ガールズちゃんねる

「お宅は年収、どのくらいあるの?」無礼な質問を一発で黙らせる"銀座ママのひと言"

195コメント2022/01/05(水) 15:49

  • 1. 匿名 2021/12/31(金) 13:51:05 

    考えるふりやあいまいな相づちのあとで、同じ質問を相手にそのまま投げ返すのです。

    「お宅は年収、どのくらいあるの?」
    「え、どうだったかなぁ。で、お宅は?」

    「ご主人、どちらの大学を出られたの?」
    「ええ、まあその辺の……。で、お宅のご主人はどちらでしたっけ?」

    「あなたのご実家は何をやっているの?」
    「うちはまあ、たいしたことありませんが……。で、お宅のご実家は?」

    もし相手が「ウチは○○大学」「実家は農家」などと答えてきたら、答えてもいいような質問には答えてあげればいい。でも、年収やローンなど絶対に答えたくないときは、「どうだったかな。でも大変ですよ」と、具体的なことを明かさないで切り抜けましょう。

    万が一、「ウチは年収2000万円で――」などと自慢げに言われたら、「そうなの! セレブねぇ」とあからさまに驚き、「ウチなんかとてもとても」と下手に出ながら退散すれば、それ以上は突っ込んでこないでしょう。相手は自慢したいだけなんですから。
    「お宅は年収、どのくらいあるの?」無礼な質問を一発で黙らせる
    「お宅は年収、どのくらいあるの?」無礼な質問を一発で黙らせる"銀座ママのひと言" 「貯金はどれくらい?」にも使える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    プライバシーに関わる失礼な質問には、どう答えればいいか。銀座の高級クラブ「クラブ由美」のオーナー・伊藤由美さんは「そういうときは『で、あなたは?』と聞き返せばいい。聞かれたくないことを聞き返すことで、失礼な質問をかわすことができる」という――。(第3...

    +322

    -18

  • 2. 匿名 2021/12/31(金) 13:52:25 

    無礼な質問をする人と関わり続ける意味とは

    +626

    -4

  • 3. 匿名 2021/12/31(金) 13:52:35 

    で?

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2021/12/31(金) 13:52:41 

    医者の嫁です

    +30

    -14

  • 5. 匿名 2021/12/31(金) 13:52:48 

    「お宅は年収、どのくらいあるの?」無礼な質問を一発で黙らせる

    +143

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/31(金) 13:53:54 

    生ポです、であなたは?

    +168

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/31(金) 13:54:28 

    >>4

    貧困層から妬みレスが来るぞ...!w

    +2

    -16

  • 8. 匿名 2021/12/31(金) 13:54:48 

    「失敬だな、きみは」で黙らせる。

    +185

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/31(金) 13:55:09 

    ウチはまだまだ大したことなくて...9000万円しかないのよ...とか言ってれば黙りそう

    +34

    -8

  • 10. 匿名 2021/12/31(金) 13:55:29 

    けどもしつこい人って何言っても絶対に聞き出してきますよね〜〜聞いてもいいなめてもいい人だと思われてるんだろうなぁ

    +277

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/31(金) 13:55:42 

    >>8
    だが断る!

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/31(金) 13:55:58 

    そんなこと聞いてくる人周りにいない
    失礼やね

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:09 

    私社員、パートのおばさんに家賃聞かれたから答えずに聞き返したら「失礼ねえ」と言われたわ。
    若いと中高年に舐められがち、雇用形態関係なく。
    こういうおばさんにならないようにしようと心に決めた。

    +474

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:12 

    年収?何で?何で言わないといけないの?ねぇ!何で?

    +154

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:21 

    年収は聞かれたことないけど、家賃聞いてくる人はいたな。

    何なのあれ。払ってくれんの?

    +272

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:44 

    うむ!だが言わん!!

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:53 

    うちは大したことないですよ、そんなことより~と話題を変える

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:28 

    >>15
    それそのまま返しに使えそうw

    +131

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:33 

    >>8
    失礼ですけどからの質問は

    やだ本当に失礼wすごいね
    で即死させれるよ

    +246

    -5

  • 20. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:52 

    低学歴、低年収だけど、コンプレックスないからそのまま答える

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:56 

    また銀座ママかよ

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/31(金) 13:58:17 

    うちはそんなに稼いでないけど少なくてもあなたのところよりは稼いでると思うよ

    と言ったことがあるあれから既に3年

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/31(金) 13:58:28 

    >>4
    フリするの迷惑だから止めて。
    全く面白くないし寒いだけよ。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/31(金) 13:59:12 

    >>1
    え?こういうの聞く人って自分のそれを自慢したいから聞くんでしょ。聞き返したら思う壺じゃ?

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/31(金) 13:59:22 

    答えてもどうせ「信じたいものしか信じない」けどね
    ネットのゴシップと一緒だよ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:04 

    やたらと聞いてくる人居ますね。
    そして言いふらすの知ってるから話もしたくない。
    ちなみにその人の口癖「ずるい!」←※何もずるくない時に言ってくる

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:21 

    「それ知ってどうするんですかー?」って言った事あるな。
    相手を黙らせた笑

    +165

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:29 

    「必殺・どうだったかな~」勉強になったわ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:51 

    年収をしつこく聞いてくる人に
    「そんな事聞いてどうすんの?」
    と言ったら二度と話しかけて来なくなりました。

    +165

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:54 

    自慢を聞かないで済む方法
    知りたい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/31(金) 14:02:12 

    >>24
    自分のこと言いたくないからいつもこういう返ししてたら、あいつは話もまともに通じないヤツだと裏で悪口言われていたことがある
    ただ人のことを知りたい人っているんだなと思った

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/31(金) 14:02:42 

    >>2
    入れ替わりの激しい都会ならそれでもいいけど、メンバー固定されてる領域の都会とメンバー固定されてる田舎はそれではやっていけない!

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/31(金) 14:04:12 

    >>15
    一人暮らしなら、単純に相場の参考に聞いてる人もいる。
    ファミリーの場合はちょっとね…。

    +130

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/31(金) 14:04:35 

    >>1
    ガル民ならその程度のマウント朝飯前よ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/31(金) 14:05:12 

    大学って聞かれて嫌だってのがよくわからない
    人に言えないような学歴なのが悪いと思う

    わたしもクソみたいな学歴だけど聞かれたらちゃんとことえるし相手のも知りたい

    お前どこ中?みたいなもんだと思う

    お金の話は失礼だけどね

    +3

    -21

  • 36. 匿名 2021/12/31(金) 14:05:34 

    ウチ自給自足やねーん!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/31(金) 14:06:12 

    >>30
    聞いた後に「えー恥ずかしですね」
    その後に、「他人にそういうこと言わない方がよいと思うよ」

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/31(金) 14:07:36 

    あったな~以前

    ご近所に長年住んでる50代後半のババア
    わが家が引っ越すにあたり、なぜか
    お宅のご主人お給料は?
    おこずかいはいくら?とか今さら聞いて来た
    田舎の零細企業なんでたかが知れてるのに。
    だから、たぶん給料は50万くらい、おこずかいは決まり無いですよ~、と言っといた(テキトー)ら、黙った。
    いやがらせばかりの有名なババアだし
    一生会う事ないからせいせいした。
    ただ同じ市内に住んでる

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/31(金) 14:07:56 

    あんまり目新しい切り返しじゃないよ。。
    しつこい人はそんなんじゃ黙らへん。
    「ひ・み・つ💕うふ」くらいで喋らんよって先制パンチしとかなきゃ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/31(金) 14:08:32 

    >>2
    最近は田舎でも若い人達からはっきりと大きなお世話よと言われそうだから聞いてこないよ。笑

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/31(金) 14:08:41 

    それ聞くのは不躾だから辞めたほうがいいよ?と優しく諭す

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/31(金) 14:09:05 

    年収について聞かれたら、
    「生活には苦労していません。時々贅沢ができる程度です」
    とだけ答える。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/31(金) 14:09:36 

    >>1
    銀座のママなら返しはこの程度だろうね

    正解は「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ」

    😊

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2021/12/31(金) 14:11:21 

    職場で先輩二人が
    あなた子育て世帯への十万円、もらえるのよね!
    と何度も言って来ますが、うちは所得制限で貰えません。
    そへがバレたら大変なことになるので、のらりくらりとかわしていますが、書類来た?などといちいち聞いてくるのでそろそろ限界。

    本当にうっとうしい〜!

    +85

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/31(金) 14:12:11 

    私たぶん銀座のママになれるわその辺のただの人だけど会話術銀座のママ級w

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/31(金) 14:13:02 

    年収900ドルです
    配当だけど

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/31(金) 14:13:39 

    >>13
    ばあさん筋通ってなさすぎわろた

    +196

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/31(金) 14:14:35 

    明らかに下の人にも「凄いわねぇうちなんてとてもとても」って言えば良いの?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/31(金) 14:15:44 

    >>6
    上手いね‪w凄いウケる✨

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/31(金) 14:15:56 

    看護師です
    若いとき初対面の男性によく正看?准看?て聞かれた
    逆にあなた高卒?大卒?って聞いたらたぶん怒るだろうなそういうタイプ

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/31(金) 14:17:52 

    >>1
    >「ウチなんかとてもとても」と下手に出ながら退散すれば
    >それ以上は突っ込んでこない
    >相手は自慢したいだけ

    「自慢するだけで終わる」ならいいけど
    そこから、ずっとマウント取ってくるんじゃないの?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/31(金) 14:18:11 

    私の周りにはそんな事聞く人いないけど、旦那の叔母には実家の家賃いくらなのか聞かれた
    知るか

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/31(金) 14:18:13 

    >>6 >>8
    この流れ好き♡面白い😂

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/31(金) 14:18:59 

    聞きたいならまずそちらから教えてって言う
    教えられても答えるとは限らない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/31(金) 14:22:15 

    >>2
    何らかのしがらみだよ
    当たり障りなくやっておきたい間柄

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/31(金) 14:23:17 

    >>13
    おばさんだけどこういう不躾で失礼な同年代って一定数いる。特にママ友関係に目立つ。結婚や出産子育てを経てライフステージが上がるとまるで自分が偉くなったとでも勘違いするのか。加齢と共に謙虚さがなくなるのか。嫌なばばあ化だと感じる。こういう人間にはなりたくないと思うよ、おばさんでも。

    +98

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/31(金) 14:25:58 

    >>20
    私もべつにそのまま答える
    それに対して見下し発言されたらムカつくけど、聞かれただけではまだムカつかないな

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/31(金) 14:26:46 

    ごめんなさい、お金の話はあまり好きじゃないのと断ったら二度と聞いてこないよ

    はっきり言えばいいよ
    失礼だと気付かないんだから

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/31(金) 14:27:38 

    >>31
    あの人絶対に言わないわよって陰で言われるんだよね
    どうも噂好きのおばちゃんたちって、とにかく他人を詮索してないとストレス溜まるらしいわ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/31(金) 14:27:42 

    >>24
    ほんまそれ
    自分が言えないネタわざわざふってくるなんてただのマゾじゃん

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/31(金) 14:28:40 

    >>1
    学歴を聞いたってあなたは地方出身者ですよね…

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/31(金) 14:29:26 

    >>7
    かまって爺は5chに帰れ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/31(金) 14:29:46 

    >>1
    年収関係誤魔化したけど何故か後日知られてた。
    うちの夫が上司だったみたい。自慢なんてするもんじゃないよ上には上がいるんだしちょっと名の知れた企業勤め、平均年収より少し上位で周りの人、園ママに自慢なんて恥ずかしいけどね、何でしたくなるんだろ。優位に立ちたいとか?
    でも、本当の金持ちとかいると関わらないか、ヘコヘコし出すのよね。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/31(金) 14:31:20 

    そういう失礼なことを聞いてくる人が一発で黙る訳がない
    「何、質問返し?私が聞いてるんだけど!! 年収いくらよ!?」ってかぶせてくる

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/31(金) 14:31:41 

    聞かれたくないゲスな質問してきたら
    「えっ?そんな事聞いちゃいます?(笑)そんなの聞かれたの初めてですよ(笑)」って返す。
    相手が「えっ?、そう?別に良いじゃん」とかそれでも引かなかったら、「イヤイヤ、普通そんなの他人に聞いちゃ駄目ですよー(笑)びっくりしちゃいました(笑)」で返す。
    それでもしつこかったら「だから、何度聞かれてもそう言う質問は私は答えません(笑)機密情報なんでもうやめてください(笑)」を繰り返す。
    相手が何を言っても一点張りな返答すれば諦めることは多い。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/31(金) 14:31:46 

    家賃をやたら聞かれる。失礼な質問だと思ってたから、毎回驚く。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/31(金) 14:32:07 

    自分の情報を開示したからいいでしょとばかりに聞いてくる人、ママ友にいるよ。
    「わたしは○○才なんだけど、いくつ?」とか、聞いてしまったから言わなければならないってこともないと思って「ふうん」で終わらせた。興味本位で聞いて周囲に広めるつもりで聞いているんだろうし、付き合う必要ない。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/31(金) 14:32:20 

    今の時代、そんなこと聞く人いるんですね。
    私は個人情報保護法に触れると考えておりますので。私はお答えしない主義なんで申し訳ございませんって謙虚に断る。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:06 

    >>6
    サイコー。
    使うわ!
    ってこんな無礼な質問する知り合い居ない😅

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:12 

    >>32

    田舎に生まれなくて良かったと心底思うよ!!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:41 

    >>55

    大変だね~w

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:50 

    >>64
    そんな奴はハッキリ答えたくないって言えばいい。どうせ仲を保ったところで今後ろくな目に合わないからバッサリ切るつもりで毅然とした態度を取るべき。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/31(金) 14:35:07 

    >>4
    やあ
    お仕事ご苦労様

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/31(金) 14:36:41 

    失礼な質問って低学歴の集まりで多くない?
    私はパティシエやってたときそういう事訊く人たくさんいました。みんな高卒です、私も。
    良くて専門学校。

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/31(金) 14:38:03 

    >>1

    いや自分が言いたいから質問するんだよ
    まんまと質問してどうする?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/31(金) 14:38:05 

    >>4
    今年も一年間お疲れ様。飽きたからもう来年からは来なくていいわよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/31(金) 14:39:08 

    それ聞いてどうすんの?
    でいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/31(金) 14:39:15 

    >>13
    「家賃聞くなんて、うちが持ち家を買えないって思ってるってこと?」ってキレられなくてよかったねw

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/31(金) 14:40:00 

    えー!ビックリ‼️
    そんな質問された事ないー
    友達いるー?
    ととにかくビックリしてやる。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/31(金) 14:40:20 

    そんなこと聞かれたこともないけど、実際そういう人いるんだろうね。
    自分と価値観が近そうな人とだけ付き合えばいらぬ嫌な思いしなくて済むと思う。
    テキトーに返せばいいよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/31(金) 14:40:29 

    >>21
    マナー講師に次ぐ存在になれる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/31(金) 14:42:02 

    え?聞こえませんが?
    愚問は聞こえない耳なんで失礼します。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/31(金) 14:42:33 

    都内の夫婦だけ世帯だからご近所付き合いもないし本当にこんなに年収根掘り葉掘り聞いてくる人いるの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/31(金) 14:43:41 

    さあ〜?
    うちはお金の事私は全くノータッチなんで
    旦那に聞いて下さい。(又は、帰って旦那に聞いて来ます)

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/31(金) 14:44:30 

    ご主人の年収聞いてきあたら、あなたも高学歴なんですか?キャリアウーマンだったんですか?
    教えてくださいって言ってみては?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/31(金) 14:44:51 

    >>13
    そうですよね、普通お家賃なんて聞きませんよね。

    で終了。

    +113

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/31(金) 14:52:32 

    >>6

    今後もう道で会っても声かけられなさそう

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/31(金) 14:54:47 

    >>56
    若い頃からそうだったんじゃないのかな
    若いからしょうがないって注意されないまま歳とったんじゃないw

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/31(金) 14:55:00 

    聞いてくる人って言いたいんだろうと思ってる
    異動先の職場でほぼ初対面なのに「お子さんどちらの高校ですか?」と聞いてきた人
    子供は2人ともトップ公立から東大だった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/31(金) 14:56:57 

    割とはっきり言う人なら、笑いながら「いやいやそれ普通聞かないでしょ!笑」って普通にスルーしそう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/31(金) 14:59:37 

    >>1
    で、そちらは?って返しただけなのに、〇〇さんに根掘り葉掘り聞かれて〜って後で言われてそうw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/31(金) 14:59:46 

    勝手に低所得認定して聞いてくる人がいる。
    うちは貧乏すぎて生きていくのに精一杯なんですってテキトーに答えてる。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/31(金) 15:01:02 

    >>32
    どういう意味?田舎では年収訊かれたら答えなきゃいけないの?

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/31(金) 15:02:30 

    相手より良いと言われる大学なのにその辺のとか、XX大学なんですか?まあすごい!って言ってそのあと真実知られたら。あとこんな変な濁し方したら、大卒じゃないのねと思われそう。
    とか思う。もう2度と会わない人限定な応対だね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/31(金) 15:05:13 

    >>89
    うざいよねw
    私もそう思うから質問返しは絶対しない。「え?なんでそんな事聞くの?」って言うわ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/31(金) 15:06:30 

    自ら先に話してきて、で、そちらは?
    って聞いてくるやつはどう返せば良いものか

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/31(金) 15:06:39 

    ええ〜、そんなプライベートな質問してくる方に初めてお会いしたわ〜とドン引きしてみせる。
    そんな下品なのと付き合っても良いこと1個もないわw

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/31(金) 15:06:39 

    どんな切り返しなのかと思って読んでみたら、ありきたりに普通の返しでトピにするほどか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/31(金) 15:08:19 

    >>95
    それでいいと思う。そんなに他人のこと知りたい?でも。
    そこまで言われて自分の発言恥ずかしくならない人なら切った方がいい。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/31(金) 15:09:24 

    35億
    ちょっと古いけどw

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/31(金) 15:13:12 

    >>4
    「旧帝大 ご出身かしら?」

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/31(金) 15:13:50 

    >>44
    うちもです。
    うちは世に言う一番損する年収帯に属している。
    払うものが多くて、貰えるものが少ない。
    児童手当貰ってる世帯、本当に羨ましい!

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/31(金) 15:15:07 

    世帯年収500万くらいって低めに答えたら、そこに嫉妬してくる人いて驚いたことがある

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/31(金) 15:15:50 

    こういう話は何かボケの瞬発力測られてると思ってたのは地域的な問題?東京では違うの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/31(金) 15:17:20 

    >>2
    切れない場合もあるから覚えておいて損はない

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/31(金) 15:19:09 

    >>96
    うちは○○さんのお宅に比べたらとても…ホホホみたいにお茶を濁しつつ出来る限りナチュラルにほかの話題にチェーンジ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/31(金) 15:19:15 

    >>64
    キチ◯イとしか思えん…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/31(金) 15:19:35 

    >>13
    自分もパート先にいる不躾な高齢女性から貯金額と年収聞かれた
    え〜?そんな事言わなくちゃいけないんですか~?
    と言ったら黙ってどこか行っちゃった

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/31(金) 15:20:30 

    これって逆に聞いて相手が答えたら言わなきゃいけなくなるから、聞かない方がいいね。知りたくもないし。

    やっぱり
    「それ聞いてどうするんですか?」がいいわ。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/31(金) 15:21:42 

    >>105

    へ~そうなんだ~w

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/31(金) 15:23:06 

    うちは実母からいくら貰ってるの?
    ってしょっ中聞かれるんだけど。

    聞かれることがすごく嫌で、
    内緒って言っても更に聞いてくる。

    身内とかにはどうやって誤魔化せばいいのかな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/31(金) 15:23:24 

    医者の妻の方、夫の職業聞かれたらなんて答えますか?特に開業医だと特定されてしまいますよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/31(金) 15:25:50 

    >>1
    銀座のママに期待し過ぎた。
    普段やっているかわし方と、何も変わらなかった。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/31(金) 15:25:58 

    >>6
    つよい

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/31(金) 15:26:41 

    岸辺露伴みたいに 「だが断る!」って言えたらいいなあ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/31(金) 15:28:02 

    >>1
    思ってたより普通の返しだった。 教えたくなけりゃ そんなの言わないよ?教えなぁ~い。って笑って答えたらいい。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/31(金) 15:28:30 

    賞与いくらもらったかとか、給料のはなしを聞き出そうとしてくるおばさんいる
    その人、神田沙也加さんのことで会見してた松田聖子さんのことも「娘が亡くなったのに身綺麗にする余裕あるわよねー」  ガチで言ってた。
    がるちゃん以外でそんな発言しかもリアルな世界で聞くと思ってなかった。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/31(金) 15:31:07 

    >>1
    角を立てないようにって事で この返しなんだろうけど 年収は?出身大学は?なんて聞いてきた時点で角立ってるから 気を使って答える必要無いわ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/31(金) 15:36:56 

    知人のリアル医者の嫁が何を聞かれても「忘れちゃった〜興味無くて」でごまかしてるって言ってた
    子供の学校聞かれてもそれで押し通すらしいw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/31(金) 15:40:47 

    >>47
    私は聞いてもいいけど、あなたは聞いちゃだめなのよ!私より格下なんだから!ってことでしょうね。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/31(金) 15:41:41 

    >>13
    家賃聞くのって失礼なの?年齢性別関係なく色んな人から聞かれるから普通なのかと思ってた
    雇用形態関係なくと言いつつ私社員、パートのおばさんに~と気にしてるのは自分じゃん

    +15

    -15

  • 122. 匿名 2021/12/31(金) 15:42:32 

    >>121
    賛否両論
    わたしは嫌

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/31(金) 15:46:08 

    >>93
    答えなくても、何故かそのうち相手に知られているんだよ。役所、病院、勤め先、銀行とかから漏れ出してるのかな。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/31(金) 15:47:29 

    パート先勤務初日、同日に一緒に入った人。
    聞いてもないのに「ウチの主人の年収、1000万なの」って言い始めて、この人ヤバ!と思ってたらほんとヤバかった。
    その後顔合わせれば息子自慢やら色々。
    へー!そうなの?すごい!って日々言い続けたわ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/31(金) 15:47:44 

    子供の中高時代のクラスの子の母親でこんなねほりはほりの人が居たよ
    私は 何で?お宅は?と聞き返してたけど答えなかった

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/31(金) 15:58:01 

    >>15
    大阪人がそれ
    何かにつけて他人様の境界線を平然と汚れた土足で踏み越えて金銭にまつわる私生活を知りたがる
    何の「得」にもならないのにさ
    下品だしかえって人格的に「損」しているのが分からないんでしょうね
    ニュースなどで俗に使われる「経済効果」の話題も大好物
    だから大阪人ってダサい
    ファッションセンスもないし

    +16

    -11

  • 127. 匿名 2021/12/31(金) 16:14:47 

    >>1
    失礼な質問する人には
    「そういう事聞く人だったんですねぇ~意外…」って卑しさ具合を軽くディスり返せばいいだけよ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/31(金) 16:20:22 

    >>4
    何故か、ガルちゃんには多いわよね
    不思議と

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/31(金) 16:21:34 

    >>13
    パートと正社員のおばさん達に
    アパートの家賃から親の病歴まで聞かれて辟易してます!ぜったいこうはならないぞ!!

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/31(金) 16:23:10 

    >>1
    自分の話がしたい、自慢したい踏み台として聞いてくる人はたいして被害は無い。自分の話がしたいのがメインだから人の話なんて聞いてないしね。
    誰しもそういうことは多かれ少なかれ経験あるだろうし。(年収とかはあり得ないけど)
    スピーカーさんの情報収集目的はタチ悪いよね。
    目的がどちらかで警戒心も印象も大きく違う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/31(金) 16:26:51 

    >>15
    自分の家賃と比較とか。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/31(金) 16:34:36 

    >>23
    いい加減しつこいよね!もう分かったわ‪w

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/31(金) 16:40:54 

    >>4

    あなた自身は何か資格をお持ちなの?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/31(金) 16:44:26 

    「話のキッカケに聞いてるだけ〜。気にしすぎ〜」て言う人ほど、こうやって濁してもしつこく食い下がって聞き出そうとするw

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/31(金) 16:49:27 

    >>33
    横。
    わかるけど、もし相場を知りたいなら、「今借りてる部屋、ワンルームで○円なんだけど、高いかなあ」とか「○円以下で探してるんだけど、厳しいかな」とか、いくらでも話の持っていき方があるよね。
    そうすれば相手も「えー、うちは○円だよ」とか教えてくれるかもしれないのに、いきなりダイレクトに聞くのは不躾だし、会話が下手過ぎると思うわ。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/31(金) 16:49:45 

    >>15
    それも収入の額を探ってるって聞いたことあるけどなぁ
    家賃は月給の3割までが目安とかあるでしょ?言わない方がいいと思うよ

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2021/12/31(金) 16:50:08 

    >>15
    分かる!一人暮らし同士だと気にならないけど、一軒家の人に聞かれて「ローン組めるじゃん」と言われてるのが腹たつ。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/31(金) 17:00:09 

    >>4
    その医者は私の夫よ!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/31(金) 17:01:06 

    >>111
    うちも母に聞かれたことあるけどひたすら「おしえな〜い」って言い続けた笑

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/31(金) 17:03:50 

    >>121
    一人暮らしときに同世代・同じ職場の子に聞かれたのは嫌じゃなかったな。相場感の共有?っぽい感じ。でも結婚してる今はちょっと抵抗あるかも

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:36 

    >>136
    横。
    そこまでして年収を知りたいってのも引くね(・・;)

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/31(金) 17:06:09 

    >>112
    医療系

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/31(金) 17:07:18 

    >>4
    がるコント 医者の嫁

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/31(金) 17:11:01 

    オウム返しみたいに同じ事を質問し返したらいいって聞いたから、実際にそうしてみたら「いやいや、こっちが先に聞いてんじゃん?」みたいに食いさがられたことある。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/31(金) 17:45:18 

    >>67
    年齢すら隠して生きてるの!?
    そりゃ年配の人に年齢は聞かないけど隠してる人は会ったことないかも

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/31(金) 18:04:46 

    >>1
    私は田舎出身。28歳の時、同級生・既婚・子供1人の男に

    「何で結婚しないの?彼氏は?付き合って何年目?結婚してくれないの?そういう話しないの?責任取ってもらわないと!35までに産まないと高齢出産だよ?ヤバいじゃん子供産めなくなるよww」

    と言われて

    「彼氏はいるけど結婚はそこまで…子供も別にどっちでもいいから。
    で、何で2人目作らないの?奥さん要らない派?作ってないの?結婚何年目?○年目ならみんな2人目、下手したら3人目作ってるんだから頑張らないと!奥さん何歳?もう産めなくなるけど計画一人っ子なの?子供女の子だよね?あんた長男だからヤバいじゃん!名前途絶えるよ!」

    という不毛な応酬したの思い出す。
    もちろん聞かれない限り、侮辱されない限り、他人の人生には絶対口出ししない。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/31(金) 18:06:46 

    >>144
    「いやいや人に聞く前に自分の事話しなよ」

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/31(金) 18:07:47 

    >>145
    横。
    隠すとかじゃなく、いきなりなんの脈絡もなく聞くのは失礼だし、濁すとそうやって「隠す」だのなんだの言ってなんとか聞き出そうとするのは詮索魔だよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/31(金) 18:11:27 

    >>121
    私社員、おばさんはパートは気になったよね。そういう態度が出てしまっておばちゃんの反感でも買ったのかな?

    親しくなれば家賃が話題になることもあるけど、そこまでの関係じゃないのに聞かれたら不躾な人だなとは思う。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/31(金) 18:14:02 

    >>24
    どうしても聞き返さなきゃならないのなら、慇懃無礼に聞き返す。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/31(金) 18:23:38 

    ガル子さんは戸建に住んでるの?それともアパート?
    と訊かれたことあるよ
    秘密ですと答えといたけど

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/31(金) 18:32:36 

    >>21
    しかも大したこと言ってないという
    ひろゆきのもそうなんだけど、分かってんのについトピ開いちゃうんだよね

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/31(金) 18:46:49 

    >>123

    田舎って嫌な場所だね~

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/31(金) 19:32:59 

    >>5
    これいいなぁ。一千万越えてからはよく覚えてないですわ、みたいなw

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/31(金) 19:34:04 

    >>22
    強い。
    私もそれくらい言えるようになりたい。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/31(金) 19:47:27 

    >>1
    田舎の親戚に皆の前で旦那の年収の
    質問された 何でそんなこと聞くのか
    不快になった だから田舎は嫌だ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/31(金) 19:52:43 

    >>54
    「まずそちらから教えて」は後で言わなきゃな感じじゃない?
    「話したいなら聞くけどこちらのことは言えませんよ」はどうだろ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/31(金) 20:05:17 

    >>33
    え、今どき賃貸の家賃相場なんて住宅情報サイトで簡単に調べられるよね?
    人んちの家賃聞くなんて「御宅の住宅ローン月いくら?」と変わらないように思うなー

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/31(金) 20:13:37 

    >>62

    私が爺だという根拠はどちらにあるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:07 

    >>23

    こんな書き込みに迷惑とか感じてるのウケるw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/31(金) 20:15:58 

    >>111
    家族だからこそ普通に「言いたく無い」って言っちゃうな。
    彼氏の収入とかも聞かれて嫌だった。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/31(金) 20:37:44 

    >>15
    ネットで調べたらしく、
    「築5年にしては安くない?事故物件だったとか?」
    と失礼なこと言われたことあるわ。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/31(金) 20:45:01 

    >>74
    私も高卒だけど、聞いてきた人は大卒だったよ。
    周りの高卒は聞いてこない。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/31(金) 20:46:22 

    お金の事は絶対はぐらかすよ!
    聞かれても、まぁ何とかやってます、、大変みたいな感じに返しておくわ。
    具体的になんて言わない方がいいわな!!
    しかも他人に。

    会社名も同じはぐらかす。業界、業種もはぐらかすわ。
    言う必要無いわな他人に。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/31(金) 21:16:21 

    >>44
    それ!本当に所得制限外すべきだよね もらえないとわかると年収バレるし、バレたらわだかまりの元になる

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/31(金) 21:19:47 

    >>88
    じゃあオバサンとか一切関係ないじゃん。
    若い女でもクソはクソってことだね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/31(金) 21:23:37 

    >>145
    親しくない人に個人情報を話したくないんだよ。そこから話を広げたくもないし。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/31(金) 21:34:15 

    聞かれたら同じことを問い返す、のであれば、相手が答えたら答えないわけにいかない気がするんだけど…。
    答えなくてもいいだろうけど、「人には聞いておいて自分は言わない人」と思われるのもなぁ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/31(金) 21:44:28 

    >>162
    うわーそれ直接聞いてくるより心底キモいな
    会ってない時に自分の事思い出してわざわざプライベートな事を検索かけるとか

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/31(金) 22:20:50 

    顔に出てしまうかも。
    ドン引きして「フツーですよフツー」とか「いやぁ、ちょっと答えられないかも(半笑い)」とかかな。
    聞かれたことないけど、そんな人絶対スピーカーだし、なめんなと思う。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/31(金) 22:44:15 

    最近ママ友に「旦那さんは大学どこ?」て聞いてしまった・・・
    自分が高卒だから、頭いいんだろうな〜って思って聞いてみたけど
    そもそも聞いた所で、誰でも知ってるような名前の大学くらいしか解らないからよく解らなかった

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2021/12/31(金) 23:11:25 

    >>106
    子供の成績とか順位を、うちの子はこうだから!で!あなたは?って聞いてくるママがいるよ。
    濁すと、うちの秘密を知ったくせに!って感じに思ってるみたい。。。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/31(金) 23:29:52 

    >>24
    へぇ〜!とだけ言って、敢えて「すごい」を足さずにたら勝手にモヤモヤしてくれそう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/31(金) 23:53:11 

    仕事先で今回の子育て給付金もらえた?って聞いてきたおばさんがいたよ。遠回しに旦那の年収確認されている感じがして不快だった。嫌らしい人だなと思いました。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/31(金) 23:55:35 

    >>6
    負けた障害年金です

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/01(土) 00:21:01 

    >>44
    え?うちは貰えないですぅ〜。って言えばいいのに。私だったら言うなかなwってか言いたいw

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/01(土) 01:16:16 

    >>13
    結婚妊娠出産関係なく元々不躾な人だっただけでしょ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/01(土) 01:19:37 

    >>74
    パティシエって頭悪い人多いよね
    まず大卒いない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/01(土) 04:14:38 

    >>126
    あなたが大阪人なら何も言わないけど、そうでないならテレビの印象操作に影響受けすぎ。
    いろんな調査も、テレビが期待する答えを答えてくれそうな人を狙ったり、答えてくれる人が現れるまで粘ったりだから。
    あと、アニマル柄のド派手ファッションも着てる人はほぼいない。
    どこの地域でも変わった服装の人はいる。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/01(土) 04:26:51 

    >>1
    会う度に

    背高いわね〜!
    何センチあるの?
    170cmはあるの??と聞いてくるおばさんがいる
    会う度に同じ事聞いてくるからうんざり。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/01(土) 06:36:59 

    >>123
    元居住者の事まで知ってんだよね。 
    親が住んでいると子供や孫のことまで聞き出すんだよ。
    聞き出さなくても誰かしら知ってる人がいるんだよ。
    コロナ前なんて、町内会の運動会やお祭りメンバーに登録されていて、そこで出るお弁当の数にも入ってる。
    一家ごと出ていかない限り難しいよね。
    出て行っても、親戚が残っていたらその後の情報流してるしさ。 

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/01(土) 06:38:56 

    >>174
    私、子供もいないのに聞かれたわ。
    しかもいないのを知ってるのに...。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/01(土) 07:08:31 

    >>4
    「ええー!そうなんですか
    すごいですねー!
    うちなんかとてもとても」

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/01(土) 07:10:54 

    >>161
    >>111
    有難うございます。
    内緒で通してみます。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/01(土) 09:12:19 

    >>126
    ネットニュースとか鵜呑みにしてる?

    大阪を馬鹿にしすぎ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/01(土) 11:18:29 

    >>1
    貯金どのくらいある〜っ?って短期のバイト仲間に聞かれた。私はドン引きだったけど、皆んなその子を受け入れてた。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/01(土) 11:30:51 

    >>182
    失礼というか頭おかしいですよね。
    子供いても不快な質問なのに、お子さんもいないのに聞くとか狂気すぎる。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/01(土) 13:10:15 

    >>23

    これ、ガルちゃんの詐称の定番ネタだったやつ
    紫の財布とチベスナさんに並ぶ、懐かしネタ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/01(土) 14:16:52 

    「そんな事聞いてどうすんの?」でいいと思う。それで黙るならいいんだけど、「いやただ聞いてみただけ」とかぬかすようなら、「そんなこと聞いて恥ずかしくないの?」くらいのパンチは浴びせてもいい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/01(土) 14:27:35 

    >>5
    パーク・マンサーwww

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/01(土) 15:14:49 

    >>1
    「私達ってそんなプライベートな深い話する程の仲良かった?」

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/01(土) 17:37:04 

    「何でそんなこと気になるの?」って言ったら
    キレられたことある笑

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/03(月) 19:26:17 

    >>4
    奇遇ですね。私も医者の嫁です。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/04(火) 00:48:08 

    私の友人のフィリピン人の女性は、私の年齢、家賃、月々の洋服代、資格試験の塾の学費、出身大学(家族含め)、実家家業 等々、聞き出そうと質問してくる。洋服代は、正直分からないからそう言ったら日を改めて何度も聞かれた。でも自分の事は決して言わない。悪気はないと思うけど、他所で言いふらしてると思う。日本に10年以上住んで大卒で会社員してるのに、中々常識は身につかないのかなと思う。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/05(水) 15:49:41 

    年収とか普通に会社の機密情報だから喋れないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。