ガールズちゃんねる

歯列矯正中の食事

64コメント2021/12/27(月) 21:30

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 20:34:51 

    固いものを食べてるつもりはないのですが
    矯正の器具が1ヶ月経つ前に外れてしまいます。

    次こそは調整日まで外れずに
    行きたいのですが矯正中の食事は
    何を食べてますか??

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:19 

    ハンバーグとかひき肉系のは食べやすいと感じた
    うどんとか太めの麺もあり
    今の時期、鍋とかよくするけどえのきはマジで引っかかってイライラする笑

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:25 

    ガムや餅など器具にくっつくものに加え、グミやスルメなども控えています。スルメが辛い。食べたい。

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:26 

    おかゆ

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:29 

    >>1
    痛い時はご飯はスープに入れて雑炊とかリゾット風に食べてたな

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:30 

    マクドナルド

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:38 

    外れてしまうのは食事のせいなの?
    矯正歯科の先生に相談したら?

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 20:36:42 

    >>1
    それは歯医者が悪いのでは…
    矯正してるけど装置が外れたことなんてないけどな

    ゴムかけのゴムが外れるとか?

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 20:37:14 

    ゼリーばかり
    カブトムシかって言われます。
    矯正してみろってんだ

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 20:37:18 

    カレー食べたら白いブラケットだと真っ黄色になるよね

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 20:37:22 

    今矯正中ですが、ある程度歯並びが綺麗になるまでは外れて直しに行ってました

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 20:37:24 

     
    歯列矯正中の食事

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 20:38:27 

    >>12 ハンバーガーに見えた

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 20:39:29 

    食事関係ないんじゃない?
    私上下矯正してたけどガムもアーモンドも普通に食べてたよ
    取れたことないし

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 20:40:24 

    >>10
    ブラケットじゃなくてゴムに色がつくから調整に行く前日にカレー食べてた

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 20:41:53 

    そんなに取れないよ〜自分は
    パワーチェーンもアンカーもたくさん着いてるけど
    それ歯医者側の問題な気がする

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 20:42:08 

    ステーキは食べないようにしてた

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 20:42:51 

    >>10
    ゴムとかまだ装置ついてない部分に通してるチューブがめっちゃ黄色くなる
    でもマスク生活だから気にせずバリバリたべてる笑

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 20:43:05 

    お煎餅食べたら外れたことあるけど
    固いもの食べたつもりないなら先生に問題がある

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 20:43:50 

    >>2
    えのきやばいよねww個人的にはラーメンとか蕎麦も奥に挟まって掃除大変だったわw

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 20:44:18 

    あられ食べたとき一度だけ外したけど
    それ以外はなんでも食べたよ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 20:45:55 

    >>1
    5年やって外れた事ない

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 20:48:02 

    >>1
    私、中学の時、歯列矯正してたけど、カレーはやめた方がいい。あと、ガムとかハイチュウとかも。
    実際、ハイチュウには、歯科治療材が外れる可能性あるとの注意書きがある。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 20:51:23 

    あまり気にせず色々食べてたけど、はずれた事ないなぁ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 20:53:26 

    >>10
    メタルブラケットだと全く気にせず食べれたよ。
    ゴムは黄色くなるけど、取り替えればいいし

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 20:56:20 

    歯科医が下手な時は外れまくった。
    でも言うと、外れない人もいるんですよね~
    とか、まるでこっちが悪いみたいに持って行かれた。
    実績のある良い所に転院したら、全く外れなくなった。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 21:01:51 

    ダイエットメニューでよく見る、沼ってやつを炊いて1日チマチマそればっか食べてるw

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:17 

    裏からやってる上のやつが始めたばかりの時に2回外れたことあった。
    おにぎりガブッと食べたらぷちんって。
    それからハンバーガーとかガブッといけなくなっちゃったんだけど、みんなはちゃんと食べれてた?
    私の行ってたとこの腕がいまいちだったのかな?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 21:06:45 

    3年くらい矯正してたけどスルメと仙台の牛タンで外れたくらいであとは大丈夫だった

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 21:07:23 

    もう終わりましたが、好きなものを好きに食べてました。
    ガムもお餅も気をつければどうってことなかった。
    するめやビーフジャーキーなど、乾きものが好きなので、毎日食べてたよ。
    装置が外れたことは1.2度あるけど、食事が原因かは不明。
    ただ、友人は装置に引っかかったことに気付かずに飲み込んだホルモンが喉にぶらさがって死にかけてたので、自己責任でね。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 21:12:11 

    >>1
    ブラケットだけクリアでワイヤーが金属の矯正してた。カレー以外なんでも食べてたけど、外れたことなんてなかった。姉も友達もやってたけど普通に食事して外れたことなかったみたいだから、装置が合わないとか、歯科医の腕が悪いとか、そういうことはないですかね。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 21:20:17 

    >>1
    外れるのはブラケット?噛み合わせで歯が当たって外れやすい時なのかもね。そういう時はどうしたって外れるから、逆で噛むようにする、噛みしめる癖があるなら意識して気をつける、食べる時もとにかく噛み締めすぎないようにゆっくり咀嚼…。
    あとはストレスを感じるときはちゃんと歯医者さんに伝えて他の方法がないか考えてもらうのも大事かと。私はブラケットがどうしてもとれてしまう奥歯一本だけ、リングをはめてもらいましたよ。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 21:22:08 

    >>8
    私もステーキとか食べてるけど、外れたことない

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 21:22:46 

    調子に乗って寿司たべてたら、イカのスジ?みたいなのが器具に挟まって飲み込めないし、出てこないし死ぬ思いだった。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 21:24:48 

    えー!私2年近く矯正してるけど、ブラケットもゴムもちょこちょこ外れる笑
    普通はそんな外れないもんなんだ!笑

    ちなみにブラケットは歯の食いしばりが強い人や、被せ物してる歯は取れやすいって説明された。だから、固いもの食べるのもあまりよくないと思ってる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 21:24:51 

    矯正したいけど、昔やってた時固いもの食べては壊れてだったのでそういう煩わしさがな〜と思う

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 21:27:29 

    もつ鍋、ホルモン噛みきれなかったです

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 21:33:22 

    >>15
    私も
    歯医者前日の夜はカレー

    でもカレー食べてない月もはずしたモジュール見ると黄色くなってるんだよね
    何かしらで色はつくんだろうね
    いっそ黄色いカラーモジュールにしようかな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 21:37:03 

    近々、矯正を始めるので参考にします!!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 21:37:38 

    外れたことはないけど、小松菜の繊維やニラとかがワイヤーにひかっかって困ったw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 21:39:53 

    >>2
    私ほうれん草の引っ掛かりがヤバい
    あとりんごも何気に刺さる

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 21:45:41 

    >>26
    そうそう、自分の腕の悪さを棚に上げて逆に患者に罪悪感植え付けるの

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 21:48:53 

    >>35
    私も!もう少しで2年くらいたつけど、もう10数回取れてるよ!
    取れやすい歯質みたい。私の場合は歯医者変えても取れる。(転職で通えなくなって転院)なんなら付け直してもらって三日後に取れたことも2、3回ある。被せ物はないですが、気づくと噛み締めてたりします。

    >>1
    主さん
    接着剤の種類とか、レーザあてたりとか何種類かつける方法があるらしいので、歯医者さんに相談してみるのはどうでしょうか。

    私は面倒だけど諦めてます!
    都度付け直してもらう!

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 21:59:41 

    わりと何でも食べるけど、さすがに団子はきつい。矯正してから自分からは食べないけど相手に出されたとき断れず食べたら案の定くっついた。笑
    マスク生活だから着色は気にせずカレーとかも食べる。せんべいとかは食べるときは細かくして奥歯で食べてる。ハンバーガーとか、前歯も使って噛むのが食べにくい。

    そんな固いもの食べてなければ外れることはそんなないと思うけど、医者が悪いか、歯磨きの仕方とかかなぁ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 22:07:31 

    >>1
    ゼリーとかプリンとか、悪阻の時みたいだった。
    痛くて食べられなくて体重が減ったという人の話を聞いていたけれど、口当たりの良い甘い物を食べてばかりで、痩せなかった。
    カレーライスは次に歯科医に行く日の前日に食べるように歯科医に薦められたよ。プラケットが黄色くなっても、直ぐに取り替えるから。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 22:09:31 

    >>41
    りんごは小さな子が食べるみたいに、薄くスライスして食べた。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 22:10:42 

    ナッツ。
    隙間という隙間にカケラが挟まる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 22:12:16 

    >>5
    ご飯粒もワイヤーの隙間に挟まることがありました。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 22:14:46 

    こつぶっこっていうお菓子を食べててブラケット外れた。あと干しいも。「何食べてて外れた?」って聞かれて、答えるのちょっと恥ずかしかったけど、先生「いいね~美味しそうだな、外れちゃってわざわざ来てもらってすみません」て言ってくれてた。多分こちらに気を遣わせないように言ってくれてたんだと思う。
    詰まるのは、えのき、もやし、ニラ、ほうれん草!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:15 

    >>28
    裏から3年半やって、はずれたの2~3回かな
    何食べてはずれたかは覚えてないけど、わりと固いもので申し訳なく思った気がする
    おにぎりやハンバーガーは大丈夫だったけど、トーストの耳とかハード系のパンは噛み千切るのが痛かった

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:29 

    調整した次の日はまともに食事できないくらい
    痛くなる..

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:02 

    頬がげっそり痩せたくないんだけど、良い食事ないかな?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 23:03:40 

    何歳からやって大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:35 

    >>1
    上下、表側ブラケットですが固いおせんべいとか以外は何でも食べてます!
    引っかかるのはえのき、繊維のあるもの。カレーは一発で装置が黄色に染まります。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 23:39:12 

    >>1
    そんなに外れたら予定期間より伸びそうだね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/24(金) 05:53:13 

    ブラケット付けて2年、一度も外れたことないよ
    パワーチェーンはたまに切れるけど
    歯磨きの圧が強いとか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/24(金) 08:35:50 

    あんなに苦労したのにもう覚えてないなぁ…
    ゴム使用中かどうかにもよるけど、麻婆豆腐、ひき肉料理、麺類、あんかけチャーハンとか食べてました。あとはパンを牛乳に浸したりコーンフレークかなぁ。歯が痛く無い&調節日の前日はオムライスとかカレー!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/24(金) 08:39:37 

    普通の食事してて外れたことないけどな…
    ハイチュウとか食べてる?
    矯正器具の接着具合自体悪いとかないかな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/24(金) 09:32:44 

    今着けて1ヶ月以上経過したんだけど、みんな前歯でガブっと物噛める?!結構歯が動いてるのか、いまだに食事で苦労してる…もう少ししたら慣れるのかな😭

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/24(金) 12:29:53 

    >>51
    次の日めっちゃ痛いよね
    小さい頃、乳歯が抜けるときと同じ感覚だからこのまま歯が抜け落ちるんじゃないかって感じする

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:04 

    普通に硬い煎餅とか食べてる笑笑
    ニラとかは装置に絡まりまくって歯磨きが大変
    でも諦めて食べてる

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/24(金) 14:13:21 

    はずれたことはないけど、毎月調整後の数日は激痛がひどかったなあ
    一度に口に入れられないものなら、柔らかいうどんでさえ激痛
    あと、歯につまりまくるとうもろこしとかは、一度に2,3本たべた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/24(金) 20:44:34 

    調整日は痛いけど、食欲の方がまさって何でもかんでも食べれた。笑
    痛いけど、食べてると慣れてきて普通に食べられてたかな。
    葉物野菜はワイヤーに入ってきてウザかったので食べないようにしてました。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/27(月) 21:30:23 

    >>1
    基本、歯磨きしやすいものばっかり食べてましたが、
    私は元来、固いものをごりごり食べるのが好きだったので、
    ワイヤー矯正中、小さくしたものを奥歯でコリコリコリコリコリ噛み砕いてました。
    痛いんだけど、ストレス解消になりました。
    それでブラケットは取れなかったけどねぇ。
    上の歯に当たって下の歯のブラケットが取れたことはあります。

    あと、やっぱり痛いんだけど噛み応えのあるタコも食べてました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード