ガールズちゃんねる

好きなコンセプトアルバム

44コメント2021/12/30(木) 21:23

  • 1. 匿名 2021/12/29(水) 22:32:10 

    Mr.Childrenの「深海」というアルバムを聴いたときは衝撃的でしたね。あとはBUMP OF CHICKENのリビングデッド。

    皆さんの好きなコンセプトアルバムを教えてください!

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/29(水) 22:33:12 

    >>1
    どう衝撃的だったのか気になる

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/29(水) 22:33:29 

    好きなコンセプトアルバム

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/29(水) 22:33:47 

    串田アキラさん
    好きなコンセプトアルバム

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/29(水) 22:33:54 

    サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/29(水) 22:35:53 

    ペットサウンズ

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/29(水) 22:37:30 

    MALICE MIZERのメルベイユしか浮かばなかった
    好きなコンセプトアルバム

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/29(水) 22:37:35 

    ヒップホップはシングルよりアルバム重視なのが多い気がする

    Donda vs. Certified Lover Boyみたいな

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/29(水) 22:38:20 

    コンセプトアルバムってなに?

    普通のアルバムとは違うの?

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/29(水) 22:38:34 

    コンセプトアルバムってなんだろう?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/29(水) 22:38:38 

    普通のアルバムとコンセプトアルバムってどう見極めるの?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/29(水) 22:39:14 

    B'zのFRIENDSシリーズとかかな?

    個人的にはFRIENDSⅡが一番好き

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/29(水) 22:39:55 

    好きなコンセプトアルバム

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/29(水) 22:41:41 

    >>4
    サンバルカンや!
    めっちゃ腰に力入ってる。

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/29(水) 22:41:50 

    日本少年

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/29(水) 22:42:16 

    >>9
    なんというか
    たとえばBUMP OF CHICKENのリビングデッドっていうアルバムでいうと、アルバム1枚全曲を通して1つの物語になってるんだよ。

    そんな感じ。テキトーですまん。

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/29(水) 22:43:19 

    コンセプト・アルバム(Concept Album)は、ある一定のテーマまたは物語に沿った楽曲によって構成されたアルバム。アルバム全体でひとつの作品になっている。

    だってさ
    wikiからコピペした

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/29(水) 22:44:00 

    バンプならフレイムベインが好きだな

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/29(水) 22:44:38 

    昭和の歌手のアルバムって大体コンセプトアルバムだよね
    だから聴き応えあるのばっかり

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/29(水) 22:45:00 

    松田聖子 パイナップル

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/29(水) 22:49:56 

    盗賊団のブルーハーツのカヴァーアルバムは良かった

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/29(水) 22:51:56 

    コンセプトアルバムわからない人多くて安心した。どれがコンセプトアルバムにあたるのかは全くわからない。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/29(水) 22:54:01 

    アビー・ロード

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/29(水) 22:55:32 

    STRAY SHEEP

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/29(水) 22:56:13 

    ヨルシカのアルバムってこれに該当するよね?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:46 

    ダフトパンクのdiscovery
    コンセプトアルバムじゃないかもしれないけど、アルバム中、複数曲のMVを松本零士が手がけていてアニメシリーズを観ている気分になれます。
    曲と曲の間を切らずに鐘の音などで繋いでたりそういうとこも好きでした。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/29(水) 23:02:56 

    >>13
    GLAYのレビューはベストアルバムだからコンセプトアルバムではないと思うよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/29(水) 23:05:32 

    ごめんなさい。
    ちょっとトピズレだけど調べても出てこないからわかる人教えて!

    BUMP OF CHICKENのオービタルピリオド
    コンセプトアルバムで、こないだスカロケ(ラジオ)で家城本部長が一周聴いてもう一度頭から聞いてください!すごいんです、このアルバム!!
    って言ってました。

    聴いた人、わかりましたか?凄いですか?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/29(水) 23:07:29 

    三浦大知「球体」
    素晴らしい芸術作品。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/29(水) 23:08:36 

    >>28
    たしかにオービタルピリオドもコンセプトアルバムと捉えることもできるね。全曲を通して1つの作品になってる。なかなか好きだよ。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/29(水) 23:10:41 

    平成以降は寄せ集めアルバムが大半だからね…
    今なんてサブスクで聴きたい曲だけ聴く時代だし
    コンセプトアルバムが作られてたのはレコードの時代までだよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/29(水) 23:11:22 

    >>28
    Voyagerという曲で始まりflybyという曲で終わる壮大なアルバムだと思う。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/29(水) 23:12:50 

    >>23
    どんなテーマなの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/29(水) 23:24:41 

    R35
    当時すごかった

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/29(水) 23:35:39 

    NEWSの

    NEVERLAND
    WORLDISTA
    EPCOTIA
    STORY

    それぞれの世界観がしっかりしてて、四部作の完成を楽しみにしてたんだけど、手越脱退でウヤムヤになってしまったのが惜しまれる😢

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/29(水) 23:36:04 

    hideのPSYENCE

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/29(水) 23:36:49 

    大沢誉志幸なら「Serious Barbarian」シリーズ。
    上:I、左下:II、右下:III。
    好きなコンセプトアルバム

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/29(水) 23:45:15 

    >>7
    人生で一番聴いたアルバムだ。素晴らしいよね!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/30(木) 00:29:13 

    TM NETWORKの『CAROL』

    当時まだ子供だったけど、この世界観に
    引き込まれた記憶がある。
    好きなコンセプトアルバム

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/30(木) 01:21:25 

    >>29
    独演を観に行ったけど素晴らしくて、皆声も出せず拍手も出来ずに圧倒されてただ観ていた いい経験したと思う

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/30(木) 01:54:59 

    オペレーション:マインドクライム

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/30(木) 02:19:25 

    THE YELLOW MONKEYのjaguar hard pain
    ライブの没入感も素晴らしい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/30(木) 02:48:04 

    >>12
    私もFRIENDSⅡが一番好き。
    大人な雰囲気がいいよね。
    この前出たⅢも好きだけどね。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/30(木) 21:23:16 

    大好き。ピコピコしたTMのイメージ持ってる人が聴いたらちょっと意外に思うかもね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード