ガールズちゃんねる

理系男子との出会い方

1116コメント2022/01/19(水) 01:17

  • 1. 匿名 2021/12/31(金) 16:55:40 

    主は理系男子が好みですが、普段の生活だと彼等との接点がありません…
    出会いの為だけに理系の会社に転職などはできないので(職場恋愛もしたくない)、どうにか私生活で出会いを作りたいです。
    理系男子と付き合っている方結婚した方どのように出会いましたか?教えてください!
    理系男子との出会い方

    +51

    -137

  • 2. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:40 

    職場にいる

    +268

    -7

  • 3. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:41 

    何故自分も理系に進まなかったのか?

    +654

    -53

  • 4. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:48 

    コロナで自粛ムードだから、ほとんど出ないだろね

    +178

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:48 

    >>1
    理系男子ってどういいんですか?

    +168

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:49 

    大学のサークルで知り合った
    会社か学校じゃないと正直なかなか出会わないよ

    +335

    -6

  • 7. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:49 

    合コン

    +132

    -6

  • 8. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:50 

    そういう類の婚活パーティー

    +144

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/31(金) 16:57:04 

    内面が理系なこと?
    それとも職種が理系なこと?
    これでだいぶ出会い方も違ってくる

    +212

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/31(金) 16:57:22 

    縁がないんだよ

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/31(金) 16:57:47 

    田町周辺をうろうろすれば?

    +10

    -17

  • 12. 匿名 2021/12/31(金) 16:57:56 

    合コンをいくつか行けばいつかは出会える

    +108

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:29 

    ……難しいことを言うなぁ。
    文系だけど化学メーカーに務めてたので理系だらけでしたよ。職場恋愛したくないので、というのが、自然に出会いたいというのが、難しいと思います。

    +300

    -12

  • 14. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:30 

    同じ研究室だった
    理系は研究室繋がり多いと思う

    理系行った友達に紹介してもらうとかは?

    +275

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:31 

    夫が理系で化学系で働いてるけど、殆どが学生時代から付き合っていたか職場での出会いだよ。

    +277

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:37 

    理系の集まる趣味のグループに行く。

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:46 

    >>5
    女性に持てない、又は奥手で身持ちが固そうという偏見だと思う

    +330

    -13

  • 18. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:49 

    >>1
    奴等って😅

    +6

    -25

  • 19. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:52 

    頭の回転はいいが、理屈っぽい

    +216

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:54 

    自分も理系の大学に行くしかないよ

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:56 

    旦那理系です
    ネトゲで出会いました

    +125

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/31(金) 16:58:58 

    >>1
    狙って出会いを求める打算的なあなたには、お望みの出会いは生涯やって来ないわ

    +50

    -31

  • 23. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:11 

    職場か学生時代からか友人の紹介じゃない?
    あとたまにアプリ

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:18 

    SNSでナンパしてみれば?

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:34 

    ウチにいるよ
    持ってって

    +142

    -8

  • 26. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:37 

    >>1
    彼らは貴方に出会いたくないでしょうね。

    +70

    -28

  • 27. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:39 

    >>1
    音楽の社会人サークルで会ったよ。私は高卒だけど、旦那は高学歴の国立大。頭脳の差があって悲しい

    +60

    -28

  • 28. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:40 

    >>1
    今まで接点ないならイメージだけで理系好きって決めてないかな?
    旦那は正直結構扱いづらいです。

    +231

    -7

  • 29. 匿名 2021/12/31(金) 16:59:57 

    石油コンビナートが多い地域の街コンなら理系男子が来てるかもね

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/31(金) 17:00:04 

    個人的には好きでも、彼の職場ではハジキモノらしい😢

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/31(金) 17:00:10 

    >>12
    合コンに参加するような理系は「理系男子」の良さが半減

    +225

    -10

  • 32. 匿名 2021/12/31(金) 17:00:12 

    >>17
    「女に慣れてないから自分でもいけそう!」みたいな感じ?

    +135

    -10

  • 33. 匿名 2021/12/31(金) 17:00:28 

    研究室が一緒だった
    私も理系で院卒

    +102

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:03 

    マッチングアプリ

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:05 

    >>32
    そんな感じたと思う
    言うほどそういう人ばかりでも無いのにね

    +95

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:23 

    派遣で理系企業に行くしかない

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:36 

    研究所や工場がたくさんあるところの近くに住んで、飲み屋さんや定食屋さんなどに行ったら出会えるかもしれませんが…まず行動力ないと難しいし…
    やはり学校か職場では…

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:37 

    >>21
    ゲームwwww



    それだよ主さん!

    +170

    -3

  • 39. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:44 

    友達の紹介が確実だと思う。街コンとかSEの人結構来てたよ。研究職の人はアプリか相談所かなあ。

    +78

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:02 

    理系男子はやめとけ

    +40

    -23

  • 41. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:02 

    >>1
    ツテを頼るか、会社近くで張る。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:05 

    >>18
    かれら(彼等)だと思うよ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:40 

    理系男子って粗チンが多かったな…

    +7

    -25

  • 44. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:48 

    >>21
    これ系の人知り合いにもいるわ
    ゲームだかアニメだか忘れたけど

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/31(金) 17:02:53 

    まともな人は彼女いるんだよね。変人でもいいなら頼めばすぐ紹介して貰えるよ

    +108

    -5

  • 46. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:01 

    >>35
    横だけど、まずガツガツこられると警戒するよね。

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:09 

    文系の人素敵じゃない

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:13 

    >>38
    私も理系でネトゲやるけどネトゲで繋がれるような人は正直すすめない
    仮に付き合えても浮気不倫の温床

    +49

    -10

  • 49. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:18 

    >>1
    理系と付き合いたいって何故?少なくとも男性側はこんな女と絶対付き合いたくないよね

    +69

    -17

  • 50. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:37 

    >>1
    私がITで就職したのでそこで出会いました。
    旦那も理系です。

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:54 

    主みたいな将来設計考えている人はなんで勉強していい大学通おうとしなかったんだろう?
    底辺だけど男捕まえて一発逆転してやろうって相当な美人じゃない限りは上手くいかないよ。

    +85

    -7

  • 52. 匿名 2021/12/31(金) 17:04:54 

    図書館の理系っぽい本のコーナーで好ましい人が来るのを張り込みする

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:03 

    >>1
    友達とか知り合いの紹介
    愛知だけど、工業が盛んなので出会いのない理系男子結構多いけど、友達がそういう人捕まえる時は大体周りの紹介が多いよ。

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:09 

    >>22
    今は狙わなくては出会えないのでは
    自然な出会いとか行ってたらチャンスが来ない

    +51

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:15 

    理系の夫とは普通に合コンで知り合いましたよー!理系男子良いですよね!
    頭良いしおっとりしてるし優しいし問題を解決する能力が凄いから自立してる
    主さんも会えると良いですね(๑^^๑)

    +28

    -21

  • 56. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:32 

    >>1
    実際に理系と付き合ったら主がバカにされて終わりそう。自分は何も出来ないのにハイスペックと付き合いたがる女ってだいたいこうなる。

    +78

    -11

  • 57. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:56 

    夫がゼネコン勤務ですがやはり仕事関係で知り合いました

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:03 

    >>1
    出会ってもお前じゃ結婚は無理

    +10

    -16

  • 59. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:10 

    主は研究職をイメージしてそうだけど、製造や建設関係の仕事に就いてる人もいそう。

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:16 

    >>1
    理系企業でも営業は普通に文系からも取ってるから、そのツテで仲良くなることは全然できますよ
    IT企業にも文系多いですし

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:22 

    兄が高学歴の理系
    大学時代にクラシック音楽を通じて知り合ったお嬢様と10年近く付き合って結婚した
    院卒で大手メーカーに就職したけど不況の煽りでメンタルやばい
    身持ちの硬さだけは間違いない
    子どもたちも思春期超えた今もパパ大好きの仲良し家族だよ
    主さんもインテリお嬢様なら望みあるよ

    +26

    -13

  • 62. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:37 

    大手企業の子会社勤務のとき親会社の研究所受付に派遣され研究者と結婚しました
    このパターンの夫婦は多いそうで、上司に「出会いの少ない研究者の奥さん候補」と言われていました
    今なら訴えられそうな発言ですね

    +77

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/31(金) 17:07:00 

    >>48
    そんな決めつけなくても。アプリでの出会いと結婚も今やメジャーだし、ネトゲも良いと思うけど

    +42

    -6

  • 64. 匿名 2021/12/31(金) 17:07:33 

    >>45
    実際理系の男性は女性と出会う機会少ない人も多くて、困ってる人はいるしね。文系の親戚は結婚相談所、同期は理系の一回り以上年上の上司と結婚した。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/31(金) 17:08:15 

    相談所
    コミュ障だが素直なので意外と話しやすく、高収入で外見も磨けば光るタイプがそこそこいた
    ちなみに彼らの入会理由は「学校も会社も家族も男ばかりで出会いがなかった」とか「恋愛に興味はないけど年齢を考えたら結婚した方がって思った」とか

    ベタベタしたお付き合いや華やかな結婚生活じゃなくても良いって女性が合うのかもしれん

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/31(金) 17:08:23 

    アプリに院卒理系は結構いた
    学歴詐欺ってなければ

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/31(金) 17:08:42 

    付き合うのは良いけど結婚は大変だよ

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2021/12/31(金) 17:08:54 

    特許事務所で働いてると右も左も東大、京大、東工大卒だらけですよ。

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/31(金) 17:08:58 

    MRは文理半々くらいだからMRになった友達探して合コン組んでもらったら?
    弄ばれて終わる可能性もあるけど…

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:08 

    >>55
    マイナスの意味わからん

    +13

    -11

  • 71. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:26 

    >>1
    友達に紹介してもらった。
    その友達と彼(現在は夫)は習い事を通じて出会ったらしい。
    習い事してみてはどうでしょうか。ちなみに英会話です。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:39 

    >>36
    派遣で理系の会社行ってるけど
    社内結婚多いね

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:41 

    家の息子ガチ理系です。要るならどうぞ。めんどくさくて理詰めで話してくるしとにかく自分が正しいと頑なな子です。得意な科目は数学と物理です。話しが合う位の知識は持っていて下さい。理系は女子に縁がないとか無いですよ。息子は女子の友人沢山います。

    +8

    -30

  • 74. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:45 

    うちの息子、2人国立院卒理系男子
    2人とも奥手だし、周りに女子が少なく、男とばかりつるんでる笑
    上は初めてできた彼女とそのまま結婚したけど、下のはこれから
    就職したとこで178センチ体育会系、顔は宇野昌磨くんを少し地味にした感じ
    優しくて面白く、金銭感覚がまともな彼女ができてくれるといいな

    +14

    -21

  • 75. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:56 

    バーで出会って結婚したよ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:58 

    旦那が理学部院卒。大学で知り合ったよ。
    理屈っぽいけど、何事もしっかり考えて行動するから信頼してる。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/31(金) 17:10:11 

    >>48
    じゃあ貴方もそのタイプなの?
    そういう人ばっかりじゃないと思うよ
    見極めるのが難しいのは間違いないけど

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2021/12/31(金) 17:10:24 

    SIerでシステムエンジニアになったら、やっぱり理系男子率高い。周りの男性も女性もみんな優しくていい人ばかりよ。夫も理系男子です。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/31(金) 17:10:39 

    理系チー牛で良いならオタク系の趣味のサークルにいっぱいいる

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/31(金) 17:10:52 

    >>73
    義母がガル民なんて最悪

    +56

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/31(金) 17:10:59 

    >>1
    理系院卒の旦那とは結婚相談所で出会ったよ
    特に日頃の会話とかで理系っぽさは感じたことないから主さんが求めてるようなタイプとは違うかもだけど

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/31(金) 17:11:36 

    >>1
    環境柄周りが理系男子ばかり、旦那も理系男子ですがなぜ出会いたいのかわからない。
    コミュ障多いし女慣れしてない人多いから全然優しくもないし女性の喜ぶような事してくれない
    合理的思考だから無駄が嫌いだったりするし理系男子より文系男子の方が感受性豊かだったりボキャブラリーが多くて話していて楽しかったりしますけどね
    まぁ確かに理系の方が大手率が高かったりして経済面では安定してる事が多いかもね

    +108

    -4

  • 83. 匿名 2021/12/31(金) 17:11:44 

    >>1
    理系の会社の受付や事務で働くとか?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/31(金) 17:11:54 

    私が理系(工学部建築)で夫が文系(哲学科)だけど、会社の同期がキッカケで知り合いました
    会社の同期の学生時代のサークル友だちが夫です
    私の会社は所謂理系の企業で男:女は7:3とかですが、社内結婚はチラホラ程度で、ほとんどが学生時代からの恋人や社会人になって知り合った他社の人と結婚してる人だと思います

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:10 

    直接彼らのコミュニティに入らないならコネクション作るしかないのでは?女性で理系の男性に囲まれてる友達知り合いいないの?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:30 

    >>73
    話しが合う位の知識は持っていて下さい。

    何でこんな上から目線なの?

    +64

    -5

  • 87. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:32 

    >>70
    多分だけど、理系であるということと頭が良いという事に対して等号は成立しないと違和感があるんじゃないかな。わざわざマイナスつけんでもいいのにと思うけども。

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:38 

    >>72
    既婚のおっさんばっかりだし

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:58 

    理工学部(合コン
    宇宙工学(ナンパ
    電気工学(職場
    と、付き合いましたが
    大学も行ってないバカな私には理解しがたい
    会話多々あり
    なぜ付き合えた、結婚できたのだろうか

    +3

    -11

  • 90. 匿名 2021/12/31(金) 17:13:37 

    >>73
    こんな義母のいる息子さん、義母と縁切ってくれないと結婚したくないわ…

    +52

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/31(金) 17:14:21 

    >>73
    理系=議論好きで論理的な人ばかりじゃないですよ
    普通に人間関係築けてる人が殆どかと
    あなたの息子さんはなかなか気難しそうですね…

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:25 

    街コンって職業エンジニアの人多くないですか?
    偶然なのかな…

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:43 

    合コンです。
    男性だけの職場が多いから以外と参加している気がします。
    そしてモテてないからゆっくり話せる。笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:56 

    >>1
    IT系の開発や設計を担当するのは理系だよ。
    論理的な人じゃないとできない仕事。
    まずはそっち系が居るであろう範囲を特定するであります!

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:07 

    >>21
    弟医者だけど暇な時にネトゲしてるわ。
    周りの医者もネトゲやってる人多いらしいよ。
    やってみたら?

    +66

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:26 

    >>22
    そうかな?計算することも人生必要だと思いますが。出会い方は狙う事も必要

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:28 

    >>73
    なんか怖い

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:42 

    >>17
    私今まで理系男子5人と付き合ったけど確かに全員女慣れしてないしすごく大切にしてくれた。

    +89

    -13

  • 99. 匿名 2021/12/31(金) 17:16:48 

    理系でもいろいろあるよね。IT系とかはそれなりの企業なら受託せずにいる気がするけど。研究やら医療がいいならその道を進むか繋がりある文系職業なんて山ほどあるしね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:07 

    理系は感情より理性で動くから、主さんが感情的で愛情表現や喜怒哀楽激しい人が好きならやめたほうがいいよ
    自分の愚かさに自己嫌悪になる

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:14 

    >>1
    主さんに紹介したい。  

    見た目も冴えない(失礼)で
    奥手だから恋愛経験ないけど
    本当に性格良くて
    収入も高い大学の同級生(旧帝理系院卒)の男子達を。

    結婚とかを考えるとしたら
    本当に理想な人達だと思うんだけどなぁ。

    +65

    -5

  • 102. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:38 

    >>1
    学歴を問わなければ高専卒の人は?トピ主さんが四大卒なら大歓迎されるよ。学歴コンプの割に憧れもあるから。

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:56 

    >>17
    モテない、奥手

    身持ちが固い
    はイコールではないんだよね
    実際付き合ってみて実感した

    +121

    -3

  • 104. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:58 

    >>22
    私の周りの話だけど「外国人と結婚したい」「医者と結婚したい」みたいな下心のある子はお望み通りの結婚してるよ

    外国人〜の子は自力で海外暮らしなどして出会う→海外で言語取得や生計を立てる→親日でエリートな旦那捕まえる→可愛い子供産んで裕福な暮らしをしてる

    医者捕まえる〜の子は→看護師になる→医者と結婚する

    って感じです
    勉学とかでもそうなんだけど「これやりたい!」って動機が自己満でしかない不純な動機である方が人間モチベーションを高く保てるらしいよ

    +79

    -6

  • 105. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:14 

    >>35
    まあそういう人が多めなのは間違いない 
    特に工学系
    生物系などの女子多めのところはダメ

    +41

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:20 

    >>3
    確かに
    それと同じ感じで慶應ボーイと付き合いたければ慶應行けって高校の先生が言ってた

    +227

    -4

  • 107. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:25 

    >>101
    主ではないけど
    どこに生息してますか?

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:27 

    最近は文系男子と理系男子って変わらなくない?
    文系男子で理屈っぽい人も増えたし、理系男子でチャラい人も増えた気がする。

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:48 

    >>7
    女性と縁のない理系が絶対1人は来てた

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:50 

    理系男子に理想抱き過ぎてない?パーティーピーポーみたいなのもいるし、デュフデュフ言ってるいかにもオタクもいるし、生活にも問題ありそうな会社のデスクがめちゃくちゃ汚い人もいるし、そんな好みのジャンルになる程良いものでもないけどね

    +57

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/31(金) 17:18:56 

    >>1
    シンプルに見合いは?
    親に言ってみる
    見合い写真を持って来るかもよ、地域によるけど

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:24 

    >>101
    話のレベルが合わなきゃその男性達もつまらないのでは?

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:31 

    >>73
    >理系は女子に縁がないとか無いですよ。息子は女子の友人沢山います。

    友人がいくらいても彼女や妻がいないなら縁がないんだよ。
    こんな母ちゃんがついてるか縁遠いのかも。

    +56

    -2

  • 114. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:48 

    >>15
    派遣で大手メーカーとか行くといいよ
    今は簡単に行けるかどうか分からないけど、独身時代大手メーカーの理系部署で派遣事務した時、理系男子だらけのなか紅一点かなり大事にされた。

    +80

    -4

  • 115. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:52 

    >>102
    高専の人は大学に編入してる人がほとんどじゃない?

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2021/12/31(金) 17:19:58 

    知り合いの紹介で知り合いました
    私が文系で旦那が理系なので話合うのかな~って思ったけど、意外と合ってます
    私にない理系の知識を持ってるのでイケメンではないけどカッコよく見えますwww

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:23 

    >>1
    理系男子はクールで感情的にならないからとか?
    そんな事なく、本当人によるよ。

    理系、文系にとらわれず好きな人を探してみた方がいいと思うなぁ。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:42 

    >>59
    製造も建設も大企業のエリートじゃん
    現場の日雇いみたいのを想像してるのかな??
    周りにいる人でイメージが大きく異なる気がする

    +29

    -5

  • 119. 匿名 2021/12/31(金) 17:20:47 

    >>115
    関西のそこそこの高専卒だけど大学に編入する人って半分以下だよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/31(金) 17:21:03 

    >>101>>107
    地域が気になる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/31(金) 17:21:05 

    街コンで知り合いました!

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/31(金) 17:21:38 

    >>98
    という妄想😇

    +37

    -9

  • 123. 匿名 2021/12/31(金) 17:21:45 

    >>103
    ご愁傷さまです。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:29 

    >>100
    旦那理系だけど、ものすごく同意。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:48 

    理系男子は頭が良い、真面目、浮気しないとでも思っているのかな?

    +44

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/31(金) 17:22:52 

    大手建設会社で契約社員として働いてるけど
    設計課だから理系で
    仕事熱心で真面目で給与高い人ばかりだけど
    既婚者ばかりだよー😢
    二十代後半にはほぼ皆様結婚してる❗️

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:00 

    元彼理系だけど、常識知らず、理論的、見栄っ張り、陰キャといいながらネットで女の子と絡み、弱い人には大きくでるが、自分より明らかに体型や頭では勝てない人には弱い。喧嘩するのがめんどくさい位ネチネチして返してくる。自分が1番だと思いすぎ。何でも計算してるので結婚する人は大変だと思います。穏やかに見えて裏の顔は全然違います。なので別れました。大手に就職してたけど基本は引きこもりタイプが多いのかも。出会いたいならネトゲにいっぱい居るよ。

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:00 

    >>9
    これだよね。
    時代遅れの流れで作られた理系と天然理系といるけど、
    天然理系って皆が思ってるより濃いぃんだよね…

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:37 

    >>115
    進学できる人はほんの人握りですよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:53 

    >>1
    夫とは大学のサークルで知り合いました。卒業してから付き合って結婚しましたが、学生時代から付き合って結婚する人も多かったです。

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:56 

    >>51
    いい大学の文系卒かもしれないじゃんw
    理系って、同じ大学でも場所が全然違うことが多いよ。

    +36

    -5

  • 132. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:01 

    攻殻機動隊のオフ会で知り合って結婚したよ
    まぁ私もプログラマーだけど

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:07 

    ペアーズで職業エンジニアを選ぶ
    まあ会った人営業でガッカリやったけど

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:29 

    理系院卒メーカー勤務
    周りの既婚男性の出会いは学生時代、職場、友人の紹介や合コンがほとんどかなぁ…と思う、文系もそうかもだけど
    理系だと出会いに苦労しそうだけどなんだかんだで人気はあるのか、32歳くらいを超えて独身だと大抵癖が強い人ばかりだしその後も大抵結婚しない

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:40 

    旦那は理科大だよ!
    同じ人いるかな?

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/31(金) 17:24:51 

    私は学生時代の友人の結婚式で理系の夫(新郎友人)に出会った。

    弟(理系)は大学のサークル繋がりのアウトドアで奥さん(理系)に出会ったよ。

    学部によってキャンパスがバラバラになりにくい国立大だとサークルは理系文系一緒だから、サークル内には理系文系のカップルが結構いたよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/31(金) 17:25:14 

    >>128
    天然理系は価値観が平行線のまま
    論破され、こちらが折れるしかない

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/31(金) 17:25:54 

    >>3
    進まないじゃなくて進めなかったんでしょ

    +148

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:00 

    >>1
    結婚相談所で出会いました。研究職等で職場に女性が少なく出会いがないから入会してくる理系男子は多いみたいですよ。
    全ての理系男子が穏やかで優しくて誠実というわけではないし、なかにはこだわりが強く理屈っぽいタイプの人もいるのでうまくいくかは相性だと思うけど。

    +24

    -2

  • 140. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:02 

    理系でも既に出てる研究室系もあるし、プログラマーや設計と職種だけでも沢山あるからね。
    考え方が論理的ってだけなら、そこらにいる男性でも理系だし。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:37 

    >>1
    ガル民の妄想する理系男子ってこんな感じでしょ
    理系男子との出会い方

    +34

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/31(金) 17:26:54 

    意外に理系男性は結婚が早い
    製薬会社で働いてるけどほぼ男性は既婚
    で女性はほぼ未婚

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/31(金) 17:27:24 

    >>1
     眼鏡男子が好き。って事なら関東なら秋葉原、関西なら日本橋でいっぱい居るよー。 意外に高学歴で彼女いない人多いから、声かけて喫茶店に誘えば大抵成功します。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:06 

    >>59
    理系で研究職とかごく一部だよ
    やっぱり製造業とかITに就職する人が多い
    採用人数自体が多いからね基幹産業だから

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:28 

    家の備え付けの電化製品ぶっ壊して
    修理に来た人を狙ってみる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/31(金) 17:29:41 

    >>3
    数学だいっきらい

    +74

    -12

  • 147. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:25 

    >>1
    異業種交流会と言う名の合コン

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:36 

    物理習ったことある人集まれーっと言って割り出す

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:37 

    >>1
    お見合いおばさんに頼む

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:44 

    理系企業の社宅に住んでるけどここに書かれているように、学生時代から付き合っていた人や職場で知り合った人達が8割。
    職場恋愛は女性は正社員も派遣もアルバイトも色々だけど。
    あとはネットでとか紹介とかのご夫婦もいるけど少ないかな。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/31(金) 17:30:55 

    >>5
    喧嘩したら理詰めにしてくるぞ

    +353

    -12

  • 152. 匿名 2021/12/31(金) 17:31:19 

    合コンだよ。
    私も全く接点ないし本当にラッキーでした。
    結婚相談所はどうですか?

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/31(金) 17:31:30 

    自分が理系だから男女問わず友達も大概理系
    旦那とは婚活で知り合ったけど、男は理系が多いから簡単に見つかるんじゃない?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/31(金) 17:32:32 

    何桁だろうと素数の見分け方知ってる?と尋ねて答えられた人がそれ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:07 

    >>107
    神奈川県にいる

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:44 

    旦那が超理系で私は超文系です。
    旦那は製造業の研究職で、その会社で事務してる女友達の紹介で出会いました。
    価値観は真逆だけど、互いにそういう生き物だと尊重し合っているので衝突はありません。
    ことある事に違う価値観を発見できてなかなか興味深いです。
    惜しむらくは子ども二人がどちらも文系に育っている事です。どっちか旦那の頭脳を受け継いで欲しかったです。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:50 

    >>141
    私の旦那こんな感じだわ

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2021/12/31(金) 17:33:51 

    >>126
    女側が今は積極的だからね
    独身貴族決め込んでるやつ以外はみんなあっさり結婚してしまう
    案外40代の方が独身多い

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/31(金) 17:35:11 

    >>1 理系の女友達に紹介して貰っては?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/31(金) 17:35:39 

    >>1
    理系男子は賢いから、アラフォーの専業主婦希望の高卒パート女性は選ばないよ

    +21

    -7

  • 161. 匿名 2021/12/31(金) 17:36:28 

    >>157
    顎尖ってて痛そうだけど大丈夫?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/31(金) 17:36:54 

    >>1

    日本最強の理系男子
    IPS山中教授

    中学の時の同級生と付き合って結婚だってね

    そもそも、文系理系問わず
    いい人ほど学生時代に刈られてるから
    「社会人になってフリーのいい人をー」ってのは
    よほどラッキーに恵まれないと難しい…





    山中教授の同級生「実は私も山中くんが好き」と言い合ってた|NEWSポストセブン
    山中教授の同級生「実は私も山中くんが好き」と言い合ってた|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     iPS細胞を作製し、ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学・山中伸弥教授(50才)。その偉業の裏には、妻である知佳さん(50才)のサポートがあった。 山中さんは1962年、大阪府東大阪市で…


      

    +37

    -3

  • 163. 匿名 2021/12/31(金) 17:38:12 

    >>141
    キモ

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/31(金) 17:38:12 

    もうとにかく数打つしかない
    合コンしまくる婚活アプリで人に会いまくる、とにかく数打ってその中で理系の人から広げていくしかない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/31(金) 17:38:26 

    >>1
    婚活アプリで、いわゆる理系男子から好かれることが多かったです。
    恐らく比較的高学歴かつ院卒の方はとくに多忙だったために彼女が作れなかった、就職後にも多忙、という人が多いことでアプリ登録者自体が多いのかな〜と思った。周りを見ていてもそう感じる。
    個人的には、私自身は文系なのですが、これまでの人生で気の合う親友やすごく仲良い兄弟に難関大理系院卒が多く、そのせいも。

    +17

    -5

  • 166. 匿名 2021/12/31(金) 17:38:43 

    >>1
    それって、黒髪ロングでスッピンで大人しいコミュ障処女が好き!って言ってるキモ男と同じメンタリティだよね
    実際理系男子と知り合いな訳じゃないんだから、自分は妄想の産物を好みと言い切るヤバい女だと自覚した方がいいよ

    +48

    -3

  • 167. 匿名 2021/12/31(金) 17:39:10 

    >>160
    んなことない
    おっぱいと顔が良ければヨシ!

    +3

    -11

  • 168. 匿名 2021/12/31(金) 17:39:21 

    >>1

    旦那理系だけど、同業者で私も理系。
    同業者か同級生で大体収まってる気がする。
    叔父も理系で奥さんも理系。
    弟1人は文系で奥様も文系、もう1人は理系夫婦。

    どうしても理系にこだわるなら婚活でそれ登録じゃない?
    理系の方が文系に比べると圧倒的に少ないしね。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/31(金) 17:39:27 

    >>1
    イベント漁る

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/31(金) 17:39:34 

    理系技術職だから、周り男ばかりだけど、未婚率高い
    真面目で浮気とかはしなさそうだけど、相手の気持ちを読むとか、女性を喜ばせることは絶対できないと思うよ
    姉の夫は営業職で気が利くから、両親からも好かれてるけど、職場結婚した私の夫は気が利かないし、空気読まないから、実家連れて行くのヒヤヒヤするよ
    そういう世間一般的にちょっと変な人を受け入れられるなら幸せになれると思う

    +52

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/31(金) 17:40:18 

    理系女子が少ない理由を解明してほしい
    遺伝的要素ってあるんだろうか?
    同調圧力とか子供の頃の刷り込みのせいかな

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/31(金) 17:40:21 

    >>162
    しかも医者の娘なのか
    素晴らしいね

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/31(金) 17:40:43 

    >>56
    神大大学院から有名どころの研究職になった人と付き合ってたけとまさにこれだった。
    私が馬鹿すぎて話についていけなかった。
    同スペックの方と結婚したときいた。

    +37

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/31(金) 17:41:17 

    大学時代のバイト先

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/31(金) 17:42:13 

    >>171
    脳の構造上、得意不得意が男女差あるのかなと思う
    進めなくたって、男の子が自然と乗り物に関心持ったりする子が多いのを考えると性差はあると思う

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/31(金) 17:42:18 

    >>165
    それは貴方が学歴しっかりある文系だからじゃない?
    院卒理系男子が高卒とか短大相手にしない気がする。
    主さんがどれくらいの学歴でどれくらいの相手がいいのかわからないけど、理系で院卒とかって実家の財力もある人多いし、相手にも相応を要求する気がする。
    国立理系院卒だけど、同級生みんな奥さん理系文系関わらず優秀で綺麗な人しかいない。

    +13

    -4

  • 177. 匿名 2021/12/31(金) 17:42:44 

    >>17
    浮気する人もいたよ。
    理系だからしないってのはないよ!!

    女に慣れてないからこそ、ちょいと言いよられたらすぐ浮気する人もいる

    +106

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/31(金) 17:43:16 

    >>171
    生物系化学系医学系は普通に多いよ
    化学系は1/3、その他は1/2
    女子が少ないのは物理が絡む工学系

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/31(金) 17:43:51 

    マッチングアプリで知り合い婚約してますが
    高身長、高学歴、高収入、顔は地味だけど整ってる、実家ややお金持ちの理系男性です。
    条件見るとかなり素晴らしいですが、恐らく女性と上手く行かなかったのは真面目すぎるのと割と寡黙でコミュ力が無い事。
    一目惚れされても進展しないタイプだと感じました。

    密かにお金持ちと結婚したいと思ったけど、ちょっと田舎だからなかなか大企業の人と知り合う機会なかったのでアプリやって良かったかも。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:00 

    >>171
    学費が高いから
    結婚して会社勤めも中途半端になる
    投資するだけ無駄という親の意向

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:09 

    理系男子最高だよね。
    優しいし子煩悩だし真面目だし高収入だし。
    旦那と出会えたことが人生で一番ラッキーだった。
    旦那にそっくりな息子も産まれた。
    主さんも素敵な理系男子に出会えると良いね。

    +17

    -5

  • 182. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:19 

    >>73
    うちの息子も数学と物理が得意だけど、もうちょっと理詰めで話せよってくらい口下手だけどな。

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:29 

    >>172

    親だけでなく本人も医者だった気がする。
    うつで山中教授が働けない時期は奥さんの稼ぎで乗り越えたった聞いたから、奥さんも優秀な人なんだと思う。

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/31(金) 17:44:51 

    女性側も論理的思考ができないと理系男子はきついと思うよ。

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/31(金) 17:45:01 

    >>176
    地方旧帝卒で私は文系だけど理系の友達の結婚相手見てもそんなことないよw
    相手高卒も非正規もふつうにいる
    ただ確かに東京の勤務先だったらその通りだったけどね

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/31(金) 17:45:45 

    >>167
    いつの時代だよ…w
    今は対等のパートナーを求める時代だよ!

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/31(金) 17:45:51 

    >>180
    もっと高い学部もあるよ
    理系の中でも工学系はそもそも女性が興味を持ちにくい分野なんだと思う

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/31(金) 17:46:17 

    >>1

    本郷三丁目駅、根津駅、緑ヶ丘駅の近くで大学院生くらいの年頃の男に最寄駅までの道を尋ねます。

    親切な学生なら駅まで案内してくれます。その間に学部と専攻を聞き出します。

    就活の面接に遅刻しないですんだからお礼がしたいとLINE交換します。

    後日、お陰で転職先が決まったからとお礼に食事に誘います。

    下調べした専攻分野について矢継ぎ早に質問します。

    うん、うん、なるほど!と適当に相槌打てば理系男は喜びまた次会いたいとなります。

    女慣れしてなさそうだあら簡単に釣れると思うよ。

    +6

    -9

  • 189. 匿名 2021/12/31(金) 17:46:20 

    >>31
    そこを根気よくぐっと掘り下げていくと出会うのよ

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2021/12/31(金) 17:47:06 

    >>171

    そもそも理系自体が全体の3割と少ない。
    理系女子は女子全体の2割。そこに医療系が入るから化学工学系はもっと少ない。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/31(金) 17:47:38 

    >>5
    ウチの会社に部署がある。
    頭は良いかもしれんが幼稚なのが多いイメージ。
    自己愛で優しくない。

    +246

    -15

  • 192. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:05 

    >>181
    理系男子が良い訳では無いよ
    優しい子煩悩の真面目な男性がたまたま理系で、たまたまあなたの事が好きになっただけ
    理系でもどうしようもないクズも当然いるし浮気性も子供の世話しないのもいる

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:40 

    >>21
    うちの身内もそれで知り合いました。大手のエンジニアです。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:59 

    理系の男性は特に面食いが多いよ〜口に出さなくとも美人が大好き
    男性なんてみんな外見重視だけどね

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/31(金) 17:49:54 

    >>1
    理系男性と結婚するきっかけってたいていが職場だと思うんですが

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/31(金) 17:49:57 

    お医者さんの奥様方に聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/31(金) 17:50:32 

    >>3
    横だけど、みんなそんなに男の好み同じなの?
    私は美大行って、その時からしばらくは美大系の男好きだったけど、歳とともに好みも変わったよ。

    +94

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/31(金) 17:50:52 

    うちの旦那も理系だけど頑固だし曲者だよ笑
    勉強たくさんしていたから芸能人も全然知らない。
    仕事人間だから家にほとんどいないし家事も育児も全部1人だよ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/31(金) 17:50:54 

    >>195
    職場、同級生あたりが多いよね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/31(金) 17:51:11 

    理系の職場だけど、大人しく自ら進んで会話に入ろうとしない男性多い。飲み会も断る事はないけど(断ること自体が苦手らしい)、テーブルに付いても会話振らないと話さない。
    けど、慣れてくると笑ったり相槌も打ってくれる。
    人見知りタイプが多いのかも。だから初見でうわ…つまんない人見知り…って思われて進展しないパターンもあるんだろうな。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/31(金) 17:51:54 

    >>187
    くさそうだもんね

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2021/12/31(金) 17:52:09 

    >>1
    お見合いパーティーがオススメだよ。
    理系男子というくくりはなかったけど、大きい都市ならあるかも。
    女もお金出せばスペック高い男との出会いあるよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/31(金) 17:52:22 

    >>162
    山中教授は理系男子云々じゃなくて普通にイケメンだし人格者っぽいからなぁ
    そりゃ早く捕まえたもん勝ちだと思う

    +50

    -2

  • 204. 匿名 2021/12/31(金) 17:52:25 

    >>185

    私の周りだけなのでわかりませんが、私自身は大学院まで東京都内の国立大です。主人も同じです。
    大学から博士まで同じ大学ですが、周りも都内出身者ばかりだったので見る幅が狭いかもしれません。

    卒業後の就職先も都内で卒業から15年経ってて周りほとんど結婚してる結果です。
    大学の同級生先輩後輩の人数も知り合いは大学が大きいのでそれなりにいるのですが、みんな家もよく同じような家柄としか結婚してないです。

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2021/12/31(金) 17:52:28 

    >>176
    ありがとうございます。
    私自身はFラン卒です!とはいえ好きな仕事をしていて勤務先がそこそこであることや、小学校から私立で周りも裕福な家庭の子たちとずっと一緒に過ごしてきたことで、何かそういう空気感だったりがあるのかもしれないということでしょうかね。。

    みんな優秀で綺麗とかうらやましい!

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2021/12/31(金) 17:53:06 

    >>53
    愛知だと
    名古屋のお嬢様大学(金城学院、椙山女学園)に行くのも
    出会いの面では有利だと思う
    トヨタや医学部との合コンや紹介多いって聞いた

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2021/12/31(金) 17:53:08 

    >>194
    変わった女が大好きも追加で

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2021/12/31(金) 17:53:27 

    >>188
    先生!釣れるまではいくんですが話が続かないん場合はどうすれば良いでしょうか?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/31(金) 17:54:27 

    地方なら
    大きい工場の最寄りの駅の居酒屋にいっぱいいますよ。特に金曜日。
    独身寮の近くのコンビニや居酒屋にはお兄さんたちがいっぱいいます。ワイワイ楽しそうよ。こっちは土日がオススメ笑
    コロナが終わったらぜひ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/31(金) 17:54:58 

    うちの旦那も理系。理系だから結婚した訳じゃないけど真面目だし優しいし激務なのに育児にも積極的だし高収入。大学で知り合ったけど社会人になってからは女ばかりの職場にいたから本当運が良かったな。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/31(金) 17:55:24 

    >>208
    勉強しましょう。相槌はへーほーだけじゃなく、ときどき質問するといいよ。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:00 

    マッチングアプリで理系3人と付き合って3人目と結婚した。国立のゴリゴリ理系。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:09 

    >>204
    それは理系だからというより都内だからって気がします
    都内については確かにその傾向がありますよね

    私は地方大だからかもしれませんが、理系の男性が自主的に同じような家柄を選んでるというより、女性側に狩られてしまってる感じがしますw

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:25 

    >>194
    大学から職場までずっと理系だけど、正直理系の人はあまり面食いじゃないと思う
    顔の素材だけなら普通でしかない子が影で可愛いと言われまくったりアイドルになる謎現象が良く起きてた

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2021/12/31(金) 17:56:26 

    >>198
    ゴシップ興味ないよね笑。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:12 

    理系って女性慣れしてなくてエスコートできないチーズ牛丼顔が多いから
    ガル民の好みには合わないと思うけどね

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:16 

    >>1
    こういう人のことを婚活界でははぐれメタルと言います
    なかなか自然に出会うの難しいかも

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/31(金) 17:57:46 

    >>211
    何を勉強すればいいですか?
    質問しても○○だよ。で終わります。
    会話が続かねぇーー!!!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/31(金) 17:58:58 

    >>144
    だから、そういう意味のコメントでは。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/31(金) 18:00:07 

    >>218
    無理に理系のこと勉強しなくても同じ趣味持てば良いと思うよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/31(金) 18:00:16 

    浪人中の予備校時代に出会って結婚したよ!

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/31(金) 18:00:35 

    >>118
    どこに日雇いなんて書いてある???

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:15 

    >>194
    そうでもないと思うけどな
    掃除のオバちゃんが美人に見えてくる「高専病」という言葉があるくらいだし

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:35 

    うちの息子、高校生めちゃ理系。
    ただし、化学式が1番美しい形だとかいう変人だけど…

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:56 

    理系の人激務過ぎませんか?
    朝早く出て帰りはめちゃくちゃ遅い。
    仕事だからわがまま言えないけどたまに虚しくなる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/31(金) 18:02:14 

    理系男子って言ってもFラン卒なら有機化学?何それレベルだよ
    論理的思考のできないバカもいっぱいいる

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/31(金) 18:03:13 

    理系の大学近くのコンビニで働いてた
    そこからの逆ナン

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/31(金) 18:03:19 

    自分調べです。
    東工大卒エンジニアの奥様は看護師が多かった。
    奥様は大学病院オペ看や脳外科ナースとか。
    奥様は職場で変人(ドクター)の扱いに慣れているからだと思う。ドクターは高倍率で、浮気リスク高いし。

    旦那の職場のエンジニアの奥さんも医療関係が多いね。

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2021/12/31(金) 18:04:20 

    >>225
    文系営業職夫なんて正月休みも無いよ😭

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:04 

    同じ大学で、同じ学部・サークルの先輩でした。
    私自身が理系ですが、理系の勉強をしているというだけで
    数学、化学、環境(フィールドワーク)、建築、デザイン…と学部学科も様々ですし、本当に色んな方がいらっしゃいますよ。

    工場の事務や経理に転職して、仕事しながら距離を詰めて…っていうのも考えましたが、職場恋愛は✕とのことでしたので
    顔が広い友人経由で、理系の男性たちとの飲み会を予定してもらって、連絡先を交換してデート…とかかな?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:09 

    >>216
    いやいや、ガル民大好きな年収2000万がある。

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:37 

    >>3
    私は理系に進んだけど、文系男子にばっかりモテて、結局文系の男と結婚したわ

    理系の男って理系の女より文系選びがち

    +71

    -17

  • 233. 匿名 2021/12/31(金) 18:05:48 

    >>106
    医者と付き合いたいなら医学部行けも事実なんだよね

    +72

    -2

  • 234. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:14 

    >>65
    私も医者と相談所で出会って結婚したよ。
    医者だけど偉ぶってないというか、凄く腰が低くていい人よ。
    その他に医療機器メーカーのエンジニアとか、トヨタの設計の人とか理系男子多かったよ。

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:25 

    >>1
    どの分野が好きなの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:39 

    旦那は理系で賢いけど私は短大卒だし旦那とお似合いじゃないから引け目感じるよ…。
    話し聞いてもさっぱりだし…。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:45 

    理系院卒のダンナの友達独身いっぱいいるよー!海外転勤して戻ってきた人も多いしお金持ってるよー。
    アラフォーでよければ、年始年末とかお盆休みに男同士集まってファミレスとか集まるから行ってみたら?モテなさそうなクルマが駐車場にあるのが目安だよ!

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2021/12/31(金) 18:08:45 

    >>177
    ほんとそれ!
    女耐性低いから明らかな地雷に突っ込んでいく。

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/31(金) 18:08:58 

    狙って出会えてる人凄いね!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/31(金) 18:09:02 

    >>1
    大学生ならインカレサークル入って、東大早慶あたり狙えば?
    仮にそこで結婚出来なくても、友達作れば社会人になっても繋がり持てるし

    今社会人ならマッチングアプリやればいいよ
    理系はナンパとか苦手な分、マッチングアプリに多いよ

    男性の方が多いから、早慶東大でも簡単に会える

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/31(金) 18:09:22 

    >>218

    ◯◯だと言う根拠は?
    ◯◯ではない仮定して考えてみたことある?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/31(金) 18:10:13 

    理系男子って貴重なんだね。
    旦那をもっと大切にしなきゃ😂優しくします。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/12/31(金) 18:13:20 

    >>231
    医者とかならともかく、一端のサラリーマンそんな給料よくないわ😂
    そんなんだったら今頃日本中年収2000万で溢れかえってると思うよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/31(金) 18:13:21 

    >>208
    旦那が理系だけど、彼等はデートで相手を楽しませる事は出来ない人種だと割り切ること
    結婚のために接待してるんだと思えば、簡単だよ

    好きな事の話にこっちが合わせればいい
    気が合う人がいい、とか、一緒に楽しみたい、とかはかなり難しいよ

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/31(金) 18:14:00 

    >>216
    逆にガルはどの層なら満足するんだ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/31(金) 18:14:11 

    付き合ってる時に大学で真珠の研究してる話し聞いて頭にハテナがいっぱいでした…。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/31(金) 18:14:52 

    >>232
    知的好奇心よりも
    家での癒しを求めてるんだろうなって気もする
    理系パパ+文系ママの組み合わせ多いもん

    +85

    -1

  • 248. 匿名 2021/12/31(金) 18:15:09 

    >>9
    文系職種でも、話し方や考え方が論理的な人は理系?
    弁護士や会計士あたり。

    +6

    -8

  • 249. 匿名 2021/12/31(金) 18:15:37 

    理系女子って相当有利に人生を進められると思うんだけどマジで人気ないよな…
    特に機械電気電子情報など工業系

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/31(金) 18:15:51 

    機械に強いから助かる!笑

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/31(金) 18:16:15 

    >>188

    上級者は、駅まで案内してもらう途中にわざと転けて足首痛めたからと片腕に掴まらせてもらう。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/31(金) 18:16:36 

    >>248
    文系。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/31(金) 18:16:46 

    >>249
    人気ないのではなく素質がないという方が近い

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:03 

    独身時代は病院勤務だったので、同じ職場でした。
    理系男子って高学歴高収入なので、理想高いですよ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:10 

    >>240
    マッチングアプリ使うと高学歴男子も簡単に会えるよね
    びっくりした

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:13 

    >>3
    自分は理系じゃなくても、同じ大学に行くくらいはしないとね。

    +44

    -2

  • 257. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:15 

    >>248
    会計士は理系卒が結構多い

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/31(金) 18:17:32 

    >>241
    言い方うざすぎるw
    結婚できなさそう

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/31(金) 18:18:38 

    そんなに理系扱いづらいか…?
    確かにオタク気質の人が多いけどツボさえ押さえたら動きは予測可能だから楽なんだけどw

    私は文系だけど文系男子の方が付き合いにくい

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/31(金) 18:18:40 

    >>249
    お顔立ちのせいかと…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/31(金) 18:18:55 

    >>188
    お礼がしたいから連絡交換の時点で宗教の勧誘疑われるよ
    実際、東大生狙ってる宗教団体がバレないように似たような勧誘してるから

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/31(金) 18:19:07 

    >>1
    私は文系だけど、中高大学と男子が多い学校に行って、就職も電機メーカーだから周りに理系が多い。

    会社も学校も理系男子はまだ三分の一くらいが独身
    既婚の三分のニは大体が同窓生や社内での結婚だけど、
    意外にもこしきゆかしい昔ながらの見合い(結婚相談所やお見合いパーティではなく)で結婚してる人が何人かいる

    真面目で将来有望で仕事出来るけど内気なタイプって、海外転勤や社費留学などを打診する際にセットで見合いが来てる

    私も他社の理系社員が海外行くからと、その人の上司と私の友人の母のセッティングで見合いした

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2021/12/31(金) 18:20:10 

    >>255
    ガルはマッチングアプリ嫌いな人多いでしょ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/31(金) 18:21:07 

    理系男子と付き合いたいって凄いね。
    好きになった人が理系男子だったっていうのならわかるけど…。そんな理想的な人いないと思うな…笑

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/31(金) 18:22:22 

    研究職のリケジョ既婚子持ちです。
    合理的な思考から自ら出会いの場に行くという確率は低く、職場や自分の趣味(ランニングとか?)から交遊関係を広げるパターンかと。しかしいい感じの理系男子は院生時代からの彼女と結婚するパーンが多いのも事実。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/31(金) 18:23:44 

    >>206
    SSKはお嬢様というより女子大だからね。
    名大生とかエリート男子を捕まえるべく、他大学OKのサークルに入って必死に男漁りしてたなw

    +8

    -5

  • 267. 匿名 2021/12/31(金) 18:28:25 

    >>233
    医学部行くのはもちろんだけど、看護師でも、医学科のある大学の看護学科って、医師と結婚する人多いよね。学生のうちに出会うって重要だと思う。同じ環境で学ぶとか、同じ仕事をするのも距離が縮まりやすい。

    +59

    -3

  • 268. 匿名 2021/12/31(金) 18:28:33 

    理系が沢山いるけど既婚者だらけだし私はアラフォーだしでなんもねぇ
    ついでに私は中途採用正社員の文系だし今研修受けてるけど頭良すぎてついてけない。
    理系の男子じゃないとあかんのか?

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/31(金) 18:30:10 

    >>5
    勉強だけは出来るけど自分勝手な人が多い。悪い人じゃないけど、わがままで自分のペースを乱されるのが苦手。悪気はないの、気が利かないよくいるモテない人って感じ。もちろん全員ではありませんよ。

    +267

    -8

  • 270. 匿名 2021/12/31(金) 18:30:48 

    理系男子との出会い方

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/12/31(金) 18:31:44 

    >>1
    クセ強いイメージ
    理系男子との出会い方

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/31(金) 18:31:46 

    >>270
    これで早稲田理工卒でソニー勤めとかなら最高

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2021/12/31(金) 18:32:01 

    私も理系だった。以上。
    ごめん、全然アドバイスにならないよね。
    でもそのぶん、文系の人とは出会いがなくて一度も付き合ったことなかったなー。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/31(金) 18:32:32 

    >>17
    「地味で女慣れしてないから私でもイケる?」
    「賢いから大手に勤めてて稼ぎも良さそう?」

    打算が透けて見えるし、なんか上からよね。
    果たしてそんないい男性が主みたいなミーハー女を選ぶかどうか…。

    +114

    -4

  • 275. 匿名 2021/12/31(金) 18:33:57 

    >>127
    たくさんプラス押したい
    優しげに振る舞いながらも言葉の端々に私の事を下に見る表現が見られた
    そのくせ気が利かなくて自己中で面倒くさがりで、一言で表すならママが何でもやってくれたマザコンなんだろうなって感じ

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/31(金) 18:34:06 

    たまたま理系だったけどどうやって知り合うのかと聞かれると分からないな...

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/31(金) 18:34:13 

    中身を特に見られるから頭が悪い自覚あるなら
    辞めた方が良いと思う

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/31(金) 18:34:54 

    こわ
    なんか大奥みたい

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/31(金) 18:35:02 

    >>1
    200m先の熱って漫画のましもくんがまさに理系男子だなぁって最近読んで思ったw


    わたしは文系だから、同窓会で久々に会った同級生とか、結婚相談所で会った人が理系男子だったかな。

    一応二人とも付き合ったけど価値観が合わず別れて、今は元気な体育会系と結婚して馬が合うわw

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/31(金) 18:35:08 

    >>5
    収入

    +71

    -8

  • 281. 匿名 2021/12/31(金) 18:35:26 

    >>119
    高専って大手からの求人率も高いから就職しちゃえって人多いんだよね
    私も高専卒だけど進学したのは専攻科含めクラスの4分の1くらいだよ

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/31(金) 18:36:57 

    >>272
    ドラマでは医者だったけどねw
    しかも主人公にべた惚れ
    2年半会わなくても通じてるカップルって
    変な話だった

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/31(金) 18:36:58 

    >>51
    そもそも結婚して一発逆転
    が努力から逃げてきた人の発想だから
    自分が高学歴の理系になって出会えば良いのに
    っていうのは耳が痛いんでしょ

    +28

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/31(金) 18:37:20 

    >>1
    自分も理系になる
    もしくはめちゃくちゃ美人なら理系のエリートが寄ってくる

    どっちかかな

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2021/12/31(金) 18:38:00 

    >>261
    宗教団体と狙いが同じってなんかシュール

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/31(金) 18:38:13 

    >>219
    「就いてる人もいそう」と「就いてる人が多い」では意味が違うよ
    これを大雑把に「そういう意味」でくくる人には理系男子は無理

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/31(金) 18:38:34 

    >>248
    弁護士や会計士は、論理的というより細かくて理屈っぽい。どっちもエリートには間違いないから「理系男子がいい!」っていうようなミーハー女性なら満足すると思うけど。

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/31(金) 18:38:39 

    >>249
    学生時代はモテモテじゃないの?

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2021/12/31(金) 18:39:45 

    >>131
    文系学部だったけど、工学部に彼氏がいる子いたな

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/31(金) 18:40:24 

    >>1
    頭の良い進学校卒の友達が、紹介してくれたよ。
    感じ悪くてすみませんが、ある程度の容姿とある程度安心して紹介出来る人柄があれば、女友達、男友達問わず、やたら周りが紹介しようか?って声かけてくれます。私を含め、周りの女友達も、そんな感じで理系エリート紹介されて結婚してます。

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/31(金) 18:41:04 

    現役理系大学生ガル男だけど自分も周りも童貞率高いよ
    みんな全く女慣れしてないよ

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2021/12/31(金) 18:41:16 

    頭が良い人と釣り合うのは頭が良い人だよ
    「理系男子」みたいな一括りにした抽象的な単語を使って
    ましてや匿名掲示板で意見を求めるなんて
    確実に頭悪いから辞めといた方が良いと思う

    +24

    -2

  • 293. 匿名 2021/12/31(金) 18:42:03 

    同じ大学同じ学科の同級生
    30半ばの同級生には独身の人沢山いるよ、ちょっと難点もあるけど。
    普通の人は都内でも20代のうちに結婚してる。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/31(金) 18:43:00 

    >>1
    理系もピンキリだけど、理系なら何でもいいの?
    ある程度偏差値の高い理系じゃないと、ただのメンドー男な気がする。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/31(金) 18:43:18 

    >>241
    ww
    お互い理詰めするかw
    知識ないと難しそうね~

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/31(金) 18:44:04 

    >1さんがどんな理系男子が好きか文章からは分からないけれど、年収の高い大手企業やベンチャーで働いてる理系と出会いたいなら、理系大学に進んだ同級生に紹介してもらうか、婚活アプリに登録するのが1番手取り早いと思います。結構周りの男性で理系の人は婚活アプリ登録してる人多いですよ。大手を振ってアピールできるのが学歴と年収くらいですからw

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2021/12/31(金) 18:44:07 

    >>220
    それがねーんだよ。
    山奥の学校で大学院の研究室にこもりっきりだからバイトしたこともないんだと。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/31(金) 18:46:34 

    >>32
    んなこたぁない!
    大手の会社だけど雰囲気柔らかめだったりいじり倒してくる人もいるよ!性格だと思う。
    そして所詮サラリーマンだから常識ある。派遣で入ってくる男性は変な人多かった…

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/31(金) 18:48:35 

    >>40
    なんで??

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/31(金) 18:49:24 

    >>270
    まぁいねーわ
    いても大学から彼女いてゴールインだわ

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2021/12/31(金) 18:52:13 

    親とか顔広い年配者に頼んでお見合いしたらいいよ
    ハイスペだけどまわり同性ばかりで出会いのないハイスペック理系男性って潜在的にはたくさんいるよ
    大学教員とか企業の研究所勤務とか

    男子校から難関大学の理系学部に進んだような人はずーっと女性と縁遠い環境で、女性慣れしていなくてあまり気は利かなかったり自分の外見に無頓着だったりするから、そういうところには寛大になってあげるといい

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/31(金) 18:53:40 

    JXTGの研究職受かった~!って言われたけど。
    何て返したらいいですか?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/31(金) 18:54:11 

    >>218
    まぁ、理系男子が好きならこちらが聞き役になる覚悟は必要かもね
    あとオタクちっくなコアな話にも辛抱強く付き合ってあげる忍耐力ね

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/31(金) 18:55:43 

    >>302
    すっごい、おめでとう❣️さすが、尊敬しちゃう〜😍今度一緒にお祝いしよッ🥂😉

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/31(金) 18:56:00 

    >>249
    くさそうだもん

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/31(金) 18:56:42 

    >>1
    職種もだし、どこに就職するかでまた大きく違うよね。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/31(金) 18:58:49 

    >>291

    童貞が好きな女性も中にはいます

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/31(金) 18:59:54 

    >>299

    学生時代にモテなくて大人になってから女遊びし始める人が多いから

    +11

    -14

  • 309. 匿名 2021/12/31(金) 18:59:59 

    >>292
    そうかな?
    主じゃないけど私なら
    妊娠しちゃった💗で押し切るつもり。

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2021/12/31(金) 19:00:37 

    親戚に一人や二人は理系がいるもんだと思ってた
    私は従兄妹が理系女子で、私が女子高出身→女子多め学部だったものだから
    従兄妹から「助けて!」って合コンセッティングしてた
    まぁ合コンは上手くいかなかった
    少人数でちょこちょこ遊んで、ちょっと愛想良くなってきたなー、ちょっとは女の子に慣れたかなーってなると、もっと女子っぽいかわいい子にアタックされて私のことなどどうでもよくなるヤツらだった
    その後が上手くいってるかは知らないけど

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/31(金) 19:00:57 

    >>102
    商船学部もあるよ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/31(金) 19:01:10 

    社内恋愛じゃ嫌なら、メーカー勤務の女友達作って、会社の人紹介してもらうのが、手っ取り早いと思う。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/31(金) 19:01:14 

    >>205
    小学校から私立行かせてもらって最終学歴Fランって

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/31(金) 19:01:33 

    >>296
    婚活アプリはヤリ目多い

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/31(金) 19:02:14 

    >>313

    そういう人普通にいるよ

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/31(金) 19:02:54 

    >>309

    後で捨てられるか不倫されそう

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/31(金) 19:04:08 

    >>288

    そりゃあ女子少ないんだからモテるでしょうよ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/31(金) 19:04:30 

    >>171
    ヨーロッパだと医学・生物系は女比率のが上の国多いよ
    それでも物理や数学、工学は男のが圧倒的マジョリティだけど

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/31(金) 19:06:08 

    理系男子、周りに絶対いると思うけど
    主と出会えてないってことは縁がないんじゃない?

    私もEXILE系男子とは人生で一度も出会えてないよ

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/31(金) 19:07:41 

    >>315
    特待で資格取れるならいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/31(金) 19:07:42 

    理系って先生は除外ですか?
    うちの父は物理と化学の教師でしたが
    母との出会いは親同士知り合いだったから
    紹介されたみたい
    たしかに奥手みたい ちなみに母は看護師
    です
    頭はいいし優しいよ 知性と教養大事
    私は体育会系と結婚した やめときゃ良かった

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/31(金) 19:08:05 

    >>267

    いや、医者は看護師と結婚したがらないよ

    +22

    -19

  • 323. 匿名 2021/12/31(金) 19:08:50 

    >>112
    それはある。
    学歴で差別はしないけど、
    高卒の人と会ったとき
    話合わなかったとは言っていた。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/31(金) 19:09:29 

    >>107
    地方旧帝だったけど
    みんな就職して東京にいる。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/31(金) 19:09:37 

    >>307
    そうなんですか?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/31(金) 19:11:03 

    >>73
    息子さんにも人格があるんだよ
    いくらネットとはいえ、その言い方はやめな

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2021/12/31(金) 19:11:27 

    >>302
    今は会社名エネオスじゃない?っていう

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/31(金) 19:11:54 

    >>107
    フリーで余ってるのは圧倒的に愛知県
     

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/31(金) 19:14:29 

    理系の化学系の人って
    三角コルベンと言うよね。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/31(金) 19:23:48 

    >>284
    これだな。
    某地方国立理系だったけど、女少ないから中の下でもモテた笑
    当然理系の仕事につくからそのまま結婚が多いかも。
    理系同士仕事の理解もあるしいわゆるパワーカップルも多い。

    大きい会社だと受付とかパン職とか育ちのいい美人が多いから、そういう子と結婚する男子もいたなぁ。

    で、主さんは何を持ってるんだろうか(笑)

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/31(金) 19:23:57 

    >>43
    まずNとnの数を教えてくれ
    話しはそれからだ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/31(金) 19:24:34 

    大学の先輩
    研究室が一緒だった

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/31(金) 19:26:46 

    >>73
    なんか、この親にしてこの子ありってかんじ

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/31(金) 19:27:18 

    理系男子は文系に進むような頭の悪い女性は避ける。

    +1

    -7

  • 335. 匿名 2021/12/31(金) 19:28:43 

    >>214
    それは男と女で美人と思うジャンルが違うだけじゃないかなー
    男ウケする芸能人とかガルでも叩かれまくってるじゃん

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/31(金) 19:29:56 

    >>322
    意外と多いよ
    妻とは別に、知的な話ができる女の友人がいる、までがセット

    +11

    -5

  • 337. 匿名 2021/12/31(金) 19:30:36 

    >>5
    頭がいい。
    故に、生まれた子供も頭が良い確率があがる。

    +163

    -6

  • 338. 匿名 2021/12/31(金) 19:31:42 

    >>270
    SYSMEXに似た人いたわ
    イケメン率高いからみなさんどうぞ
    関西だけど…

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/31(金) 19:32:03 

    >>1
    マイナス多いけど頑張れば狙えるしそれだけの価値あると思うよ
    どうやったら狙えますか?と言ってるようなら婚活でエンジニアの人狙いで頑張るのが一番近道と思う
    いる所にはたくさんいるけどなかなかそこ以外では出会えないもん

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/31(金) 19:32:06 

    >>275
    共感ありがとうー!本当その通りですよね?
    自己中、ワガママ、見下し感が半端ないのがバレバレで一緒に居ると疲れる。女の子に対しても気遣いがない。俺様って感じしかない。ちなみにその男は30迄に結婚したいらしいけど、同じ収入じゃないとダメ。趣味優先、子供出来たら育休取る!って言ってたけど、そんな好条件の女の子が居るのか?って思ったわ。陰キャオタクの癖にって思いました。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/31(金) 19:34:58 

    >>280
    共働きなら別財布
    高い買い物は自分が納得するものじゃないと買ってくれない
    自分一番
    って感じの理系夫の方々が周りに多いけど、どうなんだろ?

    +16

    -4

  • 342. 匿名 2021/12/31(金) 19:37:08 

    >>334
    いや、扱いやすいから(自分の自由に出来るから)
    あえて選ぶって人もいる

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2021/12/31(金) 19:39:39 

    >>341
    それ理系というより東京に多い感じ

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/31(金) 19:41:10 

    理系男子に夢見すぎ

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/31(金) 19:45:34 

    >>344

    男性経験少ないんだろうねw

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/31(金) 19:46:05 

    >>342

    そんな人に選ばれても幸せにはなれなさそう

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/31(金) 19:47:21 

    >>336

    デキ婚は確かに多そうだけど立場がかなり違うからなあ...

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/31(金) 19:48:17 

    >>1
    研究職の夫、趣味の映画が講じて出会い結婚しました。
    理屈っぽいし、アスペっぽいし、お前マジか!って
    思うこともしばしばですが…笑
    それでも頼りになるし穏やかで幸せです。
    わたしが全く理系ではないので(芸術系の大学を出て、そういう仕事をしています)、いろいろと頼りになります!

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/31(金) 19:50:46 

    >>326

    こっわww

    +1

    -4

  • 350. 匿名 2021/12/31(金) 19:51:04 

    >>325

    はい、そうです

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/31(金) 19:51:28 

    旦那、研究職で理系大学出身。私、理系とは全く関係ない職業。好きな声優のライブで知り合って結婚したよ。オタクを許容できるなら格段に出会える率は上がるかと。
    穏やかな人多いし、オタクゆえに物持ちいいし、義理親さんからもこの子と結婚してくれてありがとうってめちゃくちゃ感謝されるし、良い事多いよ。
    打算的な話をすると、理系大学行く時点で実家の資産もそこそこある事が多いんで安心だよ。

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2021/12/31(金) 19:56:34 

    旦那、理系三兄弟。本人は恋愛に対して意欲的だったから、結婚相談所に登録したり飲み歩いたりしてたので、知人の紹介で知り合って結婚したけど
    弟ふたりは奥手で全く意欲なさそう。遊びにも行かなければ出会いを求めるのも恥ずかしがってしなさそう。
    理系を選ぶとか探すとか言わずに積極的に出会いの場を作って好きになれる人見つけたほうが良いと思うよ。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/31(金) 19:57:36 

    理系との出会い方を聞いてるのに辞めた方がいいとか的外れな書き込みばかり

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/31(金) 19:59:54 

    公務員になってたまたま理系部署に配属されて、知り合ったよ!

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/31(金) 20:01:31 

    >>31
    理系男子に夢みすぎ
    合コンだって行くし、普通の男の子だよ
    彼女や好きな人もいないのに、合コンとかそういうのはちょっと…なんて断る男でまともなやつは見たことない

    +57

    -4

  • 356. 匿名 2021/12/31(金) 20:01:38 

    子供の言動にイライラするのは私文系、子供が理系だからかな。
    必要最低限の内容でしか話をしてこない。
    端的と言うかなんというか。

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2021/12/31(金) 20:02:50 

    >>356

    最低限で端的ならたくさん話さなくて良いからむしろ楽じゃない?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/31(金) 20:03:23 

    >>355

    合コンに行くような人は魅力が半減ってだけで夢見過ぎは草

    +23

    -2

  • 359. 匿名 2021/12/31(金) 20:05:04 

    プログラマー居る会社に就職

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/31(金) 20:06:25 

    >>351
    弟が奨学金で大学理系だから関係ないです…
    最近本当に奨学金多い

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/31(金) 20:10:17 

    >>340
    分かりすぎる
    自分は何もする気ないくせに、共働き前提なんだよね

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/31(金) 20:10:46 

    >>301
    大学の教員や企業の研究所勤務は、地方転勤のリスクがあるからなー
    そこが平気な人はいいけど

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/31(金) 20:12:37 

    友人ふたりはコロナ前だけど街コン
    看護師している母親は入院患者だった父と結婚した

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/12/31(金) 20:13:59 

    >>1
    私は職場で知り合った。社会人である以上、いちばん身近で自然な出会いって職場だよね。

    それが無理なら、理系男子と結婚した友達とか、理系男子が多い職場に勤めてる友達に紹介してもらうのが1番確かじゃない?身元も確かだし。ネットだといくらでも経歴とか婚姻歴偽れるからね。

    私は友達いないからそれが出来なくて、希望の相手に出会えそうな職場に転職して結婚しました。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:06 

    >>357
    いや、、聞きたいところを端折るので、
    何を考えてるかわからなくてイライラする。

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:24 

    >>345
    お前がなw
    工学系男子って言うならわかるけど
    理薬なんか特にチャラいよ〜

    +3

    -3

  • 367. 匿名 2021/12/31(金) 20:15:56 

    >>366

    夢見すぎだよねって話してるのに何故お前がなになるの?w

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/31(金) 20:16:24 

    >>365

    子どもとはいえ他人なんだから何考えてるか分かるわけなくない?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/31(金) 20:18:46 

    >>367
    そういうことか
    ごめん喧嘩売っちゃたわ

    休みボケかも
    すいません〜🙇

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2021/12/31(金) 20:24:16 

    >>5
    収入はいいかもしれんがモラハラ多いぞ

    +114

    -18

  • 371. 匿名 2021/12/31(金) 20:24:20 

    >>1
    SNSで出会いました。今の夫です。
    学校や職場にはほとんどフリーの女子がいないらしい

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/31(金) 20:24:49 

    >>36

    私も派遣された部署が理系男子100人くらい+派遣女子数人の職場で結婚しました
    もちろん100人くらいの中には既婚者や親くらいのおじさんも含まれますが、社内の独身男子と飲み会セッティングしてくれたりピンポイントで紹介してくれたり出会いが豊富でしたね
    理系男子と出会いたい方にはおすすめします
    既婚者の方に出会いを聞くと、学生時代からつきあってる彼女がいちばん多かったと思います
    あとは社員同士かうちのように社員と派遣でした

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/31(金) 20:28:28 

    >>3
    文系が得意なら仕方ない。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/31(金) 20:34:31 

    街コンで出会いました!

    大手企業で生産管理のお仕事をしています。

    街コンというとチャラそうですが彼は結婚を考えないといけない年齢かな?と思い真剣に彼女を探しに来ていました。

    職場の人に女の子紹介されるとかあったみたいですが知らない子とラインを続けるのが難しかったみたいです。

    話を聞いてると彼の職場の人は、彼女なんて…という奥手な人から、クラブ行ったりネット使って出会ったり、街コン合コン行ったりする人とか様々です!

    あとはネットのゲームやアプリで結婚した人も数名いるらしいです。

    30代前半でも出世すると年収数千万らしいので凄いですね。

    +2

    -7

  • 375. 匿名 2021/12/31(金) 20:39:14 

    マッチングアプリで出会って理系の旦那と結婚しました。
    賢くて気の利くいい旦那です!女慣れはしてない感じだけど、女心もデータを蓄積して理解していってくれる感じ。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/31(金) 20:39:43 

    >>322
    医師と結婚したくない看護師も多いからお互いさま

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/31(金) 20:40:16 

    ガル民に理系男子が人気なさすぎてウケる。
    でもどうせ狙うなら東大がいいよ。
    東大は文系科目も理系科目もできる人が行くところだから、理系でも文系みたいなバランスいい人多いし、文系なのに理系っぽい人もいるよ。

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2021/12/31(金) 20:41:02 

    私は文系だけど、職場が理系です。

    理系男子、変わり者が多いと思います。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/31(金) 20:42:04 

    息子が国立の理系卒で、今研究職です。
    紹介しましょうか?もれなく私が付いてきますけど。

    +27

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/31(金) 20:44:11 

    >>314
    それを見極めるのも出会いは必要です。
    婚活アプリでも、合コンでも、誰かの紹介でも相手選びに気をつけないといけない部分は変わりません。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/31(金) 20:44:27 

    >>374
    メーカー?で30代前半で、
    年収数千万ってありえんやろ!

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/31(金) 20:45:02 

    >>59
    私は20代でビジュアルはみちょぱみたいな感じです。
    部署あって従業員100人はいる工場の会社でパート勤務してます。
    彼氏いますが、彼氏との知り合ったキッカケは同じ職場別の部署です。
    彼氏の部署は社員だけの研究開発系の理系部署です。
    因みに彼氏の部署だけは本社扱いです。
    理系男子が、好きってゆーより彼氏が好きです。
    理系の人っていい意味で独特なオーラありますよね。
    初めは話しかけにくいですね。

    +0

    -6

  • 383. 匿名 2021/12/31(金) 20:48:41 

    >>138
    理系っていっても生物系と機電は全然違うよね

    +20

    -2

  • 384. 匿名 2021/12/31(金) 20:49:42 

    >>5
    論理的思考を持っている。
    ただ、そこが良くでるか出ないか、元々の性格によって決まる。

    +127

    -1

  • 385. 匿名 2021/12/31(金) 20:51:59 

    >>381
    その人が特別なんですかね?
    海外でも仕事してるそうです!
    数千万といっても6000万などではなく2000万ほどだそうです。

    +0

    -5

  • 386. 匿名 2021/12/31(金) 20:52:05 

    宗教系男子
    理系男子との出会い方

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/31(金) 20:53:47 

    >>31
    君理系男子に何求めてるの?
    1といいよくわからない

    +11

    -4

  • 388. 匿名 2021/12/31(金) 20:57:43 

    >>5
    ズルくないし優しいところ。
    嘘ついたり裏切ったりしない性格だから、それが良い点でも悪い点でもある。

    +115

    -12

  • 389. 匿名 2021/12/31(金) 20:58:09 

    >>151
    喧嘩すると理論を述べて返してくるから本当にムカつくよ。

    +94

    -5

  • 390. 匿名 2021/12/31(金) 21:00:21 

    >>31
    毎日試験管振ってるだけみたいな人がいいってこと!?

    +10

    -3

  • 391. 匿名 2021/12/31(金) 21:01:47 

    夫が絵に描いたような理系男子。
    出会いは街コン。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:19 

    >>1
    ペアーズで出会えたよ!結婚しました

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/31(金) 21:04:38 

    息子が国立の理学部生です。息子の高校からは毎年何百人も理系に進んでいました。高校の同級生の中にはいませんか?今はコロナでクラス会とかないのかな。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/31(金) 21:06:09 

    理系男子ひろいました。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/31(金) 21:07:44 

    >>313
    本当ですよね💦
    兄弟やイトコは大学〜院、就職までエリートなのに、私だけがFランでした。。汗

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/31(金) 21:11:08 

    >>1
    理系の夫いるけど、年末年始家族ほったらかしでずーっと勉強してるよ
    お勉強偉いねって言ったら、「趣味みたいなもんだからね〜」ってさ
    こんな感じでもいいの?

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/31(金) 21:11:19 

    >>366
    医学生はマジでチャラい。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/31(金) 21:17:12 

    私自身が理系出身で歴代彼氏は全員理系で大学や職場で出会った。逆に理系じゃない男子と付き合ってみたい。どんな感じなんだろう...

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/31(金) 21:20:21 

    理系男子と付き合ったことあるけど、優しいし頭いいし見た目細身の眼鏡男子ですごいタイプ!って思ったけど、数年付き合ったらなんか性格が変わってるし、同じこと何回も聞いて来て人の話聞いてない感じだし、うんざりして別れた。

    理系の人って変わり者率が高いと思う。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/31(金) 21:21:10 

    >>1
    夫がメーカー技術者。
    大学時代に知り合った。夫の周りも大学時代からの付き合いが多い。
    今住んでいる地域が自動車メーカー、プラント系メーカーが多い地域なので、子供の友達の父親は8割型、国立理系卒で、子供達も頭良い!と思っていたら、母親も同じ大学か、退職してるけど同じ職場って夫婦が多いです。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/31(金) 21:25:16 

    >>237
    青いスポーツカーに体当たりする!理系男子率高い!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/31(金) 21:25:38 

    理系の男友達を1人作るとその友達もその同僚もみんな理系

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/31(金) 21:25:48 

    夫は理系だけど、建築だからかザ理系男子って感じではない。
    よく遊びよく学び、みたいな感じで程よくチャラい。

    私自身も理系学部だけど、生物系は女子も多いしザ理系男子って感じは少ないかな。
    機械や土木とか男子比率が高い学部だとザ理系みたいな人多い気がする。
    ちなみにマッチングアプリとか出会い系は理系男子と出会う確率高かったよ。
    夫とは社会人になってから紹介されて。だから違うけど。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/31(金) 21:29:12 

    マッチングアプリで出会って結婚しました。
    トヨタのエンジニアです。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2021/12/31(金) 21:30:46 

    両親が同じ大学の理学部の同級生同士で結婚してるけど、父は家事は一切やらない。
    母が専業主婦だったのを考えてもちょっと古いかと…

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2021/12/31(金) 21:31:03 

    >>361
    そうそう!全然育休とか取っても趣味のパソコンで遊んでそう。子供泣いたら切れそうだし、収入さえ良ければ愛情がなくても愛情のあるフリができる。とか寝言言ってましたね。そんなの女性からしたらバレバレ。結婚相手も同じ考えか一生独身。頭の良い女性なら結婚しないと思いますけどね。
    理系ってずる賢い感じしかしません。理系より文系の方が話するの楽です。

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2021/12/31(金) 21:31:49 

    >>151
    あと、愚痴こぼしたらこっちはただ聞いてほしいだけなのに「つまり〇〇したらいいんじゃない?はい、じゃあ解決だね。」とか「結論から話して?」って言われるからイラッとするよ(笑)

    +96

    -1

  • 408. 匿名 2021/12/31(金) 21:33:55 

    >>1
    理系と結婚相談所で出会って結婚したよ
    結婚相談所には多いと思うよ
    奥手で職場的にも出会いが少ない
    恋愛も苦手みたいな感じで

    でも理系の中にアスペ、モラハラも多いよ
    注意して選んでね

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2021/12/31(金) 21:41:31 

    >>151
    理詰めで返してやったら?
    理屈で納得させると尊敬してくるよ。
    珍しいからオンリーワンになれる。

    +41

    -3

  • 410. 匿名 2021/12/31(金) 21:41:49 

    >>29
    なるほど~

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/31(金) 21:44:02 

    >>151
    わらた
    たしかにうざいね、

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2021/12/31(金) 21:45:05 

    >>365
    子どもにそんなにイライラして大丈夫?
    人との会話に苦手意識を持つ子になっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/31(金) 21:46:25 

    「東大男子と付き合いたくて東大の近くでバイトする女性がいる」と前にネットでみたことを思い出した

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/31(金) 21:46:27 

    >>58
    出会いたいって思うのは自由じゃん、何でそんなに辛辣なの?

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2021/12/31(金) 21:47:08 

    >>274
    うむ
    上場企業の正社員で、理系で真面目で身持ちが硬くて、モテない代わりに浮気もしなくて、妻を大事にしてくれそうな男、、、これを探す旅?

    +38

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/31(金) 21:49:40 

    >>415
    そういう人がいる確率が理系男子に多いから狙うんだと思うよ
    間違ってはないと思う

    +8

    -5

  • 417. 匿名 2021/12/31(金) 21:50:47 

    大手化学メーカー内定の24歳理系院生男です。真面目に言うんですが、僕みたいなタイプは確実に一定の需要があるのに僕には彼女がいない。これは非常に勿体ないと思うんです。

    +5

    -5

  • 418. 匿名 2021/12/31(金) 21:51:13 

    理系院卒って童貞多そうだけど大丈夫なの?
    婚活女性が妥協して選んでるイメージあるけど

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/31(金) 21:51:51 

    つくばです
    つくばにくるのです…

    研究者と研究所めっちゃおおい
    場所さえ選べばいい出会いあるかもよ

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/31(金) 21:52:30 

    モテないガル民は理系男子と釣り合ってるのでは?

    +0

    -3

  • 421. 匿名 2021/12/31(金) 21:53:28 

    住んでる地域によるよね
    うちの地域は研究所とか色々あるから街コンとかでも高学歴の理系男子たくさんいた

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/31(金) 21:53:50 

    >>308
    私の知る周りの旦那(3人)凄く真面目ですよ

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2021/12/31(金) 21:54:00 

    >>89
    それ以外にあなた自身に魅力があったから✨😌

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/31(金) 21:54:08 

    >>162
    学生時代からのお付き合いなら「ジャマ中」と呼ばれて、足手まといだった研修医時代から支えてたってことだよね。謙虚で根気のある人同士、やっぱり夫婦は合わせ鏡だね。
    理系男子がいい〜っていう浅い女には、浅い男がお似合いw

    +18

    -2

  • 425. 匿名 2021/12/31(金) 21:55:25 

    >>415
    そういう人は遊んでた女とか嫌うよね
    あとアホ女
    私は理系男子が嫌う典型的な女性ですはい

    +23

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/31(金) 21:55:40 

    >>418
    本当に選べる立場だったらいいけどね

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/31(金) 21:56:09 

    >>22
    狙いを定めないとブレブレで時間のムダ!

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/31(金) 21:56:20 

    >>417
    実際勿体無いと思います
    どんな女性が好みですか?

    +4

    -3

  • 429. 匿名 2021/12/31(金) 21:56:22 

    >>416
    確率論なら、そういう人が果たして自分に振り向いてくれるか?まで冷静に計算した方がいいと思うけど。

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2021/12/31(金) 21:56:46 

    >>89
    あなたに魅力があるからです

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/31(金) 21:57:19 

    読んでて思ったけど、理系の人の特徴っていうより、ただのモテない人の特徴が多くない?
    モテる理系の特徴も書いてほしい。
    モテるけどこんなところが文系と違うよとか。

    まず私から。一つのことに夢中になるタイプみたいでイケメンなのに浮気しない。

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/31(金) 21:58:56 

    >>385
    メーカー技術者で30代2000万はありえないと思うんだけど…
    海外って出張でよく行くとか?
    海外勤務経験ありとか?

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/31(金) 21:59:31 

    >>425
    真面目でモテない男ならチョロいだろう的な感覚かな?まあ男性にもよるとは思うけれどさ。なかにはそういう人も居るだろうし。問題は確率だよね。理系にそういう人率が本当に高いなら自分がビッちでもダメ元で一応狙っとくのも手だと思う。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/12/31(金) 21:59:56 

    >>417
    空気読めない男は嫌わられますよ

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2021/12/31(金) 22:00:07 

    >>428
    思いやりがある子が基本的に好きですね、優しい子を大切にしたいです。

    +3

    -5

  • 436. 匿名 2021/12/31(金) 22:01:00 

    >>385
    コロナだから今は海外出張禁止なとこばかりだけど

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/31(金) 22:01:15 

    >>428
    相手すんな

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/12/31(金) 22:01:39 

    理系の友達の紹介で出会いました。
    仕事は理系だけど性格は理系!って感じでもないような。
    真面目で優しくて子煩悩でいいお父さんやってます。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:18 

    >>420
    頭の方が釣り合わなそう。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:29 

    理系ではないですけどFラン大学の教授や准教授はどうですか?バツイチも含めて独身率高いですよ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:39 

    この前別れた元カレは今ちょうどアプリやってるよ。
    理系30歳高身長顔はそこそこタバコ吸わないギャンブルしない真面目、結婚願望あり。
    結構優良物件だよー

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/12/31(金) 22:03:13 

    >>127
    要は計算高い腹黒な人格❗だったのね元カレ

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2021/12/31(金) 22:03:41 

    >>415
    理系男子
    ・上場企業の正社員
    ・年齢に合った年収以上
    ・平均身長以上
    ・モテないけどそのかわり浮気もしない
    ・家庭を大事にする

    +12

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/31(金) 22:03:46 

    私の職場の理系男子(上司)は人の気持ちが分からないかなりやばい変態だった。
    いきなり「あんな男(同じ職場の私の彼氏)のどこがいいの?あいつかなりやばい奴らしいよ。だから俺と付き合え」だって。あほか!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/31(金) 22:04:49 

    >>434
    すいません、ただここで嫌われるよりかは自分の意見を載せてみたい気持ちが勝ったので投稿してみました。

    +2

    -4

  • 446. 匿名 2021/12/31(金) 22:05:34 

    >>437
    いじめないでください。

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2021/12/31(金) 22:07:07 

    >>433
    遊んではないけどアホ女の部類だから
    難関私立理系院卒の人と縁があったけどアホっぷりが露呈した時の冷たい目線が怖いんよ

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/31(金) 22:07:13 

    >>440
    Fランだと大学がなくなっちゃいそうじゃない?

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/31(金) 22:07:33 

    >>146
    理系ぶった斬りwww

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/31(金) 22:08:05 

    >>350
    女性は童貞が嫌いだと聞いたものですから

    +3

    -3

  • 451. 匿名 2021/12/31(金) 22:08:12 

    >>319
    昔はEXILE系男子ばかり縁があって、今は理系男子と縁があるw
    逆にEXILE系男子と全然知り合わない!w

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2021/12/31(金) 22:09:10 

    >>437
    嵐じゃないし別にいいじゃん
    嵐の変なおっさんならまだしも学生だった子が女性に意見求めてるなら優しくしたろ
    5chで男性の意見聞きたくて求めたこともあったでしょうに
    あんま意地悪したらダメだよ

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2021/12/31(金) 22:09:28 

    >>1

    職場でみつけたし婚活のために製造業の大手に転職しました

    社内結婚はなかなか難しいよね。私は中途で入って理系男子と結婚したけど
    新卒の独身女から嫌なことされたからやめちゃった

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/31(金) 22:09:31 

    >>21
    何歳くらいなら出会いある?

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/31(金) 22:10:32 

    >>450
    横だけど遊んでいる女が嫌いな男がいるように遊んでいる男が嫌いな女もいる
    理由は男の人と大体一緒

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/31(金) 22:11:24 

    理系男子には媚び媚びなのね〜

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/31(金) 22:11:39 

    >>452
    感動しました。擁護して頂きありがとうございます🙇‍♂️
    社会人になってからの参考にしたかったです。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2021/12/31(金) 22:11:55 

    >>417
    顔だよ顔

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2021/12/31(金) 22:12:00 

    >>455
    そういう勉強は全く出来ないししてこなかったので勉強になります

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2021/12/31(金) 22:13:13 

    >>429
    文系男子よりは一般的に可能性高いんじゃない?

    オタク女子なら本当に狙い目と思う

    +1

    -6

  • 461. 匿名 2021/12/31(金) 22:14:50 

    >>458
    自分の顔のレベルをここで申告しても意味がないので申しませんけど、僕は相手の方の顔には厳しくないです。というかそんな立場にないと思っています

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2021/12/31(金) 22:15:01 

    ガツガツしてる男はいくら理系でも嫌だな

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/31(金) 22:15:27 

    >>436
    >>432

    コロナで一時帰国されてましたが今現在はまた海外で勤務されてます!

    30代で2000万はあり得ないんですね…
    彼氏の勘違いか私の勘違いかもしれません…

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2021/12/31(金) 22:15:29 

    >>461
    いい加減帰りましょうね

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/31(金) 22:15:34 

    今どきの若い理系男子、意外と筋トレしてる確率多いよ。ジムとか行ってみたら?

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/31(金) 22:15:52 

    >>407

    わたし、それ腹立つから『黙って同調してればいいんだよ。意見はもとめてないし解決するつもりもないんだよ!』っていったら笑いながら『え、そんなんでいいの?わかった』って言われた


    でもやっぱり意見言われる

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2021/12/31(金) 22:16:33 

    >>464
    いじめないでくださいね

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2021/12/31(金) 22:16:42 

    >>463
    今は遠距離恋愛なの?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/31(金) 22:16:47 

    >>381

    外資系?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/31(金) 22:17:37 

    >>463

    某自動車メーカーでもそんなにないと思う

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/31(金) 22:19:47 

    >>448
    大学はいくらFランでも滅多につぶれませんよ。ただしFランは給料は多少、少ないです。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/31(金) 22:20:06 

    主さんはなぜ理系にこだわるのだろうか?
    実際結婚すると色々面倒だよ。出会って気があった人がたまたま理系の人だったで知り合えると良いね。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/31(金) 22:22:09 

    >>416
    狙ってみたらわかると思うけど、パッと見チャラそうな男子も考え方は超保守的だよ。家庭環境にも恵まれて、コンスタントに勉強を続けてきた堅実なタイプ。
    狙い過ぎな女は軽蔑されるから気をつけて。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2021/12/31(金) 22:22:13 

    >>472
    24歳理系院生男です。何が面倒なんですか?教えて頂けると幸いです。

    +1

    -7

  • 475. 匿名 2021/12/31(金) 22:23:26 

    >>17
    付き合った人5人中3人理系男子だったけど、女慣れしてるしいたって普通だよ。
    理系男子だから云々みたいな事はあまり無いし、私も意識した事ほぼ無かった。

    理系男子が良い!みたいなわざわざ選びたがるのは
    女慣れしてない研究職みたいなイメージなのかな?

    理系ったって幅広いよ。

    +54

    -2

  • 476. 匿名 2021/12/31(金) 22:24:06 

    >>463
    その男、怪しい

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/31(金) 22:25:25 

    私も理系が好き。
    マッチングアプリで出会えたよ

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2021/12/31(金) 22:26:10 

    男女共に理系に拘りすぎる人は嫌だな

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/31(金) 22:27:43 

    >>474
    質問の目的を教えてください。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/31(金) 22:29:00 

    >>476
    >>470
    >>468

    私の彼ではありません!
    彼の仲良しの先輩の話です😆

    彼は28歳で年収600万ちょっとです!

    彼が○○さん凄く昇進してね、たぶん年収2000万くらいだと思う!と言っていました!
    恐らくの話なのでたぶんこんなには貰ってないんでしょうね!

    40代の先輩の給与明細見せて貰った時は手取りで50万だったと言っていました!

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2021/12/31(金) 22:29:03 

    理系を全面アピールしてくる男がいちばん嫌。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/31(金) 22:31:56 

    >>479
    理系男子という言葉からイメージされる人物像に抱く短所(偏見でも可)に興味があるので質問させて頂きました。

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2021/12/31(金) 22:32:10 

    >>305
    何で臭いがわかるんだよw

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:06 

    >>481
    24歳理系院生男です。と名乗っていますが、このトピで話を円滑にするためにプロフィールを名乗っていることをご了承くださいますようよろしくお願いします。

    +0

    -4

  • 485. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:33 

    >>473
    私は結婚できたよ
    そこまで保守的でもないよ
    ただ地域差はめっちゃ大きいのはわかる

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:13 

    >>474
    横ですが空気読めない人は邪魔です。
    そういうところが面倒です。

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2021/12/31(金) 22:35:48 

    >>327
    それな! なんかその返し冷静すぎて🤣

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/31(金) 22:36:52 

    >>484
    またまた横ですが、こんな所で情報収集しようとするセコいところがウザいし面倒です

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2021/12/31(金) 22:37:29 

    >>21
    うちもオンラインゲーム笑
    色んな職種の人いたけど理系も結構多かったと思うし細かいダメージ計算とかなんかわかりやすい?理系の従兄弟はガンダムのオンラインゲーム何年もしてる。結構インドア趣味多いからゲーム結構いいと思うけどな..

    他は大学の時は麻雀とか将棋好きな理系も多かったなぁ

    +25

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/31(金) 22:38:49 

    >>486
    掲示板で空気を読むつもりはなく、自分の興味のあることを聞ける自由な場所という認識なので、不快にお感じならば申し訳ありません。ただ普段の生活と掲示板を同じように捉えておられるならばそれは弁解させて頂きます。よろしくお願いします。

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2021/12/31(金) 22:40:07 

    友達の旦那さんが理系男子で、紹介してもらった人と結婚しました!文系男子とのお付き合いが多かったから、タイプが全然違うな〜と結婚8年目の今も時々感じます。。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/31(金) 22:40:40 

    >>488
    教えて頂きありがとうございます。
    なるほど、空気を読まず、セコいところが理系男子という言葉からイメージされる人物像の客観的弱点なのですね。非常に勉強になりました。ありがとうございます🙇‍♂️

    +4

    -4

  • 493. 匿名 2021/12/31(金) 22:42:31 

    >>1
    マジレスするとつくばで開催されてる街コンに行けばいいよ。20代の独身研究職がたくさんいる。

    +8

    -6

  • 494. 匿名 2021/12/31(金) 22:43:16 

    高卒フリーターだったけど派遣で大手メーカー入ってすぐそこの正社員と結婚した友達いたよ

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/31(金) 22:44:11 

    >>488
    この性格の悪さは理系男子どころか全人類から相手にされないわ、自覚した方がいいよ

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2021/12/31(金) 22:44:46 

    >>488
    嫌な感じですね

    +1

    -4

  • 497. 匿名 2021/12/31(金) 22:45:55 

    理系男子なら何でも許すの?呆れる

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/31(金) 22:49:13 

    夫が理系の院卒で、大手メーカー勤務です。
    前に付き合ってた人も別の大手メーカー理系研究職の人で東大の院卒でしたが、その人も夫も合コンで出会いました。
    私も業種は違いますが、かなり有名な大手の正社員だったのと、容姿は良い方です。
    ちなみに夫は海外赴任もして、今は40代前半で1200万ほどの年収です。
    もう少し昇進しても1500万くらいで頭打ちだと思います。
    今は共働きで世帯年収1600万ほどあるのと、海外赴任中にかなりお金が貯まるのでそこそこ裕福な生活はできますよ。

    +5

    -4

  • 499. 匿名 2021/12/31(金) 22:50:38 

    >>374
    釣り?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/31(金) 22:51:08 

    >>498
    24歳理系院生男です。貴方みたいな年収自慢(しかも自分ではなく夫の)が理系男子のイメージを低下させています。やめてくださることを祈ってます。

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード