-
1. 匿名 2015/05/25(月) 19:19:37
どんな掃除されてますか?
私は掃除機とモップがけ毎日です。+40
-2
-
2. 匿名 2015/05/25(月) 19:20:20
同じです。+33
-1
-
3. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:01
猫くさいから室外にしようかなあ+3
-78
-
4. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:05
私も同じです。+15
-0
-
5. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:30
柴犬飼ってます。
今毛が大量に抜ける時期で大変ですよね。
私もこまめに掃除機、コロコロしたりしてます。+57
-2
-
6. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:50
猫ちゃんは臭くないですよ。
毎日、クイックワイパーと掃除機かけています。
ソファはコロコロです+66
-13
-
7. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:56
出典:www.mirainoarakawa.com
+9
-3
-
8. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:15
なぜこのトピ採用?
わからーん+7
-33
-
9. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:18
掃除機とコロコロ
猫の身体もコロコロ 喜ぶんだもん。+55
-0
-
10. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:36
+22
-1
-
11. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:48
絨毯に抜け毛がへばりついて困っていました
安いブラシ買ってきて大まかに毛を集めてから
掃除機掛けてます
少しましかな+15
-1
-
12. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:39
猫飼ってて毎日掃除してるけど
たまにテレビ台の奥から毛の塊がモフッと出てきてびっくりするw+95
-1
-
13. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:44
朝夕クイックルワイパー、夜テレビを見ながらコロコロ
それでも毛が舞ってるんだよね~+17
-0
-
14. 匿名 2015/05/25(月) 19:25:07
バイオチャレンジ+7
-2
-
15. 匿名 2015/05/25(月) 19:27:26
ダイソン掃除機+20
-2
-
16. 匿名 2015/05/25(月) 19:32:51
シートからオシッコが漏れてしまう時は、
沸騰した熱湯を流して拭きます。
普段は、除菌シートでゴシゴシ床を拭く!+15
-3
-
17. 匿名 2015/05/25(月) 19:37:21
ヘッド部分に毛が絡みつかない(絡みつきづらい)、おすすめの掃除機がありましたら是非教えて下さい!!+13
-2
-
18. 匿名 2015/05/25(月) 19:38:41
犬猫飼っている家には行きたくない。
いくら掃除していても『臭い』
共存出来るのが不思議。+18
-96
-
19. 匿名 2015/05/25(月) 19:40:51
小鳥。
どうしても餌の種子や羽が飛ぶので
毎日カゴ掃除したあと掃除機かけてるので、
飼う前よりはるかに家がきれいになった。+21
-0
-
20. 匿名 2015/05/25(月) 19:41:18
これだけ科学が進歩してるんだから猫の毛が絶対に付かない布とかをどこかの企業が開発して欲しい
せめてソファーカバーだけでも+79
-2
-
21. 匿名 2015/05/25(月) 19:41:23
犬と文鳥ヒナがいます
犬はサマーカットにしたら掃除も楽チン
文鳥は毎日かごの中のお掃除です
+12
-1
-
22. 匿名 2015/05/25(月) 19:42:34
18
家に呼んでくれる友達もいないくせに何をぬかす+115
-14
-
23. 匿名 2015/05/25(月) 19:53:30
17さん
アイリスのペット用の掃除機がいいですよ!
この前買い替えましたが、毛が絡まらないので
途中で毛をとったりする必要がなくなりました!
ただ、音がすごく大きくてうるさいです。
昼間ならいいけど、夜遅くとかにはかけれないですm(_ _)m+8
-2
-
24. 匿名 2015/05/25(月) 20:04:37
ニトムズの超強力コロコロは手放せない 笑
+25
-1
-
25. 匿名 2015/05/25(月) 20:04:49
絨毯に付いた抜け毛は炊事用ゴム手袋でかき集めるとよく取れますよ
+15
-1
-
26. 匿名 2015/05/25(月) 20:04:54
パクパクローラーだったかな?
あれで結構絨毯の毛取れるよ!
絨毯の素材によっては毛が集まるだけだったりするけど(´-ω-`)+11
-0
-
27. 匿名 2015/05/25(月) 20:19:52
掃除機掛けても 抜け毛は
必ずあるかも(^^;;
最近 ダスキンのお試し600円だったので
試し中ですが
なかなかいい感じかも
とにかくマメに掃除することが
必須なんだろうなぁ+9
-1
-
28. 匿名 2015/05/25(月) 20:21:22
アイリスオーヤマのこれです。
安いのでお試しを。+23
-4
-
29. 匿名 2015/05/25(月) 20:26:17
拭き掃除に掃除機
気になった時に
クイックルワイパーと
ほうきを使います
ソファーはコロコロ
短毛なので大変(^^;
+7
-0
-
ダイソン+スチームクリーナーを毎日、クイックルワイパーをかけながら移動を癖にする!
こまめに頑張るしかないです(*_*)+5
-2
-
31. 匿名 2015/05/25(月) 20:34:56
+32
-2
-
32. 匿名 2015/05/25(月) 20:38:38
アルコールで毎日床拭き、掃除機かける。
臭いや毛は全く気になりませんが愛犬が病気にならないように愛犬の為に清潔を心掛けてます。+21
-0
-
33. 匿名 2015/05/25(月) 20:42:11
ファーミネーターでブラッシングしてから抜け毛自体が減ったのでお掃除楽になりました!
ちなみに柴ちゃんがいます!+11
-0
-
34. 匿名 2015/05/25(月) 20:42:24
柴犬なので、すごい毛が抜けます。
今の時期が本当にすごい。
掃除機とクイックルワイパーとコロコロ。
あとスポンジみたいな素材で毛をかき集めるペット専用のものがあるのですが、かなり取れます!
ソファやカーペットはそのスポンジでかき集めて掃除機で吸うの繰り返しです。+7
-1
-
35. 匿名 2015/05/25(月) 20:57:50
パグ飼ってます。
毎朝掃除機に雑巾がけ、気づいたときにコロコロ
フローリングはクイックルワイパー
それでも犬が歩いただけで毛が落ちるので間に合いません(T^T)
ブラッシングも毎日してるんだけど…+16
-0
-
36. 匿名 2015/05/25(月) 21:04:17
掃除機をマキタのコードレスクリーナーに変えてから、掃除があんまり苦じゃなくなった。軽いし、手軽に使える。+15
-0
-
37. 匿名 2015/05/25(月) 21:25:08
チワワロングコートがいます♫
一時間に一度くらいかな、
クイックルワイパーで毛とホコリ取りますね。
あと、トリミングに行って
短くサマーカットしてもらいました( ´o` )+8
-2
-
38. 匿名 2015/05/25(月) 21:27:54
朝 掃除機がけで夜クイックルワイパー。
こまめにコロコロ。
週一でスチームモップ。
オシッコの掃除はオレンジX。
2匹いるから抜け毛大変です。
+6
-0
-
39. 匿名 2015/05/25(月) 21:36:03
30さん
うちはシャークのスチームクリーナーを
週1でやってます
毎日スチームかけて床大丈夫ですか⁉️
本来なら私もかけたいけど
床が傷みそうで出来ません…+7
-0
-
40. 匿名 2015/05/25(月) 21:42:56
ペットの目線から床を見るとホコリがすごいだろうな。+12
-0
-
41. 匿名 2015/05/25(月) 21:46:56
掃除機、コロコロはもちろん。
空気清浄機2台稼働しています+7
-0
-
42. 匿名 2015/05/25(月) 21:57:20
拭き掃除と掃除機くらいです。
同居で義両親が飼ってるので私は手出ししませんが。
私は、たまにそこらじゅうおしっこかけられて
気付いたら拭くくらいです。+5
-0
-
43. 匿名 2015/05/25(月) 22:02:00
犬と猫と鳥以外です。
亀を飼ってます 現在脱皮してるから
部屋じゅう甲羅の皮いっぱいなのと
うんち 今日ふんだよ(^^;;+5
-2
-
44. 匿名 2015/05/25(月) 22:06:44
トイプードルなので基本的に抜け毛はそれほどありません。人間の髪の毛のほうがよっぽど落ちてる…(笑)
フルタイムで仕事をしてるので、恥ずかしながら掃除機などキチンと掃除するのは週一回です。掃除機とコロコロとクイックルワイパーと拭き掃除。ケージ内を全部拭き掃除です。
ですが、毎日気を付けてるのは、トイレや、犬のお布団などはをすぐ取り替えることです。+18
-1
-
45. 匿名 2015/05/25(月) 22:07:03
私もマキタのコードレス買ってから朝晩。
1日で毛が凄い取れてる。
ダックスのロングです。+7
-0
-
46. 匿名 2015/05/25(月) 22:14:05
トイプードルなので基本的に抜け毛はそれほどありません。人間の髪の毛のほうがよっぽど落ちてる…(笑)
フルタイムで仕事をしてるので、恥ずかしながら掃除機などキチンと掃除するのは週一回です。掃除機とコロコロとクイックルワイパーと拭き掃除。ケージ内を全部拭き掃除です。
ですが、毎日気を付けてるのは、トイレや、犬のお布団などはをすぐ取り替えることです。+4
-1
-
47. 匿名 2015/05/25(月) 22:29:08
猫一匹ですが短毛なのでほとんど毛はないです。
年二回の生え変わりだけはまとまった毛がたまに落ちてるくらいです。
小さい子もいるので一日2.3回の掃除機だけです!+7
-0
-
48. 匿名 2015/05/25(月) 22:56:34
ウサギ飼っています
我が家のウサギはライオン系なので首の周りに
ライオンのたてがみみたいな感じで長めの柔らかい毛があるので
換毛期には部屋の隅にたまります
ウサギの毛は犬や猫の毛よりも細くアレルギーになりやすいし
ウサギ自身がその毛が鼻に入りクシャミをすることもあります
ウサギが食べる牧草もケージの周りに飛び散ったり
自分の靴下や洋服に付いて各部屋に落ちてしまっています
牧草はなかなか掃除機が吸い取ってくれないので
手で1つ1つ拾ったり100円ショップで売っている
小さなほうきとちりとりのセットを使っています
+7
-0
-
49. 匿名 2015/05/25(月) 23:21:13
コロコロは、欠かせません❗️その前に洋服を着せます。着る時ちゃんと右手左手と自分から突っ込んで着てくれます^_^+11
-0
-
50. 匿名 2015/05/26(火) 00:27:54
パグ犬飼ってます。
あの子達は短毛なのに、よー毛が抜ける。
ひたすら掃除機あるのみです。
においはあきらめました(笑)+6
-0
-
51. 匿名 2015/05/26(火) 00:43:33
みんな、こまめにお掃除すごい。
掃除機なんて、週2位。拭き掃除とか年末だけだわ(ーー;)
におい。自分は気にならないもの⁇+10
-1
-
52. 匿名 2015/05/26(火) 02:58:28
みんな偉いなぁ…
パートタイム週4日くらいの勤務なんですが、ホント恥ずかしいですが掃除機は週二日できたらいいほうです(苦笑)
プードルなので毛が抜けないのと、トイレは庭か散歩の時にしかしないので甘えてしまってます
ペット飼ってる人って匂いで分かるからもっと掃除しないといけませんよね…(-_-;)
動物飼ってる人間としては他の人の匂い気にならないけど、動物と無縁の人にしたら苦痛ですよね+8
-0
-
53. 匿名 2015/05/26(火) 04:38:35
すっぽり覆う 笑+2
-0
-
54. 匿名 2015/05/26(火) 04:49:32
コロコロ+クイックルワイパーは豆にやります。
可愛てるタイプのクイックルワイパーはかなり毛がキャッチできて良いです。+4
-1
-
55. 匿名 2015/05/26(火) 05:38:24
洗おうが何しようが、
犬猫、 飼っている家は、
やっぱり臭い!
きづかないのは飼主達+2
-10
-
56. 匿名 2015/05/26(火) 05:50:17
私も掃除機、クイックルワイパー、アルコールでふく
最低でも一日3回
大型犬が3頭いたら、それでも毛が飛びまくりです。+4
-0
-
57. 匿名 2015/05/26(火) 07:32:21
【51. 匿名 2015/05/26(火) 00:43:33 [通報]
みんな、こまめにお掃除すごい。 掃除機なんて、週2位。拭き掃除とか年末だけだわ(ーー;)
におい。自分は気にならないもの⁇】さん【52】さんに同じく(n´Д`)ハー
寝る時も一緒の布団です。中型犬では考えられなかったけど、ミニュチュアダックスになってから抵抗がなくなりました。もう他の生活は考えられません。たまにコロコロです。+6
-0
-
58. 匿名 2015/05/26(火) 09:27:26
短毛の方が毛抜けやすいですよ〜!
パグやビーグル、コーギーや柴犬など‥。
逆に毛が長くて巻き毛のプードルなどは抜けにくいです(^-^)
トリマーでした☆+6
-0
-
59. 匿名 2015/05/26(火) 10:19:27
掃除機とコロコロ
猫のベッドなんかは掃除機で結構毛とれますよ。
夜遅くて掃除機使えない時はクイックルワイパー
貧乏くさいけどさほど汚れてないコロコロのシートを取っておいて猫のクッションにグルグル摺りつけると
おもしろいくらい毛の塊がボロボロでてきます。
掃除機使えない夜中なんかいいですよ+4
-0
-
60. 匿名 2015/05/26(火) 10:24:45
うさぎ飼ってます。
抜けた毛がふわふわで舞うので、うさぎに一室渡してます。
うさぎ専用のカーペットを毎日コロコロ、クイックルワイパーと掃除機かけてます。+3
-0
-
61. 匿名 2015/05/26(火) 11:26:53
25さん、いい情報ありがとう!
うちはダルメシアンを飼ってますが、短毛種の中でトップ3に入るほど
ダルメシアンは抜け毛が多いです。
絨毯に入った抜け毛はコロコロしても取り辛かったので、ほぼ諦めてました。笑
是非試してみます!+2
-0
-
62. 匿名 2015/05/26(火) 19:20:15
部屋全体は毎日掃除機。
トイプードルで毛は全く落ちていません。
嫌がらせでカーペットにオシッコするので、ブロック型の剥がせるカーペットにしましたが度々洗うので折り目がついて張り付かなくなってきた。
臭い取りスプレーが体に悪いと聞きやめたのですが、皆さんはカーペットにオシッコした時はどうしているのか聞きたいです。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する