ガールズちゃんねる

【露天風呂】バスコート【リゾート気分】

48コメント2021/12/24(金) 10:01

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 21:41:06 

    バスコートは、浴室とつながるように作られた、囲いのある屋外空間のことです。

    露天風呂のようなイメージでグリーンを植えたり、風呂あがりに座ってリラックスするようにウッドデッキやタイルなどにチェアを置いてテラスのようにすることもあるようです。

    露天風呂好きなので、モミジとか見ながらお風呂に入れたら幸せだなと思い気になっています!

    作った方いませんか?

    メリットデメリットなどお話したいです!

    +12

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 21:42:22 

    管理が大変そう

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 21:42:24 

    【露天風呂】バスコート【リゾート気分】

    +6

    -53

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 21:42:55 

    >>1
    町中の住宅街じゃ無理だよね?外から見えない?

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 21:43:01 

    家には必要ないかな

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 21:43:05 

    露天風呂か
    旦那か彼氏と立ちバックでもして、大自然の中で股間を濡らすといい

    +3

    -30

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 21:44:02 

    >>4
    住宅街だと中庭に繋がるような間取りにするようです。

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 21:44:20 

    こういうの?
    【露天風呂】バスコート【リゾート気分】

    +67

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 21:44:30 

    >>1
    家でそんなことする?
    温泉だから気持ちいいけど、自分家でしたいとまでは思わないかな。

    +23

    -6

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 21:44:40 

    >>1
    家にはいらないな
    年に1回の旅行の時とかでいい

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 21:45:08 

    >>6
    管理人はこいつをなんで野放しにしとくんだろ

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 21:45:18 

    【露天風呂】バスコート【リゾート気分】

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 21:45:34 

    >>8
    作るのもそうだし管理にもすごいお金かかりそう..

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 21:46:21 

    >>11
    こんなコメント、もうがるちゃんに書き込めないように規制してくれてもいいよね?

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 21:46:34 

    ヒートショックとか大丈夫かな

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 21:47:04 

    >>6
    これはAVしか見たことない童貞

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 21:48:09 

    半畳ぐらいの小さいバスコートあるんだけど管理に困ってる。
    バスタブから窓枠乗り越えないと入れないし、がらんどうのまま放置してる。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 21:48:29 

    >>12
    なんか庭部分がしょぼいというか、露天気分にはなれなさそうなのが多いね…
    もっとお金かけて、外用のベッドタイプのチェアもあって植栽なんかもいい感じならいいかも?
    高級ホテルの露天みたいには難しいよねぇ

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 21:49:13 

    きょう、露天風呂の全国組織の盗撮グループが逮捕されたよ。なんと200メートル離れた所から盗撮してた。もう、露天風呂はよっぽど要心しないと。

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 21:50:16 

    >>19
    君は盗撮されないから安心して入っていい

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 21:50:42 

    >>7
    近くにマンションとかビルが建つ場所なら 中庭でもね
    上から見られても OKならどうぞ!

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 21:51:28 

    >>1
    もしご近所にそういう家があって、家風呂上がりにバスタオルのみのおっさんが涼んでいるのとか見えたら嫌です。
    作るなら完全に見えないようにして欲しけど、そうすると屋根も必要だから(壁のみだと2階から見えますよね)、パスコートにはならないですね。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 21:51:50 

    >>20
    犯人のひとり?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 21:56:39 

    新築する時ちょっとだけ考えた。
    全開したらカビが防げそうだなって。
    けど冬は寒そうだしそこにスペースを取るの勿体無いし
    妄想だけで終わった。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 21:56:42 

    >>18
    お金のかけ方次第で、ホテルのようなものなどもいろいろとあるようです。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 21:58:44 

    >>24
    そこ気になりますよね。
    あったかい地域のお家が作るものなのかな?

    宿だったら雪見露天も最高ですが

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 21:58:57 

    ラブホにあるかな

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 21:59:43 

    >>24
    カビは確かに防げるけどお湯冷めやすいよ~。

    天窓しかないから坪庭にするのも難しいし、
    ほんと作らなければよかった…。
    かと言ってお風呂拡張できる広さもないしどうすりゃいいんだか。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 22:00:11 

    >>1
    虫怖い 電気つけて入ったら無視近づいてこない?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:21 

    >>29
    露天風呂ではないです。窓があります。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 22:02:35 

    >>9
    最初だけだよね
    庭のテラスも同様
    モミジ見て自己陶酔して満足して冷めるパターンw

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 22:04:31 

    良いところ上げるなら、夏は湯気がこもらなくて湯船につかるのが苦にならない。
    でも網戸に虫が来るから、吊るす虫よけと殺虫剤は風呂場に常備してる。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 22:06:36 

    >>11
    この手のやつはアク禁しても他の端末で帰ってきたりするからなあ…

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 22:07:28 

    雪国の冬の、宿からちょっと距離のある露天風呂のバスコートは、けっこうつらい。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 22:10:43 

    けっこう壮大なバスコートつくったよー!
    庭部分には日光浴もできる屋外用のデイベッド置いてて、植栽や照明も雰囲気でるように設計してもらいました。
    春秋は外でも楽しむし、夏冬も庭を眺めながら開放的にお風呂入れて気に入ってる!

    キッチンからも庭にアクセスできるつくりなので、炭酸水やシャンパン持ち込んでゆっくり過ごしたり。
    コロナで自粛期間もバスコートのおかげでだいぶ温泉行きたい気持ちが紛れた。
    泊まりにきたお客さんの反応もすごくいいよ。

    うちはかなりの傾斜地で隣家とも距離があるし周りに高い建物がないかなり特殊な土地だから割と自由にできた。
    でもふつうの住宅街ではなかなか開放的なバスコートにするのは工夫が必要そうだね。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 22:16:48 

    >>35
    いいなーすてき
    そんなお家に一度でも住んでみたい!!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:25 

    >>8
    寒そう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 22:19:30 

    >>35
    素敵そう!拝見しに行きたい

    キッチンからも出入りができるのは手入れなどもしやすくて良さそうですね。お風呂から眺めるだけじゃない使い方にするのいいアイデアだと思いました。

    バスコート検討しているのですが、住宅街ではなく隣ともかなり離れているので、かなり自由はききます。あとは寒さは気になるところなのですが…

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:37 

    >>3
    風邪ひいちゃうよ
    ちゃんと肩まで浸かって温まって

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 22:25:13 

    >>3
    風呂なのにメイク濃いね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 22:30:20 

    >>8
    がるちゃんで、外から黒かびが侵入するから窓は開けない方がいいって教わったんだけど
    どうなのかな?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 22:34:18 

    >>3
    わりとご高齢の方…?

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 22:37:46 

    >>8
    今どきの湯舟ってこの高さなんですか?床と地続きっていうか、、、

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 22:38:48 

    先々週の"渡辺篤史の建物探訪”のお宅が2階にバスコートがあったわよ
    バックナンバー|渡辺篤史の建もの探訪|テレビ朝日
    バックナンバー|渡辺篤史の建もの探訪|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    バックナンバー|渡辺篤史の建もの探訪|テレビ朝日

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:07 

    >>38
    35です!
    我が家は関西の海側で比較的温暖なエリアですが、それでも冬場はほとんど外にはでません…風邪引きそうで笑
    サウナもついてるので、サウナ後の外気浴くらいなら…って感じです。
    寒い地域はたぶん冬場は眺めるだけになりがちかとは思います。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/24(金) 07:37:05 

    >>8
    お手伝いさんがいて掃除してくれるなら作りたい。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/24(金) 09:25:37 

    >>21
    それは想定してないでしょう。
    わざわざ言わなくても大丈夫かと。
    マンションすら珍しくて、一戸建てしかない地方の住宅地は日本中沢山あるし
    そんな物をつくろうって位だから土地の値段は二束三文の田舎町でしょう。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/24(金) 10:01:31 

    玄関通らずにバスコートから風呂直行のが欲しい。
    子供達の部活とか旦那の草野球とかで泥々のまま毎回毎回リビング通って風呂とか…
    なんなら直で風呂扉とか。
    キッチン扉なんかより、ずっと便利だと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。