-
1. 匿名 2021/12/26(日) 12:36:28
先日、ふるさと納税で頼んだ牛肉におまけで牛すじもついていて、ググって下茹でしたりして調理しました!
お出汁で煮込んだ牛すじがおいしくできて、お惣菜で買うと結構高いけどこれなら自分でたくさん作れる!と嬉しくなりました😊+42
-0
-
2. 匿名 2021/12/26(日) 12:37:03
+13
-26
-
3. 匿名 2021/12/26(日) 12:37:30
スペアリブを水の代わりに炭酸水で炊いてみた!
美味しかった!+15
-0
-
4. 匿名 2021/12/26(日) 12:37:37
毎日料理してるがな+6
-22
-
5. 匿名 2021/12/26(日) 12:38:07
生春巻き
お店で食べるのと全く同じ味になって嬉しかった
+18
-0
-
6. 匿名 2021/12/26(日) 12:38:21
小学生の頃のたまご焼き+6
-4
-
7. 匿名 2021/12/26(日) 12:38:53
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
鮭の糠漬だぼ。少し塩辛いぼ ̄(=∵=) ̄+12
-10
-
8. 匿名 2021/12/26(日) 12:39:13
豚の角煮
圧力鍋買ったから作ってみた
トロントロンで美味しかった+16
-0
-
9. 匿名 2021/12/26(日) 12:39:29
ローストビーフ
意外と簡単+16
-0
-
10. 匿名 2021/12/26(日) 12:39:47
ハンバーグ。母親が料理嫌いだったので中学の頃から作ってた。料理大好きになりました。+4
-11
-
11. 匿名 2021/12/26(日) 12:39:56
>>6
最近の料理についてだった(´◉_◉`)+6
-0
-
12. 匿名 2021/12/26(日) 12:40:02
ラタトゥイユ
ズッキーニきらいだからキュウリを代わりに入れた
ナスもきらいだから豚肉を代わりに入れた+5
-1
-
13. 匿名 2021/12/26(日) 12:40:36
ポットパイ+3
-0
-
14. 匿名 2021/12/26(日) 12:40:37
パエリア作った
美味しかった+6
-0
-
15. 匿名 2021/12/26(日) 12:40:45
犬用のハンバーグ
失敗して温め直しましたが+2
-0
-
16. 匿名 2021/12/26(日) 12:40:52
豚ヒレの唐揚+4
-0
-
17. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:01
処女の美少女+1
-11
-
18. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:25
ローストビーフ簡単ってここで読んで作ったら本当に簡単だった。ガル民ありがとう。+8
-0
-
19. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:35
子供の好き嫌いが激しくて、食べられるメニューが少ないからいつも似たようなの。
グラタンとかカレー、肉じゃが作るの結構得意?!
なんだけど、食べてくれないから全然作らない(*゚∀゚*)
料理は結構好き♡^ - ^+1
-1
-
20. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:51
>>4
料理自体の話じゃなく“メニュー”の話だよ。この世の料理全部作ったことがあるなら話は別だけど。+14
-0
-
21. 匿名 2021/12/26(日) 12:41:52
>>4
もっと頭に栄養がいきそうなものを作るべきだよ+22
-0
-
22. 匿名 2021/12/26(日) 12:42:10
鮭大根
鬼滅の冨岡さんの好物だと知って、作ってみたら美味しかった。+4
-1
-
23. 匿名 2021/12/26(日) 12:42:15
>>1
わー、奇遇!
初めてじゃないけどウチも昨日、牛すじと大根だけのおでんにしたよ
牛すじをトロトロになるまで煮込むとホントーに美味しいよね+7
-0
-
24. 匿名 2021/12/26(日) 12:43:06
大根サラダとレンコンの炒めもの+0
-0
-
25. 匿名 2021/12/26(日) 12:43:18
にんじんしりしり+1
-0
-
26. 匿名 2021/12/26(日) 12:43:24
ラザニア
意外と簡単にできて美味しくて嬉しかった+5
-0
-
27. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:04
ブッシュドノエル
まずロールケーキがうまく作れなくて9月ごろからちょいちょい練習して作れるようになったから、クリスマスに作った。
生地もふわふわだしうまく巻けるようになって大満足!+16
-0
-
28. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:07
魯肉飯 台湾行きたいけどダメだから豚肉と香辛料で作ってみた。こりゃ 既製品の素を使った方が早かったみたい。でも🍚にかけて美味しく頂きました。+3
-0
-
29. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:16
クリスマスに餃子の皮でキッシュを作った
美味しかったし簡単だったから、近々また作ろうと思ってる+6
-0
-
30. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:23
低温ローストポーク。塩だけでも美味しかった+1
-0
-
31. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:23
鯛のあら
美味しかったけど鱗の手強さよ!
この手間分で安いのかなって思った。
でも煮たら身がいっぱいついてて最高だった。+8
-1
-
32. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:35
サーモンマリネ
クリスマスに作ったけど簡単すぎてびっくり!+2
-0
-
33. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:37
鯛のアラ煮と潮汁。下拵えがちょっと大変だったけど、魚の脂で手がツヤツヤになったよ。
材料費も安くて料亭の味でした。
定期的に作っていますが、お肌や髪もツヤツヤでハリが出てきたような気がします。
新鮮なアラを使うのがポイントです。
「タイのタイ」と呼ばれる小骨を無事取り出せたら金運のお守りになります。+11
-1
-
34. 匿名 2021/12/26(日) 12:44:42
M1のロングコートダディのネタに
肉うどんが出てきて、旦那が食べたい
って言うから初めて作った
わりと上手く出来ました。+4
-0
-
35. 匿名 2021/12/26(日) 12:45:39
>>7
久しぶり、えっざぼいざ さん
しょっぱい鮭の糠漬は美味しそうだねー
ご飯3杯は食べられそう+11
-0
-
36. 匿名 2021/12/26(日) 12:45:49
>>21
なんかイギリス人の子供が言いそうなセリフw+6
-0
-
37. 匿名 2021/12/26(日) 12:46:24
クリスマスだからとフライドチキンを作りました。
地元にはケンタもないので買うとなるとコンビニのチキン。
家族分を考えると作った方が多く食べられるしと沢山揚げました。
子供達も夫も沢山食べてくれたのであっという間でなくなりました。+6
-0
-
38. 匿名 2021/12/26(日) 12:48:20
先日、ふるさと納税で頼んだ豚肉におまけで豚一頭もついていて、ググって丸焼きしたりして調理しました!
祖父母と煮込んだ豚角煮がおいしくできて、養豚場で盗むと結構重いけどこれなら自分でたくさん作れる!と嬉しくなりました😊+2
-7
-
39. 匿名 2021/12/26(日) 12:48:36
餃子を初めて生地から作りました!!
手作りはジューシーで好きな組み合わせし放題でやっぱり美味しい!!ってなってテンション上がりました!
でも後処理しんどすぎて、もう多分やりません笑+3
-0
-
40. 匿名 2021/12/26(日) 12:48:52
トマトソース
ペンネを安く買いホワイトソースで食べるのにハマってだけど…トマトソースでも食べたいと思ってたので。+1
-0
-
41. 匿名 2021/12/26(日) 12:52:45
珍しくもないけど炊飯器でチキンのトマト煮を作った。
だけど一人暮らしなのに釜いっぱい。毎日これは飽きる+5
-0
-
42. 匿名 2021/12/26(日) 12:53:29
麻婆豆腐+0
-0
-
43. 匿名 2021/12/26(日) 12:55:01
>>21
こういう返しができるようになりたいなぁ+7
-0
-
44. 匿名 2021/12/26(日) 12:56:16
>>12
ズッキーニとナスは大好きだけどきゅうりは嫌いな私と真逆だw+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/26(日) 12:58:39
肉まんを生地から
豚の角煮やタケノコ、椎茸を具に蒸して作ったらめっちゃ美味しかった
次はホームベーカリー使ってもっと手早く出来るようになりたい
+5
-0
-
46. 匿名 2021/12/26(日) 13:01:06
キッシュもどき
時間かかるけど手間はかからないんだなという感想
味は普通に美味しかった+2
-0
-
47. 匿名 2021/12/26(日) 13:03:23
昨日ミートソースを初めて作ったよ
ひき肉とトマトが余ってたから
レシピ見ずに雰囲気で作ったらそれっぽくできた+0
-0
-
48. 匿名 2021/12/26(日) 13:06:21
焼売。
生地を閉じなくてもいいので餃子より簡単だった。+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/26(日) 13:07:30
柚子をたくさん頂いたので、こんな感じの大根の漬物にしてみた
漬物って買ってばかりで、今まであんまり作ったことがなかったモノの一つ
なんだか京都のお土産のような美味しさでした+7
-0
-
50. 匿名 2021/12/26(日) 13:08:29
>>2
もうここでこのコラ画見過ぎた。
トピ画にならないでほしい。+15
-4
-
51. 匿名 2021/12/26(日) 13:08:36
パングラタン
思ったより焦げ目が付かなかったけと美味しかったからヨシ+8
-1
-
52. 匿名 2021/12/26(日) 13:08:38
タコスの皮。タコスの具は作ってたが皮は買ってた。夫から皮ぐらい作りなよ〜と言われてムカついた。でも闘争心が刺激されて作ったら案外簡単だったが面倒だからやはり次回は買う。夫の前じゃ買わなきゃいいだけw+2
-0
-
53. 匿名 2021/12/26(日) 13:14:51
>>1
家ではうどん党なので、30過ぎてこないだ初めて家でパスタ茹でたw
ソースは市販ので、簡単でおいしくて感動したw+2
-0
-
54. 匿名 2021/12/26(日) 13:15:07
>>41
美味しそうだね~!
食べに行きたい。
でもカリフラワーだけよそわないで欲しい!w+4
-0
-
55. 匿名 2021/12/26(日) 13:15:15
グラタン
ホワイトソース作るのが初めてで、ダマにならないか心配だったけど上手にできた。+2
-0
-
56. 匿名 2021/12/26(日) 13:15:51
>>38
おまけに豚一頭?+4
-0
-
57. 匿名 2021/12/26(日) 13:18:50
>>50
コラじゃない笑+14
-0
-
58. 匿名 2021/12/26(日) 13:22:23
プリンを鍋で蒸す方法で作った
結構簡単でした🫕+1
-0
-
59. 匿名 2021/12/26(日) 13:23:56
テールスープをこの前はじめて作った
野菜を沢山入れて塩味で味付け
出汁がテールから出てとても柔らかく美味しかった+4
-0
-
60. 匿名 2021/12/26(日) 13:29:03
>>7
700年ぶりだな。動脈硬化に気をつけろよ?+4
-0
-
61. 匿名 2021/12/26(日) 13:33:58
ハンバーグ+1
-0
-
62. 匿名 2021/12/26(日) 13:33:58
昨日ロールキャベツを初めてつくりました
キャベツを剥がすのが難しくて破れて綺麗な形に剥がせなくて巻いた時に形も均等にならなくて難しかったです+3
-0
-
63. 匿名 2021/12/26(日) 13:42:02
はなっこリーです。
ブロッコリーと中国野菜のナントカ?をかけあわせたもので、花も葉も茎も食べられるのでいいと思ったのですが、炒める前に一旦ゆでろとかいろいろめんどくさいので1回買って終わりました。+1
-0
-
64. 匿名 2021/12/26(日) 13:43:19
>>2
食品サンプルだよね?+19
-0
-
65. 匿名 2021/12/26(日) 13:46:05
クリスマスに初めてピザを焼いた
生地は買ってきたやつだから手作りとは言わないかな?(笑)
トマトソースをケチャップマヨ醤油塩胡椒バジルを混ぜて塗ってチーズやらピーマンやらマッシュルームやらサラミやらいい感じに乗っけて焼いたらすごい美味しかった
生地もう一枚余ってるからお昼にまたやりたい+2
-0
-
66. 匿名 2021/12/26(日) 13:49:43
まだ60代なのがむかつく。
あと20年は害悪垂れ流すわ。+0
-0
-
67. 匿名 2021/12/26(日) 13:54:55
>>2
この人はどちら様なのでしょうか?
画像は何度も見てるのにわからない+1
-0
-
68. 匿名 2021/12/26(日) 13:57:23
焼きキャベツ
馬場ごはんのレシピで作ったけど、お好み焼きより簡単で手間かからないしキャベツ消費できてよかった+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/26(日) 14:03:36
最近、オムライスを作りました!
レシピ見て家にある材料で作れると分かってサッと作ってみたら思ったより美味しくて嬉しかったです!
+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/26(日) 14:04:42
クリスマスにシュトーレンを作りました。
こねて焼くだけの物なのに焼き方に失敗して端の方は乾燥してビスコッティのようになっていました。
でも美味しかったので、もう一本食べてしまいました。+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/26(日) 14:08:21
>>50
コラじゃねえんだな+8
-0
-
72. 匿名 2021/12/26(日) 14:13:49
シェパードパイ+0
-0
-
73. 匿名 2021/12/26(日) 14:14:50
チーズインハンバーグ。
一番最初はハンバーグを小判型にしたらチーズが流れ出てしまったので、二回目は俵型にしてみた。俵型の方は成功したので嬉しかった。+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/26(日) 14:20:24
>>54
あ〜ほんともう食べるの手伝って欲しい
カリフラワーは私が好きなので大丈夫ですw+1
-0
-
75. 匿名 2021/12/26(日) 14:21:51
フライドポテト。
ジャガイモつぶして、片栗粉とコンソメと粉チーズとニンニクいれてこねて、伸ばして切って揚げたら、めっっっっちゃ美味しかった!!!
適当に作ったのに美味しすぎてびっくりした。
揚げたて最高!!!+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/26(日) 14:22:44
>>2
ケトルが2つ。
お湯いっぱい飲む人なのかな+3
-0
-
77. 匿名 2021/12/26(日) 14:22:46
昨夜初めてもつ鍋作りました。超おいしくできました!!+1
-0
-
78. 匿名 2021/12/26(日) 14:25:43
>>56
どっかの部族のようなオマケだね+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/26(日) 14:26:22
>>21
2021年アドバイス大賞決定+3
-0
-
80. 匿名 2021/12/26(日) 14:27:53
>>52
皮ぐらい…だと…
ご主人がメキシコ人だったとしても許せんセリフだ
+2
-0
-
81. 匿名 2021/12/26(日) 14:43:50
恥ずかしながらレアチーズケーキ
チーズの部分にバニラエッセンスをシャシャシャと入れて作ったら、とびきりオシャレな味のチーズケーキが爆誕した。
トッピングに使った粉砂糖が未使用に近い量残っていて、使い道に悩み中。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/12/26(日) 14:49:06
クリスマスにフライドチキン作ったよ❗️
1000円分のお肉でお皿山盛り出来た上に
揚げたて&新品の油だから美味しかった😊+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/26(日) 15:02:51
クリスマスにチキングラタンとタコのカルパッチョ、ポテサラを手作りしたよ
今までクリスマスとかのごちそう系は全部出来たのを買ってたんだけど今年初めて手作りしてみた
どれも簡単で美味しかった
+2
-0
-
84. 匿名 2021/12/26(日) 15:06:59
>>76
YouTuberだからデカ焼きそばにお湯いれるじゃね?(適当+0
-0
-
85. 匿名 2021/12/26(日) 15:09:38
芋ようかん!
さつま芋を沢山もらったから消費レシピで検索したら簡単にできそうだったから作ってみた
簡単で美味しくて最高😋+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/26(日) 15:09:48
レシピ本で見た東北の郷土料理
ずっと作ってみたくてついに実行したけど美味しくできてよかった!+2
-0
-
87. 匿名 2021/12/26(日) 15:11:59
>>67
水溜りボンド(YouTuber)のカンタ+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/26(日) 15:21:29
スーパーカップ蒸しパン
案外美味しかった
バニラは私には甘すぎたけどチョコはなかなかいい!+1
-0
-
89. 匿名 2021/12/26(日) 15:25:37
昨日作ったビーフシチュー!
せっかくだからお肉も一番いいやつ買って、ワインもふんだんに使って三時間くらいかけて作ったんだけど、すっごく美味しくて満足感が素晴らしかった!
Xmasの定番にしようと思ったよー。
+2
-1
-
90. 匿名 2021/12/26(日) 15:26:11
タサン志摩さんの料理本どおりで作ったもの。
「白ワイン無いな」とか「塩多過ぎかもな」なんて愚痴ばかり言っていたけれど、大変美味しかったです。
レシピの分量どおりで作って美味しいというのも始めてでした。+2
-0
-
91. 匿名 2021/12/26(日) 15:32:31
トッポッキ トッポギ?美味しかった+0
-0
-
92. 匿名 2021/12/26(日) 15:58:24
料理と呼べるか分からないけど
かぼちゃのポタージュ
美味しかった+3
-0
-
93. 匿名 2021/12/26(日) 16:02:05
クラムチャウダー!
高カロリー&刻むものばかりでちょっと面倒だったけどすごくおいしかった!+2
-0
-
94. 匿名 2021/12/26(日) 16:16:21
つぶあん作りました。意外と簡単にできてびっくり。自分好みの甘さにできるのでハマりそう。+3
-0
-
95. 匿名 2021/12/26(日) 16:59:24
昨日何食べたの佳代子さんのローストビーフ
めちゃくちゃ簡単だけど美味しくて感激+3
-0
-
96. 匿名 2021/12/26(日) 20:21:28
中華おこわ
自家製のチャーシューが残っていたので
+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/26(日) 23:38:01
>>50
40万円だよ+0
-0
-
98. 匿名 2021/12/27(月) 00:39:59
>>4
人生初の1人料理は小1の時のフルーツポンチ笑 どうしても自分で作りたくてリンゴの皮剥きなどを頑張った記憶がある。母が心配して手を出そうとしても断固拒否。料理にはいらないか…。+1
-0
-
99. 匿名 2021/12/27(月) 00:44:08
ブルーベリータルト、もう2度としないと思う
タルト生地焼いて2種類のクリーム作って艶出し作るとかとにかく疲れた
パティシエの人って体力すごいわ+1
-1
-
100. 匿名 2021/12/29(水) 19:54:25
>>20
和洋中問わずメジャーで材料の入手が容易な家庭料理なら大体作ったことあるよ。
入手しずらい材料のものや面倒な料理はそもそも作らないからなあ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する