ガールズちゃんねる

初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

1424コメント2022/01/25(火) 12:08

  • 1. 匿名 2021/12/29(水) 10:08:23 

    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ? | ママスタセレクト
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『まだまだ若いつもりでいますが、「おばさん」と呼ばれる日が近づいている気がします。みなさんは、いつから「おばさん」と呼ばれましたか?』


    『子どもを抱っこしていたら、近所の子どもに「おばちゃんの赤ちゃん可愛いね」と言われた。子どものことは嬉しいけど、私のことはショックだったわ』

    『中途入社の子に「おばちゃん」って呼ばれてる……。教育係になったから、おばちゃんと呼ばせないように言葉遣いも教えているけれど、自然に「おばちゃん」と出ちゃうらしい……。仕方ないのかね』

    『39歳。先日初めて「おばさん」と言われた。聞き間違いかと思うくらいショックだった。もうスッピンで出歩けないな』

    ■おばさんの境界線はアラフォー?
    『なんとなく35歳からおばさん』
    『アラフォーは、確実におばさんになる』
    『40歳ぐらいからかなぁ、38歳の頃は「お姉さん」て言われてたし、見た目もあるかもだよね』


    人それぞれ境界線に感じるポイントは若干違うみたいですね
    私は中1のときにおばちゃんどこのママ?って知らない小さい子に言われました\(^o^)/
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +110

    -108

  • 2. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:07 

    31歳二児の母、まだ言われたことありません!

    +94

    -428

  • 3. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:14 

    60歳。
    私は50代だけどぎりぎりギャルだと思ってる

    +215

    -396

  • 4. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:21 

    23歳の時いとこの子におばちゃん言われたよw

    +693

    -19

  • 5. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:22 

    27歳で後輩に裏でババア呼ばわりされてるって聞いた時には泣きたくなった
    私なんか悪いことしたかな…って

    +983

    -21

  • 6. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:28 

    中途入社のヤツがおばちゃんって呼ぶのはあり得んだろ。

    +1453

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:31 

    40過ぎたらおばちゃんだよ

    +834

    -52

  • 8. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:32 

    子供の友達におばちゃんて言われるの嫌な人の気持ちが分からん。

    +998

    -33

  • 9. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:48 

    35歳からおばさん

    +416

    -43

  • 10. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:55 

    おばちゃんじゃないぞぉ~
    お姉さんだぞぉ~

    +36

    -45

  • 11. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:57 

    >>中途入社の子に「おばちゃん」って呼ばれてる……。

    陰で呼ばれてるとかじゃなくて本人に言ってるなら
    めちゃくちゃ失礼な人だね

    +783

    -4

  • 12. 匿名 2021/12/29(水) 10:09:58 

    小太り、ショートヘア、メガネ

    こんな感じだとおばさんくさいと思う

    +538

    -23

  • 13. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:03 

    おばあさんと言われる

    +13

    -9

  • 14. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:03 

    最近はキレイな人多いから、周りのママでも35歳ぐらいでもお姉さんみたいだよ

    +244

    -90

  • 15. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:09 

    >>3
    そこまできたら死ぬまでギャル頑張って

    +471

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:17 

    脇毛生やしたまんまノースリーブを着たらオバサン!

    +123

    -8

  • 17. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:19 

    基本30からおばさんじゃ?
    単純に見た目が劣化するから境界線
    もなにもない

    +318

    -128

  • 18. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:24 

    >>7
    40は初老だからなw

    +420

    -20

  • 19. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:27 

    私なんかは18歳でバイト先に来た子供におばちゃんって言われたわ。笑

    +127

    -12

  • 20. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:29 

    40だけど、近所の子から遊んで遊んで言われて、おばちゃんもー限界。きつい!て言ったら、おばちゃんだなんてまたまたー!!若いやん!言われて、ついつい張り切って遊んでやったよ。

    +590

    -14

  • 21. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:38 

    近所の子供におばちゃんって言われるのは仕方なくね?何て呼べばいいの?

    +339

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:43 

    こないだ仕事でレジしてたら子連れの方に、お姉さんにありがとうは?って言ってもらえてめちゃめちゃ嬉しかった34歳。

    +533

    -17

  • 23. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:44 

    >>5
    そのババアとおばさんは違うと思うよー

    +467

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/29(水) 10:10:55 

    いや25でおばさんだよ。
    うちら基準だと20でもありえないのに。

    +11

    -82

  • 25. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:10 

    26歳で児童に言われた

    +23

    -7

  • 26. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:18 

    >>5
    単に人の気持ちが分からんアホなのよ。私も21の時にバイト先の高校生全員におばさんって言われてたわw

    +452

    -6

  • 27. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:22 

    >>11
    38歳の友達がパート先の40歳の人のことを陰でおばさんと言っていて驚いた
    あなたもおばさんなんだけど?みたいな

    +559

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:31 

    >>12
    あたいのことかい?

    +194

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:34 

    >>8
    同じくそんな嫌じゃ無いかな。自分も子どもの時に友達のお母さんのことおばちゃんって言ってたから言っちゃう気持ちもわかる

    +313

    -5

  • 30. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:39 

    >>21
    名字で◯◯さん
    ◯◯ちゃんのお母さん
    とか

    +9

    -32

  • 31. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:44 

    AVの熟女モノは30歳くらいだよね

    +27

    -23

  • 32. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:48 

    中途入社だろうが会社の人をおばちゃんって有り得なくない?悪口じゃないなら普通は名前で呼ぶでしょ?

    +232

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:54 

    35歳からかなぁ。見た目だけでなく、身体的にも色々ガタがくる。

    +123

    -13

  • 34. 匿名 2021/12/29(水) 10:11:58 

    20歳すぎたら、おばさんおじさん
    で良い。本来おばさんは悪口ではない

    +23

    -33

  • 35. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:13 

    ネットでも30代はおばさんじゃない!ってキレてる
    アラサーおばさん沢山いるよね

    +130

    -18

  • 36. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:24 

    >>28
    どうしてもおばさんくささでるよー

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:42 

    子供なら分かるけど、途中入社の子は失礼じゃない?

    +121

    -5

  • 38. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:43 

    中学生あたりから小学生のがきんちょはおばさん!ババア!って呼ぶ子いるし
    兄が結婚、甥姪が生まれたから実質叔母さんになってたし
    ショックうける境界がなかったなー

    たまに子連れのお母さんなどが「このお姉さんが先だから待ちなさい!」とかお姉さん呼びしてくれるのに
    感動を覚える日々

    +82

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:45 

    JKは25才をオバさんとバカにしてるよね

    +168

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:48 

    >>30
    子どもが呼ぶならおばちゃんで良くない?

    +91

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/29(水) 10:12:49 

    若くても、言葉遣い悪かったらおばさんに見えます。当時24歳でとても言葉遣い悪いM子さんという人が居たのですが、正直言ってその倍の48歳に見えました。
    小学生でも、そういう人はクラスで1人だけ大人が混じっているように見えたりね。言葉遣いって大切ですよね、本当に。

    +5

    -21

  • 42. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:04 

    年齢関係なく子供がいたらおばちゃんかな

    +159

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:08 

    >>31
    30で熟女ならアラフォー、アラフィフなんてどーなるん?

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:25 

    子供からしたら皆おばちゃん

    +139

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:25 

    会社の人をおばちゃん呼びはアリエンティ

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:27 

    >>22
    私60歳未満は全部お姉さんで統一してる
    今敏感だから私みたいな人多いと思う
    市役所に行ったときに、子供が物を落として50歳くらいの女性が拾ってくれたんだけど、子供がお姉さんありがとう…と言ってほっとした
    その人も悪い気分ではなさそうだった

    +305

    -11

  • 47. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:36 

    いくつになってもおばさんって言われるのは嫌って感じる女性多いのかもね
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +150

    -7

  • 48. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:36 

    >>30
    子供にそれ要求するの?
    どんだけおばちゃん言われたくないのさ。

    +62

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:38 

    32歳で家の前にある住宅の5歳くらいの女の子からおばちゃんって言われた。

    まぁ、お母さんが若そうだから仕方がないか。

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/29(水) 10:13:47 

    >>40
    あなたの叔母、伯母ではないわ〜

    +15

    -19

  • 51. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:03 

    >>1

    知らん
    美人不美人と同じで人の知性や主観や偏見、差別ありき

    理不尽な感情や気分、人格ありき



    小六の卒業式のあとの綺麗なカッコした食事の場でお手洗いに行った時に小さな子供が私の顔など見えなくてただただ手洗い場に手が届かず

    おばちゃん!届かない!

    両手を手洗い場に向けて万歳して待ってるから私は抱っこして手を洗わせてあげたよw





    +63

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:03 

    同じ40歳でもおばちゃん感が凄い人と、お姉さん感がある人といるよね。

    他人は、実年齢よりもそこで見分けてる人が多いと思うな。

    +131

    -4

  • 53. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:06 

    >>2
    子供がいたらおばさんだと思う。
    年齢関係無く。

    +369

    -62

  • 54. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:23 

    >>43
    初老

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:34 

    ロングスカートの足元からジャージが見えてる時

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:36 

    背がちっちゃいんですぅーアピールしてた30代既婚おばさん
    顔だけはすっごい老けてたな
    陰で口悪く先輩の悪口言ってたし性格って顔に出るよね

    +54

    -3

  • 57. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:46 

    >>46
    おぉ。幸せが増えるね!わたしもこれからそうする!

    +127

    -5

  • 58. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:48 

    >>39
    ブスの癖になぁと思う。

    +68

    -11

  • 59. 匿名 2021/12/29(水) 10:14:54 

    >>20
    子供の友達の前では自分をおばちゃん呼びしてるわ。
    でもそんな事言われたらオヤツいいのだすわ。

    +266

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:09 

    >>48
    ちゃんと躾の行き届いてる子は言わないよ
    私も幼少の頃から親戚の伯母のことしかおばさんっていわないわ

    +5

    -19

  • 61. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:16 

    >>6
    ありえんね
    たとえ相手が何歳でもありえない

    +321

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:25 

    >>52
    アラフォーでお姉さん感がある人見たことなし
    美人でもやっぱり年齢がでてる

    +15

    -36

  • 63. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:43 

    40代の人にはおばさんって言うように心がけてる。おばあちゃんは言い過ぎだし、かといってお姉さんも失礼だと思うから。40代となれば子供もいい年だしその子供から見たら母親の友達はおばさんにみえるしね

    +2

    -27

  • 64. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:43 

    >>1
    『中途入社の子に「おばちゃん」って呼ばれてる……。教育係になったから、おばちゃんと呼ばせないように言葉遣いも教えているけれど、自然に「おばちゃん」と出ちゃうらしい……。仕方ないのかね』

    これ本当かな。
    若い人の方が礼儀をわきまえてない?
    職場ってむしろおじさんの方が自分の事棚に上げて人をおばさん呼ばわりする。

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:47 

    >>20
    その子は将来出世しますなー
    仕事で成功しそう

    +328

    -6

  • 66. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:51 

    おばちゃん感強い人って、小学校の頃からいたよね
    でもそういう人って信頼は厚いw

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:53 

    >>8
    関西は普通に言うよね。
    おばちゃん元気?って友達に聞かれてなんでおばちゃんの事聞いてくるの?と思ってた。
    友達から言うところのおばちゃん=うちの母親だった。

    関西以外じゃお母さん元気?って聞くと思う。

    +58

    -6

  • 68. 匿名 2021/12/29(水) 10:15:56 

    >>46
    60歳未満は広すぎない?
    逆に失礼な感じするわ。

    +39

    -35

  • 69. 匿名 2021/12/29(水) 10:16:19 

    35歳くらいの時、おばさんて呼ばれたらショックだろうなと思い、あえて自分からおばさんを名乗り出した。
    例えば姪が困ってたら、「おばちゃんがやってみようか?」とか。何回かおばちゃんを名乗ったら姪も私をおばちゃんと呼ぶようになったけど、ダメージは少なかった。

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/29(水) 10:16:43 

    自分がいくつかってよりも同い年の人や年上の人に悪い意味で言われる方がショックかもしれない。
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +92

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/29(水) 10:16:45 

    >>50
    だる
    おばちゃん決定

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/29(水) 10:16:51 

    >>62
    綺麗な人いるよー
    あなたの周りにたまたま居ないだけじゃないかな

    +78

    -5

  • 73. 匿名 2021/12/29(水) 10:17:12 

    30過ぎておばさんと言われるのもショックだけど奥さんと言われるのも嫌。独身。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/29(水) 10:17:16 

    職場でおばちゃんはなしでしょ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/29(水) 10:17:20 

    >>53
    言われたことないよって事実を言っただけなのにマイナスってw嫉妬も大概にしてよ

    +96

    -47

  • 76. 匿名 2021/12/29(水) 10:17:40 

    >>29
    私も「おばちゃん」「おばさん」って呼びかけてたわ。友達も私の母のことを同じように呼んでたし。

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/29(水) 10:17:58 

    >>71
    あなたこそすんごい年齢にこだわってそうだねw

    +2

    -11

  • 78. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:00 

    女は10代が1番モテる

    +11

    -13

  • 79. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:07 

    39歳でなにがショックなのか

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:13 

    >>50
    言葉を知らないバカみたい。

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:14 

    中年女性という意味の「おばさん」と親戚関係の「叔母さん,伯母さん」があるからややこしい

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:20 

    >>62
    肌も髪も綺麗な40歳いるからなぁ。
    ああいうのは遺伝子レベルで若いんだろうね。

    +72

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:39 

    本当に境界線がわからないしなんならオジサンの境界線もわからない
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:51 

    ガッキーとか綾瀬はるかもおばちゃんおばちゃん言うんか?違うでしょうに

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/29(水) 10:18:54 

    >>6
    新卒なら1億歩譲ってまだ分かるけど、中途でそれはヤバすぎだよね。

    +12

    -70

  • 86. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:07 

    >>1 子ども産んだら年齢関係なくおばちゃん。お姉さんの子どもかわいいねだと変

    +79

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:07 

    25歳でおばちゃんって言われた。
    小学生に。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:09 

    >>72
    綺麗な人はいるけどおばさんだよ
    綺麗なおばさん

    +44

    -10

  • 89. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:24 

    とりあえず体型だけはキープするようにしてる。肌にも気をつけてる。だからどう変わるってわけではないけれど、下品なおばさんにはならないように気をつけてる。
    20代半ばで影で男性陣に「不 細工ババ ア」と呼ばれていた人が居てああはなるまいと反面教師にしてる。言葉遣い悪くて偉そうな人だったので。
    本人現在30歳だけど、どうなっているんだろう。二度と会いたくないけれど、次はママ友いじめでしょうね。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:31 

    綺麗に見えたり若く見れるおばちゃんがいるだけで
    みんなおばちゃんだよ

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:31 

    おばさんってそもそもどういう定義なんだろ
    おばさんで調べても親戚の伯母のほうが出てきちゃう
    いい耳障りの言葉ではないのはわかるんだけど。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/29(水) 10:19:34 

    >>80
    他人に対しておばちゃん呼びは失礼になるんよ。

    +10

    -12

  • 93. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:19 

    >>7
    30でおばさんじゃない?

    +122

    -40

  • 94. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:23 

    >>24
    おばさん!
    言葉が過ぎると思うよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:32 

    >>91
    どこか小馬鹿にしてる感があるからなぁー。
    「おばさんくさい」なんて良い意味なわけないし

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:42 

    >>67
    関西以外でも友達の母親はおばちゃん父親はおじちゃんって言うよ。
    キチッとした言葉遣いが染み付いてる子は「○○さんのお母さん」とか言うけど、子供の会話っぽくないなーと思うくらい。

    +8

    -7

  • 97. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:45 

    顔がおばさんに変化するのは個人差はあるにしてもだいたい38~40あたりからだと思うから38以上はおばさんって 知らない他人に呼ばれる事には該当すると思う。同年代の女の人は気を使ってお互い言わないだろうけど

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:48 

    子供におばちゃんって呼ばれてショックを受ける30過ぎのおばさんがいるのか

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:19 

    自分は25くらいでおばさんになったなーと思ってた

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:21 

    職場で人をおばさんと言ったらパワハラになるんじゃないですか?

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:25 

    >>92
    ババアだね。
    いつまでも面倒くさいババア。

    +9

    -5

  • 102. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:42 

    本屋でバイトしてる17歳の時に
    クソガキからおばさん言われたときは
    キレたのを思い出したww
    流石に17歳をおばさんはねぇーだろ怒
    今は自らババアと言うけど
    十代でおばさん呼びは幾らガキでも許さない

    +46

    -3

  • 103. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:48 

    子供と接することが多い接客業なんだけど、最近の子供たち未就学児でもめちゃくちゃ気を使ってくれる子が多い。私自身アラフォーのどこからどう見てもオバサンなのに「おばさん!」なんて言われたことがない。必ずお姉さんとか店員さんとか言ってくれる。

    自分の子の友達も「○○くんのお母さん」て呼んでくれるし。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:49 

    >>46
    ジェンダーとかエイジストとか色んなことが変わってきてるから、そのうち人をお姉さんとかおじさんって呼ぶことも出来なくなっていくかもね。そうなったらどんなふうに呼ぶんだろう。新しい日本語が出来るのかな。

    +64

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:54 

    >>68
    でも、嫌な顔されたことないし寧ろみんな嬉しそう
    50代もお姉さんと呼ばれて嬉しいんだと思う
    子供が真似するように、いつも敢えておばさんにも、お姉さんいたねーとか、お姉さんにありがとうは?とか意識して言うようにしてる

    +27

    -14

  • 106. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:56 

    接客業だけど、33過ぎたあたりから自分でお子さまには「おばちゃん」と言うようになった。おばちゃんということを自分に言い聞かせてる節はある。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/29(水) 10:22:20 

    10代20代前半の若くてもおばちゃん感出てる子は、猫背とか、背中が丸いとか、髪の毛もボサボサで見た目に気を使ってない子はおばちゃんぽく見える。
    よく見ると若いんだけど。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/29(水) 10:22:29 

    >>2
    31歳じゃ20代みたいなもん
    5年後覚悟せい!

    +60

    -48

  • 109. 匿名 2021/12/29(水) 10:22:31 

    31歳の頃一人旅行行ったら旅行先で品のいいおばあさんに、お嬢さんその服素敵ねって声かけられて嬉しかった
    流行ってないけどちょっと綺麗めの服装だとおばさん感出ない気がする

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/29(水) 10:22:59 

    23の時にすでに小学生からオバチャン言われたw
    でもノーダメージw
    それ以降面と向かって言われた事ないけどアラフォーになった今言われた方がダメージあるかも。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:04 

    >>87
    25歳でも若いのかそうでないのかよくわからない人いるからなぁ

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:08 

    20歳の時に子供に言われたよ
    もうおばちゃんだねって

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:10 

    子どもから見たら20代後半はおばさんだけど、
    40オーバーから見たら若いお嬢さんキラキラしてて良いわーだし
    関係性にもよるよね

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:15 

    >>88
    まぁどっちでもいいわw
    若さがうちらとは関係ないことは確かw

    +19

    -6

  • 115. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:27 

    べつにおばさんでよいです。
    それより芸人が街のおばあちゃんやおばさんを「お母さん」って呼ぶのが気になる。
    大阪では他所の年上女性はお母さんって呼ぶの?

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:33 

    他人から言われるのはなんとも思わんが(子どももいるし)、旦那に一度だけ言われことがあってそれはすごくショックだった

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/29(水) 10:23:57 

    >>2
    直接言わないけど、周りで言われてるよ。所帯染みてるるとかね

    +143

    -21

  • 118. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:14 

    >>95
    おばさんって言われてもむむ?くらいだけど
    おばさん臭いって言われたら腹立つかも
    なんだろうこの違いは
    そんなどうでもいいことを考えながら残り少ない2021年が終わっていく…

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:18 

    >>5
    二十歳前後の子からしたら27でもババァなんだよねぇ

    +307

    -15

  • 120. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:32 

    >>8
    私はなんかステージが上がった気がしたよ笑
    私もお母さんの端くれになったんだなーって嬉しかった。子供の友達から呼ばれたからかな?

    知らんおっさんならぶっ飛ばす。

    +200

    -7

  • 121. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:32 

    >>105
    あからさまなお世辞を年下から言われるのはあんまり。
    お姉さんなわけないんだから。

    +30

    -7

  • 122. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:35 

    30歳
    きちんと髪の毛綺麗に整えてメイクしてたら言われない。20代前半?とか言われたこともある。

    すっぴん、めがね、ひっつめでマスクしてたら「お子さん大きいの?」って言われたことあるw

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:40 

    >>39
    親の扶養外れてから出直してこい!でOK

    +25

    -7

  • 124. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:42 

    >>44
    わかってるんだけど、お姉さんには見えなかったかぁ〜って言うショックがある。
    どんなに若づくりしてもこどもは騙せない。笑

    +2

    -9

  • 125. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:54 

    >>75
    本人に言わないからwww

    +35

    -12

  • 126. 匿名 2021/12/29(水) 10:24:54 

    子供に言われるのは平気だけど、明らかに自分より年上から言われるのはやだ

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:03 

    >>2
    おばちゃん

    +60

    -10

  • 128. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:06 

    その人が何歳かとか見た目もあるけど

    「おばさん」って言ってる人から見て
    どうか。ってことも結構あるよね。

    20代でも 小学生からしたら
    おばちゃんって言われたりしても
    まぁ、仕方ないかもしれん

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:17 

    >>109
    そりゃ大先輩のおばあさんからみたら、20代も30代も同じでしょ。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:19 

    子供に言われるのはなんとも思わん
    10歳とか歳上のおっさんに言われるのはイラつく

    +53

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:41 

    >>118
    だから「おばさん」って良い意味じゃないんよ。

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:52 

    10代でも婆婆くさいのもおるしなぁ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/29(水) 10:25:57 

    ひとまわり上の上司におばちゃんと言われた時はショックでした。
    え?私に言ってる?え?わたし?空耳?
    わたしか!

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:00 

    小太りと声が大きくてよくしゃべる人はおばちゃん感が増すよね

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:11 

    子どもからしたら子どもがいる女性はみんなおばちゃんだよね?見た目云々じゃなく。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:16 

    >>86
    私も19歳の時、子供と公園行ったら小学生からおばちゃん!って言われた。

    流石にオネェさんじゃないの??って突っ込んだら「子供いたらおばちゃんだよ」って正論で返された。

    +37

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:20 

    >>119
    数年後にそのババアになるのにね…

    +160

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:21 

    >>131
    そうだよね
    軽々しく使わないほうがいい言葉だね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:36 

    >>133
    ジジイに言われるのはしゃくだね

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/29(水) 10:26:58 

    >>8
    25歳くらいで出産ラッシュきたから、独身だったけど自分のことおばさんって呼ばれてもいい心の準備始めた

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:00 

    >>6
    おばちゃんとか言わないよね。敬語使えないタイプじゃない?普通は名前で呼ぶ。

    +230

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:33 

    >>14
    おばちゃんって言葉が似合わないだけであってお姉さんでは無いと思うよ

    +69

    -16

  • 143. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:37 

    子供が生まれて外に出てたら「おばちゃん」とか「○○ちゃんのおばちゃん」とか小さい子に何度も言われるようになるから、20代でもスムーズにおばちゃん呼び受け入れられたわ。

    独身の時でも小さい子になら「おばちゃん」呼びされても何とも思わなかったけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:38 

    お姉さんと呼ばれて浮かれてはいけない
    商店街等では50代~ 60代でも女性であれば「そこのお姉さん今日は野菜が安いよ!」って言ってもらえるし
    社交辞令だから安心してはいけない
    一般的に30代からおばあちゃん!

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:41 

    悪意をもっておばさんって言うパターンと、親しみをもっておばちゃんと呼ぶパターンとあるよね

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/29(水) 10:27:56 

    本人は気づかないよね、年取ったなと感じることはあっても毎日鏡見てるから。想像以上に劣化してることに気づけない。でも知らない人が見ればもうしっかり劣化してる。太陽光の下で 遠目1ー2m離れて自分の顔写真を真っ正面から撮ってみてください

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:10 

    >>64
    と言うか一体どんな職種・職場なんだろう??
    職場で新人が同僚や上司を「おばちゃん」と呼ぶ所とは?
    「おばちゃん」「おじちゃん」「ばあちゃん」なんでもいいけど、そんな職場あるとは想像した事なかったから衝撃受けた。上司だろうが同僚であろうが〇〇さんと言うのが常識と思い込んでたわ...

    +52

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:10 

    >>35
    ここも結構多いよね、30にもなっておばさんじゃないとかムキになってね‪w痛いよね💦

    +49

    -6

  • 149. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:18 

    子どもからおばちゃんて話しかけられる親しみやすさあるってことだしいいと思うけど
    かなり年上の同僚や身内から弄りで、おばさーんこれやってーとか面白いと思ってニヤニヤいってくるのは、自分が言われても言われてる人見ても嫌だなと思う
    知人のご主人が奥さんをオバハンて呼んで見下してるカン満載で他人ながらちょっと苦手

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:22 

    >>105
    嫌味にしか聞こえないわ。逆に失礼だと思う。

    +16

    -9

  • 151. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:26 

    お姉さんと言われても、気を使わせてすまんな…って気持ちが出る

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:38 

    >>14
    わたしの周りもきれいなアラフォー多い
    まだお姉さんって感じ

    +51

    -23

  • 153. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:54 

    そもそもおばさんってそんなに悪い言葉なの?
    男はおじさんって結構使うじゃん
    近所の子供と遊ぶときにおじさんと一緒にゲームやろうかとか

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:55 

    >>145
    駄菓子屋のおばちゃん!食堂のおばちゃん!とかね。これは親しみだと思う。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/29(水) 10:28:56 

    アラフォーですが、60代の方に「おばさん!」と言われました。
    まだ小さい子や10代20代の方に言われるのは仕方無いですが…。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:12 

    >>68
    60が言われても、言われた方も嬉しいというよりは、子供がまだアホで使い分けが分からないのかしら?くらいでスルーしそう。

    +30

    -3

  • 157. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:26 

    >>129
    でもガル民は明らかに年配なのに30代をおばさん呼ばわりするよね

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:27 

    >>8
    私も分からない。
    でも互いに気遣って○○ちゃんママって呼ばせる人多いかも。子どもからしたら呼びづらいし長いし、おばちゃんなんだけどね。

    ガルではおばちゃん呼びさせるなんて育て方を疑うとか書いてる人いるけど、それは世間とズレすぎだなと思う。

    +107

    -5

  • 159. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:58 

    有吉さんは30歳くらいの女子アナをオバさんとバカにしてたね

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:02 

    >>8
    他にどう呼ぶのか??

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:04 

    >>2
    マイナス多いけど 今おばさんって言う子供少ないよね。親が言いきかせてるんだと思う。わたしも40だけどおばさん!っていう子供は会ったことない。ねえねえとか〇〇君のまま、とかいう。

    +186

    -3

  • 162. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:24 

    以前探偵ナイトスクープで子供使って調べてたね
    かなり前だけど

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:33 

    >>39
    しないですよ。
    私は高2ですが、担任&隣の担任 が2人とも28歳なのですが、身長が低めのせいかかなり幼く見える(大学生くらいに見える)ので、おばさんとはかけ離れてると思います。笑

    おじさんorおばさんは、40歳〜だと思います。

    +12

    -17

  • 164. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:40 

    >>159
    それはイジられておいしい場合もある

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2021/12/29(水) 10:30:55 

    まだ30代〜40代手前の
    人にたいして子供から
    「おばちゃん」って言われるのは
    可哀想だから家で親が名字で〇〇さんや
    お姉さんって言わせるように教えるのは
    礼儀だと思う

    子供だから仕方がないって
    言ってしまえばそれまでだけどさ





    +10

    -4

  • 166. 匿名 2021/12/29(水) 10:31:04 

    >>4
    新婚当時、甥や姪にガル子さんって名前呼びされたら義姉が速攻「おばさんでしょ、ちゃんとおばさんって呼びなさい」って割って入ってきた
    当時義姉は43歳、私は当時24歳
    イヤな気持ちになったよ

    +225

    -7

  • 167. 匿名 2021/12/29(水) 10:31:18 

    >>125
    だから言われたことないよ?って話しなんだがw

    +21

    -9

  • 168. 匿名 2021/12/29(水) 10:31:27 

    >>146
    これさ、女性より男性の方が多くない?
    自分はまだ若い!と認めないひと。

    女性は結構自分では自覚していて、(ただ周りに言われるとショック)美容にお金かけたりしてるけど、
    男性は自覚すらなくまだまだ自分は若いと思い込んでる。

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2021/12/29(水) 10:31:46 

    >>27
    元パート先の主婦もアラフィスの上司に「ババァ!」と暴言、その方もアラフィス…。
    本当口が悪い会社でした。社名出したいくらいです!

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2021/12/29(水) 10:31:55 

    >>157
    私は30代でガル民に言われる側だから。
    でも、とか言われても知らんがな。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/29(水) 10:32:10 

    >>53
    子どもがいなくても見た目年齢高ければおばさんやで

    +112

    -3

  • 172. 匿名 2021/12/29(水) 10:32:18 

    >>117
    だから直接呼ばれたことないよ?ってことですがw

    +13

    -25

  • 173. 匿名 2021/12/29(水) 10:32:42 

    40後半になれば顔だけじゃなく歩き方や仕草も年相応になってくる。体を動かすパワーも無くなってきてるんだよね多分。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/29(水) 10:32:53 

    >>136 19歳でおばちゃんは早いとは思うけど、結婚して子どもがいるとおばちゃんはわかりやすいと思うよ。ミスとミセスで分かれるような。

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/29(水) 10:33:26 

    >>1
    昔は子供なら大人の他人の女性は全員おばさん呼びだったよね。「〇〇ちゃんのおばさん」とか。「〇〇ちゃんママ」とか言わなかったわ。
    おばさんは女性を蔑視する名称じゃなかったし私は別に他人の子供におばさんって呼ばれてもなんとも思わないわ。むしろ嬉しいし自分でも「おばさんが手伝ってあげるよ」とか言うし。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2021/12/29(水) 10:33:26 

    >>105
    そんなこと子供に教え込もうとしてるのに驚いた。
    他所の子からおばちゃんって言われると失礼だと感じるの?
    小さい子供が明らかなおばさんお婆さんにお姉さんなんて呼び掛けたら、口達者なませた子供だなあと思うわ。

    +14

    -8

  • 177. 匿名 2021/12/29(水) 10:33:35 

    27歳の時2歳の子どもを夫と連れていて、幼い女の子とお祖母ちゃんにバス内で席を譲ったよ。
    その時お祖母ちゃん(60~70代)が「おばちゃんにお礼を言ってね」って孫に話しかけてたけど
    初めてそう言われて微妙にショックだった。
    子ども連れだし若くはなかったけど、突如おばちゃん呼びされて心の準備ができてなかったわw
    お祖母ちゃんに初めてのおばちゃん呼びは、近所の子どもに呼ばれるより堪えるのはなぜ~!?w

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/29(水) 10:34:21 

    >>53
    21歳ママはおばさんじゃないと思う

    +96

    -12

  • 179. 匿名 2021/12/29(水) 10:34:40 

    お姉さんとおばさんの間の言葉を作るべき
    30歳から40歳まではお姉さんだとおかしいし
    おばさんだとまだ早い気がする

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2021/12/29(水) 10:34:51 

    >>153
    あんたおばさんくさいねって言われて嬉しいかい?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:04 

    姉がこどもに人のことをおばさんって絶対呼ぶなっていうしつけをしてて、私に対してもおばさんと呼ばず○○姉ちゃんと呼んでくれる
    全然気にしてなかったけどこのトピ見ると悪い教えでもないかもね〜

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:06 

    男は四十代五十代になると渋くてかっこいいとか美味しい言葉があるけど、女性はおばはんと言われるだからきついよね

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:14 

    >>1
    子供が居たらおばちゃんと呼ばれるのが普通になると思う。子供はお友達の母をおばちゃんと呼ぶ生き物。

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:22 

    >>177
    私も言われました。
    おばあさんは孫目線から言ったのかな?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:26 

    >>119
    24才なら3つしか変わらないから言われたくないなあ。23才までならいいんだけど

    +54

    -4

  • 186. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:29 

    20代前半の時に義兄が甥っ子に「ほらーおばちゃんいたよ〜!」って言っていてイラっとした。そりゃ甥っ子からしたらおぱだけど義兄に言われたくはない。

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2021/12/29(水) 10:35:30 

    >>166
    ガル子おばさんで別に間違っちゃいないけどね。
    年齢じゃなく、関係性での呼称だから。
    けど、下の弟妹は甥姪にも「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」で呼ばせたがる人はたしかに多いよね。

    +105

    -5

  • 188. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:07 

    小学生の時におばさんって同い年に言われたw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:09 

    >>182
    美魔女は?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:39 

    >>176
    そう
    気にする人多いからおばさん呼びは失礼な気がしてしまう

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:52 

    おばさんの期間が長すぎるよ
    人生80年でなんでおばさんばっかりなんだよ

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/29(水) 10:36:53 

    私は36歳だけどまだまだ恋する女の子よ😍

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/29(水) 10:37:03 

    20才の時に14才の妹にうるせーよババアって言われた

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/29(水) 10:37:19 

    >>8
    子供から見たら30代なんておばさんよねよほど若々しく綺麗な人じゃない限り。ショック受けるほうがどうかしてる

    +104

    -7

  • 195. 匿名 2021/12/29(水) 10:37:37 

    自分が高校生の頃は30からはおばさんだと思った
    自分がアラサーになったら40からはおばさんに繰り上げたw

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/29(水) 10:37:40 

    >>2
    31歳なら言われないよ、今の31なんて20代と変わらんもん。

    +95

    -34

  • 197. 匿名 2021/12/29(水) 10:37:42 

    >>123
    でもほとんどが夫の扶養になってるオチ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:01 

    >>4
    これで耐性がついてたから本格的におばさんになった時にヘコまず済んだ。

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:11 

    さすがに30歳と60歳を同じ「おばさん」でくくるのは無理があると思う

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:12 

    おばちゃんの論争www

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:13 

    >>2
    おばちゃんは可愛い顔してるんだね〜

    +7

    -7

  • 202. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:25 

    >>155
    それは子供に言われるより嫌だねw

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:29 

    >>196
    でしょ?なのにこのマイナスの多さ!

    +44

    -21

  • 204. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:34 

    >>130
    じゃあ何て呼んで欲しいんですか?年相応なら おっさんおばさんと呼びあってればいいと思うけど。別に誰にも迷惑かけないし

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:45 

    24の頃かな、未来の旦那の高校生の従兄弟に言われたw
    その上の大学生の兄に叱られてたから、わざとなんだろうが

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/29(水) 10:38:47 

    >>193
    こういうケンカの煽り文句はまた別だよねー

    ふとした時に知らない他人から言われたならば本当におばさんなんだと思うけど。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/29(水) 10:39:09 

    >>191
    わかる
    せめてもっとステキな呼び名だったら人生楽しいのに…おばさんってなんとも言えない野暮ったさあるよね…

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/29(水) 10:39:10 

    >>142
    おばちゃんって言葉が似合わない見た目ならお姉さんでよくない?
    他人から見たら実年齢とか子供の有無なんてわからんのだし。

    +48

    -10

  • 209. 匿名 2021/12/29(水) 10:39:32 

    6年前、自分32歳でした。28歳の後輩に「32歳はおばさん!」と影で言われました。
    あれから6年経過しましたが、32歳になった後輩は自分はおばさんだと思っているんだろうか?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/29(水) 10:39:32 

    >>155
    嫌だね…60代ならおばあちゃんじゃんね‪w

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/29(水) 10:40:05 

    23才の時に港区おじさん(35)に結構おばさんだねって言われた。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/29(水) 10:40:09 

    >>176
    >小さい子供が明らかなおばさんお婆さんにお姉さんなんて呼び掛けたら、口達者なませた子供だなあと思うわ。

    FF6のエドガーみたいにお婆さんから幼女まで口説きそうなキャラでジワる

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/29(水) 10:40:34 

    >>169
    アラフィフ…

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2021/12/29(水) 10:40:57 

    >>193
    喧嘩になると年上は大体ババア呼ばわりされるw

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/29(水) 10:41:00 

    >>207
    なんだろう。
    おばさんじゃなくてマダムとか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/29(水) 10:41:05 

    >>22
    私も近所の小学生に「お姉ちゃんポケモンくわしいね!」って言われて嬉しくなった34歳w
    ま。詳しいも何も君たちとはポケモンと過ごした長さが違うからなw

    +153

    -2

  • 217. 匿名 2021/12/29(水) 10:41:32 

    >>209
    年齢に抗いたくて若作りがんばってるんじゃん?w

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/29(水) 10:41:49 

    まだ35歳くらいならおばさんって呼ばれることに難癖つけるのはわかるけど40歳以上でそんなことをいちいち敏感に感じてる人は正直めんどくさいかな

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2021/12/29(水) 10:43:00 

    >>86
    私もそれだと思う笑
    早く産んだからかおばちゃんと呼ばれるのに全く抵抗ない笑

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/29(水) 10:43:31 

    親になるのが結構早かった
    公園で子供と遊んでてよその子に「おばちゃん」って呼ばれるのはいいけど、自分よりずっと年上のお母さんが私のこと「ほらおばちゃんにありがとういいな」って子供に言うのはちょっと嫌だったかな
    思うだけ!深い意味がないことはわかってるよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/29(水) 10:43:42 

    >>216
    お姉さん通り越して、ポケモン長老になっとるがな

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/29(水) 10:44:15 

    小学生の時に幼稚園児に言われたのがはじめてのおばさんです

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/29(水) 10:45:12 

    >>168
    やっぱりそれは男女の性欲の差から来るのかな。男性が性欲なくなったら自分はもうダメだと思うと思う

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/12/29(水) 10:45:18 

    >>203
    そんなことない。独身の31歳ならわかるけど、子持ちでしょ?

    +8

    -20

  • 225. 匿名 2021/12/29(水) 10:45:40 

    >>187
    甥や姪にお姉ちゃんなんて呼ばせる人いるの?
    私は〇〇ちゃんって呼ばれてる
    おばちゃんでもいいけどね

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/29(水) 10:46:08 

    私も子どもの頃、明らかに20代の人もおばちゃんて一括りにして呼んでしまっていたからな‥

    だから全然気にしないw

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/29(水) 10:46:27 

    46歳の頃、幼稚園の近くで散歩している園児を引率していた先生が、娘のかつての担任だった。
    お互い軽く手を降って挨拶していたら、一人の園児が興味をもったのか、私に話しかけてきた。
    「がるこちゃんのママ?」
    がるこちゃんとは、違うクラスの園児らしい。
    私の子はすでに大学生だったので、園児のママ?あら、そんなに若くみえたかな?と笑ってしまった。
    いい子だわ(笑)

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/29(水) 10:46:50 

    >>223
    男は常に若い女を求め侍らせたいと思ってるからね

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2021/12/29(水) 10:47:20 

    >>203
    たまに手塚治虫が60歳をヨボヨボに描いてたような時代で認識止まってる人いるよね。
    昔の写真見ると男女とも30代だとおじさんおばさんって感じするけど、今の30代前半の人はわかんないよね。

    自分も31歳の時は元気だったけど、35歳くらいから肌と体力の衰えを感じたわー

    +24

    -4

  • 230. 匿名 2021/12/29(水) 10:47:36 

    >>221
    マスターと呼べ

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/29(水) 10:47:41 

    >>39
    おばちゃんになって楽なのは器量がどうのこうの言われなくなるところかなー
    若い頃はあちこちから容赦無くそれ相応の扱いを受けたり堂々と色々言われたりするのよね

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/29(水) 10:47:52 

    子供がいたら20代後半とかでも子供の友達とかに自分で自分の事おばちゃんって言ったりしない?
    子供とかからならおばちゃんて言われても気にならないなぁ。
    子供からしたら実際かなり年離れてるしね。

    年近い子から言われたらいらっとするかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:00 

    たとえば、70歳の人におばさんって言うとそれは誉め言葉になるの?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:12 

    >>223
    自分の容姿と髪の毛の後退具合でダメだと思って欲しいくらいだわ‪w

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:13 

    >>224
    拗らせてるなぁ、、、
    子持ちに何かされたの?w

    +21

    -6

  • 236. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:47 

    >>27
    そのたった二歳の差に優越感感じてるんだろうね。外から見たらほぼ一緒なのに

    +105

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:50 

    子供の友達に言われるのは全然なんとも思わない
    知らんガキからニタニタしなからおばさんって言われるのはぶん殴りたくなる

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/29(水) 10:48:56 

    >>227
    今どき、お母さんがみんな若いとは限らないから。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/29(水) 10:49:39 

    >>221
    ポケモンおばさんよりポケモン長老のほうがいいなw
    マスターは畏れ多いっす

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/29(水) 10:49:47 

    >>227
    今は40代で子供が園児って人結構いるよ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/29(水) 10:49:50 

    別におばさんでも良くない?
    オトナ女子とかテレビのテロップで見かけるたびにその欺瞞性に気持ち悪さ感じる
    なんだよオトナ女子ってw

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/29(水) 10:50:16 

    >>226
    子供の時って、20代もおばさんだよね。
    今思うと親も20代か30そこそこだったし。
    小1の時には小6の人がすごく大人のお姉さんに見えてた。
    大人からみたら小6なんてしょんべんたれたガキなのに、なんか面白いw

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/29(水) 10:50:34 

    >>224
    独身とか子持ちとか関係ないと思う。

    +21

    -3

  • 244. 匿名 2021/12/29(水) 10:50:36 

    >>20

    子供も気を遣って言ってるんじゃない?

    +24

    -8

  • 245. 匿名 2021/12/29(水) 10:51:10 

    36歳。
    まだおばさんとは言われたことないけど、口にしないだけで心の中では何百回と言われてるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/29(水) 10:51:44 

    >>23
    こっちのほうが辛いかも

    +75

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/29(水) 10:51:47 

    >>168
    男性の俺はまだまだ若いってのは体力的な事なんだよね。女性は外見でしょ?男性は年を取るとそんな外見なんか気にしないよ。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:06 

    >>209
    4歳しか違わないのにおばさんって。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:11 

    >>185
    20代〜30代の3歳差ってでかいよ
    年上の方は一緒の括りで仲間!と思っていても年下の方は一緒にしないでと思ってる

    +15

    -13

  • 250. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:35 

    >>215
    御婦人とか?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:38 

    >>168
    男性は自覚してない奴が多く年取ると悲惨

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:39 

    >>215
    マダムだと50代くらいのイメージになるな

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/29(水) 10:52:52 

    >>234
    そうそう。いい歳してギラついてんの気持ち悪い

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/29(水) 10:53:39 

    >子どもを抱っこしていたら

    そりゃもう子供を抱っこしている→お母さん→子供の年代からするとおばちゃん呼び、にはなるよね。
    同世代からみると、子供いるのそうは見えないとか若いとかあるけど

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/29(水) 10:53:40 

    >>242
    わかる!
    小6の人達がもの凄く偉大に見えてたw
    あれなんなんだろうね、本当に不思議。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/29(水) 10:53:44 

    >>8
    子供とその周りの子たちは「◯◯のお母さん」って言ってるわ。
    おばちゃんって言ってる子あんまりみかけないな。
    自分が子供の頃は「◯◯のおばちゃん」って言ってた気がするけど減ってきてるのかな?

    +58

    -2

  • 257. 匿名 2021/12/29(水) 10:53:58 

    >>53
    えー佐々木希も?前田敦子も?うーん..

    +55

    -9

  • 258. 匿名 2021/12/29(水) 10:54:03 

    >>240
    お母さん同士で20歳くらい年齢差あるときある。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/29(水) 10:54:22 

    >>240
    やっぱりお母さんさんはある程度若い方がいいな

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/29(水) 10:55:13 

    呼ばれたことない
    他人の子供が周りにいない環境で
    親戚の年下には名前ちゃん付けで呼ばれてるし
    外ではおねえさんて言われる

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/29(水) 10:55:18 

    >>203
    30過ぎたらもう戻れないのよ、潔く諦めなさいよ

    +13

    -8

  • 262. 匿名 2021/12/29(水) 10:55:26 

    >>242
    確かに友達のお母さんとか「おばちゃん」だったな
    子どもだから大人の年齢なんて大してわかってないけど、ほとんど20代から30代前半だったのに

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/29(水) 10:55:27 

    >>3
    なんか元気出たよ

    +164

    -1

  • 264. 匿名 2021/12/29(水) 10:55:37 

    >>235
    その考えが拗らせてるよ
    どうみても子供産んだおばさんと、産んでないおばさんなら、産んでないおばさんの方が若い。

    +6

    -13

  • 265. 匿名 2021/12/29(水) 10:56:00 

    この前ラーメン屋さんでお姉さんと言われてお世辞でも嬉しかったw

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/29(水) 10:56:07 

    一番大きいのはやっぱ体型だと思う。
    異論は認める。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/29(水) 10:56:07 

    >>224
    がるは子持ちおばさんばっかりだからマイナスされてるね

    +11

    -6

  • 268. 匿名 2021/12/29(水) 10:56:19 

    40超えたら完全にババア
    これはもう受け入れるしかない
    歳取るのだけはみんな平等だし

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/29(水) 10:56:26 

    >>11
    ちょっと普通では考えられないよねw
    年齢とか関係なく、仕事関係の人を名前で呼ばないのは謎

    +47

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/29(水) 10:57:32 

    >>184
    返信ありがとー。177ですが、きっと孫目線で言われたんだと思います。わざとじゃなかったらですがw

    でも今思い出しても微妙な気持ちになるのは…
    よりによって年齢差がかなりある年配者におばちゃん呼びされたのが悔しかった気持ちがあったんだと思います。見下してる訳でもないんですが、いつまでもある若く見られたい乙女心ってやつですね。😅

    今は40代ですが、おばちゃんって言われても慣れてるし、20歳くらいの子にも自らおばちゃんって名乗れますね。自分の中では自然な流れで、年を重ねればそれはそれでいいと思っています。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/29(水) 10:57:36 

    >>42
    老けてるって意味じゃなくて、○○ちゃんのお母さん=○○ちゃんのおばちゃんって感じだよね。
    自分でも一人称「おばちゃん」って言うし。

    +27

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/29(水) 10:58:02 

    レジ後ろの仕事してるときに親子連れの子供が「お姉さんあのねぇ」って言ってきて、それには33歳の私はニッコリ

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/29(水) 10:58:43 

    >>264
    そうね、そう思うことであなたの中で何かが満たされるならいいと思うよ。

    +13

    -4

  • 274. 匿名 2021/12/29(水) 10:58:52 

    男は髪の毛があるかないかで結構見た目が変わる
    20代でもハゲだとおっさんって思われる

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/29(水) 10:59:09 

    >>203
    一番気にしそうな年代だから気を遣われてるんじゃない?

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/29(水) 10:59:28 

    >>6
    しかも自然に出ちゃうってね…

    +127

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/29(水) 10:59:44 

    >>1
    自分が25歳くらいの時35歳くらいってすんごいおばさんだと思ってたけど今現在なってみたらそうでもない
    まぁでもおばさんだよね

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/29(水) 10:59:48 

    >>224
    独身や子どもがいない人はいつまでも若々しくて、子ども産んだら一気に老け込むと思い込みたいタイプ?

    +19

    -3

  • 279. 匿名 2021/12/29(水) 11:00:00 

    >>5
    私も貴女と同い年ですーめちゃわかります!
    裏で言われてたら辛いな、、たまにいじられて言われたことあります笑

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2021/12/29(水) 11:00:22 

    久しぶりに会った学生時代の友達の子供におばちゃんって呼ばれた
    まだ20代だったのに…

    友達は、保育園とかでも◯◯ちゃんのお母さんじゃなくておばちゃんって呼ぶように教えてると言っていて驚いた
    別に悪いことじゃないけどそんな呼び方されたの初めてで衝撃を受けた
    ◯◯ちゃんのお母さんって呼ばせた方が良いかもよと助言はしといたけど…

    自分でおばちゃんって言うのは良いんだけどね…

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/29(水) 11:00:39 

    >>264
    産んでないおばさんの方が若い。

    うんうん、わかるよ、そう思いたいよね。
    わかるよー。

    +13

    -8

  • 282. 匿名 2021/12/29(水) 11:02:25 

    >>111
    小学生から見たら成人女性は
    おばさんに見えるんだと思う。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/29(水) 11:02:28 

    >>196
    35歳くらいから、個人差が激しいよね。
    あとおばさんの概念が年齢か見た目か精神的なものなのかにもよるからなぁ。ガルだと年齢でおばさん認定だよね。

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/29(水) 11:02:28 

    >>275
    だから言われたことないってw
    僻むなよ

    +0

    -12

  • 285. 匿名 2021/12/29(水) 11:03:04 

    >>203
    こんなとこでマイナスに憤慨してないで。
    暮れくらいはガルばかりしてないで二児に構ってやりなよ。
    まだ学校?

    +12

    -3

  • 286. 匿名 2021/12/29(水) 11:03:47 

    >>3
    打首獄門同好会のJUNKOさんなんて還暦過ぎてもギャルだしね

    +85

    -2

  • 287. 匿名 2021/12/29(水) 11:04:23 

    >>285
    冬休みだよー。赤ちゃん抱っこしてる。上はYouTube見てるから静かにしてるw

    +1

    -6

  • 288. 匿名 2021/12/29(水) 11:04:42 

    >>256
    確かにうちの子供たちやその友達、みんなおじさんおばさんって言わなくなった。
    ○○ちゃんのママ、○○くんちのお母さんみたいな言い方してる。
    おじいちゃん、おばあちゃんは使うけど。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/29(水) 11:04:57 

    >>283
    子供産んでないとやっぱ見た目は若い人が多い。
    子供産むって女にとってはやっぱ相当削がれるんだろうなと思うわ。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/29(水) 11:05:30 

    >>289
    そんなことないよw

    +5

    -9

  • 291. 匿名 2021/12/29(水) 11:05:37 

    >>203
    お嬢さん、そこに憤慨するのは自信、余裕のなさの表れよ。

    +9

    -3

  • 292. 匿名 2021/12/29(水) 11:06:01 

    >>5
    ハゲてない男にハゲって言うもんじゃない?

    +95

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/29(水) 11:06:18 

    オジさんと若い女のカップルはよく見るけどオバさんと若い男のカップルは見ないね

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2021/12/29(水) 11:06:19 

    >>275
    確かに若い子も何かと見た目とか変わらんすよーとか何か気使ってる感したな…💦30になって20代と違うから多分ショックなんだよな…とか思われてたんだろうかな?

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/29(水) 11:06:29 

    >>287
    YouTube見てるから静かにしてる×
    母親がガル中毒だからYouTube見てる〇

    +9

    -5

  • 296. 匿名 2021/12/29(水) 11:07:26 

    >>291
    自信、余裕とかないよ。
    でも言われたことないよって事実にマイナスの嵐は嫉妬がすごいなと

    +2

    -6

  • 297. 匿名 2021/12/29(水) 11:07:56 

    >>11
    そんな常識無い人を入社させた会社もヤバイよねw
    面接とかでわかんなかったんかな

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/29(水) 11:08:52 

    >>295
    ガル中毒でいいよ。外寒いから風邪こじらせたらやだし。幼稚園は冬休みで3週間べったりなんよ。息抜きくらいさせて〜〜

    +4

    -5

  • 299. 匿名 2021/12/29(水) 11:09:07 

    >>293
    それはアフターとかだよ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/29(水) 11:09:18 

    横だけど
    私は外見全く若さない40代
    たるみ、薄毛ひどい(泣)
    でも今まで、おばさんって呼ばれたことがない。多分、冷たそうな感じが漂っているんだと思う
    何なら、おばさん飛ばして、おばあちゃんって言われそう

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/29(水) 11:09:51 

    30歳から熟女だから、そこからおばさんorおば様or姐さん。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/29(水) 11:10:19 

    ある意味ゴージャス感もおばんだよね!本人は若いつもりなんだろうけど。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/29(水) 11:11:45 

    >>274
    白髪の有無も老けっぷりやばいよー
    白髪はマジでダメ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/29(水) 11:14:14 

    >>67
    友だちとの会話でおばちゃん元気?って聞かないわ~親戚の叔母さんのことを尋ねられていると私なら勘違いしちゃう笑
    親しい友にはお母さん元気?って聞くよ。

    +5

    -11

  • 305. 匿名 2021/12/29(水) 11:15:20 

    >>284
    だから、気を遣われて言われたことがたまたまないだけなんじゃないかと言われてるのに、一から十まで説明されないとわからない残念ぶりだね。

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2021/12/29(水) 11:16:49 

    >>305
    気を遣わない子どもからもないよ〜〜

    +0

    -10

  • 307. 匿名 2021/12/29(水) 11:19:00 

    アラサー20代だけど、今年出産してからはおばちゃんって呼ばれる覚悟はしてる。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2021/12/29(水) 11:19:11 

    >>296
    嫉妬ってか20代の人からしたら30過ぎたおばちゃんに同世代って思われたくないやろ

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/29(水) 11:19:45 

    >>306
    よかったね、おばさん。

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2021/12/29(水) 11:20:25 

    >>309
    子どもからは「お母さんはおばさんじゃないよ、お母さんはお母さん!」って言われたわ

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2021/12/29(水) 11:20:41 

    >>1
    この間めがねホルダー付けてたら知らない子どもに『おばあちゃん』て言われた

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/29(水) 11:21:10 

    >>308
    20代に混ぜてなんて一言も言ってないですよ

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2021/12/29(水) 11:22:42 

    >>65
    1年生くらいの子だけどもーすでに気をつかえるってすごいよね!

    +51

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/29(水) 11:23:23 

    >>312
    すごい食い付きw
    さすがおばさんや

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2021/12/29(水) 11:24:03 

    >>20
    将来ホスト王になれそうな子供

    +117

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/29(水) 11:24:05 

    >>310
    会話がめんどくさいとか言われない?

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/29(水) 11:24:26 

    足元に子供がいるかどうかは別として
    おばさん、おばちゃんと呼べない雰囲気を持つ人はいる
    目鼻立ちが綺麗な美人という意味ではなく、キレイでレディな感じの人

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/29(水) 11:26:03 

    >>196
    ず、図々しい

    ごめんなさい

    +6

    -14

  • 319. 匿名 2021/12/29(水) 11:26:30 

    人間に優しい職場なら40歳から。
    若者が多くて、厳しいというかもう正直な職場なら、
    『30代後半以上は全員婆!!』とはっきりしていた。
    そう、アラフォーという言葉が示す通り30代前半までは若い。
    30代後半以降は皆同じ括り。それが真実だ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/29(水) 11:27:01 

    高校生の頃から甥っ子がいて、リアルに叔母さんだったから何とも思わない。
    こういう議論本当にくだらない。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/29(水) 11:29:08 

    >>2
    45歳、子有り。
    接客業してて毎日沢山のお客さん相手にしているけど、まだ一度も言われたことない。
    最近のお客さんは優しいから、中年相手にも「お姉さん」と声かけしてくれる。

    +58

    -13

  • 322. 匿名 2021/12/29(水) 11:29:15 

    中2の時に中1男子にババアと言われたけどそれ以来おばさんって呼ばれた事ないやそういえば

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/29(水) 11:30:22 

    見た目やしゃべり方の感じで言われるようになるよ。
    子供いても一緒にいなかったりすれば言われないこともある。
    私は子供と一緒にいるとおばさんと呼ばれたりすることがある。一人でいるときはそこまでないけど。
    ちなみに私は35です。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/29(水) 11:31:13 

    温泉街で働いてる親のもと育ったんだけど、80代のおばあちゃんでもお姉さんて呼ぶのが普通だったから、今でもとっさに呼びかけるときにおばさんとは言わない。子供のころは内心おばあさんじゃん!て思ってたけど、誰も傷つかないしいいシステムだと思ってた。
    友達の子供におばさんて言われても、自分はきにならないけどね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/29(水) 11:32:45 

    今29歳だけど、友達の子とか他人の子に声をかけたり話したりする時は「おばちゃんはねぇ」って言うようにしてる
    この子世代からしたらおばちゃんでしかないし、自分で自分に言い聞かせて慣れるようにしてる笑
    そして他にしっくりくる一人称がないんだよね

    さすがに姪っ子甥っ子には○○ちゃんって呼ばれてるから自分でもそう言うけどね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/29(水) 11:33:00 

    >>1
    私は14歳の時に、教師から「おばさん」と呼ばれたな。

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2021/12/29(水) 11:33:54 

    >>1
    子供から見たら、大人は皆おばちゃんだよ。
    「お姉さん」という感覚は、自分の姉位でしょ。
    中途入社の子が先輩に対して自然とおばちゃんと言ってしまうのは、その子に問題がある。
    社会人として有り得ない。

    +47

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/29(水) 11:33:58 

    >>314
    あなたが楽しそうでなによりですよ。よかったね

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2021/12/29(水) 11:34:04 

    お姉さんとおばちゃんに間が欲しいよね
    100年生きるのに25からおばさんとか言われたらやってらんないわ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/29(水) 11:34:32 

    >>316
    言われないなー。

    +0

    -9

  • 331. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:11 

    アラフォーで骨折して入院してた時、病衣着て歩行器で歩いてたら70代ぐらいのお爺ちゃんに
    おばちゃん頭可愛いね(てっぺんでお団子してた)って言われてカチンときてしまい
    お姉ちゃんでしょ!って言い返してしまった
    そのお爺ちゃんは、あーお姉ちゃんか・・とか言ってたけど今考えると自分が情けない

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:17 

    >>324
    志村けんの芸者コントで「姉さん」って呼びあってるやつ?
    あの仕組みいいねw

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:28 

    >>313
    そう言う男子増えてほしいわ。
    デリカシーないやつウザすぎて

    +29

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:45 

    >>7
    40歳だけど他人におばさんって1度も呼ばれたことない。(姪っ子甥っ子以外)別に全然見た目若くないけど‥
    今の子供っておばさんって呼ばないよね。誰々のママかお母さんだから。
    そんな人多いと思う。うちの子達も友達のお母さんのことおばさんって言わないなーそういえば。

    +95

    -8

  • 335. 匿名 2021/12/29(水) 11:38:06 

    >>22
    34歳は普通にお姉さんだよー!
    34歳でおばさんの人なんてみたことないけどな。

    +23

    -16

  • 336. 匿名 2021/12/29(水) 11:38:18 

    >>1
    甥や姪以外から、おばのつく言葉を言われたくない。
    でも、お姉さん呼びもなんか違うと思う。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/29(水) 11:38:41 

    >>1
    なあに?おばかちゃんって言う

    おばちゃん(女性の年齢による差別的揶揄)って言われる他人に筋合いはない。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/29(水) 11:38:59 

    >>64
    凄く横だけど。
    若く見られたくてしょうがない会社の人が、自分の都合の悪い時だけ「私もう年だから」と言って、嫌な事を逃れようとする女が居るわw

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/29(水) 11:39:50 

    >>87
    子供だからしょうがない。子供って大人の年齢あまりわからないよ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/29(水) 11:40:08 

    >>334
    ママ友だけの世界観なら
    そりゃそうでしょ

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/29(水) 11:40:25 

    >>1
    20代でも小さい子供からするとおばちゃんだよね
    私は32なので当然おばちゃんだと思ってる

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/29(水) 11:40:51 

    >>332
    それ!旅館にくる芸妓さんとか、親しい女将さんや仲居さんはみんなお姉さんとか〇〇姐さん

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/29(水) 11:41:55 

    >>329
    お姉さんとおばさんの間は、名前にちゃん付けくらいかな?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/29(水) 11:42:52 

    >>330
    言うのも面倒なんだろうね

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2021/12/29(水) 11:43:54 

    肩周りの肉付き具合

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/29(水) 11:43:58 

    義理弟は29歳夫婦なんだけど叔父さん伯母さんって呼ばせていいのか迷う。会うけどそんなに仲良くもないし。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/29(水) 11:44:44 

    >>321
    子ありなんて関係ない情報いらない
    書くなら、痩せ気味とか、ふくよかとか
    体型書いた方がいい

    +8

    -15

  • 348. 匿名 2021/12/29(水) 11:44:56 

    やっぱここはおばさんの年齢高めだね
    ガルちゃん自体おばさん多いもんね

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2021/12/29(水) 11:46:05 

    >>338
    会社に必ず1人はいるおばさんだね
    普段はおばさん扱いされると怒るのにお茶出しとか会社の年末の電話案内の録音とかは「私はもう歳だから〜」とか言って逃げるBBA

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/29(水) 11:46:37 

    >>1
    職場の40代の主婦が、私の23歳だったときからもうおばさんよと言ってくる

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2021/12/29(水) 11:46:59 

    >>53
    横、31なら20代に見える人なんていくらでもいるしおかしくなくない?よほど自分や周りが老け顔なのか嫉妬なのか

    +73

    -5

  • 352. 匿名 2021/12/29(水) 11:48:12 

    親戚や友人の親をおじさま、おばさまと呼ぶ家系に生まれたかった、うちはおじちゃん、おばちゃんだわ、義理家ではちゃん呼びしないように本当に気をつけてる笑

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/29(水) 11:48:21 

    >>166
    その場合は小母さんじゃなくて「叔母さん」だから意識しすぎのような。
    甥姪からすると目上に当たるあなたに対して名前呼びの方が躾がなってない。
    普段礼儀に厳しくない家庭だったり甥姪とはすごく仲が良かったりするのに、そこだけオバサンを強調していたなら悪意かもしれないけど。

    +57

    -2

  • 354. 匿名 2021/12/29(水) 11:48:37 

    てかおばちゃんって言われたぐらいで
    傷付くとか本気で言ってるの?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/29(水) 11:53:00 

    年下に呼ばれるのはしゃーないなと思うけど、同年代や年上に呼ばれるのは嫌だw

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/29(水) 11:53:49 

    51だけどまだおばさんと呼ばれたことがない
    相手が気を使ってるんでしょうけど、まだ「お姉さん」

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/29(水) 11:55:08 

    笑い声に濁点が増えたらおばちゃんや

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/29(水) 11:56:37 

    旦那(32歳)の行きつけのパチ屋で知り合った、42歳(独身)に「おばちゃんさ〜」って言ったら「おばちゃんは、やめて?まだ独身やし」って言われたらしい。40超えたらおばちゃんやと思うけどね

    +3

    -6

  • 359. 匿名 2021/12/29(水) 11:57:00 

    >>168
    そう?30くらいにはおじさんを自称してる人の方が多いけどな。女は40になってもおばさん呼びに腹立てたり傷付いたりするじゃん。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/29(水) 11:57:40 

    >>18
    >初老の年齢は40歳とされています。ただし、あくまでも今より平均寿命が短かった時代の共通認識であり
    あなた何時代の人?

    +16

    -27

  • 361. 匿名 2021/12/29(水) 11:59:00 

    >>39

    今時の子の方が私の子供の頃よりもそういうふうに教育されているのかあんまり言わないよ
    娘が高校生だけどさすがに25歳のことをおばさんなんて言わない
    母親である私と同年輩あたりからおばさんの括りに入れてるみたいだけど嘲笑するようなことはしないし娘の友達にもそんな子いない

    +46

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/29(水) 12:00:07 

    >>250
    私はいつも、お嬢さんかお嬢様かお嬢

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/29(水) 12:00:33 

    子供が大人に対しておばちゃんっていうのと、大人がおばさんって線引きするのとは、全く別だよね
    この2つをごっちゃにして議論するのは変

    特に子供からすると年齢や見た目の問題ではなく、誰かのお母さんだったらおばちゃんって呼ぶもんだと思ってたりするし
    25歳だろうが35歳だろうが45歳だろうが、子供からしたらおばちゃんに違いないのかもしれない
    他に丁度良い呼び方もないだけで

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/29(水) 12:01:23 

    逆にお姉さんて言われる気を遣われてる感が余計に自分はおばさんなんだなと思い知らされて嫌だ
    かと言って自分より年上の爺さん婆さんにはおばさん扱いされくない
    70過ぎの義母が30代の私のことをおばさんて言ってきて苛つく

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/29(水) 12:02:00 

    >>344
    敵視しすぎでしょw
    31歳子持ちがそんなに憎いんかw

    +3

    -9

  • 366. 匿名 2021/12/29(水) 12:03:15 

    >>358
    デリカシーないって

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/29(水) 12:04:35 

    >>351
    嫉妬だよー
    幸せそうな人が嫌いなんよ

    +24

    -9

  • 368. 匿名 2021/12/29(水) 12:05:26 

    >>334
    同じこと書こうとしてた。
    20代位の子は当然ババァと思ってるのは重々承知してるけど、子供達っておばさんって呼ばないよね。

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2021/12/29(水) 12:05:37 

    >>257
    ママだけど、おばちゃんではないよね

    +35

    -4

  • 370. 匿名 2021/12/29(水) 12:07:14 

    >>358
    40超えておばさんは同意だけど、対外的におばちゃんと呼びかけるのは30代で幼稚すぎない?
    不躾でも甘くみてもらえるのは20代まででしょ

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2021/12/29(水) 12:07:59 

    子供産んだらおばさんでいい。産んでない人は何歳でもお姉さんって呼べばいい。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/29(水) 12:08:58 

    >>5
    27でbabaかw
    年齢でしかマウント取れなかったんじゃない?ある意味可哀想なコだね

    +149

    -5

  • 373. 匿名 2021/12/29(水) 12:09:26 

    スーパーでレジやってます。
    おばあちゃんとお孫さんが
    お菓子を持って来て
    「○○ちゃん、このおばちゃんに
    ピッ!てしてもらうんだよ〜?」と言われて
    ショックでした。35歳です、、、

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2021/12/29(水) 12:10:06 

    おそらく顔じゃなくて、髪型、服装、体型だよね
    同じ30歳でも90㎏超えで服装も入るやつをテキトーに着てる私と、細くてオシャレな友達は全然年齢違って見える

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/29(水) 12:10:25 

    >>371
    子どもの有無がこだわりって人多いんだねぇ……

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/29(水) 12:10:31 

    全然知らない小学生くらいの男の子に、「おばさん〜♪」って歌われた時はちょっとショックだったな
    もちろんおばさんだけど、まだ結婚してなくてデート中だったから余計

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/29(水) 12:11:09 

    >>5
    私なんて24で就職したら同期の22歳にアラサーじゃんwってことあるごとに言われたよ

    +51

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/29(水) 12:11:28 

    39だけどまだ職場でお姉さんて言われる。
    気を使われてるのかマスクのおかげなのかなんなのか、まぁそのどちらかだとは思ってる。ありがとう(笑)

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2021/12/29(水) 12:11:36 

    >>6
    さすがにネタだと思う

    +71

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/29(水) 12:11:38 

    私、おもちゃ屋さんでバイトしてたから 21歳の時 おばちゃんと言われてた。

    若いお母さんやお父さんは「これ、お姉ちゃんにハイして!」って言ってくれたけど、高齢なお母さんや祖父母は 「おばちゃん」と呼んでくる。

    しまいには麻痺して 「お姉ちゃんにハイして!」って言われて子どもに「お姉ちゃん?どの人の事?」とか言われたらどうしよう?の方に恐怖を覚えてた。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/29(水) 12:11:58 

    >>249
    社会人になったあとの3才ぐらいじゃそんな変わらないと思ってる。3才くらいですごいおばさん扱いする方がおかしいよ

    +31

    -2

  • 382. 匿名 2021/12/29(水) 12:14:27 

    >>53
    その法則が強制的に働くのは子供の交友関係内だけでしょ?
    例えば20歳でママになった女性が子供の友達におばちゃん呼びされるのは普通だろうけど=世間でもおばさんにはならないよ
    これ言ってるのが小中学生なら分かるけどねw

    +31

    -6

  • 383. 匿名 2021/12/29(水) 12:16:53 

    >>1
    自分でおばちゃんと言うことはあっても、言われた事がない。
    そういや奥さんと呼ばれたこともない。
    子供は「ねえねえ」と声かけてくるし、年下は勝手なあだ名か名前で呼んでくる。
    おばちゃんでもおばさんで事実だから、全然いいのにな。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/29(水) 12:17:09 

    20半ばからおばさん呼ばわりだったなー。
    しかも40、50のお婆さんたちにw

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/29(水) 12:17:19 

    >>347
    160cm51kg。中肉中背です。
    自分では髪の量かなと思ってる。
    美容院でいつも「多いですね」って言われる。

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2021/12/29(水) 12:17:28 

    >>377
    24才はアラサーじゃないしおばかだね

    +100

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/29(水) 12:19:25 

    >>378
    職場ならなおさら
    おばさんにおばさんとは言わないよ〜

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/29(水) 12:19:28 

    私なんか娘が保育園の頃、園児にお婆ちゃんて呼ばれたよ。他のママさん達が20代から30代半ばの多い中、40歳前後で服装がダサいし太っていたからだと思うけど。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/29(水) 12:21:10 

    >>373
    35でショックなんですね。
    実際言われたら自分もショック受けるのかな

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/29(水) 12:22:51 

    話が長くなったらオバハンだな。
    内容にもよるがワンセンテンス・ワンミーニングができるかどうか。
    「〜で、〜で」が何回も続く話し方になったらヤバい!
    顔にシワできたり白髪が生えるよりも私はそっちがショックだ。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/29(水) 12:23:59 

    23歳のとき子どもの保育園にお迎えに行ったら、その保育園の年長さんの男の子に言われた。
    子どもいるし、分かってはいたけど、なんか胸に刺さったなぁ…。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/29(水) 12:26:03 

    >>5
    > 後輩に裏でババア呼ばわりされてるって聞いた時

    それって嫌われているだけでは.....

    +108

    -4

  • 393. 匿名 2021/12/29(水) 12:26:32 

    私が子供の頃は
    「友達のお母さん=おばさん」の意味で呼んでいた。老けて見えるからおばさんって呼んでいたわけではない。
    だから子持ちだとおばさんって呼ばれる事多いと思う。
    全然知らない他人をおばさん(老けている意味で)と呼ぶ時は見た目で判断していたと思う。髪ボサボサ・服の感じ・体型など。
    大人になってからは言い方変えてるけど。面と向かっておばさんって言う人居るんだね。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/29(水) 12:26:39 

    >>46
    私も明らかにおじちゃん、おばちゃんと分かるくらいの年齢以外は「お姉さん、お兄さん」って呼ばせてる。
    ちょっとヒヤヒヤするところだよね。

    +26

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/29(水) 12:27:18 

    >>5
    私20歳の時、バイト先の29歳の人の事オバサンだと思ってたよ。今じゃ29歳なんてヒヨコにしか見えないけど。そんなもん。

    +129

    -9

  • 396. 匿名 2021/12/29(水) 12:27:32 

    19歳の時にバイト先にきた子供に言われた

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/29(水) 12:30:22 

    得意げに他人を蔑むのはいいけど

    嫌われてますよ  あなた

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/29(水) 12:31:28 

    >>370
    20代でもおばちゃんさ〜なんて呼びかけるのは知能低すぎる。まぁパチ屋行くような旦那ってだけで想像つくけど。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/29(水) 12:33:07 

    執拗におばさん呼び おばさん認定してくる人居るよね。

    事実だからとか年齢じゃなくて役割でおばさんって呼んでるとか。

    嫌だからそう呼んで欲しく無いんだけど私がそう呼ばれたく無いって意見は無視なんだね

    素晴らしい人間関係気づけてそうで羨ましいわ(皮肉

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2021/12/29(水) 12:34:47 

    >>370
    私はおばさんって言われたく無いんだけど

    あなたがおばさんだと思う考え方しかあなたの世の中には無いの?

    自分の考えしかない人って統合失調症っぽい

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/29(水) 12:36:29 

    >>8でも最近の子って、○○君のお母さん!とか言うよね(笑)おばちゃんで良いのにと思うけど、可愛い😊

    +30

    -2

  • 402. 匿名 2021/12/29(水) 12:36:40 

    ブスだからだよ
    かわいかったら何歳でもメスとして見られる

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2021/12/29(水) 12:36:46 

    私はおばさんって呼ばれたくないんだけど

    それは無視されるの?

    名前か苗字 さん がいい 

    役職や肩書きで呼ばれるの腹立つわ

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2021/12/29(水) 12:37:18 

    私はあなたの身内じゃないのよ。

    馴れ馴れしいんだよアスペ

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2021/12/29(水) 12:37:40 

    >>166
    甥っ子姪っ子も気を遣うね
    中学生くらいだとしたら悪意がなければ二十代前半の人をオバサンって呼びにくそう
    叔母さんの意味でも響きは同じだし

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/29(水) 12:38:18 

    >>166
    アスペよな。 

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2021/12/29(水) 12:40:34 

    20歳の男の子といて、彼女とかお姉さんに見えたら
    おばさんじゃないけど
    彼女にも、お姉さんにも見えなかったら
    「おばちゃん」だと思う
    その子のお母さんに見えたら「おばさん」だと思う
    その子の祖母に見えたら老人だと思う

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/29(水) 12:42:01 

    >>403
    セクハラと同じで受け取る側の気持ちだよねー
    嫌と言ったら嫌なんだわ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/29(水) 12:42:16 

    >>264
    私若くみられる子なし31歳だけど、子持ちの友達も若く見られるよw
    おばさんって感じ皆無

    +15

    -4

  • 410. 匿名 2021/12/29(水) 12:45:02 

    >>408
    年齢だけじゃなくて(老けてみられるのが嫌)若くみられたいとかだけじゃなくておばさん自体が嫌

    お姉さんも嫌なんだよな。

    名前があるんだから名前で呼びなよって敬意の話。

    部長や課長やならまだいいけど、属性呼びはかなり失礼だよ。

    おいそこの日本人って言われたら嫌でしょ

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/29(水) 12:46:52 

    身内でもないのに属性呼びはかなり失礼

    パートさんとか下請けさんとか言わないでしょ

    特に下請けさんなんか発狂して叩くじゃん君ら

    それと一緒 おばさん呼びしてる奴は電通に下請けさんって言われても我慢するんだな。

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2021/12/29(水) 12:48:26 

    電通に下請けさんとかパソナに派遣さんって言われたら発狂するのに人にはおばさん呼びするんだな。

    笑える

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2021/12/29(水) 12:52:45 

    >>12
    やべー全部私
    30になったばかりでおばさんって言葉に敏感になってるとこ笑

    +53

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/29(水) 12:54:01 

    若い子に言われるのは構わないが、明らかに年上の男性におばさんと言われると、は?となる。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/29(水) 12:55:47 

    >>318
    自分も31歳になればわかるよー

    別に世の中全員が30過ぎたら見た目より実年齢でBBA!とか言う婚活男子じゃないんだから笑
    30前半なら婚活や妊活が関係ない場なら、赤の他人からリアルでおばさんなんて呼びかけられたりしないよ。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2021/12/29(水) 12:57:10 

    相手を個人の人間扱いしてないからムカつくんだよな

    そんなあなたは偉いの?とか言ってきそうだけど

    まずお前だよって感じ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/29(水) 12:57:40 

    アラフォー既婚子持ちだけど、まだ言われたことありません。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/29(水) 12:59:20 

    明らかな敬意を表す場合以外は属性呼びはやめた方がいいよ。

    多分ネットでおばさん認定してる奴ってほぼ社会経験無いだろうから。

    下請けさんとか言ってそうw そりゃ働けんわな

    自分アルバイトのくせに下請けさんとか真顔で言ってそうw がる男ってw

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/29(水) 13:03:57 

    >>238
    >>240
    冗談通じないってよく言われない?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/29(水) 13:07:20 

    >>337
    社会の厳しさを教えてあげないとね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/29(水) 13:07:40 

    「おばさま」ならOK?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/29(水) 13:07:40 

    >>419
    冗談のつもりなの?普通のことすぎてわかんなかったわ。
    つまんないって言われない?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/29(水) 13:07:47 

    >>410
    社会不適合者がマイナス付けてて笑うw

    言い返してこいよアホw

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2021/12/29(水) 13:09:20 

    >>421
    いやw 属性呼びすんなって言ってるの

    頭悪い?  馬鹿なんだろうな 日本語読めないもんな

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/29(水) 13:13:50 

    >>286
    あの人すごい!憧れるなぁ

    +26

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/29(水) 13:14:00 

    >>28
    おう、ここにもいるぜ.って思ってしまったよ

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/29(水) 13:17:25 

    >>249
    中学生みたい

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/29(水) 13:25:46 

    >>119
    私10代の頃でも27がおばさんとか考えたことなかったからガルにきてそういうコメントを初めて見た時は驚いた…

    +33

    -2

  • 429. 匿名 2021/12/29(水) 13:26:02 

    男から見たら30過ぎたら全部オバサン

    女から見たら年上は全部オバサン
    同い年から下は自分も含めて女の子

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2021/12/29(水) 13:26:17 

    >>28
    こんなウィットに富んだ人はおばちゃんって言わないなぁw

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/29(水) 13:26:29 

    >>14
    小さい子供から見たら25歳辺りでも、おばさんだろうなって

    +55

    -5

  • 432. 匿名 2021/12/29(水) 13:27:36 

    >>6
    そうそう。今時、人様のことをおばちゃんって呼ぶ人の方がちょっとおかしいのでは?って思われるよね。
    PTAでも会社でも習い事やスポ小関連でもよそ様のお母さんや同僚をおばさんなんて誰も呼ばないよ。

    +76

    -1

  • 433. 匿名 2021/12/29(水) 13:27:40 

    >>43
    超熟

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/29(水) 13:28:16 

    >>6
    どんな会社なんだろう、ハラスメントって何?みたいな薄給アットホーム系中小とか?

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/29(水) 13:29:20 

    >>20
    かわいいなぁ
    でも、子供って意外におばちゃん大好きだよね。遊んで遊んでっていうし、小学校の役員の仕事で旗もって立ってると話しかけてくる。

    +82

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/29(水) 13:29:49 

    >>244
    だとしたら上手すぎて尊敬するわ。誰も不幸にならない巧みな話術

    +40

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/29(水) 13:31:08 

    >>1
    アラフォーだとおばさんかなぁ?と思います。
    私は41歳だから絶対おばさんだけど、お姉さんと呼ばれたいとは思わないです。顔が超人的にお姉さんに見えるならいいですが、私は普通に年相応な顔なので、お姉さんと呼ばれたいがためにお姉さんの装いをすると若作りなおばさんになるから。おばさんだけど綺麗な人と言われるのがいいです。

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/29(水) 13:31:20 

    私は中3のとき小学生に
    「おばちゃん、今何時ですか?」
    と聞かれて以来
    人より老けてる自覚があるので
    20代でも30代でも
    おばちゃんと呼んでくる
    男性もいたけどなんの抵抗もなかったな。

    1個上の同僚は
    私が自分をおばちゃんというと
    「まだおばちゃんじゃないでしょ!」
    と我が事のようにキレる。
    そんな彼女は白馬の王子を夢見る
    婚活女子(45)…

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2021/12/29(水) 13:31:37 

    >>256
    私30代前半だけど子供の頃〇〇ママって呼んでたし周りの子もみんなそうだったからおばちゃん呼びは免疫ないやw

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2021/12/29(水) 13:32:38 

    その女性をよく思ってないときに言うかも

    うるさいな、オバハンって

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/29(水) 13:33:34 

    私、30代後半だけど、もうそう呼ばれる覚悟できてる。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/29(水) 13:35:20 

    >>53
    それな。でも最近の子っておばちゃんって呼んでこないね。〇〇のお母さんって呼んでくる。
    見知らぬ子とは絡むことがあまりないからわからないけど

    +39

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/29(水) 13:36:54 

    >>8
    お母さんとおばさんは同列
    我が子のお母さんママがOKなら よその子のおばさんはダメじゃないと思うけどね

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/29(水) 13:38:53 

    >>85
    新卒でもやばいけど中途なのがやばさに拍車をかけてるよね

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/29(水) 13:39:15 

    >>22
    今アラサーは一般人でも普通に若いからなあ
    わたしも34くらいまでは若かった
    35~6でガクッと来てアラフォーだけどいまや職場のギャルアラカンより老けてる

    +38

    -2

  • 446. 匿名 2021/12/29(水) 13:39:49 

    >>7
    35だと思う
    若者の定義は34歳までだから

    +34

    -12

  • 447. 匿名 2021/12/29(水) 13:41:59 

    >>161

    私も言われたことない
    男の子は「〇〇のお母さん」って呼んでくれるし
    女の子に至っては
    「おばちゃんって歳じゃないでしょ」とか言ってくれる
    33歳なのに笑

    その子によると
    髪の毛が全部真っ白だとおばちゃんらしい

    +26

    -2

  • 448. 匿名 2021/12/29(水) 13:42:40 

    子供からならおばちゃんでいいけど、大人同士で名前知らないけどちょっと呼びかける時の年齢や性別関係ない呼び方って何があるんだろう。
    男性でもお兄さんでもおじさんでもない狭間の人って30代40代くらいで小綺麗にしてると結構いるよね。

    そこのお方!そこのおぬし!みたいな?

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2021/12/29(水) 13:42:46 

    >>256
    今後はおばさんも侮蔑用語としてマナー違反になっていくのかも

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/29(水) 13:45:20 

    >>387
    接客業だから、お客さんからの話。

    流石に同僚に対しておばさんとかおじさんなんて言わないよね^^;

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/29(水) 13:45:58 

    >>448
    知らない相手にちょっとそこのおばさん、おじさんとか大人同士が言う?
    言ったことない

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/29(水) 13:47:45 

    ビキニを着れるかどうか

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/29(水) 13:47:54 

    >>451
    すみません。まだ名前を聞いてませんでしたね

    でいいじゃん。

    社会でた事ないからおばさん呼びしかわからないんだね。

    社会性の低さ露呈してて草

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/29(水) 13:48:24 

    そのうち、ババァではなくおばさんと呼んでいただけるだけでありがたいと感じるようになってくるよ

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/29(水) 13:49:07 

    >>4
    同じ年の時に本当に伯母さんになっちゃったからそこからずっとおばさんを名乗っているよw

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/29(水) 13:53:07 

    >>334
    周りが気を使ってるだけだと思うよ
    今の時代そんなこと言おうもんならsns攻撃やらなにやらなにされるかわからないし怖いよ!
    ギスギスした時代になつたもんだ

    +5

    -7

  • 457. 匿名 2021/12/29(水) 13:53:20 

    >>421
    「おばちゃま」でも可

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/29(水) 13:53:28 

    20代の時でもデパ地下で三角巾とエプロン姿で働いてた時は
    おばちゃんってよく呼ばれた

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/29(水) 13:53:32 

    若い頃はおばさんと呼ばれたことはないけど、おばさんじゃないから気にしないと思う。
    会社の年上の人におばさんて呼びかけられるのは年齢じゃなく、名前とさんがいいから不快。
    今はおばさんなので子どもからおばさんと呼びかけられても平気。でも自分でおばちゃんは〜と話さない。子どもの友達にも私は、と言う。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/29(水) 13:56:11 

    >>452
    自己肯定感高いアラフィフ(自称美魔女)なら着るかもしれない

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/29(水) 13:56:13 

    >>2
    言われたことないって事実を書いてるだけなのにこのマイナスの数
    妬み僻みがすごいね

    +42

    -12

  • 462. 匿名 2021/12/29(水) 13:56:55 

    >>451
    お店とかで、お姉さんのおすすめはどれですかー?とか聞いたりするけど、年配の方だと店員さんはどれがいいと思いますか?みたいになる。
    あなただと偉そうだし、名前聞くほどでもないし、いつもなんかもやるんだよね笑

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/29(水) 14:01:21 

    >>204
    普通に名前で呼べばいいじゃん

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/29(水) 14:02:17 

    産後の赤ちゃんサークルで、隣にいたママが自分の子に「このおばちゃん(私)にどうぞしようね〜」って言ったんだけど、私のことだと本気でわからなかった。
    小さい子に言われても別にいいけど、ある程度年齢のいった人に言われるとびっくりする。自分は言わないようにしてるから。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/29(水) 14:02:50 

    子供から見たら、お姉さんよりおばちゃんの方が親しみ湧くからそう呼ぶって人も居ると思う
    おばちゃん呼び=安心しやすさの現れ、みたいな
    言われた側はかなり微妙だけど
    大人同士は知らん

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/29(水) 14:03:57 

    >>462
    お姉さん呼びもしない
    馴れ馴れしくて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/29(水) 14:05:27 

    こないだ最近入ってきた22の子に、がる美先輩は私のママです!って言われたわwww
    確かに子どもいるけど、おばさんとは言われなかったけど、なついてくれているんだけど、お母さんか…ってなった笑

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/29(水) 14:07:46 

    20代でもぽっちゃりだとおばさんって呼ばれることあった
    30代でも痩せてるとおばさん呼びされたことない
    勿論ここ数年はマスク生活で顔が分からないからというのもあるんだろうけど、体型はおばさん呼びされるかの要素の一つだと思った

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/29(水) 14:08:20 

    >>468
    ガチなおばさんだからおばさんて言えないだけだよ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/29(水) 14:11:44 

    >>469
    ははは(苦笑)そうかもしれないね

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/29(水) 14:11:46 

    40歳になった頃小さな子供におばちゃんと言われてショックと言うより自分の自覚のなさにハッとしたよ。今なんて逆に気を使われて触れてこないw

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/29(水) 14:16:07 

    10代の頃からいつか自分も歳をとるんだからと思って誰に対してもおばさん呼びはしない。誰だっていい気しないでしょ。
    自虐で私もうおばちゃんだからと年配の方に言われたら心が痛む。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/29(水) 14:17:21 

    >>461
    ねw
    31歳はオバさんなんだからオバさんと呼ばれない人なんかいない!と憤慨してる変な人の多さよ。

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2021/12/29(水) 14:19:19 

    まだおばさんとは言われたことないけど、お姉さんと言われると喜んじゃう。立派におばさんだわ。30代。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/29(水) 14:19:20 

    たしかに居るよな

    そこのおばちゃんに聞いといでみたいな奴

    まあどうでもいいけど。 そんなゴミと関わる事もないし。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/29(水) 14:20:16 

    そんな雑多な〜のおばちゃんみたいな階層に属してないからどうでもいいけどな。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/29(水) 14:22:18 

    まあネットだからイキってんだろうけど
    社会に出たら お姉さんとかお姉ちゃん呼びもやめときなよ。

    そこのお姉さんとかもかなりドン引きされるよ。

    名前確認して名前呼びするのが面倒なら付き合うのやめとき。

    人付き合いする資格ないわ。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/29(水) 14:25:33 

    >>161
    そういや私も子供の頃、〇〇ちゃん(君)のママ、呼びだったなぁ
    おばさんとかは面と向かって言うことなかった(おばさんくらいの人の声で電話あったよ、とかそういう使い方してた)

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/29(水) 14:29:18 

    >>34
    なんでこんなにプラスついてるの?
    流石に20代でオバサンはおかしいと思ってしまう…
    私自身が中高生の時も、20代の人はオバサンではなくお姉さんという認識だったけど、私がおかしいの?

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2021/12/29(水) 14:29:56 

    >>53
    10代のお母さんをおばさん呼びは無理がある…
    結局分水嶺は見た目仕草なんかね

    +9

    -3

  • 481. 匿名 2021/12/29(水) 14:31:45 

    >>12
    これに当てはまるアラフォーで幼稚園の子がいる知り合いは何回かおばあちゃんに間違われてた⋯
    私も髪切ってコンタクトやめて眼鏡にしようと思ってたけど悩む。

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2021/12/29(水) 14:33:43 

    >>249
    確かに、例えば23歳と26歳は違うイメージある。
    でも、30代からの3歳差は同じだと思う。

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2021/12/29(水) 14:33:50 

    >>2
    私も32で言われたことない
    言うような人が周りに居なかっただけかもしんないけど
    今後も言われないように頑張ろ٩( 'ω' )و

    +29

    -5

  • 484. 匿名 2021/12/29(水) 14:36:32 

    >>5
    意地悪な事してないただ仕事の事を注意するとかで言われたならその後輩は性格が悪い

    私が20歳の時、意地の悪い性格悪い新人イジメをする36歳シンママの事を厚化粧で汚いクソばばぁと心の中で読んでいた。
    性格悪くない人をおばさん呼ばわりはしなかったなぁ

    +72

    -1

  • 485. 匿名 2021/12/29(水) 14:37:47 

    >>8
    私も
    寧ろ楽になった気がする
    もうおばちゃんでいいんだーって


    +10

    -1

  • 486. 匿名 2021/12/29(水) 14:38:25 

    程度の差はあれど、このタイプって近所にいるわ
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2021/12/29(水) 14:38:50 

    35歳以上かなぁ。でも見た目によるよね。
    小倉優子は38歳だけどまだお姉さん呼びで全然大丈夫だと思う。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/29(水) 14:38:56 

    >>1
    会社でおばちゃんなんて呼ばれる事あるの??笑

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/29(水) 14:39:14 

    おばちゃんはいいけどおばさんは何か受け入れられない。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/29(水) 14:39:42 

    今37だけど、もし今孫が産まれたとしておばあちゃんって呼ばれても全然平気!!
    おばあちゃんなのに◯◯ちゃんとか言わせてる人もいるけど…その辺変なこだわりとか無いな〜。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/29(水) 14:41:21 

    会社の上司がこのタイプで地獄です
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/29(水) 14:46:01 

    二十歳でも中学生とかからおばさんと呼ばれたりもするぞ
    境界線なんてないんじゃない

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/29(水) 14:46:11 

    >>1
    子供からしたら自分より年上は全部おばちゃん
    高校生であろうが50代であろうがおばちゃん
    60代からおばあちゃんよ
    中学生で言われたのは老け顔だったんだよ

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/29(水) 14:46:39 

    22歳の時、息子のお迎え行ったら他の園児におばちゃんって呼ばれた時はちょっと狼狽えた笑
    まぁ子供産んだら皆おばちゃんかと一応は納得したけど…

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/29(水) 14:48:01 

    >>161
    アラサーだけど子供の頃から友達のお母さんは〇〇ちゃんのお母さんて呼んでたわ…
    中学生あたりになると気を使って「長いし、言いづらいからおばちゃん」て呼んで良いよて言ってくれた人もいたけど〇〇ちゃんのお母さんて呼ぶのは崩さなかったな。

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/29(水) 14:50:27 

    >>75
    若さにしがみついてる感じがよりおばさんに見える

    +39

    -9

  • 497. 匿名 2021/12/29(水) 14:50:50 

    >>1
    初めて「おばさん」と呼ばれるとショック!他人から見て「おばさん」の境界線はどこ?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/29(水) 15:00:44 

    アラフォーだけど言われたことないし、他人に「おばさん」って呼びかけたことも一度もない
    子供の友達もみんな「○○のお母さん」とか、「あのーすみませんー」って曖昧にして声かけてきたりする

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/29(水) 15:01:48 

    >>256
    言わせないように気を遣ってるもん

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/29(水) 15:02:06 

    >>12
    小太りじゃなくても
    痩せ型ショートヘア眼鏡も
    おばさんだわ
    まあ私の事なんだが…
    痩せ型だと皴が目立つから@アラフォー

    +69

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。