-
1. 匿名 2021/12/31(金) 12:39:07
孤高の天才外科医ブラックジャック。
昭和の週刊少年チャンピオンの黄金期の立役者でもあり、手塚作品の中でも抜群の人気を誇る作品だと思います。
別作家の漫画のタイトルにも使われたり、近年も登場人物の一人を名乗る犯罪者が出るなど、その存在感は数十年経っても色褪せることがありません。
ブラックジャック=間黒男の魅力について語りませんか。+36
-2
-
2. 匿名 2021/12/31(金) 12:39:58
謎のトピ画+79
-0
-
3. 匿名 2021/12/31(金) 12:40:01
これ定期的にたつね
手塚先生は神+108
-2
-
4. 匿名 2021/12/31(金) 12:40:39
アッチョンブリケ!+94
-3
-
5. 匿名 2021/12/31(金) 12:40:55
月のかーけーらーをって頭の中で流れてきた+18
-0
-
6. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:22
黒人のお友達が皮膚をくれたんだよね。+113
-0
-
7. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:30
公式のYouTubeチャンネルがあるよね+7
-0
-
8. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:31
アニメバージョンの月光花の歌詞めっちゃ好きだわ。+30
-2
-
9. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:35
あの時代に安楽死の概念すごい+91
-0
-
10. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:39
彼の恋人、恵さんが好きです。+59
-0
-
11. 匿名 2021/12/31(金) 12:41:42
マセた子供だったから黒男とピノコの関係を親子というよりちょっとエロい目線で見てドキドキしてた思い出+45
-2
-
12. 匿名 2021/12/31(金) 12:42:20
俺がブラックだ+0
-0
-
13. 匿名 2021/12/31(金) 12:42:37
エロいよね+15
-3
-
14. 匿名 2021/12/31(金) 12:42:40
土砂降りの女医さんと幸せになって欲しかった+56
-1
-
15. 匿名 2021/12/31(金) 12:43:28
色気凄い。
近くにいたら、付き合えなくても思い続けてしまいそう…。+115
-0
-
16. 匿名 2021/12/31(金) 12:43:32
ドクター・キリコ好き+34
-0
-
17. 匿名 2021/12/31(金) 12:43:50
+63
-1
-
18. 匿名 2021/12/31(金) 12:44:12
前のトピでも書いたけど
ブラックジャックは単純な正義のヒーローじゃない。
無免許の天才外科医。
この作品は陰と陽の狭間(ハザマ)を描く
禅問答のようなアニメ+81
-1
-
19. 匿名 2021/12/31(金) 12:44:23
手塚治虫の作品で1番好き+88
-0
-
20. 匿名 2021/12/31(金) 12:44:50
>>10
本当に自律した女性だったね。
ブラッククイーンも悪くなかったけど…+28
-0
-
21. 匿名 2021/12/31(金) 12:45:25
>>4
ワカメちゃんがパンツみえてるいうけど
ピノコもパンツ見えてる
+14
-1
-
22. 匿名 2021/12/31(金) 12:45:55
昔の作品なのに古臭くない、面白い+91
-0
-
23. 匿名 2021/12/31(金) 12:46:02
1話完結16枚程度であのレベルのお話を毎週描くのって、異次元過ぎる凄さがある
今の漫画だと多分32枚以上かけて描くであろう内容+112
-0
-
24. 匿名 2021/12/31(金) 12:46:03
ドクターキリコ、昔は何て酷い医者だと思ってたけど歳をとってくると間違った事は言ってないと気付かされる+122
-1
-
25. 匿名 2021/12/31(金) 12:46:06
子供の頃に出会えて良かったマンガの1つ+26
-0
-
26. 匿名 2021/12/31(金) 12:47:15
>>15
あんな男性いたらモテるだろうね
医者として苦悩してる姿も人間らしくて好き+94
-0
-
27. 匿名 2021/12/31(金) 12:47:28
ピノ子ってなんなの?娘?+2
-12
-
28. 匿名 2021/12/31(金) 12:47:48
それが聞きたかった+8
-0
-
29. 匿名 2021/12/31(金) 12:48:15
ゲラの話は胸が苦しくなった+30
-0
-
30. 匿名 2021/12/31(金) 12:48:36
定期的に読み返したくなる。
火の鳥も同様。+26
-1
-
31. 匿名 2021/12/31(金) 12:48:41
ばっきゃろー これ全部父ちゃんの皮だ!+46
-0
-
32. 匿名 2021/12/31(金) 12:48:41
金にがめついように見えて
実はそうでも無い所に人間味がある。+86
-1
-
33. 匿名 2021/12/31(金) 12:48:44
>>29
子供の頃怖かったわ+4
-0
-
34. 匿名 2021/12/31(金) 12:49:03
お父さんの再婚相手の顔を別れたお母さんそっくりに整形してしまう話を覚えています+84
-1
-
35. 匿名 2021/12/31(金) 12:49:36
アニメは予想より低い声だったけど見事なキャスティングだった+14
-1
-
36. 匿名 2021/12/31(金) 12:49:39
当時の価値観だから、偏見もたくさんあるのに、それを超えたものが伝わってくるよね+54
-0
-
37. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:16
障害者を差別的に描いてると
人権団体から苦情ついてた+21
-1
-
38. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:17
ドクターキリコの安楽シはありか、なしか
+10
-2
-
39. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:22
マムシ指の話があった
私、マムシ指です+7
-2
-
40. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:39
本間先生はよく話題にあがるけど私は山田野先生の方がかわいくて好き+22
-0
-
41. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:40
道徳の教科書に載ってた、今は分からないけど。
患者さんが救われなくて、最後が衝撃的だった
胸糞が悪いとかではないけど、なんか心にずっしりくる感じ+16
-0
-
42. 匿名 2021/12/31(金) 12:50:54
男版大門+1
-7
-
43. 匿名 2021/12/31(金) 12:51:10
大塚明夫さん以外では
声のイメージが付かないな。+35
-3
-
44. 匿名 2021/12/31(金) 12:51:49
にーぢーむーりゃーぢゃーんーーー。゚( ゚இᴀஇ゚)゚。+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/31(金) 12:52:02
恵先生に惚れた船乗りの青年、かっこ良かった+22
-1
-
46. 匿名 2021/12/31(金) 12:52:07
ブラックジャックが妙にコミカルに描かれてる場面があるよね
コレラだと思って慌ててるシーンとか+36
-0
-
47. 匿名 2021/12/31(金) 12:52:44
二人三脚+1
-0
-
48. 匿名 2021/12/31(金) 12:52:58
>>27
元々患者だった+17
-0
-
49. 匿名 2021/12/31(金) 12:53:04
>>17
マンネリだやめてしまえ!って、よく漫画の神様にむかってそんなこと言えるなぁ。どんなすごい人にもアンチは着くんだな+48
-0
-
50. 匿名 2021/12/31(金) 12:53:16
何十回読んだかなぁ。
シャチの話しが切ない。+52
-0
-
51. 匿名 2021/12/31(金) 12:54:14
医療技術や機器の発展により時代を感じる描写は増えたものの永遠の名作であることにかわりはない
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね…」+60
-0
-
52. 匿名 2021/12/31(金) 12:54:46
私のイメージではラルゴはオスだったんだけどね。
(実際はメス)
この子、オスの方が良かったんじゃない?
原作では死んじゃうんだよね。+40
-2
-
53. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:00
先見の明が凄すぎる
コンピューターを執刀したこともあった
今で言うスパコンみたいな…+51
-1
-
54. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:02
医師免許は本気出せば取れるけど、あえて取らなかった+26
-1
-
55. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:33
お母さんを助けるためにいくら払えるかって話でブラックジャックが俺ならいくらでも払うみたいに言ってたのが印象的+63
-0
-
56. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:55
私の初恋の人
でも整形したい女の子の整形前の写真を家に飾ってるのはキモかったw+27
-2
-
57. 匿名 2021/12/31(金) 12:55:56
>>17
そうだったのか。亡くなって名作になったというか、その時代には理解をされなかったんだろうな。+25
-0
-
58. 匿名 2021/12/31(金) 12:56:00
4歳から読んでる。自分にとって特別な漫画です。+16
-0
-
59. 匿名 2021/12/31(金) 12:56:09
>>10
女医の恵先生、子宮がんだっけ?
現代なら子宮温存して、ブラックジャックと結婚できたのでは?
あんな男の格好しなくてもいい。 幸せになれただろうに。+54
-0
-
60. 匿名 2021/12/31(金) 12:56:16
様々な話があったけど、すべての回が神✨
小6の時に母が入院したん時、父がお医者さんと話している間、ブラックジャック読んでたら、母の同室のおばさんが「高学年にもなってマンガなんか読んで、みっともない」と私に言ってきたのが忘れられない。
マンガなんかって何だよ!ブラックジャックは素晴らしいマンガなんだー!!てか私は今、立派にマンガオタクだー!+70
-1
-
61. 匿名 2021/12/31(金) 12:56:19
>>42
時代を感じる。
最近だと大門未知子が基準になるのか....
逆だよ逆....+20
-2
-
62. 匿名 2021/12/31(金) 12:57:09
>>野球選手がブーイングを受けるみたいなものですね。+0
-0
-
63. 匿名 2021/12/31(金) 12:57:11
>>46
コレとか?+38
-0
-
64. 匿名 2021/12/31(金) 12:57:34
+78
-0
-
65. 匿名 2021/12/31(金) 12:57:53
ボンカレー🍛+29
-0
-
66. 匿名 2021/12/31(金) 12:58:04
ブラックジャックの中ではタイムアウトが1番好き。
挟まった患者の手足をその場で切断して病院でつなぎ直す話。
+30
-0
-
67. 匿名 2021/12/31(金) 12:58:05
コロナに必要以上にパニクる人々の反応を見てると、まんまブラックジャックに出てくるわがまま患者達そっくりで笑う+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/31(金) 12:58:15
ピノコとテレパシーで念話してなかったっけ?+1
-1
-
69. 匿名 2021/12/31(金) 12:58:47
>>34
ベリ…ベリ…ナイス!+26
-0
-
70. 匿名 2021/12/31(金) 12:59:01
「ボンカレーはどう食べても旨いのだ」
あれ?これBJだっけ?鉄腕アトムだっけか+42
-0
-
71. 匿名 2021/12/31(金) 12:59:16
>>49
差別表現が多い人だから
連載当時から苦情が多かったし
手塚漫画はセリフの改変がえげつなくある+15
-0
-
72. 匿名 2021/12/31(金) 12:59:38
名前忘れたけど男装してる船長さんかだれかがあんた女かいってブラックジャックに訊かれて「男か女か?そんなことは私は忘れてしまった!」って答えるのがすごい印象に残ってる
元恋人の恵さんじゃなくてね+10
-0
-
73. 匿名 2021/12/31(金) 13:00:46
>>6
黒人差別表現だて、苦情が凄かった+11
-1
-
74. 匿名 2021/12/31(金) 13:01:50
BJがピノコを養子に出そうとする回が切ない
ピノコは先生を『あいちてゆ』のに+40
-0
-
75. 匿名 2021/12/31(金) 13:02:25
自分を命がけで守ってくれたお母さんの手術を頼んできた男性に「手術費用は一千万(だったかな?とにかく高額)だが払えるか?」って尋ねて、
「払います!一生かけてでも払ってみせます!」って答えたとき「その言葉が聞きたかった」って応じるんだよね
あの後きっと手術費用もらってないんだろうなあ+65
-1
-
76. 匿名 2021/12/31(金) 13:02:40
>>27
患者の体から取り出したバニシングツイン+17
-0
-
77. 匿名 2021/12/31(金) 13:02:56
>>40
山田野先生モコモコで可愛いよね+6
-0
-
78. 匿名 2021/12/31(金) 13:02:57
>>4
いーうーのあらまんちゅ
って、なんの歌だろう+13
-0
-
79. 匿名 2021/12/31(金) 13:03:40
>>69
あの女の顔だ…+12
-0
-
80. 匿名 2021/12/31(金) 13:03:47
こんなところにヒョウタンツギが!みたいなシーンあるよね
ユーモアもあって大好きだよ+37
-0
-
81. 匿名 2021/12/31(金) 13:03:52
学校の先生に惚れられたときだったかな?
「くだらないことだ」とバッサリ切ってて、甘い少女マンガに慣れていた私はショックだった。
なんか大人を感じたよ笑+27
-0
-
82. 匿名 2021/12/31(金) 13:04:10
ブラックジャックが自分で自分のお腹を手術したのが凄かったわ。+44
-0
-
83. 匿名 2021/12/31(金) 13:04:28
キリコの妹さんは美人+21
-0
-
84. 匿名 2021/12/31(金) 13:04:33
運動得意な子が片腕切断してから皆に手のひら返されて、それまで相手にしてなかったぽっちゃり女子だけが影からサポートしてくれてたことに気づく話好き
「将棋が上手いんじゃない?」
あと他校の将棋部員たち、道場破りみたいに不遜な態度で挑戦しに来たのにきちんと正座して礼儀正しく対局してるのがなんかほっこりした+59
-0
-
85. 匿名 2021/12/31(金) 13:05:08
>>70
ブラックジャックだよ。
火山灰まみれのカレーをフッて吹いて食べてたこともあった。+16
-0
-
86. 匿名 2021/12/31(金) 13:05:21
>>59
手塚治虫自身も医療として正しい漫画ではなく、フィクションって言ってるんだよね。+50
-0
-
87. 匿名 2021/12/31(金) 13:05:26
恵さん子宮取ったからって男として生きるってのがもう時代だなあという感じ+61
-1
-
88. 匿名 2021/12/31(金) 13:05:51
>>67
TVを見てデジャヴを感じてたけど、そういう事か。+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/31(金) 13:06:13
医学生時代の先生もかっこいい
雨の日に恵さんが濡れないように傘を置いておいたり、夜道にバレないように後ろから護衛してたり+52
-0
-
90. 匿名 2021/12/31(金) 13:06:22
ピノコは身分の高い方の双子の片割れなんだよね。
あれほど身分の高い方なんて日本にはあの方々しか居ないよね。+23
-2
-
91. 匿名 2021/12/31(金) 13:06:35
今年とうとう全巻揃えた…。+26
-0
-
92. 匿名 2021/12/31(金) 13:06:44
+96
-0
-
93. 匿名 2021/12/31(金) 13:07:21
六等星の男っていう話がすごく好きで、時々読み返したりする。
ここから見えないくらいの光でも、近づいたら誰よりも大きくて輝いてるかもしれない星だってやつ。
珍しくブラックジャックが脇役っぽい展開になるのも変わってて好きなんだ。+59
-0
-
94. 匿名 2021/12/31(金) 13:07:38
間黒男というネーミングセンスよ+27
-0
-
95. 匿名 2021/12/31(金) 13:08:46
>>17
当時は主人公(医者)が人に向かって
「しね」と言ったのが問題になったらしいね。
+35
-0
-
96. 匿名 2021/12/31(金) 13:08:47
すんごい教育ママの息子がロボットみたいになってた話とか、上京してきた子どもが嘘ばっかりついてた話とか、不完全な子どもがよくでてきたけどみんなどこか可愛く愛に溢れてて、子どもが好きなんだなーと思うよ。優しいんだよね。
生きてたらゆたぼん?にどう思うのかな。SNSもやってたし、萌文化にもノリノリ(ってか、そもそも萌を作った側)だったと思う。あーつまらん。もったいない。+5
-0
-
97. 匿名 2021/12/31(金) 13:09:56
ラルゴが地震を察知してブラックジャックとピノ子を助けた話し好き。+23
-0
-
98. 匿名 2021/12/31(金) 13:09:57
>>4
娘であり
妹であり
クランケであり
片腕であり
妻(❓)でもあり
年甲斐もなく自分の理想です
キャンドゥで時々グッズ売ってる
もっと増やしてほしいなー+42
-1
-
99. 匿名 2021/12/31(金) 13:10:20
>>96
あ、七色いんこと間違えてた
ごめんなさい。
なんとなく似てませんか?七色いんこのほうがかなりお気楽だけど・・・+4
-0
-
100. 匿名 2021/12/31(金) 13:10:34
>>56
黒木華ちゃんが売れてきたころ「ブラックジャックのあの子にそっくり!」と思った+11
-0
-
101. 匿名 2021/12/31(金) 13:11:27
>>75
逆にしっかり払わせてる可能性もあると思う
あのお母さんは長年かけて息子の治療費払ったから(医者の奥様から「もう主人は亡くなったから支払いはいい」と言われても自身のケジメとして)お母さんはそこまで息子を想っていたと体感させるために
まあ急いで督促したりはしないだろうけれど+38
-0
-
102. 匿名 2021/12/31(金) 13:11:49
がる民、ピノコになりたいんやろ?
+14
-2
-
103. 匿名 2021/12/31(金) 13:13:55
>>93
いい話だよね
地味な先生もカッコイイ+32
-0
-
104. 匿名 2021/12/31(金) 13:16:52
>>6
友情の証だからと、再度の皮膚移植をすすめられても断るシーンに感動したなぁ。+73
-0
-
105. 匿名 2021/12/31(金) 13:19:11
>>59
子宮全摘出でも女性は女性のままだけど、当時の感覚は違ったのかな??+41
-0
-
106. 匿名 2021/12/31(金) 13:19:19
>>95
ちゃんと前後の流れがあってのこのセリフなんですけどね。
ブラック・ジャックの財産を奪おうとした奴らに対して。「この自然の美しさもわからないやつに、生きる資格などない!でしたっけ?+60
-0
-
107. 匿名 2021/12/31(金) 13:19:55
>>67
なんていう回かわかりますか?読みたい+1
-0
-
108. 匿名 2021/12/31(金) 13:19:57
どんな病も治せるって豪語していた頃
恩師である先生を手術する事になったけど
救えることが出来なかったんだよね
それでこのシーン
+66
-0
-
109. 匿名 2021/12/31(金) 13:20:27
>>83
ソックリだけどねw+5
-0
-
110. 匿名 2021/12/31(金) 13:23:08
>>102
それはない。
あの中で誰になりたいかと言われれば恵さんかな。+1
-3
-
111. 匿名 2021/12/31(金) 13:24:29
>>31
あー、その台詞覚えている!
お父さんがヤクザだったけ??ヤクザの親分に「背中の刺青に傷をつけないでくれ」って頼まれて手術する話とごっちゃになってるわ。。+17
-0
-
112. 匿名 2021/12/31(金) 13:25:20
山で暮らしてる女性が口辺りの手術をして、
凄く綺麗になったんだけどBJから「町は危険だから絶対降りるな」って言われた話が印象に残ってる
「綺麗になった私を見てもらいたい」とかで、
結局町に行っちゃって撃たれて終わるんだよね+54
-0
-
113. 匿名 2021/12/31(金) 13:29:13
最近は何にでも噛みつく人がいて台詞が変更になってるシーンもあるんだよね。個人的には「か○わ」を変更する必要はなかったと思う。BJは「かた○という言葉、二度と使うなっ!分かったか!」と言っているので、主人公が差別用語を使うなと主張するのは別にまずい描写じゃないだろうに+49
-0
-
114. 匿名 2021/12/31(金) 13:37:35
あのピアニストの腕、全身麻酔じゃないのがビビったわ。
今腕が取れたな…なんて+4
-0
-
115. 匿名 2021/12/31(金) 13:38:26
>>105
当時の価値観もあるかもだけど、ブラック・ジャックの幸せのため、彼に別の女性と出会う機会を選んでほしい、という意思表示、恋との決別のために女性としての生き方と決別した、という側面もあるのかなぁと思った。+40
-1
-
116. 匿名 2021/12/31(金) 13:39:03
キリコはただ苦痛を伴う無理な延命治療反対派なだけで、ちゃんと医者してるんだよね。
ブラックジャックでは対比される悪役ポジションみたいな印象だけど。+73
-0
-
117. 匿名 2021/12/31(金) 13:41:32
猫に、亡くなった恋人の声が入ったカセットテープを埋め込んだものの、数年で心変わりして最後は間接的に猫に殺される話が怖かった。+24
-1
-
118. 匿名 2021/12/31(金) 13:42:28
+25
-3
-
119. 匿名 2021/12/31(金) 13:44:14
ゲラっていう昔の友達が、実は凄くひどい家庭で育ってて、探し出した時には肺気胸で手遅れだった話、切ない。+33
-0
-
120. 匿名 2021/12/31(金) 13:47:11
>>69
私が一番美しいと思う顔にしたってね!+36
-0
-
121. 匿名 2021/12/31(金) 13:47:54
漫画読まない頭の良い友達に
ブラックジャックのコミック貸したら
ブラックジャックに恋したわ。
もちろん、私も黒男ラブ
何か母性をくすぐられるのよ。+38
-1
-
122. 匿名 2021/12/31(金) 13:50:45
>>118
ファンアート?
青いイナズマ発表時、もう死んでる+5
-0
-
123. 匿名 2021/12/31(金) 13:53:23
>>108
アフリカで体が小さくなる話でしたっね+11
-2
-
124. 匿名 2021/12/31(金) 13:55:04
>>46
人間らしさも
出したかったんだろね。+34
-0
-
125. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:35
相手が 一瞬でも。隙を見せたら❣️
負けの 世界が あるらしくて😓😭
分からなくなった sorry.
悪態をつけとか言われるし。
+0
-0
-
126. 匿名 2021/12/31(金) 13:56:54
>>122
何か、公式のギャグ漫画が有るのよ。
描いてる人は、手塚漫画ファンの漫画家さんだと+25
-0
-
127. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:01
>>90
ン❓じゃもしかしてホントは内親王❓
三笠宮殿下を思い出してしまった
+4
-0
-
128. 匿名 2021/12/31(金) 13:57:36
>>117
カセットテープ、
時代だなあ…+6
-0
-
129. 匿名 2021/12/31(金) 14:00:37
尊敬してる人にはちゃんと礼儀正しいブラックジャック+27
-0
-
130. 匿名 2021/12/31(金) 14:01:31
バセドウ病の話に出てきたニセ医者の小さいおじさん、ばったり再会したら遅咲きの医学生になっていたという…
あの話も好きだった。+59
-0
-
131. 匿名 2021/12/31(金) 14:04:00
たぶんブラックジャックが私の初恋相手。
小学生の頃に夢中になって読んだけど、今でももちろん好き。
ピノコに対して優しかったりあたふたしたりする先生が好き。(厳しい時は厳しいけど)+28
-0
-
132. 匿名 2021/12/31(金) 14:19:38
>>65
どう作っても美味いのだ+16
-0
-
133. 匿名 2021/12/31(金) 14:20:02
>>16
不治の病になったらキリコに来て欲しいって思ってた+5
-0
-
134. 匿名 2021/12/31(金) 14:21:36
>>117
犬だよ〜+12
-1
-
135. 匿名 2021/12/31(金) 14:33:44
>>93
たしか椎竹(しいたけ)先生って名前だったかな。
華々しい活躍や出世はしないけれど、確かな腕の持ち主なんだよね。私自身がパッとしない人間なんで椎竹先生の生き方をリスペクトする。+49
-0
-
136. 匿名 2021/12/31(金) 14:43:39
>>102
ピノコは先生の奥たんなのよさ。あたいまえの事ゆわせないで欲しいのよさ。+37
-1
-
137. 匿名 2021/12/31(金) 14:44:41 ID:DnKDUnCrMG
>>95
でも、心身証明の救いようのない悪人に対して言っているセリフだから別に自分は何とも思わなかったけどね。+30
-0
-
138. 匿名 2021/12/31(金) 14:46:11
前髪を切ってマントを取れ+0
-3
-
139. 匿名 2021/12/31(金) 14:47:04
今、再熱してるから嬉しいトピ
アッチョンブリケ❤️+10
-0
-
140. 匿名 2021/12/31(金) 14:47:11
ボンカレーは電子レンジでも美味いのだ+24
-0
-
141. 匿名 2021/12/31(金) 14:59:43
>>6
クラスで唯一仲良くしてた子なんだよね、どんだけ金を手にしても整形する気無いって+38
-0
-
142. 匿名 2021/12/31(金) 14:59:51
>>140
「キチュして💛」
+4
-0
-
143. 匿名 2021/12/31(金) 15:14:37
>>117
あれはとことんあの飼い主のエゴでしょ。「一年経ったらテープを取る」って約束してたの忘れて線路に置き去りにしようとしたんだぜ。+23
-0
-
144. 匿名 2021/12/31(金) 15:17:26
>>90
門跡(皇族とか公家が継ぐお寺?)の跡取り娘だったような。+5
-0
-
145. 匿名 2021/12/31(金) 15:24:09
月のかけらを~集めて~
夢を飾り~眠る~+8
-0
-
146. 匿名 2021/12/31(金) 15:28:56
>>32
お金が欲しいのではなく、覚悟を試している。+17
-0
-
147. 匿名 2021/12/31(金) 15:31:43
>>111
刺青に傷つけないで手術は別の話。
31さんが言ってるのは確か「焼け焦げた人形」とかいう話で、ヤクザの父親と一緒に車の爆発に巻き込まれて火傷を負う(対抗する組のモンに爆弾仕掛けられた)。
息子の方が火傷ひどかったのかな。父親が自分の皮膚を全部移植してほしいと言う。手術跡と刺青のせいでつぎはぎにはなるけど、戦闘でからかってきた子たちに「これ全部父ちゃんの皮なんだぞ!」と言い返す。
+29
-0
-
148. 匿名 2021/12/31(金) 15:32:25
>>108
この本間先生のセリフはすごく心に響いたな〜
ブラックジャックは高校生の頃ハマってよく読んでたけど、個人的にはブラックジャックが自分と母親を捨てた父親に再会した時にまだお母さんを今でも少しでも愛しているか?みたいなことを聞いた時の父親のセリフで、愛してはいない愛情とは残酷なものだよっていうのが何故かすごく印象に残ったんだよね。なんか愛って怖いなって思ったし、こんなセリフをぽっと描ける手塚先生ってやっぱりなんだかすごいと感じた
+25
-1
-
149. 匿名 2021/12/31(金) 15:55:30
「お前私の奥さんじゃないか それも最高の妻じゃないか」
のセリフにはちょっとキュンとしたな+41
-1
-
150. 匿名 2021/12/31(金) 16:15:31
ミスイウレガ
宇宙人の旦那が奥さんもお腹の子も無事だと聞いて号泣。
旦那はBJに言われるまで、奥さんが妊娠してたとは知らなかったんだろうなあ。
ことさらに嬉しくて号泣したんじゃないかな。
オチのお札もビックリw+12
-0
-
151. 匿名 2021/12/31(金) 16:36:15
>>117
地震で奥さんと子供無くして
本人は、脳の障害おこして
野良猫の親子を亡くなった奥さんと子供に見えて
一緒に暮す話と間違えたのかな?
この話は、ハッピーエンド?で終わった話だけど。+14
-1
-
152. 匿名 2021/12/31(金) 16:46:54
>>78
私もそれずーっと気になってる+2
-0
-
153. 匿名 2021/12/31(金) 16:53:09
>>89
私もその不器用さにキュンとしたけど、ブサメンだったら通報案件だなとも思う+15
-0
-
154. 匿名 2021/12/31(金) 16:54:53
>>151 タイトルはたしか正造と猫だったかな+7
-0
-
155. 匿名 2021/12/31(金) 16:56:21
>>117 トイプードルです+5
-0
-
156. 匿名 2021/12/31(金) 16:57:17
>>6 タカシ+13
-0
-
157. 匿名 2021/12/31(金) 17:05:32
>>156
飄々としたいい子だった。
あの子どうしたんだっけ?+3
-0
-
158. 匿名 2021/12/31(金) 17:12:13
>>157
たしか人種差別運動か何かの抗争に身を投じて亡くなった。
ブラック・ジャックはタカシのくれた皮膚を形見としてずっとそのままにしておくと決意したような…+29
-1
-
159. 匿名 2021/12/31(金) 17:15:44
>>101
ていうか、BJがどう言おうとあの人が自分の意思で払うだろうね。お母さんがそうしたように+5
-0
-
160. 匿名 2021/12/31(金) 17:17:31
>>158
そんな立派な子だったんだ…!+6
-0
-
161. 匿名 2021/12/31(金) 17:48:44
アニメから入ったので、ラルゴが最後死んでしまうオチだったのは知らなかった
アニメでは改変だったんだと+3
-0
-
162. 匿名 2021/12/31(金) 18:01:43
沈む女見たんだけどヨーコが可愛すぎた。そして頑張ってリハビリしたのに最後……。だけどすごい美しかった。公害病の恐ろしさと共に手塚治虫のキャラデザセンスがすごいなーと感心します!+8
-0
-
163. 匿名 2021/12/31(金) 18:03:46
>>6
何でカラーだと青色になってんだろ
風化したからかお尻から取ったから青あざがあったのか+5
-0
-
164. 匿名 2021/12/31(金) 18:46:53
>>154
猫(亡くなった奥さん)の名前が思い出せないー+3
-0
-
165. 匿名 2021/12/31(金) 18:53:11
>>163
なんでだろうね。
私も気になってた。+2
-0
-
166. 匿名 2021/12/31(金) 19:00:10
私の印象的だった話
楽園のような南の島で絵を描く画家が某国の核実験で被爆して、ブラック・ジャックに脳だけ移植して貰い新しい身体になったもののやがて脳も病に冒される。命を削るようにして被爆の地獄絵図を完成させるってストーリー。
芸術家の執念と被爆の怖ろしさが子供心に刺さったわ…+30
-0
-
167. 匿名 2021/12/31(金) 19:02:10
>>164
「ヨーコ」だニャン😺+7
-0
-
168. 匿名 2021/12/31(金) 19:07:43
>>80
オムカエデゴンスも好き〜+14
-0
-
169. 匿名 2021/12/31(金) 19:54:22
家の近所に大きなケヤキの木があって、そこから飛んできたらしい小さなケヤキが家の植え込みに勝手に生えてきた。
ケヤキを可愛がってるお爺さんの話を思い出して、根っこごと掘り返すのがためらわれるわ。+10
-0
-
170. 匿名 2021/12/31(金) 19:54:23
>>167
💡
ありがとう😺+4
-0
-
171. 匿名 2021/12/31(金) 19:59:06
>>118
デンモクw+0
-0
-
172. 匿名 2021/12/31(金) 20:47:59
>>108
恩師の本間先生が、あろうことか黒男の体内に実はメスを置き忘れて、やっと開腹手術をしたところ、なんとそのメスが殻に包まれていたという話だよね?
これは生命の神秘だ、人間の力など及ばない力だという話を受けての最後のコマ。
本間先生は「人生という名のSL」でも、ブラックジャックに患者を治すのは医者じゃない、本人の力なんだぞとハッとするようなセリフを言ってるね+25
-0
-
173. 匿名 2021/12/31(金) 21:10:39
>>65
カレーとコーヒー+3
-0
-
174. 匿名 2021/12/31(金) 22:02:57
>>163
お尻が青いのはモンゴロイド系だけなんだぞ
私はなんとなく、死んだ皮膚の色で「自分の血肉ではない、他人の皮膚」を表現してるのかと思ってた。。+9
-0
-
175. 匿名 2021/12/31(金) 22:04:09
>>154
猫と庄造と
じゃなかったかな?+4
-0
-
176. 匿名 2021/12/31(金) 22:31:21
>>31
私の持ってた漫画では「ばっきゃーろ」と誤植されてた気がする。+2
-0
-
177. 匿名 2021/12/31(金) 22:34:53
>>72
全部読んだつもりだったけど、この話は思い出せない…+3
-0
-
178. 匿名 2021/12/31(金) 22:45:12
>>75
いちいちカッコいいんだよなぁ。渋くて。+3
-0
-
179. 匿名 2021/12/31(金) 22:47:35
>>104
ちゃんと彼の許可を取ってから皮膚を取り替えようとしたけど、亡くなっていたことがわかったので形見として一生取っておくことにしたのではなかったっけ。+8
-0
-
180. 匿名 2021/12/31(金) 22:49:55
>>118
その漫画好きw
ブラックジャックが、「俺を略して呼んだら怒るぞみ」たいなセリフに爆笑したwww
ブラックジャックを略したら…w+4
-0
-
181. 匿名 2021/12/31(金) 22:54:11
>>158
自然保護の活動じゃなかったかな?
地球も病気だから、治さなくちゃって言ってた気がする。+3
-0
-
182. 匿名 2021/12/31(金) 22:55:06
>>92
このお話も大好きです…+13
-0
-
183. 匿名 2021/12/31(金) 23:00:32
「それが聞きたかった。」
の話が好き!+7
-0
-
184. 匿名 2021/12/31(金) 23:06:12
>>119
自分が武器にしてたダーツかなにかで、絡んできた不良に怪我させられちゃったんだよね。
笑い上戸のゲラが笑えなくなったのを手術で治して、また笑えるようにしてあげるって約束してたから、ずっと探してたんだよね。+4
-0
-
185. 匿名 2021/12/31(金) 23:07:39
>>8
もとの歌詞と違うんだよね。
+4
-0
-
186. 匿名 2021/12/31(金) 23:57:04
>>180
ブラジャー+1
-0
-
187. 匿名 2022/01/01(土) 00:15:11
>>183
タイトル「おばあちゃん」ですね。
息子さんが最初は自分の母をおばあちゃん呼びしてたんだけど、お金にうるさくなった真実の理由を知ってからは「お母さん!」と昔の呼び方を思い出すのも良かった。+5
-0
-
188. 匿名 2022/01/01(土) 00:41:32
なんか子沢山の奥さんがイカダに乗ってる話がなかったっけ+5
-0
-
189. 匿名 2022/01/01(土) 01:17:29
>>29
トラウマ級に胸に残ったお話だな+1
-0
-
190. 匿名 2022/01/01(土) 01:18:44
>>50
トリトンだよね
ボロボロになりながらも真珠を一つひとつ…
あかん、涙腺崩壊+18
-0
-
191. 匿名 2022/01/01(土) 01:20:03
両手足切断した人を無理に動かすと空気塞栓を起こすのをこの漫画で学びました。+2
-0
-
192. 匿名 2022/01/01(土) 01:21:09
>>78
しーうーのあらまんちゅ
あっちょんぶりけ
舌ったらずのピノコ語可愛いよね+5
-0
-
193. 匿名 2022/01/01(土) 01:21:31
>>82
あの話でエキノコックスを知りました+4
-0
-
194. 匿名 2022/01/01(土) 01:23:48
>>112
オオカミ少女だっけ?
後味が悪いというか切ない話が多いよね…+8
-0
-
195. 匿名 2022/01/01(土) 01:29:56
>>120
ブラックジャックはマザコン😁+5
-0
-
196. 匿名 2022/01/01(土) 03:45:02
ブラックジャックは子供の頃に歯医者さんとか接骨院に通ってたときに待合室で全巻読んだ思い出があります。
で、とても良かったので古本屋さんでまとめ売りされていたのをお年玉で買いました。
ピノコがブラックジャックのオペの助手までやれるようになったのが感動しました。
無菌室が無い場所でも、何かを膨らませてその中でオペやってましたね。
みんなのコメントを読んでまた読みたくなりました。+7
-1
-
197. 匿名 2022/01/01(土) 07:33:46
>>93私も大好き
人間として、あんな生き方が出来たらって思うけど、なかなか難しい…+4
-0
-
198. 匿名 2022/01/01(土) 07:44:41
>>72
三つ目が通るじゃなかったですか?+1
-0
-
199. 匿名 2022/01/01(土) 07:52:11
借金魔の先輩医師が亡くなり、返済に女医の奥さんの自宅兼病院に無理やり押しかけ、雇われ医者になる話が好き
金持ちの患者にいつもより少し高めの手術費用を請求して、自分が受け取る分以外は女医さんのもうけにしてあげる
女医に手術の指導も直接してあげて、1ヵ月いただけで借金はチャラ、さらに数年分のもうけだろうね
先輩に恩があったのか、女医さんにほれてたのか
+3
-0
-
200. 匿名 2022/01/01(土) 10:36:17
>>188
"激流"だね
イカダの上でブラックジャックが帝王切開して赤子を取り出してその直後にお母さん川を泳いで死んじゃう+4
-0
-
201. 匿名 2022/01/01(土) 18:30:37
>>184
不良じゃなくて借金取り。場所はゲラの家。+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/01(土) 18:32:25
>>120
お母さんを愛していると言えば違う顔にしたのよね。+3
-0
-
203. 匿名 2022/01/01(土) 21:20:39
>>200
悲しいね。子供は何人いても可愛いと産んだばかりの我が子に頬擦りしてたのに+2
-0
-
204. 匿名 2022/01/01(土) 22:44:11
>>201
そっか!
ありがとう!+1
-0
-
205. 匿名 2022/01/02(日) 10:53:43
>>34
大人の問題と捉えられがちな話題を子供の視点から描いてるのが斬新で良かった
一番傷付くのも影響受けるのも子供だから+0
-0
-
206. 匿名 2022/01/02(日) 11:09:47
>>153
恵さんが美人じゃなかったらブラックジャックもそこまで気にかけなかったと思う
美男美女だから成り立つ話+2
-0
-
207. 匿名 2022/01/02(日) 11:15:34
杉野明夫の絵でアニメ化したBJは綺麗だったなあ
ただし、女子の絵のセンスが若干古いんだけどね。+0
-0
-
208. 匿名 2022/01/02(日) 11:22:50
>>186
ブラックジャックの女の子の下着の呼び方「パンティ」+1
-0
-
209. 匿名 2022/01/10(月) 21:06:35
>>52
だってラルゴをBJのベッドで寝かせようとしたピノコに怒ったら「らってあの犬メスれちょ」「メスだったらオレのベッドで寝ていいのかよーッ」
→ピノコお手製のフリフリベッドを作り(器用ね)BJ「ようやる!」と呆れるんだから
ラルゴはメスでなくてはならないのだ+3
-0
-
210. 匿名 2022/01/13(木) 21:58:38
>>174
そういえば皮膚くれた友人ってハーフ
だっけ。+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/13(木) 22:00:58
>>168
でつ+1
-0
-
212. 匿名 2022/01/13(木) 22:10:44
>>53
ミイラまで治療してる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する