

    -6

  • 294. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:09 

    >>286
    そんなことされたらやましい事がなくても付き合う気がなくなるわw

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/03(月) 16:27:32 

    >>96
    男の奥さんは不倫されたので被害者でした方は加害者。
    知らなかったは通らない。

    +0

    -9

  • 296. 匿名 2022/01/03(月) 16:33:10 

    >>92
    でも相手がどんな人かよく分からなくて付き合うのはアホだよ。
    893ならどうするの? 勤務先とか住所とか家族とか身の回りの事は聞くでしょ。

    +2

    -9

  • 297. 匿名 2022/01/03(月) 16:33:45  ID:umT7Ic2a9P 

    >>283
    LINEのやりとりで証拠になります。
    残念でした。

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/03(月) 16:37:03 

    >>34
    地雷女きも

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/03(月) 16:37:56 

    >>100
    でもアンタが家庭を潰した半分の責任があるんだよ。奥さんの身にもなって見なよ。離婚しちゃつて。
    罪悪感無いの? 無ければアンタもヤバイ女だよ。

    +1

    -61

  • 300. 匿名 2022/01/03(月) 16:39:57 

    >>299
    そう?早めに別れられてよかったんじゃない?

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/03(月) 16:40:36 

    >>106
    でも立派な不倫だよ。

    +1

    -22

  • 302. 匿名 2022/01/03(月) 16:46:37 

    >>11
    ウケるww
    なんで被害者が請求される側なのか教えてほしいわw

    +59

    -5

  • 303. 匿名 2022/01/03(月) 16:46:38 

    >>123
    法的には主は立派な不倫女です。
    法律に疎いんだね。知らないは通らない。
    例えば海岸で海に向かって石を投げたら海に潜っていた人に当たって怪我をした。傷害罪です。知らなかったは通らない。

    +2

    -34

  • 304. 匿名 2022/01/03(月) 16:48:07 

    >>303
    なんでチミは諸悪の根源の旦那はスルーするのかな?

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/03(月) 16:50:03 

    自分ですぐ結婚してるなって気付いた時にすぐ連絡先消して以上。そうゆう男って既婚だろうが子供いようが平気で女作るから関わらないのが1番。

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/03(月) 16:53:26 

    >>135
    もしかしてあの電通の男性ですか?

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/03(月) 16:56:32 

    >>303
    先程の裁判所書記官ですが、それは傷害罪にはなりません
    人を傷つけるという構成要件的故意があるわけではないので、仮に起訴されたとしても過失傷害罪
    なおその海岸が海水浴や海人漁など通常人が遊泳するような場所ではなかった場合、予見可能性を欠くものとして過失すら認められず、過失犯すら成立しない可能性が高いです。

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/03(月) 17:00:18 

    >>248
    もう受けてるし、お金の問題も別に負けると決まってないやん。どちらかと言えば勝つ算段の方が高いよ。
    LINEって昔のダウンロードできるし。

    +32

    -1

  • 309. 匿名 2022/01/03(月) 17:01:51 

    >>303
    秒で実務家に論破されてて草

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/03(月) 17:12:03 

    >>25
    負けませんよ。
    これは知ってたことを立証しないと勝てません。
    それはあくまで妻側が立証しなければなりません。

    奥さんがいても好きだとかのメールがあったりとか、同じ会社だったらできるでしょうが

    妻側が立証はかなりハードル高いです。

    +51

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/03(月) 17:18:09 

    >>301
    男が独身と言って騙してたのに騙された人に立派な不倫なんて言えるのはサレ妻しかいない。そして旦那はお咎めなしで相手の女だけを責めるタイプ。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/03(月) 17:22:31 

    既婚者って分からないものなのかな
    女性に対して緊張感がなかったり、妙に落ち着きがあったりして単身赴任者でもなんとなく分かりそうだけど

    +2

    -8

  • 313. 匿名 2022/01/03(月) 17:24:31 

    >>303
    法律知ったかぶりして恥ずかしい人‪w‪w

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/03(月) 17:24:56 

    6年も騙されてて精神的に病みました。
    本当に不審な点はなかったし、婚約指輪も買っていました。
    発覚した際に事実確認も兼ねてボイスメモに録音、もちろん私は知らなかったので騙していたという事実を認めさせ、奥さんにもバラして貞操権の侵害で慰謝料260万もらいました。
    〇すか〇ぬか毎日考える2021年でした。

    +64

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/03(月) 17:31:26 

    >>288
    調べて弁護士に相談しに行ったのにできないの一点張りでした。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/03(月) 17:33:42 

    >>259
    本気で好きになった後に知ってしまったら辛いよね。体験した人にしか理解できない辛さだと思う。

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/03(月) 17:40:38 

    >>299
    嫁の立場の人かな?
    さっきから執着してコメントしてるようだけど、それを言えば原因は相手を騙して不倫したあなたの旦那の方だからね?
    現実逃避ばかりしてないで、いいかげん認めなさいよw可哀想な人だね。

    +53

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/03(月) 17:52:50 

    >>1
    不倫女にされないためにも被害者である事をはっきりさせた方がいいかもね

    +30

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/03(月) 17:53:53 

    >>315
    金にならないと思われたんじゃないかな、弁護士は幾つかまわってみるといいですよ

    +64

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/03(月) 18:02:37 

    >>315
    家裁関係や女性保護に詳しい女性弁護士の方がいいですよ
    男女関係は泥試合で金にならないから避けられる事ありますから

    +57

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/03(月) 18:08:37 

    >>312
    独身だって童貞じゃないんだからそんなソワソワしてないでしょ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/03(月) 18:08:46 

    >>1
    テレゴニー的に子宮にはもうそいつの遺伝子が入り込んでるから取り返しつかない

    +4

    -9

  • 323. 匿名 2022/01/03(月) 18:11:05 

    >>219
    同僚や友達もからだったのかな?
    腹立つね💢

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/03(月) 18:11:26 

    >>17
    マイナス多いけどこれは本当だよ。
    知らなかったと言うにも証拠が必要。

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/03(月) 18:12:32 

    妻の立場ならまず最初に主に申し訳ない気持ちになるなんなら主だけじゃなく主の親御さんにも

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/03(月) 18:13:03 

    >>210
    独身を強調しているんだったら訴えたら勝てそう…
    でも、やっぱり裁判なんて嫌だし、これから恋人になる人にも裁判したことあるよ、とか言いづらいよね。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/03(月) 18:14:10 

    >>211
    合コン仲間もグルなんだから味方にはなってくれないんじゃないかな。結婚している人、他にもいそうだし…

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/03(月) 18:14:29 

    >>4
    嘘は良くない

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/03(月) 18:15:12 

    >>303
    なお潜っていた海が遊泳禁止場所である場合、軽犯罪法違反ないし漁業法違反で処罰される場合があります。
    そのような場所に潜っていることを知らずに石を投げたとしても故意どころか過失も認められる可能性は低いでしょう。

    海が婚活市場でも同じです。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/03(月) 18:19:11 

    >>232
    たいしたお金取れないよ

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/03(月) 18:24:17 

    >>330
    訴訟になるとそうだけど、人の噂や大ごとになるのを恐れて訴訟外で手打ちにしてしまうと、相場より遥かに大金を取られることになる

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/03(月) 18:42:11 

    >>283
    法の不知は言い訳にならないのことを言っているのかもしれないけど
    独身と騙されてと書いてあるから悪いのは男の方。

    後は事実認定の問題でみんなも言っているようにlINEレベルの証拠で十分。
    離婚の話が全く出てこないのに結婚の話が出たり
    自宅(男の家)に遊びに行っていい?というような言葉があれば
    男から既婚者であることを聞かされていなかったと判断してもらえる。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/03(月) 18:49:25 

    >>97
    すみません、返信遅れました。

    合体?
    セックスのことですかね?

    私から誘ってやられまくりました。
    アナというアナに突っ込まれています。


    気持ちはよかったですが…

    +1

    -27

  • 334. 匿名 2022/01/03(月) 18:56:42 

    >>268
    既婚者だと知ってたて証明は無くても、慰謝料は請求される。

    +2

    -20

  • 335. 匿名 2022/01/03(月) 18:56:44 

    私の友達は同じような状況で、慰謝料取ってたよ。
    半年騙されてて、70万。
    正直羨ましいと思ってしまった。

    +9

    -3

  • 336. 匿名 2022/01/03(月) 18:57:33 

    >>333
    あなたは誰?

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/03(月) 19:00:38 

    >>306
    いえ、違います。証券会社勤務でした。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/03(月) 19:01:40 

    私、婚活サイトで既婚者に騙されて80万取ったよ〜
    奥さんとも話して、謝ってた

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/03(月) 19:03:28 

    >>299
    >>100だけど、その人別れた後も未練たらしく連絡してきたり待ち伏せしたりしてきたよ。こっちはもう関わりたくないのに、
    こんな男に限ってそうなんだよねw
    あなたの旦那さんも同じことしてたりしてね。

    まあそんなクズ野郎は世に放たず、責任持って最後まで添い遂げてあげてね。

    +43

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/03(月) 19:03:30 

    >>315
    135です。
    他の方も言われているように、お金にならないからだと思います。いくつか弁護士事務所をあたるか、法テラスに相談するといいですよ。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/03(月) 19:03:44 

    >>299
    あんたがヤバイわ

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/03(月) 19:12:53 

    >>319
    >>320
    >>340
    アドバイスありがとうございます。
    良い弁護士に当たっていれば私の人生も違っていたかもしれませんね。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/03(月) 19:17:35 

    >>186
    135です。お気持ちすごくわかります。
    私も民事ではなく刑事にならないかと思い、結婚詐欺にならないか弁護士に聞いたのですが、結婚の話をしててもお金を向こうに貸してないとだめみたいです。
    ただ、内容証明が届く、訴えられるというのは社会的地位が高い人ほどダメージが大きいので相手は精神的にもきついはず。頑張ってください!

    +62

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/03(月) 19:19:50 

    >>296
    聞いても嘘つかれたら終わりだってば

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/03(月) 19:20:44 

    >>326
    そうそう、口頭で「独身」と聞いていても証拠もないし
    わざわざ文面で独身かなんて聞いてないからさ( ; ; )

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/03(月) 19:28:42 

    本人は遊びのつもりでも裁判とかになると懲りて被害が少なくなるかも
    「奥さんには内緒で進めよう」というとあっさり認めてくれたりする

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/03(月) 19:32:37 

    >>135
    他の被害者の方はどうやって見つけたんですか?

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/03(月) 19:34:38 

    >>335
    お金貰っても若い半年間の時間は戻らないから嫌だな
    そんなクソ男と関係持った黒歴史へのストレスの方が大きそう

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/03(月) 19:36:00 

    トピズレだけど、実際不倫がわかってほんとに相手の女に慰謝料取る妻ってほんのわずかだと思うんだよね。探偵雇っていろいろ調べる事が出来ればいいけど女の素性も旦那が教えなければ出来ないでしょ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/03(月) 19:36:51 

    >>170
    ダサいよね~旦那捨てて新しい人生歩めば良いのに…
    あっ見た目も中身もクズ旦那以外には選んでもらえないのかな?
    クズ旦那からさえも愛されてなくて可哀想

    私も既婚だけど、もし旦那が独身と偽って女性と肉体関係持ったら旦那が慰謝料払うべきだと思うよ。
    私との家計からは出したくないから旦那の小遣い分から捻出させるし、まぁその前に離婚するけどね私も稼いでるから。
    頭悪い女ってとにかく女憎むけどさ、不倫なんて自分の男が一番悪いじゃん(笑)
    そんな男にしがみつく底辺の女になりたくないわ。
    世の中のサレ妻でクズ夫にしがみついてる人は仕事や再婚に希望無いから我慢してるだけで、旦那が定年になったら捨てるしその前に自立に向けて努力してる人が多いでしょ?

    +28

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/03(月) 19:39:53 

    発覚した時は素直に認めたけど、
    反省してる態度じゃなかったからLINEのスクショ、会話の録音データ渡して奥さんに暴露した。
    以前も浮気してたらしい。後日離婚したけど奥さんも私も被害者。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/03(月) 19:42:21 

    >>1
    知り合いは弁護士さんに相談してから、弁護士さんからその騙した元彼氏に連絡して事実確認して慰謝料貰ったみたいです。示談?というのかな。LINEであっちが独身っていう発言を何度もしてて、あとは結婚の話にとれるような会話もあってそれが証拠になったみたい。

    +58

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/03(月) 19:42:33 

    >>268
    その通りだし、不倫の場合明確に不倫してると双方自覚ある内容じゃなかったら慰謝料請求できないしできても100万が良い方だよ。
    だから世の中に不倫された女として記録されるの普通の女は嫌がるから弁護士通して少額貰って終わりが殆ど。
    不倫相手のこと言いふらしたりネットに晒したら妻側が慰謝料払うことになるし、金額に納得いかないなら自分がサレ妻だと公になること覚悟して訴えれば良い。
    金持ちでない限り不倫されたら損ばかりだから旦那がマジで最悪だよ。

    不倫されたのを引き摺ってる嫁の立場なんじゃない?
    何故旦那より不倫相手を憎むのか疑問。
    旦那はその不倫相手に引っ掛かった側なんだから一番滑稽かつバカじゃんw

    +26

    -5

  • 354. 匿名 2022/01/03(月) 19:44:54 

    独身だと嘘をついて騙していてさらに自分との結婚を匂わせていた場合なら慰謝料取れるんだっけ?
    お付き合いくらいでは慰謝料は無理だって言われたと友達が言ってた

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2022/01/03(月) 19:49:40 

    >>314
    頑張ったね…

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/03(月) 19:57:39 

    >>283
    どこのFラン大でギリギリ「可」とったの?
    同じ法学部卒として腹立つくらい基礎がズタズタですね

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/03(月) 19:58:55 

    >>136
    男同士でグルになって独身と偽るケース、
    友達で2人騙された子がいる

    どちらも超有名企業勤務の人で名刺もくれた
    それぞれアプリとナンパで友達が知り合った人で、合コンしたいと言われたらしく開催された会だった

    どちらも合コンをきっかけで交際がはじまり、
    1人は未婚で妊娠したら、男性が蒸発した

    さすがに酷いと思ったのか、
    合コンで私が知り合った男性が私に全部暴露してくれて、実は合コンに参加していた4人中3人が既婚者だった事も判明

    結局男性がお金払って女性側も納得して解決?したみたいだけど、当時26歳と男性側も若く、証券会社で激務だった事と休みの日も会えて友達も疑わなかったらしいけど、

    結婚してもいない男性と避妊しないのは友達にも責任があると思ったけど、友達同士でグルなケースは意外と多い

    アプリやナンパなど、裏が取れにくい人と交際する際は慎重になった方がいいと、当たり前ながらに思った

    +66

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/03(月) 20:01:39 

    >>40
    絶対にふたりの写真を写さなかったよ!
    名前も全部嘘だった!

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/03(月) 20:02:30 

    >>18
    お金を取るというよりは、社会的に殺したいよね。

    +72

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/03(月) 20:04:17 

    >>312
    結婚を仄めかす割に友達や会社の同僚紹介してくれなかったり実家連れて行ったりご両親への紹介がなかったり
    昔のスマホやデジカメの記録見せるのを露骨に嫌がったら怪しいかも

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/03(月) 20:06:18 

    >>357
    わかる!
    別れたら「相談にのる!」って知らない男が出てきた。

    若かったから分からなかったけど、多分チン◯ラとかの人だと思う。
    私は店の客だったよ。飲み屋じゃないよ。

    あとで「裏が取れない人と付き合わないのは基本」「だから私は友達繋がりが多いよ」と職場の後輩に教えてもらったわ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/03(月) 20:07:57 

    >>312
    若くて友達いないし、経験ないから当時は怪しむ事も分からなかったわ。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/03(月) 20:09:44 

    >>354
    「この辺に新居建てようね」って言われたわ。
    全部うそ

    ボイスレコーダーあれば良かったわ。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/03(月) 20:11:50 

    >>18
    もし弁護士に頼んだら費用でパーになるくらいしかお金は取れない
    その場合は会社にタレ込むといいよ
    即ダメージは与えられないけど、内々の人物査定・昇進に影響する会社(うちがそうだった)や社内でネタにされ呆れられる

    知人の会社で、未婚だと騙して付き合った女から業務中何度も本人に電話がかかって来る
    →本人居留守で逃げる
    →居留守を告げる他の社員に騙された経緯を切切と訴えて上の方と話がしたい…と話す
    →いい加減にしろよなお前…と社内で呆れられる
    って件があったと聞いたw
    不倫あるある!などっかの広告代理店みたいな会社だとダメだけどね

    +83

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/03(月) 20:17:16 

    家だけ遠い道路から教えてもらったわ。
    名前も全部嘘だったけど。

    騙されてたから郵便受けにコッソリ「どうして別れるの?女がいるの?」と不幸の手紙をいれてやったわwww

    奥さんにバレたみたいwww

    数ヶ月音沙汰ナシでまた電話来て、「奥さんいるけど内緒でやり直したい」とか言われたけど、奥さんいるなら必要ないから切ったよ。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/03(月) 20:18:20 

    >>1
    お互い弁護士立てて100万もらいました!引き受けてくれない弁護士もいて弁護士選びはもちろん、2年かかったし大変でしたが次に進むのにやって良かったです。

    +41

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/03(月) 20:20:22 

    次付き合う男には独身証明取ってきてって言うしかないな
    嫌がったり逆ギレされたら別れる

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/03(月) 20:22:33 

    >>36
    それなら奥さんも、相手の女性が既婚者と知ってて付き合っていたと証明できなきゃダメだよね?

    +30

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/03(月) 20:32:02 

    鬼龍院みたいに二股で片方と結婚して不倫になってしまうパターンもあるね
    結婚前提で交際してることを周知してもらうのは大事
    秘密の恋なんてろくな結果にならない

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/03(月) 20:32:32 

    >>335
    わたし1年で100万。けど、わたしの母に挨拶したりしてたからね…嬉しそうだった母の顔を思い出すと未だに悔しいし申し訳ないし、とてもお金では測れない傷になってるよ。
    母には騙されてたとは言わずに、ただ別れたとしか言ってないけど。それでもね。

    +47

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/03(月) 20:37:15 

    >>1
    私にばれて4ヶ月後に全部を白状した
    出会った頃には家庭も破綻してたと思う

    続行した自分も若くて最低だったけど

    結局相手は他の理由もあって翌年離婚した
    私は結婚観の違いが埋められなくて
    その彼とは別れた

    8年付き合ったけど本当に好きだったから
    時間を無駄にしたとは思ってない

    +2

    -19

  • 372. 匿名 2022/01/03(月) 20:40:50 

    >>157
    騙してた事がバレた今、男に取ってあなたは既に敵です。
    って言葉、そりゃそうなんだけど凄く響くね
    裁判って労力も精神的にも金銭的にも大変だろうけど絶対相手にギャフンと言わせて欲しい!

    +46

    -1

  • 373. 匿名 2022/01/03(月) 20:42:59 

    >>314
    6年は長すぎるわ
    せめて慰謝料がそれなりに貰えてよかったね

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/03(月) 20:55:43 

    >>122
    結構☆付いてるね

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/03(月) 21:13:31 

    >>20
    赤ちゃんはどうしたの?

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/03(月) 21:19:43 

    >>247
    でも経費を偽ってたなら会社に言ってやればいいよ。証拠があればなお良しだね。
    男女のもつれは相手にされなくても会社関係のことならダメージ与えられるかもだし。

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/03(月) 21:30:19 

    >>271
    証拠はありましたか?
    相手が独身だと発言したスクショ
    LINEやり取り内容
    主さんのようにプロフィールのスクショなど
    無いのであれば弁護しようが無かったのかも

    ほんと欲望の為なら良心無い人いるから、こちらの身を守るために相手の独身の証明するものを残しておいた方がいい

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/03(月) 21:36:14 

    >>186
    家がわからない場合は会社に内容証明送りつけても大丈夫な気がするんだけどだめかな?

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/03(月) 21:39:30 

    >>243
    慰謝料はいくら貰えた?

    +0

    -4

  • 380. 匿名 2022/01/03(月) 21:42:47 

    妻に不倫されて来年離婚するから準備してると言われて付き合ったけど、一方的に振られてそのあと連絡来てもシカトしてた。しばらく経つけど、なぜか地元のラジオに出演してて家庭的なパパだと紹介されてた。何で一般人なのにラジオにゲスト?で出てるかも意味不明だし別れてないし暴露してやりたいけど私も悪いから言えない。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/03(月) 21:45:46 

    >>92
    前友達が告白してきた相手にまず独身証明書提出してって言ったって聞いてビビったけれど、公的な証明書って大事だね

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/03(月) 21:54:36 

    >>1
    訴えるって向こうの奥さんからしたら加害者はこちらでしょ

    +0

    -21

  • 383. 匿名 2022/01/03(月) 21:55:22 

    昔公認会計士の合コンでアタックしてくる男がいて「彼女はいない」って言われて何度かご飯行ったけれど私も疑い深くてなんか怪しい誠実さを感じないと思って体の誘いに乗らずそのまま終わった人がいる。
    あとから「奥さんは彼女じゃ無いから大丈夫だよねw」って言ってたってその時の合コンにいた男(独身)から聞いた。20くらいで若くて既婚者って嘘つく人がいるって初めて知った経験だったわ

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/03(月) 21:58:45 

    >>382
    加害者は旦那でしょ

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/03(月) 22:09:16 

    >>367
    独身証明も場合によっては、だよ
    私内縁の妻がいる人に長期間だまされてて今泥沼状態よ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/03(月) 22:11:50 

    >>271
    不貞を訴えるのって3年間有効だよね、まだその気があって期間内なら、
    法テラスや居住地域の法律相談行ってみては?

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/03(月) 22:13:04 

    >>9
    えええ会社の人ならわかるじゃろ”

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/03(月) 22:14:44 

    男は性欲と浮気をする生き物

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/03(月) 22:19:39 

    >>1ギャグ?ネタ?これ美味しいよとか騙されたと先に思って食べてみなとか?結果自分次第だから決めたのは貴方。相手はキラキラ光ってるイメージ

    +0

    -11

  • 390. 匿名 2022/01/03(月) 22:21:56 

    付き合って比較的すぐに尻尾だした男は、期間短すぎて正当な対応は出来ないだろうと思って、でも腹の虫が収まらずに自宅宛に証拠を付けた手紙送った。
    かなり黒だったけど確定ではなかったから、会社の社長や人事宛の告発文として作成した手紙を会社には送らず自宅だけに。本人が言う通り独身なら開封するのは本人だけで被害最小限だということも目論んだ。

    結果奥さんが開封したみたいで、すぐに既婚確定されました。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/03(月) 22:22:46 

    >>243
    くずにはくずのいたちごっこに感じて仕方ない。お互い様の被害者で加害者なのに。

    +0

    -47

  • 392. 匿名 2022/01/03(月) 22:27:37 

    >>14
    勝つ勝たないというより気持ちでしょ。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2022/01/03(月) 22:40:26 

    >>315
    医者にもヤブ医者と名医がいるように、弁護士もヤブもいれば敏腕もいるよ
    能力や性格が本当に違うから

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:19 

    >>215
    民事訴訟ってマジで時間かかるんだよ
    起訴から判決まで1年以上は余裕でかかる
    その間数回に分けて裁判でそれぞれが主張するの

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:47 

    >>391
    お互い様?
    夫が騙したんだから詐欺と同じ。悪意があるやつは加害者だよ。
    それともオレオレ詐欺の被害者にも「くずのいたちごっこ」と言える?
    まあ日本の法律はそうなってないよね。
    騙したやつが悪。

    +44

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/03(月) 22:48:18 

    >>382
    騙されて知らないのに慰謝料は請求できないよ。知ってて不倫したなら別だけど。どう考えても男が悪いよ。

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/03(月) 22:53:52 

    >>14
    判例調べなよ
    既婚者が負けて慰謝料支払ってる例は何件も出てくるよ

    +55

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/03(月) 22:54:18 

    >>14
    嘘ついておいて知らないで済まされないってどういう抜け穴でそんな判決出るの?
    婚期逃した分の人生設計の負の加担はちゃんと払ってもらわないと。

    +58

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:51 

    >>42
    普通にLINEで十分じゃない?
    独身を装って嘘つきまくったLINEが1番の翔子でしょ

    +51

    -2

  • 400. 匿名 2022/01/03(月) 22:59:07 

    >>4
    は?お前のせいで夫が不倫してんだろ?
    お前のせいだよ。お前!
    妻のお前がボンヤリしてるから夫が不倫してんだろーが!
    被害者ぶってないでクズみてーな夫が大事なら監視しとけ!
    お前の夫の馬鹿さを野放しにするな!

    +50

    -14

  • 401. 匿名 2022/01/03(月) 23:00:37 

    奥さんにバラすよと言って30万もらった。そんなに好きじゃなかったのでラッキー

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/03(月) 23:01:15 

    >>336
    何このやりとり笑

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/03(月) 23:11:07 

    >>391
    お互い様だと思うなら、裁判すれば良いだけでは?
    私は私の権利を守るために行動しただけです。
    それと、私は自分のことをクズだとは思ってないので。
    おそらくサレ妻さんですよね?
    おそらく、相手の女性を訴えることも出来なくて苦しいんでしょうが、その発言はセカンドレ◯プと同じだと気づいた方が良いですよ。

    +49

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/03(月) 23:17:10 

    >>402
    あなたは誰?がツボにはまってお腹いたい

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/03(月) 23:20:05 

    >>77
    本気?
    既婚なのに女性を騙して時間を奪うとか、一瞬で冷めるんですが。

    勉強はできても人道的にアホな人間は山程いるから、相手が悪かったね。

    個人的にはやっぱ男は信用するもんじゃないという感想。
    旦那はいるけど、基本的には信用してないしいつでも自立できるようにしてる。

    +43

    -1

  • 406. 匿名 2022/01/03(月) 23:24:58 

    >>59
    そんな事言ってやるなよ。

    くず男は相手がどんなにいい女でも浮気も不倫もするよ。

    信頼してた男に裏切られたら、おかしくなる人もいるよ。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/03(月) 23:26:31 

    >>6
    友達も同じ相談してきて、真っ先にこの質問した。
    大事だよね。

    +33

    -2

  • 408. 匿名 2022/01/03(月) 23:26:36 

    >>105
    めちゃくちゃわかります!!
    誰も信用できなくなりますよね!
    性格もどんどんひねくれて悪くなっています

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/03(月) 23:27:52 

    バイト先の男の子を独身と勘違いしてた。
    連絡先聞かれて、デートして暫くしてからバイト先の人達と話をしていたらその彼が一児の父親と言うことを知った。
    デート中、いつから彼女いないの?とか話してたけどその時は普通に答えてた。
    たしかに彼女はいないけど、嫁が居たんかーいってなったw
    間違って一線越えなくてよかったw
    発覚後彼に確認したら言うタイミング逃して、、と言い訳してた。

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/03(月) 23:33:23 

    >>272
    バカは痛い目にあっても同じ事繰り返すからね。

    でもやり返さないと被害者は増え続けると思う。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/03(月) 23:36:16 

    >>279
    わかる
    子供がいるなら尚更自分が強く正しくいなきゃって思う
    慰謝料払えるレベルの旦那なら養育費貰って離婚したい
    自分も昔子供だったから思うけど、クソみたいな親がそろっていても仕方ないんだよね

    +33

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/03(月) 23:37:20 

    >>125
    クソみたいな既婚者増えすぎだから、これ早急にやらなきゃダメ。

    男は職場でも家庭でも女に迷惑かけすぎ。

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/03(月) 23:39:28 

    >>342
    何年経ってるの?

    今からでも遅くなければ訴えたら?

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/03(月) 23:40:20 

    婚活パーティーですごい騙し方をした既婚者に会ったよ
    結婚歴、学歴、生年月日、住所、全部嘘、名前だけ本当
    その男はあらゆる婚活やマッチングアプリやSNSに参加してた。今もやってるかも
    騙された女性の数が10人以上いて、5chや色んな掲示板にスレッド立ってTwitterで女性達でコンタクト取り合った
    最初は集団訴訟しようかという話になったけど、その男に依存して密告していた裏切り者がいて被害者の会は解散
    結局一人だけ訴訟したみたい
    私は早く切り替えて婚活して結婚した
    LINEも裁判で証拠扱いされるみたいですね

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/03(月) 23:41:39 

    >>232
    常習犯だと感じました

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/03(月) 23:43:11 

    >>224
    私は確かめてから付き合ったけど、見事に騙されましたよ。
    クズは空気を吐くように嘘をつく。って本当です。

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/03(月) 23:51:12 

    1年付き合って実家に挨拶にまできたのに、既婚者でした。
    私にクズを紹介してきた男までグルになって騙していました。
    弁護士通して内容証明送りましたが、無視されたので裁判やりましたよ。
    もちろん、勝ちました。慰謝料は70万でした。
    証人尋問までいきましたが、クズの嫁らしき女性が傍聴席に来ていました。
    あんだけ交際時には独身だよ!信じて!と嘘をついていたのに、証人尋問の席では指輪をつけてきたのが気持ち悪かったです。何アピールだよ。

    +46

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/03(月) 23:54:00 

    ボイスレコーダーじゃなくても、LINEとかで付き合い始めに確認しとくといいかもね。後で何かあったら証拠になるし。まあそんな疑うのも嫌なんだけど、騙されるのも嫌だしね。

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/03(月) 23:54:35 

    >>308
    横ですが、LINEって消去してても復元できるんですか⁈

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/03(月) 23:55:32 

    トピずれかもだけどさ、既婚者の人達は自分の旦那が独身と偽って婚活中とかの独身女性と付き合っていたらどうする?しかもバレて裁判とか起こされてたら。

    私も既婚だけど、不倫よりも再構築できる気がしない…相手の女性被害者だし。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/04(火) 00:01:27 

    >>391
    ほんと、サレ妻は自分の旦那管理して欲しいわ。
    一度じゃないよね。
    被害者は何人もいるでしょ。

    +49

    -1

  • 422. 匿名 2022/01/04(火) 00:10:34 

    >>135
    凄いなあ。
    私も騙されたけど、若かったし親にバレたらぶん殴られると思って訴える事は出来なかったよ。

    「恥ずかしい!」とか娘よりも世間体の方が大事な親だから。

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/04(火) 00:13:10 

    なんか私が既婚男に騙された時にサレ妻がなぜか私に対して敵対心出してきた。
    「絶対に慰謝料払うな!」「婚活ババアが夢見てるから悪い!」「妻として選ばれているのは私!」←このような意味のことを騒がれた。
    心配しなくても、私は独身のふりをして婚活ババアを狙わないと浮気できない底辺男となんて結婚したくない。地雷すぎる。
    でも、敵は底辺男なのに、一応被害者の私に敵対心を持つサレ妻の思考回路がマジで謎。
    だから底辺男としか結婚できなくて、底辺男からもたいして愛されないんだろうね。

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/04(火) 00:16:17 

    >>259
    ほんと、騙すって心の殺人だよね。

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2022/01/04(火) 00:16:59 

    >>231
    旦那に愛されてない自覚あるんじゃない?もう女性として見られていないとか。
    だから、旦那に女性として見られている被害者女性が憎くて攻撃するんだよ。

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/04(火) 00:17:30 

    自由恋愛なのだから自己責任よね

    気に食わないなら訴えるなりしたら

    +0

    -10

  • 427. 匿名 2022/01/04(火) 00:20:18 

    >>101
    ATMである旦那を手放したくない。でも、ムカッ腹がおさまらない→相手の女を攻撃して憂さ晴らしをしたい。

    こんなところでは?
    こんな思考回路だから旦那に浮気されるというか、不誠実なクズ男としか結婚できなかったんだろうね。

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/04(火) 00:21:06 

    >>11
    でもこれあながち嘘でもなくて、知らなかったと証明するのがとても難しいんだよね。
    法律的に妻の立場の方が強いから知った後も連絡取ったりしていると慰謝料請求の可能性もなくはない。

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2022/01/04(火) 00:23:03 

    >>1
    経験はないけどほんとそういう既婚男は自己中すぎて許せない
    詐欺罪とか偽証罪とかなんらかの処罰が適用されるべきだよね

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/04(火) 00:25:55 

    >>77
    貴女が若い頃、同じように騙されて泣き寝入りしてたら、やられた人の気持ちが分かるよ。

    +20

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/04(火) 00:32:50 

    自分の性欲や承認欲求のためだけに独身の女性を騙す自己中男が妻だけは大切にするとかできるのかね?
    私はできないに1票。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/04(火) 00:42:19 

    >>424
    プラス連打したい!!!

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/04(火) 00:43:13 

    アプリやSNSや街コンの普及で既婚者が独身と偽るケースがものすごく増えてるね
    民事で数十万程度じゃ弁護士費用にほとんど持っていかれるし労力に見合わないからもっと罪が重くなればいいのに
    詐欺師や性犯罪者と変わらんよ

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/04(火) 00:47:16 

    騙された方に質問です。
    避妊していましたか?
    私を騙した男はナマじゃないといやだと言い張り、子供できたら結婚するとかぬかしていました。
    それを信じて許していた私もバカですが、まさかの既婚者だったとは…
    本当に妊娠しなくてよかった…
    思い出すだけでも気持ち悪い…

    +4

    -3

  • 435. 匿名 2022/01/04(火) 00:50:01 

    >>413
    5年前です。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/04(火) 00:55:00 

    >>14
    これただの荒らしだからさ

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/04(火) 01:17:07 

    >>1
    私も独身と思って付き合っていた人が妻子持ち(しかも告白された当時妻は妊娠中だったことが発覚)だった。しかもゴムつけてくれなくて子どもができたら結婚しようと言われていたから余計に無責任さに腹が立ち、子どもができたと嘘をついてみたら10万渡されおろしてほしいと頼まれたからそのまま10万もらって別れました。

    +53

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/04(火) 01:27:58 

    かなり強烈なアプローチの末に付き合ってた人に妻子がいました
    私との関係が奥さんにバレ奥さんが自殺未遂、その相手の両親を含めて話し合いをしたらしい
    そこで私に無理矢理迫られ別れたら死ぬと脅され別れられなかったと自己保身の為に嘘を言われ一方的に悪者にされました
    もう呆れて何か言い返す気力もなくなり、求められるまま奥さんに謝罪しました
    一時期病みましたね

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/04(火) 01:41:00 

    >>216
    なんかASKAを思い出して切なくなった。
    やってることの本質ってそうだよね。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/04(火) 01:44:59 

    >>1
    知り合いは同じパターンで50万円慰謝料貰っていたよ。なかなか慰謝料貰うことは難しいらしいけど、友達の弁護士に電話してもらったら相手から申し出てきたみたい。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2022/01/04(火) 01:51:38 

    5年前くらい付き合っていた人が既婚者だったことを先日知りました。今更なにもできないですよね?思い出すだけで気持ち悪いし腹が立つ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/04(火) 01:53:09 

    >>44
    グッジョブ

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/04(火) 01:55:15 

    >>1
    私は妻の立場です

    ある日突然別居したいと言われ愛人と不倫同棲された

    しかし愛人には独身と偽っていた


    どっちも傷ついてつらいよね。。。

    わかるけど憎くて仕方なくなる時が多いよ

    まだ現在進行形だけど、妻側も色々と気持ちの整理がついてないです

    なんかね、ついつい騙された側のトピに反応しちゃいました

    だんだん自分がわからなくなってきて、相手の人も可哀想だよなとか思ったりさ
    優しすぎるのかな。
    もっと恨めたら楽だよなって思う

    多分傍からみたら、はよ慰謝料請求してそんな旦那捨てろって思うよね

    周りからも当然そう言われたし、、

    でもまだ気持ちの整理つかない

    ただの呟きです。。



    +12

    -18

  • 444. 匿名 2022/01/04(火) 02:02:58 

    >>426
    独身ならね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/04(火) 02:05:05 

    >>1
    既婚者が独身を騙った場合って立派な詐欺だと思うんだよね。
    しっかり証拠があって被害を証明できる場合、犯罪として立件出来るようにしてほしいよ。
    民事で被害者側が訴えるかどうかは被害者次第だけど、刑事事件として刑事罰も課すべきだと思うんだけどなぁ。

    +46

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/04(火) 02:14:39 

    >>1
    アプリで出会い騙されました。
    2年半付き合って、シングルマザーだったので子供にも紹介した後に発覚しました。
    話し合いで慰謝料を分割で200万、2年かけて支払ってもらいました。弁護士には頼んでいませんが書面で慰謝料を支払うと約束してもらいました。

    +29

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/04(火) 02:19:04 

    これ多分1ヶ月で結果報告まで行けないよね?
    つらー。最後まで知りたい。
    誰かいい方法を…

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/04(火) 02:19:25 

    単身赴任してたらしく、一人暮らしと疑わなかった。

    実は既婚と言われて、一度は連絡を絶ったけど、友達なら良いだろうと思って、会話が楽しかったから、やり取りが続いてしまった。

    だけど、2人で会うことを断り続けたら、自然消滅したよ。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/04(火) 02:20:46 

    >>443
    改行が多すぎて見づらい

    +8

    -4

  • 450. 匿名 2022/01/04(火) 02:21:29 

    行動面ではなんにも出来なかった。
    急に連絡取れなくなって、病んでSNS探したら奥さんの写真出てきてしかも子供産まれてた…。
    連絡取れなくなった時期に産まれたらしい。
    泣きまくって呪う以外なんも出来なかったよ。
    呪いかけた数年後にその人の勤めてた支社がなくなって本社に統合されてた。
    あとは知らない。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/04(火) 02:22:24 

    >>445
    そうよね、時代に則して刑法も変えるべきよね。
    出会い系アプリも普及してるし、これからはどんどんこういう被害増えると思う。

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/04(火) 02:25:36 

    私も2回ある。でも弁護士とか慰謝料とかなんかめんどくさくなって別れて終わり。美容師さん(男)も相手が既婚者だと知らずに付き合ってたけど、証拠がなくて相手の旦那に100万慰謝料請求されたって言ってた…それ聞いてさっさと手を引いた。

    +8

    -3

  • 453. 匿名 2022/01/04(火) 02:31:15 

    >>451
    出会い系アプリで出会うことは否定しないけどさ
    このようなトラブルは出会い系サイトやアプリができて増えたと思う
    当たり前のようにアプリに紛れ込んでる既婚男女がいて独身の婚活市場を荒らしてる
    知り合いが居ない状態で出会うんだから証明するものもないしね

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/04(火) 02:31:16 

    >>1
    なんで訴えないの?私ならやる

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/04(火) 02:52:06 

    >>446
    200万なんて、相手はお金持ちですか?
    私は50万しかもらえなかった…

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/04(火) 02:55:55 

    >>22
    はっきり未婚と偽っていたのなら貞操権の侵害
    場合によっては結婚詐欺

    +41

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/04(火) 02:58:04 

    当時ボロボロになって訴るとか考えられなかった
    それ程精神やられてた。

    7年くらい経つけど恨んでる。

    いまだに独身幸せじゃないから余計に。

    年々恨み増してる。
    いつか呪い◯とおもう

    +23

    -2

  • 458. 匿名 2022/01/04(火) 02:58:10 

    >>173
    だよね。どう騙されたかがポイントだけどね。書いてないから憶測になるもんね。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/04(火) 02:59:29 

    >>39
    私も似たような経験あります。
    10代でしたが、自分が無知だったのと太刀打ちできなかったのと親に縁切られ(元々毒親だった)頼る大人が誰もいなかったので言われるがまま慰謝料請求され、25歳の今も払い続けてます。

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/04(火) 03:10:54 

    >>45
    女と関わるとカネむしり取られるから
    かかわらない方がいいね。

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2022/01/04(火) 03:14:38 

    既婚者に騙されて結婚しようと何度も言われてたんですが、慰謝料って貰えるものですか?

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/04(火) 03:33:40 

    >>161
    妻とか両親、会社にバラすと逆に名誉毀損になるからやめとけってよく聞くけど、匿名で告発してたとしたらその人がバラしたって証拠はどうするんだろう?あと、仮に名誉毀損が認められてもかなり少額だと聞いたんだけど、それなら社会的に抹殺できる方を選びたくもなる。

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/04(火) 03:50:12 

    >>208
    >>211
    名誉毀損にならない程度とはどのくらいなのでしょうか?具体的だとダメだとかあるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/04(火) 04:11:54 

    女性の味方になってくれる、女性弁護士をやとって内容証明を送り慰謝料貰いました。
    なぜなら奥さんが関係を知ってから3年間慰謝料請求できるっていうのを、ガルちゃんで見たので自分の無実を残すためにしたよ。
    すごく腹立つことも新たに出たし、疲れたけどしてよかったってすごく思ってる。

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/04(火) 05:07:46 

    >>24
    ビリーの兄貴?亡くなったよね

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/04(火) 05:14:35 

    独身と偽るなんて男ってほんとどうしようもないな。ある程度年齢いってる男は『既婚者の可能性』を疑った方がいいと思うよ。

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/04(火) 05:28:11 

    アプリやオンラインゲームでは既婚と隠して不倫してるのは女の方が多いんだってさ

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/04(火) 05:31:31 

    世界一の不倫大国が日本
    女の既婚者の不倫はアプリやオンラインゲームからが9割強は草

    +1

    -7

  • 469. 匿名 2022/01/04(火) 05:36:45 

    既婚男の不倫は会社やキャバクラ 出先が多い
    既婚女の不倫はアプリやオンラインゲームから
    なんでだろう?非現実を味わいたいから?
    ネットだと既婚女の男漁りが目立つ
    近い将来は男が真似してくる
    既に増えてるかもしれないね

    +5

    -3

  • 470. 匿名 2022/01/04(火) 06:11:23 

    >>467
    サクラのバイトしてたんだけど、
    昔ながらの出会い系サイトでは既婚を隠さずに遊んでるの女の方が圧倒的に多い
    バレても男は貞操権の侵害で訴えないことが多いだろうけど、既婚隠してる女による男の被害者もかなり居るだろうね


    +9

    -2

  • 471. 匿名 2022/01/04(火) 06:35:06 

    >>4
    主は所帯持ちに独身と言って騙された側なんだよ!
    その男は訴えられ共に謝罪と賠償金払うのは男と妻だろ!
    立場を間違えるなよ!
    なんで妻が主を訴えるんだよ?
    初めから負裁判で金だけ弁護士にむしりとられるパターン。
    旦那訴えろよ。

    +29

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/04(火) 07:03:59 

    >>299
    騙してたのは旦那の方なのに、現実を直視出来なくて
    旦那も悪いけど、悪い女に出会ったせいでこんなことに...とか思うタイプ?
    未婚と嘘をつくなんて、妻の存在を完全に無いものにしてるって事なのに
    何で離婚の原因の半分が騙されてた相手女性なの?
    どう考えても、100%嘘つき旦那が原因でしょ

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/04(火) 07:05:28 

    >>32
    職場の20歳の子がマッチングアプリで知り合った40歳既婚男性と交際してたなぁ

    障害者雇用で入った子だったけど、この場合も慰謝料払うことになるのかな

    職場での数々の悪行も「障害者だから」とお咎め無しで来た子だったけど

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/04(火) 07:11:00 

    >>77
    頭のキレる知人は相手にも旦那にもお咎め無しで離婚してない。
    ただ、旦那はもう彼女の言いなり笑
    同居案が出たけど、これも旦那に断らせてた笑

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2022/01/04(火) 07:12:32 

    >>232
    そんな複数回も浮気して何度も慰謝料請求を繰り返している夫婦だったら、その辺りも問題とされないのかな。
    夫婦関係の改善のカウンセリング受けて、きちんと浮気体質に向き合うとかしていないのだったら、その辺りも問題にならんのかな。 浮気回数によっては破綻ってみなされないのかな。 既婚者と名乗らずに浮気って最悪よね。


    +11

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/04(火) 07:12:34 

    >>4
    不倫されたおばさん
    相手に怒鳴り込んだら実は独身と騙されててその人被害者でしかも彼女信じさせるために部屋まで内緒で借りてたらしいからかなりショック受けてたけどそれでも騙される女が悪いって吠えてたよ
    そんなタイプの人かな
    その前にまず旦那と話し合うべきなのに旦那も被害者と思ってたらしいよ

    +40

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/04(火) 07:16:37 

    妻からすると騙される方が悪いから慰謝料払えって事よね
    中には親に会わせる既婚者もいるからね
    親もぐるになってるパターン周りであったわ
    友達は訴えなかったけどね、甘すぎると思ったよ

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/04(火) 07:19:24 

    奥さんのインスタにDMするって脅した。
    30万貰った。めちゃくちゃ謝罪されたし、まぁこんなもんかなと思って許した。でも数日後に奥さんの方からDMが来た。笑。怖いから読まずに削除。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/04(火) 07:30:54 

    >>477
    金品をだましとられたとかと違って
    心を傷つけられたけど、それ以外の被害がない場合
    訴えていつまでも揉めたて、傷を引きずる事になるより
    早く忘れた方がいい場合も有ると思う
    最低男に何のおとがめも無いのは悔しいけど

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2022/01/04(火) 08:00:22 

    >>467
    エンディングがないゲームか。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/04(火) 08:01:50 

    >>469
    わかりやすさの違い。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/04(火) 08:16:48 

    >>100
    お金取ればよかったのに!
    それ妻と相手に丸め込まれたんじゃないの

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/04(火) 08:20:13 

    >>459
    10代の女の子を未婚と騙くらかす男なんてろくな奴じゃないね。相手の奥さんも大概だわ。

    +40

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/04(火) 08:26:31 

    >>124
    冬休み中のかまってほしい子供に一票だな。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/04(火) 08:56:50 

    >>1
    何十年も前の独身だった頃、2人の男性に独身だと言われて交際申し込まれた。
    1人は医者、1人は会社経営者。
    身が堅いタイプだったから何度か会ううちに
    他に女性がいる気配がして、もしかしていない?と聞いたら
    アッサリと既婚者だと告白。
    だけど別れるからとか言われたけどお断りしてそのまま。
    もう1人は離婚したけど嫌になってそのまま。

    訴えたりは無かったな。
    まあそういうズルい男は世の中に多いから気を付けて。
    何なら親に調べて貰えばいい。

    +15

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/04(火) 08:59:00 

    アプリで知り合って数回会ってた人が妻子持ちでした。会ってるときにそいつの会社から保険?の事で電話があり、そいつが「自分じゃよくわからないから妻に聞いてみます。」って隣で言ってて発覚した。

    家に帰ってから「妻子いるんですね。もう会いません」とLINEしたら「嫁は俺のスマホ見ないしバレないから大丈夫だよ」って返事来た。何が大丈夫なんだよ。数回会っただけだったから訴える意味ないと思ってLINEブロックして二度と会ってない。

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/04(火) 09:03:03 

    >>136
    経験者です
    それだけ証拠あれば裁判になっても負けないと思う
    念のため口頭だけじゃなく友達に既婚と知らなかったことLINEで確認して証拠残してね

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/04(火) 09:10:47 

    >>1
    変に庇う人いるけど騙されたと発覚してもそのまま付き合い続けるのが意味不明なんだよね。
    既婚者でも素敵な人だなって好きになってしまってなら分かるけどそんな男わかった時点で主みたいに怒りで普通の不倫以上にクソすぎてどうやって懲らしめてやるかって感じになって付き合えないじゃん。
    結婚して子供がいてとかなら離婚せず修復もわかるけど短期間でよく知らないのに関係を持って情なんてないし。
    そういうクソ男と承知の上でまだ肉体関係を続ける女も女の敵だと思うし軽蔑する。

    +1

    -7

  • 489. 匿名 2022/01/04(火) 09:14:20 

    略奪婚した人はいないの?
    私はした

    +0

    -4

  • 490. 匿名 2022/01/04(火) 09:17:49 

    >>62

    貴方の旦那が浮気したくなる理由がわかるわ。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/04(火) 09:20:50 

    >>271
    それは弁護士が知らなさすぎる
    離婚とか男女問題に詳しい弁護士に聞いた?
    ちゃんと専門の弁護士に聞かないとダメだよ
    弁護士だからって全部のジャンルに詳しい訳じゃない

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/04(火) 09:21:33 

    アプリで出会って、蓋開けてみたら、
    既婚だわ、彼女10人くらいいるわ、経歴詐称だわ、とんでもないやつだった。
    今、他に騙されてた子達と集団訴訟起こしてる。1人慰謝料150万で訴状通ったよ~

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/04(火) 09:23:23 

    奥さんがいる人が単身赴任してて、その単身赴任先に2.3年前から転がり込んで転勤の度にくっついてまわってる女が「内縁の妻」を自称してるんだけど、
    奥さんがいる時点で内縁の妻になり得ないよね?

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/04(火) 09:24:48 

    既婚で他にもたくさん彼女いた。
    ほかの彼女たちも騙されてそうだったから、片っ端から電話して嫁がいること伝えたら、やっぱりみんな既婚隠されてた。その男、数日後にはまたアプリにいたから、もう病気だと思うw

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/04(火) 09:27:46 

    BUMP OF CHICKENのベースのチャマみたいに彼女はいないけど奥さんはいないって屁理屈みたいな言い訳して騙す既婚者多いからちゃんと彼女いなくて独身か確認しよう!

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/04(火) 09:31:40 

    >>443
    つらかったことと思います。(・_・;)

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2022/01/04(火) 09:34:41 

    >>495
    告発した女性の前にそのまま付き合い続けた女もきちんとしてれば被害者が増えなかったし被害者扱いせず不倫加害者として断罪されないといけない。
    被害者は告発した女性だけ。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/04(火) 09:36:39 

    >>424
    ホントに、不倫に限らずね。絶対に自分はやらない自身あるよ。騙す側は自殺と同じだからね。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/04(火) 09:40:46 

    >>1
    既婚男が独身だと言ってた証拠&結婚しようと言ってた証拠があって、お金貸してたら結婚詐欺でいけんこともないけど

    下手に何も証拠が無い状態で
    内容証明とかやったら
    奥さんにバレたら
    逆に主が不倫相手として請求されるよ?
    だからその時のために独身と言ってた証拠を取っておけば
    知らなかったって逃げれるんだから。

    まあ、動かない方が私はいいと思うけどね。
    失態した、悔しかろうが
    もうそんな嫌なこと忘れて
    次は失敗しなけりゃいい。

    +0

    -8

  • 500. 匿名 2022/01/04(火) 09:49:35 

    >>136
    >他の合コン仲間や、彼の友人ぐるみで独身という設定
    酷い。
    出会いの合コンから友人ぐるみで独身設定だから、他にも被害者いるんじゃないかと思ったし、友人ぐるみで協力してるから、友人たちとあなたの情報を共有してる可能性もある。既にあなたの個人情報や画像が友人間で共有されていたりするかもしれないから、そこも弁護士と相談して然るべき措置を講じてください。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード