-
1. 匿名 2021/12/30(木) 14:44:00
何を使っていますか?
私はエクセルを使っていたのですが、なくなりそうなので他に良さそうなものを探しているところです。+29
-0
-
2. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:00
NARS+45
-2
-
3. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:16
アディクションを買おうと思ってる
単色のやつ+3
-0
-
4. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:38
これ。これ以外使ったことないから良いのかよく分からない笑+72
-1
-
5. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:40
まだ使ってないけどこれ買ってみた+45
-3
-
6. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:59
macかキャンメイクですー+9
-0
-
7. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:00
NARSのスマッジプルーフ色付き
くすみもカバーされるし
何より取れない
アイシャドウの発色も良い+44
-0
-
8. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:09
DHCのやっすいのに良かった!+14
-3
-
9. 匿名 2021/12/30(木) 14:46:17
リンメルのクリームシャドウずっと使ってる
ベージュでラメ入りですごくきれいになる
でもすごい前のやつ
8年くらい前に買ったかも+23
-2
-
10. 匿名 2021/12/30(木) 14:47:17
エクセルとかキャンメイクしか使ったことないがやっぱり高いやつはいいのかな?+20
-3
-
11. 匿名 2021/12/30(木) 14:48:20
キャンメイク使ってます+50
-0
-
12. 匿名 2021/12/30(木) 14:49:35
メゾンドリーファーのが好きだったのにとっくに販売終了
何年も似たようなものを探してる+3
-1
-
13. 匿名 2021/12/30(木) 14:52:21
ルナソルのやつ。リピするぐらい好き+22
-0
-
14. 匿名 2021/12/30(木) 14:53:45
+46
-2
-
15. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:32
>>10
値段の違いかは分かんないけど
キャンメイクとかセザンヌ使ってた時は夏場だと時間が経つとやっぱりドロっと溶けて崩れてたかな
冬場でもラメが気付くとパラパラっと頬に付いてたり
+11
-0
-
16. 匿名 2021/12/30(木) 14:55:26
ルナソルからキャンメイクに替えたけど、どうせそんなに減らないからルナソルにしとけばよかったかな。
敏感肌なせいかキャンメイク少し重い感じがする。+36
-2
-
17. 匿名 2021/12/30(木) 14:56:57
>>5
既存の紫パッケージのより柔らかくて伸びやすいよ!ただ発色も柔らかめ。目元に優しいのはこっち、発色優先なら紫かな+29
-1
-
18. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:48
トムフォードビューティの エモーションプルーフ アイ プライマー+27
-1
-
19. 匿名 2021/12/30(木) 15:04:38
安い割に良いキャンメイク!!☆+17
-0
-
20. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:02
ワイはレブロン!+5
-5
-
21. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:52
マキアージュのコンパクトアイシャドウの中に入っているのでそれを使ってる。色合いも合っていてなかなかよい。+9
-0
-
22. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:42
私もキャンメイク使ってる
もう無くなりそうだしデパコスに変えようかなぁ+22
-0
-
23. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:26
人気のキャンメイクのムラサキのパケのやつ。
ぬってみたけど、アイシャドウ重ねる前にすでに粉っぽくなるというか、下のベースがすごく崩れる。。使い方がわるいのかな。+32
-1
-
24. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:27
レブロンのクリームシャドウいいよー+4
-1
-
25. 匿名 2021/12/30(木) 15:21:12
アイシャドウ色もちしないんだけど
アイシャドウベース塗ると改善されるのかしら…
+9
-1
-
26. 匿名 2021/12/30(木) 15:24:20
今キャンメイクのを使ってるので、次はこのリンメルのにするか、高いけどMACにするかで迷ってます。+21
-0
-
27. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:01
ダイソーのキティちゃん使ってるけど高いものはやっぱり全然違うと思えるのかな+5
-0
-
28. 匿名 2021/12/30(木) 15:31:38
ORBIS+2
-0
-
29. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:12
Excel+6
-1
-
30. 匿名 2021/12/30(木) 15:35:03
>>7
これ買ってみたんだけどまぶたにちょんちょんと乗せて指で広げる感じ?+4
-0
-
31. 匿名 2021/12/30(木) 15:35:08
>>4
私もこれ。
ガルちゃんで教えてもらったよー。
もうすぐ2本目突入。+32
-2
-
32. 匿名 2021/12/30(木) 15:37:10
トムフォードはピタッと密着して綺麗に仕上がる。
でも瞼の色補正効果はない。
色補正したいなら、イプサのコンシーラーがよれなくて使いやすい。+11
-1
-
33. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:17
ETVOSのミネラルアイバーム
シャンパンアイボリーを下地とハイライト兼ねて使ってます+8
-0
-
34. 匿名 2021/12/30(木) 15:44:06
トムフォードのやつ気になってるんだけど、めちゃくちゃ高い😅いいのかな?+10
-2
-
35. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:03
そのままアイシャドウ塗ってた。ベース塗らないとダメなんだね。参考にさせてください+20
-1
-
36. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:19
安いからもうずっとこれ使ってる+69
-4
-
37. 匿名 2021/12/30(木) 15:47:37
>>4
前にも書いたけど、乾燥肌のせいか時間経つと白浮きする。私はリピしない。+24
-1
-
38. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:38
ダイソーのキティちゃん使ってるけど高いものはやっぱり全然違うと思えるのかな+1
-1
-
39. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:48
>>1
Excelのアイシャドウベースリニューアルしたから
リピしてもまた違った感じが楽しめるかも?+7
-0
-
40. 匿名 2021/12/30(木) 15:58:40
クリームタイプのアイシャドウベースを使ってるんだけど、ごく少量でもペタペタするからアイシャドウが逆によれる…
パウダータイプの方がいいのかな?
クリームタイプでも乾けばサラサラになるベースありますか?+7
-0
-
41. 匿名 2021/12/30(木) 15:59:29
昔エクセルのアイシャドウベース買って二重幅に溜まってヨレたから使わなくなった
キャンメイクの紫は大丈夫だったし発色も良くなるけどテクスチャー硬すぎるからギランギランのシャドウ使う時のみ使ってる
ルナソル気になるけどエクセルみたくヨレたらどうしようと思って手が出ない+2
-1
-
42. 匿名 2021/12/30(木) 16:09:19
コスメデコルテのハイライトをアイシャドーベースに使ってる。
+9
-0
-
43. 匿名 2021/12/30(木) 16:12:58
ベース、使うと使わないのでは全然違うものですか??+5
-1
-
44. 匿名 2021/12/30(木) 16:20:34
>>5
何かCANMAKEにしちゃ地味というか落ち着いたパッケージだね+56
-1
-
45. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:19
今までキャンメイクだったけど、ディオールのコンシーラーがアイシャドウベースに使えるとBAさんが教えてくれたのでそうしてる+12
-0
-
46. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:42
金アレなんですけど、アイシャドー塗っても痒くならない下地ありますか?+1
-3
-
47. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:05
>>30
横ですが私は手の甲にのせて、それを指で広げてます!
小さいのに高いなと買うとき思ってたけど、全然無くならないし、アイシャドウはよれないし気に入ってます。+14
-0
-
48. 匿名 2021/12/30(木) 16:26:04
>>45
私もDiorのコンシーラー持ってるんですけど、アイシャドウベースとして使ったことまだ無いので、やってみます!よれたりしませんか?+7
-0
-
49. 匿名 2021/12/30(木) 16:27:29
>>4
私もこれ!使用期限とか怒られるかもしれないけど2年以上持ってる。もうそろそろなくなるから、キャンメイクのやつ買ってみようかと思うけど800円くらいでも失敗したくないからまたこれ買おうかな…+19
-2
-
50. 匿名 2021/12/30(木) 16:34:06
>>13
私もルナソル。もう3回目くらいのリピート!+9
-0
-
51. 匿名 2021/12/30(木) 16:34:37
>>43
発色やモチが違うから使ったほうがいいよ〜+9
-1
-
52. 匿名 2021/12/30(木) 16:44:40
e.l.fのアイシャドウプライマーとてもいいです
iHerbで360円くらいで買えます+4
-1
-
53. 匿名 2021/12/30(木) 16:51:52
MACかNARSで迷ってる
どっちがいいんだろう〜+10
-0
-
54. 匿名 2021/12/30(木) 17:01:37
>>53
色味補正もしたいならNARS
+5
-0
-
55. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:37
>>5
CANMAKEと思えぬ渋さw+42
-0
-
56. 匿名 2021/12/30(木) 17:16:10
リンメルのチューブいいよー+6
-0
-
57. 匿名 2021/12/30(木) 17:16:30
>>48
ごく少量をうっすらとつけてからアイシャドウ乗せていますが、わたしはよれたりは無いですね。
ベースを明るく整えて透明感残したまま色乗せられるし、不満はないです!
ただ、キャンメイクでもよれたりはしはかったので、ディオールのコンシーラーがめちゃくちゃいい!という印象ではないです。持ってるから使うって感じ。
+10
-0
-
58. 匿名 2021/12/30(木) 17:31:36
>>4
すごくタイムリー😁
今日初めてコレ買いましたー❗️
使うの楽しみ♪+11
-0
-
59. 匿名 2021/12/30(木) 18:39:50
>>36
私もずっと使ってる
NARSも使ったけど持ちは特に変わらん
塗り忘れると二重の線の所がよれちゃうので必須+11
-0
-
60. 匿名 2021/12/30(木) 19:11:20
アイシャドウベースってどのタイミングで使うのが正解ですか?
私、ファンデーション塗って粉はたいてから色もの塗るんだけど、粉の上からベース塗る?+2
-1
-
61. 匿名 2021/12/30(木) 19:40:19
アイシャドウベースを塗るタイミングってパウダーの前?後?
リキッドファンデ使っててそのあとパウダー付けるんだけどベースって付くからファンデの前の可能性もある??
何回か試したけどどれも違いが分からなくて正しい順番知ってる方教えてください。+4
-0
-
62. 匿名 2021/12/30(木) 19:49:40
>>1
キャンメイク
ウイカが使用してて、買ってみた。綺麗に発色するし、持ちも良い。+6
-0
-
63. 匿名 2021/12/30(木) 20:11:02
キャンメイク
がるちゃんでも使い方を丁寧に教えてもらったのに合わなかった😢
なんか塗った方がパサついてしまう気がして。
私はスキンケアの時にバームでしっとりとさせた方が仕上がりモチが良かったです。+11
-1
-
64. 匿名 2021/12/30(木) 20:22:09
>>47
レスありがとうございます!
初のアイシャドウベースで使い方分からなくてw
やってみます!+6
-0
-
65. 匿名 2021/12/30(木) 20:45:46
>>7
目の下から眉の上まで使ってます
夏は眉尻無くならなかったよ+2
-0
-
66. 匿名 2021/12/30(木) 21:16:53
キャンメイク、塗るとパサつくし酷いとカピカピ?って感じで3回程でお蔵入り。
でも合う人には合うのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2021/12/30(木) 21:28:41
>>36
アイシャドウのベースってどんな色なんですか+3
-0
-
68. 匿名 2021/12/30(木) 21:57:27
>>61
シャドーベースなのでシャドー前
パウダー後にシャドーならパウダー後に
ファンデ→シャドー→パウダーならファンデ後
+1
-5
-
69. 匿名 2021/12/30(木) 22:12:14
ボビイブラウンが好き+5
-0
-
70. 匿名 2021/12/30(木) 22:13:26
マックの丸型のベース使ってるけど、私の瞼が悪いのか夜にはベタベタになってアイシャドウが所々落ちてて汚くなってる。。+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/30(木) 22:54:39
LANCOMEのアイシャドウベース使ってます!全然無くならくて何年も使ってたらちょっとずつ固くなってきたからそろそろ寿命かなー+7
-0
-
72. 匿名 2021/12/30(木) 23:43:44
>>7
いつもファンデ後(パウダー、たまにCC)にこれ使ってるけど皆さんはどのタイミングで使用してますか?
瞼は出来るだけ避けてファンデ塗ってるけど、眉毛周りとか涙袋らへんのファンデがよれちゃうので若干使いづらくて+3
-0
-
73. 匿名 2021/12/31(金) 00:53:54
>>26
リンメル買ったけど1回使ってもう使わなくなったからお勧めしない。
ラメが入ってて結構ギラギラするから
アイシャドーの邪魔になるよ+9
-0
-
74. 匿名 2021/12/31(金) 03:00:54
>>7
これ気になってるのですが、二重の線にアイシャドウが溜まるのも解消されますか?
どなたか使用されてる方、教えてほしいです…!+2
-0
-
75. 匿名 2021/12/31(金) 05:35:48
口コミの良いNARSのアイシャドウベース買ってみたんだけど、塗るとそこだけヨレて先に塗ってるリキッドファンデ+パウダーがダマ?になる。こういうものなの?+3
-0
-
76. 匿名 2021/12/31(金) 05:57:43
>>36
ファンデよれてアイシャドウもダマになる+3
-0
-
77. 匿名 2021/12/31(金) 07:47:15
MACのアイシャドウベース使ってるけど全然減らないのでコスパいい。
ただアイシャドウベース使った方がグラデーションが難しいので使わない時もあるけど…。+5
-0
-
78. 匿名 2021/12/31(金) 08:24:32
MACの丸いやつもいいよ。シェルって色使ってる。+3
-1
-
79. 匿名 2021/12/31(金) 10:51:51
>>53
M・A・Cの方がウォータープルーフでよれにくい。NARSは発色が良い。+6
-0
-
80. 匿名 2021/12/31(金) 11:26:11
>>73
ラメ必須で後から結構出してるくらいだから使ってみようかな+7
-0
-
81. 匿名 2021/12/31(金) 11:46:07
>>74
横だけど、塗るとサラサラになって線に溜まらないよ+2
-0
-
82. 匿名 2021/12/31(金) 12:23:47
>>68
横だけど、私も
ファンデ→パウダー→シャドーベース→アイシャドー
で塗ってたけどマイナス多いって事は順番違うの!?+8
-0
-
83. 匿名 2021/12/31(金) 13:33:25
>>74
私は瞼に皮脂めちゃ多くて線に溜まるからアイシャドウは諦めてたけどこれ使い出して若干は溜まるけどだいぶマシ!+4
-0
-
84. 匿名 2021/12/31(金) 13:48:13
>>74
私は奥二重で瞼の重なる範囲が大きいです。
このベース期待して買ったのですがやはりよれてしまいました。
キャンメイクのチューブタイプの物と差はなかったです。+4
-0
-
85. 匿名 2021/12/31(金) 17:28:19
>>14
これ使ってるけども、二重の溝に普通に溜まっちゃうわ+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:04
最近はデコルテのアイグロウジェムかローラメルシエのキャビアスティックを下地代わりにしている+1
-0
-
87. 匿名 2021/12/31(金) 22:33:12
>>23
どのくらいの量を瞼につけてますか?
私は手の甲で薄く伸ばしてから瞼にポンポンとつけてますが、粉っぽさはあまり感じないです+3
-0
-
88. 匿名 2022/01/02(日) 15:08:54
持ちを良くする目的ではなく
加齢でくすむマブタを明るくする目的で使ってます。オレンジかイエローがよいと聞いたのでmacのこれか、フーミーの黄色下地を使用中です+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する