ガールズちゃんねる

クリスマスプレゼント用意してない

85コメント2021/12/24(金) 23:30

  • 1. 匿名 2021/12/24(金) 09:28:42 

    夫へのクリスマスプレゼントを何も用意してない事に気が付きました。

    新生児のお世話をしてて外に出られません。今できる事をということで、手紙を書こうかと思います。

    ダメですかね?
    皆さんもプレゼント代わりに何をするか考えましょう。

    +77

    -10

  • 2. 匿名 2021/12/24(金) 09:29:05 

    >>1
    大丈夫大丈夫🙆‍♀️

    +140

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/24(金) 09:29:06 

    仕事です。
    頑張ります。

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/24(金) 09:29:10 

    私も何も用意していないわよ

    +149

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/24(金) 09:29:54 

    >>1
    いらないんじゃない?
    うちもあったりなかったりだよお互い
    その年に欲しいと言ってたものがあげる程度

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:07 

    自分にリボンつける予定

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:08 

    >>1
    いいと思います!
    私も夫から貰った手紙は宝物です♡

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:13 

    もう予約でいっぱいかもだけど、ちょっとお高めのデリバリーを頼むとか
    お高めのワインやシャンパンのデリバリー無いですかね

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:28 

    クリスマスプレゼント用意してない

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:32 

    何もなくて良いと思うよ。
    一緒に過ごせるだけで十分さ。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:40 

    赤ちゃんがいるからってことなら旦那さんも理解してるはずだし大丈夫だよ

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:44 

    私も1ヶ月の赤ちゃんいるけど、プレゼントなんか頭によぎりすらしなかった

    お手紙書くなんて主さんすごいですよ
    旦那さん幸せ者だな

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/24(金) 09:30:53 

    えー、しない!

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/24(金) 09:31:25 

    私も用意してなくて肩叩き券さっき作ってツリーにぶら下げた

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/24(金) 09:31:31 

    自分だけクリスマスプレゼントと称して鞄買ったけど、夫には何もなしよ。
    食事に行くだけ。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/24(金) 09:31:33 

    夫なら別に大丈夫よ
    赤ちゃんいるなら用意難しいのわかってるでしょ
    わかってないならだいぶヤバい

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/24(金) 09:31:44 

    >>1
    クリスマスだからって毎回プレゼント贈らなくてもいいんじゃない?
    キリスト教徒でもない日本人にとってはクリスマスなんかお中元やお歳暮みたいなもんで、もう事務的にやってるでしょ

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/24(金) 09:31:59 

    >>1
    夫とはお互い誕生日プレゼントしかあげてないな。
    クリスマスはちょっと凝ったご飯とケーキを食べるだけ。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/24(金) 09:32:02 

    専業主婦です。旦那の給料で旦那にプレゼント買いました

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/24(金) 09:32:44 

    >>1
    手紙とか結婚してからあげてないわ…
    主さん優しいね。

    わたしが旦那さんだったら手紙だけでも嬉しいよ。新生児いて大変だし気持ちがあれば何でもいいと思う!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/24(金) 09:32:53 

    用意したりしなかったり、うちも様々だよ!
    特に決めてないし!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/24(金) 09:33:02 

    クリスマスプレゼントの交換は付き合って1年目で廃止しました。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/24(金) 09:33:23 

    >>1
    私も用意してないよ。
    そもそも連勤続きで無理。
    帰りも夜中だからケーキも食べない予定。
    でも夫は、私が可愛いって言った猫のぬいぐるみを用意してくれてて申し訳ない気持ちになる。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/24(金) 09:34:40 

    プレゼントはあたし😍とか言っといたら?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/24(金) 09:36:07 

    まず夫婦でクリスマスプレゼント送りあったことがないわ。

    付き合ってる時もケーキ買って食べたくらいでプレゼントはなかったな。
    クリスマスは子供へのプレゼントしか頭にない。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/24(金) 09:37:24 

    >>1
    私ならお手紙ほしい!!
    昨日そんな話をしてて、夫は当たり前のように用意してなかったよ〜、花束もらいたいw
    私も用意してないけどね、欲しいものがないって言われるし本当に物欲なくて何あげてもって感じ

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/24(金) 09:38:18 

    赤ちゃんと主さんが元気な事が何よりのプレゼントだよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/24(金) 09:39:39 

    >>1
    産後だし旦那さんわかってくれるはずだよ

    手紙やカードも立派なプレゼントだよ
    嬉しいと思うし、もらった時嬉しかったよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/24(金) 09:40:14 

    >>1
    新生児が居てプレゼントなんて…!一番大変な時期。赤ちゃんと貴方の健康が第一優先なんだから
    全然大丈夫だよ!
    二人で送り合う習慣だったのかな?
    今年はプレゼント用意できなくてごめんねっ!ってそれで十分だよ✨

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/24(金) 09:40:37 

    私、子供のプレゼントを用意してない。小4がアップルペンシル対応のアイパッドが欲しいんだって。それは絶対に持ってきてくれないから他の物をお願いするように何度も言ったけど、それ以外いらないんだって。サンタさんこなかったら、ママのお小遣いで何か買ってあげるとは言ってあるけど、それでいいのか悩んでる。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/24(金) 09:41:46 

    >>1
    私は手紙貰っても嬉しくないタイプだけど、普通は嬉しい人多いから良いと思う!

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/24(金) 09:42:06 

    私も考えて無かった。子供の分はちゃんと用意したけど、夫のは何も。

    夫からも何も無いだろうしと思ったら
    明日クリスマスプレゼント一緒に買いに行こうかって言われた。今焦ってる!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/24(金) 09:43:55 

    >>1
    働いてないなら用意しなくてもいいのでは?
    貯金崩すか家庭のお金から出すんでしょう?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/24(金) 09:47:31 

    >>14
    かわいい奥さん♡

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/24(金) 09:47:38 

    結婚してからクリスマスプレゼントなんてくれた事ないし、なんなら誕生日もお互いスルー

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/24(金) 09:49:18 

    >>1
    新生児いるのに旦那のプレゼントに気持ちがいってる時点ですばらしい。私出産直後の旦那の誕生日忘れたことあるよ…プレゼントどころか夜になってハッと気付くまでお誕生日おめでとうすら言ってなかった。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/24(金) 09:50:40 

    >>1
    新生児のお世話しながら
    プレゼントの事も考えて、主さん優しい
    その気持ちだけで嬉しいと思う
    手紙って貰うと嬉しいと思うな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/24(金) 09:51:42 

    >>1
    大丈夫だよ。
    うちなんか、家族と一緒に食べるXmasケーキが夫と私のXmasプレゼント🎁

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/24(金) 09:54:03 

    私も用意してない。
    2歳と5歳つれて買い物キツいしネットで探そうとしたけど何欲しいか分からないから今度一緒に買いに行くよ。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/24(金) 09:54:58 

    20年以上一緒にいるけど、ふとクリスマスプレゼントもらったことない!どっか行ったこともない!って気がついた
    子どもたちが小さい頃は子どもたちのためにしてたけど、お互いのために何かしたことないわ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/24(金) 10:01:28 

    >>1
    寒い時期だし家にいたらいいよ
    ご飯だってデリバリーでもいい
    可愛い赤ちゃん産んでくれただけで
    旦那さんクリスマスは幸せだとおもうよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/24(金) 10:03:48 

    夫からもらったお金で夫へのプレゼントを私が選ぶっていうのも何だか遠回りしてるややこし感~
    クリスマスディナーだけだわ夫にプレゼントなし、私に🎁くれるなら喜んで買ってもらうけど笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/24(金) 10:06:24 

    一応手作りの指輪置きって言われたけどアイディアが浮かばないまま翌日に迫ってしまった…やばい…

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/24(金) 10:09:27 

    >>1
    主さんありがとう!
    私も用意してなかったけどここを見て今メッセージカードを書きました
    夕食と一緒にテーブルに添えることとしよう🎄

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/24(金) 10:12:16 

    私なんて子供にまだ買ってないよ。
    まだ0歳だけど、今日買いに行く予定

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/24(金) 10:16:06 

    今年は用意できなくて、ごめんねって言って年末休みに一緒に選びにいけばよくないかな?カップルじゃないんだし、ゆっくり似合うものとか欲しいもの選ぶのもいいなー、と思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 10:24:42 

    >>1
    新生児もいませんが、何も用意してません笑

    赤ちゃんいて大変だろうから、買ってきたり出前でもいいから、ご飯をクリスマスっぽくしたらどうかな?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/24(金) 10:25:31 

    >>43
    えー!難易度高い!
    元々物作りが好きなのかな?
    わたしなら紙粘土で作るしかない…笑

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/24(金) 10:26:11 

    >>1
    夫へ?やったことなかったわ!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/24(金) 10:26:24 

    私も準備してない…
    付き合ってたころはサプライズプレゼントしてくれたりがあったから結婚してもあるのかな?と期待してたら何もなかった

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/24(金) 10:26:50 

    >>48
    じゃあ私はフェルト重ねて作ろうかな笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/24(金) 10:28:09 

    夫にプレゼント何ほしい?と聞いても
    「ロレックス」とかふざけたことしか言わないから
    準備してない

    中途半端なもの用意しても喜ばないしねー
    クリスマスディナーはいく

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/24(金) 10:44:25 

    クリスマスプレゼント用意してない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/24(金) 10:46:52 

    >>43
    夏休みの課題みたいだねw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/24(金) 10:52:22 

    旦那にアクセサリーおねだりしたのに、旦那のプレゼントすっかり忘れてた。どうしよう。何プレゼントしよう。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/24(金) 10:52:29 

    >>48
    レジンをやってるのでそのリクエストをもらいました
    大物は作ったことが無いので既製品を調べましたがとうとうまとまらないまま…現在
    年明け頑張ろうかな…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/24(金) 10:58:39 

    娘がサンタさんに手紙を書いてるのを発見したんだけど、長文で、どうしても猫がほしいです。お母さんはダメだって言われて飼ってくれないからサンタさんに頼むしかないです。どうかお願いします。って書いてる。
    なんだか真剣すぎて可哀想になってきたけど、今から猫を今晩までに探すのも無理だし。去年も猫ほしいって言ってリアルな猫のぬいぐるみあげたけど。
    困ったわ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/24(金) 11:22:41 

    >>56
    なるほどー!
    レジンで立体物って難しそうですね!
    年末にゆっくり作らのがいいかも!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/24(金) 11:23:00 

    >>51
    フェルトもなかなか大変そう笑

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/24(金) 11:39:18 

    >>4
    私も毎年夫にはクリスマスプレゼントは用意してない。
    子供だけで十分と思っていた。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/24(金) 11:40:55 

    >>19
    私もwでも喜んでくれるからヨシ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:13 

    >>1
    同じく物は用意していませんが、ご馳走は作るつもりです。
    働いてないのでなんとなく夫のお金で夫にプレゼントを買うって言うのも若干抵抗あります😅

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:55 

    子供の手形とって
    メリークリスマス!で十分!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/24(金) 12:11:10 

    9人の旦那には何を用意したらいいの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/24(金) 12:23:05 

    うちも夫婦間では交換してないけどお互いあれ買っちゃおっかなーとか言ってるw
    各自で欲しいもの買って満たされてます

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/24(金) 12:25:28 

    >>1
    新生児のお世話してる産後の奥さんに
    なんでプレゼント用意してねぇんだ!俺は用意したのに!
    とか言い出したら逆にびっくりだよ笑

    旦那さんも分かってくれるだろうし無理しなくていいと思う。
    主さんいつもお疲れ様です!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/24(金) 12:27:35 

    >>1
    仲良くて微笑ましいわ。

    こちらは旦那に転居離婚届をプレゼントしてさしあげたい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/24(金) 12:29:37 

    >>1
    手紙いいじゃないですか
    私も書こうかな
    新生児大変だし旦那さんも分かってると思うよ
    おつかれさま

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/24(金) 12:50:36 

    うち、プレゼントもケーキも買わないよ。
    元々二人共イベントに興味ないから。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/24(金) 13:08:48 

    >>9 可愛い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/24(金) 13:13:34 

    >>1

    プレゼント、もらわないし、あげない。気楽!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/24(金) 13:52:10 

    >>1
    喜ぶと思う。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/24(金) 13:55:42 

    うち結婚してから1度もプレゼント渡した事ないし渡されたこともない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/24(金) 14:06:12 

    >>1
    子供が乳児の頃は手紙とプレゼント引換券作って渡した。もちろん忘れてたからw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/24(金) 17:43:07 

    彼氏に何欲しいか聞いたらPS5と新しいiPad miniしか欲しい物無いって言われてどっちも正規ルートは入手困難品だから諦めちゃった
    ステーキのテイクアウト予約したから買って行くよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/24(金) 17:51:31 

    >>6

    友達がそれして振られてた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/24(金) 18:00:19 

    任天堂カード9000円分をコンビニで買いました。
    今なら1000円分のポイント付いてるんだったかな?
    変なもの選ぶより確実に喜ぶ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/24(金) 18:04:48 

    別にいいんじゃない?
    旦那さんが、何も用意してなくても怒らないなら

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/24(金) 18:30:08 

    >>1
    新生児いるならむしろ褒美がほしいよね
    バレンタインに何かあげたらいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/24(金) 18:39:53 

    わたしも彼氏に何も用意してない。去年は一緒に買いに行ったから今年もって思ってたけど仕事だし、先に聞いておけば良かったーって思った。
    今日か明日聞いて、年末の休みに買いに行こうかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/24(金) 19:22:02 

    >>1
    えー、凄い!
    結婚してからそんなのあげようとも貰おうとも思わなかった。
    ケーキとチキンだけで満足。いるものないし。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/24(金) 19:23:39 

    子供へのプレゼントかと思ったら旦那に!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/24(金) 20:15:28 

    トピズレだけど、子供へのプレゼント、サンタさんからのは夜中のうちにツリーの所に置いて置こうと思うんだけど、おじいちゃんおばあちゃんからのはいつ渡しますか?
    さっきふとおじいちゃんたちが夜中に持ってくるの変だよなと思ってしまった
    日中に預かってたよって私が渡す方がいいのかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/24(金) 20:53:49 

    相手が今日届けてくれるといったから
    急いで不二家のケーキを2つ買った

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/24(金) 23:30:33 

    誕生日とかクリスマスにちょっとしたものを昔はあげてたけど、私には何か考えてくれたりも無し、指摘すれば、買い物行った時に欲しいもの買ったら?と。

    違う、そうじゃない。と何度も傷付いてはムカついたので、もう辞めました!

    イベントの時はすごく虚しくなります…
    その人の家庭環境でもこういうの左右されますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。