-
1. 匿名 2022/01/01(土) 21:27:45
皆さんは便秘解消されてから、体にどのような変化がありましたか?
主は少しニキビがマシになりまた。色々と参考にしたいと思いトピ立てました。よろしくお願いいたします。+107
-2
-
2. 匿名 2022/01/01(土) 21:28:21
ない+10
-7
-
3. 匿名 2022/01/01(土) 21:28:40
便秘解消した方法も知りたい+290
-0
-
4. 匿名 2022/01/01(土) 21:29:06
私は冷え性だったのが、体温上がりましたよ♨️+35
-1
-
5. 匿名 2022/01/01(土) 21:29:24
8㎏痩せた。代謝が上がったのか、平熱も6分くらい上がった。+128
-2
-
6. 匿名 2022/01/01(土) 21:29:38
肌がかなり綺麗になったし体も軽くなり生理不順も治った+77
-3
-
7. 匿名 2022/01/01(土) 21:29:59
もや〜とした嫌な気持ちが消える
当たり前だけどモチベーションが全然変わるよ+198
-1
-
8. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:00
朝ココア飲んだら解消した。膨満感がなくなった+70
-3
-
9. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:21
>>3
私はハトムギのサプリメントで解消したよ!+12
-4
-
10. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:24
便秘の状態がこれまで以上に不快になった。+119
-1
-
11. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:26
肛門の裂傷+30
-0
-
12. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:36
下痢になった+3
-0
-
13. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:36
吹き出物とイライラがおさまった+16
-0
-
14. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:41
むくみが取れた+27
-2
-
15. 匿名 2022/01/01(土) 21:31:43
ヤクルトW飲んで解消した。肌が綺麗になった。+56
-1
-
16. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:12
>>3
筋トレで姿勢良くした。あとやっぱり運動習慣大事+84
-4
-
17. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:25
肛門が平和になった+55
-0
-
18. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:34
生理痛が軽くなって鎮痛剤を買わなくなった+9
-0
-
19. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:41
>>3
ジョギング。毎朝午前中はもう…!ってくらい出ます。+72
-3
-
20. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:48
毎朝玄米を食べるようになってから
便秘解消
お腹がペタンコになった+47
-1
-
21. 匿名 2022/01/01(土) 21:32:52
漢方飲んでる。
大建中湯。+19
-1
-
22. 匿名 2022/01/01(土) 21:33:28
精神的に安定+23
-0
-
23. 匿名 2022/01/01(土) 21:33:34
肌がきれいになった
乳酸菌毎日摂っていたら便臭もオナラの臭いもなくなった+35
-2
-
24. 匿名 2022/01/01(土) 21:34:36
+0
-11
-
25. 匿名 2022/01/01(土) 21:34:45
6時から毎日パン屋でバイト始めたら何故か毎日出るようになった
自律神経が整って、立ち仕事でよく動くからかな?
肌に透明感が出てきた気がします+115
-0
-
26. 匿名 2022/01/01(土) 21:34:53
>>3
私はヨーグルトにハチミツかけたの毎日食べてたら改善した!+54
-5
-
27. 匿名 2022/01/01(土) 21:35:15
肌荒れ
肩こり
頭痛 治りました!
方法は飲み物を水に変えただけです。+19
-1
-
28. 匿名 2022/01/01(土) 21:35:56
何か知らんが体重増えた。
便秘の時は腹にうんこがあるからか、食べる量少なかった気がする。
便秘解消されてから、ご飯パクパク食べれるようになってしまった。+86
-2
-
29. 匿名 2022/01/01(土) 21:36:12
+43
-0
-
30. 匿名 2022/01/01(土) 21:36:22
>>3
私はホットの紅茶を飲んで(砂糖無し、ミルク無し、1日1杯)便通が良くなった。
コーヒー、カフェオレは効かなかった。+15
-9
-
31. 匿名 2022/01/01(土) 21:37:07
>>3
ノニジュース
+3
-7
-
32. 匿名 2022/01/01(土) 21:38:26
>>9
ハトムギは肌にもいいから飲んで損ない+28
-3
-
33. 匿名 2022/01/01(土) 21:38:27
常に便がない体重が当たり前だと思ってしまって出すことに必死になってしまった
出すためにカサ増やす食べ物食べてる感じ+32
-2
-
34. 匿名 2022/01/01(土) 21:38:53
>>3
オートミール。
私は米化は口に合わず、オートミール+豆乳+バナナを前の夜に冷蔵庫に入れておいて朝ごはんにして食べ出してから快便。
全く力まずぷりって💩さんが出るようになった。+63
-10
-
35. 匿名 2022/01/01(土) 21:39:54
仕事休みになってから便通良い。仕事始まったらどうなるんだろ。ストレスって腸に良くないって本当なんだと思った。+59
-0
-
36. 匿名 2022/01/01(土) 21:40:47
滅多にオナラが出なくなった+15
-3
-
37. 匿名 2022/01/01(土) 21:41:01
>>9
イボにも効くんだよね。
ただ妊活中はハトムギとかヨクイニンはNGだよ。
異物だと思って排泄されちゃうから+12
-3
-
38. 匿名 2022/01/01(土) 21:44:06
>>3
私の場合いだけど
セロリ、ブロッコリー、バターピナッツ食べまくって、からだめぐり茶飲んでたらその日の夜に出た
でもピーナッツ食べ過ぎたせいか逆に下痢しちゃってしんどかった
普段から便秘の私には下痢くらいが丁度いい
水分も抜けるからか浮腫が取れてスッキリする
あとはドライイチヂクにブルーチーズ挟んで食べてた時も💩やばかった👍凄い出る。ごぼう茶と杜仲茶もオススメ👍
よいお年を🎍🐯✨+27
-6
-
39. 匿名 2022/01/01(土) 21:44:33
>>3
解消した皆さんは、普段、甘いもの食べてますか?
胃腸は強いほうですか?+8
-2
-
40. 匿名 2022/01/01(土) 21:45:42
お腹がへこんだ。+6
-1
-
41. 匿名 2022/01/01(土) 21:47:33
みんな書いてるけど痩せた、肌が綺麗になった、三食しっかり食べられる
昔は一週間出ないのが普通の便秘体質だったけど、毎朝冷たい牛乳1杯とヨーグルトを食べる事、ご飯と味噌汁が中心の食事にするようにしたら毎日3回は出るようになった
しっかり食べる事が大事だと思う
私は牛乳がすごい体に合ってたみたい
乳糖のお腹痛くなるとかじゃなく、牛乳飲むと便が柔らかくなるらしい+25
-3
-
42. 匿名 2022/01/01(土) 21:48:06
>>3
その場でジャンプしたら腸の巡り良くなるよ👍
あと毎朝ホットではちみつレモン水飲んでた♪+24
-0
-
43. 匿名 2022/01/01(土) 21:49:04
>>39
食べてる、絶対毎日チョコ系のお菓子とかまあまあの量+3
-1
-
44. 匿名 2022/01/01(土) 21:50:25
>>3
野菜1日これ一杯
の野菜ジュースを飲むようになって、かなり便通よくなった+11
-2
-
45. 匿名 2022/01/01(土) 21:50:36
バリー・カッターと頑固な石
バリー・カッターと呻きの部屋
バリー・カッターと僅か一晩の快便
バリー・カッターとピンクのタブレット
バリー・カッターと直腸の医師団
バリー・カッターと謎のドリンク
バリー・カッターと痔の秘湯
バリー・カッターと死の胃腸+10
-16
-
46. 匿名 2022/01/01(土) 21:50:53
>>31
なんでノニジュースっていつもマイナスつくんだろ
確かにクソまずだけど私これで痩せたよ+2
-1
-
47. 匿名 2022/01/01(土) 21:51:11
>>3
生理前の便秘がキツい…。+87
-1
-
48. 匿名 2022/01/01(土) 21:51:30
>>3
朝、ホットココアを飲む。+6
-1
-
49. 匿名 2022/01/01(土) 21:52:00
主です!皆さんレスありがとうございます😊
主は、沢山食べまくるようになったら便秘解消した気がします
あんまり食べないと便秘になる気がします+23
-1
-
50. 匿名 2022/01/01(土) 21:52:44
>>46
精力剤のイメージだから?+7
-2
-
51. 匿名 2022/01/01(土) 21:53:30
私は宮入菌、ビフィズス菌接種して、毎日運動、水分食事以外で1.0リットル1日かけて飲む。(食事のスープふくめたら1.5〜2リットル)したら出るようになりました。あと食事に一回以上発酵食品とること。この中では運動が一番大事だったかもしれません。プランクが良かったと思います。
効果は体脂肪率8%減です。体重はあまりかわってません。お腹ぺったんこになりました。むくみが取れたのかすごく痩せたって言われる。+12
-0
-
52. 匿名 2022/01/01(土) 21:53:58
>>38
お聞きしたいのですが、ごぼう茶って便秘以外に何か効きましたか?+4
-1
-
53. 匿名 2022/01/01(土) 21:55:09
>>3
水をたくさん飲むと
ビオ+3
-1
-
54. 匿名 2022/01/01(土) 21:55:52
>>51
接種じゃなくて摂取。+6
-0
-
55. 匿名 2022/01/01(土) 21:56:02
>>49
そういえばダイエットしてるとき便秘になった
それまでは快便が常だったのに+3
-0
-
56. 匿名 2022/01/01(土) 21:58:03
>>37
ヨクイニンで胃が荒れて口角炎になったわ…+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/01(土) 22:00:13
痩せた。
意識して口にするのはビオ○ェルミン、ヨーグルト、発酵食品、にんにく、オリーブオイル、野菜、キノコだけど量はしっかりバランスよく食べる。
キンキンに冷えた飲み物をなるべく飲まない。
かるい運動する。
出る時の感覚を覚えて無理して出さない。
たまに便秘気味になるけど出そうなときに速やかにトイレ行って焦らずのの字にお腹を押してマッサージして腸が動いてるの想像する(真面目に)そしたら自然に出るようになった。+10
-2
-
58. 匿名 2022/01/01(土) 22:00:51
>>3
なめことか、えのきたっぷり味噌汁を朝晩飲む。
味噌汁の具にきのこを入れこんで毎日きのこ食べる感じですが、コンスタントに出てるよ。
単においしいからたまたまやったのだけど、えらく出るのでびっくりしてる。+34
-1
-
59. 匿名 2022/01/01(土) 22:00:54
>>5
何度から何度になったの?+6
-1
-
60. 匿名 2022/01/01(土) 22:01:08
>>3
私は便秘気味だと思ったらキムチ納豆食べます。
今のとこ100%でスッキリします。
一度お試しを〜+24
-2
-
61. 匿名 2022/01/01(土) 22:02:05
コメダのコーヒーのむと何故か快便になる
お通じあるだけで気持ちが明るくなる+15
-0
-
62. 匿名 2022/01/01(土) 22:03:27
>>3
背中をホットパックで温める!+2
-0
-
63. 匿名 2022/01/01(土) 22:03:54
>>50
それはマカじゃないかな?ノニジュースって、よく広告とかにもでているから、ステマと思われているのかも。+10
-0
-
64. 匿名 2022/01/01(土) 22:06:22
>>3
今まで何もしなくても毎日出てたのに、この数日便秘して辛い。思い当たるのは、お餅を毎日たらふく食べてたことと、寒くて歩く時間が減った事…
やっぱり運動は必要かな。+36
-1
-
65. 匿名 2022/01/01(土) 22:08:18
>>3
粗治療だけど、大腸カメラ
腸がリセットされて活発になったよ
コロコロうんちがバナナうんちになったの+30
-0
-
66. 匿名 2022/01/01(土) 22:08:22
>>57
主じゃないけど詳しく書いてくれてありがたい。参考になったわ〜。ぜひ取り入れよう〜。+6
-1
-
67. 匿名 2022/01/01(土) 22:09:18
>>5
6分って何?
6分目ってことかな?+2
-28
-
68. 匿名 2022/01/01(土) 22:10:02
糖質制限辞めたら便秘がピタリと治り、毎日快便になりました。
ポッコリお腹は便秘のせいにしていましたが、ペタンコにはなりません 笑
体重も肌も、そんなに変化は感じないかな?
毎日出るのは、やはり気持ち良いです。
ダイエットは一生だけど、糖質制限はもうしない。+14
-0
-
69. 匿名 2022/01/01(土) 22:11:59
>>55
やっぱりそうですよね。ダイエットすると便秘になります😰
沢山食べた方が出ますよ!+8
-0
-
70. 匿名 2022/01/01(土) 22:13:40
>>59
35.5℃から36.1℃です!解消から10年くらい経った今は、もう少し平熱高いです。+17
-0
-
71. 匿名 2022/01/01(土) 22:19:05
おならが減った!
朝をパン→ご飯にして水もちょくちょく飲んで、あと足を動かすようにしたら便秘なおった+7
-0
-
72. 匿名 2022/01/01(土) 22:19:13
>>47
ほんとそれ〜
普段はそこまでなのに…+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/01(土) 22:20:49
>>7
精神と腸って密接に関係してるんだよね
鬱っぽい人はたいてい酷い便秘症の人が多いんだとか。実際自分が鬱っぽくて病院にかかった時に便秘症かどうかをきかれたわ。ついでに便秘解消指導も受けた。+56
-0
-
74. 匿名 2022/01/01(土) 22:27:15
前は食べたら増えたけど、好きに食べても痩せたまま。体重が変わらない。+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/01(土) 22:29:10
>>42
その場ってトイレ?
+0
-4
-
76. 匿名 2022/01/01(土) 22:30:10
>>3
ヤクルト飲むやつにして1日2リットル水を飲むようにしたら出るようになった気がする
+5
-0
-
77. 匿名 2022/01/01(土) 22:31:27
オートミール!!!
毎日でるようになり、びっくり!
便秘解消したら
おならが、めっちゃ出るよ🤣(笑)+5
-0
-
78. 匿名 2022/01/01(土) 22:33:10
>>1
毎日ヨーグルト飲んでるけどオナラはとまって逆に便秘になった
ヨーグルトがいいのか悪いのかわからない
誰かアドバイスお願いします+4
-1
-
79. 匿名 2022/01/01(土) 22:36:01
トピズレだけど…
おならは普通のおならの臭いなのに、便が薬臭いような変な臭い方なんです
サプリも薬も飲んでいません
理由ご存知の方いますか?+7
-0
-
80. 匿名 2022/01/01(土) 22:44:32
>>3
毎日お酒を飲むのですが、ビールからマッコリに変えたらスルスル出るようになりました。乳酸菌の力凄いです。韓国嫌いな方も多いと思いますが、お酒飲む方は是非試して欲しいです。+11
-8
-
81. 匿名 2022/01/01(土) 22:47:19
>>67
年齢おいくつですか?+8
-1
-
82. 匿名 2022/01/01(土) 22:50:56
>>67
語彙力を高めなさい。
読解力も必要です。+25
-0
-
83. 匿名 2022/01/01(土) 22:51:12
>>79
同じです
私の場合は間違いなくストレスが原因+3
-0
-
84. 匿名 2022/01/01(土) 22:52:15
気持ちが楽になるし思考が前向きになる
+6
-0
-
85. 匿名 2022/01/01(土) 22:55:03
>>1
体がつかれにくくなった。+2
-0
-
86. 匿名 2022/01/01(土) 22:56:22
>>52
私は肌荒れが治りました♪
+6
-0
-
87. 匿名 2022/01/01(土) 23:02:16
キャベツは本当にすごい。
量を食べるためにスープにするけど翌朝快適。
きのこも入れると尚出る!!
むくみが改善しました。+17
-1
-
88. 匿名 2022/01/01(土) 23:04:03
しょっちゅう顎ニキビがあったけど出来なくなった+3
-0
-
89. 匿名 2022/01/01(土) 23:14:40
>>28
腸が健康になってしっかり栄養が吸収されるようになったんだろうね+12
-0
-
90. 匿名 2022/01/01(土) 23:15:06
体が軽い+4
-0
-
91. 匿名 2022/01/01(土) 23:25:58
何で便秘解消するかのトピと化している笑+4
-0
-
92. 匿名 2022/01/01(土) 23:33:39
>>3
よく噛むこと。消化吸収が良くなるよ。医者に言われた。関係ないけど不妊にも効果あるらしい。+8
-0
-
93. 匿名 2022/01/01(土) 23:51:05
>>86
詳しくありがとうございます♪+0
-0
-
94. 匿名 2022/01/01(土) 23:57:26
>>3
酵素のサプリメント
朝は白湯とヨーグルトとバナナを食べる。+3
-2
-
95. 匿名 2022/01/02(日) 00:13:44
オナラが臭わなくなった+2
-1
-
96. 匿名 2022/01/02(日) 00:22:17
>>67
ガルってたまに驚愕するレベルに頭の悪い人がいて面白いよね+29
-0
-
97. 匿名 2022/01/02(日) 01:13:55
肌が綺麗になった
私の場合ワントーン肌白くなる+7
-0
-
98. 匿名 2022/01/02(日) 02:17:06
>>3
朝漢方をぬるま湯でコップ1杯のんで普通の水を1杯
飲むようになってから便秘が治ってきて、それと
起きたらすぐベットの中でお腹をマッサージをしたり乳酸菌サプリとダノンビオで毎日でるようになりました。+3
-1
-
99. 匿名 2022/01/02(日) 03:23:31
>>19
毎朝ジョギングってことですか?+4
-0
-
100. 匿名 2022/01/02(日) 08:27:29
>>25
私は逆で、早朝からのバイト始めたら朝トイレに行く時間が作れなくて便秘になった。+9
-0
-
101. 匿名 2022/01/02(日) 08:38:51
>>3
自分の場合は、一人暮らしを始めてトイレ時間が自由になったこと!25歳までは一週間以上薬がなかったら出なかったけど、マイトイレができて以来薬は不要です。心理的な部分が一番デカかったようです。+16
-1
-
102. 匿名 2022/01/02(日) 08:49:02
生理日1日目から2日目はよく出ます。まさにデトックスデーという感じ。同じ方プラスお願いします。+41
-1
-
103. 匿名 2022/01/02(日) 09:05:58
>>3
毎朝3切れくらいりんご食べた日は調子がいい気がする+7
-0
-
104. 匿名 2022/01/02(日) 09:26:20
>>101
私もマイトイレ以外は落ちつかないのか出ない+6
-0
-
105. 匿名 2022/01/02(日) 09:41:23
バナナヨーグルトで平日は快便になりました(^^)土日も朝ごはん食べれば出る。
一人暮らしでマイトイレできたら快便もなんかわかる!安心感というか。
それでか気になってた肌のゴワゴワも解消されてる。
この年末年始暴飲暴食をしてルーティンもいつもと同じことでなくなったら便秘に。
今朝は試しにパイナップルジュース飲んでみたら便意が!
さっき20分籠城してガッチガチのうんぴーを最後ようやく出せたけど久しぶりに便秘経験すると、かなりきつかった。ぐったり横たわってる。。。+11
-1
-
106. 匿名 2022/01/02(日) 10:20:13
>>3
様々なことをやってダメだった便秘が治りました。漢方のカウンセリングで薬剤師さんにセロリと小松菜、きのこ類を食べてと言われ、その日からセロリと玉ねぎ、人参のデトックススープを毎食食べたら、びっくりするぐらい出るようになりました。
セロリが効いてるみたいです。+1
-0
-
107. 匿名 2022/01/02(日) 10:43:20
>>104
わかります!外でもできた方が体にいいことはわかりますが…、なんか隣の個室に人がいたりすると落ち着かないです+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/02(日) 11:27:54
>>3
ガルちゃんで教えてもらったトマトジュースにオリーブオイルをひと匙垂らしてレンチン
トマトスープみたいで美味しい
あとは夜ご飯になめこやエノキのお汁を作って雑炊やうどんにしたりして食べると翌朝快便になるよ!
+3
-0
-
109. 匿名 2022/01/02(日) 12:30:00
>>35
私はストレスで緩くなるタイプだから、休みだとでないわ+3
-0
-
110. 匿名 2022/01/02(日) 12:33:35
>>15
モリモリ便が出ました\(^o^)/+0
-0
-
111. 匿名 2022/01/02(日) 12:39:46
ヤクルトのハイパーケールっていう青汁を豆乳や牛乳に混ぜて毎日飲むようになって便秘が治ってきた!!
ついでに、肌も綺麗になり体調も良くなり
睡眠の質もよくなってきた!!
ケール苦手な人はキツイかもだけど
おすすめです!
毎日がキツければ二日に一本ペースで飲めば約2ヶ月もつからコスパはいいと思います!!
+2
-0
-
112. 匿名 2022/01/02(日) 13:17:39
>>17
表現力がおもしろい(笑)
思わず笑ってしまった~
ありがとう!+6
-0
-
113. 匿名 2022/01/02(日) 18:42:22
朝パン止めたらするする出るようになった
今年は小麦を控えめにしようと思う+5
-0
-
114. 匿名 2022/01/02(日) 20:30:14
>>17
私は下痢体質で肛門が拷問受けてるよ…。+4
-0
-
115. 匿名 2022/01/02(日) 22:07:37
>>3
ねじれ腸・落下腸のチェックリストを見ると全ての項目に当てはまるので何やっても改善されず薬を飲まないと出ない。開腹手術のついでに腸のねじれを直してもらえたという人が羨ましい。
今年お腹の手術をする可能性があるけど、内視鏡でと言われてます。+6
-0
-
116. 匿名 2022/01/03(月) 12:31:38
>>35
私も。一人暮らしの時は玄米食べてヨーグルト食べて色々やってやっと出す感じだけど、実家帰った時はなーんにもしなくてもスルーっと出る。+2
-0
-
117. 匿名 2022/01/03(月) 18:06:13
肌荒れが減った。いつもお腹がスッキリしている感じ。+1
-0
-
118. 匿名 2022/01/04(火) 16:38:48
>>3
アマノ油でサラダを食べたら出たよ。油がいいのかな?+0
-0
-
119. 匿名 2022/01/04(火) 16:39:51
>>15
ヤクルトいいよね+0
-1
-
120. 匿名 2022/01/05(水) 11:02:13
2日前に歩けないほどの腹痛に襲われた
今まで便秘に無縁だったから、いつ出たかチェックしてなかったけど、結構たまってたみたい。
おならも出ないし、ウンも出ないし、吐き気するし…
結局マッサージやら水分、油、野菜で出たけど、一気にじゃなくて、昨日から何回もトイレで出してる。いっぱいたまってたんだろうな。
年末年始一切料理しなかったから。反省。+3
-1
-
121. 匿名 2022/01/08(土) 21:39:51
本屋図書館に行くと出る+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する