ガールズちゃんねる

「婚活」で大失敗…アラフォー女性が結婚した“年収600万円大手勤務”男性のヤバすぎる「本性」

1824コメント2022/01/24(月) 10:46

  • 1501. 匿名 2021/12/28(火) 12:08:49  ID:toFZbioqhn 

    >>717

    将来の事は分からない。養子という選択もある(条件が厳しいかもしれませんが)

    その彼の悪いところも含めて支えられるのであれば結婚されては?

    深く考え過ぎても良くないと思います。

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2021/12/28(火) 12:09:13 

    この人もそうだけど婚活行く人ってなんでそんな自分の価値を高く勘違いしてるんだろ
    40ならこの男でも有難いくらいと思うよ

    そもそも洗濯以外は普通のことばっかだし

    他は全部守るから洗濯だけは臭いから2日に一回にさせてと頼んだらわかってくれるでしょ

    +10

    -11

  • 1503. 匿名 2021/12/28(火) 12:11:15 

    >>922
    子供が女の子なら、この環境が当たり前だと思わせたくないよね
    結婚するとき相手にびっくりされるよ

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2021/12/28(火) 12:14:31 

    >>627
    この事実をよしゆきに伝えたら発狂しそうw

    +12

    -0

  • 1505. 匿名 2021/12/28(火) 12:15:02 

    >>13
    婚活してたけどめんどくさくなって
    婚活してまで結婚する必要あるのか?ってなって辞めた

    +9

    -0

  • 1506. 匿名 2021/12/28(火) 12:16:07 

    義行のドケチパワーは日本の未来を考えたら正しい行動かもしれないね
    低収入同士の結婚は数年後はこれ以下の水準になってもおかしくない
    日本は薄氷の上だからね

    +1

    -3

  • 1507. 匿名 2021/12/28(火) 12:18:10 

    >>239
    このトピは折半って言っても家賃(ローン)と光熱費は旦那持ちなんだから、折半なのは食費と雑費、外食費くらいかな。(自分の生命保険料や携帯代、お小遣いは自腹?)
    お小遣い除いて5~6万円くらい出せば済みそうだし、正直、そこまで大変?って思っちゃうよね。

    +7

    -1

  • 1508. 匿名 2021/12/28(火) 12:18:29 

    >>1
    安い食材ばかりなんて無理。少し高くても食材にこだわって美味しいものを食べたい私とは合わない。

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2021/12/28(火) 12:18:58 

    >>1
    焦って結婚すると後悔先に立たずの例だな。

    神様の愛を知って、結婚しなければならないという焦りや強迫観念から解放された(十二弟子・エリカさんの証)  |  RAPT理論のさらなる進化形
    神様の愛を知って、結婚しなければならないという焦りや強迫観念から解放された(十二弟子・エリカさんの証) | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    今思い返すと、信仰を持つ前まで、世の中の様々な固定概念に苦しめらていたと思います。 良い学校に行って、良い仕事に就いて、良い人と結婚して、子供を産んで円満な家庭を築き上げ、合間の時間に自分の楽しみを見つける。 信仰を持つ前から、このような決められた...

    +0

    -2

  • 1510. 匿名 2021/12/28(火) 12:19:52 

    >>211
    おばさんじゃなくておじさんじゃない?

    +4

    -1

  • 1511. 匿名 2021/12/28(火) 12:20:37 

    >>1454
    婚活トピに現れるおばちゃんや独身女増やしたいガル男
    厚労省のデータも無視して年収1000万は沢山いるとか言ってる
    情弱女は絶対騙されるよ
    昔の話しだからリアリティだけはあるし

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2021/12/28(火) 12:21:30 

    >>215
    詳しくて笑った

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2021/12/28(火) 12:21:45 

    >>1451
    仕事辞めて旦那さんに養ってもらってたらある程度節約しろって言われても仕方ないよね
    仕事辞めなければ対等に物が言えただろうけど

    +8

    -0

  • 1514. 匿名 2021/12/28(火) 12:21:45 

    >>37
    そんなもんだよ?

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2021/12/28(火) 12:23:30 

    トピズレだけど大手なのに年収600万しか貰えないんだなぁ
    役職とかで結構違うのだろうか

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2021/12/28(火) 12:24:56 

    >>1514
    今はそんなもんだよね
    昔のおばちゃんの話しに乗っかって岡村みたいなガル男が婚活トピでよく暴れてるよ

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2021/12/28(火) 12:25:10 

    婚活って結婚する為だけにやるから相手も自分も妥協しにくいよね
    恋愛結婚なら痘痕も靨、惚れた弱みじゃないけど、感情面で折り合いがつくのに
    まぁその感情面で縺れる事もあるけど

    +1

    -1

  • 1518. 匿名 2021/12/28(火) 12:27:09 

    >>776
    6000万の税金と向き合った事ありますか

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2021/12/28(火) 12:32:42 

    >>673
    もしかしたら下着以外は毎回は洗わないのかも。
    全部洗うのなら4日に1度じゃやってらんないでしょ。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2021/12/28(火) 12:34:06 

    >>239
    最初は折半してたけど、私の方が帰宅が早く会社帰りにスーパーに寄ってその都度食費を精算するのが面倒で請求しなくなった。妊娠してから夫が買い物するようになって食費を出してなかったことを気がついてた。けど光熱費は夫が払ってて夫も面倒でこっちに請求してなくてお互い様かな?と。とにかく折半するという行為が面倒になる。

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2021/12/28(火) 12:36:15 

    >>29
    ご飯作れと言うなら毎日卵かけご飯出すわ。レンジも使わなくていい!美味しい!私天才よね!とか言いながら。

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2021/12/28(火) 12:36:38 

    人に対する恩義(プレゼント)とか
    イベントはお金だすけど

    戦争を体験した高齢のおばあちゃんと
    暮らしていたから電気代や水道代
    エコ的な感覚をみて育ってきたから
    変なところに節約してしまう。

    このまま電気も水道も使いたい放題とか
    自分さえ清潔でいれはいいと
    おもう人が増えると地球がさらに悲鳴あげそう。

    +0

    -1

  • 1523. 匿名 2021/12/28(火) 12:37:09 

    >>1452
    イケメンで稼げて性格がいい男性なら、30後半でも20代狙えるからね

    +3

    -1

  • 1524. 匿名 2021/12/28(火) 12:38:21 

    >>1518
    2000万超えたあたりで半分持ってかれるんだっけ?
    1000万なら手取りは大体800万と考えたらいいと聞いたけど

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2021/12/28(火) 12:40:31 

    旦那が年収2000万くらいの自営業の底辺だけど財政管理は私に任せて信用してくれてるから感謝しかないな

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2021/12/28(火) 12:42:22 

    >>1391
    ケチなオッサンの相手してあげる優しさ持ってるよ♡

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2021/12/28(火) 12:42:48 

    >>1263
    さすがにどうでも良くはないと思う
    イケメンや美女である必要はないけど

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2021/12/28(火) 12:43:26 

    >>1523
    知り合いの30代前半のイケメン高収入
    JKからも歩いてるだけで手紙貰ってボーっとしてた
    漫画みたいなことがあるところにはあるんだね

    +0

    -1

  • 1529. 匿名 2021/12/28(火) 12:44:55 

    >>457
    入浴剤入れてても使うのかな

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2021/12/28(火) 12:46:15 

    >>38

    本当に。心が貧しいなと思う。
    私もケチな方だけど、甥っ子のクリプレ、誕生日、お年玉なんかは奮発するし、彼氏の誕生日も高かったけど欲しい物プレゼントした。
    貧乏でも心だけは裕福でいたいと思う。

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2021/12/28(火) 12:46:17 

    >>1529
    基本的に使ってても洗濯していいと入浴剤メーカーがいってるよ

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2021/12/28(火) 12:46:27 

    >>1515
    大手だから給料良いわけではないからなあ
    役職上の人はもらってるだろうけど中小やベンチャーの方が収入多いことは珍しくないよ
    大手なら安定感とか福利厚生面でのメリットはあるだろうけど

    +6

    -1

  • 1533. 匿名 2021/12/28(火) 12:47:11 

    >>912
    絶対給与明細の見方間違ってるやつ
    引かれる税金は何の控除もない独身でも130万前後だよ

    年齢や住んでる地域によると思うけど、周りの独身で年収600ある人達はちょこちょこブランド品買って高めの外食も躊躇なく日常的に行って国内旅行もしょっちゅうとか、余裕のある暮らしぶりしてたけどなあ
    これが40代でパート主婦養って、子供も考えてる?となると途端にキツくなるだけで、そこそこ若い独身の600万なら元コメの人みたいな暮らしぶりにはならないと思うのだけど

    +4

    -1

  • 1534. 匿名 2021/12/28(火) 12:47:14 

    >>1442
    まあでも電気つけっぱなしとかを責められて切れるような人間とは大体の人が無理でしょ
    よくガルちゃんの実家ぐらし論争に湧いてくる、「実家ぐらしだって結婚したら一人暮らししてたとか関係ない」って言うのいるけどさ、
    子供部屋で長年培われてた電気つけっぱなしコンロつけっぱなし、そのへんが自分で払う、どうにかする思考がないっていう習慣はどうやったって矯正なんかできないんだよ。例え結婚しようとね

    +3

    -1

  • 1535. 匿名 2021/12/28(火) 12:47:27 

    >>1481
    ほんとそう。

    資源の無駄使いは
    いつか自分らにかえってくるのにね。

    内山理名が1日何回もお風呂入るとか聞いたとき
    清潔だね!て思うより資源の無駄使いとおもったよ。

    +1

    -1

  • 1536. 匿名 2021/12/28(火) 12:47:59 

    >>1451
    いや、年齢とか恋愛結婚とか関係なくこのご時世仕事は辞めちゃダメでしょ。お金のゆとりは心のゆとり。
    ただでさえ一馬力で経済的なプレッシャーでストレス溜まってるのに、働かない妻をみてイライラした旦那がどうなるか分かるよな?

