-
1. 匿名 2022/01/01(土) 17:25:51
出典:hochi.news
「笑点」新メンバーは桂宮治 春風亭昇太も認める若手爆笑派 昨年2月に真打ち昇進「師匠方よろしくお願いします」 : スポーツ報知hochi.news日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜・後5時半)の新メンバーが1日、発表された。BS日テレ「笑点特大号」の若手大喜利に出演していた落語家・桂宮治(45)が“昇格”した。 この日、放送された同局系特番「お正月だよ!笑点大喜利祭り」(後3時)の番組内で発表された。2016年5月から昨年末で5年7か月間、大喜利メンバーを務めてきた林家三平(51)の後任に...
+127
-4
-
2. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:17
前の人よりは確実に面白いでしょ。+534
-2
-
3. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:36
暴走族の落語家でなくて良かったー
なんとか鯉って人+533
-3
-
4. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:40
頑張ってね!!+95
-0
-
5. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:55
知名度は低いけど、落語好きの人たちからすると、めちゃくちゃ妥当
手堅い人選+512
-4
-
6. 匿名 2022/01/01(土) 17:27:06
若いの使えよ+3
-71
-
7. 匿名 2022/01/01(土) 17:27:24
若手とは何なのか+2
-53
-
8. 匿名 2022/01/01(土) 17:27:37
>>2
前の方は不評だったから降板になったの?+126
-1
-
9. 匿名 2022/01/01(土) 17:27:47
期待してます!
+233
-5
-
10. 匿名 2022/01/01(土) 17:27:49
ビリケンみたいな頭しよって+110
-1
-
11. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:00
なんかRGがモノマネしそう+163
-0
-
12. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:07
面白ければ+17
-0
-
13. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:16
台本あるなら誰がやっても同じ+2
-39
-
14. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:20
ごはんがススムくん+16
-0
-
15. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:30
>>8
実際面白くなかったし、本人も『実力不足だった』ってやめてった。+281
-1
-
16. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:38
>>3
あの人大嫌い+202
-0
-
17. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:55
方正起用する度胸はないのか+1
-21
-
18. 匿名 2022/01/01(土) 17:28:56
>>2
三平さんの悪口言わないで😡+13
-62
-
19. 匿名 2022/01/01(土) 17:29:11
>>9
明るく盛り上げてくれそうな雰囲気!+161
-0
-
20. 匿名 2022/01/01(土) 17:29:15
>>3
真央ちゃんとは何も無いままなのかな。+62
-1
-
21. 匿名 2022/01/01(土) 17:29:24
>>2
あの方の後釜は気が楽だね+135
-0
-
22. 匿名 2022/01/01(土) 17:30:18
今日番組見てないし誰か知らないけど面白そうな人の雰囲気を感じる
今度見た時楽しみ+27
-0
-
23. 匿名 2022/01/01(土) 17:30:25
>>6
>>7
落語界で45なら若いほうでしょ+159
-2
-
24. 匿名 2022/01/01(土) 17:30:27
出来上がっているところに入っていって、尚且つ面白がらせるって大変だな+97
-0
-
25. 匿名 2022/01/01(土) 17:30:39
>>3
マヲタが叩いてるの?+2
-33
-
26. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:17
桂文枝の弟子とか?+1
-12
-
27. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:18
>>8
どこかにゴリ押しだったと書いてあった。事実かは不明だかありそう。+112
-3
-
28. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:32
この方、昇太師匠以来の抜擢真打らしいんだけど、抜擢真打ってどういう意味なんですか?+86
-0
-
29. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:48
>>1
なんで最初からこの人にしなかったの?+59
-1
-
30. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:49
>>1
明るい人柄に期待!+24
-0
-
31. 匿名 2022/01/01(土) 17:32:19
もうちょっと広く候補挙げてオーディション形式にすればいいのに
そろそろ密室で決めるの辞めれば?
オーディションにしても密室だろうけど+3
-26
-
32. 匿名 2022/01/01(土) 17:32:52
ルネの城が立ってる岩みたいな頭だな+4
-2
-
33. 匿名 2022/01/01(土) 17:33:20
>>28
近年の江戸落語団体では、入門順により真打昇進が運用されているが、特に優れたものに関しては「抜擢真打」として入門順を配慮せず、真打昇進が図られる場合がある
この場合、香盤も先に入門した落語家を追い抜くため「~人抜き」と強調される。+92
-0
-
34. 匿名 2022/01/01(土) 17:33:32
なーんかいや+1
-16
-
35. 匿名 2022/01/01(土) 17:33:46
>>28
よく分からんけど、彼の人柄を調べたら無茶苦茶真面目な人やった。よかったね!名前覚えときます!+86
-0
-
36. 匿名 2022/01/01(土) 17:34:16
>>33
29年ぶりだってね+51
-2
-
37. 匿名 2022/01/01(土) 17:35:27
ヨネスケが絶賛してる落語家なんだね。
YouTube観てたら、笑点のレギュラーになってってコメントがあった!凄い経歴の人らしい。
大喜利も評判良さそうだから期待。+88
-0
-
38. 匿名 2022/01/01(土) 17:35:43
社長!?+2
-0
-
39. 匿名 2022/01/01(土) 17:36:11
立川が入ると思ったわ
談志が始めた笑点に
また立川入れるには絶好の
状態だったのに+57
-0
-
40. 匿名 2022/01/01(土) 17:36:51
>>32+9
-2
-
41. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:01
>>31
ちょっと出しゃばりすぎたよね。どうもすみませんとは行かないわよ+3
-8
-
42. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:05
海老名家のお母さんがたい平さん降ろそうとしてたらしい。+63
-1
-
43. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:07
>>1
若手大喜利に出てた方ですよね
+11
-0
-
44. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:31
>>3
武勇伝みたいに語る感じとかね。+124
-1
-
45. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:40
>>5
へー😦!+122
-0
-
46. 匿名 2022/01/01(土) 17:38:11
勝手に推していた人と違ったけど期待大。23日の放送が楽しみです。+7
-1
-
47. 匿名 2022/01/01(土) 17:38:17
>>15
実力不足を認めて去るのは潔いね。+171
-2
-
48. 匿名 2022/01/01(土) 17:38:40
>>5
笑点に出れば知名度は上がるから、実力さえあれば文句ないわ+183
-1
-
49. 匿名 2022/01/01(土) 17:38:48
>>27
縦社会の落語会でもあれはダメだと相当声が上がったと思うよ+91
-0
-
50. 匿名 2022/01/01(土) 17:38:58
BSでやってる笑点特大号の若手大喜利メンバーが悔しがってそうだけど、同時に祝福もしてくれそう。+34
-1
-
51. 匿名 2022/01/01(土) 17:39:34
>>23
落語家の若手って30歳代やで高く見積もっても+19
-0
-
52. 匿名 2022/01/01(土) 17:39:45
>>5
大喜利が楽しみ+75
-0
-
53. 匿名 2022/01/01(土) 17:39:54
全く知らない人がだけど、選ばれるって事は面白いんだろうから楽しみだな。せっかく掴んだメジャーへの道、頑張って欲しい。+43
-0
-
54. 匿名 2022/01/01(土) 17:40:08
>>8
見てるだけで偉そうなこと言えばうまいこと言わんでいいから笑わせてほしかった+54
-0
-
55. 匿名 2022/01/01(土) 17:40:10
>>42
なんで?+18
-0
-
56. 匿名 2022/01/01(土) 17:40:12
>>44
そーそー
宇梶みたいに反省してる感じじゃないんだよね
まだオラついてる
あれはいかん+86
-0
-
57. 匿名 2022/01/01(土) 17:42:17
>>18
あらっ、奥様ごきげんよう。
肩の荷が降りてホッとしたんじゃないですか?+31
-1
-
58. 匿名 2022/01/01(土) 17:42:37
>>5
伯山とつるめるのがすごいよね。
あの人能力ない人に忖度しなさそうだから。+78
-1
-
59. 匿名 2022/01/01(土) 17:43:39
>>2
本人も実力不足だったって認めてるみたいだしもうやめてあげて〜+31
-4
-
60. 匿名 2022/01/01(土) 17:43:47
>>18
むしろ悪口しか聞いた事がない。+28
-1
-
61. 匿名 2022/01/01(土) 17:43:49
>>33
ありがとうございます。抜擢真打わかりやすかった。
そうか普通は、入門した順番で昇進していくもんなんですね。だとしたら本当に抜擢の意味そのままなんだ。
これは宮治師匠が加入した笑点は期待大ですね!+89
-1
-
62. 匿名 2022/01/01(土) 17:45:08
高収入職投げうって、落語家として実力お墨付きになってるという点で妥当な選択だと思った。+47
-0
-
63. 匿名 2022/01/01(土) 17:47:15
>>27
香葉子+41
-1
-
64. 匿名 2022/01/01(土) 17:49:00
>>59
はあ?ふざけんな、こっちはそのせいで見なくなったんだぞ!時間返せよ+24
-5
-
65. 匿名 2022/01/01(土) 17:49:04
>>35
堅実で優秀な会社員生活を辞めてまで挑んだ落語家への道。ここまでくるには色々と大変だったでしょうが、彼の人柄が伺える感じでしたね。
三平師匠には申し訳ないけど、また面白い笑点が帰ってきそう。+94
-1
-
66. 匿名 2022/01/01(土) 17:49:28
>>13
三平って知ってます?+19
-0
-
67. 匿名 2022/01/01(土) 17:50:01
>>55林家三平を『笑点』に“ゴリ押し”した母・海老名香葉子の誤算(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp落語家の林家三平が人気演芸番組『笑点』(日本テレビ系)を、12月26日放送回をもって降板した。童顔で、若い風のキャラを押し出していたので、あらためて51歳という年齢を知り、驚いた人も多いのではないか
+21
-1
-
68. 匿名 2022/01/01(土) 17:50:32
>>11
どうせ落語あるある一個くらいしか言わないよ+17
-0
-
69. 匿名 2022/01/01(土) 17:51:05
数々の賞も受賞してるし、笑点メンバーや落語に詳しい面々からも絶賛されてるから実力は折り紙つき、それだけでも安心感はある、楽しみ+79
-0
-
70. 匿名 2022/01/01(土) 17:51:10
>>65
誰の師匠だよ。ふざけんな+1
-11
-
71. 匿名 2022/01/01(土) 17:51:33
何色になるんだろう?+21
-0
-
72. 匿名 2022/01/01(土) 17:51:38
今伯山は絶対ガルちゃん見てるぞ+32
-1
-
73. 匿名 2022/01/01(土) 17:52:42
>>15
バイトじゃ無いんだからさあ!!+31
-3
-
74. 匿名 2022/01/01(土) 17:53:24
私だけのキョンキョンではなくて安心しました+25
-0
-
75. 匿名 2022/01/01(土) 17:54:29
春風亭昇太も認める苦手爆笑派に見えた+16
-0
-
76. 匿名 2022/01/01(土) 17:55:31
元トップセールスマンって事は頭の回転キレキレお喋りおじさん間違いなし。期待大!+78
-1
-
77. 匿名 2022/01/01(土) 17:55:33
>>71
桂一門だから歌丸さんの緑系を引き継いでも不思議ではないかも。緑系だとしても歌丸さんとは違った感じにしてほしい。+41
-0
-
78. 匿名 2022/01/01(土) 17:55:54
>>74
校長と教頭みたいだな+23
-0
-
79. 匿名 2022/01/01(土) 17:56:35
何かさっきから三平さんに対してのコメに噛みついてくる人いるな。
文句があるなら本人に直接言いなよ。+7
-3
-
80. 匿名 2022/01/01(土) 17:57:38
>>79
これはしゃーない。来るスレを間違えてるのは擁護派だろ+19
-0
-
81. 匿名 2022/01/01(土) 17:57:53
>>64
横
私も三平がいる5年間は笑点見なかった
今年からまた見る!楽しみ!+82
-1
-
82. 匿名 2022/01/01(土) 17:58:31
>>29
なんでも三平の母親の海老名香代子のゴリ推しだったとか…。
林家一門の奥さんは、そんなに力があるのか。もっとも息子がこんなに使い物にならないなんて母親も思わなかっただろうな。+104
-0
-
83. 匿名 2022/01/01(土) 17:59:58
>>9
太平と被りそうって思ったけど面白そうな感じで期待〜!+43
-0
-
84. 匿名 2022/01/01(土) 18:00:15
手堅い人選だね+10
-0
-
85. 匿名 2022/01/01(土) 18:00:37
>>27
強力なコネで入社しても使えなかったら終了。ビートたけしの娘、さんまの娘、その他諸々二世たち。生き残って活躍してる二世は実力あるもんね。+97
-0
-
86. 匿名 2022/01/01(土) 18:00:47
>>81
私も楽しみにしています!+20
-0
-
87. 匿名 2022/01/01(土) 18:01:08
>>83
楽しくなりそうだよね+11
-1
-
88. 匿名 2022/01/01(土) 18:01:55
>>82
なんで泰葉は落語家にならないの?1番向いてるのに+55
-1
-
89. 匿名 2022/01/01(土) 18:02:10
ライザップやってたよね、そう言えば。+7
-0
-
90. 匿名 2022/01/01(土) 18:02:52
>>89
自己レス。
三平がライザップ。+6
-0
-
91. 匿名 2022/01/01(土) 18:02:54
>>67
うわー信じらんないこの人
そんなに権力あるの?
たい平面白いから好きだし降ろされなくて良かった+79
-0
-
92. 匿名 2022/01/01(土) 18:03:25
>>70
なんか正月からイラついてません?+17
-0
-
93. 匿名 2022/01/01(土) 18:04:38
>>88
1番面白いよね
女だから厳しいとかあるのかね+37
-1
-
94. 匿名 2022/01/01(土) 18:05:15
>>42
あー、太平に圧力かけたから落語会から怒られたんじゃね?+58
-1
-
95. 匿名 2022/01/01(土) 18:05:16
>>87
ね!絡んでほしいw+5
-0
-
96. 匿名 2022/01/01(土) 18:06:09
>>93
やってみれば良い。せっかく父ちゃんの血入ってるんだから+24
-1
-
97. 匿名 2022/01/01(土) 18:08:21
>>77
何緑って?たぬき?+1
-12
-
98. 匿名 2022/01/01(土) 18:08:29
歌丸さんの時に昇太じゃなくて司会者入れたらよかったのにって思ってきた+12
-1
-
99. 匿名 2022/01/01(土) 18:09:41
>>98
安住アナとか?異色だけど見てみたい+0
-8
-
100. 匿名 2022/01/01(土) 18:12:37
>>3
瀧川鯉斗ね
実力はわからないけど雰囲気は合わないかな+87
-0
-
101. 匿名 2022/01/01(土) 18:14:23
>>23
今の円楽さんは20代後半ぐらいで笑点出てたもんね。
普通に落語会の45歳は若いと思う+31
-0
-
102. 匿名 2022/01/01(土) 18:21:04
宮治さんは夫の友達で何度か高座を聞きに行ったことがあります。奥様は琵琶奏者なんですよ。
とても明るくて楽しい高座で人柄が伝わる素敵なものでした。
知ってる人がそんな有名な番組のレギュラーになるなんてなんだか私まで嬉しい。
体に気を付けて頑張って欲しいです。+99
-1
-
103. 匿名 2022/01/01(土) 18:21:41
>>29
この人真打ち昇進2021年2月じゃん
2016年の新メンバー検討当時は、さすがに二ツ目の人は候補にならないでしょ
いうても三平だって2002年には真打ちになってたんだし
45歳で去年抜擢真打ちってどんだけ入門遅いんだよ?って思ったら、31歳の時だったんだ
普通は遅くとも大卒くらいで入門だから、思いきったことしたんだね+80
-0
-
104. 匿名 2022/01/01(土) 18:21:51
>>57
母ちゃんじゃね?ちーす+14
-1
-
105. 匿名 2022/01/01(土) 18:22:27
今日の挨拶だけでも三平よりはるかに面白くて爺さん達となじんでた+77
-0
-
106. 匿名 2022/01/01(土) 18:24:55
>>93
噺家は女性も多いよ。元OLもいるから現代落語も面白い!+25
-1
-
107. 匿名 2022/01/01(土) 18:26:27
>>42
太平さんは
「チャーラーンこん平でーす」の後任で出た時から
芸達者で面白かったよ。
私はこん平師匠の人柄が好きだったな。チャージャー村とか笑+155
-1
-
108. 匿名 2022/01/01(土) 18:27:06
>>88
アタシには歌が…+12
-1
-
109. 匿名 2022/01/01(土) 18:27:15
私が落語家なら嫉妬しちゃうな。ダメなところがないもん。+3
-0
-
110. 匿名 2022/01/01(土) 18:28:17
>>88
一番面白いよね。人を惹きつける才能もあるし。
私生活は知らん。+32
-0
-
111. 匿名 2022/01/01(土) 18:28:55
>>108
好きなものを仕事にしなくてもいいのよ+8
-0
-
112. 匿名 2022/01/01(土) 18:29:55
爺さん達もうれしそうでなにより!
1つ今年の楽しみが増えた(^O^)+21
-0
-
113. 匿名 2022/01/01(土) 18:32:31
成金メンバー
伯山 9人抜きの1人真打ちで講談界のスター
宮治 5人抜きの1人真打ちでNHKチャンピオン
小痴楽 香盤どおりの1人真打ちで将来の会長
A太郎鯉八伸衛門 香盤どおりの3人真打ち
羽光昇々小笑 香盤どおりの4人真打ち
昇也柳若 香盤どおりの2人真打ち
+17
-0
-
114. 匿名 2022/01/01(土) 18:32:46
>>2
親のゴリ押しで選ばれたとはいえ想像以上に面白くなかった。色々あって痩せちゃったのかと思ったらRIZAPってーのがまたどうも。。。+83
-0
-
115. 匿名 2022/01/01(土) 18:34:15
>>74
錦糸町のホテトル〜+7
-1
-
116. 匿名 2022/01/01(土) 18:37:29
春風亭の司会の評価ってどうなの?
私が見てた頃は独身ネタだったからもうできないか
それ以外面白くなかったし
伊集院の司会とか見たいな+0
-14
-
117. 匿名 2022/01/01(土) 18:37:30
>>74
キョンキョンはすでにチケット取れない噺家だから、笑点レギュラーに拘束されるメリット無いでしょうねぇ
ただ、笑点メンバーと一緒に地方に呼ばれて行くと、あからさまにホテルのランクが違うと愚痴ってたw+41
-0
-
118. 匿名 2022/01/01(土) 18:37:54
伯山曰く
国分佐智子さん奥様した
三平師匠は勇者らしい+21
-0
-
119. 匿名 2022/01/01(土) 18:39:24
>>2
明らかに面白さは改善される
馴染むかどうかは別として+9
-0
-
120. 匿名 2022/01/01(土) 18:41:31
>>15
50近くでまだ新人扱いって落語の世界はシビアだわ
面白いと思ってはいなかったけど+72
-0
-
121. 匿名 2022/01/01(土) 18:42:19
>>99
え?なんで?
民放のチャンネルが少なすぎて、局の区別もつかない地方の人?+10
-0
-
122. 匿名 2022/01/01(土) 18:47:09
>>121
今、他局でも出るアナウンサーいるよ。独立防止に+0
-11
-
123. 匿名 2022/01/01(土) 18:49:11
このトピみてびっくりしたのは宮治師匠の知名度の低さ
東京で寄席に通ってれば10回中10回は爆笑かっさらう「鉄板」の噺家さん
新宿末広亭でも池袋演芸場でも浅草演芸ホールでも豪雪や台風で客が20人くらいの日でもきちんと仕事をして帰る芸人さん
+68
-4
-
124. 匿名 2022/01/01(土) 18:51:20
>>122
安住紳一郎は週一回、他局に出たいっていうほど
笑点好きなんですか?
単にあなたの願望じゃなくて?
例えば藤井貴彦アナにやってもらいたいとか、そういうのが現実的じゃない?
地方民か老人が日テレとTBSの区別もつかないのかと思った
ぜんぜんおもしろくもないわ+15
-0
-
125. 匿名 2022/01/01(土) 18:55:31
>>5
何よりの人だね、楽しみです+14
-0
-
126. 匿名 2022/01/01(土) 18:55:31
>>67
これあまりにも酷い話だしガセだったら訴えた方が良いね。本当だったら色々残念だよ。+28
-0
-
127. 匿名 2022/01/01(土) 18:55:36
>>124
私で笑えなくても、笑点がこれから面白くなるみたいなのでそれで十分では?+0
-8
-
128. 匿名 2022/01/01(土) 18:56:15
>>113
六代目神田伯山先生は落語芸術協会で業種の違う落語家を9人抜いただけで講談界では一人も抜いてないので抜擢じゃないんですよ
落語芸術協会での昇進に先立って行われた所属する日本講談協会では入門順の昇進なので本人も抜擢昇進ではないと何度も言ってます+22
-0
-
129. 匿名 2022/01/01(土) 18:56:54
>>126
知らねえよ。新しい人の話ししたいんだけど?+3
-4
-
130. 匿名 2022/01/01(土) 18:59:16
>>124
これは願望ですよ。私は関係者じゃ無いし、誰かみたいに、実力者でも無い人間をゴリ押しできるような力はありません。+0
-7
-
131. 匿名 2022/01/01(土) 19:00:14
>>123
一般知名度がいまいちだからこそ、笑点の話を受けたのでしょうね
上で出ている喬太郎さんも予想記事には出てたけど、絶対ないわーと思ってた
その意味で、宮治さんならバランスとれた手堅い人選だと思う+56
-0
-
132. 匿名 2022/01/01(土) 19:05:43
>>115
公衆電話のチラシをはがし
あたり見回しダイヤルまわす
人妻 OL 女子大生
素人ばかりを集めております
錦糸町のホテトル ♪+7
-0
-
133. 匿名 2022/01/01(土) 19:13:53
>>97
ボケるにしても面白くない
そんなんで笑点トピによくきたな+13
-0
-
134. 匿名 2022/01/01(土) 19:15:20
化粧品の店頭販売で20代で会社一位になって年収1000万超えてた中で脱サラして入門と言うのは凄い覚悟
やっぱり喋る仕事が上手な人は最初から上手なんでしょう+52
-1
-
135. 匿名 2022/01/01(土) 19:18:34
>>18
権力使って落語会滅茶苦茶にするな+13
-0
-
136. 匿名 2022/01/01(土) 19:19:51
>>66
台本あってもアレって七光りって癌だな+18
-0
-
137. 匿名 2022/01/01(土) 19:22:02
>>133
教えてあげたら?+0
-5
-
138. 匿名 2022/01/01(土) 19:23:13
たいへいとN国の立花を足したような顔だね+3
-3
-
139. 匿名 2022/01/01(土) 19:28:30
>>9
大喜利うまそうな顔だわー+16
-0
-
140. 匿名 2022/01/01(土) 19:39:01
奥さんが元銀座ホステスなんだよね
これだけだと偏見もたれそうだけど
結婚後とても苦労した奥さん+16
-0
-
141. 匿名 2022/01/01(土) 19:40:52
>毎回爆笑だす芸人
すごい 声量、滑舌もいいんだね
営業やりテさん、滑舌とおる声は基本のキだし
演者は1声2姿
こぶ平いっ平ヤスハ 滑舌アウトなんだよね
ここンち
+8
-0
-
142. 匿名 2022/01/01(土) 19:42:16
>>134
そんな頭良い人なのに
なんで結婚式で突然落語家になると言っちゃったんだろう
金スマ?かなんかで式の動画みたけど
参列した人も驚いてたし奥さんも知らなかったんだよね+15
-1
-
143. 匿名 2022/01/01(土) 19:46:42
宮治さんの奥さんは本当に大変だったのよ
結婚式で会社辞めた事知らされて
産後すぐ辞めた銀座のクラブで働かなくちゃいけなくて
赤ちゃんが寝たら姑に預けてホステスやって
+15
-0
-
144. 匿名 2022/01/01(土) 19:50:06
>>92
香葉子が書き込んでんじゃない?笑+12
-1
-
145. 匿名 2022/01/01(土) 20:00:00
>>74
新メンバーを予想するトピにいた方かな?
私も安心したわ。+6
-0
-
146. 匿名 2022/01/01(土) 20:04:44
>>106
柳亭こみちさんとか弁財亭和泉さんとか、面白いですよね。+8
-0
-
147. 匿名 2022/01/01(土) 20:04:54
>>145
はいそうです。
噂が出てて、キョンキョンだけはやめてーって
思ってたから安心しました+9
-0
-
148. 匿名 2022/01/01(土) 20:14:12
>>85
何気にいまるちゃんは細々とやってない?+36
-2
-
149. 匿名 2022/01/01(土) 21:16:18
>>1
Eテレのにほんごであそぼ にちょくちょく出てた人か!芸はみたことがないけれど、楽しみ!+5
-0
-
150. 匿名 2022/01/01(土) 21:19:35
>>148
ノーファンデ社長のCMでわざとらしい演技は見掛けるよ。+12
-0
-
151. 匿名 2022/01/01(土) 21:22:15
>>77
並んだ絵面としても、今寒色系が水色と紫だから緑系だと収まりが良さそう+24
-0
-
152. 匿名 2022/01/01(土) 21:27:29
おのののかさんの旦那様に似てるような+20
-1
-
153. 匿名 2022/01/01(土) 21:29:44
子供の頃は笑点の面白さが分からなかったけど数年前から見だしたら面白かったわ
メンバーの人達が仲良さそうなのも楽しめる+15
-0
-
154. 匿名 2022/01/01(土) 21:30:18
>>152
わたしも写真見て真っ先に思いました!+10
-0
-
155. 匿名 2022/01/01(土) 21:40:32
この人のことは知らなかったけど、もう見るからに笑点顔だわ。違和感なくすんなり馴染みそう。+22
-0
-
156. 匿名 2022/01/01(土) 21:47:28
>>153
私も笑点や落語が楽しくなったのは30超えてから。高座聴きに行くと風刺、ブラック、下ネタありだから大人の為の粋な遊びだよね。+17
-1
-
157. 匿名 2022/01/01(土) 21:53:51
落語芸術協会じゃない木久扇師匠や円楽師匠が絶賛してたから、かなりの実力な方なんだろうな。
それに若手大喜利経験者ってのが良いですね。
昇太師匠もたい平師匠も若手大喜利経験者で、会場の空気をわかってたから、すぐ馴染めたのかも。
三平さんが若手大喜利やってからメンバーだったら、すぐ降板することはなかったかもなぁ。+24
-0
-
158. 匿名 2022/01/01(土) 21:56:53
>>33
かつての談志、小朝はわかるが、こぶ平(当時)はなぁ+17
-0
-
159. 匿名 2022/01/01(土) 22:03:57
>>67
母ちゃん娘の心配もしてやれよ。絶縁状態なんだっけ?+19
-1
-
160. 匿名 2022/01/01(土) 22:35:14
>>118
どういう意味?+4
-0
-
161. 匿名 2022/01/01(土) 22:38:16
>>2
前の人は振袖大喜利の壇蜜より面白くなかったよ+14
-2
-
162. 匿名 2022/01/01(土) 23:10:34
>>158
花緑の方がよっぽど酷いわ+4
-0
-
163. 匿名 2022/01/01(土) 23:21:36
>>123
そもそも、みんながみんな、東京に住んでるわけじゃないし、たとえ東京に住んでたとしても、毎度毎度、寄席に通う人なんて少数派だろうし、知らなくて当然じゃない?
例えば、乃木坂の次期センター候補は誰か?若手有望株は誰か?と聞かれても、そんなの、日頃から熱心に活動追ってるファンしか知らないみたいなもので、むしろ、みんなが知ってて当たり前だと思ってる方が不思議+41
-1
-
164. 匿名 2022/01/01(土) 23:28:50
>>67
たしかオレンジが若いとき、ベージュ一門に弟子入りしていたとか。オレンジがベージュの宿題をやってあげていたんだよね。+9
-0
-
165. 匿名 2022/01/01(土) 23:31:23
>>158
私の中でのこぶ平の代表作は「ハッチポッチステーション」。+18
-0
-
166. 匿名 2022/01/01(土) 23:49:48
そもそも6年前の時点で三平なんか入れずに素直に若手大喜利のメンバーから
抜擢してればこんな迷走はしなかったと思うな
この6年のロスは番組にも三平自身にも本当に痛いと思う
ほとんど接点のない人が唐突にポンと放り込まれた弊害が、最後まで拭えなかった+36
-0
-
167. 匿名 2022/01/01(土) 23:51:17
三平は明らかに両ベテランの間で萎縮してた感が否めず、歌丸のような
「両隣の腹黒とバカに対するツッコミ役」になれなかったのも大きなマイナス
公開ダメ出し&説教など両隣が間に座る最年少のお守り役的な立場になって
ボケが活きず、明らかにパンチの効いた笑いが取りにくくなってた+23
-0
-
168. 匿名 2022/01/01(土) 23:52:45
あと、三平にとどめを刺したのが3年前の昇太の結婚
これで「アラ還未婚・独り身の切なさ&哀しみの溜め息な司会者と
名家の生まれで妻が女優で子宝にも恵まれた、絵に描いたようなリア充」
の構図が崩れたため三平は大きな武器を失い、
あとはジリ貧になるしかなかった
こんな挨拶↓をしてた時点で、もう三平の運命は決まってたんだろう
結局彼は最後まで笑点の中における自分のキャラクターやポジションを
確立できなかったのが致命傷になった
今後は兄と同様にテレビから離れ、高座を軸にして落語家としての
腕を磨くしかないと思う
+12
-0
-
169. 匿名 2022/01/01(土) 23:56:08
>>8
お姉さん達の方が余程マシ(お姉さん達の方がまだ面白い)なのが辛い+18
-0
-
170. 匿名 2022/01/02(日) 00:00:29
>>27
ゴリ押しというか知名度と家柄で選ばれたんだろうけど、下っ端で家族のこじらせがチラついてボンボンだと笑うに笑えないところではあった+15
-1
-
171. 匿名 2022/01/02(日) 00:08:01
>>18
悪口を言わないでって、言いますが、先代の名前だけで胡座かいて、落語を精進せずに、オカンや嫁の事しかネタが無いのだから、バッシング受けても仕方ないかと…+23
-0
-
172. 匿名 2022/01/02(日) 00:28:29
>>171
三平自身より、あの母親のゴリ押しすぎで自爆しちゃった感じ
笑点へのねじ込みもそうだけど、三平襲名にこだわりすぎて
本来ならしなくてすむはずの苦労を息子に押しつけた感がある
ちゃんと見る目があれば三平襲名が必要な時期もわかったろうに、
自分の格を上げたいばかりに無理矢理事を進めた感が否めない
正蔵はテレビから離れ、高座を軸にして落語家としての腕を磨いて
素晴らしい落語家になれたんだし
ただ落語はうまくなったけど人を寄せつけない雰囲気にもなったかな
三平もそれくらいになった方がいいと思う
最近明らかに痩せて目つきが変わった気がするし
+3
-2
-
173. 匿名 2022/01/02(日) 00:41:59
>>123
存じ上げない方だったんですが、
そんな鉄板で手堅いと言われる人を持ってきたなんて、最近(というか三平が加入したあたりから)笑点みてなかったけど久しぶりにみてみようかな~楽しくなりそうで期待大。
全国的な知名度もこれから上がっていくでしょうね。+12
-1
-
174. 匿名 2022/01/02(日) 00:58:00
リンク先の「昇太ヨメ、資産50億ジェンヌ」みた すごいなぁ 昇太自身も、推定1億の年収+8
-1
-
175. 匿名 2022/01/02(日) 01:04:33
>>42
へー。51にもなって母親におんぶだっこなんだ、カッコ悪いねそりゃ。+27
-0
-
176. 匿名 2022/01/02(日) 01:33:47
私は三平の事面白くなくても嫌いじゃなかったけど
昇太が三平だけなかなか当てなかったり
三平の回答の後のシーンとした空気と師匠方の顔とか
笑点の空気が悪いのが嫌だったから
この人が上手く溶け込んでくれる事を祈る+16
-0
-
177. 匿名 2022/01/02(日) 01:55:39
私が好きなクラシックコンサートに三平が
なにしてくれとんじゃ (*・ω・)+7
-0
-
178. 匿名 2022/01/02(日) 02:00:10
たい平とキャラ被るし、芸協だし宮治は無いと思ってたから驚いた+8
-1
-
179. 匿名 2022/01/02(日) 07:03:30
わかんないけどたい平とかぶったりしない?+2
-4
-
180. 匿名 2022/01/02(日) 11:32:49
>>123
そもそも一般人はテレビに出てなきゃ昨年亡くなった小三治師匠すら知らない+13
-0
-
181. 匿名 2022/01/02(日) 11:44:45
年齢で若手じゃないとか言ってる人は落語界は入門順で先輩後輩決まるから入門が遅ければいくつになっても若手扱いであることくらい知っていて欲しい。
宮治さんが入ったってことはたぶん徐々に若手大喜利との入れ換えを図るってことなのかなと思う。
次はわさびさんともしかしたら晴の輔さんかなとか予想。立川流だけど何度か笑点出てるし+13
-0
-
182. 匿名 2022/01/02(日) 12:56:19
>>114
それが一番笑ったかもしれない+8
-0
-
183. 匿名 2022/01/02(日) 13:18:13
>>3
結構いいお年よね
+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/02(日) 13:22:14
>>8
で、実力つけて戻ってきますみたいなこと書いてあったけど、同時にライザップで痩せてたのがニュースになってこりゃダメだと思ったw+16
-0
-
185. 匿名 2022/01/02(日) 14:46:18
私は、わさび師匠が本命と読んでいたが。実力はもちろんだが、風貌が歌丸さんみたいで、本人も若手大喜利なんかで、「歌丸師匠の隠し子です」とか言ってたので。+6
-0
-
186. 匿名 2022/01/02(日) 14:50:56
誰かいつやめるかは別にして、今後5年以内に辞めそうなのが四人だからな。若手大喜利のメンバーもやる気が出るだろう。+10
-0
-
187. 匿名 2022/01/02(日) 14:56:08
宮治師匠は、若手大喜利のほぼレギュラーだったが、誰が後釜で若手大喜利に入ってくるのかも注目したい。+8
-0
-
188. 匿名 2022/01/02(日) 14:59:57
>>181
芸歴はまだ15年ぐらいだからな。若手大喜利のメンバーの中でも芸歴としては短い方。+3
-0
-
189. 匿名 2022/01/02(日) 15:04:19
根岸一族は本業以外で悪い意味でパンチが効きすぎる。
先ずは母親をマスコミから引っ込めないと。+14
-0
-
190. 匿名 2022/01/02(日) 15:09:44
若手大喜利の人達、どんな思いでここ5年間の三平の笑点を見てたんだろう…
状況が変わってほんとに良かった!+12
-0
-
191. 匿名 2022/01/02(日) 16:16:29
10年くらい前に 喬太郎さんの落語を聞きに行きたい と言う当時中学生の娘と落語会に行き
その時に出演した宮治さんに 何?!すごい面白い!!と
感動してから 大好きだったので、最高に嬉しいです。
成金メンバーは皆さん大好きですが
勢いがあって 登場するだけで老若男女 誰もが笑顔になる落語家さんだと思います。+11
-0
-
192. 匿名 2022/01/02(日) 17:03:47
>>66
好き+1
-2
-
193. 匿名 2022/01/02(日) 17:06:50
色々な候補がいたかもしれないけど、物おじしないでアピールが強そうな宮治さんが今の後任に向いてそう。+10
-0
-
194. 匿名 2022/01/03(月) 03:28:59
>>181
最近はレギュラーが入院したりして、若手大喜利メンバーが代理で出たりするんだよな。晴の輔さんは立川流で初めて笑点の大喜利に出た(談志師匠が司会してた頃はまだ立川流を作る前)。+3
-0
-
195. 匿名 2022/01/03(月) 11:03:04
>>190
実際、以前やった若手チームとの対抗大喜利でも、若手チームのメンバーが
三平をさんざんコケにするような回答出してたしね
視聴者の声を代弁していると言えばそれまでだけど、自分よりもキャリアのある
人を安易に「面白くない奴」って感じでネタにしていくのはイジメみたいで
どうかと思った記憶がある
+1
-4
-
196. 匿名 2022/01/03(月) 11:43:24
>>195
三平の返しが下手で面白くなさ過ぎるから、いじめみたく見えちゃうんだよね
周りの皆さんもいじるの難しかったと思うわ+14
-0
-
197. 匿名 2022/01/03(月) 12:33:47
>>196
まあ、「特大号」の若手大喜利や女流大喜利の司会としては面白かったので、
当面は往時の昇太よろしく若手大喜利のコーナー司会専任でもいいかも知れない
で、将来的には昇太の後任の司会へ…という線もなくはないかな?+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/03(月) 14:01:51
>>195
対抗大喜利なんて、いじっていじられてナンボだろ。東西大喜利とか見たことないのか。+5
-0
-
199. 匿名 2022/01/03(月) 14:04:34
>>197
ママが生きてる内じゃないとダメだから急げよ。せいぜい後5年だな。+4
-0
-
200. 匿名 2022/01/03(月) 14:46:09
この人、にほんごであそぼにも出てたよね?
違ってたらごめんなさい+2
-0
-
201. 匿名 2022/01/03(月) 15:40:46
>>195
若手大喜利司会の三平さんに対してもそんな感じだよ。いじめって言うよりも気負わずに若手がいじれるポジションって感じ。
他の師匠方がベテラン過ぎるからわりと若手大喜利でも緊張感あるんだけど、三平司会のときは良い意味で緊張感がなくてそれはそれで面白かったけどな。
けちょんけちょんに言われても三平さんのキャラのせいか悲壮感無かったし。+4
-0
-
202. 匿名 2022/01/09(日) 12:07:29
なんでも7月ごろに既にオファーがあったようなので、
逆に言えば既にこの時点で三平降板は既定路線だったっぽい
つまり、三平は降板が決まった時点でライザップに取り組んだという事?+1
-0
-
203. 匿名 2022/01/14(金) 21:51:59
>>39
晴の輔さんはまだちょっと早いかな?
キャラは好きだけどね。+0
-0
-
204. 匿名 2022/01/14(金) 21:56:10
>>78
言い得て妙でウケタ+1
-0
-
205. 匿名 2022/01/14(金) 22:00:05
>>97
ミイラの神様としてあの世に君臨し
行きとしいける人を昇天(笑点)に導くのです。+1
-0
-
206. 匿名 2022/01/17(月) 12:42:46
昨日見てきたー!
TVスターは色々心労が絶えず、らしいですw
+1
-0
-
207. 匿名 2022/01/24(月) 13:29:38
>>88
精神疾患がある人を見世物にしちゃダメだよ
そっとしておくべき+1
-0
-
208. 匿名 2022/01/24(月) 13:38:02
>>165
わたしのこぶ平代表作は
ヒロミとやってたモグモグゴンボしかない
笑えない落語家って何なんだろね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する