-
1. 匿名 2021/12/31(金) 17:13:17
心霊スポットや治安が悪く危険な場所、他人を受け入れない場所など ”色々な意味”で「世界で絶対に行ってはいけない場所」を挙げていきましょう。
沖縄の八重山諸島にある新城島(パナリ島)
少数の住民がひっそり暮らす沖縄の中でも踏み入れてはいけない禁断の土地もある島。+340
-11
-
2. 匿名 2021/12/31(金) 17:13:35
インド+342
-27
-
3. 匿名 2021/12/31(金) 17:13:46
廃墟系かなぁ。+127
-7
-
4. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:05
かの有名な、北センチネル島+348
-7
-
5. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:23
心霊スポット+58
-4
-
6. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:34
北朝鮮+502
-8
-
7. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:42
義実家+678
-59
-
8. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:57
南朝鮮+425
-16
-
9. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:58
川崎国とあいりん地区とホンジュラス+229
-69
-
10. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:58
ヨハネスブルグは名前だけ聞いたらヨーロッパの港町とか旧市街みたい+267
-9
-
11. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:07
東京+8
-34
-
12. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:42
中国
勧められても絶対行きたくない+945
-27
-
13. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:45
対馬か忘れたけど、オソロシドコロ+13
-4
-
14. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:46
蛇の島🐍+90
-5
-
15. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:05
コリアタウン+426
-23
-
16. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:05
信濃町+220
-24
-
17. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:14
>>10
響きがドイツ語っぽいよね+81
-8
-
18. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:33
+31
-3
-
19. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:38
信濃長はどうして行ってはいけないの?
+82
-8
-
20. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:50
アフリカの奥地
未だに魔女狩りをしている地域も多いみたい
コロナが終わっても単独で行く勇気もない+334
-4
-
21. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:30
世界一治安が悪い都市
南アフリカのヨハネスブルグ+494
-9
-
22. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:30
イエメン+22
-6
-
23. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:20
歌舞伎町+66
-23
-
24. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:26
朝鮮半島はね
地獄の入り口の上に立ってる国だよ
大清属国旗を見てごらん
それと比べて韓国旗も並べて見てみるといい
勾玉にある筈の「陰中の陽」「陽中の陰」が韓国旗には無いんだよ 地獄において「餓鬼は赤、畜生は黄、修羅は青」を表す
「餓鬼と修羅の属性を持つ民族性を勾玉で蓋をし、八卦で蓋の力を強くする」
これが本来の属国旗が意味してた物。
しかし現状、勾玉に「陰中の陽」「陽中の陰」が無い為
勾玉自体が蓋の意味を成さなくなっている。
それどころか八卦で、地獄より這い出てくる亡者共を強くする形となっている 現在、かの国で突出して見える部分
餓鬼と修羅の属性
あながちハズレではないのかもしれません+386
-26
-
25. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:27
今だとミャンマーだね+154
-4
-
26. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:42
リアルに言うとチェルノブイリ
廃墟マニアの最後の聖地
行った事のある人は宇宙服見たいな防護服を、着てまで行くらしい…
+291
-8
-
27. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:49
>>4
怖すぎる+118
-3
-
28. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:52
>>1
昨日You Tubeで見た。
キナリ島じゃない呼び名だった。+28
-16
-
29. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:05
>>1
パナリツアーで行ったことある!海が信じられないくらいキレイ。島の高台は、ヤギの💩がいっぱい落ちてました(笑)+255
-3
-
30. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:10
>>6
南北朝鮮です+172
-7
-
31. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:26
>>21
うちの近所の写真かと思った
(名古屋市熱田区)+207
-16
-
32. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:35
ヘル朝鮮+65
-3
-
33. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:52
南トンスランド+73
-5
-
34. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:56
>>21
ヨハネスブルグのコピペ+449
-4
-
35. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:57
エプスタイン島+214
-9
-
36. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:04
センチメンタルジャーニー+5
-5
-
37. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:15
>>1
こんな島が日本にあるんですね!
少数の住民だけって、子孫の血が濃くならないのかな?+356
-6
-
38. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:30
>>1
ブラック企業。+70
-7
-
39. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:57
>>1
沖縄にそんなところあるんだ?+175
-5
-
40. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:02
北センチネル島
北センチネル島は、周囲をサンゴ礁に囲まれた面積70平方キロほどの島。インドの南東、ベンガル湾に連なるアンダマン・ニコバル諸島の1つで、インド領である。ここには地球上で最も孤立していると言っていい狩猟採集民が暮らしており、部外者の立ち入りを完全に拒んでいる。+298
-2
-
41. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:03
>>1
なんで行っちゃだめなの?+171
-2
-
42. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:23
>>21
この写真あんまりヨハネスブルクっぽくないな
アフリカの最大都市な訳だし+111
-5
-
43. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:54
>>34
ずっと埼玉に住んでるから「治安が悪い」と言われてもピンとこないんだよな。このような場所があるのが想像できない。嘘なんじゃないかと思ってしまう。
平和ボケしていると思う。+45
-72
-
44. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:10
チェルノブイリ原子力発電所+77
-4
-
45. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:21
慰霊の森+36
-5
-
46. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:39
ハイチ ブードゥー+19
-3
-
47. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:40
犬鳴峠+15
-4
-
48. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:59
>>21
日本からわざわざ旅行行く人居る?
世界から寄付とか沢山貰って居るのでは?+115
-6
-
49. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:00
>>21
メキシコよりも?+28
-4
-
50. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:03
B地区+71
-10
-
51. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:14
>>3 SNSの廃墟写真に人が写ってるの見た事ある。透けた人が横切ってた、気持ち悪かったよ。
+59
-4
-
52. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:46
メキシコのスラム街+35
-1
-
53. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:40
北朝鮮
金正日の葬式で泣く人たち+296
-2
-
54. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:58
>>17
オランダ語由来+11
-4
-
55. 匿名 2021/12/31(金) 17:27:16
>>12
35年前は万里の長城に憧れて行きたかったんだけどなあ、今は絶対に無理。色んな意味で無理。+341
-5
-
56. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:08
>>4
ここだけはコロナもないんだろうなあ
永遠に守られて欲しい+271
-3
-
57. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:39
>>1
なぜ年の瀬にこのトピ?
好きだけどw+44
-10
-
58. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:50
イスラム国+211
-4
-
59. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:52
>>24
どうして国旗という大事なものを、そんな不吉なデザインにしたんだろう。+260
-6
-
60. 匿名 2021/12/31(金) 17:29:05
>>34
南アフリカ共和国ってアフリカ大陸の中では一番経済的に発展しててアフリカの中のリーダー的存在みたいな国じゃなかった?
ケープタウンとかすごく発展してるのに、田舎の地方ではまだまだ野蛮なところもあるんだね。+240
-4
-
61. 匿名 2021/12/31(金) 17:29:16
>>9
私はひとりでチャリで池上町に潜入したよ!人気のないスラム街だった。+55
-4
-
62. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:02
>>29
あれ?ツアーとか観光的に行けるの?1とイメージ違う。+82
-9
-
63. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:35
>>16
地方の人かなあ。
明治神宮とか慶応大学病院とかあるし近く行く人多いよね。
宗教カラーは確かにかなり見かけるけど、今のところ怖い思いはしたことはない。おいしい激辛カレー屋がある。+204
-26
-
64. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:54
>>37
よこ
宮古島と小舟で往復できる距離
+170
-8
-
65. 匿名 2021/12/31(金) 17:31:53
>>16
神宮球場が近いんだわ+85
-1
-
66. 匿名 2021/12/31(金) 17:32:11
>>7
一瞬、戦国大名の家かと思ったw+114
-8
-
67. 匿名 2021/12/31(金) 17:32:36
>>19
しなのまち と呼びます+62
-2
-
68. 匿名 2021/12/31(金) 17:32:45
>>7
現代社会における真の恐怖ですね。+139
-14
-
69. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:12
>>4
逆にコロナ持ち込んだら大変
島民が+225
-2
-
70. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:13
>>12
中国人、世話焼きが多いというかマジで優しい人しかいなくてカルチャーショックだった
政治的に難しいところはあるけどさ+127
-90
-
71. 匿名 2021/12/31(金) 17:34:17
>>41
自然が汚れるから?+87
-2
-
72. 匿名 2021/12/31(金) 17:34:45
>>4
DSの影響がない唯一の聖地+94
-10
-
73. 匿名 2021/12/31(金) 17:35:43
>>12
あんな不衛生極まりないところ、お金もらっても行かない+239
-7
-
74. 匿名 2021/12/31(金) 17:35:51
>>53
おじさんばっかり。
+62
-3
-
75. 匿名 2021/12/31(金) 17:36:02
>>31
愛知県民です。熱田区こんな画像に近いところあるんですか?
+98
-3
-
76. 匿名 2021/12/31(金) 17:36:15
>>48
サッカーW杯の時に知った、または行った人もいるのでは+2
-4
-
77. 匿名 2021/12/31(金) 17:37:17
中央アフリカとかヤバいみたいね
外務省にもあるよね+13
-3
-
78. 匿名 2021/12/31(金) 17:40:42
>>34
ヤバいなんてもんじゃないな
理性無い人間という名の獣だらけの都市じゃん😥
+287
-4
-
79. 匿名 2021/12/31(金) 17:40:43
>>24
なんでだろう、国旗見るの好きなのに韓国の国旗を見ると寒気がしてくる。中国と北朝鮮には特に何も感じないけど。+261
-8
-
80. 匿名 2021/12/31(金) 17:41:10
>>19
とある宗教の根城になっている+125
-3
-
81. 匿名 2021/12/31(金) 17:43:54
>>34
懐かしい+3
-1
-
82. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:04
>>31
バラック集落は各地にあるんですね…+74
-3
-
83. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:49
>>7
笑ったw+52
-15
-
84. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:49
>>72
DSがなくてもswitchは流行ってるのかな+21
-26
-
85. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:51
私、今日、主人の実家に帰省中、子供とぶらぶらウォーキングに出かけたら、ゴミ屋敷の壁に落書きされた家の前を通ったところ、中から住人と思われる男性が出てきて
「何がおもろいんじゃ!」と怒鳴りつけられしばらくついてこられたこと。
子供は怖くて泣き出すし子供の顔を罵倒したり、旦那呼んでこい、など色々怒鳴りつけられて殺されるかと思った。
やばいやつの家の前は通らないと誓った。+289
-8
-
86. 匿名 2021/12/31(金) 17:49:11
>>19
そうかそうか+100
-5
-
87. 匿名 2021/12/31(金) 17:49:30
>>8
タダでも行かないww+140
-6
-
88. 匿名 2021/12/31(金) 17:49:40
>>53
後方に笑いこらえている人いるじゃん。
前方も演技くさい。
+189
-5
-
89. 匿名 2021/12/31(金) 17:50:41
>>24
赤黄青って韓国旗になくないですか?韓国の色なんでしょうか。
あと太極図は陰陽道での森羅万象というか世界の法則的な考え方だと思ってたんですが
封印みたいな効果があるんでしょうか。
もし詳しいことわかれば教えてください!+4
-32
-
90. 匿名 2021/12/31(金) 17:53:24
>>10
植民地だったから!+58
-0
-
91. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:15
>>61
不法占拠した町?だっけ
YouTube見たら家の建て方完全におかしかった…あれは怖い+18
-1
-
92. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:55
デトロイト
警察も救急も機能してないから誰も助けに来ない。+206
-7
-
93. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:30
疱瘡神社はやめておいた方がいい
疱か瘡のどちからの文字が入る神社も+37
-1
-
94. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:38
>>90
なるほど+12
-1
-
95. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:27
女性はインド行かない方がいい+176
-4
-
96. 匿名 2021/12/31(金) 18:02:26
>>88
泣いてるフリをしないと、非国民と言われて処刑か収容所送りだもんね。+210
-3
-
97. 匿名 2021/12/31(金) 18:03:39
>>53
大袈裟すぎて逆に嘘くさいと処刑されないか心配になるわ。+230
-2
-
98. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:34
>>31
名古屋市民ですが笑いました笑
こんなんなの????+121
-2
-
99. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:55
>>78
申し訳ない
😥 を見た瞬間つい嫌悪感でマイナスしてしまったよ+4
-46
-
100. 匿名 2021/12/31(金) 18:06:58
>>1
ウイキみてきた!
新城(アラグスク)島だ!
+72
-4
-
101. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:06
>>2
普通に日本人たくさん住んでるよw+47
-24
-
102. 匿名 2021/12/31(金) 18:10:08
>>10
ヨハネスは今はそうでもないよ。
アフリカは情勢によって変わるから。
今アフリカで危ないのはダルエスサラームだと思う。+98
-2
-
103. 匿名 2021/12/31(金) 18:11:03
>>24
特定アジア+31
-1
-
104. 匿名 2021/12/31(金) 18:11:32
>>53 #爆笑 なんてタグが付いてたら少し笑う+112
-1
-
105. 匿名 2021/12/31(金) 18:11:49
>>12
今は難しいけど、住んでたけどいい人多かったよ。
世界遺産もたくさんあって、色々行って楽しかった。
政治と人は別じゃないかなー。+114
-40
-
106. 匿名 2021/12/31(金) 18:12:27
>>89
赤と青はある+52
-1
-
107. 匿名 2021/12/31(金) 18:14:37
>>1
大阪府泉佐野市鶴原+39
-3
-
108. 匿名 2021/12/31(金) 18:16:28
中国
例え泊まる所や食事が、
高級ホテル、高級レストランでも、
絶対に行きたくない。
中国=汚い 不衛生
中国=犯罪 のイメージしかない。
+277
-10
-
109. 匿名 2021/12/31(金) 18:16:28
>>16
友達と夜歩いたけど普通だったよ!通るぶんにはねw+75
-3
-
110. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:37
>>105
日本在住の中国人は母国に帰りたくないらしい
その人は普通よ+124
-7
-
111. 匿名 2021/12/31(金) 18:18:50
>>63
明治神宮?!明治記念館じゃない?+61
-2
-
112. 匿名 2021/12/31(金) 18:20:46
>>60
友人住んでいて行ったことあるけれど、大都会だよ、今はエチオピアに負けそうかな
高級住宅地エリアはゲートがあって小都市みたいになっている
家の塀の上に電流流れていたし、警備の車が巡回していたよ
地方と都会の差が激しいところ+158
-1
-
113. 匿名 2021/12/31(金) 18:22:56
綾部がいるニューヨーク+5
-3
-
114. 匿名 2021/12/31(金) 18:23:28
>>10
5chの「死にたい人にお薦めの危険な街・ヨハネスブルグ」っていう伝説のスレによるとヒルブローってところが特に危険っていう人が何人かいた
2003年くらいのスレだから今は分からないけど+110
-0
-
115. 匿名 2021/12/31(金) 18:26:22
>>63
神宮球場のこと?明治神宮は原宿じゃない?+74
-1
-
116. 匿名 2021/12/31(金) 18:30:52
福島原発+5
-13
-
117. 匿名 2021/12/31(金) 18:32:04
>>60
GDPは、アフリカ大陸3番目の国だよ。+29
-1
-
118. 匿名 2021/12/31(金) 18:34:17
>>12
住んでたけど意外と住みやすかったよ。
と言っても駐在でそこそこの暮らしできてたからだと思う。+109
-5
-
119. 匿名 2021/12/31(金) 18:34:38
>>51
私有地にズカズカと入り込む人いるよね+46
-0
-
120. 匿名 2021/12/31(金) 18:35:23
>>70
そうなの?
日本人にも?+32
-0
-
121. 匿名 2021/12/31(金) 18:36:00
>>12
ディズニーランド行きたいんだよね。
パイレーツに乗りたい+18
-11
-
122. 匿名 2021/12/31(金) 18:36:52
>>62
横だけど業者通したら普通に行ける+90
-4
-
123. 匿名 2021/12/31(金) 18:37:02
>>63
神宮球場のこと?
駅南側はまあ平和だけど、あそこに集まるコアなファンもなかなかだよ。+26
-2
-
124. 匿名 2021/12/31(金) 18:38:09
>>118
中国の水道水は綺麗でしたか?
あと、コンビニに置いてあるお茶は甘いのしかないって本当ですか?+6
-6
-
125. 匿名 2021/12/31(金) 18:40:48
大阪國+3
-16
-
126. 匿名 2021/12/31(金) 18:42:58
>>34
日本でも後ろから女性を轢いて、持ち物を奪う映像を見た事あったな。車が去った後に、女性が立てなくて這ってた姿が、本当にひどすぎて怖かった。+223
-1
-
127. 匿名 2021/12/31(金) 18:43:10
>>124
飲水や料理には使いませんでしたが、歯磨きや口ゆすぐくらいはしてました。
気になる人は全部ミネラルウォーターでした。
無糖のお茶も置いてありますよ。台湾も香港もそうです。+68
-0
-
128. 匿名 2021/12/31(金) 18:44:03
>>4
今までいろんな戦争、いろんな時代があったのにスルーされてるのすごい
それとも知らないだけで上陸を試みたたくさんの人が殺されてるんだろうかね+222
-1
-
129. 匿名 2021/12/31(金) 18:46:35
>>70
国籍関係なく友人、知人には凄い親切だものね。同じ中国人であっても他人には厳しいけど。+137
-6
-
130. 匿名 2021/12/31(金) 18:47:44
>>78
商品持っていって運動会定期的に開いて、
オリンピック選手輩出させて更生させたい+49
-0
-
131. 匿名 2021/12/31(金) 18:49:37
>>89
陰中の陽と陽中の陰ないよね
勾玉にあるちっちゃい丸あれが封印的な意味だと思う
黒は地獄
赤は餓鬼
青は修羅
黄は畜生
この三色混ぜると黒つまり地獄になる+29
-5
-
132. 匿名 2021/12/31(金) 18:51:18
>>120
そうだよ。満州人はさらに優しいよ。残留孤児で調べてみるといいよ。+92
-10
-
133. 匿名 2021/12/31(金) 18:52:12
>>8
国交断絶でしょう。
+125
-2
-
134. 匿名 2021/12/31(金) 18:52:39
>>12
万里の長城と紫禁城行ったけど楽しかったよ+41
-8
-
135. 匿名 2021/12/31(金) 18:53:31
>>1
ツアーあるよ!
おととし行った
神社は入っちゃいけなかったけど、少数の島民は住民票置いてるだけで、普段は石垣島に住んでいるそうですよ+290
-4
-
136. 匿名 2021/12/31(金) 18:53:44
横浜市寿町+10
-3
-
137. 匿名 2021/12/31(金) 18:54:07
>>55
日本で友達になった中国人、すごく親切です。朝鮮民族系中国人だったかな?詳しくないから分からないけど。ブラック企業の中で唯一仲良かった。国としては大嫌いであり得ない国、滅亡して欲しいけど、その人はとても好きです。+109
-39
-
138. 匿名 2021/12/31(金) 18:59:17
>>8
恩を仇で返す、劣等民族。
未だに、南朝鮮に旅行する日本人も愚か。
日教組の歪曲した歴史教育の弊害。
1910年の日韓併合は、当時の国際法を遵守した行為。
伊藤博文を暗殺した安重根は、野蛮な無知蒙昧のテロリストにすぎない。
大韓航空って、操縦が荒い。国民性を表している、+263
-15
-
139. 匿名 2021/12/31(金) 19:01:26
>>1
ツアーあるし行けるよ+67
-0
-
140. 匿名 2021/12/31(金) 19:01:56
>>107
なんで?B??+65
-2
-
141. 匿名 2021/12/31(金) 19:02:08
>>62
ほんのちょっと休憩程度なら、専門のツアーとかじゃなくてシュノーケルツアーとかで寄ってもらえるんですよ。近くの島からツアーが出てまして。お手洗い休憩+ちょっとひとやすみ…位の時間でしたが、こういう島だということは知ってたのでちょっとドキドキしました!+59
-2
-
142. 匿名 2021/12/31(金) 19:04:31
>>37
宮古じゃなくて、八重山諸島の島です。行けないことはないけど、石垣島とか黒島、西表島、鳩間島、小浜島、竹富島あたりからのほうが圧倒的に近いですね。+120
-4
-
143. 匿名 2021/12/31(金) 19:10:44
>>91
そうそう!近くにコストコあるんだけど、ちょっと入ると例のバラック地帯だよ!不法占拠だからみんな隠れて住んでるんだろうけど、あんなにぎっちり家並べてるのに本当に人の気配がないんだよね。スラム独特のゴミの山と明らかににおかしい日本語の注意書きが印象的だった。+60
-0
-
144. 匿名 2021/12/31(金) 19:13:55
>>24
知恵袋のまんまやん!!
このコメが怖いわ!!大清属国旗と韓国旗 - 朝鮮半島はね地獄の入り口の上に立ってる国だよ大清属国旗... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp大清属国旗と韓国旗 朝鮮半島はね地獄の入り口の上に立ってる国だよ大清属国旗を見てごらんそれと比べて韓国旗も並べて見てみるといい勾玉にある筈の「陰中の陽」「陽中の陰」が韓国旗には無いんだよ地獄において「餓鬼は赤、畜生は黄...
+75
-7
-
145. 匿名 2021/12/31(金) 19:18:50
>>53
こち亀のBGMがよく似合う+9
-4
-
146. 匿名 2021/12/31(金) 19:19:42
アフリカ
アルビノの人の腕や足を持っていると願いが叶うなどという迷信を本気で信じて生きたままアルビノの人の手足をナタで切断したりする野蛮なとこが嫌い+189
-3
-
147. 匿名 2021/12/31(金) 19:21:01
>>7
ホント生きてる人間が一番怖い+82
-10
-
148. 匿名 2021/12/31(金) 19:28:20
>>2
このてのトピって必ずこれ言う人がいるけど、インド行ったことないでしょ?タージ・マハルはいつ行っても大混雑よ。日本人駐在員も多いし、日本人学校もある。何より入国審査では日本人は特別扱い。専用窓口でアライバルビザが取れる+116
-21
-
149. 匿名 2021/12/31(金) 19:29:47
>>6
日本では北朝鮮ってすごいイメージ悪いけど、東南アジアや東欧は普通に国交があって貿易してるし、大使館もある。
北朝鮮を嫌ってるのは、アメリカ、日本、韓国だけ+6
-74
-
150. 匿名 2021/12/31(金) 19:31:41
>>92
デトロイトって今こんな状態なの?!アメリカ自動車産業の中心地だった都市だよね。+169
-4
-
151. 匿名 2021/12/31(金) 19:31:56
>>89
私はそうかを思い出した。
+29
-1
-
152. 匿名 2021/12/31(金) 19:36:08
>>63です。
すみません、明治神宮は誤変換です汗+5
-15
-
153. 匿名 2021/12/31(金) 19:36:12
>>6
最近角刈りになってたよね。新年に向けてイメチェンしたのかな?+25
-3
-
154. 匿名 2021/12/31(金) 19:38:23
>>129
中国の人は仲良くなったら本当に優しい!+41
-34
-
155. 匿名 2021/12/31(金) 19:47:15
私の部屋
汚部屋+25
-9
-
156. 匿名 2021/12/31(金) 19:51:53
>>1
ツアーで行ったことある。もちろん、踏み入れてはいけない御嶽は、入らないようにしましたよ。
島の外観が、人工的な建造物が無くて(よーくみるとあるんだけど)、太古の昔と景色変わらないんだろうなーって思ったら、泣けてきた。
日本に、こんなところが残ってるんだなって。
島の歴史を聞いたら、またツラくなったな。年貢納めるの大変で、ジュゴンの皮とかを納めてたけど…って話と、水が貴重だという話。
私は行ってよかった。+219
-2
-
157. 匿名 2021/12/31(金) 19:52:48
>>150
昔はアメ車が一人勝ちしてたんだけどやがて日本車が売れるようになって街が廃れた。仕事に来た移民だけが残って治安が悪化して金持ちは皆街から引っ越して無法地帯になったそうな。+106
-2
-
158. 匿名 2021/12/31(金) 19:57:52
>>85
警察を呼びましょう。
常識的に考えて自分に非がなければ大丈夫+140
-0
-
159. 匿名 2021/12/31(金) 20:06:44
毒蛇に乗っ取られたブラジルの離島+16
-0
-
160. 匿名 2021/12/31(金) 20:09:56
>>2
普通に仕事で何度か行ったけど別に。町外れの道とかには牛?の💩落ちてたりして臭かったけど。+23
-2
-
161. 匿名 2021/12/31(金) 20:13:57
>>16
大勝利飴があるんだっけ!+1
-6
-
162. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:24
>>31
えっ私も熱田区民なんだけど…どこよ?+45
-4
-
163. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:55
ヨハネスブルグよりホンジュラス、ペルー、エルサルバドルが治安やばいんよ+10
-2
-
164. 匿名 2021/12/31(金) 20:21:03
少し前にたしかヤフーニュースで見たんだけど
日本にある離島で、騙されたり借金に追われた女性たちが連れて行かれて強制的に売○させられてる島があるって。
何ていう島だか知ってる人いますか?
そこから逃げてきた女性がいてニュースになってた。
日本の中にそんなところがあるなんて信じられなかったけど、地元の人はみんな知ってても口にはしないとか…。もちろん政府の人間とかも知ってるけど暗黙の了解みたいな感じで無法地帯化してると…。怖すぎたので印象に残ってた。+57
-2
-
165. 匿名 2021/12/31(金) 20:22:03
>>24
宜保愛子は正しかった!!+122
-5
-
166. 匿名 2021/12/31(金) 20:23:23
>>164
愛知県の日間賀島じゃなかったかな?
愛知県の離島に売春島があるというのは聞いたことある。+9
-48
-
167. 匿名 2021/12/31(金) 20:29:59
>>1
大阪 寝屋川市
毎回殺人、いじめ+18
-16
-
168. 匿名 2021/12/31(金) 20:30:02
>>114
懐かしい
5ちゃんねる(当時2ちゃんねる)の危ない海外板のスレだよね
ガイドライン板にあった「ヨハネスブルグのガイドライン」っていうスレの冒頭のリンクに貼ってあったので読んだことがある+49
-0
-
169. 匿名 2021/12/31(金) 20:33:38
>>10
ヨハネスといえばポンテタワーって今もあるのかな+47
-0
-
170. 匿名 2021/12/31(金) 20:38:01
>>16
ヤクルトファンだったからよく試合を観に普通に行ってたけどな
最近になって宗教カラーがあるのは知ったけど、行く分には何もないよ?+71
-1
-
171. 匿名 2021/12/31(金) 20:40:17
>>41
他人の家感覚?+23
-0
-
172. 匿名 2021/12/31(金) 20:42:14
>>55
行ったことあるけど、地面はボコボコで歩きにくいし坂は意外に急勾配だし物売りもすごかったよ
フランスのモンサンミッシェルみたいなかんじ、離れたとこから写真で見てるほうがいいよ+37
-2
-
173. 匿名 2021/12/31(金) 20:42:41
>>143
朝鮮の人が多いんだよね?
道の狭さと人がいない不気味さなんだろーね、怖い…
固定資産税払ってないとか?!って聞いたけど💦+39
-2
-
174. 匿名 2021/12/31(金) 20:43:37
>>73
意外とお腹壊さなかった
サソリとか🦂変な食べ物見かけたけどそういうのは食べずにまともそうなの食べた
香港は壊したけど
暑い国だとアイス食べたくなるからね+23
-0
-
175. 匿名 2021/12/31(金) 20:45:38
>>98
昭和30年代の名古屋市熱田区+2
-0
-
176. 匿名 2021/12/31(金) 20:47:07
>>175
だいぶ昔だねwww+3
-1
-
177. 匿名 2021/12/31(金) 20:47:47
>>92
こんなに荒廃してるんだ
デトロイトって日系移民も結構多いイメージ+93
-0
-
178. 匿名 2021/12/31(金) 20:50:48
ルーマニアで日本人女性が殺害された事件も痛ましすぎた…
被害者の方が気の毒でならない+60
-0
-
179. 匿名 2021/12/31(金) 20:52:14
>>40
外部との接触がないと血が濃くなっていくよね?
そういうのはどうなんだろ?+84
-1
-
180. 匿名 2021/12/31(金) 20:53:17
>>60
ダーバンとか大都市だったよ南アフリカ
たしか女優のシャーリーズセロンが出資地。白人もたくさんいる
郊外はたしかにほったて小屋みたいな集落わりとある
でも毒蛇が街中でもうじゃうじゃいて私はムリだと思った+60
-1
-
181. 匿名 2021/12/31(金) 20:56:58
>>63
自分が地方人やん+35
-3
-
182. 匿名 2021/12/31(金) 20:57:51
>>164
今はもうないよ
昔はあったみたいだけど
普通の寂しい感じのお年寄りだけの島だったよ+46
-1
-
183. 匿名 2021/12/31(金) 20:58:29
>>176
尾頭橋のへんは金魚街ってやつがあったらしいわ
金山の近くだよね
夜遅く歩くのは危険だから、気をつけてね
+13
-0
-
184. 匿名 2021/12/31(金) 20:59:35
>>179
奇形が多いよね
カニバリズムがある島ともあったけど、本当なのかな?+69
-1
-
185. 匿名 2021/12/31(金) 21:00:14
>>167
旦那の実家だから毎年行ってるわw
義理の両親はとても人格者ですよ。
でも物騒な事件が多い場所ですよね。+26
-0
-
186. 匿名 2021/12/31(金) 21:00:20
>>178
悪質な学生サークルのせいだよね
就職に有利とか言って大学生を安全管理もせず危険な地域に行かせるなんてひどいわ+60
-1
-
187. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:53
>>9
川崎市はそんな悪い所じゃないやい!!+103
-29
-
188. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:55
>>166
三重の渡鹿野島では?
前もこんな感じのトピで日間賀島に間違えられてたようなw
日間賀島はタコ🐙の島だよ+115
-1
-
189. 匿名 2021/12/31(金) 21:05:06
>>149
好きになる要素ある?+58
-0
-
190. 匿名 2021/12/31(金) 21:10:37
>>183
昔熱田住んでたけどどこだろう?
かつて遊郭街だったあたり?+3
-0
-
191. 匿名 2021/12/31(金) 21:15:27
>>16
縁切り神社?に2回言ったことがあります+9
-2
-
192. 匿名 2021/12/31(金) 21:16:06
>>9
川崎国とか言ってる人まだいたんだ+83
-18
-
193. 匿名 2021/12/31(金) 21:16:27
>>188
横
前あったトピでは賢島って間違えて書き込んでた人がいた。+3
-0
-
194. 匿名 2021/12/31(金) 21:17:50
>>182
よこ
今はファミリー向け海水浴場の島になってるよ+28
-0
-
195. 匿名 2021/12/31(金) 21:17:58
>>188
164です。そうです!今調べたら三重県の渡鹿野島でした!
+12
-2
-
196. 匿名 2021/12/31(金) 21:18:01
>>108
トイレ掃除したタオルで食器拭いてるんだっけ+35
-2
-
197. 匿名 2021/12/31(金) 21:21:15
>>164
このニュースかな三重に実在する“ヤバい島”は「異国情緒溢れるリトル歌舞伎町だった」全盛期に訪れた男たちが語ったリアル――2021上半期BEST5(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2021年上半期(1月~6月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。社会部門の第1位は、こちら!(初公開日 2021年2月7日)。
+45
-0
-
198. 匿名 2021/12/31(金) 21:23:27
>>190
名古屋駅から一駅、昔の中日球場あたり、平和だと思うんだけどなぁ。+10
-0
-
199. 匿名 2021/12/31(金) 21:23:55
>>107
なんで?まぁ外国料理屋多いなとは思うけど+23
-1
-
200. 匿名 2021/12/31(金) 21:24:41
>>26福島も海外の人達からそんな風に思われてそう…
+37
-1
-
201. 匿名 2021/12/31(金) 21:28:49
名駅のあたりにも遊郭あったね
無くなったのは60年くらい前なのかな+4
-0
-
202. 匿名 2021/12/31(金) 21:29:44
>>16
キョロキョロしてたら挨拶されるだけ。+9
-4
-
203. 匿名 2021/12/31(金) 21:32:40
>>12
昔行ったことあっていいなぁと思ったけどコロナなってからは絶対に行きたくないと思ったし中国系のニュース見たら色んな意味でもっと無理になった。
+94
-2
-
204. 匿名 2021/12/31(金) 21:34:26
>>7
笑い納め
ありがとう+27
-7
-
205. 匿名 2021/12/31(金) 21:35:58
鈴ヶ森刑場跡+1
-1
-
206. 匿名 2021/12/31(金) 21:50:41
>>138
南朝鮮へ行ってチマチョゴリ着て結婚式風の写真撮ってる人いるけど在日か ?
南朝鮮人と共同で化粧品の輸入販売してるし+110
-2
-
207. 匿名 2021/12/31(金) 21:52:39
>>16
トランシーバー持った警備の男が尾行してくるよ+15
-11
-
208. 匿名 2021/12/31(金) 21:59:10
>>110 日本が良いと思ってるのか、帰りたくない理由でもあるのか気になる。
+4
-3
-
209. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:00
>>126
轢いたのは外国人かもね+91
-4
-
210. 匿名 2021/12/31(金) 22:03:00
>>166
デタラメ書かないで
あそこはタコしかない+71
-1
-
211. 匿名 2021/12/31(金) 22:04:44
>>21
YouTubeでまさにこんな感じの所で電車に轢かれて両脚付け根からと大事な所が綺麗にとれてしまってるのに話してる人の映像観た事ある 黒色人種(この言葉で大丈夫?)の方だったからこの国の方かな、、、+63
-1
-
212. 匿名 2021/12/31(金) 22:08:16
>>31
ああた、いつの時代を言ってるの??
時代によれば、全国どこも同じでしょ。
古過ぎて分からんが。+29
-0
-
213. 匿名 2021/12/31(金) 22:08:26
>>108
私の父親昔出張で1年に1回中国行ってたけど、毎回帰ってくると具合悪くなって寝込んでたし、いかに中国が汚いか語られてた記憶があるから私も昔から中国=不衛生なイメージ
+105
-1
-
214. 匿名 2021/12/31(金) 22:16:48
>>75
ないよ。+14
-2
-
215. 匿名 2021/12/31(金) 22:17:16
>>110
うちの大学生の息子の同級生に中国人の子いるけど、卒業しても中国に帰りたくない、日本で就職したいと言ってるって
その子は高校から日本に来てる
大金持ちの家の子なんだろうな+103
-4
-
216. 匿名 2021/12/31(金) 22:18:32
>>185
了解、185主義理のご両親様は対象外でよろしくお願いします。+4
-5
-
217. 匿名 2021/12/31(金) 22:24:44
>>70
残留孤児を育ててくれたものね
母方祖父母は戦前は満州にいて、最後の引揚船に何とか乗れたんだけど、親切にしていた満州人達が色々手助けしてくれたかららしい
これが隣国なら残留孤児は育たなかっただろうって+180
-4
-
218. 匿名 2021/12/31(金) 22:25:16
>>10
気を付けないと治安悪そうですがツアーで普通にいけますよ+7
-0
-
219. 匿名 2021/12/31(金) 22:27:46
>>78
このコピペ15年前から2ちゃん時代でみたよ。
現状とはまた違ってるんじゃない?+26
-1
-
220. 匿名 2021/12/31(金) 22:28:06
>>7
違いねぇ!!+17
-3
-
221. 匿名 2021/12/31(金) 22:37:15
>>1
ロシアのチェルノブイリ
観光地化してるけど絶対だめ
最低100年は汚染されてるんだよ
まだ35年
廃棄物はみんな放射線物質含んだ塊
目には見えない毒を持ち帰ることになる
甘いよあんな場所に行くだなんて
+203
-7
-
222. 匿名 2021/12/31(金) 22:38:41
>>184
血が濃いとハプスブルク家みたいになるし。
干渉してはいけないけど、暮らしは気になってしまうね+83
-2
-
223. 匿名 2021/12/31(金) 22:38:50
>>200
事実だよ
日本も同じ
規模が違うだけ
記者が防護服着て取材してるけどあれすら脅威+33
-6
-
224. 匿名 2021/12/31(金) 22:40:12
>>215
その子だけ留学ですか?家族も?
前に家の近くで迷って海に行きたいって人連れてったら中国人で普通のマッサージの仕事してるって言うからまだ働いてるならと思ってたら今は辞めてるってなって
ご両親心配してるんじゃない?と聞いたら両親も日本に来たと言い出して仕事してないって言うし生保泥棒かよと段々話しててイライラしたの思い出した+8
-8
-
225. 匿名 2021/12/31(金) 22:41:28
>>206
どうみても、そっちやん。
逆にどうやったら、日本人だとおもえるのか。+61
-2
-
226. 匿名 2021/12/31(金) 22:43:51
>>166
愛知県じゃないよ!
+17
-1
-
227. 匿名 2021/12/31(金) 22:45:43
>>218
そうなんですか。+1
-0
-
228. 匿名 2021/12/31(金) 22:46:58
中国残留孤児ってあれは現在じゃタブーア使いよね!?
総武線の某駅のことは、
そりゃあお仲間ならどうってことないでしょ。
+9
-1
-
229. 匿名 2021/12/31(金) 22:54:56
>>55
万里の長城はめちゃくちゃ傾斜キツくてすごい疲れるよ。北京の角度がかなりすごいところに行ったら、とんでもない目に遭った。
でも、売店はぼったくりで酷いボロボロで壊れそうな扇子とか、色がすごいTシャツとか売ってた。降りてきたらあしかしぐったりで汗まみれになった。万里の長城近くの中華料理は美味しい。
正直言って安全で清潔な日本でNHKのシルクロードの番組を見てる方が何倍も雰囲気あって良いと思います。+132
-2
-
230. 匿名 2021/12/31(金) 22:55:16
>>224
なんか文章の組み立て不具合おきてるけど大丈夫?+45
-1
-
231. 匿名 2021/12/31(金) 22:56:46
>>120
漫画家のちばてつやさんは幼少時に満州にいたのだけど、太平洋戦争末期にソ連が参戦してきたりで日本が敗戦した時に敗戦難民という形で大陸に取り残されたけどお父さんが日頃から仲良くしてた中国人一家が日本に引き揚げられる時が来るまでちばさん一家を屋根裏に匿ってくれたんだって。
何人であっても友人として仲良くしてたら危険を顧みず助けてくれる人はいる。
満州人の人は特に漢人と気質が違うみたいで当時助けられた日本人のエピソードが沢山ある。+167
-2
-
232. 匿名 2021/12/31(金) 23:00:37
>>187
川崎国=川崎市ではない
川崎市川崎区の一部をそう呼ぶ人がいる+52
-5
-
233. 匿名 2021/12/31(金) 23:03:26
>>108
汚い、不衛生は否定できない
過去何人か中国人が惣菜にパートに来てたけど
来た人全員が後片付けや掃除をしない
そればかりかとにかく使った物を洗わない
注意しても「よく解らない」でスルー
しまいには、「アナタがしてよ」だよ
中にはいい人も・・・と言うがウチのスーパーは
帰化してても外国人はお断りにした+130
-2
-
234. 匿名 2021/12/31(金) 23:06:38
>>34
20年くらい前に個人旅行で南アに行こうとしたけど、こちらに書いてあるような情報や「リアル北斗の拳の世界」って言葉もあり、死にたくないので旅先を変えた。と言ってもアフリカは変えず。エジプト、ケニア、タンザニアを1ヶ月くらいかけて周った。怖い目には遭わなかったけど、ケニアのナイロビは昼間でも空気感が違う気がしてビクビクしたわ。タンザニアのダルエスサラームはノンビリした都市でフラフラ歩いても平気だったけど、今はかなり治安悪化したらしい…行ける時に行っておいて良かった!+134
-8
-
235. 匿名 2021/12/31(金) 23:09:35
>>9
川崎いいところだよー。+46
-15
-
236. 匿名 2021/12/31(金) 23:13:35
>>138
まだそんなこと言ってるひとがいるんだね。
ネトウヨのおじさんかな? またはおばさん?+9
-35
-
237. 匿名 2021/12/31(金) 23:24:31
>>157
日本ってアメリカの現状が10年、20年後に遅れてやってくるから、少子化も相まっていずれこんな街が日本のどこかにあらわれそうで怖い…+72
-2
-
238. 匿名 2021/12/31(金) 23:30:22
>>49
20年近く前に住んでたけど、そこまでひどい場所じゃない。そういう場所に行かなければ、普通に暮らせる。まあ、あれからだいぶ経つから変わったかもしれないけど+15
-1
-
239. 匿名 2021/12/31(金) 23:34:54
>>92
友人が住んでます。
写真を送ってくれるので見てますが、閑静なアメリカらしい住宅街でしたよ。近くに大きな公園もあり、黒鳥?らしき大きな鳥が水辺で佇んでたりして、長閑なイメージでした。+60
-1
-
240. 匿名 2021/12/31(金) 23:36:40
>>4
真っ先に思い浮かんだ。
本当に殺されるんだろうか⁉︎
怖いよね。+69
-1
-
241. 匿名 2021/12/31(金) 23:51:37
ヨハネスブルグって今こんなでしょ?
+4
-0
-
242. 匿名 2021/12/31(金) 23:52:52
>>31
熱田神社のとこ?+3
-0
-
243. 匿名 2022/01/01(土) 00:17:59
>>225
ですよね。+11
-2
-
244. 匿名 2022/01/01(土) 00:36:15
>>156
そういう話がたくさん聞きたいです!
ありがとうございます。+40
-1
-
245. 匿名 2022/01/01(土) 00:36:58
>>18
YouTube見たけど映画だよね。
白人が作った原住民差別に見える
+18
-1
-
246. 匿名 2022/01/01(土) 00:38:55
>>222
うん。気になる。
もしかしたら血が濃く、脳の組織的に、外部との交渉等に考えが及ばないとか?わかんないけど。+45
-1
-
247. 匿名 2022/01/01(土) 00:44:14
>>165
細木数子も朝鮮半島産の白磁の食器は家に置くなっていってなかった?+45
-1
-
248. 匿名 2022/01/01(土) 00:49:17
>>143
Googleマップで見てみたいのですがコストコ以外に近くに何かありますか?
暫く探索してみたけど見当たらず...+4
-2
-
249. 匿名 2022/01/01(土) 00:55:13
>>84
DS = ディープステイト+26
-3
-
250. 匿名 2022/01/01(土) 01:08:10
>>12
今は誘拐されたりしそうで怖い+27
-2
-
251. 匿名 2022/01/01(土) 01:20:19
>>58
BSで放送してたドキュメンタリー イラクの失われた世代 ISの子どもたちは今 で見たけど、何とか洗脳解けた子供もいれば未だに母親がどっぷり洗脳されたままで影響受けたままの子もいて、なんか苛立ちと悲しさ呆れやらで何とも言えない気持ちになった。+61
-1
-
252. 匿名 2022/01/01(土) 01:22:04
>>149
友好的だったらミサイル飛ばさないよね。+68
-0
-
253. 匿名 2022/01/01(土) 01:26:18
>>70
中共の教育受けているから‥
中国のコロナ対策すごいと本気で思っているし、台湾は中国の物だと何度も主張されて、友達やめようと思いました。+73
-2
-
254. 匿名 2022/01/01(土) 01:30:01
>>137
香港や台湾についてどう思う?って聞いたら人が変わったように中共洗脳モードになりますよ‥
+69
-3
-
255. 匿名 2022/01/01(土) 01:36:20
>>221
ドラマ化されてヒットして
チェルノブイリ観光客が増えたんだよね
みんなどうかしてる+85
-1
-
256. 匿名 2022/01/01(土) 01:37:52
>>9
ウトロ地区も!
砂防ダムに在日が居ついて家建てて不法占拠してる
おかしいよね+99
-0
-
257. 匿名 2022/01/01(土) 01:44:12
>>53
万歳なんて言ったら粛清されちゃう+21
-0
-
258. 匿名 2022/01/01(土) 01:46:00
>>179
たしかに、恋愛とかはもっぱらこの家はこの家とみたいに相手きまってそう+28
-0
-
259. 匿名 2022/01/01(土) 01:56:18
>>12
コロナ前は週末によく1人で上海に行っていた。
香港、台湾も好きだけど、上海という都市がなんか好き。+12
-3
-
260. 匿名 2022/01/01(土) 02:03:33
>>217
子供がいない夫婦が養子に欲しがったって聞いたことある
日本人の子供は賢いって評判だったんだって
+54
-2
-
261. 匿名 2022/01/01(土) 02:06:01
>>53
半島の人達って南の人でも大袈裟に泣くよね
泣き女とかって今でもいるのかな?+86
-0
-
262. 匿名 2022/01/01(土) 02:09:45
>>167
寝屋川在住です。+10
-1
-
263. 匿名 2022/01/01(土) 02:28:09
>>179
これだけ外部との接触を絶っていると外部ではなんともない感染症でも流行したら大変だろうな文化のコンタミがどうのとか言ってられないレベルで相手に危険だと思う+53
-1
-
264. 匿名 2022/01/01(土) 02:32:38
>>16
普通の都会だよ。慶応病院近い。+17
-2
-
265. 匿名 2022/01/01(土) 02:33:56
>>101
レ◯プが多発してるからかな
寺院とかは見に行きたいな
+25
-1
-
266. 匿名 2022/01/01(土) 02:38:09
>>148
日本人は誘拐の格好の標的になるので子どもたちは決して外では遊ばせられないよ
と、平井理央が言っていた+82
-1
-
267. 匿名 2022/01/01(土) 02:40:10
>>110
母国が嫌いな人はちょい疑って見たほうが良いよ。
中国人は歴史的にみてほんっっとに残虐性が高いから、気を許してはだめ+82
-1
-
268. 匿名 2022/01/01(土) 02:49:32
>>35
て◯ま+3
-3
-
269. 匿名 2022/01/01(土) 02:54:48
>>99
え?なんで?
この顔文字何か意味あるの?+9
-0
-
270. 匿名 2022/01/01(土) 02:55:49
>>186
ルーマニアってそんな危険なの?+4
-0
-
271. 匿名 2022/01/01(土) 03:17:46
>>267
そうなんだ、ありがとう、気をつける+29
-1
-
272. 匿名 2022/01/01(土) 03:26:16
>>16
信濃町何かあったっけ+2
-0
-
273. 匿名 2022/01/01(土) 03:42:03
>>84
わたしもそっちかと思った。任天堂すげぇなって。+53
-1
-
274. 匿名 2022/01/01(土) 03:44:02
>>168
危険な街ヨハネスブルグのスレ久しぶりに読みたくなったけど、見れないね
もしかして5ちゃんにログ残ってないのかな?
1001レスまで行ったのを覚えてるけど+11
-0
-
275. 匿名 2022/01/01(土) 03:48:49
>>21
電車だけ昔の中央線みたい。
あと、電車を見てる?ように立ってる数人の男性は何なのかな。+8
-2
-
276. 匿名 2022/01/01(土) 03:55:14
>>137
国は滅亡してほしいけど、その人のことは好きってこわすぎるんだけど。
悪いけど、あなた悪いほうの日本人らしさが染み付いてるからその人と合うんじゃない?
ブラック企業勤めが長いとそうなるよね。+3
-18
-
277. 匿名 2022/01/01(土) 03:58:33
>>9
川崎って言うかもはや神奈川はバカしか居ないもんね+7
-23
-
278. 匿名 2022/01/01(土) 04:08:33
>>108
20年ほど前にいとこが修学旅行で中国に行ったけど、ちゃんとしたきれい目なホテルでも、お箸類は拭かないと使えなかったと言ってて私は無理だと思ったのが未だに記憶に残ってる。+30
-0
-
279. 匿名 2022/01/01(土) 04:08:36
>>272
そうかだらけだよ+11
-2
-
280. 匿名 2022/01/01(土) 04:33:21
>>267
知り合いの中国人達が集まって最初はアメリカ批判してるのに
結局習○平が悪いやつだからーという話を新宿の某所でよく聞いてたわ。
地方出身の人達ばかりだったけれど
都市部から来た人達とイマイチ仲良くしてなかったから
地域によって母国に対する感情が違うのかなと思った。
+42
-1
-
281. 匿名 2022/01/01(土) 04:47:09
>>221
そう考えると福島ってどうなの…?
知り合いは未だに野菜の産地気にして福島近くのは買わないようにしてるんだけど
やっぱりそうした方がいいのかな?+93
-8
-
282. 匿名 2022/01/01(土) 05:11:26
>>137
吉林省に住んでる朝鮮族かな?
+4
-0
-
283. 匿名 2022/01/01(土) 05:18:11
>>217
残留孤児はそんな美談でもないよ。
人身売買みたいな一面もある。働き手が欲しいだけとかね。
あと半グレ集団のドラゴンは残留孤児の帰国者だからね。+57
-0
-
284. 匿名 2022/01/01(土) 05:18:35
>>138
大韓航空、乗り継ぎで乗ったけど乗客のマナーの悪さにビックリした。
乗ってる時もひどいし、降りる時も押し退けて我先にみたいな人ばっかりで、自分の席で落ち着くまで待った。最後に降りる時に見た座席(空席)が荒れ放題だったのが印象的…。
あれが日常的なのかな?乗り継ぎでももう使うことはないと思う。+70
-1
-
285. 匿名 2022/01/01(土) 05:33:32
>>281
自分はかうようになった。
国内の方が検査ちゃんとやってると信じてる。
+12
-28
-
286. 匿名 2022/01/01(土) 05:45:30
>>180
白人至上主義のアパルトヘイトで有名だった国じゃん
白人もたくさんいるのは当たり前+34
-2
-
287. 匿名 2022/01/01(土) 06:15:58
>>53
韓国のお葬式って
アイゴォーッアイゴォーッ
って言いながら全然涙出てないイメージだわ+77
-3
-
288. 匿名 2022/01/01(土) 06:25:51
>>245
本当は白人批判
リメイクのグリーンインフェルノもそんな感じ+4
-1
-
289. 匿名 2022/01/01(土) 06:30:33
>>31
熱田区民だけどさすがにこんなんじゃないわいww+8
-2
-
290. 匿名 2022/01/01(土) 06:52:49
>>171
なんか笑うたw+11
-0
-
291. 匿名 2022/01/01(土) 07:28:48
>>268
ビル・ゲイツの軽井沢別荘
+8
-0
-
292. 匿名 2022/01/01(土) 07:33:34
>>12
政治とは別で観光や食事は好きで行ったことある。
歴史を感じる建物や現代的な建物にもうめちゃくちゃだなと笑っちゃうものまであって面白かった。
人は普通に優しかった。
もう観光に行くことないだろうなと思うけど政治と観光は別だなと思った。
政治は大嫌い+22
-2
-
293. 匿名 2022/01/01(土) 07:36:55
>>2
2回行ったよ。いい国だったし、歴史も文化も素晴らしい国だと思う。なんで行っちゃダメ?+12
-11
-
294. 匿名 2022/01/01(土) 08:29:26
>>16
病院勤務でいつもいってるけど
宗教系の人達はカラフルな服で歩いているだけで、一般人には特に悪さしてこないよ。お店にそれ系の旗がたってるとこもあるけど、普通のお店っぽいし。神宮外苑も近いし、子供用のにこにこパークもあるし、いいところだよね。+12
-4
-
295. 匿名 2022/01/01(土) 08:46:26
>>221
福島もだよね+32
-4
-
296. 匿名 2022/01/01(土) 08:47:38
>>3
何でダメ?
崩れるとかやばい人が住んでるからとか?+4
-0
-
297. 匿名 2022/01/01(土) 09:18:17
>>38
無知でごめんなさい。
どういう意味?
教えて下さい。+18
-0
-
298. 匿名 2022/01/01(土) 09:33:30
>>285
食べ物は日本の物の方が危ないの多いんだけどね。+16
-9
-
299. 匿名 2022/01/01(土) 10:01:59
>>224
ちょっと!そう矢継ぎ早に色々と言うと言葉が渋滞するから。年末でバタバタシテたのかしら。+2
-0
-
300. 匿名 2022/01/01(土) 10:06:35
>>12
これからは中国旅行行ってきたなんて人は会いたくないな
どんなものうつされてるか分かったもんじゃない+37
-2
-
301. 匿名 2022/01/01(土) 10:08:47
>>63
適当なこと言わない方がいいと思う
不気味な街だよあいつらのおかげで
東京のど真ん中なのに占領されてもったいない+41
-3
-
302. 匿名 2022/01/01(土) 10:28:05
>>245
インディアンの映画もそうだけど、白人はこうやって白人は正義、その他は野蛮人というのを人々に植え付けるからね。
自分達は世界の原住民を虐殺してきて土地を乗っ取ってきてるくせにね。+42
-1
-
303. 匿名 2022/01/01(土) 10:37:15
>>34
基本個人手配で旅行しているんだけれど、南アフリカだけは
添乗員付き観光バスツアーにしようと思ってる
だから行くのは老人になってからだな+23
-1
-
304. 匿名 2022/01/01(土) 10:38:21
>>301
偏った考え持ち過ぎじゃない?基本的には普通の街よ+7
-21
-
305. 匿名 2022/01/01(土) 10:40:25
>>73
都市部は日本とかわらないどころか、日本より綺麗なビルがたくさんだよ
若者はわりと現代的マナーをもってる
あくまでも都市部限定の話だが+6
-8
-
306. 匿名 2022/01/01(土) 11:03:27
>>3廃墟探索・心霊スポット「怪談新耳袋 山の牧場」A牧場 - YouTubeyoutu.beチャンネル登録100人達成記念!vlog廃墟・廃屋☆満タン!今回は怪談百物語 新耳袋 第四夜の掲載されている「山の牧場」まさか実在する場所だとは思いませんでした。実際に訪問してみると至る所、モノ、コトに不思議さ、不気味さ、奇妙な感覚に襲われました。都市伝説...
【山の牧場②】伝説の実話怪談。約40年前に訪れた実在する牧場での怪異体験談を中山市朗先生が語ります【新耳袋】 - YouTubeyoutu.be【山の牧場】授業①「序章」▷https://www.youtube.com/watch?v=I2b9PULms2U②「初潜入」▷https://www.youtube.com/watch?v=4RR6i6Tidhs③「後日談①」▷https://www.youtube.com/watch?v=2JnRlMcmR1...">
+3
-0
-
307. 匿名 2022/01/01(土) 11:08:24
田代峠 (宮城県・山形県) - Wikipediaja.m.wikipedia.org田代峠 (宮城県・山形県) - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索田代峠 (宮城県・山形県)言語ウォッチリストに追加編集田代峠(たしろとうげ)は、山形県最上郡最上町と宮城県加美郡加...
+1
-0
-
308. 匿名 2022/01/01(土) 11:24:07
>>186
もしかして某公的機関の関りのある事件ですか?
本当に悪質
+8
-0
-
309. 匿名 2022/01/01(土) 11:36:32
>>210
タコしかいないというパワーワード+39
-0
-
310. 匿名 2022/01/01(土) 11:41:37
>>309
ごめん!タコしかないだね
酔っ払ってて読み間違えちゃった
少し寝ます🙏
+15
-0
-
311. 匿名 2022/01/01(土) 11:53:55
>>173
税金払ってないんだ、、、権利の主張はしっかりするくせにね+35
-0
-
312. 匿名 2022/01/01(土) 12:19:34
>>92
数年前までデトロイト近郊に住んでいました。
廃墟は多いですが、普通に警察もいるし、大きな病院もありますよ。
この写真は町の一部にしか過ぎないのでこれだけで判断して欲しくないですね。+53
-1
-
313. 匿名 2022/01/01(土) 12:46:58
みんないい加減な嘘ばかりだなー+7
-2
-
314. 匿名 2022/01/01(土) 13:07:16
>>70
文化大革命、通州事件
をググれ+17
-1
-
315. 匿名 2022/01/01(土) 13:11:39
>>187
麻生区とか凄い住みやすいよね!+14
-1
-
316. 匿名 2022/01/01(土) 13:14:11
>>6
知り合いが観光で行ってました
中国の旅行エージェント使ったって言ってた
北朝鮮に行ったことある人はアメリカに入国できないらしいね+19
-0
-
317. 匿名 2022/01/01(土) 13:27:42
>>19
そうかだらけ+8
-1
-
318. 匿名 2022/01/01(土) 13:41:41
>>106
ココはヤバい+6
-0
-
319. 匿名 2022/01/01(土) 13:52:54
>>1
これで世に知れたね。観光地として金儲けの土地になりましたね、島の良さがなくなっていく
そっとしておくのが一番なのに+4
-5
-
320. 匿名 2022/01/01(土) 13:52:58
>>253
私も。損得抜きに親切だった中国人通訳女性と交流してたけど、チベット問題に触れた途端、「…でも、あの人達は頑固だから」の一点張り。あぁ、触れてはいけない案件、言論統制あるんだ、と察し、疎遠になっていきました+42
-1
-
321. 匿名 2022/01/01(土) 13:53:45
>>138
日本人であんな国なんかに行く人は居ない
みんな日本人の成りすましの在日朝鮮韓国人
+43
-5
-
322. 匿名 2022/01/01(土) 13:58:43
>>7
あなたおもしろい!+4
-3
-
323. 匿名 2022/01/01(土) 14:01:44
>>210
日間賀島、コロナ前にいったけど、サザエもカマスも絶品でしたわよw
+10
-1
-
324. 匿名 2022/01/01(土) 14:06:14
>>266
いやいや、インド今住んでるけど未就園児たち普通に公園で遊んでるよ
インドっていっても広いから一括りに考えない方がいい+6
-16
-
325. 匿名 2022/01/01(土) 14:06:35
>>223実際福島はどのくらいのレベルなんだろう
友人が福島、郡山の人だし風評被害とかホントに恐ろしいと思うからリアルでは言えないけど
ホンの一部以外普通に暮らしてて福島野菜も売ってるのは大丈夫なんだろうかと実は怖く感じてる(福島の人ゴメン)
+9
-9
-
326. 匿名 2022/01/01(土) 14:07:23
>>281
昔は東北産のお米や野菜なんて嬉しかったのにね。+33
-2
-
327. 匿名 2022/01/01(土) 14:07:49
>>319前からシュノーケリングツアーとかやってるよ
+5
-0
-
328. 匿名 2022/01/01(土) 14:10:16
ここにいる皆さんならわかると思います。神秘的で壮大な妖怪たちのエネルギーを、全存在を、そしてそのオーラを肌で感じてみてくざさい。妖怪たちはすでに、常に、あなたのそばにいるのです。恐れること、迷うことは何もないのです。あなたはただ妖怪たちと一体であり不滅であり完全な、約束された存在なのですから。皆さん、心になにかしらのスキマを感じているからここにいるんですよね?
妖怪原理の仮定の下では、罪悪の数は邪気が膨張していることを示すことになります。このアイデアからは二つの異なる可能性が考えられます。一つは教団が発案し、ジョージ・ロト師団長が支持し発展させた妖怪平面論です。もう一つの可能性は波状妖怪モデルです。波状妖怪論では妖怪が互いに遠ざかるにつれて新しい妖怪が増えるのです。このモデルでは妖怪はどの空間においてもほぼ同じ姿となるのです。長年にわたって、この両方のモデルに対する支持者の数は教団でもほぼ同数に分かれていました。
しかし、情報化が進み、罪悪の伝播が爆発的になったことで地球の地軸の揺らぎが検出されるよううになりました。妖怪大爆発、すなわち、ハルマゲドンです。このままでは地球がやばいんです。+0
-11
-
329. 匿名 2022/01/01(土) 14:12:21
>>317八王子は違うの?前に行った時、車で通る街のいろんな所に宗教ぽいデカい建物がやたらと建ってて怖かったんだけど…違う宗教かな
+8
-0
-
330. 匿名 2022/01/01(土) 14:20:01
実家+2
-1
-
331. 匿名 2022/01/01(土) 14:22:42
>>300
ビジネスで行っている人、凄く多いよ。
原材料98%中国とかあるし。+16
-0
-
332. 匿名 2022/01/01(土) 14:24:27
>>314
中国に行っている人は普通にそんなこと知ってるやろ+6
-0
-
333. 匿名 2022/01/01(土) 14:33:42
>>320
中国人にそれを聞くのはコクだわ。
そう思い込まされて教育されているし、統制されている国だもん。
民主主義国家で調べられる環境にある韓国人でさえ、自国が正しいと思い込んでて、おかしいこといっぱいあるもの。
普通に抗日ドラマを馬鹿にしたり、中国が世界とズレていることを知っている中国人もいるけど、公には言わないし、言えないと思う。+40
-2
-
334. 匿名 2022/01/01(土) 14:35:52
>>325
私は買って食べている。
日本人だから日本人信じて生活したい。
死ぬ時は死ぬし。+45
-6
-
335. 匿名 2022/01/01(土) 14:39:58
シリア、アフガニスタン
+3
-0
-
336. 匿名 2022/01/01(土) 14:41:52
>>284
私は韓国行ったときに目撃した。まだ若かったから韓国がどんな国とも知らずに旅行に行きました。
韓国人が座った席って凄いよね。私も降りるときに韓国人が集団で座ってた席みたら新聞紙は折りたたまないで床に多数散乱、膝掛けもぐちゃぐちゃにひろげて床に落ちてたりゴミまで床に落ちてた...
日本人ば誰1人いなかったから民度の違いに衝撃的だった。+38
-0
-
337. 匿名 2022/01/01(土) 15:04:00
>>108
北京国際空港のトイレがめちゃめちゃ汚なくてびっくりした。空港の建物めちゃ綺麗なのに....
トイレは汚いところだから汚なくていいって言う考え方なのかもね。確かに合理的だけど....+32
-0
-
338. 匿名 2022/01/01(土) 15:08:47
>>118
食べ物は日本人の口に合うものも多いし、漢字も比較的分かるから住みやすそう。
今は怖いけど、一昔前なら行ってもよかったかも。+15
-0
-
339. 匿名 2022/01/01(土) 15:13:45
>>298
外国の人からすると日本は使用を承認された食品添加物の数が多すぎて
怖いらしいね+11
-2
-
340. 匿名 2022/01/01(土) 15:18:58
>>170
通る道によって宗教色の濃さ違う気がする
駅前の本屋からそうかそうかでびびる+7
-0
-
341. 匿名 2022/01/01(土) 15:23:45
>>308
学生団体のアイセックが渡航先を斡旋してたのは知ってるけど公的機関まで関わってたの?+5
-0
-
342. 匿名 2022/01/01(土) 15:28:19
>>270
治安は悪いほう+6
-0
-
343. 匿名 2022/01/01(土) 15:30:23
>>55
こんなに中国に対して悪感情渦巻く前に行ってきました。20年くらい前
他の人も書いてるように物売りとかしつこいし、すっごい勾配きついし(雪降ってたから登りは滑って登れなかった)、落書きだらけだし
でも、テレビとか教科書とかでしか見たことない歴史ある建造物に感動した。
こんなのつくるって中国ってすげーなと思った。
行っておいてよかった。+36
-0
-
344. 匿名 2022/01/01(土) 15:30:59
>>1
てか、観光客は沖縄本島にも来ないで欲しい。
レンタカーずっと借りれなくて困ってる。
タクシーかバスで移動しなさいよ。
+8
-7
-
345. 匿名 2022/01/01(土) 15:47:29
>>12
世界有数の観光国だけどね
世界から中国への観光客多いよ+7
-1
-
346. 匿名 2022/01/01(土) 15:49:32
>>92
アメリカはどこの都市も多かれ少なかれこういうエリアはあるよ
デトロイトはたしかに犯罪率高いけど、全部がこんな状態ではないし、
危ない地域行かなければ安全+20
-0
-
347. 匿名 2022/01/01(土) 15:49:49
>>333
外国では、中華系の人達に何度も第二次世界大戦についてどう思う?って聞かれた事あるけどね。
日本では間違った歴史を教えられてるんでしょ。
とも言われたわ
臭いものには蓋をする感性は、日本内だけで十分よ+20
-0
-
348. 匿名 2022/01/01(土) 15:50:02
>>50
ビーチク?乳首?+4
-2
-
349. 匿名 2022/01/01(土) 16:28:24
>>12
中国に関してはコロナのことは別として
行ったことないのにイメージだけで言ってない?
って感じることある
実際に行ってみるとそんな悪くないよ
もちろん気をつけなければいけない場所とかはあるけど
日本より進んでるものもいっぱいあるよ+8
-0
-
350. 匿名 2022/01/01(土) 16:35:54
>>319
【まずこれ読んで】新城島(パナリ島)ってこんな島!新城島基本情報〜滞在記を交えてお伝えします〜 | 海旅fav.-うみたびふぁぼ-umitabifav.comこんにちは!arikoです。 八重山諸島の気になる離島、新城島(パナリ島)を散策しました! 人魚伝説、進入禁止の御嶽、決して見てはいけない秘祭、定期船のない秘境・・・そんな気になるワードが並ぶ新城島(あらぐすくしま)。別 […]
島民が納得してやってるんだからいいじゃない。
ルールもあって観光客に自由に好き勝手やらせてるわけじゃないっぽいし。+4
-0
-
351. 匿名 2022/01/01(土) 16:36:40
>>31
ワロタ
隣の南区住みだけどわからないww+2
-0
-
352. 匿名 2022/01/01(土) 16:51:29
>>59
次の戦争はコリアからって予言されてるよね
冗談じゃなく、どこかの言葉でこの国の名前は地獄を意味するとか+22
-1
-
353. 匿名 2022/01/01(土) 16:59:19
>>281
わたしは正直買ってないよ
10年そこいらで元に戻るとかあるわけないよね、、、福島の人に罪はないから申し訳ないけど
放射能はこわいよ+37
-12
-
354. 匿名 2022/01/01(土) 17:08:27
>>353
まぁスーパーやコンビニの弁当食べてたら意味ないけどね+29
-0
-
355. 匿名 2022/01/01(土) 17:09:57
大阪国+0
-5
-
356. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:23
>>14
ブラジルのケイマーダ・グランデ島?
+0
-0
-
357. 匿名 2022/01/01(土) 17:29:00
>>12
2000年代に何度か旅行で行ったけどすごくよかった。
食事もいろんな種類があって美味しかったし水郷や西湖とかロマンチックだったよ。
建物も西洋と独自の中華ミックスで大陸だなって感じが面白い。
ただ高級ホテルなのにフロントが両替でちょろまかそうとしたり気が抜けないとこもあった。+1
-5
-
358. 匿名 2022/01/01(土) 17:30:51
>>221
ロシア?
ウクライナだろ+5
-0
-
359. 匿名 2022/01/01(土) 17:31:54
>>281
関西住みだけど震災の後、こっちではあんまり見かけなかった福島産の桃をよく見るようになったわ。
前は関東あたりで消費されてたのが売れなくてこっちまで流通するようになったのかな。+12
-3
-
360. 匿名 2022/01/01(土) 18:13:13
>>354
食べてないよ。単純に外の弁当が好きではない+6
-6
-
361. 匿名 2022/01/01(土) 19:04:21
>>70
横浜中華街、子連れで行くと皆凄い親切だよ
階段をベビーカー持ち上げて登ろうとしたらサッと来て手伝ったくれたり
中国人観光客は嫌な印象しかないけど、ざいにちの人達は良い人多い+8
-3
-
362. 匿名 2022/01/01(土) 19:52:12
>>169
トタンの家に住んでた住民はここに移ったの?
+0
-0
-
363. 匿名 2022/01/01(土) 20:26:18
>>164
三重県の渡鹿野島だね
+12
-0
-
364. 匿名 2022/01/01(土) 20:31:09
>>349
防犯カメラがあらゆるところにあるから、どこも危険!気を抜ける場所がない
+1
-0
-
365. 匿名 2022/01/01(土) 20:46:02
>>265
多分想像してるのと違うよ
一度行ってみなさい
人口比で言えばイギリスの方がレイプが多いよ+0
-8
-
366. 匿名 2022/01/01(土) 21:15:17
>>225
その人の知り合いに聞いたら日本人だと教えてくれたので…+0
-2
-
367. 匿名 2022/01/01(土) 21:47:36
>>256
ウトロは宇治市内で
砂防ダムに住み着いてるのは京都市内+1
-0
-
368. 匿名 2022/01/01(土) 21:48:19
>>38
絶対に行っては行けない場所だからねぇ。入ってからブラックって判明したらすぐ逃げるわ。+3
-0
-
369. 匿名 2022/01/01(土) 22:48:06
>>334
ありがとう、泣きました
(福島の農家に嫁いだものより)+40
-0
-
370. 匿名 2022/01/01(土) 23:19:23
>>364
中国は防犯カメラだらけになったから治安が良くなって安心して歩けると思う+5
-1
-
371. 匿名 2022/01/01(土) 23:29:48
>>217日本もだけどさ…
中国でも今もその昔も田舎の農家は嫁の来てがなかったんだよ。
だから、将来的に息子の嫁にするつもりで日本人女児を育てたとか有りました。
男児は農家の働き手として育てたりとかね。
善意で育ててくれた中国人もいるだろうけど、それだけじゃないから。+10
-1
-
372. 匿名 2022/01/01(土) 23:48:07
>>324
写真見たいなー+6
-0
-
373. 匿名 2022/01/01(土) 23:56:35
>>72
DSでも支配できない処があるのですね。
貴重だわ…+5
-1
-
374. 匿名 2022/01/02(日) 12:38:29
>>359
桃とか木になっている実は大丈夫かなぁと個人的には思うな
土のエキス吸ったレンコンや根もの野菜とかちょっと考える
でも関東近県はまんべんなく被爆していると思うよ。事故の時には東側からの風だったし冬場はいつもそう。夏も台風あれば東側からの風で茨城県や千葉県もガッツリ風下で
だからもうあんまり意味ないかもしれない分けるの
箱根のワカサギや静岡のお茶すら昔は検知されたもの
+8
-1
-
375. 匿名 2022/01/02(日) 15:23:38
>>246
それはあるかもしれん+2
-0
-
376. 匿名 2022/01/02(日) 21:05:26
>>207
そんな奴いねーよw
近くの住民より。+0
-0
-
377. 匿名 2022/01/02(日) 21:06:16
>>19
煎餅+0
-0
-
378. 匿名 2022/01/02(日) 21:09:31
>>369
福島の野菜美味しいよ。
輸入の野菜はやっぱりそれなりの味。
日本で作る農産物が好き。
だからいろんな物事に負けないで、これからも頑張って下さい。+35
-0
-
379. 匿名 2022/01/02(日) 21:10:44
香港やばいよね。ねぽりんで知った。+1
-0
-
380. 匿名 2022/01/02(日) 23:26:34
>>2
さくら剛のインドなんて二度と行くか!ボケ!を読むといいよw
一見、インド怖い((( ;゚Д゚)))ってなるけど、読んでるうちに行ってみたくなったw
野良牛が衝撃的!+2
-0
-
381. 匿名 2022/01/02(日) 23:28:40
>>316
え!?マジですか?
じゃあテリー伊藤はアメリカ行けないの?+0
-0
-
382. 匿名 2022/01/03(月) 20:57:27
>>329
大学がある。大学の周りは独特な雰囲気かも。
友達が行ってて遊び行った事ある。
+0
-0
-
383. 匿名 2022/01/05(水) 19:45:28
>>248
川崎区池上町っていう地名?住所なはず!
コストコ以外は目印になるものないんだよなぁ、、、
+0
-0
-
384. 匿名 2022/01/07(金) 08:09:44
>>371
リャナンシーだか、幼女の内から育てて将来嫁にする文化あるしな中国は+1
-0
-
385. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:42
>>7
源義実とかいそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する