-
1. 匿名 2015/05/23(土) 12:42:49
出来るだけ少ない物で暮らしたいと思ってますが、
なかなか減らせずにいます。お鍋も減らしたいのですが
用途により色々必要で難しいです・・・。
みなさんいくつくらい持ってるものでしょうか?
我が家は夫婦二人なのですが
中華鍋 1つ
鉄フライパン 1つ
卵焼き器 1つ
ビタクラフト片手鍋 1つ
雪平鍋 1つ
テフロン鍋 1つ
(テフロンはがれてぼろぼろなので揚げ物専用)
シャトルシェフ 1つ
土鍋 1つ
計8ケでした。
多く感じてしまいます。+8
-1
-
2. 匿名 2015/05/23(土) 12:44:44
You!売っちゃいなヨ!!!!+22
-1
-
3. 匿名 2015/05/23(土) 12:45:17
フライパン
そこの深い鍋
2つです。一人暮らしだから十分+20
-0
-
4. 匿名 2015/05/23(土) 12:45:27
主さんが持ってる「シャトルシェフ」が分からなくて思わず検索してもうた。+3
-0
-
6. 匿名 2015/05/23(土) 12:47:22
フライパン
卵焼き器
雪平鍋
寸胴両手鍋
4つです
+8
-1
-
7. 匿名 2015/05/23(土) 12:47:23
鍋画像まだー?+3
-2
-
8. 匿名 2015/05/23(土) 12:48:39
6つかな同じ用途のでも大きいのと小さいのもあるので…
こんなに要らないかな?+3
-0
-
9. 匿名 2015/05/23(土) 12:48:52
フライパン
卵焼き器
片手鍋
両手鍋
圧力鍋
各1個
なるべく少なくしたくてこうなりました^ ^+5
-0
-
10. 匿名 2015/05/23(土) 12:49:30
+2
-1
-
11. 匿名 2015/05/23(土) 12:49:45
人が大勢来た時に!とか、この料理にはこれがあると便利!なんて思い、7~8個持っていますが、
結局使いやすい気に入った鍋を大2小2ぐらいで使いまわしています。
場所も取るし、思い切って捨てようかなーと思うのですが、やっぱり人が大勢来た時には無いと困るな~なんて思って捨てられません。
そんなに大勢の人なんて、年1回来るか来ないかなんですけどね^^;+7
-0
-
12. 匿名 2015/05/23(土) 12:50:43
フライパン大小合わせて3つ
片手鍋大小合わせて2つ
両手鍋大小合わせて3つ
…大小合わせて要らないか?
ビタクラフト、ルクルーゼ、ツヴィリング、1つずつ。ストウブ3つあります。
揚げ物は無印の琺瑯鍋使ってますよ。+6
-1
-
13. 匿名 2015/05/23(土) 13:19:06
フライパン大、小
お弁当用の小さいフライパン
片手鍋大、小
両手鍋
グリルができるやつ(名前分からない。でこぼこがついた)
圧力鍋大、小
親子丼用の鍋
揚げ物用鍋
うまくないけど、料理するの好きだからいつの間にかこんなにあった…(゜ロ゜;
自分でも持ちすぎだと反省しました。ちなみに一人暮らしです(>_<)
+6
-0
-
14. 匿名 2015/05/23(土) 13:24:08
フライパン
ラーメンとかを作る片手鍋
合計2つです。
断捨離好きなのでw+4
-0
-
15. 匿名 2015/05/23(土) 13:24:40
鍋おさみはカウントした方がいいのでしょうか+6
-2
-
16. 匿名 2015/05/23(土) 13:42:10
15
持ってるんすか?w+12
-3
-
17. 匿名 2015/05/23(土) 13:47:09
フライパンも大きくて浅いもの、小さめで深いもの。
卵焼き器、片手鍋2つ、両手鍋で大きいもの1つ。
全部で6こかな。
鍋もフライパンもそんなにいらないし邪魔だよね。でもないと困るから収納しておくしかない+1
-0
-
18. 匿名 2015/05/23(土) 13:51:00
フライパン大小 各1
フライパン深型 1
片手鍋 中 1
両手鍋 中 1
てんぷら鍋 1
圧力鍋 1
土鍋 大小 各1 計9個
案外沢山あった。
麺を茹でたりする大きな両手鍋が欲しかったけど、深型のフライパンで充分間に合っているので買うのをやめました。今、片手鍋の小さいのと卵焼き用のフライパンを買おうかと悩んでます。+4
-0
-
19. 匿名 2015/05/23(土) 14:12:40
チタン中華鍋 1
中華鍋 (ティファール) 1
フライパン大(ティファール) 1
〃 (ティファール) 1
圧力鍋 (フィスラー) 1
ミルクパン小(フィスラー) 1
両手鍋 (ルクルーゼ) 1
ミルクパン小 1
ガラス両手鍋 1
鉄製ミニフライパン 1
ガラス両手鍋以外、結構な頻度で使用しています。本当は減らしたい…
どれも劣化することなく一生使えそう。
ティファールなんて10年以上たつのに
なかのテフロンが買った頃のまま。安全性が気になるけど…
+3
-8
-
20. 匿名 2015/05/23(土) 14:24:45
6個
フライパン2
ル・クルーゼ2
ミルクパン1
IH機器付属の揚げ物鍋1
+3
-0
-
21. 匿名 2015/05/23(土) 15:39:07
ストウブが大好きで集め始め、
10cm×3
14cm×3
18cm×2
20cm×1
24cm×1
26cm×1
ルクルーゼ
18cm×2
16cmのスキレット
23cmのスキレット
フライパン23cm 28cm
アルミ24cm
26cm深鍋
鋳物系だけで15個有ります。
2人家族なのに鍋の数が多いですが、料理は大好きなのでちゃんと用途に応じて使ってます。
+6
-2
-
22. 匿名 2015/05/23(土) 16:10:08
鉄のフライパン大中2
クリステルの煮込み用鍋2
土鍋代わりの浅鍋1(IHだから)
雪平鍋1
ホーローミルクパン1
全部で7つですね。
夫婦二人だけだしこれで十分。
+0
-0
-
23. 匿名 2015/05/23(土) 16:28:53
3つ。
卵焼きフライパン
28センチフライパン
シャトルシェフ
ごちゃるのやだから増やしたくない。+3
-0
-
24. 匿名 2015/05/23(土) 16:41:10
鍋増やしたくないけど義実家から生の筍とかラワンブキとかホタテの稚貝とかわんさか来るからばかでかい炊き出し鍋みたいの買うはめに。
場所とる!!!+1
-0
-
25. 匿名 2015/05/23(土) 16:54:26
フライパン 大小2個
卵焼き器 大小2個
雪平鍋 3個
ミルクパン 2個
天ぷら鍋 大小2個
ホーロー鍋
圧力鍋
親子丼用鍋
すき焼き鍋 2個
土鍋
考えたらこれだけありました。
結婚5年目 子供一人だけど、料理が好きなので、少しずつ買い揃えました。
また知人が来ておもてなしする時も、鍋がたくさんあったほうが良いので。
+3
-0
-
26. 匿名 2015/05/23(土) 18:28:35
フライパン 浅いのと深いの 2
味噌汁作るような鍋 1
土鍋 1
合計4つ。
これで足りる。
みなさんみたいに凝った料理しないと思う。+2
-0
-
27. 匿名 2015/05/23(土) 18:39:57
フライパン2種類
圧力鍋
ミルクポット
深鍋
あと電気蒸し器。
鍋じゃないけど、これが色々と便利で大活躍してます。
新しくスキレットが欲しいです。
+1
-0
-
28. 匿名 2015/05/23(土) 20:23:33
あんまり持ってなかったけど、外側の加工が剥げてきたりして、雪平鍋二個買いました。
ガスだから剥げるのかな?内側はなんともないんですが…+1
-0
-
29. 匿名 2015/05/24(日) 00:35:35
ストウブとかルクとかはまりだすと増えますよね。
でも、高い鍋買った分料理頑張ろうと思えるからいいかな。あくまで自己満足です。
私は、ストウブ3、圧力鍋1、天ぷら鍋1、ステンレス鍋2、フライパン3です。
天ぷら鍋は処分しようかなと思っています。+2
-0
-
30. 匿名 2015/05/24(日) 01:20:03
フライパン 特大・大・中
鍋 大中小
卵焼き用フライパン
合計6個+2
-0
-
31. 匿名 2015/05/24(日) 08:05:01
フライパン2つ
大きな鍋2つ
圧力鍋1つ
普通サイズの鍋2つ
普通より小さいのが1つ
すごく小さいのが1つ
卵焼きのフライパン?が1つ
大きい鍋は麺類や煮物を大量に作る時だけ+1
-0
-
32. 匿名 2015/05/24(日) 12:20:37
深めのフライパン
卵焼き用の小さい長方形のフライパン
行平鍋
圧力鍋
各一個、以上。
煮物、揚げ物、炒め物、蒸し物、焼き物、茹でもまったく不自由ありません。
欲を言えば、どーんとおでんが作れるように一抱えくらいある、大容量のアルミの両手鍋があるといいなと思ってます。+0
-0
-
33. 匿名 2015/05/24(日) 12:22:38
合計6
フライパン1
片手鍋2
両手鍋1
揚げ物鍋1組
土鍋1
今は小さいフライパンと卵焼き用兼用のが欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する