ガールズちゃんねる

おすすめの整腸剤

99コメント2022/01/03(月) 14:42

  • 1. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:16 

    ありますか?
    ずっと便秘気味なので整腸剤を飲んでみようと思っています。
    今のところヤクルトとDHCの整腸剤が気になっているのですが、飲んでいる方いらっしゃったらぜひお話が聞きたいです。
    整腸剤について色々とお話ししましょう。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:32 

    のむヨーグルト

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:44 

    ビオフェルミン

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:53 

    ラックビー微粒N

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/23(木) 16:25:56 

    おすすめの整腸剤

    +65

    -7

  • 6. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:55 

    ビオスリー

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/23(木) 16:26:58 

    おすすめの整腸剤

    +68

    -7

  • 8. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:01 

    色々飲んでみて自分に合ったものを見つけるのが良いらしい。まずは気になってるものから試してみるのがいいと思う。

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:22 

    日本人って乳糖に耐性がない場合もあるって聞いて、多分私はそれなので乳酸菌以外の成分で探してる。

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:14 

    新ビオフェルミンS細粒

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:26 

    パンラクミン

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:46 

    合わないものは下痢になるし、新ビィオフエルミンSは便秘が治らない。
    中々合うものが見つからない。

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/23(木) 16:28:49 

    >>3
    ペット・人間に使えていいよね。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:22 

    寝る前に温かいトマトジュース

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:33 

    パンラクミン

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:37 

    私の場合、ビオフェルミン(効果なし)→ミヤリサン(効果なし)→ビオスリー(効果絶大)だったので今ここです。
    他にも便秘薬、漢方色々試したけど自分に合うのに出会うまで15年以上かかった

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/23(木) 16:30:51 

    おにゃの子はマシマロしかしないよ
    おすすめの整腸剤

    +0

    -38

  • 18. 匿名 2021/12/23(木) 16:31:24 

    整腸剤とは違うけど、寝る前に甘酒
    沢山飲んだら太るから少しだけ飲むようにしてる

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2021/12/23(木) 16:32:55 

    ちょっとお腹の調子悪いなってときは、新ビオフェルミンSを一粒多めに飲んだりすると次の日落ち着いてる。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/23(木) 16:33:38 

    数年前はビオスリー飲んでて、全く効かなくなったからザガートコーワ飲むようにしたら調子良いです!

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:07 

    ザ、ガード

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/23(木) 16:34:59 

    >>2
    私も飲んだら出る

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:39 

    イージーファイバー

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:46 

    内脂サポートって体脂肪を減らすって言われてるけど、
    成分はビフィズス菌メインみたいで、お腹の調子良くなったから飲み続けてる

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/23(木) 16:35:57 

    ギャル曽根の腸内のビフィズス菌は通常の人の10倍というのをテレビで観てからビオフェルミンボリボリ食べまくっている

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/23(木) 16:36:30 

    >>3
    この前、一番大きいサイズを3個買ったよ
    毎日飲むと2ヶ月位で飲み切るからストックないと慌てる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:08 

    整腸剤じゃないけど、ブランリッチ食べたら翌日快腸

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/23(木) 16:37:32 

    >>4
    これを飲んでましたが、取り扱い中止と言われて入手できないんです。
    薬局等で入手できますか?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/23(木) 16:38:41 

    >>7
    前これをよく飲んでたけど、合わなくなってきたのか効かなくなった

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:11 

    >>22
    朝起きて空きっ腹の状態で一杯飲むことがミソだね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/23(木) 16:42:46 

    >>1
    整腸剤で快便になった試しないわ
    ミヤリサン飲んだら逆に便秘になったし
    たまにマグネシウム飲んで出してる

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/23(木) 16:44:28 

    ちゃんとバナナ状のうんちがつるっと出てほしいけど、酸化マグネシウムとると、柔らかめの便になってしまって拭いても吹いても拭ききれないくらい粘度があるウンチになっちゃう
    いい硬さで出てほしいんだけどオススメ教えて……
    ここ最近ずっと便秘か下痢かネトネトウンチしかでてないや

