-
1. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:16
便秘に悩んでます(´・ω・`)
数日出ない時は、お腹が張って痛くて何もやる気が起きません!!
おすすめの整腸剤ありますか?
服用してる方は、効果はどうですか?
教えてくださいっ!!+53
-3
-
2. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:36
ビオフェルミン最高+116
-12
-
3. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:41
エビオスかな?
毎日3回飲んでます。+22
-7
-
4. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:43
ヤクルト+30
-4
-
5. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:45
こんにゃくゼリー+7
-5
-
6. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:51
ミヤBM
病院で処方されたけど効果抜群だった+48
-3
-
7. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:31
+37
-5
-
8. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:58
合わない体質だったら意味ないしね。浣腸でいいじゃん+1
-7
-
9. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:35
私はビオフェルミン効かなかった
けど一瓶残ってるから飲んでる
半分以上飲んだけど、やっぱり効かない+78
-3
-
10. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:37
甘酒+8
-3
-
11. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:00
便秘に効くお茶を飲んでます。+1
-16
-
12. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:05
正露丸が良いよ!+3
-21
-
13. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:08
武田漢方便秘薬+3
-6
-
14. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:19
ビオフェルミンは効かなかった+59
-5
-
15. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:38
毎日飲むのって良くないんだよね+3
-15
-
16. 匿名 2017/09/25(月) 19:12:21
ビオスリー 効きますよ!+8
-6
-
17. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:01
ミヤリサン
初めて薬局で購入しました。
私は下痢と便秘を繰り返すタイプですが 落ちつきました。
あ、なんか調子悪いかな?というときのみのんでます。+61
-3
-
18. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:11
ビオリズム
胃腸の動きを促すタイプの薬です+10
-4
-
19. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:26
私にはどんな薬よりピルクルが効く+7
-3
-
20. 匿名 2017/09/25(月) 19:14:37
昔9年間センナという便秘薬を毎日飲んでいました。
でも依存性が高く、飲まないとどんどん腸が機能しなくなる、とネットで読んで怖くなって使用を辞めました。
そして毎日ジョギングをして野菜を毎食たくさん食べてたら便秘治りました。
便秘が治るなんて思ってもみなかったので、びっくりしました?+32
-2
-
21. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:27
同じ種類のばっかりよりもたまに変えた方がいいんだっけ?
色んな種類の乳酸菌がとれるように+7
-4
-
22. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:43
酸化マグネシウムは便を柔らかくしてくれるので水分取って腸を動かしてあげると良いかも
薬局で売ってます「3Aマグネシア」とか+72
-3
-
23. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:45
他の人も言ってるけど、私もビオフェルミン効かなかった。
逆に便秘になって飲むのやめたよ+20
-7
-
24. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:15
野菜ジュースを寝る前に飲む+3
-1
-
25. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:31
ミヤリサン調子いいよ!
飲み続けておなかがしっかりする
+29
-3
-
26. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:48
コーラック飲めば?+3
-17
-
27. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:57
親が飲んでるから惰性でビオフェルミン飲んでたけど3本目を消費したあたりから汚い話で申し訳ないですが3日に1回程度だったお通じが毎朝来るようになりました
食生活変えたわけじゃないし腸内環境が良くなって来たのかなって勝手に思ってる
ちょうど仕事やめてノンストレスだったっていうのも理由かもしれませんがご参考までに
+31
-2
-
28. 匿名 2017/09/25(月) 19:21:16
ヤクルトはどうでしょう?
毎日朝に1本。
私はすぐこれで下痢します(T_T)
娘はちょうどいいかたさで毎日出ます。+18
-11
-
29. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:01
Rー1飲んでみたらどうかな?+9
-3
-
30. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:36
>>22
お腹痛くならないから良いですよね。
整腸剤で効かないときは私もコレです!!+11
-4
-
31. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:46
薬じゃなくてごめんね。
海藻とこんにゃくと野菜、発酵食品を毎日食べたら、整腸剤要らなくなりました。良ければ合わせてやってみてください。+11
-3
-
32. 匿名 2017/09/25(月) 19:27:05
ビオフェルミン1日3粒しか飲んでないけど、効いてる気がする+17
-4
-
33. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:26
納豆キムチ。キムチでマイナスつきそうだけど、納豆菌とキムチの乳酸菌の最強コンビで便秘解消!+22
-7
-
34. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:29
百草丸+5
-1
-
35. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:41
>>17
私も薬剤師の方にオススメされて購入して、すっかり愛用品です。
でも、名前がいつまで経っても覚えられないので 我が家では「加藤ミリヤさん」と呼ばれています(笑)+22
-4
-
36. 匿名 2017/09/25(月) 19:30:01
薬じゃないんだけど、ドライいちじくおすすめだよ。
ダイエット中のおやつとして食べてるけど、自然な感じで出ます。食物繊維が豊富らしい。
少なくとも私には合いました。+17
-2
-
37. 匿名 2017/09/25(月) 19:31:35
パンラクミンおすすめです。
ちょっとお腹の調子悪いなーって時に飲んでおけばすぐ良くなります。
うちはおばあちゃんから子供までみんなこれです。+22
-4
-
38. 匿名 2017/09/25(月) 19:37:01
頑固な便秘に悩まされ、ビオフェルミン毎日飲んだけど効果なし。武田漢方便秘薬飲んだらめっちゃお腹が痛くなって、気を失いそうだった。溜めてた分は全部出たけど。+10
-3
-
39. 匿名 2017/09/25(月) 19:38:43
ミルマグ毎日飲んでます。お腹痛くならないし酸化マグネシウムはいいよ。+18
-1
-
40. 匿名 2017/09/25(月) 19:41:12
なるほど、酸化マグネシウムが良いのか!参考にあります、ありがとう。+10
-1
-
41. 匿名 2017/09/25(月) 19:42:18
プルーン+5
-1
-
42. 匿名 2017/09/25(月) 19:43:49
私はビオフェルミンが効いた
それぞれ合うの見つけるの難しいよね+20
-4
-
43. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:35
ラクトーン!すごい改善した
+5
-1
-
44. 匿名 2017/09/25(月) 19:48:08
>>33朝鮮漬けは何がツバやタンやネズミの頭や正真正銘のウンチが入ってるから止めた方が良いよ、それに朝鮮漬けの成分カプサイシンは胃ガンの元にもなるよ。+4
-13
-
45. 匿名 2017/09/25(月) 19:53:09
既に出てますが、酸化マグネシウム。
私は処方されているのを飲んでますが、
確かにお腹が痛くならない!
しかも飲まない日は全く何日も出ないのに、
飲んだ後は、汚い話で申し訳ないですが、
トイレに行くたびに出ます…+18
-1
-
46. 匿名 2017/09/25(月) 19:55:58
【ビオスリーHi錠】
今まで飲んだ整腸剤の中で一番効果があった。
私は便秘と下痢を繰り返すタイプなんだけど下痢は一回飲めば止まるし便秘は1日〜2日後には緩やかに出る。
お腹壊した時はいつも冷や汗ものだったけどビオスリーのおかげで精神的にも楽になった。
難点はドラッグストアに置いてない事かな。私はAmazonで購入してます。+4
-3
-
47. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:05
+8
-4
-
48. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:05
ヤクルト&ミルミルのW飲み。
ヤクルトは小腸で働き、ミルミルは大腸で働くのでW飲みが良いと。
私には効果ありました。翌日便秘解消。
続けると腸内環境が整うらしいので。
宅配とかではなく普通にスーパーで売ってるヤクルト&ミルミルで継続中。+11
-2
-
49. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:39
下剤乱用で下剤無しでは本当にうんともすんともいわない腸を生き返らせようと下剤を一切断ち、整腸剤を規定より多めに飲んで食後のヤクルトを続けて1ヶ月半、やっと自力排便が出来るようになりました。
いくつか試した結果私には『ビオクラミンW』という整腸剤が合っていたみたいです。
でも一番効果があったのはドライ納豆でした。+4
-0
-
50. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:45
病院で処方されるガスコンという薬をのんで快調です。朝昼晩のむのは面倒ですけど。+2
-0
-
51. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:57
>>17
地元の製薬会社なので小さい頃から常備薬で置いてあった。良い会社だし良い薬です。
宮入さんって人が菌を見付けて作ったので、いつもミヤイリサンって言ってしまう。+5
-0
-
52. 匿名 2017/09/25(月) 20:14:24
整腸剤ではないですが朝一番にお白湯を飲むようになってから便秘が改善されました+6
-2
-
53. 匿名 2017/09/25(月) 20:19:19
智通(ちつう)おすすめです。
腸内細菌自体ではなく、細菌のエサが入っています。
人の腸内環境はそれぞれなので、自分に合わない細菌を取り入れても通りすぎるだけだそうです。
智通は自分の持ってる善玉菌のエサになるので、結果腸内環境が整うそう。
私も昔からおなか弱くて色々試しましたがこれが一番でした。
ただ、価格が高いのと広告?が少し怪しい事です。(笑)商品自体は良いと思います。+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/25(月) 20:22:52
ずっと前からビオフェルミン派
きっと「ビオフェルミン服用したから大丈夫‼」って自分自身 暗示にかかってるような気がする。+10
-1
-
55. 匿名 2017/09/25(月) 20:25:13
便秘だったらオリゴ糖いいよ
息子がひどい便秘で大変だったんだけど、オリゴ糖食べさせるようになったら毎日快便どころか食べ過ぎたら下す
+12
-1
-
56. 匿名 2017/09/25(月) 20:27:10
アローゼン0.5g
+5
-2
-
57. 匿名 2017/09/25(月) 20:32:19
牛乳
調子のっちゃて500ミリリットル一気に飲もうものなら即おなかの急降下
アタシゃおっさんか+7
-3
-
58. 匿名 2017/09/25(月) 20:35:13
マグネシウム系は合わなかった。
へんにお腹張るだけで全然でないし。
私は乳酸菌系があう。
でも最近頑固だから乳酸菌系の整腸剤は補助的な感じ。
最近効くのがコッコアポの赤いやつ。
お腹の脂肪は減らないけど、飲み続けたら便秘治った。
これもお腹痛くてならずに出て快適!+8
-0
-
59. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:46
ずっとザ・ガード飲んでる
ビオフェルミンは私は合わなかった
昔は合わなくなかったのに体質かな〜+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/25(月) 20:50:17
答えと違ってごめんなさい!
3歳の子供が産まれた頃から便秘です、、
何かいい方法ないですか??+1
-3
-
61. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:30
これめっちゃいい。
とくに下痢に効きます。+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/25(月) 20:54:18
強力わかもと。戦後、早産で産まれたら父は母乳もでなくて、ミルクもなく、わかもとを溶かして飲まされてたらしい。今も元気!だから私も飲んでる+7
-0
-
63. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:21
プルーン2つ。
4つ食べると下痢するから注意。
便秘めったにならないけど、これ食べるとすぐ出る。
+2
-0
-
64. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:11
軟便、下痢ぎみです。
ビオフェルミンで楽になります。
下痢止めは強力すぎて下痢や軟便が止まってもそのあと便秘になります。
お腹緩めの人にはビオフェルミンは穏やかな効き目でいいと思います。+5
-0
-
65. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:17
強力わかもと
腹痛にも下痢にも食べすぎにも効く。
+3
-0
-
66. 匿名 2017/09/25(月) 21:27:47
濃いめのブラックコーヒー+4
-0
-
67. 匿名 2017/09/25(月) 21:30:52
>>62
父はもともと出ないよ+7
-0
-
68. 匿名 2017/09/25(月) 21:44:34
ありがてえ、、
便゛秘゛で゛悩゛ん゛で゛だ゛と゛こ゛ろ゛な゛ん゛だ゛!!!
ぶぁぁぁ、、ありがてえ+4
-3
-
69. 匿名 2017/09/25(月) 21:48:47
理想的な生活習慣こそが
最大の薬だと思ってる+7
-1
-
70. 匿名 2017/09/25(月) 22:30:13
整腸剤じゃなくて申し訳ないけど、毎日腹筋30回したら便秘治ったよ。
あと納豆食べたら、結構お通じにも効果あった。
ただ、ガスだまりとかでどうしても苦しいときはガスピタンが効いた!+5
-0
-
71. 匿名 2017/09/25(月) 22:33:19
ミルミルってどうですか?効果あるなら毎日飲もうと思うけど一日100円は迷うなー。+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/25(月) 22:46:50
娘が過敏性腸症候群のガス型です
色んな薬試したけど効かなくて(T_T)
市販でガスに効くのありませんか?
ちなみにガスピタンはダメでした。+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/25(月) 22:55:08
意外でしたが錠剤のアリナミンも便秘に効果ありますよ。+1
-1
-
74. 匿名 2017/09/25(月) 23:12:00
>>60
ご飯炊くときにモチムギ混ぜて炊いて食べさせて見たら?プチプチして美味しいし私は便秘解消したよ+1
-1
-
75. 匿名 2017/09/25(月) 23:15:13
子供の時からビオフェルミン、薄っすら甘いし乳酸菌だから薬って感じじゃなく飲める
なんなら愛犬がお腹ゆるい時も一粒食べさせると治るよ!あげるとカリカリ食べてるw+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 00:03:52
便秘にはミカンが一番!+0
-0
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 01:03:52
私はビオフェルミンの細粒を飲んでる
私には効いてます
調子いいですよ+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 05:09:26
ビオフェルミン飲み始めた理由は鼻炎がキツくて仕事に差し支えるからだったんだけど、劇的に効いた。毎日鼻洗浄してたのが嘘みたいに。
同時にお腹の調子もかなり良くなった。便秘より、下痢になりやすかったのが、飲んで1度も下痢してない。
でも同じ鼻炎で悩んでる兄に勧めたけど全然効かない、と言われ個体差があると思います。+2
-1
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 09:18:16
ナナナナーナナナナー
アリガトウ、オリゴトウ♫+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 09:31:19
コンチーム錠。
昔からある整腸剤なのですが、納豆菌が入っておりジワジワ効く感じです。
下痢の時も便秘の時も食べ過ぎた時もコレを服用します。+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 12:54:43
ビオフェルミン派だったけどエビオスに変えた
子供が胃腸が弱くて口臭が気になってたのがエビオス飲んでたら消えて驚いた 1日3回10錠ずつだから面倒くさくてさぼってるとまた口臭するようになったから確実エビオスが効いてる+0
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 16:26:07
ビオフェルミンは下痢に効く+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する