ガールズちゃんねる

実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

90コメント2021/12/25(土) 16:20

  • 1. 匿名 2021/12/24(金) 10:51:48 

    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も? | マグミクス
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も? | マグミクスmagmix.jp

    原作には登場しないアニメオリジナルキャラクターのなかには、あまりにも定着しているため「原作いた気がする」ほどの存在感を示すものも。誕生の経緯を含めて紹介します。


    ●アニオリキャラの横綱? 『サザエさん』の花沢さん
    アニメ初登場は1971年と、すでに50年もの歴史をもつキャラクターでもあるのです。原作にもモデルとなるキャラクターはいるにはいるようですが、貫禄、純愛ぶり、「実家が不動産屋さん」というリアルな設定……すべてがアニメスタッフによって創出されたものなのです。

    ●そういえば登場しない……『こち亀』の小野小町と清正奈緒子コンビ
    小野小町と清正奈緒子の勝気な女性警官コンビです。こちらも当たり前の存在すぎて、うっかり原作にもいたような気がしてきます。小野小町のみ、名前の読みが違う同姓同名キャラが登場したことがありましたが、キャラクターは全く異なっています。

    ●日本一出世したモブ 『名探偵コナン』の高木刑事
    …その鍵を握るのが、声を演じる高木渉さんと高木刑事が同姓同名であるという事実。実は収録当時、目暮警部役の茶風林さんがアドリブで名前を訪ね、とっさに高木刑事役の高木渉さんが「高木です」と、とっさに答えてしまったことから、高木刑事は「名もなき」モブから今のキャリアを形成することとなったのだとか。まったく運命とは動くときには動くものです。以降、高木刑事は『名探偵コナン』に欠かせない存在となります。

    皆さんはアニメのオリジナルキャラといえば誰が思い浮かびますか?

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/24(金) 10:52:50 

    花沢さん、そうだったんだ!?

    +115

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/24(金) 10:53:24 

    アニメスタッフ力入れすぎw

    +58

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/24(金) 10:53:53 

    うっかり名乗っちゃってたんだw

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/24(金) 10:54:04 

    高木刑事の声優さんって元太の声もやってるよね

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/24(金) 10:54:12 

    髙木刑事ってそんな経緯で名前決まったんだ

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/24(金) 10:54:40 

    村上のおばあちゃん

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/24(金) 10:55:15 

    幽遊白書のジョルジュ早乙女

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/24(金) 10:55:26 

    不動産屋さんの娘にべた惚れされるもその娘がブスとかいい味出してるよねー!

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/24(金) 10:55:42 

    逆輸入のキャラも多いよね
    コナンの白鳥刑事だっけ?

    +42

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:06 

    コエンマと良いコンビだった幽☆遊☆白書の青鬼

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:09 

    レイアースのイノーバ、デボネア、ノヴァはアニオリだよね
    昔はほぼアニオリいたなぁ…

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:13 

    クレヨンしんちゃんのひまわりもそうだよね?

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:27 

    >>9
    ブスだけど「いい女」なんだよなー。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/24(金) 10:57:44 

    高木刑事はこの頃の顔が好き
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/24(金) 10:58:53 

    >>10
    あと、京都のリス連れた警部と女子高生も?

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/24(金) 10:58:56 

    るろ剣のアニオリはほぼ全員好きじゃなかった
    たぶん声優効果だけどマグダリアだけ好きだった

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/24(金) 10:59:08 

    コナンの警視庁恋物語系はいらん

    +13

    -20

  • 19. 匿名 2021/12/24(金) 10:59:43 

    いや花沢さんが1番びっくりww

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/24(金) 10:59:56 

    ブルマとランチとか行きたいね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/24(金) 11:00:13 

    >>13
    えぇ!?原作にいないの??

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/24(金) 11:00:32 

    髙木さんらしいエピソードだな

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/24(金) 11:01:29 

    >>15
    原作者がアニメの高木刑事のビジュアルを勘違いして原作とアニメが違う見た目になって、後々アニメが原作のビジュアルに寄せたんだっけ?

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/24(金) 11:01:55 

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/24(金) 11:02:32 

    高木刑事、最初は本当にモブだったもんね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/24(金) 11:02:44 

    >>2
    花沢さん、中島くん、堀川くん
    穴子さん、とかアニメオリジナルキャラ

    原作だと、カツオは花沢さんではなく
    タイコさんみたいな容姿の人と結婚してる

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/24(金) 11:02:48 

    サザエさんなら早川くんもじゃない?
    原作にあんな変なキャラクターいなかった。
    アニメ化してからも私が子供の頃見てたときはいなかった。
    大人になって何気なくテレビつけたらサザエさんやってて、知らない男の子キャラクターが出てて驚いたのを覚えてる。
    同じキャラクターばかりだとネタ切れになるし、アニメオリジナルキャラクター出さないと続けられないんだろうね。

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2021/12/24(金) 11:03:33 

    コナンもアニメに助けられてる漫画だよね

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/24(金) 11:03:41 

    原作はほとんど読まないからわかるわけない

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2021/12/24(金) 11:04:35 

    知らない人多いだろうけどメルヘヴンのカペルマイスターもアニメオリジナルキャラ
    原作には出てこない

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/24(金) 11:05:40 

    >>5
    というか元太やってたからモブにあてがわれて刑事高木が誕生したわけよね

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/24(金) 11:06:27 

    >>29
    そんな無理して書き込まなくても

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/24(金) 11:07:03 

    多分知名度低いけど、ロードス島戦記のピロテース
    OVAオリキャラのはずが原作にも登場して続編でも欠かせないキャラになった
    デザインも素敵

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/24(金) 11:09:44 

    >>24
    これ知った時本当に驚きました

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/24(金) 11:13:27 

    レッツ&ゴーのジュンちゃんもアニメオリキャラで、人気が出たから後から漫画でも登場させたんだよね。
    でも漫画のジュンちゃんはちょっと頭身高くて、アニメほど可愛くない。
    あと、豪の担任のたまみ、先生も確かアニメオリキャラで、漫画に逆輸入されてた。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/24(金) 11:13:31 

    >>24
    あれだけキャラ濃いのに漫画にいなくて驚いた。
    逆に漫画ではあたるの親友のコースケが、アニメだと全然出ないよね。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/24(金) 11:15:02 

    Dグレのルルベルの側近みたいなメイド服の子もアニオリだよね?
    ルルベルもアニオリかと思ったら後に原作に登場した

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/24(金) 11:17:46 

    知ってる限りで「出す意味あったん?」てなったアニオリ

    仙界伝封神演義で天化に絡んで中途半端にフラグ立ってた宿屋の女

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/24(金) 11:17:51 

    パトレイバーの整備士シバシゲオ
    声優の千葉繁さんをモデルに作られたキャラです

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/24(金) 11:20:11 

    忍たま乱太郎のおしげちゃん、ヘムヘムもかな
    (ヘムヘムは原型のキャラはいるけどレギュラーキャラではない)

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/24(金) 11:20:47 

    >>10
    そうそう!
    映画初期は怪しめな刑事さんって感じだった笑
    声が今は亡き塩沢兼人さんだったので余計に…

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/24(金) 11:21:44 

    >>1
    名探偵コナン、見てないからどれが高木刑事か判らないんだけど

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2021/12/24(金) 11:22:12 

    劇場版エックスの浅黄笙吾

    すぐ○んだし…
    原作にフライングしてもいいから牙暁を出して欲しかったよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/24(金) 11:22:14 

    セーラームーンのエイリとアン
    アニメ2作目までの繋ぎとして作られたアニメオリジナルの展開だったんだよね

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/24(金) 11:22:45 

    >>38
    トリコのティナも追加で

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/24(金) 11:22:52 

    セーラームーンのアマゾネスカルテットの前に男3人の敵いたけど、あれもオリジナル??

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 11:23:42 

    千葉刑事も最初モブキャラだったよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/24(金) 11:24:14 

    小公女セーラに出てくる馬車係の金髪少年もアニオリかな

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/24(金) 11:25:08 

    リーリーファイブ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/24(金) 11:25:20 

    あとから知ったけどカードキャプターさくらの
    苺鈴ちゃんがアニオリだったのびっくりした!
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/24(金) 11:28:35 

    銀魂のお登勢さんに恋してたジーサン回に出てきた、じゃいじぇん先生
    白い巨塔のパクりww

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/24(金) 11:31:13 

    >>27
    堀川くんのこと?
    早川さんはかおりちゃん達とつるんでるナス顔の子じゃなかった?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/24(金) 11:31:38 

    ベルばらのアコーディオン弾きのおじさん
    当時は物悲しくて怖かったけど、パリ市民の生活を体現した様な味あるキャラだった

    たしか最後は革命で亡くなって幼い息子が形見のアコーディオン弾きながら去って行った

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/24(金) 11:36:14 

    >>24
    声優さんの力量のおかげで出世したキャラ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/24(金) 11:38:35 

    >>14
    サザエさんとこの美醜の区別いまいちつかないから、
    カオリちゃんはともかく早川さんと花沢さん、そんなに顔面偏差値ある??って疑問

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/24(金) 11:40:46 

    >>46
    原作にいる
    ただし特徴などはなく、ポっと出てきてポッとやられるだけの雑魚敵も同然の扱い

    セーラームーンの敵は、尺の都合もあるだろうけどアニメではどれもこれも濃いキャラ付けされてる
    原作でもアニメでもしっかり掘り下げられたのって、プリンスデマンドくらいじゃないかな

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/24(金) 11:44:18 

    >>15
    初期の高木刑事、きりっとした二枚目だったよね
    いつからあの頼りなさげな感じになったんだろう・・・

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:46 

    エイルとアン

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/24(金) 12:18:48 

    >>12
    そういえばそうだ!原作にいなかったね
    セーラームーンもR前半のエイルとアンと話がアニオリだよね
    アニメが原作に追いついてしまったから間を持たせる為だったっけ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/24(金) 12:19:02 

    >>21
    原作にもちゃんと出てくるキャラだよ
    作者が話作りに苦戦してたところにアニメスタッフが新しい家族を増やしましょうって提案して、その結果登場したのがひまわり
    名前はファンからの応募で、ひまわりって名前を選んだのも作者

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/24(金) 12:27:38 

    ガルちゃんで知ったけど、ミスター味っ子のみつ子としげる姉弟。
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 12:32:53 

    >>61
    コオロギは原作で男の子なんだっけ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:00 

    >>1
    モブ刑事から、お嫁さんをもらい、映画化まで!

    キャラが命吹き込まれたね〜❗️

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:26 

    >>5
    そうなの!?全然気づかなかったすごいなあ!

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/24(金) 12:55:38 

    ジョルジュ早乙女
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/24(金) 13:00:13 

    十二国記の杉本と浅野
    杉本の方は原作にいるっちゃあいるけど…なんであんなに出張ってたんだろ
    浅野に至っては持て余した挙げ句可哀想な最期だし

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:20 

    >>15
    この頃はイケメンだよね。
    なんでいつの間にかナスのヘタみたいな髪型にしたんだろ。目も違うし。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/24(金) 13:11:26 

    >>5
    ネクストコナンズヒントの声もやってるよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/24(金) 13:17:59 

    SLAM DUNKのおだもオリジナルキャラはだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/24(金) 13:22:47 

    ドラゴンボールのバーダック
    原作者も一応監修してるけどスペシャルアニメが先でのちに原作に数コマだけ登場してる

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/24(金) 13:47:41 

    >>36
    メガネは漫画からいるよ
    ただアニメみたいにキャラは立ってないモブキャラ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:32 

    >>11
    ジョルジュとかそんな名前だったような

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/24(金) 14:19:34 

    昔のアニメって原作と展開変えたりアニオリキャラ入れること多かったね
    今は原作準拠の作品が増えたね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/24(金) 14:34:32 

    >>11
    ジョルジュ早乙女じゃなかったけ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/24(金) 14:35:19 

    苺鈴ちゃん

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/24(金) 15:13:17 

    コナンはいつの間にか地方の警察が人気になって準レギュラー化するよね。京都の綾小路とか映画にしか出てなかったのに何気に人気だし。長野の諸伏なんか実は弟が重要人物でしたーってなってる。まぁこれは後付設定だろうけど。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/24(金) 15:16:38 

    >>1
    バケット見ると、
    「バケット片手にすましてーるけど、牛丼特盛汁だくでー♪」って脳内で流れる。
    アラサーです。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/24(金) 15:23:23 

    >>61
    味皇のあのリアクションはアニメオリジナルだよね
    コミック全部読んでみたけど一切出てこないw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/24(金) 15:40:18 

    ポケモンのサトシ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/24(金) 15:42:46 

    >>24
    ラム親衛隊は初期にそれっぽいキャラがいたなー程度のモブ中のモブだよね
    アニメのパーマは原作のコースケエピを担ってる
    メガネはもはや押井と千葉さんが作り上げたアニメのオリキャラだね
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/24(金) 16:39:53 

    >>66
    あの2人がついて来たせいで陽子の旅が何倍も大変になってたな…
    そして帰ったら帰ったで今度は高里兄弟と絡む杉本

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/24(金) 16:42:11 

    >>17
    オリジナル、急に話がつまらなくなったねw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/24(金) 16:54:44 

    >>82
    縁を出さないなら何故あそこまでオリジナルで引き延ばして唐突に終わらせたのだろう…
    勝海舟とか由太郎は実在したり原作にいたキャラだからまだ良かったけど、回が進むにつれてどんどんおかしな路線やキャラになって行ったなぁ

    最後の風水編に至っては「もういい…!もういいから無理をするな!」って思った

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/24(金) 18:06:26 

    マキバオーの坊や。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/24(金) 18:08:12 

    >>66
    浅野はホント可哀想よね。陽子が「二人も来ないんじゃいかない」と言ったせいで連れてかれて、あの世界をゲームと思い込んだり、恨まれてると思うようになる。
    陽子と再会できたと思ったら何か色々否定されて犬死に・・・。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/24(金) 19:10:57 

    平成ムーミンのアリサとクラリッサ。
    ポンピンパンペコリンシャンニョロリンコ☆
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/25(土) 00:35:13 

    「あさりちゃん」のカケス君ってアニメオリジナルの人物で、後から原作にも出て来るようになった気がする。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/25(土) 07:02:17 

    >>41
    白鳥警部は容疑者の一人という設定だったから怪しめなんだよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/25(土) 09:41:53 

    『PEANUTS』に出てくるスヌーピーのきょうだい犬のアニメオリジナル犬
    ・モーリー(左)
    ・ルーバー(右)
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/25(土) 16:20:14 

    聖闘士星矢のアンドロメダ瞬の師匠のアルビオレ先生。原作はダイタロス先生ビジュアルがだいぶ違う。
    実はアニメオリジナルだった意外なキャラ3選 「日本一出世したモブキャラ」も?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。