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2021/12/28(火) 12:48:17 

    洗濯は4日に一度って
    はいたパンツ4日も放置するってやべえな

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2021/12/28(火) 12:48:28 

    残り湯と洗濯と贈り物以外はやるよ。
    お風呂は子供産まれるまでは一緒に入ってたし。

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2021/12/28(火) 12:50:08 

    >>1
    一人暮らし長かったからまあ分かるって感じだけど、あまりうるさいならこちらのマイルールも発動するな。持ち物を長く使う為に帰宅したら靴に必ず乾燥剤を入れて服も靴もブラシで丁寧に埃を取ることetcとか他人には強要しないようなやつ。

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2021/12/28(火) 12:50:26 

    使ってない部屋の電気消すのと洗い物する時水出しっぱなししないだけ大賛成。使ってないものを消費するって節約以前の問題だよ。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2021/12/28(火) 12:51:27 

    >>1532
    時代の変換点だからね
    今の婚活を本気でやってる人なら大手=高収入には直結しないよね
    だから年収チェックの項目や収入証明の提示が婚活相談にはあるのに男の方も社員証だけで婚活するのは厳しい時代になってる

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2021/12/28(火) 12:51:43 

    >>1537
    もしかしたら洗濯物増やさないように4日パンツ履きっぱなしかもしれないよ

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2021/12/28(火) 12:54:03 

    >>1542
    いやそっちのほうがやばいな笑
    せめて裏表って交互に履いてほしい

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2021/12/28(火) 12:54:15 

    それにしてもここの人達って本当に男性のことを財布としか見てないんだね。
    何か男性が結婚しなくなった理由が分かるわ。

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2021/12/28(火) 12:56:21 

    >>1544
    社会全体そうだよ
    結婚は綺麗事じゃないし低スペックの男と結婚許す家庭はそれなりだよ

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2021/12/28(火) 12:56:28 

    贈り物が無駄金っていう考え方は嫌だな

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2021/12/28(火) 12:56:48 

    割り勘てさ思うんだけど男の年収1000万あんな250万とかで割り勘もおかしな話だよね
    男性3/4 女性1/4の支払いになるべきだわ

    +1

    -6

  • 1548. 匿名 2021/12/28(火) 12:59:26 

    >>252
    人様の父親とはいえ引くわ。
    私ならお母さんと出てく。別に2人で働けば暮らして行けるし。

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2021/12/28(火) 13:00:21 

    >>1481
    うちも子供の頃、冷めない内にお風呂入りなさいって言われてたの思い出したわ
    昔は当たり前だった

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2021/12/28(火) 13:00:57 

    >>1533
    ならないよ。何なら余裕ある。
    税金で200万も持っていかれないし、年収がないおばさんの妄想でのコメントだよ。

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2021/12/28(火) 13:03:19 

    >>1
    え、この人は全て旦那の言いなりなの?

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2021/12/28(火) 13:03:35 

    ここの人たちのコメントみてると
    年収700のバツイチ養育費あり(子供1人)
    の男と結婚しようとしてるわたし大丈夫?
    養育費払ってんのに生活していける?

    と不安でたまらないわー

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2021/12/28(火) 13:03:51 

    >>1
    他人の収入で生きていこうとしてる人に他人のことケチって言う資格あるのかな

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2021/12/28(火) 13:04:15 

    >>1547
    言ってる意味がわからない

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2021/12/28(火) 13:04:30 

    こんな旦那いたら黙ってバスタオルは毎日洗って洗濯ガンガンかけるし煮物も作る。それで離婚って言われたらそこまでだしなんでもいい

    +7

    -1

  • 1556. 匿名 2021/12/28(火) 13:05:41 

    >>1497
    そうそう
    節約も2人で話し合ってこうしようと決めれば全然受け入れられる話だね
    洗濯などいくつかは無理だけどいいところで折り合いをつければなんとか

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2021/12/28(火) 13:06:43 

    >>1552
    都内は無理
    札幌、仙台、名古屋、大阪、兵庫、福岡なら努力次第でささやかな幸せ得られると思います

    +0

    -1

  • 1558. 匿名 2021/12/28(火) 13:07:01 

    >>1139
    ホットクックは電気代かかるからこの夫の基準だとダメでしょ
    シャトルシェフなら5分ほど火にかけた後は時間はかかるけどお金はかからない

    +6

    -0

  • 1559. 匿名 2021/12/28(火) 13:07:06 

    >>1528
    今時手紙なんて書くか?

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:12 

    多分だけど義行はこの奥さんのこと愛してないよね、お互い形だけの結婚って感じがする
    本当に奥さんの事大切に思っていたら自分のマイルールなんでどうでも良くなるよ。むしろ奥さんの言いなりになると思う

    +6

    -0

  • 1561. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:33 

    >>1559
    娘いるけど手紙めっちゃ貰ってるよ

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:51 

    >>901
    うちは、そんな感じで、今子供が自宅外で大学生に2人。

    +2

    -1

  • 1563. 匿名 2021/12/28(火) 13:08:59 

    >>1536
    一方の言い分だけだと分からないよね
    妻は新居からだと通勤に2時間掛かるから辞めたと言ってる
    妻がその家でいーよいーよと言ったなら妻側がやっちまった感あるけど、夫が頑として譲らず自分の職場に近い方をゴリ押したなら、やっぱりモラハラ気質で夫側の問題が大きいよなぁと感じる
    共働きでいくなら、2人の職場の間を取った場所に住むのがセオリーだよね

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2021/12/28(火) 13:09:03 

    >>10
    年収600万に夢を見過ぎだよね。

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2021/12/28(火) 13:10:20 

    ズボラな私には到底無理だわ、こういうのって結婚前に分からないもんなのかね。
    自己申告して欲しいよw
    一人暮らしの方がマシなレベル。

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2021/12/28(火) 13:10:23 

    >>1563
    3年前に義行さんが買ったマンションに同居

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2021/12/28(火) 13:10:51 

    >>1560
    周りに言われてイヤイヤ動きましたってくらいケチだしね

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2021/12/28(火) 13:11:11 

    >>1401
    本当そこだよね。
    お金のことは話し合うなり正社員で働くなりゆっくり歩み寄れそうな気もするけど、人に対する優しさとか思いやりとかが欠けてるとどうにもならないもんね。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2021/12/28(火) 13:12:40 

    >>1552
    年収600養育費なし(子あり)
    の方と結婚しましたが1歳の子を育てながら産休をとって普通に生活しています。1年前にマイホームも購入しました。場所は地方都市付近ですが普通の生活ならできますよ

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2021/12/28(火) 13:14:23 

    うち一千万だけど子供一人専業主婦だとかつかつだから600ならそんなもんじゃない

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2021/12/28(火) 13:14:37 

    >>1560
    この一言に尽きる。
    愛してるなら少なくとも妥協してくれたり、合わせてくれたりはするよね。愛してないと思うな。

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2021/12/28(火) 13:15:19 

    親が倒れて実家に帰ったけど父の世話は母がやってる
    電気つけっぱなし水流しっぱなしの実家サイコーだから離婚したい
    って記事に書いてあるよ

    +3

    -1

  • 1573. 匿名 2021/12/28(火) 13:17:31 

    >>1554
    弁護士さんが言ってたんだよ
    夫婦でも何かの時にお前半分出せ!はおかしいって
    年収でパーセンテージ出すべきだとね

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2021/12/28(火) 13:17:59 

    おい義行、バスタオルを週一でしか洗わないのは不潔だぞ
    多分体臭から雑巾の絞り汁の匂いさせてるぞ!きっと周りは迷惑してるぞ気付けよ!

    +7

    -0

  • 1575. 匿名 2021/12/28(火) 13:18:13 

    >>1172
    しかもこれ「世帯」年収だからね
    義行は個人で600万だもの
    上位1割に入る年収だよ実際は

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2021/12/28(火) 13:18:15 

    夫が未成年と不倫してやらかして賠償金払って
    泣きつかれて地獄見たうちにとっては美枝さん天国

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2021/12/28(火) 13:19:03 

    ここの人たちのコメントみてると
    年収700のバツイチ養育費あり(子供1人)
    の男と結婚しようとしてるわたし大丈夫?
    養育費払ってんのに生活していける?

    と不安でたまらないわー

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2021/12/28(火) 13:19:38 

    >>1520

    結婚して生活費を折半はそういうやり方じゃないと思う
    うちは共同名義の通帳にお互いが決まった額を入れて、家族の貯金もそこでしてるよ

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2021/12/28(火) 13:20:09 

    結婚相談所で知り合って数ヶ月で妥協婚しておいて、愛がないて当たり前じゃん

    +0

    -1

  • 1580. 匿名 2021/12/28(火) 13:21:09 

    義行、なんで結婚したかったんだろう
    妻と子なんてめちゃめちゃコスパ悪いよ

    +9

    -1

  • 1581. 匿名 2021/12/28(火) 13:21:25 

    >>717
    あなたが今20代だったらどうするか
    って考えてみたら?

    +0

    -1

  • 1582. 匿名 2021/12/28(火) 13:22:25 

    >>1573
    そういうことじゃなくて文が読みづらいからだと思う。多分おんなをあんなに誤字してるんだとは思うけど

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2021/12/28(火) 13:22:32 

    >>1115
    中堅ゼネコンなら超えますよ。
    その代わり残業月に100超の月とかもあるけど。。。
    建設業はオリンピックのおかげで近年はめっちゃくちゃ景気よかった。

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2021/12/28(火) 13:23:34 

    >>1577
    年収700万あるなら養育費1人分くらいなら1人育てるのは大丈夫
    地方都市ならそのくらいで2人3人産んでる人いるよ

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2021/12/28(火) 13:25:22 

    >>283
    都内在住なので地方の基準を知らないから知りたいのですが、世帯年収450で子供3人いる場合、地方でもさらに田舎の方ですか?もしかして住宅ローンが月3万くらいとか??地方でも県庁所在地の人気エリアと車がなければスーパー行けないエリアでは物価全然違いますよね??

    +1

    -1

  • 1586. 匿名 2021/12/28(火) 13:25:51 

    >>1569
    養育費払うよりも1歳の子を育てる方がお金かからないしね
    特に共働きなら問題なし

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/12/28(火) 13:27:34 

    >>717

    いい人だし、あなたは彼を尊敬してるように見える
    そんな人とはなかなか出会えないよ
    特別養子か、精子提供での妊娠を考えたらどうかな?

    +7

    -1

  • 1588. 匿名 2021/12/28(火) 13:28:15 

    >>1268
    いまの平均収入と比べたら義行さんは上位だよ

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2021/12/28(火) 13:28:16 

    旦那さん「嫌なら出てけば」って言ってしまえる時点で、もうこの夫婦の関係は無理じゃないかな?もうキッパリお別れして再出発した方がお互い幸せなんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2021/12/28(火) 13:28:20 

    >>1053
    アスペルガーの人でこの旦那さんみたいな人知ってる
    診断受けてみないと確かなことは言えないけど、病院行ってみた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2021/12/28(火) 13:30:01 

    世帯年収600万ないときついから共働きって言われる時代に600万の男を選んで結婚前に会社退職とかアホ
    不倫女らしい欲望丸出し

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2021/12/28(火) 13:34:54 

    >>931
    ユニクロより安いお店あるじゃんw

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2021/12/28(火) 13:35:26 

    しかし、美枝さんも大概だけどね。不倫してるし
    相手の持ちマンションに入る形で結婚して、仕事も子どもがいるわけでもないのに辞めて
    どうも見通しが甘いと言うか、30代後半なんだから、もうちょっと人生に保険かけとこうよ、とは思う

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2021/12/28(火) 13:35:45 

    >>1585
    30代の平均年収だから生活できるでしょ
    都内でリッチな生活してる人にはわかんないだろうけど

    +0

    -3

  • 1595. 匿名 2021/12/28(火) 13:36:11 

    ここの人たちのコメントみてると
    年収700のバツイチ養育費あり(子供1人)
    の男と結婚しようとしてるわたし大丈夫?
    養育費払ってんのに生活していける?

    と不安でたまらないわー

    +0

    -1

  • 1596. 匿名 2021/12/28(火) 13:38:54 

    >>726
    カビはえるよ。梅雨時期なんてすぐに。

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2021/12/28(火) 13:39:06 

    >>717
    その分2人で幸せになんな

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/12/28(火) 13:40:02 

    >>1519
    下着は表で3日、裏で4日はくタイプなんだと思う。

    ドケチ的には正常運転

    ドケチは舐めない方がいいよ。知人に「歩くと靴が減る」って言ってる
    人がいたわ。絶対やめた方がいい。

    +4

    -2

  • 1599. 匿名 2021/12/28(火) 13:41:27 

    >>1595
    やめとけ

    つい最近もそういうトピあったよ。
    なぜ自分から茨の道に行くのか

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/12/28(火) 13:43:52 

    >>1133
    釣り合い取れてるんだから、そのレベルが低いからっていちいち文句言っても自業自得でしか無いよね。

    +2

    -1

  • 1601. 匿名 2021/12/28(火) 13:44:35 

    >>1569
    養育費なしなんでしょ
    そりゃ生活できるでしょ

    +2

    -1

  • 1602. 匿名 2021/12/28(火) 13:48:07 

    >>82
    料理覚えるだけで随分生活が変わると思う

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/12/28(火) 13:48:43 

    >>1053
    いや、普通に異常でしょう。
    この人とやっていけそうと思うまでは仕事やめなければ良かったよ。
    たとえ、通勤2時間で半別居になったとしてもさ。

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2021/12/28(火) 13:49:24 

    >>2
    洗濯に残り湯はめちゃきたないらしいよ。
    あの、お湯に人の垢とかたまりまくりらしい。
    それ聞いて、やめた。

    +3

    -2

  • 1605. 匿名 2021/12/28(火) 13:49:36 

    既婚含めた平均でも中央値でも義行は上位になるし
    、婚活相談所としては役目は果たしてる
    相談所や仲人にも陰で文句を言うのも微妙
    美枝さんクレーマー不倫女っぽいんだよね

    +0

    -3

  • 1606. 匿名 2021/12/28(火) 13:50:57 

    >>909
    極力、と書いている。その極力がこの旦那さんの場合はどの程度なのかわからない。もし、必要最小限の範囲なら別にいいと思う。必要なところまでケチられたらうっとうしいけど。

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2021/12/28(火) 13:51:58 

    ただのリアル春日

    +0

    -1

  • 1608. 匿名 2021/12/28(火) 13:53:13 

    コンセントの抜き忘れがあると30分以上の小言…って…

    めっちゃ時間をムダにしてるw

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2021/12/28(火) 13:55:00 

    春日と結婚出来るか?出来ないか?で考えよう
    美枝さんの方が世の男は結婚しないと思うんだけどね

    +1

    -2

  • 1610. 匿名 2021/12/28(火) 13:55:39 

    >>1607

    春日なら、妻の父が倒れたら、お父さん大丈夫かくらいは言うと思うよ

    +7

    -0

  • 1611. 匿名 2021/12/28(火) 13:58:06 

    >>1610
    そうだね
    春日の下位互換だね

    +1

    -1

  • 1612. 匿名 2021/12/28(火) 13:58:06 

    >>1
    ・使っていない部屋の電気は消す。
    ・お風呂は追い焚きを避けるため、お互いに時間を空けずに入る。
    ・食品は、美味しさよりも安さを優先させる。
    ・煮物はガス代を使うので、なるべく炒め物やレンチン料理の献立にする。
    ・洗い物をする時は、水を出しっぱなしにしない。
    ・人への贈り物は無駄金になるので、極力しない。

    ウチの実家はこれが普通だったな

    +4

    -1

  • 1613. 匿名 2021/12/28(火) 13:59:15 

    >>580
    本当に人間できてる男性だったらもっと若い子を選びます ドラマや英がでは無く現実を見ろ

    +3

    -4

  • 1614. 匿名 2021/12/28(火) 13:59:59 

    倹約はいいと思う
    でも結婚相手に対しての思いやりとか感じないほどの倹約家は嫌だなーと思う
    倹約家にしても浪費家にしても極端な人は無理

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2021/12/28(火) 14:01:36 

    >>1614
    現金五万とカード持たせてくれたら十分じゃない?

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2021/12/28(火) 14:01:40 

    >>207
    あるある笑
    うちも掃除にはうるさかったけど、細かくなくなったし、「気がついたら自分でやって」といい続けてたら、本当に自分で片付けてくれるようになったよ

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2021/12/28(火) 14:01:45 

    >>1177
    男は食べる(選ぶ)専門 女は食われる(選ばれる)専門
    コレが常識なので昔から「女は料理と清潔に気をつけろ」って言われてます
    バカサヨの界隈では女尊男卑なので逆ですけど、マトモな界隈では男尊女卑で男女平等です

    +0

    -7

  • 1618. 匿名 2021/12/28(火) 14:01:45 

    気持ちはわかる
    義行
    顔欄にイケメンの写真があって
    年収600万 
    大手勤務
    と、こんなプロフあったら他の男は目に入らないよね
    義行を基準に他の男を排除したのもわかる

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2021/12/28(火) 14:02:00 

    >>1
    前半3つは普通にしてるし、子無し共働き時代は私もクタクタで洗濯は平日1回土日1回(シーツとか洗う時は土日両方とか)だったからそこまでケチとは思わない
    旦那もっと収入あるけどそんなもんな生活
    食べ物だけは国産意識して買ってるかな

    …と思ったら最後の映画ドン引きした

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2021/12/28(火) 14:02:15 

    >>1613
    良い男や女は25までには彼氏彼女いるし結婚する

    +1

    -4

  • 1621. 匿名 2021/12/28(火) 14:03:18 

    良い男いるんだけど絶望的にセックスが合わないから無理だったわ

    +0

    -0

  • 1622. 匿名 2021/12/28(火) 14:03:23 

    >>134
    節約というか、何か小さい男だね🤣
    旅先でくらい楽しんでよ

    +5

    -0

  • 1623. 匿名 2021/12/28(火) 14:03:48 

    >>942
    「色んな男と付き合ってきた」と言う事はそれだけ失恋回数も多いのでしょう?
    失恋が多いって単純にアナタに問題があったのでは?そんな問題のある人間の言葉に信憑性はありませんね~

    +2

    -1

  • 1624. 匿名 2021/12/28(火) 14:04:07 

    大企業で清潔感あって良い人を周りの女は絶対に放っておかない

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2021/12/28(火) 14:05:39 

    >>1434
    汚いオジサン×若い娘でも子供はできる、男がセックスをする気になるからね?
    でも汚いオバサン×若い男性では子供は出来ない
    男がセックスをする気になれないし、オバサンではそもそも妊娠、出産が難しい

    +3

    -5

  • 1626. 匿名 2021/12/28(火) 14:06:20 

    >>1069
    女性も男性を年齢で評価しますよね?他にも容姿でもさ?

    +2

    -4

  • 1627. 匿名 2021/12/28(火) 14:06:51 

    ケチはケチなんだけど、中でも異様に光熱費にこだわっているように見える
    光熱費なんて、節約したって年に数千円、せいぜい数万円じゃない?
    いちいち気にするストレスの方が無駄だわ
    家ってのはリラックスするためにあるのに

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2021/12/28(火) 14:07:10 

    >>1133
    男性「結婚してやった」
    女性「結婚をしていただいた」
    ↑わかる?この常識??

    +0

    -5

  • 1629. 匿名 2021/12/28(火) 14:07:36 

    田舎でも年収700万前後は欲しい
    最低650万くらいかな
    子どもつくるなら

    +1

    -3

  • 1630. 匿名 2021/12/28(火) 14:08:39 

    >>1151
    ではアナタが働きに出て年収の高い給料をもらってくれば?それで専業主夫と結婚すればいいじゃない?
    それでもアナタの小遣いは月2~3万程度。勿論家事も手伝ってね?

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2021/12/28(火) 14:08:40 

    >>1069
    都合良すぎ

    +2

    -3

  • 1632. 匿名 2021/12/28(火) 14:08:47 

    >>1618
    美枝さん
    中小企業 勤続2年(不倫で転職)
    年収200万
    記載がないから普通の容姿のおばさん

    なんで選ぶ立場と思ったんだろう

    +3

    -1

  • 1633. 匿名 2021/12/28(火) 14:09:34 

    >>19
    女が主導権を握ったら失敗するから男性の指示に従うのが当然なのでは?

    +4

    -2

  • 1634. 匿名 2021/12/28(火) 14:11:00 

    残り湯の洗濯だけは絶対に嫌だ!
    彼は会社に行ってるんだからはい、はいそうしてます。って言ってればいいでしょ。

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2021/12/28(火) 14:11:28 

    >>1
    色々突っ込みたいけど、加齢臭世代の洗濯で残り湯と洗濯もの溜め込みやるのが最悪
    ここまでケチだと梅雨でも乾燥機不可だろうからバスタオルが洗っても雑巾臭通り越すかおりがする
    あと春から夏場は本人気がつかないだけで夕方以降下着から異臭放つと思う
    むしろ予洗いして綺麗な水でがっちり洗濯しないと洗濯の意味ない位加齢臭ヤバい

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2021/12/28(火) 14:12:41 

    >>8
    全然おかしくない
    ずぼら女がマトモな男性についていってないだけの記事

    +1

    -6

  • 1637. 匿名 2021/12/28(火) 14:14:08 

    >>229
    そう言う場合のことじゃないだろ……
    なんでも突っかかるのやめなー

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2021/12/28(火) 14:14:59 

    >>2
    ギャルブルで金遣い荒いとかより、ずっとマシ

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2021/12/28(火) 14:15:02 

    >>1618
    デート代も全額負担ならテンション上がっただろうね

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2021/12/28(火) 14:15:30 

    >>1517
    離婚率考えたらそこまで関係ないよ。
    婚活で上手くいかない人は恋愛でも上手くいかないんじゃないかと思うわ。

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2021/12/28(火) 14:17:12 

    >>745

    私もそう思う
    相手にどーのこーの言えるスペック持ってんの?と言いたい

    +3

    -3

  • 1642. 匿名 2021/12/28(火) 14:19:28 

    >>521
    雑菌がわくね
    赤ちゃんは嘔吐とか多いし子供産まれたら大変そう。

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2021/12/28(火) 14:19:48 

    >>1639
    仲人に言われて義行全額負担してたから見抜けないよ
    テンション上がったところから叩きつけられたんだろう
    でも、詐欺ではないからケチ男改善頑張るしかないよね
    仲人さんの話しは聞くのに私の話は聞いてくれないってお兄さんに相談したらいいのにね

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2021/12/28(火) 14:20:26 

    ババア達上から目線で草

    +0

    -1

  • 1645. 匿名 2021/12/28(火) 14:21:29 

    >>1515
    人に言えないような仕事でもっと稼いでる人はたくさんいるけど、大手はローンの組みやすさとか、そこまで含めての価値だからね。

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2021/12/28(火) 14:21:39 

    >>194
    育ち盛りの子供がいると、特に男の子だと質より量になってくるからどっちみちなんだけど、ドカっと作るけど実家飯って美味しいの前提だよね。
    夫婦二人で食費抑えたいなら量は少しで金額抑えて、美味しい物にしたいよね。

    節約は節約でも、何でも安けりゃいいって考え方で方向性間違えてギスギスしてるのは、本当嫌だわ。

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2021/12/28(火) 14:21:48 

    >>1643
    独身のお兄さんにそんなこと言ってもね

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2021/12/28(火) 14:22:37 

    ここの人たちのコメントみてると
    年収700のバツイチ養育費あり(子供1人)
    の男と結婚しようとしてるわたし大丈夫?
    養育費払ってんのに生活していける?

    と不安でたまらないわー

    +0

    -2

  • 1649. 匿名 2021/12/28(火) 14:22:55 

    >>1316
    シーツ毎日ですか…🤔

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2021/12/28(火) 14:26:43 

    >>1602
    あと猫でも飼えばなお良し

    +0

    -1

  • 1651. 匿名 2021/12/28(火) 14:27:09 

    >>1648
    いやそれは誰の目から見ても辞めといたほうがいいでしょ…

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2021/12/28(火) 14:27:59 

    まとめると美枝さん見栄張ろうとしすぎたがガルの総意だね

    +2

    -1

  • 1653. 匿名 2021/12/28(火) 14:28:03 

    洗濯は仕事用の制服があるから毎日したいです。
    そうじゃなかったら毎日じゃなくてもいいんだけど。

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2021/12/28(火) 14:29:05 

    >>134
    コンビニ高くないですか?

    +5

    -0

  • 1655. 匿名 2021/12/28(火) 14:29:11 

    >>1618
    恋愛ならそうかもしれないけど、婚活市場なら穿ってみてしまうけどな。
    大体性格が癖あるか、バツありとかだよ。
    よく考えなくてもわかる。

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2021/12/28(火) 14:29:24 

    >>534
    そんなヤツとなぜまだ結婚しようと思ってるのかな謎。

    +3

    -1

  • 1657. 匿名 2021/12/28(火) 14:31:13 

    >>251
    90円×12ヶ月=🤔

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2021/12/28(火) 14:32:35 

    >>101
    30分の説教は異常

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2021/12/28(火) 14:32:53 

    >>1
    元記事読んだら結局どっちもどっちとしか思わなかったわ
    男のケチは許せても入院手術する自分の親の事でお金の心配されたら腹立たしい
    けど男の立場で自分の家庭から援助が必要となれば不安な気持ちもわからんでもないし
    でも女の立場からすればまずはお金の心配じゃなく容態の心配して欲しかったのもわかる
    そもそもきちんとした親だから貯蓄もあるしそんな心配いらないわけだし

    でもでもこの女性は女性で不倫して婚期を逃して、その上で捕まえた住宅ローンも高熱費も払ってくれる男性がケチで息がつまるってお前は人の事言えるのかとつっこみたくなるし

    結局どっちもどっちだからお互い結婚できなかったんでしょうよとしか

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2021/12/28(火) 14:32:55 

    >>1
    映画のチケットは金券ショップで前売り買うと安いよと教えたい

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2021/12/28(火) 14:32:57 

    私もウインナーは高いと怒られたことある

    +1

    -1

  • 1662. 匿名 2021/12/28(火) 14:33:10 

    >>465
    わかる!同じく!
    流し続けてる水をいかにどれだけ効率的に使えるかにかけている😂

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/12/28(火) 14:34:00 

    美枝さんのスペック見たらもう次はホームレスしか無理かも

    40代
    年収200万
    不倫で転職歴有
    親介護必須
    これにバツ1が追加される

    +4

    -2

  • 1664. 匿名 2021/12/28(火) 14:34:03 

    失敗したーと思うのはどっちかというと男の方じゃないの...?寄生する気満々の女じゃん...

    +3

    -1

  • 1665. 匿名 2021/12/28(火) 14:35:10 

    >>8
    おかしくない
    価値観の違いだと思う。
    私だったら絶対別れるけど

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2021/12/28(火) 14:35:41 

    アラフォーでもらって貰えたんだからあんまり文句言うなよw

    +3

    -2

  • 1667. 匿名 2021/12/28(火) 14:37:29 

    >>1663
    義行が難ナシなら美枝さんはガルでマウント取りまくってたかもしれない

    +2

    -1

  • 1668. 匿名 2021/12/28(火) 14:37:39 

    >>6
    全ての使った部屋の電気を付けっぱなしにして歩くうちの旦那に少しでもわかって欲しいわ..

    玄関から洗面所、付けっぱなしにして去るから毎度私がすぐ消しに行ってる。

    もう、、何度注意しても聞いていない、ほんとアホくさいよ...

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2021/12/28(火) 14:39:05 

    >>55
    しかも結婚したら拒否し続けると無条件で離婚されてしまう
    セックス拒否出来ないのが結婚

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2021/12/28(火) 14:39:09 

    >>700
    でも裕福ではないんだから仕方なくない?
    身の丈に合った生活って必要だよ
    でも私は元記事読んで、ケチな事より妻の身内の入院手術に対して冷たすぎると思ったからケチは許せてもそこが無理かな
    普通はまず体の心配しない?

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2021/12/28(火) 14:39:14 

    >>1
    「夢見ていた結婚」...

    ここからして既に間違ってるよー。

    結婚は、夢見るもんじゃない。

    +7

    -0

  • 1672. 匿名 2021/12/28(火) 14:40:18 

    >>971
    滅多にいないよ。
    いても年収少ないかバツイチ子持ちの事故物件とかでしょ。

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2021/12/28(火) 14:40:58 

    >>1669
    でも無理やり性行為すると夫婦間でも強姦が認められてしまうので
    夫婦の同意あって行為しなくてはならない

    +5

    -0

  • 1674. 匿名 2021/12/28(火) 14:41:13 

    年収600万くらいじゃ生活するのが精一杯!
    私もそのくらい稼いでるけど余裕なんてないよ!

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2021/12/28(火) 14:42:19 

    >>1669
    30歳以降の男は
    精子が奇形すぎて気持ち悪い
    「婚活」で大失敗…アラフォー女性が結婚した“年収600万円大手勤務”男性のヤバすぎる「本性」

    +1

    -1

  • 1676. 匿名 2021/12/28(火) 14:42:50 

    京大卒独身精子で妊娠しちゃう!←詐欺でした「精子取引」で提供男性のスペックに偽りありと裁判 | たびたび失礼します
    京大卒独身精子で妊娠しちゃう!←詐欺でした「精子取引」で提供男性のスペックに偽りありと裁判 | たびたび失礼しますshitureisimasu.com

    1 : 2021/12/28(火) 09:43:45.09 ID:5NSXZ7HF0精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か : 2021/12/28(火) 09:48:38.

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2021/12/28(火) 14:43:02 

    >>1659
    この女性のお父さんが倒れた時の件は美枝さんに同情するけど、元記事読むとどっちもどっちだよね

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/12/28(火) 14:43:19 

    >>6
    ケチとか関係なく裕福でも使わない部屋の電気は消すよね??
    なんでそれが「ケチ」になるのか意味分かんなかった
    うち、庭木をほんのり照らす為の電気は夜中もつけっぱなしなんだけど、トイレや廊下の電気つけっぱなしとかは子供に注意するよ
    ケチりたいんじゃなくだらしないと思ってしまうから

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2021/12/28(火) 14:43:37 

    不倫で婚期逃した女がなに言ってるのやら 
    33歳にもなって彼氏が自分の焼肉代を奢ってくれなくて彼氏から大切にされてる気がしないから年上既婚者と不倫とかやってるし

    +5

    -1

  • 1680. 匿名 2021/12/28(火) 14:43:42 

    >>1669
    離婚条件に夫婦の性行為を拒否し続けると
    離婚の事由にあたるらしい

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2021/12/28(火) 14:44:20 

    >>1625
    汚いおじさんがやる気でも若い女の子が相手にしないってwww いい加減に現実見なよ。

    +5

    -2

  • 1682. 匿名 2021/12/28(火) 14:45:03 

    >>1675
    美枝さんは産めないんだからどうでもいいじゃん

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/12/28(火) 14:45:28 

    >>1669
    夫に不倫されて気持ち悪くてセックス拒否してると慰謝料無しで離婚だよ
    タイミング的に不倫された時に離婚しないと

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2021/12/28(火) 14:45:33 

    資産に対する倹約度でケチかどうか決めるなら世界一のケチはウォーレンバフェットということになるだろね
    どんだけ金持ってても使わないからね
    逆に言えば金持ってても使わないから金持ちになれるわけだし
    義行のやってることにもメリットがあるからね
    金はどんどん貯まるし

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2021/12/28(火) 14:47:40 

    >>1669
    ええええー!うっそ!

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2021/12/28(火) 14:48:19 

    >>1683
    だから不倫=離婚なんだ
    なるほど

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2021/12/28(火) 14:50:01 

    >>534
    辞めた方がいいよ。結婚したらもっと配慮なくなるよ

    +1

    -1

  • 1688. 匿名 2021/12/28(火) 14:50:17 

    てか、この女無理だわ
    そして男も無理だわ
    女はお金にも生活にも男性関係にもだらしないし、男は奥さんの親に対して冷たすぎる

    お互い息詰まりそう
    結局お互い好きじゃないのに結婚してるから全てに我慢がきかないんじゃないのかしら

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2021/12/28(火) 14:50:24 

    >>1237
    10年後は妻も働いてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2021/12/28(火) 14:50:41 

    >>1675
    マジレスすると精子の質とかは栄養とトレーニングで普通に20代並みまで戻るけどね
    30代以降の男の大半は不摂生で運動不足だからそうなるだけで
    50代でも健康な精子持ってる人とかいくらでもいるよ

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2021/12/28(火) 14:51:57 

    夫婦で決めたルールでもないんだから従わなければ良いと思うし、嫌なら稼いできてよ。って言うわ

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2021/12/28(火) 14:53:34 

    最後まで読んだけど義行悪くないね
    偏屈ではあるけど
    結婚なんて性格があわなきゃどのみち地獄なんだからそれはお互い様だよ
    義行が唯一悪いのは結婚するために最初嘘をついて本当は奢るつもりないのに奢って勘違いさせたこと
    そういうのはよくない

    +2

    -1

  • 1693. 匿名 2021/12/28(火) 14:54:09 

    義行でもいいから結婚したい人多いのかな。
    私なら美枝さんと同じスペックだとしても嫌なんだけど。
    ずっと一緒にいないといけないのに性格悪いのは嫌だ。

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2021/12/28(火) 14:55:36 

    >>1615
    そんな事するわけないじゃん

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2021/12/28(火) 14:56:07 

    >>33
    今ゼネコンは外資系も多いから昔みたいに高給取りが当たり前ではなくてやっすいとこいっぱいあるんだけどね。

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2021/12/28(火) 14:56:26 

    >>1693
    美枝さんのスペックでつりあう人なんて親の介護付きアラ還デブじゃないかな

    +2

    -2

  • 1697. 匿名 2021/12/28(火) 14:57:39 

    >>1569
    その1歳の子はコメ主さんのお子さんで、養育費なしってことはご主人とは年の差結婚で、元嫁とのお子さんはもう独立してるってことかな?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2021/12/28(火) 14:58:37 

    >>984
    気概は欲しいけど財布空っぽにしながらはやだ 苦笑
    そういう人って結婚してからも見栄張ってちょっと無理して人に奢ったりしそうだもの

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2021/12/28(火) 14:59:09 

    うちの旦那もこんな感じだよ。ここまで融通きかなくはないけど。倹約する裏には本人の不安感があったりするから、まずはちゃんと話し合うのがいいと思う。
    互いの独身時代のこだわりをすり合わせて2人のルールを構築していくのが夫婦の最初の戦い。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2021/12/28(火) 14:59:56 

    >>1688
    相性が合わないと言うより2人とも結婚に向いてないわ 
    籍入れたまま仮面夫婦やってるのが吉

    +1

    -1

  • 1701. 匿名 2021/12/28(火) 15:03:20 

    婚活なのに、結婚前に価値観のすり合わせしなかったの?ってあたりが疑問。

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2021/12/28(火) 15:04:45 

    >>1502
    この男の人でありがたいレベルなら、
    40歳女性にはどんな男の人が釣りあいとれてるんだろう。
    年収が下がる男性を選んでも、1万円分公共料金を女の人が払う事にして
    もっと幸せに暮らせたりするよね。

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2021/12/28(火) 15:05:47 

    >>1679

    美枝さんは義行をどうこう言える人間じゃないわ
    義行、父親を亡くして光熱費や外食節約して女でひとつで育ててくれたお母さん持ちでしょ
    お母さんと比べるなって話だけど、そりゃあ彼氏が奢ってくれないからってむなしくなって不倫して、彼氏と不倫相手比べて普通よりだらしない事してきた美枝さんが言える事じゃないわ

    +6

    -3

  • 1704. 匿名 2021/12/28(火) 15:06:54 

    >>16
    夫が食品メーカーだけど、30代であまり出世していない場合だとだいたいそのくらい。
    食品メーカーは安いよ。

    +1

    -0

  • 1705. 匿名 2021/12/28(火) 15:07:04 

    >>94
    部屋着のTシャツとかは毎回替えないんじゃない???私は夜お風呂で綺麗になった身体でTシャツ着て寝て起きて脱いだらフワッと独特の体臭が染み付いてるから毎日替えないとやばいわ

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2021/12/28(火) 15:07:36 

    よしゆきは独身の時より余計にお金がかかるのが絶対嫌なんだよ。
    マンションはもともと買ってあったし、それは自分のものにしたいから除外。
    公共料金が独身の時よりメーターが上がるのが許せないんだと思う!

    +6

    -2

  • 1707. 匿名 2021/12/28(火) 15:08:43 

    >>10
    旦那は地方で30代前半、年収600万だけど、たしかに結婚前はケチだったなー笑

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2021/12/28(火) 15:08:49 

    >>1524
    800割れぐらいだと思います

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2021/12/28(火) 15:09:51 

    >>1702
    40代でもちゃんと働いてお金の価値わかってる女性なら義行さんよりいい男とも出会えるんじゃないかな
    不倫で転職した何もかもだらしない美枝さんには玉の輿レベルだわ

    +2

    -3

  • 1710. 匿名 2021/12/28(火) 15:10:41 

    洗濯が4日に一回が不評だけど
    水資源や水道事業が外資に取られたら
    水が今みたいに使えなくなるかもしれない

    +1

    -2

  • 1711. 匿名 2021/12/28(火) 15:12:32 

    ギリギリ節約するということばかり考えて、愛情を感じない。お金大事なら。まず奥さんの正社員という仕事を辞めさせたらダメ。家庭の資産を増やす事は考えず、切り詰める事で貯金増やそうというのは頭悪いし、妻より上に立ち命令したい性格に思える。

    +7

    -1

  • 1712. 匿名 2021/12/28(火) 15:13:51 

    >>1658
    どっちかが発達障害の場合、30分どころか4〜5時間超の説教もありえるよ。

    うちの場合、相手の記憶が消去されて毎回1に戻って説明しないといけないから、回を重ねるごとに話が長くならざるを得ない。
    そして、話がありとあらゆる方向へ脱線して行くので、今の状況の話し合いまでなかなかたどり着けない。
    その結果、10分で済む話が5時間かかったりする。

    こっちは価値観を押し付けたいわけじゃなく歩み寄りの話がしたいために意見を出し、相手の意見も聞くところまでたどり着きたいから今までの経緯を説明するのだが、なかなかそこまで行けなくて疲弊する。
    一方、発達の相手は、価値観の押し付けで毎回何時間も一方的に説教されてると思い込む。

    だからこの元ネタの人も全ての経緯を双方から聞かないと、どっちが異常かは判断できない。

    +2

    -3

  • 1713. 匿名 2021/12/28(火) 15:15:20 

    >>1472
    それね
    これだけケチくさい人間が毎日風呂の水変えてると思えないんだけど
    洗濯の頻度と一緒で風呂水変えるのも4日毎に…?

    雑菌と汚れた水で洗濯とか嫌すぎる

    +1

    -1

  • 1714. 匿名 2021/12/28(火) 15:17:13 

    創作くさい

    +1

    -1

  • 1715. 匿名 2021/12/28(火) 15:19:47 

    洗濯4日に1回と煮物以外は私もやってる

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2021/12/28(火) 15:19:56 

    >>1675
    マグナガンレポートによればマウスに合成着色料を与えたら中性的な性格のマウスが産まれた
    イギリス産地の餌を与えたらイギリスのネズミの習性を持つマウスになってきた
    農薬無し、合成着色料無しの自然栽培の食品を暴力事件を起こした受刑者に与えたら再犯率は70%以上も低下

    中国産の食べ物ばかり食べてる日本人
    合成着色料食べ続けた日本人
    なんか危ないよね
    今の若い子の精子もY染色体は破壊されて性犯罪は20代がトップ

    +2

    -3

  • 1717. 匿名 2021/12/28(火) 15:24:06 

    不倫男よりケチ男のがマシ
    不倫は何もかも破壊される事故物件

    +1

    -3

  • 1718. 匿名 2021/12/28(火) 15:24:54 

    「ああ、美味しい〜。玉露? お茶に甘みがあるわ。ウチのお茶は、スーパーの大袋の一番安いのを買っているから、出涸らしみたいな酸っぱい味がするの。私、最近つくづく前の会社を辞めなければよかったなって。通勤に2時間もかかったら通い切れないと思ったし、会社の人間関係もよくなかったから、結婚を理由に辞めちゃったけど」

    +1

    -1

  • 1719. 匿名 2021/12/28(火) 15:26:23 

    >>1716
    安売りスーパーの客層の悪さ見たらよくわかるよね

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/12/28(火) 15:28:05 

    >>5
    元記事読んだらだいぶ印象変わるよ
    毎日、コンセントは全部抜くのも大変だし、何より妻の父親が倒れた知らせの電話をしている間にお湯が沸騰していたことについて(5分程度)、父の心配なくガス代がもったいないと怒ったり、医療費を自分たちが負担しなければならなくなるのではと心配と言い出したりしている(妻実家は裕福)。

    +5

    -1

  • 1721. 匿名 2021/12/28(火) 15:29:16 

    >>1472
    あぁ、お風呂の水を洗浄するための薬剤売ってるよね
    確かにこれだけ節水するなら使ってそう
    わたしは無理

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2021/12/28(火) 15:30:34 

    >>1
    洗濯以外は普通のことだよね。600万くらいじゃ子どもいたら尚更色々と節約しないと貯金なんてできない。同じくらい妻が稼げるなら少しはゆとりもって生活出来るかもしれないですね。結婚というものに夢を見すぎましたね。

    +3

    -2

  • 1723. 匿名 2021/12/28(火) 15:30:42 

    >>246
    だね300 200が普通。ど田舎の雪国です

    +2

    -1

  • 1724. 匿名 2021/12/28(火) 15:31:29 

    >>1720
    それは義行の気持ちの方がわかるよ
    付き合いもまだ浅いのに親の介護なんか言われたら詐欺を疑いたくなるよ

    +3

    -3

  • 1725. 匿名 2021/12/28(火) 15:32:44 

    >>1720
    父が入院中に実家でだらしない生活してるだけだから、人の心がない同士でつり合い取れてる
    不倫してないだけ義行さんのほうがまし

    +2

    -3

  • 1726. 匿名 2021/12/28(火) 15:32:57 

    タオルが1週間同じなのは無理だけど、洗濯が4日に1度って、1人暮らしの男性なら私はそこまで気にならないかな…。
    ここで気になって仕方ないって人は、2泊3日の旅行の時も、旅行前日に使ったタオルと服は前日の夜に手洗いして、旅行中もホテルで洗濯したりクリーニング出したりするの?

    +4

    -1

  • 1727. 匿名 2021/12/28(火) 15:33:44 

    >>1722
    しかも、美枝さんパートだしね
    義行も節約してないけど美枝さんパートだから気を使って言わない可能性も

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2021/12/28(火) 15:34:00 

    >>1713
    洗剤が風呂水の垢を分解するだけで精一杯で
    洗濯物は水あらいしてるも同然だよね

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2021/12/28(火) 15:35:14 

    >>1727
    誤字
    義行も節約したくは無いけどでした
    仲人に言われた時は全額出す甲斐性はあるからね

    +0

    -1

  • 1730. 匿名 2021/12/28(火) 15:35:35 

    >>1019
    子供が生まれるまでは洗濯は週3だったわ。
    毎日する必要を感じないから。

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2021/12/28(火) 15:36:32 

    >>1720
    私は義行のそこだけは無理だった
    美枝は部分的にでなく全体的に無理だった

    +3

    -1

  • 1732. 匿名 2021/12/28(火) 15:37:50 

    >>1724
    お父さんが倒れたのは結婚した後だし、介護のお金の話をしたのは義行だよ。
    女性側の実家は裕福だからお金の心配はないのに、義行が勝手にお金の負担は困ると言ってるだけ。

    +2

    -2

  • 1733. 匿名 2021/12/28(火) 15:38:19 

    >>1651
    すごく好きだし癒される相手なので、どうしようかかなり悩んでます。。。
    養育費ありは痛いですよね

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2021/12/28(火) 15:38:43 

    >>1726
    タオルを一週間おなじのをつかうから、洗濯が4日に一度ですむんだよw

    +0

    -2

  • 1735. 匿名 2021/12/28(火) 15:41:59 

    元記事読んでみたらそもそも不倫して婚期逃したアラフォーが何言ってるの?って感じ
    義行がもし家ではケチケチして外ではお前が大好きなお洒落なお店とか隠れ家的なバーに不倫相手を連れていってても文句言えない立場だからな

    +3

    -2

  • 1736. 匿名 2021/12/28(火) 15:42:29 

    >>1732
    短時間パートで浪費家の美枝さんが信用できないからでは?
    義行さんは女手ひとつで息子二人育てたお母さんと死別だから、裕福な家庭のバカ娘の価値観わかんないんだよ

    +2

    -2

  • 1737. 匿名 2021/12/28(火) 15:42:42 

    義行の人生は頑張ってきたところもあるからね
    上位20%の年収にはいるからそこは認める
    美枝さんは義行の努力を文句を言って下げられるほど頑張ってきてない
    これは義行の方が良い男だと認めざるを得ないな

    美枝さんが男だった救いようがないクズだったしね
    不倫+低収入+親介護必須+他人のせい
    義行が女ならめっちゃ文句言われてたよ

    +3

    -1

  • 1738. 匿名 2021/12/28(火) 15:42:58 

    >>1648
    何回同じコメントしてんの…

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2021/12/28(火) 15:44:15 

    >>1
    いい年してあぶれてる行き遅れだから、こんなのとしか付き合えないんだよ。
    自分も同レベルなんだよ。
    お似合い。

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2021/12/28(火) 15:46:11 

    >>1732
    裕福だと言って詐欺する輩は沢山いるからね
    相談所からのはじまりで付き合いが短いんだから誰でも疑うよ

    +2

    -1

  • 1741. 匿名 2021/12/28(火) 15:46:58 

    >>1716
    自然派は山へ帰れ

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2021/12/28(火) 15:47:59 

    >>1483
    確かにこんだけケチならホームにお金払いたくないって言いそうだわ。嫁ならタダで済むって。

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2021/12/28(火) 15:48:52 

    見合い結婚で数ヶ月なら顔合わせくらいしか会ってないかも?
    あんまり美枝さんにも愛ないのに親には興味もないでしょう

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2021/12/28(火) 15:51:05 

    >>1740
    いや、義行は別に詐欺を疑ってるわけではないよね??

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/12/28(火) 15:52:18 

    >>1716
    そんなこと言ったら外食なんて一切できないしハムやベーコンとかも食べられないよもちろん高級スーパーに売ってるお肉もね
    食べれるものって言ったら自家製の無農薬野菜くらいでしょ

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2021/12/28(火) 15:53:04 

    >>1742
    同世代ならどっちが介護するかわかんないよ
    むしろ美枝さんの親の介護が負担でハズレだよね

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2021/12/28(火) 15:55:12 

    >>1738
    自分では一回しかコメント投稿してないつもりなのに、4回も同じコメント投稿になってる、、
    なんでだ、、びっくり。汗

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2021/12/28(火) 15:58:23 

    >>1747
    アプリの不具合かもね?最近多いから

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2021/12/28(火) 16:00:35 

    >>1745
    ググれば良い
    自然な物しか扱ってないスーパーはどの県にもあるから

    +1

    -1

  • 1750. 匿名 2021/12/28(火) 16:04:00 

    >>1703
    前に不倫してたことと義行と結婚したことは無関係だけどね。

    義行には義行に似合う女性いるのかもしれないけど、ケチなのに全奢りとかやってるからなあ。
    全奢りだとしても素のドケチな所結婚前に見せていかないと。

    +2

    -1

  • 1751. 匿名 2021/12/28(火) 16:05:03 

    旦那の親と同居や介護は嫌がるのが婚活民なのに、義行さん批判はダブスタよ

    +4

    -1

  • 1752. 匿名 2021/12/28(火) 16:05:48 

    >>1053
    アスペルガーの人でこの旦那さんみたいな人知ってる
    診断受けてみないと確かなことは言えないけど、病院行ってみた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2021/12/28(火) 16:13:15 

    私が男なら嫁の過去の経歴見たら文句言われたくない
    選ぶ立場にいると思ってるようだからパートのまま捨てちゃいます

    +8

    -1

  • 1754. 匿名 2021/12/28(火) 16:14:11 

    >>1746
    義行がまともに介護してくれる人間とは思えないなーオムツなんて何日も放置しそう。
    自分のメリットと節約しか考えてないんだもん。

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2021/12/28(火) 16:15:41 

    >>1753
    本当図々しいよね
    パートを続けるか義行と別れて正社員になるかとか

    +2

    -1

  • 1756. 匿名 2021/12/28(火) 16:22:43 

    美枝さんの良いところある?

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2021/12/28(火) 16:23:38 

    >>1726
    旅行中のタオルは、ホテルにタオルがあるところに泊まる。
    下着はたまに手洗いしてた。旅行中と日常はまたちがうのかも。
    毎日薄汚れたタオルで体を拭いて、洗濯がですぎないように毎日着替えも我慢ってのがいやだ。

    +0

    -1

  • 1758. 匿名 2021/12/28(火) 16:25:11 

    >>1749
    自然派は山に帰れよ

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2021/12/28(火) 16:29:21 

    女親の介護問題の時は義行ひど〜いと非難轟々
    男親の介護問題の時は旦那の両親はやくし◯

    ガル民怖すぎる

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2021/12/28(火) 16:32:13 

    >>1509
    宗教貼り付けないでよ。
    気持ち悪い。
    宗教ほど悪いものはないんだよ。

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2021/12/28(火) 16:51:36 

    >>1599
    バツイチ子あり以外は
    大好きだからです、、、

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2021/12/28(火) 16:52:11 

    >>1584
    ありがとうございます
    子供も12歳らしいですし、養育費あと8年
    なんとかかりますかね?!

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2021/12/28(火) 17:03:35 

    >>1313
    工業高校卒の一流メーカー勤務沢山いると思う
    大卒院卒とは違う扱いされている でも福利厚生はいいよ

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2021/12/28(火) 17:04:41 

    >>1756
    嫁に来てほしくない

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2021/12/28(火) 17:05:25 

    >>1754
    義行がなんで介護せなアカンの

    +0

    -1

  • 1766. 匿名 2021/12/28(火) 17:06:24 

    >>1753
    嫁の過去知っていたら結婚しませんよね

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2021/12/28(火) 17:07:29 

    >>1603
    なんで二人の職場に近い所に引越そうとしなかったんだろうね

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2021/12/28(火) 17:08:54 

    >>1767
    義行さんがマンションのローン払って住んでるから

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2021/12/28(火) 17:09:01 

    >>233
    私は自分がだらしない性格で親からもいつも同じようなこと言われてたから気にならないかもw
    そして、もちろん最低限は気をつけるけど、そんな素直に従わないで好きにやるし
    というより、むしろ全面的に合わせろなんて自己中すぎなんだよ!ってキレて妥協点を探すかな

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2021/12/28(火) 17:26:49 

    >>1759
    これ、ネタみたいに言われてるけど
    相手の親の介護を嫌がるのは分かるけど
    自分の親の介護問題ってどうするつもりなの?っていつも思う
    相手の親はガン無視だけど、自分の親の介護はお金払ってね、私は親の介護で忙しいから家事お願いねなんてノリで乗り切るつもりだろうけど
    相手も間違いなく見捨てろって言うだろうしね

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2021/12/28(火) 17:28:10 

    美枝さんが正社で働いて、ドケチの言う事は全無視で解決なのかな。

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2021/12/28(火) 17:29:18 

    >>1762
    ガルちゃんの言うことは真に受けない方が良いよ
    特に婚活関係は顕著だけど
    高望みになり過ぎて物凄いスペックの高い人以外とは縁が無くなる

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2021/12/28(火) 17:32:25 

    >>1771
    美枝さんは夫のATMにして悠々自適を企んでたから
    正社員で働いてもいいけど、夫のお金も自分で管理して好きに使いたいから結局喧嘩になる

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2021/12/28(火) 17:37:48 

    >>1582
    文才無くてすみません
    変換ミスも

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2021/12/28(火) 17:49:17 

    >>1263
    全くいなかった
    たまに超歳上でそういうの居ても子持ちとか子供&姑との同居必須

    +1

    -1

  • 1776. 匿名 2021/12/28(火) 18:06:09 

    >>1297
    婚活で年収から入るのはわかるんだけど
    そこからしばらく決まらない人は
    現実見たほうがいいのかなとは思うかもしれない
    私も婚活で地方だけど1人だけ高収入の人でたまたま
    イケメンだった時、逆になんでここにいるの?とかほんとに?とかマイナスのこと考えてしまった。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2021/12/28(火) 18:12:27 

    >>1584
    結構みなさんバツイチにポジティブなんですね

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2021/12/28(火) 18:39:42 

    >>1626
    男性も女性も、年齢や容姿だけで良い悪い言うのが嫌。

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2021/12/28(火) 19:01:42 

    ここまで細かくはないけど3年付き合ってる彼氏がケチで息が詰まる気持ちわかる。
    何か食べに行っても「安いからこれにする」だったり、スーパーに行ってもお腹空いたーって60円の食パン買ったり……そういうの隣でずっとやられると遠慮して欲しいもの買えなかったりするんだよなぁ。。

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2021/12/28(火) 19:11:01 

    >>1773
    正社員で働いても、居候みたいに扱われそうだよね

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2021/12/28(火) 19:26:00 

    >>1777
    離婚率高いから除くと結婚出来る人少なくなる。
    離婚理由にもよるけど。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2021/12/28(火) 19:41:16 

    >>1781
    まぁ、ただのバツイチだけなら合わなかっただけって思うかもしれないけど、子持ちはなんか怖いです
    万が一何かあって子供がこっちくるかもしれないとか、お金の件も

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2021/12/28(火) 19:44:46 

    >>1183
    1174です
    同じ人いて良かった〜(*^^*)
    でも本当にその通りで強要は苦痛だね
    価値観ってやっぱり大事だねぇ

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2021/12/28(火) 19:45:55 

    >>1
    うはははは

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2021/12/28(火) 19:48:26 

    >>1768
    結婚前にすぐに売れない物件を買う意味がわからん

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2021/12/28(火) 19:53:59 

    >>1779
    わたしが高いモノ買ってくれそうになるのを安い方にしようと言うくらいだ
    割引シールがついていたら買ってね と教えたのでそうするようになってくれたよ
    プレゼントももったいないから安い方で むしろいらない と伝えているので無駄な出費がないよ

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2021/12/28(火) 20:07:30 

    >>929
    私は全部持ってるし同意だけどこの夫はそもそもそういう考えが無い人なんでしょ

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2021/12/28(火) 20:11:26 

    >>938
    職業柄、長生きしすぎた親や障害を持って生まれた子どものために人生がハードモードになった人をたくさん見てるから、親が自分を独り立ちできるまで育ててくれて要介護になる前に美しい思い出だけで世を去ってくれて、何があっても生涯責任を持たなければならない存在を抱えてないとか僥倖以外の何物でもないだろと。

    さらに、たまに早めに帰れて夜中に酒のんでもいい仕事に就いててなんの不満があるのかとしか思えない。

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2021/12/28(火) 20:18:22 

    >>82
    なんにんか書いているけれど あなた勝組側だと思うよ

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2021/12/28(火) 20:19:40 

    >>1788
    よこ
    介護を放棄って出来ないものなんですか?
    重度なのに在宅の子供と施設の子供の違いはなんですか?
    夫婦の温度差で離婚しそう

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2021/12/28(火) 20:25:17 

    >>1016
    下着2.3種類が考えられないです😳
    10種類くらいあります。

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2021/12/28(火) 20:30:19 

    >>1762


    あなたがそれでもいい、そこに関しては文句言わないと覚悟ができてるならいいんじゃないかな
    ただ、彼氏のもしもの遺産もその子とあなたで半分づつだよ
    いやらしいけどそれが嫌なら貯金やマイホームの名義とかは考えた方がいい

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2021/12/28(火) 20:43:18 

    >>1782
    若い頃、産みたい願望ないし、子持ちの人で丁度良かったけど、子供が思春期の同性の子等で気持ち考えたらアプローチもやめたことあるわ。
    子供小さいならアプローチしてたかも。

    色んな需要ある。

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2021/12/28(火) 21:14:21 

    >>1754
    義行みたいな人婚活にいた。
    自分はブランド服好きな癖に、初対面で相手の女性に何を求めるのか聞いたらとにかく無駄遣いしない人と言ってた人。
    大事ではあるけど、本人と矛盾してるし、初対面の女性に1番に言う事じゃ無い。
    にこやかに話すけど、モラハラ臭臭くて速攻でナシだよ。
    美枝みたいな鈍い人じゃないと結婚出来ないと思う。

    +0

    -2

  • 1795. 匿名 2021/12/28(火) 21:29:17 

    早く結婚しないとって思って、違和感を自分に都合よく理解しちゃったのか、、、条件のプライオリティが高い状態で結婚相手を探すとこういうケースは出てきそう。どんな人かってところを軽視してしまうと失敗するよね。その人の本性が見えないまま結婚って怖!

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2021/12/28(火) 21:53:00 

    >>1794
    それはまた義行とはタイプ違うからズレてない?
    義行ブランド物で揃えてるのに美枝には我慢させてるとかではないじゃん

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2021/12/28(火) 21:58:50 

    >>1750
    でも婚活では絶対男性がご馳走するよう指導されるって見た事あるし、実際そうだったんでしょ
    義行はドケチを見せたくなかった、美枝は長く付き合ってた彼氏いたのに不倫して婚期逃したの知られたくなかった
    お互い様

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2021/12/28(火) 22:08:16 

    >>1515
    うちの大手勤務(一流企業ではない)のアラフォー旦那が700万ちょいぐらいで、年上部下も何人かいるらしいから十分ありえると思った。絶対ありえないって言ってる人多いけど実際いるよね。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2021/12/28(火) 22:24:01 

    >>1762
    その子が大学行くなら養育費とは別でお金出すんじゃない?自分たちの子供も欲しいならあなたも頑張って働くしかない。

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2021/12/28(火) 22:32:10 

    >>1759
    これ、別に美枝は義行に介護のお金出して欲しいとも介護に協力してとも言ってないよね?

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2021/12/28(火) 23:11:54 

    昔お見合いで何度か会った人がここまでじゃないけどかなりのケチだった

    ちょっと遠距離だったんだけど、向こうがこちらに来るときに
    特急料金もったいないからと特急で1時間のところを
    3時間かけて各駅停車で来るのはまだ序の口
    デートの美術館の入場料が高いと文句言う割に、こちらが割り勘にしようかというと断ってくる
    そして中で鑑賞してるときにちょうど生理で体調悪くてベンチに座り込んだら、
    時間がもったいないから早く行こうと急かされたので、さすがに無理だと思った
    その人も理系旧帝大院卒の一流メーカー勤務だったから、理系の婚活男性あるある?

    でも婚活のハイスペって、性格に難ありかアスペか家族に訳アリかのどれかにはたいてい該当するような気がする

    +6

    -2

  • 1802. 匿名 2021/12/29(水) 01:27:40 

    >>1801
    そらそうよ
    問題なかったらとっくに結婚してる

    あまりにハイスペの売れ残りの場合家族に何かあること多い

    +4

    -0

  • 1803. 匿名 2021/12/29(水) 02:42:09 

    >>1754
    というか、もし子供できてもオムツ変えるなもったいないとかいいそう。
    それか布オムツ強要しそう

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2021/12/29(水) 04:16:50 

    義行、ケチ云々はお互い話しあえばいい部分もあると思うけど、親の不幸に対しての言動が酷すぎると思った
    アスペルガーだから仕方ないのかもしれないけど、そんな人と一緒に生きていくのは無理だわ
    よっぽど惚れててもさめるレベル

    +5

    -0

  • 1805. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:42 

    >>33
    その考え方もう古いんだけど。あなたの職業は少ない収入の公務員しか知らない人?笑

    +0

    -1

  • 1806. 匿名 2021/12/29(水) 10:50:30 

    なんだろう、なんか勘違いしてる不倫女と、
    人として相手に対する思いやりの欠如してる男
    結婚するにはどっちもこれは無いなって
    踏みとどまる案件かも思ってしまった。

    奢ってくれない、奢ってくれるとか…年齢的にヤバいとか条件とか、なんか色々判断基準が微妙だし、
    この記事の内容も美枝の話しを聞いてというか、美枝視点だからなんか、こんな男性がいるなんてって記事なんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2021/12/29(水) 22:01:49 

    >>229
    一人暮らししたことないのかな
    親が料金払ってるから感覚が分からないのかな

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2021/12/30(木) 22:27:31 

    お金の管理されたることじたい無理

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2021/12/31(金) 13:48:05 

    >>217
    婚活女はそれに加えて金コマだよー

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2021/12/31(金) 13:50:42 

    >>1804
    どうせ80前の爺さんだし寿命じゃんって思ってたんでしょうね
    ひどすぎるわ

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2022/01/05(水) 01:36:35 

    アラフォーシンママを狙ってます
    ガル男です
    同じ志を持った友(ライバル)とサークル作ってます
    アラフォーシンママは人気ですよ

    +0

    -4

  • 1812. 匿名 2022/01/07(金) 17:29:58 

    >>1001
    何故か嘘臭いコメに必ずつく嘘臭いエール笑

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2022/01/07(金) 17:38:22 

    >>1811
    人気ですよのとこが物凄く気持ち悪い🤮
    喜ぶとでも思ってそうなとこが普通の社会生活送れてんのか心配になる
    周囲の方々が

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2022/01/08(土) 13:56:46 

    >>1802
    うちの夫は家族に難ありの残り物ハイスペックでした。全然気にしないから捕まえたよ。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2022/01/09(日) 10:46:07 

    これ相手の女性がジャンジャン使いそうだから予防線貼った部分もあるんじゃない?
    ここスタートで実情で折り合いつけていけばいけそう。

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2022/01/09(日) 10:49:29 

    >>15
    ルールこんだけつきつける時点で何様?とは思います。
    一千万円稼いでるならまぁしゃあないか。

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2022/01/11(火) 10:49:07 

    >>144
    そんな有能が40と結婚するわけないじゃん

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2022/01/14(金) 16:14:09 

    >>25
    結婚相談所で婚活してたけど、アラフォーでも400万円代の人たくさんいたよ。600万だと全然良い方だと思います。ただ高収入の人は婚活市場にいないからあんまり参考にならんかな。

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2022/01/15(土) 22:58:54 

    >>13
    これマシな方じゃない?
    酷い人ってダサいのにこだわりは強いから
    常に謎の柄のカーディガン羽織ってたり
    真夏でも頑なにタイツ履いてたり
    変なポイントがもっとある気がする

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2022/01/15(土) 22:59:42 

    >>1819
    すいませんトピ間違えました

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2022/01/16(日) 14:23:46 

    >>1
    これ嘘記事じゃない?
    私の夫大手勤務で30前で年収600万超えてるよ?

    にしてもドン引きだわ。相手に価値観やルール押し付けるだけしかしない人は一生一人暮らしでいればって思う。

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2022/01/21(金) 15:06:48 

    外見でモテるという事も立派な才能と魅力だと思う。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2022/01/21(金) 15:08:55 

    最近のキョロ充女のカップルって一方的に女が女の悪口言ってる感じ。よくこんなつまんねー女と付き合うね。アスペルガーか?

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2022/01/24(月) 10:46:36 

    >>1
    ヤバすぎる本性って言うからDV系かと思った
    このくらい私といい勝負だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。