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/23(木) 16:44:30 

    >>3
    私は便秘治したくてビオフェルミンSを飲んだら逆に便秘が強くなった
    ビオフェルミンならSじゃなくてこっちの方がいいかも



    ビオフェルミン 酸化マグネシウム便秘薬 | 製品紹介 | ビオフェルミン製薬
    ビオフェルミン 酸化マグネシウム便秘薬 | 製品紹介 | ビオフェルミン製薬www.biofermin.co.jp

    乱れた腸内環境を整えることで便秘が改善できるビオフェルミン酸化マグネシウム便秘薬。非刺激性成分「酸化マグネシウム」+乳酸菌配合で自然に近いお通じへ。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/23(木) 16:46:02 

    色々ためしたけど
    私にはザガードが合ってる
    ような感じがする

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/23(木) 16:47:07 

    >>7
    私はこれ飲むと
    無茶苦茶お腹が張ります
    合う合わないあるんだね

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/23(木) 16:48:25 

    >>32
    ヨーグルトとかは?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:13 

    整腸剤って飲んでみないとわからないからなぁ
    便秘しがちな私はこのビオフェルミンVC、毎朝快調だけど時折お腹壊す息子はビオスリーが合ってる
    おすすめの整腸剤

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:20 

    >>1
    おとといも同じトピあったから見たら?
    便秘薬で調べれば出るよ

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/23(木) 16:50:37 

    >>32
    食物繊維と水分

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:06 

    >>5
    いろいろ試したけどガルでおススメだったコレが1番効いた。
    過敏性腸症候群です。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/23(木) 16:52:12 

    強力わかもと

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/23(木) 17:07:42 

    >>9
    でも大腸はよくても
    小腸には乳酸菌必要だよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/23(木) 17:09:56 

    >>5
    エビ子とオス郎〜🎶
    90歳超えてる人がCMソング歌ってくれたよ
    昔から日本人のお腹を助けてきたらしい

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:07 

    ビオスリーと、整腸剤じゃないけどロイテリ併用してる
    IBSガス型だけど今年の冬はいい感じ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/23(木) 17:13:21 

    >>7
    なんとなくこれ。胃腸の調子が悪くて病院行っても、とりあえずこれ処方されるし。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/23(木) 17:14:34 

    強力わかもと
    一回に9粒とか健康の人じゃないと辛いけどもう噛んで食べてる。
    滋養強壮とかにも良くて身体の調子も良くなる。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/23(木) 17:14:44 

    エビオスいいんだけどな、1回3錠で済むなら更にありがたい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/23(木) 17:14:59 

    >>5
    エビオス!エビオス!オス!オス!オス!!

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/23(木) 17:31:07 

    >>12
    ビオフェルミンは便秘より下痢の時に向いてる気がする

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/23(木) 17:32:07 

    >>46
    わかもともエビオスもビール酵母ですよね?
    わかもとのほうが良いとかありますか?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/23(木) 17:33:45 

    >>5
    味が苦手じゃないならコレ
    もっと粒を圧縮するなりで1回の服用粒数減らしてほしいと思う

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/23(木) 17:35:57 

    おすすめの整腸剤

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/23(木) 17:48:33 

    消化器内科に行ったらレバミピド処方されたのでずっとそれ飲んでる。
    ここ2ヶ月軟便だからココを参考にしたい。
    飲み合わせとかも知りたい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/23(木) 17:53:03 

    >>5
    ペットフードみたいな匂いが苦手で飲めなかった…
    慣れなのかな?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/23(木) 17:58:54 

    整腸剤は大丈夫ですが
    コーラックとか下剤は絶対に使わないで下さい!
    慣れ過ぎたら 自力で出なくなります

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/23(木) 18:27:37 

    ビオフェルミン、私の場合は便秘には効果抜群だけど下痢には効かない(>_<)
    合わないんだと思って、ここを参考にさせてもらいます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/23(木) 18:31:01 

    >>5
    家のおじいちゃん、ジャンクフードやタバコとか不健康な食生活だったけど、エビオスとポポンSは欠かさず飲んでたよ。
    90まで風邪もひかず健康だったからエビオスの効果もあったと思ってる。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/23(木) 18:32:39 

    >>49
    わかりますね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/23(木) 18:33:31 

    >>44
    私もibsガス型で合う薬探してます!
    併用するから効く感じですか?どちらかでも効果ありました?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/23(木) 18:34:00 

    ヨーグルトを夜食に食べてる
    夜ビフィズス菌を培養しているつもりではある
    夕食に納豆食べたり

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/23(木) 18:34:38 

    >>5
    効いたよ!と後輩が言ってたよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/23(木) 18:36:26 

    >>9
    乳糖(いわゆる糖質)と乳酸菌(細菌類)は別物ですぜ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/23(木) 18:40:09 

    私はフツーのビオフェルミンです。
    効くまで1、2か月要しましたが、中身が詰まったデカイのが出るようになりました。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/23(木) 18:43:07 

    脂っこいもの食べると下す

    あと500ミリリットルぐらい白湯とかお茶とか
    牛乳でも飲んでもだめかな?
    落下腸な場合多いからお腹の腸マッサージも良かったよ
    翌日すごい出た

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:22 

    >>7
    私はこれすごく合いました。冷えるとすぐゆるくなるのがほとんど下さなくなった。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/23(木) 19:04:15 

    出ない時はマグネシウムを時々飲んでたんだけど、副作用なのか服用して数時間後に気持ち悪くなるようになってしまって、毎日ビオフェルミンに切り替えた。あんまり効果感じてないです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/23(木) 19:20:17 

    >>16
    どれくらいの期間で判断されますか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/23(木) 19:25:26 

    >>5
    これ粒デカ過ぎて飲みにくくて最悪だったわ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/23(木) 19:33:55 

    >>27
    私はこれでめちゃくちゃ腹痛くなった(泣)

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/23(木) 19:44:48 

    >>1
    私はミヤBMですね。
    体に合ってるみたい。
    市販で買うならミヤリサンって名前

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/23(木) 19:55:12 

    >>1
    便秘気味だったらオーツミルク試してみて!
    私はオーツミルクを飲むようになってから、だいぶ改善されたよ
    食物繊維も豊富だし、味にクセもないから飲みやすいと思う
    おすすめの整腸剤

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/23(木) 20:16:06 

    >>5
    これ飲んだら、逆にお腹が張って腹痛で悶絶した。私には合わなかった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/23(木) 20:20:49 

    水溶性食物繊維も不溶性食物繊維もバランスよくとってて、毎日ヨーグルトも食べてる。
    肉も適量しかとってないのに、おならがよく出るし超臭い!!
    こんな私に合う整腸剤はありませんか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/23(木) 20:23:27 

    >>32
    ヨーグルトにキウイフルーツ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/23(木) 20:24:18 

    >>5
    軟便気味で胃もたれ続きだったけどこれ飲み始めてからだいぶ改善されて調子いい。
    1番大きい瓶のやつ何回もリピートしてる。
    味も粒量も慣れてボリボリ噛み砕いて飲んでる。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/23(木) 20:38:20 

    整腸剤飲むとおならがたくさん出る。
    爆発下痢になる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/23(木) 20:59:56 

    >>59
    ビオスリー単体でも効きます!ただ私の場合は単体だと効果がゆるやかでした。

    ロイテリは飲んで10日くらいでガスが溜まりにくい実感があって、便秘がまだあったので、以前から飲んでたビオスリーをプラスした感じです。

    今はたまに便秘を感じる時にビオスリーを飲むので、ベースはロイテリ単体です。
    ロイテリは摂り始めお腹の細菌バランスが変わるみたいでゴロゴロしたので気をつけてください。
    夜とる方がいいと思います。
    長々失礼しました。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/23(木) 21:03:18 

    トピずれかもしれませんが、私はしばらくお通じない時イージーファイバーを飲み物に混ぜて飲みます。
    私は麦茶に混ぜることが多いです。
    味が変わらなくて食物繊維とれるのでおすすめです。
    飲むとお通じ来ます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/23(木) 21:08:02 

    友達に勧められて美酢を牛乳で割って飲むようになってから、毎日ではないけど出るようになったよ。
    前は数日出ないとものすごい腹痛起こしてトイレに1時間以上冷や汗ボタボタでこもっていたけど、美酢飲むようになってから回数すごく減った!
    お酢やっぱり体にいいんだなって実感しました。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/23(木) 21:39:11 

    >>40
    どれくらいの期間で効果がありましたか?私は下痢型です。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/23(木) 21:40:34 

    >>72
    お腹が張るのは本当辛いですね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/23(木) 21:48:36 

    平日休みの子持ちパートだけど、コロナ前は仕事休みに合わせて友達とランチ行ったり飲みに行ったり。朝
    時間なくてトイレも便秘なのに力任せで痔になった。
    コロナでランチ行けなくなったら休みの日にまとめて出るようになりました!ビオフェルミンも腹筋もやったけど、いつ便意が来ても大丈夫って気持ちも大事だと思います

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/23(木) 22:01:37 

    >>5
    エビオス好き過ぎて、ボリボリおやつのように子供の頃から食べています。
    現在アラフォー。
    ビール飲めないのに、尿酸値が検診で引っかかる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/23(木) 22:54:44 

    >>77
    詳しくありがとうございます、、
    ほんとやっかいな病気ですよね、仲間がいただけで救われました。お互い治るといいですね!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:01 

    >>83
    ごめんなさい、
    強者ですね(笑)www

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/24(金) 00:10:22 

    もう一年近くコロコロ便なんですが、同じ症状でこれ飲んで改善したよっていう方いませんか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/24(金) 00:52:21 

    >>57
    うちの96歳のおばあちゃんも同じだw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/24(金) 04:17:50 

    >>3
    ビオフェルミンおいしいよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/24(金) 04:19:41 

    >>25
    ビオフェルミンおいしい

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/24(金) 06:23:15 

    >>86
    温かい飲み物を多目にとってみて下さい。
    う○こに水分を含ませて膨らませて出すイメージで!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/24(金) 14:29:52 

    >>67
    1瓶終わったらにしてます!
    逆に便秘になるものもあったからそれは途中でやめちゃってる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/24(金) 16:33:35 

    >>80
    お返事遅くなってごめんなさい🙏
    私の場合は即効性がありました。
    1回6錠ずつ、1日2回〜3回飲んでいます。
    説明書通り1回10錠だと便秘になりました💦
    状態に応じてお薬の数を変えてみてくださいね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/24(金) 22:25:32 

    >>91
    ありがとうございます。
    漢方って即効性はないだろうし、だけだと言ってこんなに飲み続けれるか?と毎度思って購入せずなので参考になりました。
    とりあえずエビオス試してみます!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 13:23:59 

    ヤクルト400WとミルミルS飲んでる。
    生理前だけ酸化マグネシウムもプラスする。
    うんちが出ると体調も良い。お腹が重いと、姿勢も悪くなるし、しんどいです。全て出したいさっさと出したい。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/25(土) 18:13:57 

    >>73
    ヨーグルトの種類があってないとガスが出るよ
    森下仁丹のビフィーナは自分には合ってた
    ビフィズス菌が25億とか入ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/25(土) 23:08:24 

    >>73
    ヨーグルトの種類があってないとガスが出るよ
    森下仁丹のビフィーナは自分には合ってた
    ビフィズス菌が25億とか入ってる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/26(日) 19:46:55 

    オーツミルク

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/27(月) 06:08:19 

    乳酸菌飲料ですが、「マイフローラ」っていう飲み物最強です!ネットで買えます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/03(月) 14:42:17 

    >>25
    嘘だと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード