ガールズちゃんねる

井戸端会議被害者の会

78コメント2021/12/29(水) 17:20

  • 1. 匿名 2021/12/28(火) 16:45:08 

    近所の60代70代のばあさんやじいさんが頻繁にうちの車庫やその付近で立ち話をしています。正直帰宅する頃にいられると買ったものなどをジロジロ見られたりして非常に迷惑しています。帰宅時以外にもよく立ち話をしているので出掛けたくても出るのを躊躇する時もあり、迷惑しています。周りには年寄りばかりで若い夫婦はうちと2件くらいです。家の目の前で井戸端会議をされている方は我慢されていますか?何か対策がないか聞きたいです。
    よろしくお願いします。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/28(火) 16:46:22 

    カフェとかで話せばいいのに大概邪魔な場所にいない?
    スーパーとかコンビニの入り口とか、道の通り道とか。なぜそこ…?といつも思う。

    +117

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/28(火) 16:46:27 

    >>1
    警察に言って注意してもらうか、はっきり邪魔と言う

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/28(火) 16:46:29 

    水撒きする

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/28(火) 16:46:49 

    お年寄りならモスキート音はムリか…

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/28(火) 16:46:51 

    どーーもーー!!って大声で言って通る
    あとは無視
    オドオドしてたら目をつけられるよ

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:00 

    がるちゃんみたいなオンライン井戸端会議場でそれ訊く?

    +3

    -10

  • 8. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:04 

    スーパーで自分が買いたい陳列棚の前で井戸端会議されるのは邪魔だなと思う
    「すみません」と割って入るのも気が引ける

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:05 

    土佐犬を繋いでみるとか

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:27 

    幼稚園バスを見送って(9時頃)それから10時過ぎまで話してる人いるよね
    自分も幼稚園送ってからスーパーに行こうとするとまだいてビックリする

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:33 

    おじさんをレンタルして立たせとく

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:41 

    私は言いました。大変な申し上げにくいのですが、家の前での立ち話はご遠慮ください、と。
    たまにいるけどとりあえず平和になったよ。

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/28(火) 16:47:57 

    出勤する時にいっつも園バスの停留所で喋ってる3人+未満児が邪魔でしゃーない。

    雨降っててもお構いなしで鎮座してて、そのうちそのチビ引っかけそうでいつも怖い。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:04 

    井戸端会議被害者の会

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:07 

    >>7
    オンラインなら迷惑かけてないからいいじゃん。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:11 

    ても高齢者なら優しく見守って多少なら我慢

    +0

    -25

  • 17. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:14 

    賃貸なら引っ越しも視野に入れるなぁ
    子どももいることだし、あまり角も立てられないよね

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:35 

    ジジババの周辺にラジカセ置いて同じボリュームの音を流す

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:38 

    >>1
    ジジ ババなら気にし無い

    同年代やったら 迷惑
    花に 水やる振りして私やったら
    水撒く。

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:38 

    >>5
    あなたの寿命いただきます!
    って怪しい宗教みたいな張り紙貼っておく

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/28(火) 16:48:50 

    毎日見るわ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/28(火) 16:49:10 

    うちも玄関を出た目の前とか駐車場のとこで立ち話をされる。
    引っ越したばかりでご近所さんなのかもわからなくて挨拶をしたほうがいいのか毎回悩む。
    でも挨拶をしてもスルーされたり、目が合ってもスルーされるから、ご近所さんだったとしてもこっちもスルーしていいのかな。
    なんでこんな事で悩まないといけないんだろ。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/28(火) 16:49:28 

    車庫?
    不法侵入じゃん

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/28(火) 16:49:51 

    目の前のことに夢中で周り見えなくなるやつ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/28(火) 16:49:54 

    >>1
    すごく分かる。うちの実家が同じで、じろじろ見たりするのも嫌だったし、少し化粧したりお洒落していたりすると「あらまぁ誰だか分からなかったわ、美人さんになっちゃって」とか言ってくるから本当に鬱陶しかった(横浜です)。
    最低限のあいさつだけして、ウダウダ話しかけてきたら「すみません、遅れるので失礼しますね!」って言って走って逃げてたよ笑。帰りも「早く夕食の支度しなきゃ」とか。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:06 

    >>1
    家の外に出づらいよね。本当に嫌だ。
    ばあさんやじいさんとか明らかに年代違えばまだ出やすくない?
    同年代で子ども遊ばせて出てたらさらに出づらいよ。車出すにも子どもに気を使うし。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:15 

    >>16
    年寄りって耳遠いから声デカいんだよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:16 

    もう亡くなったけど隣のおじいちゃん、庭の植物を近所のおばあさんに見せるときうちの庭から見た方がよく見えるし花も踏まずに見せられると思ったようで普通に知らないおばあさんとうちの駐車場に入って話してた。
    私が帰ってきても退くわけでもなくチラッとこっち見て話していたから違和感あったけど何か言ってトラブルにもなりたくなくて何も言わずにいた。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:31 

    騒音被害で通報してもいいのよ
    毎日録音しとけばいい

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:59 

    防犯カメラ置いとくのいいよ
    防犯カメラ設置してますってだけでもいいかも

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/28(火) 16:52:36 

    魔法陣を書いておく

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/28(火) 16:52:49 

    >>1
    お経流しておけば?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/28(火) 16:53:23 

    ジロジロ見られたら、ジロジロ見返す!!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/28(火) 16:54:42 

    駐車場に仲間集めて立ち話してるのが近所にいるけど家が汚いからいれたくないんだろうなって思ってる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/28(火) 16:54:45 

    向かいの非常識一家に悩まされてる

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/28(火) 16:57:20 

    市役所とかに相談窓口なかった?
    回覧板とかあれば挟んで欲しいですね。見るかは分からないけど、
    高齢者って暇な人多いし干渉が趣味みたいな人いるからめんどくさい
    特に田舎

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/28(火) 16:57:34 

    井戸端会議被害者の会

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/28(火) 16:58:29 

    >>30
    カメラ意味ないよ
    逆にカメラの前で仲良しアピール?しだすw

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/28(火) 17:00:49 

    鳥居っぽいの立てとく
    井戸端会議被害者の会

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/28(火) 17:05:10 

    親もだけど子どもも道路で遊んでる子いるよ
    今も縄跳びやらスケボーやらボールやら放置のまま。
    車で通ると迷惑そうな顔されるし腹が立つ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/28(火) 17:06:06 

    お喋りが過ぎる婆さんらの
    懲罰椅子 
    井戸端会議被害者の会

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2021/12/28(火) 17:10:00 

    新興住宅地にうんざりしていたけれど、穴空き地でも結局悩みはあるんだね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/28(火) 17:11:24 

    >>2
    分かる!子供の習い事のビルの出入口でずっと喋ってる人がいて本当に邪魔…。駐車場目の前なのに子供放置で喋ってるから怖い。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/28(火) 17:19:25 

    >>1
    たぶんさーあなたの未来もそんな感じよ

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/28(火) 17:19:37 

    >>2
    店に入ってするほどの話はないんだよ
    たまたまばったり会ったから、ちょっと話すつもり
    サザエさんみたいな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/28(火) 17:20:53 

    >>8
    普通に邪魔だから割って入るわ
    じゃないと、あの人達自分が邪魔だって気付かないでいつまでも喋ってるからね

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/28(火) 17:24:58 

    うちも似たような感じ
    だけど10年以上過ぎてるから、どんどん死んだり弱ってきて最近はたまにしかなくなった

    いい面は防犯面
    年よりは知らないヒトが通ると警戒するから、
    泥棒は入りにくいと思う

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/28(火) 17:26:59 

    >>1
    まだ実家にいた頃、実家の駐車場の前がちょうどいいスペースだったから同じ事をされて迷惑していた。
    ある暑い日の朝に、井戸端会議が始まりそうなタイミングで母が洗車用の流しにホースを繋ぎ、
    「暑いんで水撒きしますから、場所空けてください〜」
    と言って散水開始。それを見ていた向こう三件両隣の奥さんたちも同じように水撒きや掃き掃除を始めて、お年寄りたちは気まずそうに撤退。
    毎日の掃除は面倒ではあるけど「綺麗好きな家」「家事に熱心なお嫁さん」としてお年寄りたちに認知されて、特に悪口も言われずに解決した

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/28(火) 17:27:03 

    >>1
    私のお隣さんが主なんじゃないかと思ってびっくりした(笑)
    こちらの近所には我が家とお隣さんだけが30代であとは60代70代のおじいさんやおばあさんばかり。それぞれにうちがあるのになぜか私たちの家の前やらお隣さんの家の前で立ち話してることが多々ある。どちらかと言うとお隣さん寄り。

    特にゴミ出しがある日なんかはずーーっと喋ってる。
    幼稚園の送迎なんかで急いでる日に限って話しかけてきたりするから正直困ってる。
    暑くても寒くてもやってるから不思議。誰かの家でやればいいのに。話に夢中でその中の1人が連れてる犬が道路をウロウロしてたりもして危険。
    体調悪くて寝込んでる日なんかに外でキャーキャー話してる声が延々聞こえてくると「あ゛ぁ゛ーーーっ!」ってなりそうになる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/28(火) 17:28:21 

    子供の習い事の駐車場でいつも立ち話してるお母さんたちが邪魔
    せまい駐車場だし子供がうろちょろして危ないしイライラする

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/28(火) 17:29:12 

    >>40
    学校に電話。交通事故やケガが心配なのでー。と親切を装って伝える。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/28(火) 17:31:32 

    >>20
    これいいアイデア。今後の為に覚えておこう。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/28(火) 17:49:06 

    老夫婦が2組、朝の5時に家の前で井戸端会議。
    耳が遠いからか声がでかい。まだ寝てたいのに毎朝起こされる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/28(火) 18:03:17 

    >>10
    家の前で毎日いた奴らいたなぁ。声がまたでかいのよ。こっちが本気出せば会話をメモ取れるレベル。
    そいつらの子どもが卒園したらすんごい静かになった。多分ご近所全員が感じてる。
    私も年少の子がいるけど絶対井戸端会議しないって決めてる。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/28(火) 18:17:32 

    大声でしゃべりながら歩いているおばさん達がいてうるさい。
    人の家の庭や家のなかを覗き込んであーだこーだしゃべってる。
    マスクもしてないしうるさいし鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/28(火) 18:31:25 

    twitterで見た井戸端会議被害者が、大音量でAV流したら居なくなったと書いていた
    私にはそんな勇気はないけどね・・・

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/28(火) 18:31:43 

    >>1
    目を見て大・大ニッコリで圧をかけつつ
    ウチにご用でも〜、とのたまう。
    声も大きく。お蝶夫人のように!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/28(火) 18:34:50 

    うちの前で井戸端会議された時はドタバタ出たり入っ足りして騒々しくしてみてら、早期に解散してた。あとは子供が出掛ける時に、ここ車来るから気を付けてよーと大声で見送りしてたら解散してた。とにかく、声を張ってます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/28(火) 18:41:30 

    二世帯に仕方なくして、下の義親世帯、田舎だから年中人が来る。そして駐車場でデカい声で話してる。洗濯物干しに出たいのに、邪魔だし朝からうるさい。こっちはたまの休みにゆっくりしたいのに。そんなん平日にやっとけ。土日は出かけとけ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/28(火) 18:55:22 

    >>48

    素敵だわ 賢いわね
    何かスカッとした

    一石二鳥だわ

    井戸端会議する奴って本当に迷惑
    暇なんだろうね
     
    日々忙しい人は井戸端会議する時間なんて本当に無い

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/28(火) 19:17:02 

    >>1
    ずっと前うちの前に幼稚園見送った後のママたちが何時間も喋ってたけど
    別に気にしなかった
    幼稚園卒業したのかいつのまにかしなくなってた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/28(火) 19:28:42 

    >>13
    そういうのって、園には申し訳ないけど
    写真撮って事情を書いた紙を同封して園に送って、あちらでなんとかしてもらえないのかね。
    迷惑だし、危険だし。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/28(火) 19:37:35 

    布団をバンバン叩いたらいなくなるよ(笑)
    感じ悪いけど開き直る

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/28(火) 19:42:00 

    >>26
    分かるー!
    うちは道路族の人達が、わざわざうちの前で遊ばせながら井戸端会議してて本当に迷惑。
    玄関のドア開けたら、一斉にこっちを見てヒソヒソ、感じ悪いし、子供達は生意気に睨んでくる。
    子供が同世代だったから心配だったけど、小学生にもなれば友達もたくさんできたし、公園や家に招かれる事が多くなって問題なかった。
    出掛けにくいし、子供はうちの物壊したり不法侵入するし、親は大きな声で話すからうちの悪口も丸聞こえ。
    迷惑でしかない存在だよ。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/28(火) 19:44:08 

    >>40
    防犯カメラつける。
    不法侵入や、器物損害の証拠にもなるし、これが1番効く。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/28(火) 19:47:17 

    >>1
    うちは20〜30代のママさんグループ
    朝なんか2.3グループになってて毎日道路占領してる
    自分ちの敷地でやればいいのに

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/28(火) 19:52:09 

    >>2
    店内の商品棚の前に横一列に並んで井戸端会議してたわ!
    私が商品見ててもお構い無し。
    しかも退かない。すぐ隣にカフェあるのに!ヤンキー母子とアホそうな男子学生だった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/28(火) 20:23:36 

    >>64
    今まさに同じ状況です!
    出づらいし、平気で2時間とか親子3組くらいで外にいるので毎日あぁまた始まった...って思います泣
    道路族の1人がうちの子を目の敵にしてて、(同性の1学年上)わざと自転車でスレスレを通って睨みつけたりしてくるので、大きくなっても執着されたら困るし最悪引っ越しも視野にいれてたんですが、大きくなったら逆に沢山友達もできて眼中なくなる可能性もあるかもとちょっと落ち着けました!
    こんなことで不安に思うのも本当に嫌です...

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/28(火) 21:06:53 

    >>6
    この人で再生された
    井戸端会議被害者の会

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/28(火) 21:44:27 

    犬の散歩してる人たちに自宅前に溜られるときは本当に嫌だ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/28(火) 22:24:17 

    >>1
    井戸端会議しそうなところに
    カラーコーンを置く

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/28(火) 23:12:55 

    よくない女の習性。
    迷惑だと言っている人が多いのに、なんで女はそこをアップグレード、進化しないのだろう、

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/29(水) 06:36:27 

    >>1
    姉が井戸端会議してた人に「お宅のドアの前で毎日しゃべってあげようか」って言いに行ってた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/29(水) 10:00:13 

    >>15
    なんだよね。

    でも最初に私が思ったのもの高齢者てネットしないから井戸端会議なんだろうなってこと。
    がるちゃんも思い切り井戸端会議だもんね。
    ご近所、会社の悪口からはじまってそういえばあれどうなったっけ~でエンドレスに続く。
    子供ほったらかしてでもどうでもいい内容の掲示板みまくって、レスしまくって、数時間終わる、、、

    ネット普及してなかったら私も道端で立ち話してたのかもと思う。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/29(水) 10:04:44 

    井戸端会議ではないけど、子供の習い事の教室の近所の人が車で送迎する人が家の周辺で車の中で待ってるのが迷惑だからやめてくださいと写真とって習い事の教室のポストにいれてた。
    車のナンバーもばっちりうつってて、みんなこんなことになったら二度とこの周辺には車で来たくないよね、、、といっきに車送迎なくなった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/29(水) 10:20:05 

    うちはスーパーでやってる。

    子供の自慢大会、マウント大会。
    ドロップアウトしたらコソコソするくせにいつまでやるんだろって思ってる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/29(水) 10:21:31 

    何をしても無駄だよね。

    井戸端会議の中心のおばさんは前にあまりにもひどかったから家に投書されてたけど、その話題でまた盛り上がってた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/29(水) 17:20:19 

    >>1
    朝5時半から畑に座り込んで話してる婆さんいる
    声が大きいからその声で目が覚めた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード