- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/30(木) 15:59:24
>>494
差し入れです♡ってメッセージメモ付で連絡先を渡す+0
-0
-
502. 匿名 2021/12/30(木) 16:01:45
>>484
出世したいから+0
-0
-
503. 匿名 2021/12/30(木) 16:20:46
基本情報技術者の参考書で初心者が学びやすいおすすめの参考書を教えてほしいです+0
-0
-
504. 匿名 2021/12/30(木) 16:33:41
笑いたいので、おすすめの芸人さんやネタを教えてください。+1
-0
-
505. 匿名 2021/12/30(木) 16:41:37
>>3
30秒間先のことまでしか考えない。
朝起きて太陽浴びてご飯食べて…とかはその通りなんだけど、ぜんぶいっぺんに考えない。目が覚めたらまず身体を起こすことだけ考える。身体を起こしたら足をベッドから下ろすことだけ考える。+2
-0
-
506. 匿名 2021/12/30(木) 16:50:43
>>501
これをできるのは自分に美の自信がある人かもね+3
-0
-
507. 匿名 2021/12/30(木) 16:53:33
>>504
昨日のゴットタンマジ歌選手権+1
-0
-
508. 匿名 2021/12/30(木) 16:54:08
>>19
神様じゃないけど、因果応報ある。
悪いことしてたらバチ当たる+2
-0
-
509. 匿名 2021/12/30(木) 17:03:14
>>69
夫婦は合わせ鏡 似てるよ
友達は同じ類が集まるよね+0
-0
-
510. 匿名 2021/12/30(木) 17:04:20
>>71
人に合わせたりしない
自分が思うように行動してる?+0
-0
-
511. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:16
iPhoneのバッグアップの仕方わかりません+0
-0
-
512. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:38
鬱の方専門の職業訓練学校に通うおうとしてます。倍率高くて落とされそうです。
受かった人でどんな感じだったかお聞かせ下さいませんか?+0
-0
-
513. 匿名 2021/12/30(木) 17:10:50
>>434
同じような酷い火傷今年なった時自力であとも無く完治したほうほう教えてあげようか迷ってる
+0
-0
-
514. 匿名 2021/12/30(木) 17:13:26
>>25
創価学会の悪口を言ってみる!
+1
-0
-
515. 匿名 2021/12/30(木) 17:14:28
>>438
騎乗位+0
-0
-
516. 匿名 2021/12/30(木) 17:35:08
>>492
個人的には無しですね。とぼけたふりしてスクール側に電話で問い合わせてみるかも。椅子の持込okになったんですか?知らなくてびっくりしたんですけど〜て。+0
-0
-
517. 匿名 2021/12/30(木) 17:54:00
>>452
遺伝じゃなくて母親の日頃の語彙力が移るとは思う
母親が漫画を読むのを邪魔しなかったりTVゲームを取り上げなかったり等夢中体験を奪わないとかも関係する+0
-0
-
518. 匿名 2021/12/30(木) 17:57:27
>>504
ぺこぱ お笑いとしはマダマダなのかもしれませんが内容や一生懸命の姿勢に励まされます
+1
-0
-
519. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:03
子供を東大に入れるにはどうすればいいでしょうか?+0
-0
-
520. 匿名 2021/12/30(木) 18:03:09
>>511
一番手っ取り早い方法
設定→ユーザー名→iCloud→iCloudバックアップ→もしオフになってたらオンにして、今すぐバックアップを選択
オンになってたら勝手にバックアップされてると思う
でも写真とか多かったら無料の範囲を超えてしまうので、iCloudの有料プランに入るか、他の方法探さないといけないです+0
-0
-
521. 匿名 2021/12/30(木) 18:47:35
>>517
ありがとうございます
確かに好きなだけゲームさせてくれたり
好きなだけ漫画読ませてくれました+0
-0
-
522. 匿名 2021/12/30(木) 19:06:41
>>507
昨日やってたんだ!
あのシリーズ大好き〜探してみる+0
-0
-
523. 匿名 2021/12/30(木) 19:07:17
>>518
ぺこぱみるとほっこりする〜ありがとう!+0
-0
-
524. 匿名 2021/12/30(木) 19:14:47
>>521
いいお母さんで羨ましい+0
-0
-
525. 匿名 2021/12/30(木) 19:17:37
DV親に復讐するいい一番いい方法はなんでしょう?+0
-0
-
526. 匿名 2021/12/30(木) 19:48:47
旦那がつくってくれた焼きそばに輪ゴムが混じってました
なんといえばいいでしょう? 黙っていたほうがいいでしょうか 吐き気するばい+0
-0
-
527. 匿名 2021/12/30(木) 19:55:14
>>91
>>97
>>428
>>475
>>13ですレスありがとうございます
獣医に相談してブリーダーが与えていたもの のみに戻した後から吐き戻しが増えました
現在は6:00,9:00,12:00,15:00,18:00,21:00にカリカリ10gずつで、オートフィーダーの器は高さを15センチほど上げています
19:00のお留守番終了時に与えているウェットフードは何を与えても吐き戻ししたことがないので、確かにウェットフードのみにしたら吐き戻しはしないかもしれませんが、ウェットフードのみにすると6袋以上食べさせる必要があり実現できません
朝のご飯を6時に起きてウェットフードにするのが良さそうなので、年末で試してみます
ありがとうございました+1
-1
-
528. 匿名 2021/12/30(木) 20:04:53
>>436
わーい、仲間だ!
そうなんですよ、小学生低学年の時にふとお風呂で手を見ながら自分という意識がこの世に存在してることがたまらなく不思議に思って。
自分はいてもいなくても、世界は存在してるのに、今、自分が自分として存在してるのが不思議でしょうがない。
宇宙の果てを考えてカオスになることに似てると思う。本当にそんな感じw+1
-0
-
529. 匿名 2021/12/30(木) 20:12:59
>>513
なんで迷ってるの?
教えてよ、知りたいw+0
-0
-
530. 匿名 2021/12/30(木) 20:15:58
>>8
確かに!
20〜25歳ぐらいでハマる人が多いんだろうけど、まさか60歳とかまでやってるとは思えないし…やはり3年ぐらいしたら目が覚めるもんなのかな?+0
-0
-
531. 匿名 2021/12/30(木) 20:18:28
専門卒です。
大学の
「ゼミ」
「サークル」
「研究会」
「卒論」
について説明お願いします。+0
-0
-
532. 匿名 2021/12/30(木) 20:19:55
>>2
推奨は4時間に1回は変えるとかだった様な+0
-0
-
533. 匿名 2021/12/30(木) 20:21:51
>>434
傷パワーパッドない時はワセリンで皮膜保護し→ラップで空気を遮断→ガムテープで止めるでもいけるよ!
基本的に湿潤法は空気遮断で皮膚を保護して自己治癒を早めるための皮膜の代用が出来ればいいだけだから。
空気遮断でピリピリした痛みもなくなる。
あと以外だけどワセリンに砂糖足し→ラップ巻いて保護→ガムテでとめるのもあり。砂糖は自然に溶ける。傷を早く治す。
科学的根拠あったと思うけど、テレビでやってたんだよね。何だったか忘れたけど。+0
-0
-
534. 匿名 2021/12/30(木) 20:33:06
助けて🆘
もうどうしょう。泣きたくなるよ。
洗濯機のホースが外れて水浸しになって先程、給水延長ホース買ってきてとりつけたら水が漏れて合わなくて、洗濯機が使えません。返品、又は交換って出来ると思いますか。
私車ないし、買いに行けないしランドリーも歩いて30分。
手洗いで暫く頑張りますか。+0
-0
-
535. 匿名 2021/12/30(木) 21:16:08
>>405
おめでとう+0
-0
-
536. 匿名 2021/12/31(金) 00:07:42
>>531
ゼミ 自分の興味のある分野専門の指導教授の許で授業を行う少人数のクラス。卒論に向けてレポート発表などもある。私が行っていた大学では3年生と4年生のみ、クラスは別々だった。先生によっては3年生と4年生の合同授業したりすることもあり。
サークル 学生が自主的に集まって行う課外活動。部活と違って顧問や学校からの金銭的な援助がない場合もある。
研究会 学術的な課外活動。サークル活動と変わらないものもあれば、本格的に論文書いたり、学会発表したりするものまでさまざま。
卒論 最終学年で作成する研究論文。提出期限に間に合わないと卒業できない。提出後に口頭諮問あり。コピペ論文はすぐバレる。落ちると卒業出来ないらしい。+2
-0
-
537. 匿名 2021/12/31(金) 00:46:05
>>527
なぜそんなに食べるの?
+1
-1
-
538. 匿名 2021/12/31(金) 00:50:35
>>537
少ないくらいでよく吐くので少量頻回にしていますあとはググってください+0
-2
-
539. 匿名 2021/12/31(金) 00:56:59
>>519
丸山穂高さんの生配信で訊いてみたらいいよ+0
-0
-
540. 匿名 2021/12/31(金) 07:41:31
>>538
それが吐く原因なんだろうね+2
-1
-
541. 匿名 2021/12/31(金) 07:43:30
>>527
一日6袋もなんて異常だよ
飼い主が神経質になりすぎなんだよ。それがうまくいかない原因+2
-0
-
542. 匿名 2021/12/31(金) 10:22:38
チャイが飲みたいスティック型のチャイどこに売ってますか?西友とコンビニにはなかったです+0
-0
-
543. 匿名 2021/12/31(金) 12:57:56
>>540
馬鹿丸出しすぎてウケる+0
-2
-
544. 匿名 2021/12/31(金) 12:58:36
>>541
接種カロリーが足りていないので
実際食べきれないのでカリカリをあげています
文字読んでから口聞いてくださいね+0
-1
-
545. 匿名 2021/12/31(金) 13:08:07
この袋ってどこのお店ですか?![分からないことを聞いたら教えてくれるトピ]()
+0
-0
-
546. 匿名 2021/12/31(金) 14:09:56
>>25
生活に余裕のある学会員はガツガツしてないから穏やかな人が多い気がする。
下位の学会員のなかには損得勘定すごくて抜け目がない人が多い印象。
自分が得するためなら屁理屈捏ねてズルがしこく立ち回る。
生活が苦しいのか職場の備品をごっそり持ち帰ってしまったりとかね。
とがめたらこれは福利厚生だ!持ち帰って何が悪い!泥棒扱いするな!と逆ギレされた経験あり。+0
-0
-
547. 匿名 2021/12/31(金) 15:59:44
>>530
私の友人は25歳ではまって、35歳の今もバリバリだよ。定職もつかず、スピリチュアルにまではまってしまってる。
インスタ上では幸せそうだなと思ってたけど、たまたま会ったらすんごいボロボロの軽自動車乗ってて何とも言えない気持ちになった。+4
-0
-
548. 匿名 2021/12/31(金) 17:25:14
>>530
横だけど黒歴史だから言わないで~って。
30越えたころみんな言い出してる。
周りに誰もいなくなって気がついたって。
でも家が在庫に埋もれてるのにやめない人もいるから怖い親玉がみたいなのがいるエリアなのかも。+1
-0
-
549. 匿名 2021/12/31(金) 23:28:06
>>548
よこだけど
あんたらにしつこく付きまとわれたのも黒歴史じゃー 被害者ぶるな加害者め!!
とやつらに言ってやりたい+0
-0
-
550. 匿名 2021/12/31(金) 23:28:59
老眼用のレーシックみたいな手術ありますか?+0
-0
-
551. 匿名 2022/01/01(土) 00:50:18
Twitterが一年ほど前にとある理由で凍結されました。
解除することはできますか?出来るのであればそのやり方を教えてください。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
