ガールズちゃんねる

同棲からの結婚した方、する方へ質問です。

128コメント2015/06/04(木) 22:34

  • 1. ゆき 2015/05/25(月) 19:17:09 

    はじめまして。
    24歳。今の彼と付き合って1年2ヶ月、
    一緒に住んで半年経ちます。

    ふと疑問に思い投票させてもらいました。
    一緒に住んだ彼とどのようなキッカケで結婚へと踏み切りましたか?

    同棲経験がなく、
    今の彼が初めてなので教えて下さい。

    もともと住んでる場所が遠いことから、
    半年ちょっとで一緒に暮らしてしまいました。
    最近、この人と結婚するのか?
    どのようなタイミングでだろう。
    と考えてしまいます。

    友達の多くは、子供を授かったからだよ。
    です。
    なので、他の方々のお話を聞きたいです。

    ダラダラ長文すいません。

    +97

    -13

  • 2. 匿名 2015/05/25(月) 19:18:48 

    こちらこそはじめまして(笑)

    +384

    -10

  • 3. 匿名 2015/05/25(月) 19:19:19 

    投票ってw可愛い

    +313

    -8

  • 4. 匿名 2015/05/25(月) 19:19:40 

    自分達で決める事よ

    +62

    -5

  • 5. 匿名 2015/05/25(月) 19:20:19 

    結婚を前提に同棲しました。
    きっかけはお互い正社員になり安定したからです。

    +146

    -4

  • 6. 匿名 2015/05/25(月) 19:20:42 

    同棲を始める前に、結婚が決まっていました。

    +182

    -2

  • 7. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:24 

    彼からプロポーズしてほしいなら、彼のタイミングなのでは。仕事とか転勤とか色々あるんじゃないかな。

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:38 

    付き合い始めて2年たち、結婚を前提として同棲して1年後に籍入れました。結婚を前提じゃなかったら同棲はしなかったと思います。

    +161

    -2

  • 9. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:40 

    一緒に住んで○年したら結婚って決めました。
    男性はここぞという時に決めきれない人がいるので。

    +122

    -3

  • 10. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:45 

    ごめんね。投票笑ってしまった(笑)

    +133

    -2

  • 11. 匿名 2015/05/25(月) 19:21:50 

    しなかった〜

    +5

    -11

  • 12. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:03 

    でもさ、デキ婚は避けた方が良いとか、焦らずゆっくり時間を掛けてとか言うとそれはそれで文句言う人が現れるしな…

    +138

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:08 

    二人では手狭だった1Kのマンションから、もっと広い引っ越し先を探した時、同棲だと物件数が少なく、手続きが面倒だったから

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:10 

    結婚を決めてから同棲がいいですよ!

    +156

    -2

  • 15. 匿名 2015/05/25(月) 19:22:30 

    同棲すると婚期を逃す!とか言うよね。

    男からしたら結婚しなくても彼女と一緒にいれて、家事もやってもらえて・・・結婚しなくてもこのままでいいって思う人もいると思います。

    そんな私も同棲1年半・・・。彼は今年中に結婚すると言っています!自分から結婚の話はした方がいいですよ!!

    +138

    -4

  • 16. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:05 

    結婚を視野に入れていたので、親に挨拶して同棲始めました。

    後何年かしたら結婚しようねって時に子供が出来たので結局でき婚ですが、将来を考えてない、先を見据えてない同棲はやめといた方がいいと思う。

    +67

    -6

  • 17. 匿名 2015/05/25(月) 19:23:50 

    同棲からの結婚した方、する方へ質問です。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:04 

    結婚する前提で同棲を始めました。
    同棲から1カ月で入籍しましたよ。

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:15 

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:39 

    暮らし始める前に結婚前提の同棲で、1年か2年後に入籍する。
    その為の準備期間で、結婚資金もどれくらい貯めるかなど、具体的に話し合わなければダメだと思う。
    出ないと、ズルズルと時間だけ過ぎてしまうから。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2015/05/25(月) 19:24:43 

    彼が結婚に触れてこないなら自分から聞いてみるしかないよ。
    でないとズルズル行くか、できちゃった婚になってしまうと思う。
    友達ができちゃった婚してるからといってそれが結婚への道筋だと思わない方がいいですよ。
    私は彼から同棲前にプロポーズされて同棲→結婚になりました。

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2015/05/25(月) 19:25:50 

    同棲して〇年で結婚すると話し合って、両家にも挨拶してから一緒に住み始めました。
    はっきり言って、男からすれば同棲はとても都合のいいものなので…(母親替わりがいてくれる感じ)
    きちんと約束事をした方がいいと思います。

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2015/05/25(月) 19:25:52 

    同棲して一年経過した頃、一向に結婚する気配を見せなかったので
    試しに「実家に戻るわー」って言ってみた。そしたら焦ったらしく数日後にプロポーズ。
    その頃の事を旦那に聞いてみると「結婚しないとずっと一緒にいられないかもって危機を感じた」と言ってました。

    +109

    -4

  • 25. 匿名 2015/05/25(月) 19:27:10 

    大学生時代同棲~社会人になり旦那が転勤のある仕事だったので入籍した感じです。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/25(月) 19:27:22 

    本当に人それぞれだと思う。
    知り合いは同棲解消したけどその数年後結婚して今も幸せに暮らしてたり
    子供が出来たから結婚したって言う人もいたり・・・
    結婚したいと思うなら彼氏に素直に話してみて二人で決めるのが一番だと思う!
    私は彼氏の仕事が軌道に乗って安定するまで待ってました('ω')ノ
    その間に経営が傾いてどん底味わったけど
    その時でも腐らず私を大切にしてくれたので待っててよかったと思います。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/25(月) 19:27:26 

    付き合って8年半、同棲7年半で結婚しました。きっかけはズルズルなんとなく一緒に居たので私から結婚の話をしました。
    ここまでくるともう別れの二文字も頭に浮かんでいたので、かなり覚悟決めました‼︎
    本当明確な結婚へのビジョンを決めておかないと、ズルズルいくし最悪別れてしまう事もあります。なので同棲する際にキチンと話し合っておいた方がいいですよ。
    話し合ってても人によってはのらりくらりはぐらかされてしまう事も…

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/25(月) 19:28:30 

    2年経って結婚しないなら別れるとお互いに言って始めた同棲
    なんとな~く毎日遊びまくるまま気づけば4年目に突入していて、お互いそろそろ……となって結婚

    似た者同士のゆる~い感じで今に至ります。

    今年で結婚4年目ですが同棲中となんら変わりなく楽しく生活してます。
    これから家族が増えるからどうなるかなーと楽しみです。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/25(月) 19:29:37 

    24に天罰が下りますように。

    +36

    -6

  • 30. 匿名 2015/05/25(月) 19:30:02 

    結婚前提で同棲を始めましたが、
    彼と私で同棲→結婚の時期がズレて
    いたので、私からもうアピール!
    職場の異動や互助組合の給付金が
    4月から減るということも重なり
    結婚に踏み切ってくれました…
    本当男の人は、そのうち、、なんて
    思ってるので、具体的に思うことが
    あるのであれば伝える方がいいです!

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/25(月) 19:30:25 

    24 マジで言ってたら怖いわ。

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2015/05/25(月) 19:31:05 

    同棲2年経った頃、周りからそろそろ結婚は~?とよく結婚の話題を出されたので、旦那の方も意識し始めて結婚することになりました。それが無かったらきっかけはありませんでした。
    皆さん言うように、結婚を前提に期間などを決めてからが良いと思います。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/25(月) 19:32:02 

    子供は籍を入れてから、という条件で親に同棲OKをもらいました。
    2年くらいしてから、そろそろ子供が欲しいね、っていうタイミングで結婚しました。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/25(月) 19:32:20 

    自然とお互い思う様になりました。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/25(月) 19:32:44  ID:iDSYNNg7CC 

    ゆきさんの意とは、違うかもしれないけど私は遠距離嫌だ!一緒に住む!となり今年で5年目。結婚の話もなく、ただの同居人と化してます。今の生活は嫌ではないしむしろ快適だけど、もし結婚せずこのまま、もしくは別れたり って考えるとちょっと沈みます

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/25(月) 19:32:46 

    22歳から彼の家で半同棲、24歳で結婚した。きっかけは夫の転勤です。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/25(月) 19:33:52 

    33 ん?どういうこと?結婚式が後という意味?

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2015/05/25(月) 19:38:15 

    相手の転勤をきっかけに結婚しました。
    転勤がなければズルズル続いて別れてたかもなー。
    今はそこそこ幸せです。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/25(月) 19:39:48 

    一応結婚をお互い意識しての同棲スタート。半年後入籍。
    でも彼があまり結婚を具体的にしてくれなかったので、もしズルズルするなら地元に戻る!(私の実家は遠方)と言ってから、彼が焦りだしました(笑)

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/25(月) 19:40:22 

    もともと結婚前提の同棲でした。
    同棲して一年半、付き合って三年の時にプロポーズしてくれて結婚しました。

    やっぱり始める前に話し合っておくことが大切かな?と思います。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/25(月) 19:40:27 

    今日入籍しました。
    去年の私の誕生月に同棲始めて今年の彼の誕生日に婚姻届を出してきました。

    +79

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/25(月) 19:40:36 

    私も夫の転勤がきっかけ
    お互いがいい歳だったし丁度タイミング良かった

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/25(月) 19:45:22 

    同棲は婚期遅れるとか男にとって都合のいい女になるとかいう人が絶対現れる。笑

    私は2年後くらいには結婚するって決めて、お互いの親に挨拶してから同棲始めたのでキッカケは特にありませんが、主さんの場合はそういうのは無かったんですよね?
    主さんに今の彼と結婚したいという気持ちがあるなら、彼にさりげなく将来の話とかしてるみのがいいんじゃないですかね(^^)

    +14

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/25(月) 19:45:27 

    今年結婚する予定です。
    私の場合はプロポーズしない臭がしてたので同棲するとき一年して結婚しないなら出て行く約束をしました。

    半年たっても何にも言い出さない彼氏に来年私が出て行ってもこの家に住むなら家具を置いて行っても良いかと聞き、そこから結婚が決まりました(´••)

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/25(月) 19:54:30 

    3年同棲後、結婚しました。
    きっかけは彼の転職で、彼の地元に一緒に来ました。
    同棲中はただの同居人で、家事はあまりせず別々。
    でも、結婚生活はかなりスムーズに進みました。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/25(月) 19:57:23 

    付き合って2年同棲1年で妊娠発覚‼️
    それで入籍しました!


    本当に結婚するタイミングは人それぞれだとおもう

    +15

    -9

  • 47. 匿名 2015/05/25(月) 20:00:39 

    同棲前に入籍日を決めました。
    親御さんがいらっしゃるのなら
    協力してもらって彼氏さんに聞いてもらうのも手だと思います!主さんが結婚したいのであれば…

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/25(月) 20:01:13 

    結婚するつもりで同棲して、「お試し期間」て感じで一年過ごしました。
    お金の管理も私がやって、2人の給料を合わせて、◯◯費◯◯費って分けて、余ったら貯金。
    喧嘩もしましたが、彼の生活習慣などが結婚前に分かって良かったと思います。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/25(月) 20:01:29 

    交際1年で同棲、その後3年半(交際4年半)でプロポーズされ結婚しました。
    私自身籍を入れることにこだわりは無かったので、特に駆け引きや催促はしていません。
    もともとお互いの実家にも定期的に二人で帰ってるし、家計の管理もしてたのであまり支障もなかった。
    同棲初期に相手の親に彼の生命保険の受け取りに指名されたけど、さすがにそれは断ってたから、結婚して変わったのは名字と生命保険の受取人くらいかな。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/25(月) 20:02:33 

    48です。そのまま結婚しました。円満です^_^

    +7

    -2

  • 51. ゆき 2015/05/25(月) 20:09:43 

    皆さん色々お話聞かせてくれて、
    ありがとうございます!
    すいません、投票って言葉おかしかったですよね。(笑)
    初めてだったので、、(笑)
    画像つけていただいた方、ありがとうございます!

    周りのお友達とは違う意見が聞けて嬉しいです。

    今朝インターネットで調べていたら、同棲からの結婚は……とマイナスな意見が多くてネガティブになってたかもしれません。


    とても励みになりますし、参考になります(*^^*)

    今から、改めてゆっくり読ませてもらいます(>_<)

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/25(月) 20:12:48 

    付き合って2年。秋に入籍します。
    同棲して1年半たった頃、二人ともいい歳だったのもありプロポーズされました。
    でき婚は嫌だったので避妊はちゃんとしましたよ。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/25(月) 20:15:01 

    主さん!はじめまして(^^)
    私は6年同棲して結婚しました。
    お互い結婚の意思はあったのですが普通に入籍するのは嫌だったので、6年の間に何度か『プロポーズして!』と自ら言いましたがプロポーズしてもらえず…笑

    30歳の私の誕生日に入籍するという形になりました。

    なかなか一緒に暮らしてたら結婚のタイミングが無くなりますよね。

    まだ主さんは同棲も浅いのでもう少し様子みて結婚が匂わなければ自ら言ってみるのもいいのかもしれませんね(^^)

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/25(月) 20:19:10 

    私は18から付き合って6年、24歳のとき同棲開始してから1年2ヶ月後に入籍しました。
    うちの場合は同棲するきっかけが主人の転勤で、転勤先から住む場所をある程度指定されたのでそれをきっかけに同棲しました。
    でもよく同棲したらダラダラ続いて結婚できないって話を聞いていたので、同棲開始の時に1年後には籍を入れようと話をして、その時に一度親に挨拶に来てもらいました!
    うちの場合相手もサプライズ的なプロポーズができるタイプではなかったので、先に話し合ってて良かったと思ってます!
    主さんも何かそんな話をする事があればさり気なくその気がないのか聞けたらいいかもですね(^_^)

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/25(月) 20:24:23 

    結婚前提で同棲始めました!
    最初に日付決めて、
    その日まで一緒に住みながらお金貯めてます。
    で、来月結婚します(o^ω^o)

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/25(月) 20:31:05 

    結婚はお互いにするつもりで同棲してたけど、なんだかんだ3年くらいズルズルと…事実婚でいいやって気持ちになってたら妊娠してしまいデキ婚です(´`:)

    自分自身もだらしないと思うし、やっぱりしっかり期間を決めてするべきだと思います。私は同棲前から何年か付き合ってたので上手くいってるけど付き合ってすぐの同棲は絶対やめた方が良い!(>_<)

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/25(月) 20:31:23 

    結納も終わらせてから同棲を始めました。
    それまではわたしのアパートで半同棲みたいな感じでした。でもその頃にはお互いに結婚を考えていたので先の見えない付き合いではなかったです。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/25(月) 20:33:41 

    なんとなく同棲を始めて5年後に結婚しました、が、その後3年後に離婚しました…

    同棲と結婚はやっぱり違う。

    結婚してからが、大切ですよ。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/25(月) 20:33:51 

    同棲して結婚までいくカップルが2割で破局するカップルが8割
    同棲して結婚した夫婦のほうが同棲しないで結婚した夫婦より離婚率が高い
    同棲はいいことないよ

    +13

    -15

  • 60. 匿名 2015/05/25(月) 20:34:05 

    年下の彼氏で、とくに意味もなく同棲始めました。同棲の大変な話よく聞くけど、毎日楽しくて…でも年も年だったので、このままダラダラだったらどうしようと、だんだん不安になってきました。

    でも、プレッシャー与えたらいけないかな?とネットの見過ぎで結婚の話してませんでした。(特に年下の彼氏だったので)

    でも酔っ払った時に積もり積もった不安が出てしまって、泣きながら「結婚する気持ちがないなら早く教えて欲しい」と言いました。

    そのときは考えてる様子の彼氏をみて、振られるのかな、なんでそんなこと言ったんだろと思ったのですが、数週間後にプロポーズされました。

    ちゃんとしっかり言葉にしないと伝わらないし、同棲から結婚ってなるとやっぱりきっかけが必要なんだと思いました。

    そして、同棲中はめっちゃ楽しかったので、結婚した今も毎日楽しく過ごしてます。同棲してるときにそこを知れて良かったと思ってます。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/25(月) 20:40:24 

    ここなんかなごんだ。
    みんながきちんとお答えしてる。
    場所によって、違うコメント返しあるが。
    ここは。優しい先輩と後輩って感じので。ぱちぱち。
    暖かくっていいね!

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/25(月) 20:40:29 

    結婚前提で同棲しました。同棲する前に、私の両親に、「結婚前提で、同棲させて下さい。」と挨拶しに2人でいきましたよ。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/25(月) 20:43:09 

    同棲したら、結婚後に「こんなつもりじゃなかった」「こんな人だと思わなかった」ってことが少なくて済むと思いますよ!

    週末にデートするだけでは、何年付き合っても知れないことがたくさんあると思います。

    彼に結婚の意思があるのを確認したうえで、期間も決めて「疑似体験」いいと思いますよ。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/25(月) 20:43:31 

    ゆきさん初めまして。

    わたし達夫婦は、お互いに寮を出ようとしているタイミングで結婚はもう決めていたので、2度引っ越しするのも大変だから、いっそ一緒に住んでしまおうというきっかけで同棲を始めました。

    同棲からでも結婚、上手くいくと思います。

    幸せになってください。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/25(月) 20:45:17 

    付き合ってる当時、彼氏が「家出ようかな…」って言ったので、これはチャンスとばかりに、すぐ私の両親に会わせ、結婚の意思と一緒に住みますって事を伝えました。そして同棲して半年で、入籍しました。トントン進めました(笑)

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/25(月) 20:52:21 

    知らぬ間に私の部屋に住んでました。
    3年ダラダラきてしまい…結婚のきっかけもなくし…
    どうしよう?と思っていたら、うちの祖父の一周忌でそのあと観光の予定があったので、結婚してないのに彼氏がついてくるのもな…と思い
    「結婚するね?しないの?どうすんのよ!」と私から切り出し直ぐに籍だけ入れました。
    ズルズル同棲すると私みたいにプロポーズもなにも無くなってしまうので、半年なら半年周期と決めて、結婚についていつするのか話し合いをしたほうが良いと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    お幸せに♡♡♡

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/25(月) 20:57:41 

    同棲中からセックスレスの人は注意した方がいいよ
    前の職場の人が同棲中からセックスレスになったみたいなんだけど、結婚してからも一切ないみたいなんだー
    子供ほしい人はセックスレスになりそうな時点で話し合った方がいいと思うよ
    その人は子供ほしいから悩んでるみたい
    旦那さんもその人に勃たないんだから可哀想だけどね
    あんまり生活感とか汚いところとか無防備に出さないようにねー

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2015/05/25(月) 20:57:56 

    私の周りは、同棲=別れorでき婚 ですよ!

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2015/05/25(月) 21:03:51 

    66
    女性としてプロポーズないのはさみしいよね

    自分から言った私かっこいいでしょーって言いふらしてるやついるもけどね

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/25(月) 21:09:51 

    これから同棲を考えてるけど、
    お互いの生活感とかどのくらい気を使えばいいのですか??
    彼氏の家のトイレで大とかできない。。。
    おならとか。
    でも一緒に住んだら避けては通れないのかな、と

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/25(月) 21:17:43 

    70
    おならはともかく大は生理現象だから、同棲したらしないわけにはいかないよー!
    私は同棲時代からガンガンやってますけど、人それぞれですしね。
    家探しの時にリビングや寝室とトイレが離れた部屋を選ぶといいと思います。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/25(月) 21:19:07 

    7年同棲して結婚しました。
    同棲してからは結婚前提だったので家計は一緒、私が管理してました。
    私が仕事辞めたらなかなか決まらず年金や保険がすごく払うの大変で、扶養に入って家計を楽にするため入籍しました。すごく現実的ですがそれがなかったらまだ入籍してなかったかも。
    長く同棲すればするほどなにかしらのきっかけはとても大事です。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/25(月) 21:34:58 

    結婚前提で、入籍日も元々決まっていての同棲でした。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/25(月) 21:35:21 

    同棲1年で結婚しました。旦那はやっぱり何も考えてなかったみたいで、最初親に挨拶もなしに暮らし始めようとしたので、お互いの親に結婚前提で暮らしたいって言わなきゃ無理!と言って挨拶に連れて行きました。

    男性は呑気なので、もしその彼と結婚したいなら自分から動くのがいいと思います。
    彼との結婚にピンと来ないならダラダラ続けず期間を決めて悩んでみるのも良いかも…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/25(月) 21:37:08 

    私も同棲してます。
    彼氏との結婚は諦めています。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/25(月) 21:40:52 

    私も2年後に結婚または同棲解消と決めてから同棲しました
    ほぼ結婚の準備期間でした!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/25(月) 21:47:20 

    1年半同棲して、24で入籍しました。

    同棲してみて、喧嘩もしたけど一緒に暮らしてもうまくやっていけるか分かって良かったです。

    ただし新婚生活、新鮮味はありませんでしたけどね(^_-)
    もちろん子供は結婚してから考えました。
    あれから早5年。
    子供もふたり。同棲時代が懐かしい。

    +7

    -0

  • 78. ゆき 2015/05/25(月) 21:48:25  ID:p7DmMTJU8L 

    コメント全て読ませていただいてます!
    ありがとうございます。

    私はやっぱり焦っていました。
    次のステップ!と思うばかりに不安になっていました。
    1つ1つコメント読んで、気持ちが楽になりました(*^^*)
    本当に、ありがとうございます。

    皆さんのハッピーエピソード読めて、心が和みます(*^^*)♪
    投票して良かったです(*^^*)

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/25(月) 21:48:29 

    結婚なんてまったく考えず、一緒にいて楽しいからってだけで
    軽い気持ちで同棲はじめて、2年で結婚した。
    結婚15年目だけど今も仲良し。
    夫婦というより大親友。
    お互いの両親も、結婚して幸せそうにしてるから
    同棲のこと悪く言われない。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/25(月) 21:48:44 

    同棲五年で結婚しました。彼がはっきりしなかったから、別れるか結婚かどちらかにしてね。で、彼は結婚を。今は10才の娘がいる家族になりました。本当に幸せ。
    娘が同棲をしたい、と言ったら、
    結婚を考えられる相手ならして良いと言うな。
    一緒に生活をしたから分かる事がある。
    ただ人生で何人とも同棲されたら困るから結婚したい人とだけ一度きりで許します。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2015/05/25(月) 22:14:31 

    5年位同棲してて最近籍入れました。
    結構悩んだけど結婚しても大丈夫、この人とならずっと一緒にいられると確信できたのと、もう数年で30歳になってしまうからいつまでも籍入れずにいるのはだらしないと思って決めました

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/25(月) 22:16:23 

    結婚前提で同棲しました。
    新居を探している時点で条件に合う物件が見つかり、両家の了解をとって、同棲開始。

    結局、3ヶ月くらいで、ちょうど6月になり、“ジューンブライド”狙いで、6月のこの日!と決めた日に入籍しました。

    どんどん決めていかないと、ズルズルになりそうな感じが私たちはありましたので、早め早めにすすめました。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/25(月) 22:20:55 

    学生の頃から付き合ってて就職で遠距離に。
    そのまま三年遠距離して結婚を前提に同棲開始。その1年半後入籍しました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/25(月) 22:21:10 

    便乗させてもらっていいですか?
    同棲する場合、彼との続柄って皆さん何て書かれました?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/25(月) 22:30:42 

    23さんとほとんど一緒!
    結婚しようねと言うだけで行動しない彼に腹を立てて実家に帰る準備をしてたら、慌ててプロポーズ(笑)
    少しアクションを起こすのもありかと思います(^^)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/25(月) 22:33:08 

    あんまり同棲が長いと「もーこのまま楽な感じがいいなぁ」と、思った事があります

    だけどきっかけとしては近い友達が自分達より追いこして結婚出産したからかな?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/25(月) 22:33:46 

    主さんのお友達とは逆で、
    私は、同棲2年して、そろそろ子どもが欲しいというタイミングで入籍しました。

    結婚前提で同棲を始めたので。というか、
    結婚が前提ではない同棲が想像つかないけど…。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/25(月) 22:47:19 

    ひょんなことから転がり込まれ、1年間同棲。
    お互いの仕事の関係で家を引き払うことになり、同棲解消。
    28歳だったわたしは30歳までに結婚してくれるのかしてくれないのかはっきりさせたかったので、別れも視野に入れて逆プロポーズ。
    もうすぐ結婚4年目です。
    同棲に否定的な人もいますが、わたしは同棲したからこそ「この人とずっと一緒に暮らしていきたい」と思えて、結婚したいという確信が持てたので、同棲して良かったと思ってます。
    逆プロポーズも、して正解でした。
    どんな風に始まろうと、結婚生活が幸せであれば結果オーライだと思いますので、本当に結婚したいと思うなら主さんも自分から言うのも全然アリだと思います!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/25(月) 23:09:30 

    84さん

    私は、婚約者、で賃貸契約してあります。
    実際は婚約も特になく、
    お互いの親への挨拶だけで、
    単なる彼氏彼女関係ですが・・・

    同棲から、もう4年経ちますが、
    何も変化なし。
    うーん、このままでいいのか・・・悩む。

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/25(月) 23:12:14 

    もう同棲してるんだよね?
    私たちは正直、結婚前提の同棲ではなかったけど、同棲してから徐々に2人とも結婚の二文字が浮かんできました。
    トピ主さんと同じ、付き合って半年で同棲し、私たちは2年半で結婚しました!
    きっかけは、普段から結婚したいってさりげなく?アピールしてて、最終的には私から、「結婚する気ないならもういいよ!」ってケンカしてる雰囲気の中言ったら、「あるよ!じゃあ○月にプロポーズするから!」って言われて、それからはトントン拍子で進みました(*^^*)

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/25(月) 23:28:46 

    84さん
    49ですが、私も89さんと同じで婚約者として賃貸契約しました。
    実際は婚約なんてしてなかったけど、ただの同棲だと嫌がる大家さんもいると不動産屋からアドバイスされました。

    人それぞれなんだろうけど、焦って結婚しても上手くいくわけではないし、私は同棲期間長い分いろいろな場面で相手がどう対応するかが見れて良かったと思う。
    ここではプレッシャーかけて上手くいった方が多いみたいだけど、プレッシャーから逃げ出す人もいるから相手やタイミングを見極めないと難しいですね。
    でも主さんが今幸せな環境なら、きっといい方向に進むと思います!

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/25(月) 23:51:00 

    私が25歳になったら結婚すると決まっていて23歳から同棲しました。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/25(月) 23:54:23 

    付き合って半年、お互いのアパートの更新が重なったことで同棲することにしました。

    ダラダラ続けた末に別れても辛いと思い、1年経っても彼が結婚する気にならないなら私は同棲解消して出ていく、と表明して同棲を始めました。それから半年後にプロポーズしてくれました。

    結婚しても代わり映えがしないという意見も聞かれますが、全く変わらないわけでもありませんでしたよ~
    結婚生活を想定しすぎない、互いが独立した生活をしていたので、結婚を機に距離が縮まったような気がします。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/26(火) 00:06:53 

    同棲から結婚しました!

    24歳になった時、来年25歳かって思ったら
    結婚、出産てゆーのが一気に大きく思えて
    結婚相手を見つけようって思って見つけた彼。


    付き合った時からお互い結婚を意識してたので結婚に対してのハードルは低かったかなって思います!

    付き合って半年くらいに自然と彼の家に転がり込んだので同棲の挨拶などはしなかったです(´*ω*`)

    正直私は付き合って1年で結婚でもよかったのですが
    そんな簡単にことは進まないですね(笑)


    2年記念日に絶対入籍したいって思って
    周りが結婚、出産ラッシュということもあり
    結婚の話を増やしつつ両家に挨拶や顔合わせを
    いつにしようか?ってお尻を叩いていって入籍しました!

    彼も結婚の意識があったからうまいこといったんだと思うけど
    結婚の話をふわっと出してきた時がある意味タイミングかもね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/26(火) 00:08:59 

    デキ婚は絶対に嫌なのでそこの順序だけは守ろうと約束して、付き合って2年半、同棲して2年で生活が落ち着いてきたので来月結婚します。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2015/05/26(火) 00:20:31 

    親にも挨拶済みで始めた同棲だったので
    1年後に結婚が考えられなかったら
    交際はともかく同棲は解消する約束をしておきました。
    結果ちょうど1年後に結婚。
    期限や結婚の意思を明確にしておくのは大事だと思います。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2015/05/26(火) 00:27:31 

    付き合って3年半、同棲2年です。もともと相手の転勤を機に結婚前提で同棲を始め、さらにまた転勤になった為、これを機に結婚。
    同棲をすると、本当にズルズルいくようなか気がします。
    自分から思い切って話した方が今後の為ですよ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/26(火) 01:04:39 

    結婚を前提に同棲スタートした今の旦那とは交際2年で結婚しました。デキ婚ではありません。
    同棲スタートする前に親にも挨拶済ませてました。

    それ以前に他の方と同棲した時は結婚とか何も考えず同棲。結局交際8年でダラダラ同棲した挙句、別れましたよ。

    やっぱり同棲スタート前に結婚有無の意思はハッキリさせておいた方がいいかと思います。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/26(火) 01:08:31 

    私は若い時の同棲は失敗した。
    ある程度本気で結婚考えてたのと年齢と親が後押しっていうか、連れ戻されそうになり彼がやっと結婚を視野に入れてくれてめでたく結婚できました。
    やっぱり同棲=結婚しなくても都合がいいってのがあるから、本気で結婚考えてくれてる人と同棲しないと傷つくよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/26(火) 02:08:41 

    付き合って5年が経ちちゃんと結婚を視野に入れて同棲したつもりですが、同棲2年目で過去最高の修羅場(彼の浮気)も迎えたりそこから復活したり…。彼も猛反省していましたが同棲してから結婚に至るまで結局さらに5年かかりました。プロポーズは同棲3年目のときに彼からだったけど、プロポーズして満足したのか式場を決めるとか入籍どうするとかは彼はあまり乗り気でなかったです。二人で部屋を探して暮らし始めた家ですが、まさか2回も契約更新するとは思わなかった。途中私も何度も嫌になりました。よく我慢したな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/26(火) 02:26:08 

    同棲5年で結婚しました。お互いから結婚とゆう言葉は出なかったけど、このまま一緒にいるんだろうな。とゆう感じで、過ごしてました。
    ある日、何気に私が「いつ籍入れる?」と聞いたら「来月入れようか」と彼が言い、そのまま結婚しました。
    私の一言がなかったら、まだ結婚してないか、もしかしたら別れてたかもしれません
    タイミングって大事ですよね
    今、結婚5年ですが、同棲してた時と変わらない感じで、のほほんと生活してますよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/26(火) 04:28:53 

    結婚する気もなく一緒にいたくて同棲してたけど、悪い部分ばかりみえて、半年で別れた。
    結局、1年後によりもどして結婚した。
    あの別れがあっての結婚かもって思うけど、よりを戻したことが奇跡だった。
    結婚前提じゃないなら同棲はあまりおすすめしないかな。周りも同棲して別れちゃった人が多かったです。参考までに。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2015/05/26(火) 04:37:56 

    私は結婚の話をしないまま同棲してしまったため、同棲して2年もプロポーズされませんでした。

    だから思いきって「結婚どう思ってる?子供が欲しい女にはタイムリミットがあるの。する気がないなら別れよう」と切り出しました。

    最初は渋られましたが(笑)本当に出ていく素振りを見せたら結婚すると言われました。

    トピ主さんもご自分の中で期限を決めて、それまでにプロポーズされなければ自分から切り出す(もしくはプロポーズする)ことをオススメします。

    だって同棲してたら男性は結婚するメリット何もないですからね。いずれはきちんとしてくれるはず、なんていう、女側の常識が通じない男もいます。

    トピ主さんも、他の方も、お幸せに!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/26(火) 05:48:42 

    私がひとり暮らししていた部屋に、彼が転がりこんできました。ダラダラと2年位同棲が続き、周りからも色々言われいい加減結婚しないと、と3年目位に結婚しました。これから同棲される方は注意してください!私のように彼女名義の部屋に後から彼氏が住んだ場合、別れたくなった時に、彼氏が出て行ってくれない等で面倒臭くなります。逆なら、自分が荷物まとめて出て行くだけでOK。だから、同棲する時は彼名義に。というか、ちゃんとした男性なら、そうすると思いますし、結婚決める前にダラダラ同棲しないはずですがね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/26(火) 06:19:52 

    ずるずると5年同棲して今月頭に
    入籍しました(^^)今年に入ってすぐ私から言い出したんですが渋るようなら別れようと思ってましたwやはり同棲する時は結婚前提、期間を決めた方がよかったなーとは思います(´・ω・`)私的にはもうちょい早く結婚したかったので(><)

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/26(火) 06:26:38 

    同棲して10年で結婚しました(^_^;)
    結婚に憧れ結婚をせかしたり、途中30歳を過ぎたらもう結婚しないと諦めたり紆余曲折ありましたが32歳で結婚しました
    なぜそこまで時間がかかったのかは
    彼の理由は職が給料低かった、養えるか不安?
    結婚前に転職し給料が安定したからだそう
    私はできちゃった結婚は絶対嫌だ
    と言い続けたから、ではないか?と思います

    現在は人並みですが幸せに過ごしていますが
    (さすがに10年いたから知り尽くしてるので)
    同棲はいいことだと思うけど、やはりだらだら長く居るのは禁物だと思います
    女の子は婚期逃がしちゃう可能性あります
    先にアドバイスあるように、期間は決めて
    両親にも結婚前提と彼に少し責任をもたせて!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/26(火) 06:47:18 

    私は付き合って3年目から
    一緒に住み始めました!
    お互いの親にも一緒に住むことを話、
    結婚前提で一緒に住むならと言われました。
    なので、同棲始めてから1年半で結婚しました!

    お互いの親にも目的もなく一緒に住むと
    デキ婚だったり、グダグダになるのは嫌だからと言われたのもありましたけど

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/26(火) 07:52:56 

    私は結婚前提付き合って1年で同棲、2年目に入籍だったので、結婚までの準備や節約のための同棲期間でした。
    期間を決めない、結婚前提とした同棲じゃない分
    家事の負担やもし別れた時のことを考えると女性の方が損な事ばかりなので、同棲するならキチンといつ結婚するって決めて同棲開始した方が良いと思う。

    +6

    -1

  • 109. ゆき 2015/05/26(火) 08:11:01  ID:3IJNULHvLp 

    自分からも行動しようと思います!
    皆さん親身に回答してくれて、ありがとうございます(*^^*)
    彼のことは好きなので、焦らず、行動したいと思います。
    皆さんのコメントに+させてもらいましたが、
    108の方すいません。
    間違えてマイナスボタン押してしまい、
    マイナス訂正出来ないのですね・・・。
    私のミスです、すいません(>_<)

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/26(火) 10:09:39 

    同棲して一年しないくらいで、ちゃんと私は結婚したいって思ってるけどあなたは?って話し合いをしたよ。
    のほほんとして優しい男性ほど、意外とサプライズなプロポーズなどしてくれないです。
    私は本当は指輪用意してくれてプロポーズに憧れていたから自分から結婚の話を切り出すのがちょっと嫌だったけど、結婚する気があるのか考えてモヤモヤしたり何より大好きな人との結婚のタイミングを逃したくなかったから同棲してダラダラしたくありませんでした。今は言って良かったし本当に良い旦那さんと結婚できて良かったです。指輪も後から一緒に買いましたよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/26(火) 10:29:47 

    同棲して一ヶ月ほどでプロポーズされ、その1年後に結婚しました。
    いま結婚10年。

    それまで本気で好きになっても遊ばれて終わることが多かったので
    結婚なんて考えてもいなかったけど、
    夫は早い内から親に会いたがったり計画を立てたり積極的でした。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/26(火) 12:54:44 

    ゆきさん、投票のままw
    投稿の間違いかな?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/26(火) 13:21:54 

    同棲6年。私の退職をきっかけに、このままの関係のままなら私は実家に帰る!と言いました。1ヶ月後、きちんとプロポーズしてくれました!私が迫らなかったらまだ同棲カップルのままだったんだろうなぁー

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/26(火) 13:23:53 

    24歳から付き合い始めて同棲、29歳の時にデビ婦人のような私の母がいい加減にしろ!と激おこで慌てて入籍しましたよ お互いイベント事に無関心で仕事仕事だったので今思えば良いキッカケを作ってもらったかなw

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/26(火) 14:21:07 

    付き合って2年半くらいで同棲を始めました。結婚は決めてなかったし、今が楽しいからと過ごしていましたが、彼が転勤するかもと話が上がり…。辞令は出る前でしたが周りも結婚ブームだったのもありプロポーズされました(^^)
    数ヶ月後に転勤も決まり、入籍してから引越し今新しい環境で頑張っています!!
    やっぱり、きっかけがなかったらそのまま同棲楽しんでいたのかな?とも思います。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/26(火) 15:16:23 

    授かったから結婚っててだのデキ婚やん。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/26(火) 15:54:42 

    付き合って4年になり、5年以内には結婚!と決めていたので今年の2月から同棲開始しました(^^)
    同棲の期間も約1年と決めています!

    お互い結婚前に同棲したかったので同棲してますよ\(^^)/

    相手は三交代(._.)、あたしは9時~18時半勤務で休みが日.祝なのでハードですが二人がしたかった事できているのですごく楽しいし頑張れますヾ(´ー`)ノ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/05/26(火) 16:09:36 

    人それぞれなんじゃないかな?っていう答えじゃまずい?笑

    うちの場合は元々結婚前提だったので、ほんとに自然な流れでしました。
    自然なっていうと分かりづらいかもしれないけど…同棲してて、結婚式の勉強はなんとなーくしてて、話が膨らんで〜ある休日に結婚式場紹介所に遊びに行ってみたら、時期的に値段やお互いの都合がその年しかなく、金銭的にも大丈夫だったし、彼も転勤の予定がなんとなくあったので、いろいろ環境が変わる前に、余裕があるうちに、と思い、結婚へ踏み切れた!
    同棲していれば、なんとなくきっかけが生まれてくると思うけどなあ〜。
    いろいろタイミング合わないとやっぱり結婚って踏み切るの大変だと思うし(-_-)
    主さん、今はまだそんな結婚とかっていう考えがお互いにあまりないようでも、今は今でとりあえず楽しんだらいいのでは?
    何かしらのきっかけがきっとあると思います。

    私は思うのですが、結婚意識して同棲される方もいれば、付き合ってるし、お互い同棲の方がよかったからっていう単純な方もいると思いますが、同棲だらだら続けて、きっかけも、結婚の話も出ないような相手は、そういうご縁がなかったっと思うしかないと思うんです。
    どうしても結婚したければ、絶対話題には出るだろうし、金銭的に、といっても働いて頑張っていればいずれはできると思うので。
    主人の前に付き合ってた彼とは、長く同棲はしなかったけど、なんとなくだらだら続くような気がして、彼自身もだらしない人だったので、冷めた過去があります。

    長文すみません。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/26(火) 16:22:14 

    なんで同棲するの??

    うちは実家厳しく絶対同棲禁止でした。

    だから、ちゃんとプロポーズあったし、婚約指輪もプレゼントしてくれたし、ちゃんとしてくれました。

    同棲している人半分は、浮気されて別れてますよ。

    男からしたら都合いい女になるだけ!

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2015/05/26(火) 16:27:02 

    二十歳の時、 
    同棲して半年過ぎた頃、 
    母に 
    「ダラダラ同棲しちゃダメよ。 
    1年をメドに結婚か実家に帰るかしなさい。」 
    と言われ、 
    同棲1年目の記念日に 
    入籍し、翌年に挙式もしました。 
      
    あれから16年経ちますが 
    子供にも恵まれ 
    マイホームも購入し、 
    今でも仲良し夫婦です。 
     
    背中を押してくれた母に 
    感謝です。
     

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/26(火) 17:17:51 

    子供を授かったからなんて駄目よ。
    結婚してからね。

    結婚前の同棲は賛成です。同棲でいろいろわかるから。
    ただ他人には言わないこと。
    だらしないと思う人もたくさんいるから。


    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/26(火) 17:34:26 

    トピ主さんと同じ歳です。

    付き合って半年で同棲しました。
    彼が7歳年上ということもあり、元々彼から結婚前提で同棲だといわれていました。
    付き合って1年(来月)結婚します♡

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/26(火) 20:51:00 

    私28
    彼34
    職場恋愛で付き合って3ヶ月で同棲しました。
    年齢的にも付き合う時に結婚前提ってお互い思ってたので同棲前に親に合わせて1年という期間を決めて同棲しました。お互いの性格、価値観を知り納得した上で今年結婚します。
    やはり最初が肝心だと思います。
    なんで同棲するのか話し合いましたか?
    期間を決めないとズルズルすることが多いと思います。
    彼がどう思ってるのか聞いた方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2015/05/26(火) 22:40:15 

    両家挨拶して、結婚式場も予約して、入籍日も決めて同棲しました。
    同棲して半年後に入籍、結婚式。
    周りが、同棲がダラダラ続いて別れたり、でき婚だったりを見てきたので、それは嫌だった。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/27(水) 10:15:06 

    親から「結婚する前に一度一緒に住んでみた方がいい」と言われていたので、お互いの両親に挨拶してから同棲しました。一応同棲の挨拶だったのですが、両家普通に結婚相手として迎える雰囲気で、相手のご両親からは「そういうつもりでこちらは考えておくから、やっぱり無理だった、と簡単には言わないで欲しい」との言葉も。逆に家族になっても良いと考えて下さっているんだと嬉しかったですが。

    一緒に住んでいると、結婚式や衣装などのことをいつでも話し合えるので、決まってからは楽ですね。
    主さんも一応今のうちに「結婚するか、しないか」を真剣に話しておいた方がいいと思います。子どもを授かってから、という方もいますが、籍を入れてから妊娠した方が安心感は高いですよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2015/05/27(水) 10:17:13 

    結婚前提で、同棲後半年以内に入籍、なら同棲賛成。
    ちゃんと日を決めておかないとダラダラ同棲を続けてしまいそう。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/06/01(月) 18:06:59 

    同棲するときっかけって難しいですよねー。
    私の彼ものんびり屋さんで、同棲して1年以上経ちますが(お互いいい歳)このまま事実婚のような関係は嫌なので、先日式場のウエディングフェアに誘いました。
    参考までに話聞いてみよう!と。
    すると、そこが気に入ったみたいでその日に挙式の予約もしてきました。
    入籍はその日までに済ます予定です。
    素敵なプロポーズは期待できませんが、なんとか今年中には夫婦になれそうです。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/04(木) 22:34:13 

    付き合ってそろそろ3年、同棲してそろそろ2年です。
    結婚前提で同棲し今は彼の実家に住んでいます。
    私は昨年の記念日に籍を入れたかったのですが、彼に文句を言われずっと悩んでたけど今年中に籍入れなかったら結婚やめるとはっきりいいました。
    彼は記念日に籍を入れたいと思ってると言っていますが、それが今年なのかはわかりませんけどね。
    まぁ今年中になければサヨナラしてやる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード