ガールズちゃんねる

私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

436コメント2021/12/22(水) 20:50

  • 1. 匿名 2021/12/19(日) 09:38:14 

    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!(河合 雅司) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!(河合 雅司) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    コロナ禍で少子高齢化と人口減少が加速し、衰退する日本社会はどこに向かうのか? 『未来のドリル コロナが見せた日本の弱点』著者の河合雅司氏が、人口減少ニッポンでビジネスの世界に起こることをデータから描き出す――。


    私立大学が、本格的な「倒産」時代を迎えようとしている。

    ■人口減少なのに定員増?
    財務省の資料が1992年と2020年を比較している。18歳人口は43.0%減ったが、大学数は384校から615校へ1.60倍、入学定員は35万6000人から49万1000人へ1.38倍となった。これでは定員割れが拡大するのも当然である。

    ■大学が多過ぎる…!

    ■公立化という生存戦略
    他方、地方の中小大学には公立化で生き残りを図ろうという動きも目立つ。自治体から地方交付税によって運営費が拠出されるため授業料が抑えられ、しかも「公立大学」というブランド効果も大きく、志願者数増に転じた成功事例もある。

    地方自治体にとっても、公立化で大学を存続させることはメリットがある。地域内の進学が進めば、都会流出を防げるとの皮算用だ。

    双方の思惑が一致して公立大学化の流れは今後も大きくなりそうだが、これに対しては「延命策に過ぎない」との見方も強い。


    「戦略的に縮む」ことによって人材や予算の集約化を図り、世界に渡り合える“特色ある大学”を1つでも多く誕生させなければ、人口減少社会の中で「未来」を見出すことはできなくなるだろう。

    +83

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/19(日) 09:39:13 

    Fラン大学はいらん

    +965

    -12

  • 3. 匿名 2021/12/19(日) 09:39:44 

    そもそも何でF欄私立を乱立するのか不明。そんなに給付金とか貰えるの?

    +812

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:08 

    子供が私立か国公立かで親の人生も変わってくるよね。

    +341

    -13

  • 5. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:17 

    >>3
    理事長の金儲けとしか思えない

    +423

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:18 

    なぜ潰れるべきではないと思うのか。
    会社だって毎年バンバン潰れてますよ。

    +524

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:45 

    少子化だしなあ

    +192

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/19(日) 09:40:56 

    >>1
    バカと貧乏人は大学行くなよ

    +229

    -50

  • 9. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:00 

    ある程度Fランは潰れていいと思う

    +523

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:08 

    大学職員、高給だから 良い仕事だよ (笑)

    +37

    -27

  • 11. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:12 

    Fランク大学いらないよね
    高校の授業内容すら全然理解できてない学力の子が大学来ても何も学べないでしょ

    +575

    -6

  • 12. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:19 

    もう倒産してくれていいよ。
    大学とは名ばかりのアホみたいな学校が多すぎ。
    中学からやり直したほうが学力付くんじゃないのみたいな
    大学あるよね。
    私学助成金欲しさなんだろうけどさ。

    +474

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:34 

    子どもが減る一方だから仕方が無い
    中高齢者向けにシフトしたらどうだろう?
    定年後に学び直したい人たくさんいると思う
    1コマいくらで取れるようにして、いろんな年齢層の学生を募ったらいいのに
    そしたら研究者の職場も減らされずに済む

    +407

    -8

  • 14. 匿名 2021/12/19(日) 09:41:53 

    >>8
    Fランで奨学金踏み倒そうとするのは本当に何がしたいのかわからない

    +275

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:04 

    うん、どんどん潰れてくれ
    無駄な大卒生産機だもん
    勉強嫌いなら専門学校とか工業高校行った方が手に職ついていいよ

    +407

    -12

  • 16. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:06 

    日本の学生が来ないからって海外の学生集める大学もあるし、国が助成金出してる以上はその経営状況をきちんと精査して欲しいとは思う。

    +320

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:11 

    >>5
    能力の低い教職員のすがる場所だとも思っている。

    +166

    -6

  • 18. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:14 

    四天王寺大学(前・四天王寺国際仏教大学)とかねw

    +84

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:21 

    大学に入って勉強したいと思う子供全てが入学できたらいいよね
    この学校じゃなきゃ嫌だって人は置いといて大学に入りたいだけの子が浪人する時間って無駄

    +7

    -32

  • 20. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:24 

    うちの近所のFランよりも偏差値低い私大、日本語学校化して留学生どんどん取り込んで、何とか経営しているよ。
    そこまでしなくても潔く倒産して欲しい...治安は悪化してるし

    +326

    -3

  • 21. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:34 

    金儲けのために外国人呼ばないでね
    呼ぶなら本当に優秀な人だけ

    +202

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:38 

    小中高も少子化で併合や廃校してるしまあ当然の流れ

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:39 

    私は団塊ジュニア氷河期世代だけど大学一浪するのも普通というか珍しくなかったんだよ競争激しくて

    私立大学の45%は定員割れしてるってもう何年も前からだよね?予備校潰れる時代だもん選ばなきゃ今はどっか大学って名のつくところ入れるんだよ
    けっこうなおバカさんでも

    +214

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:43 

    いやいや、生徒数維持できないレベルの私大なんて、公立化しても無駄に税金垂れ流すだけだから

    +150

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/19(日) 09:42:48 

    >>3
    Fランは附属校が多いから、多分潰れないけどね。

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:18 

    てか大学って社会人生活送るのに必須かな?
    単に就職予備校化、学位の資格化が進んで本質的な部分が形骸化されてると思う。
    旧帝以外の大学は無くして本当に頭のいい人だけ大卒になり、残りの人は早めに社会経験詰んだ方がいい気がする。

    +72

    -29

  • 27. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:25 

    市立大学のCMなんて昔はなかったのにな。
    受験料や入学一時金だけではやっていけないんだろうな。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:30 

    >>2
    Fラン大学と延命治療ってクソ程いらないと思うけどなくなったら困る人が大量にいるから意地でもなくさないだろうな

    +221

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:35 

    >>1

    良い事だと思う。

    税金が投入されるから、無駄な大学が減ると負担が軽くなる。

    日大クラスでも滅茶苦茶やっているくらいだから、そのあたりのクラスの大学以下は経理処理も結構怪しいかもね。

    +136

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:42 

    >>14
    貧乏人は頭も悪いのでFランに奨学金借りていってるよね
    あほくさ

    +126

    -6

  • 31. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:46 

    名だたる名門大でも客(生徒)集めに苦労してるのか、最近の大学は高層ビルみたいなのをこぞって建ててて凄い無駄を感じる。あれ見て行きたいとか別に思わないでしょ今の子達。就職したら嫌でもオフィスビルに通う事になるんだし。

    +96

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:53 

    駅弁大学含めて国公立は各都道府県に残して欲しいけど、私大のFランは確かに存在意義が微妙。

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/19(日) 09:43:57 

    >>11
    高校?Fランって中学レベルのことも理解できていない学生がゴロゴロいるみたいなことをネットで見たけどさすがに言い過ぎだったのか

    +91

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/19(日) 09:44:20 

    私立大学より偏差値の低い国公立大学も
    仕分けしよう

    +26

    -19

  • 35. 匿名 2021/12/19(日) 09:44:35 

    >>19
    したいという思いだけでなく、ある程度の試験に受かるくらいの努力した子全てね
    思ってるだけの子が全て入学できるのはヤバい

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/19(日) 09:44:46 

    地方の公立大学もいらないよ。税金補助の無駄。

    +10

    -23

  • 37. 匿名 2021/12/19(日) 09:44:53 

    >>28
    そこで働いている人以外で困るのってどんな人?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/19(日) 09:44:59 

    >>3
    私立の方が環境はいいと思う。お金の周り方が公立とは違う

    +3

    -27

  • 39. 匿名 2021/12/19(日) 09:45:02 

    >>1
    少子化なんだし、胡散臭い大学はどんどん潰したらいい。
    もしくは社会に出て学びたい欲が芽生えた人向けにシフトするとか。
    留学生1600人不明 東京福祉大に受け入れ停止指導: 日本経済新聞
    留学生1600人不明 東京福祉大に受け入れ停止指導: 日本経済新聞www.nikkei.com

    文部科学省などは11日、東京福祉大(東京・豊島)で学部研究生ら留学生約1600人が所在不明になっているとの調査結果を公表し、「大学の責任は重大」として研究生の受け入れを当面停止するよう指導した。私学助成金の減額や不交付も検討する。留学生の在籍管理の徹底...

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/19(日) 09:45:52 

    無駄に増えすぎ
    いくら大学全入時代でも猫も杓子も入ればいいって問題じゃない

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/19(日) 09:46:09 

    Fランどころじゃないレベルの低い大学があるっていうからね
    大学生でも九九がわからないとかローマ字読めませんってくらいの人でも
    すごくレベルの低い大学入って卒業して「大卒」の肩書きだけはつくんだから低レベル大でもそういう層には需要ある

    +108

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/19(日) 09:46:22 

    >>15
    専門学校舐めすぎだろ。
    公務員系や医療系は2年間しかない分大学より勉強量の密度高いよ。
    あと、工業高校はトップクラスの人は難関資格取りまくってる。

    +152

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/19(日) 09:46:27 

    人口減少だからこれからはどこも冬の時代だよ
    銀行も今後規模縮小のリストラ、合併だし
    パチンコ店も20年前1万6千店あったのが半分の
    8000店割ってるし寒い時代が来るよ

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/19(日) 09:46:50 

    銀行の合併みたいに
    March大学、関関同立大学とかもありえるのかな

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/19(日) 09:46:53 

    地方公立大卒だけどキャンパス古いし薄暗いしで都会の大学はキラキラしててうちの大学貧乏すぎだろと思ってた。学生証が紙をパウチしたやつだった・・・10年前だから今はどうだろ。

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:11 

    >>5文科省の天下り先だから減らないし無くならないとそこまで言って委員会で言ってた

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:12 

    外国人留学生も国家試験化して優秀な人材だけにして
    お金払えない有象無象ばっか入れて逃げられて
    勘弁してくれ

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:16 

    >>38
    そもそもFランなのにそんなに環境良くしても宝の持ち腐れ。生徒のレベルがねぇ。

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:46 

    >>26
    早慶上理は残して。

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2021/12/19(日) 09:47:51 

    >>3

    安倍ちゃんの疑惑の一つに大学設立があったよね。

    あれから想像するに、美味しい商売なんじゃないの?

    +135

    -17

  • 51. 匿名 2021/12/19(日) 09:48:12 

    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/19(日) 09:49:01 

    >>26

    地方の子が可哀そうだから、各県1つは必要じゃないの?

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/19(日) 09:49:33 

    >>42
    舐めてない
    勉強嫌いだからこそ遊び回れるFランなんか行くより、強制的に習熟できる環境に身を置いた方が将来役に立つって意味
    入学自体は国立大より簡単だしね

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/19(日) 09:50:09 

    >>42
    専門学校って大学みたいに「ああ~。ダルいから1限サボろ~。俺の名前書いといて~。」とか出来ないよね。
    どちらかと言うと高校に近い。

    +112

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/19(日) 09:50:15 

    >>45
    それはそれでいいと思うよ
    校舎がオフィスビル、監視カメラだらけ、入り口にゲートがあってIDカード通さないといけないとか、なんとなく息苦しいんだよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/19(日) 09:50:20 

    宗教系の大学が残っていくんだろうな
    めちゃくちゃ資金あるもんね

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/19(日) 09:50:41 

    >>45
    うちも公立大学だったけど、出来て6年目くらいだったから設備はハイテクだった。授業の資料とか何枚印刷しても何も言われなかったし、10年以上前なのに校内にLANケーブルが沢山引いてあってどこでもネット繋がれたわ。理系の公立って大丈夫だったからもあるけど。
    場所によるのかな?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/19(日) 09:50:54 

    >>11
    国立大も酷いもんだよ
    大学院に進んだけど、ゼミの学生数が少ないと文科省から研究費もらえないから、留学生どんどん取るし、それこそFランみたいな大学からも取ってる
    独立法人化してからそれ加速してる気がする

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/19(日) 09:51:11 

    >>52
    東北大とか九州大とかあるやん

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2021/12/19(日) 09:51:18 

    >>50
    日大理事長の件で、大学ってだいぶ儲かるんだと分かった。そりゃ減らないわ!

    +92

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/19(日) 09:51:21 

    >>38
    一定の偏差値以上の私大ならそうだけど、Fランでも私大だから国公立より環境いいよ、って勧められてもそこそこ勉強してる層はそもそもFランは選択肢にならないんだけど。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/19(日) 09:52:58 

    >>2
    なんか本当に頭のいい大学だけ残ればいいんじゃないかな

    +130

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/19(日) 09:53:08 

    大学なんてほとんど行く必要ないからね
    理系だけで十分
    文学部とか行ってなんの意味があるの?
    無駄に金と年を食ってるだけ
    営業職とかサービス業は高卒で十分務まる
    大学の教育費がなくなれば子供ももう1人産む動きが増える

    +16

    -23

  • 64. 匿名 2021/12/19(日) 09:53:10 

    >>59
    各地域でしょ…しかも旧帝大だし。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/19(日) 09:53:52 

    >>26
    職種によっては大学必要だよ。勿論世の中には大卒不要な職種が多いけど。
    自分のオペする医師が高卒だったら、自分の体預けて手術受けようと思うかね。

    +13

    -6

  • 66. 匿名 2021/12/19(日) 09:54:14 

    私の母校はFランだし田舎だし、かなり危ういだろうな…。
    国家資格ありきの学部で、私が通ってた当時は私の学部に関しては定員オーバーだったのに、今や定員割れだし入学金も当時の半額くらいまで下がってて家族割で更に半額だから、そうでもしないと学生が集まらないんだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/19(日) 09:56:37 

    >>61
    環境も大事だけど一番はそこに集まるヒトだよね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/19(日) 09:56:39 

    >>2
    とりあえず大学勢がいなくなる環境が整えばいいね
    高卒でもそれなりに給料貰えたり選択肢増えれば、大学行く人減るんじゃないかな

    +118

    -5

  • 69. 匿名 2021/12/19(日) 09:57:20 

    >>31
    それが若い子は単純だから思うんだよな〜

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/19(日) 09:57:29 

    >>2
    それな
    Fランから教育実習に送り込んできたり教員免許取らせたりするの本当にやめて欲しいわ
    現場が大混乱

    +123

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/19(日) 09:57:48 

    >>2
    文系はいらないけど理系は専門的な知識持ってるから絶対にいる。

    +11

    -26

  • 72. 匿名 2021/12/19(日) 09:57:56 

    >>59

    64さんがレスしてくれているけど、私のコメの意図を理解している??

    ビックリするるわ。。。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/19(日) 09:58:06 

    >>65
    医師、弁護士、研究者くらいじゃない?
    技術者は高卒もいるし(工事設計やエネルギー制御を工業高校卒や高専卒がやってるのを良く見る)。
    一流企業の仕事も、突き詰めたら頭のいい高卒でも出来るってこと多いよ。

    +9

    -5

  • 74. 匿名 2021/12/19(日) 09:58:11 

    大学の助成金って大きいところはすごいからな。年間90億円とか。小さい自治体の年間予算に匹敵するお金が降りる。
    そこそこのレベルの大学なら勿論いいけど、偏差値フリー(Fラン)の大学に年間何十億円も払うのは馬鹿馬鹿し過ぎる。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/19(日) 09:58:32 

    >>65
    職種によって大卒が必須なところはそもそもFラン卒を求めていないと思う
    便宜上「大卒」て条件にとどめているだけで

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/19(日) 09:58:35 

    >>10
    税金で補助してもらってる立場なのにね

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/19(日) 10:00:15 

    >>33
    私の職場にFラン卒いるけど、あまりのある割り算の立式できないし、常用漢字読めないし書けないし、日本語めちゃくちゃだよ
    高卒どころの騒ぎじゃない

    +62

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/19(日) 10:00:53 

    >>1
    それよりも1992年と比較して人口が43%も減ってることにびっくりだわ。半減だよ。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/19(日) 10:01:18 

    >>2
    だよね
    前に、ジャニーズかどっかのアイドルがクイズ番組で、小中学生レベルの問題すらわかってなかった

    最初はおバカキャラかーと笑って見てたけど、のちにその人が大卒だと知って驚愕した

    間違え方も、うっかりミスとか、ちょっと忘れちゃったみたいなレベルじゃなくて、もう、ローマ字がわからないみたいな、そんなレベル

    正直、いくら芸能人でも、そんな低レベルな人に大卒の資格与えるべきじゃないと思ったし、そんな人が大卒ってもう、金で学歴を買ってるようなものだし、大卒の意味なくない?って思うわ

    +67

    -4

  • 80. 匿名 2021/12/19(日) 10:01:36 

    >>54
    私はとある病気(大したものじゃないけど)になって入院て言われたけど、単位落としたくなくて授業終わってからしばらく点滴に通っていたよ。一つでも落としたら留年だし。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/19(日) 10:01:52 

    >>71

    いやいや、不要でしょ。

    学校のランク=仕事の能力ではないけれど、理系をでてエンジニアになれば、設計の出来とかひらめきはそこそこ学力に比例すると思うよ。

    +6

    -9

  • 82. 匿名 2021/12/19(日) 10:02:02 

    >>11
    だいぶ昔の話ね!
    自分の名前が書けたら合格💮と言う噂のあった大学がありました。
    残念ながら今もあります。私の知る限りでは高卒よりも酷いところに就職してましたよー

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/19(日) 10:02:25 

    >>26
    賛成したいけど、まだまだ日本は学歴社会ではある。
    とはいえ、学歴フィルターもあってFランは評価が低い企業もあるけど。
    高卒や専門学校卒で大卒と同じ給料を貰える人って、本当に努力して能力ある人だと思う。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/19(日) 10:02:34 

    >>48
    そうだとしても、とりあえず大学を出したい親と受け入れる大学で、子どもが来たいように、環境がいいんですよね。
    カリキュラムとかは後回し😥

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/19(日) 10:02:44 

    >>8
    別に他人に迷惑かけなきゃ行ってもいいと思うが

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/19(日) 10:03:04 

    >>20
    同じところかな?近くのファミレス、コンビニもそこの学生バイトと思われる外人さんばかり。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/19(日) 10:03:42 

    >>61
    Fランと気づいてる人は入らない。気づかないような人がとりあえず入るのよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/19(日) 10:03:48 

    >>37
    横だけど
    その、『そこで働いている人たち』が強いからだよ。
    どちらも上層にいるのは所謂上級国民なわけで、
    医師や看護師、教壇に立つ教授や事務員など実際に現場にいる人たち『以外』の人たちのこと。
    現場の人たちもそりゃ解雇されるんだから困るは困るだろうけど、潰さないのはその人たちの権力保持の為だよね。
    でもまぁそこに雇用が生まれ不動産も動き商店街や飲食店など街が動くのも事実なのだけどね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/19(日) 10:04:50 

    >>9
    でも地方の大学はある程度残ってた方がいいかも
    そうじゃないと地方に住む人は大学行くために一人暮らし必須になる人増えるし経済的にも苦しくなるだろうから
    乱立までする必要はないけど

    +44

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/19(日) 10:04:56 

    >>58
    今こんな感じ
    Fランばっか...と思いきや、名門大学も多い
    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/19(日) 10:05:16 

    >>77
    横。えっ、そんなんで大学卒業できるの?!ビックリなんだけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/19(日) 10:05:17 

    文系いらないって人の気持ちもわかるけど
    理系の人ばっかりになったらギスギスした世の中になるよ。
    理系と体育会系が強くなったら戦争まっしぐら。
    理系と文系がバランス良く強かったら国は栄える。

    +36

    -3

  • 93. 匿名 2021/12/19(日) 10:05:29 

    >>20
    Fランよりも低い偏差値ってどういうこと?
    Fランってボーダーフリー、偏差値低すぎて明記してない(できない)って意味では

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/19(日) 10:05:41 

    大学乱立の原因の1つは
    社会の高学歴化によって、
    特に文系の高学歴者、ハッキリ言えば価値のない文化人が増えてしまって、彼らが職・発言の場としての「大学関係者」としての地位を求めたからだと思う。
    訳の分からない文系教授が、特に教育をするでもなく訳の分からない学説を披露してる時代

    +16

    -5

  • 95. 匿名 2021/12/19(日) 10:06:42 

    >>63

    弁護士とか総合職はどうするの?

    勿論、高校卒でもなれるだろうけど、成るまでの時間を短縮した方が、社会的に絶対に良い。
    これから人も少なくなるのだから、効率よく人材も使わないと。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/19(日) 10:07:07 

    >>2
    マイナビの学歴フィルターね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/19(日) 10:07:26 

    >>73
    大卒信者は反論するだろうけど、三菱商事とか電通の仕事も賢い高卒ならこなせるとおもう。

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/19(日) 10:08:25 

    >>81
    必要だよ笑
    理系の専門的な知識と文系の専門的な知識って需要度がものすごく違って、理系は社会に必要とされてて文系は必要とされていから専門的な職がほとんど存在しないんだよ。だから大多数の文系は大学出てたのに学問と関係ない職に就く、高卒でも誰でもできる営業職とかね。
    人手不足だからF欄理系でも大学で学んだ知識とか資格持ってるから使えるんだよ。

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2021/12/19(日) 10:08:36 

    >>89
    大学行くのに一人暮らし必須になるところは大学進学率すごく低いもんね
    同じ県といっても場所によっては到底通えない地域もあるし

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/19(日) 10:08:41 

    >>2
    平成なんちゃら大学とか多いよね。
    今は令和〇〇大学が出来てる。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/19(日) 10:08:44 

    >>91
    しかも小学校教諭なんだよ
    講師だから採用試験は通ってないけど、子供からしたら「先生」なの
    小学校の勉強出来ないのにね
    教員免許取得できる大学は、法律で偏差値下限決めるべきだと思う

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/19(日) 10:08:51 

    >>72
    地域と県の違いがわからないFラン卒じゃ無い?

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/19(日) 10:09:06 

    >>90
    うちの大学左側に入ってる…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/19(日) 10:09:17 

    外国人留学生を受け入れることが主目的の大学が増えそう
    すでに近い学校はあるけどコロナ禍でどうなっているんだろ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/19(日) 10:10:32 

    >>63
    法学部はいる。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/19(日) 10:10:43 

    >>52

    それで昭和時代に各県に大学作りまくって、レベルの低さから「駅弁大学」ってバカにされてたと聞いた

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2021/12/19(日) 10:11:06 

    >>90
    偏差値が高いところと低いところでは、留学生のタイプがかなり違うのでは?

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/19(日) 10:11:40 

    >>1
    今まで儲けすぎたんだから、私立大は半減していいと思う
    生徒数も見合わないんたまから、グループは併合すればいい

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/19(日) 10:11:50 

    >>70
    先生Fランめちゃくちゃ多いよね。

    大卒しかなれない職業だから昔はある程度のレベルの人が先生になってたんだろうけど、今は学力全くなくても大卒になれるもんだから、子供が被害を被ってる。

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/19(日) 10:12:03 

    ガルってさGマーチ以下馬鹿扱いしてFラン無くなればいいと言う人、高卒なんてありえないって人、奨学金もダメって人多いよね

    地方の人は大変だね。というか東京以外で子育てすること自体が予想外なんだろうね。
    自分はどの立場で言ってるのか知らんけど。

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/19(日) 10:12:15 

    >>95
    弁護士は高校時代にlecや伊藤塾の通信講座に入ればいいだけ
    昔から中卒で司法試験受かって弁護士になった人は結構いる

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2021/12/19(日) 10:12:15 

    >>71
    数年前にオブジェ火災事件あったけどあれFラン学生でしょ。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/19(日) 10:13:13 

    >>2
    無駄に金かかったり、学びたい精神なかったら行かないほうがいいかもね。
    本当にやりたいことある人は頭良い学校でも、一生懸命勉強して入ろうとすると思う

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2021/12/19(日) 10:13:24 

    Fラン潰すのもいいけど、そこそこ偏差値高い大学に推薦でアホをいれるのどうにかしよう。スポーツ推薦もAOも低偏差値高からの指定校も存在価値ない

    +51

    -2

  • 115. 匿名 2021/12/19(日) 10:13:32 

    >>1
    少子化なのにいらんだろ
    外国人に頼ろうとすんな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/19(日) 10:13:57 

    >>101
    うちの近所にFランの工業大学あるけど、中学高校の数学や理科の先生の免許取れると知って驚いた。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/19(日) 10:14:09 

    >>104
    潰れればいいのにね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/19(日) 10:14:13 

    >>42
    でも専門学校だと、専門以外での業界に転職が難しいよね。まず、4大卒が就職条件というのをなくさないと。

    +51

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/19(日) 10:14:18 

    >>16
    ホント!
    ↓学生の9割以上が中国人、日本人はたった10名の大学もあるんだから...(呆)
    全員が日本の会社に就職する事が狙いだそうです...
    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/19(日) 10:14:55 

    >>63
    これは暴論。文系だろうが理系だろうが、大学はいる。定員割れに助成金をばら撒くのは反対だけど、大学無くしたら日本が衰退するよ。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/19(日) 10:15:00 

    東海大付属の短大が潰れたのはビックリした

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/19(日) 10:15:27 

    >>114
    その価値を決めるのはあなたじゃない

    +4

    -6

  • 123. 匿名 2021/12/19(日) 10:15:46 

    >>79
    簡単な漢字正解しただけで、大袈裟にガッツポーズしたりね。見てて恥ずかしいと思っていたら、娘がこの人、大卒だよって。ビックリしたわ。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/19(日) 10:16:34 

    >>109
    子どもの中学の担任が聞いたことないような大学出身だった。
    しかもスポーツ推薦で入ったって自分から言ってたよ。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/19(日) 10:16:37 

    >>114
    AOほどアホなもんないよね

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/19(日) 10:16:55 

    >>122
    価値ないは言いすぎた。メリットがない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/19(日) 10:16:58 

    >>101
    今、教員免許を取らせるのを売りにしてる大学、指定校推薦ばかりだからね。しかも偏差値40の高校に大量に配ってる。先生まともに勉強した事ないんだよ。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/19(日) 10:17:01 

    >>5
    そんなの当たり前じゃない?
    私立大学は慈善事業じゃないんだから金儲けするの当たり前だわ
    中小企業と同じ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/19(日) 10:17:03 

    >>81
    文系の方がはるかにいらないから。
    何で文系は理系と違ってアホみたいな数の面接受けてるかわかってないでしょ笑笑

    +2

    -8

  • 130. 匿名 2021/12/19(日) 10:18:20 

    >>125
    海外ではAOは実質裏口入学らしい。富裕層が得する入試だって。日本もそれに近づいてる

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/19(日) 10:18:45 

    >>91
    人それぞれ分野が違うんじゃない?
    私もFラン卒だけど英語系で、高校の頃成績は語学系は学年上位だけど、数学だけは下から数えた方が早いレベルだった
    他は平均以上取れるように頑張ったけども

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2021/12/19(日) 10:20:32 

    >>101
    そうなんだ。そんな人から教わりたくない…何を教えられるんだろう?

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/19(日) 10:20:38 

    >>98

    不要だよ。

    結婚で某一流メーカー退職して、今の2流メーカーに再就職したけど、設計のレベル・ひらめきが明らかに違う。
    勿論、経験値は抜きで、公平に見てね。
    そして、経験値を自分の設計力に生かす能力も違う。

    数学の証明問題とかと同じで、ある種のセンスなんだよ。 それが決定的に違う。 専門外の人は分からないと思うけど。



    +3

    -6

  • 134. 匿名 2021/12/19(日) 10:20:40 

    意味わからん学部も多くない?観光学部とか危機管理学部とか社会安全学部とか。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/19(日) 10:20:51 

    >>114
    AOはおいといてスポーツ推薦は大学側がそういう生徒欲しいんじゃないの?
    大学側にもメリットあるんだよ

    まあ私そういうのは縁がないから知らんけど

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2021/12/19(日) 10:21:21 

    >>109
    子供の中学にいる数学の先生が教え方が下手すぎて教科書読むだけでだから生徒全員困ってる。子供の先輩で今年旧帝大に合格した子ですら、その先生の数学が理解できず塾に入ってようやく理解したと親御さんから聞いた。
    教師やってる人から聞いたら有名な教師だったよ。ダメすぎて有名。アンケート取って辞めさせてくれたらいいのにね。

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/19(日) 10:21:27 

    >>109
    わたしの勤めてる地方は20年くらい前からFランでも芸体類と小学校、幼稚園の免許が取れるようになってきていて(最近は特別支援も)、現場のFラン比率が大変なことになっている
    わたしは国立出て10年くらいこの仕事してるけど、20代前半の若い先生で同じ大学の後輩って人はほとんど見なくなった
    現場に小学校中学年~高学年くらいの子供が放り込まれて、学級経営と授業をしろって言われてるようなもの
    何度も同じことを指導したり、指導案や通知表のやり直しをさせるのもパワハラだっていう指針が出てるし、こっちからは何もできないわ
    困るのは子供なのにね

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/19(日) 10:21:46 

    >>71
    法学部なくなったら司法試験は?
    文学や史学など学びたい人もいるだろうし、文系もなくせないよ。
    っていうか、ここに書き込んでる人ってさぞ立派な国立大出身なんだろうね。

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/19(日) 10:22:00 

    >>11
    本当にね
    木のジャングルジムで子供を焼き殺した大学生たちのこと思い出す
    普通に勉強してればやるはずのないことやって今でも逃げ回ってる

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/19(日) 10:22:54 

    >>101
    ネット掲示板半分以上教員だから笑わせる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/19(日) 10:23:39 

    >>137
    もともと幼稚園や小学校の資格とった人って、そんな秀才だったイメージはないけどね

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/19(日) 10:24:01 

    >>49
    理科大ってレベル高いの?
    早慶と並べていいレベルじゃないと思うけど。

    +0

    -17

  • 143. 匿名 2021/12/19(日) 10:24:35 

    >>135
    宣伝になるらしいね!それは素晴らしい。スポーツ推薦の人は大学にスポーツしにきてて、勉強なんかしないんだから体育学部作って隔離してくれたら最高。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/19(日) 10:26:30 

    >>107
    難関大学でも、チューターや日本人の友人にレポート作成丸投げの留学生いる
    何しに来たんだと思う

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/19(日) 10:27:10 

    >>19
    それじゃ大学の学問の殿堂としての意味無しだし、他のまともな知的水準の学生に大迷惑
    保育園じゃないんだよ
    勉強したいのなら別に大学にこだわらなくてもいいでしょ
    自分の理解できる範囲、自分の知的レベルに合わせて専門でもなんでも行けば宜し

    そもそもそんなシステムの国はどこにもないから
    シンガポールやドイツが有名だけど、小学校のうちに大学進学できる子とできない子に振り分けられて将来を決められてしまう(最近は少し緩和されたらしいけど)
    フランスなどでもエリートコースに乗るのなら事実上同じ事
    人間には好きだから〜というよりも適性があるから、猫も杓子も大学へ行けばいいワケではない

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/19(日) 10:27:28 

    >>138
    Fラン文系から司法試験に受かる人どんだけいるのよ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/19(日) 10:27:38 

    >>133
    さっきから言ってる設計のレベルとかひらめきって何?知識の有無の事だよ?なんで超トップ層と比べるの?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/19(日) 10:27:50 

    >>129

    仕事で戦力になるか、どうかといっている。 面接の数とかどうでもいい。 問題は入社後の仕事の質。 

    そのれを鑑みてFランの理系も不要と言っている。 設計にセンスがない。 

    笑笑とかかいているけど、意図を正確に理解しなよ。 正にFランの反応だな。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/19(日) 10:29:18 

    >>8
    頭のいい貧乏人を大学に行かした方が日本経済に良い。

    +84

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/19(日) 10:30:14 

    建物の一部を賃貸にしたり、学生の起業のスタートアップで共同経営者になったり収益の稼ぎ方は色々ありそうだけど

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/19(日) 10:30:24 

    >>129
    横だけど、文理問わず学問を追求する場としての大学は必要だと思う
    就職のためにとりあえず行くか~みたいな子のための大学は消えてもいいけど
    いわゆるリベラルアーツと呼ばれる分野の専門研究機関として、大学はある程度の数を残してほしい
    資源の乏しい日本にとって、学問こそが国を支え発展させる根幹となるものだと思う

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/19(日) 10:31:19 

    >>147

    その知識って社会で使うものでしょ?

    設計のレベルとかひらめきって分かり易く言えば、数学の証明問題の回答の論理性の美しさ・簡潔さだよ。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2021/12/19(日) 10:31:56 

    >>148
    だからその仕事の内容ね笑
    文系は大学で学んだ事を生かす職に付くことが殆ど無いんだよ。だからいらないって事ね。それなら高卒でもいい。
    面接の数の意味もわかってない。

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2021/12/19(日) 10:32:00 

    >>92
    “優秀な”文系学生は必要かもね。

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2021/12/19(日) 10:32:12 

    >>32
    でも、国公立や私立上位でも中国人・韓国人留学生が増えてるんだってね
    国立も独立法人になったから、お金に苦しいのか政府の外国人留学生推しが凄いのか、どうなんだろう??
    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/19(日) 10:32:48 

    >>81
    エンジニアっていうのは、そういう上の設計とかする人と遂行する下の人が必要なのよ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/19(日) 10:34:25 

    定員割れする大学は魅力も通う価値も無い大学だから潰した方が無駄な助成金を使わずに済むね
    ど田舎の辺鄙な所に訳のわからない名前も知らない大学とか単に理事長の金儲けで作っただけでしょ、必要ないわ
    やたら留学生だらけの所も要らない、留学生という名で来て悪い事するバカ多すぎ迷惑でしかないわ
    子供が減ったんだから大学も減らして当然だと思うよ、バカは大学行ってもバカだから

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/19(日) 10:35:06 

    >>137
    なんでもかんでもパワハラ…。お疲れさまです。やはり、知能の差はご自身とは明らかに違う感じですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/19(日) 10:36:12 

    >>120
    今時文系の学問はYouTubeで学べますよ。
    YouTubeで経済原論、マクロ経済学、ミクロ経済学などで検索してみれば分かる。
    腐るほどいい動画があります。
    再生回数が1000くらいしかなくても学べる動画は多いですよ。
    なんでもかんでもアメリカの真似は良くない。
    司法試験もアメリカの真似して大失敗しましたからね。

    +2

    -12

  • 160. 匿名 2021/12/19(日) 10:36:18 

    >>101
    そんな人が先生になるって子供達の学力が下がりそうね(*_*)

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/19(日) 10:36:27 

    >>92
    Fランの文系ってことではなくて?そもそも大学は就職専門学校ではなく研究施設だから文系があるのは当たり前だとは思うけどその研究施設として成り立っていない(学生のレベルも)Fランは必要ないかもね

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/19(日) 10:37:18 

    >>159
    YouTubeで学べると言い出すのもヤバイな

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/19(日) 10:38:51 

    >>152
    まじで意味不明なことしか言ってない。
    それに知識の有無ってその知識を持ってるか持ってないかの事ね。そしてほんとんどの文系はその知識自体を職で使わないじゃんって言ってるんだよ。さっきから美しさとか設計とかほんとに意味わからない。

    +3

    -6

  • 164. 匿名 2021/12/19(日) 10:38:59 

    >>13
    学外の人でも受けられる講義やってる大学あるよね
    入学して成績修めてって感じじゃなく、興味あるコマだけ受けるってやつ
    まあそれじゃ継続的な収入は厳しそうだし、元々資金が潤沢な大学じゃないと難しそうだけれど…

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/19(日) 10:42:21 

    国内の優秀な学生だって海外のもっとハイレベルな大学に流出するよね
    国内の大学のレベルそのものが、他国と比べたら落ちて来てるんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/19(日) 10:44:37 

    >>165
    文科省のせいで、、

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/19(日) 10:45:07 

    >>142
    あなたが文系出身なのはわかったw

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/19(日) 10:45:57 

    中途半端にアメリカの真似しても意味ないね
    日本は日本、文化が全然ちがう

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/19(日) 10:46:13 

    >>20
    やっぱり留学生も日本から"返済不要"の奨学金を1000万円以上貰えるし、大学も国から運営補助金貰えるし、両者winwinで増え続けるんだろうね💦
    イヤだなー、税金の無駄使い...

    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/19(日) 10:47:49 

    >>142
    むしろ推薦率が低くて卒業が他の大学より難しい理科大は残すべきだしそういう大学を増やすべき

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/19(日) 10:47:51 

    >>164
    生涯学習として自治体から助成金は出てるみたいだけど、それをもっといろんな年齢層の人に広げられたらいいのにね
    国はそういうような目に見えない投資はあまりしたがらないよね
    すぐに役立つ学問に研究費回したい気持ちも解るけど…

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/19(日) 10:51:02 

    >>93
    受験したことない人で○ランとかボーダーとかピンと来ないまま、ただのアホな大学のことFランって呼ぶんだって勘違いしてる人いっぱいいるよ

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/19(日) 10:51:45 

    大学全入時代なら中国人を大量に入れる必要ないじゃん。
    そのまま日本人高校生を成績に見合った大学入れてばいいだけ。

    T島区の区議もSNSで言ってるし、
    何年も前から他のひとも言ってるし、国会で質問されても
    絶対になくそうとしないけど、
    主に中韓からの国費留学生は年間380万円を日本人の血税から
    無償で貰えて返済の義務は一切ありません。

    こんなやつを入れる大学はAランクでもいらない。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/19(日) 10:52:29 

    >>149
    医者とか看護婦に優秀でなれば、奨学金返さなくていいのがありますよ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/19(日) 10:55:44 

    私の母校、神奈川だけど不便な場所にあるし
    知名度も高くない。
    もうすぐ倒産すると思っている。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/19(日) 10:59:05 

    >>163

    あの、、私のコメントは文系も理系もFラン不要っていうのが端緒なんで、かなり論点がズレて迷惑しているんですけど。

    それでも、つっかってくるから、バカでも分かるように誰でも一度は解いた事のある数学の証明問題を例にだして説明して上げたのに、、、。
    貴女、証明問題の回答で論理的に簡潔だなとか感心したこともないでしょ?

    理系的な仕事もしたこと無く、エンジニアリングの経験もないのに、つっかかるの止めてもらえますか? 不愉快極まりない。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/19(日) 11:02:41 

    >>118
    まず、専門の業界への就職が難しいって聞いた。
    分野によればほんの一部のトップクラスだけで、あとは全く関係ない仕事。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/19(日) 11:04:14 

    >>153

    あのね、私は文系も理系もFランは不要と言っている。そこを間違えないでね。 

    面接の数の意味なんて、十分にわかっていますよ。 ちゃんとコメントをたどって反証しなよ。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2021/12/19(日) 11:05:31 

    >>5
    N本大学?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/19(日) 11:07:14 

    私立は高すぎるから行かない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/19(日) 11:09:45 

    >>1
    国立の試験科目が増える原因ってこれのような気がする。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/19(日) 11:11:49 

    >>70
    今は国立教育学部や国立教育大学より私立大の方が教育指導者の資格が取りやすい
    単位も取りやすいようにしてるし、実習も優先させてくれる
    私立大は[資格がたくさん取れる]が学生をたくさん集めるためのうたい文句だからね

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/19(日) 11:15:34 

    もちろん子供がはいりたい!やりたい!と言ったら習い事も大学も応援するけど冷静に判断しないと、いいカモにされそう。
    少子化でランドセルだったり教材だったりいい様に買わされたりする。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/19(日) 11:16:38 

    >>34
    国公立大学にはその地方を支える人材を育成する、って言う目的があるから

    +30

    -2

  • 185. 匿名 2021/12/19(日) 11:16:53 

    >>114
    本当にそう思う。
    アホな高校に、自力で行けない大学の推薦枠があって驚いた。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/19(日) 11:18:29 

    >>176
    だからわかってないよ。
    何でデザインのトップ層と下比べていらないって言ってんだよ。知識持ってるから使えるって事言ってんだけど。
    文系の学んだ事は職で使うことがほぼ皆無だからいらない、理系の学んだ事は専門的な職が多く存在するからそこで使えるからいるって言ってんの。しかも理系って建築だけじゃないし。

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2021/12/19(日) 11:19:05 

    名前を書くだけで3月、4月でも滑り込める大学に大金払って借金で入学する価値は殆ど無い

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/19(日) 11:19:35 

    >>3
    文科省職員の天下り先を作る為

    +53

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/19(日) 11:20:04 

    >>128
    金儲けしても良いけど、国からもある程度お金出てるんだよね??だから問題視されてるんじゃ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/19(日) 11:20:47 

    >>178
    どこにも書いてないけど、分かってないと思ってるから書いてくれる?もしわかってたらごめん。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/19(日) 11:24:25 

    >>8
    こういう短絡的な考え方しか出来ないのが本当にバカなんだろうな

    +29

    -5

  • 192. 匿名 2021/12/19(日) 11:24:27 

    >>2
    もう少子化なのに天下り先として「もっと大学に入りやすく」とか言い訳して増やしまくったから、Fランはみんな潰してしまえ❗️
    税金で上級国民を肥太らすためだし、結果定員割れ→外国人入れて誤魔化す(税金が留学生へ)、もうね、教育制度を私利私欲で食い荒らす奴らは逮捕してほしい。

    +50

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/19(日) 11:25:34 

    >>10
    知り合いだったママ友の旦那さんが国立大の教授してる人がいて、その旦那さんがサラリーマンみたいに働いたら死んじゃうと言ったのを聞いて、はぁ?
    高給取り、好きなときに勝手に休むし、高い授業料にあってないんだけど。

    +4

    -11

  • 194. 匿名 2021/12/19(日) 11:27:57 

    >>79
    それ、スノーマンじゃなかった?
    「連絡」書けなかったり、トカゲを両生類だと言ってたような…いろいろ衝撃すぎて、後でがるでトピ立ってたから覗いたら(めちゃめちゃ叩かれててちょっとかわいそうだった)、みんな大卒らしくてびっくりした記憶あるわ…

    +17

    -2

  • 195. 匿名 2021/12/19(日) 11:29:24 

    >>26
    昔の陸士海兵とは違うけど、防大は残して!

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/19(日) 11:31:07 

    >>50
    日大の事件見たら、わかるよね。
    政治と繋がったら、さぞおいしい思いしてるんでしょう。

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/19(日) 11:33:17 

    >>8
    貧乏人はいいよ。
    むしろ、優秀なら返金不要の奨学金出してあげてほしい。
    ただし、「日本国籍」の人にね。

    +88

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/19(日) 11:36:47 

    >>184
    じゃあ国立ではなく公立にすればいいと思う。
    当該自治体で支えたら?

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2021/12/19(日) 11:39:27 

    私立生き残りをかけて
    今いろんなサイトで国立ネガキャンやってるよね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/19(日) 11:41:31 

    >>118
    そうそう、専門学校行ってその専門職についたり、それこそ高卒で学校推薦で企業に入るなら、高学歴じゃなくてもいいところに就職出来る人もいるんだろうけど、転職したくなった時が大変なのよ。
    その時に「大卒」という肩書きがないと応募すら出来ない。今までのキャリアを見込んで試験受けさせてくれるところなんて確率低い。だから、Fランでも大学行け(取り柄がない人ほど)って流れになるのよね。

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/19(日) 11:45:54 

    私立減らして国立無料にしてほしい
    そうすれば国立のレベルが上がって地元が活性化する

    +20

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/19(日) 11:46:38 

    >>23
    子どもは減ってるのに、定員割れするの承知で大学増設(天下り先確保)したからね。
    入りやすい分、費用は増え、しかも大学まで出て当たり前になり、結果教育費が家計を切迫→少子化。
    教育利権で私腹肥やした奴らは少子化の戦犯だよ。教育費が本当にきついからね。

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/19(日) 11:49:35 

    >>31
    今は郊外にあるキャンパスはどんどん閉鎖してるよ。どんなに広くて設備も整ったところでも都心から遠かったり、駅からのアクセスが悪い場所だと学生集まらない。そういうところはグラウンドだけ残して、狭苦しくても都心のど真ん中のビルだけのキャンパスでもそこに集約させる大学多いよ。

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/19(日) 11:58:24 

    今こそリカレント教育だろ
    いつでも大学で学べるようにできる制度作りが大切だよ
    不登校、社会人、ニート、主婦、方針転換…生徒はいるでしょう

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/19(日) 12:00:34 

    国立と私立の学費に差がありすぎるって
    問題になったとき、
    国立の学費を上げようとしてたような
    記憶がある。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/19(日) 12:04:13 

    アラフォーだけど、
    その頃段々と短大な人気がなくなってきて
    短大→四大に変わる大学がバンバン出てきた

    もともと四大 短大 専門学校 高卒って偏差値で棲み分けてたのに、四大をアホみたいに増やしてしまったのが現況

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/19(日) 12:05:05 

    >>72

    東北大なんてあるの仙台だから、例えば青森に生まれたら、通いでなんて無理だから、仙台まで行って一人暮らししなきゃならない
    そういう想像が出来ないってやばすぎる

    今だって、国立大は各都道府県に1校、しかも県庁所在地みたいな都会にしかないから、県の外れに住んでたら、同県の大学に行くにも、1人暮らしが必要で生活費がかかるとかさ

    そんなの、少し考えたらわかるのに、その程度もわからないとか、びっくりだよね

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/19(日) 12:06:38 

    母校の凋落が止まらない

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/19(日) 12:10:35 

    >>1
    首相とご学友になれば安泰じゃ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/19(日) 12:11:43 

    目白大学卒業のわたし、いつか母校が無くなるかもしれないのね。まごうことなきFランだものね

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/19(日) 12:11:55 

    都会と地方の大学の数の格差がそのまま経済格差に反映されてるから地方の大学が閉鎖されるとよくないよ

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/12/19(日) 12:16:09 

    >>2
    偏差値50以下の大学は潰してよし!!

    +32

    -8

  • 213. 匿名 2021/12/19(日) 12:19:46 

    >>50
    一部Fランの定員割れ私学(私が聞いたのは地方の女子大だったが)、すでにボーナスが寸志程度だったり、事務職員には出ないとか。
    そんなところまで追いつめられている。昔のようないい商売ではないよ。
    日大は規模が大きいのと、歴史がある、ああいう強権的なメンバーがトップにいたのでうまい汁が吸えたけど。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/19(日) 12:21:53 

    底辺私学をつぶすと、現在中堅私学が底辺になってしまうのよ。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/19(日) 12:25:02 

    公立化と言っても、どこの地方自治体も手一杯状態でFラン私学を引き受ける余裕はないと思うのだけど。
    まず機会平等の観点から女子大は引き受けられないだろう。共学化してくれればいいかもしれないが。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/19(日) 12:27:54 

    「大学誘致で地域活性化を!」と、県庁所在地でもない中規模の地方都市が、3つも4つもFラン私大を誘致した例もある。大抵土地は無償譲渡。あれどうするんだろう?、といつも思ってる。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/19(日) 12:29:38 

    >>27
    東京・神奈川の電車よく使うけど、めちゃくちゃ大学の広告見るわ。日東駒専以下の大学。
    今日、新宿来てるけど、使った電車内で駒澤大学と和光大学の広告見た。

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2021/12/19(日) 12:31:27 

    >>216
    それ、自分たちがおこぼれもらいたいだけで、無責任にFラン作ったのよね、きっと。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/19(日) 12:36:58 

    >>212
    そんなのあるの??
    偏差値50以下の大学の教授は
    何を研究するわけ笑

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2021/12/19(日) 12:37:25 

    秋田県は学力が全国でもトップなのに、大学進学率になると下から数えるようになる
    全国における所得も同等
    Fランと笑うけど大学は地方の経済を支える人材を排出しているのは確かだよ

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/19(日) 12:51:11 

    >>165
    Fランに流す金を東大、京大など優秀な大学の研究費にあててほしい。
    優秀な人たちが望む研究ができればいいんだけどね。
    それが叶わなきゃ海外に行くしかないよね。

    +13

    -2

  • 222. 匿名 2021/12/19(日) 12:51:15 

    >>218
    順番として、①地元国立大学、②省庁の地方出先機関 ③県庁や市役所 のOBOGがよく天下っている。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/19(日) 12:53:00 

    地元民しか知らんようなFラン私大の職員だけど、学長、副学長、理事長が変わる度に部屋に備え付けのミニキッチンとか机とか全部新品にしてるのすごいよね…

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/19(日) 12:53:03 

    >>142
    日本の私立大学でノーベル賞受賞者を輩出したのは理科大だけ(生理医学賞)。早慶も早く追い付いて、もっと私大全体を盛り上げてほしいものです。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/19(日) 12:59:21 

    >>15
    近ごろは
    勉強嫌い、でももの作りも嫌い、人の役に立ちたくない、格好いい仕事がしたい、パソコンの前から動きたくない、働きたくない、みたいなクズが沢山いるらしいから
    安易に専門や工業高校もすすめられない

    +28

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/19(日) 12:59:52 

    >>214
    推薦が減り適正な大学に入学するようになるでしょうね。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/19(日) 13:00:13 

    >>217
    関西ですが、チアで有名な女子大のCM、バンバン流れている。まあチアガールが踊っているのは見ててかわいいのかもしれないが。
    そこは珍しく歯科衛生士を養成する学科がある。歯科医師狙いか?、と言われている。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2021/12/19(日) 13:00:16 

    >>142
    え?
    早慶上理って聞いたことない?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/19(日) 13:00:44 

    少子化で大学危ないって言われてるけど超ローカルな地元で専門学校がガンガン増設してるんだよね。先がそんなになくても儲かるって事か

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/19(日) 13:06:19 

    >>17
    地方大学附属は酷いもんだよ。
    幼稚園から大学まであるFラン大学はそこ出身教員で固められている。
    授業が分かりづらくて予備校で補うしかない状態。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/19(日) 13:07:53 

    >>26
    現代社会では大学は必要。昔のように高卒を一から職業教育して育てていく余力が企業にはもうない。
    シェフや美容師も最近は半数が大卒だという。(大卒後に専門学校へ行った人たち)そして最終的にはそういう人たちの方が経営者として成功していく例が多い。

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2021/12/19(日) 13:08:10 

    学生を集めて地方の活性化にとかいって、レベルの低い公立大なんとかしたら?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/19(日) 13:08:19 

    >>131
    Fラン卒で英語は学年上位?
    三教科受験だよね?

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2021/12/19(日) 13:10:03 

    >>221
    Fラン大の教授って、元国立大の教授が多いのよ。結構著名な先生で定年後に来たり、派閥闘争に負けたり出世欲のない人だったりといろいろだけど、天下り先だからなかなかFラン大はなくならない。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/19(日) 13:12:07 

    >>60
    ヤンキー上がりのアホな親が、息子が大学行ったと嬉しそうにしていた。後で聞いたら偏差値40以下のおバカ大学だった。もう偏差値60以下は大学名乗らないで準大学ってなのって欲しい。

    +13

    -2

  • 236. 匿名 2021/12/19(日) 13:14:54 

    >>219
    でもね、たとえFラン私学でも若い研究者にとっては、そこに就職できたらもう本当にありがたいことなのよ。それさえできなくて大学院満期終了後塾の講師とか家庭教師とかしてる人も多い。
    友人も京大の大学院(博士)を出たけど、就職できたのはFラン私大の非常勤講師だった。ふたつ掛け持ちしていた。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/19(日) 13:20:11 

    >>71
    土台となるはずの高校までの知識がめちゃくちゃだから、専門的な知識つかないよ、本当に!!!!!

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/19(日) 13:22:10 

    >>23
    氷河期世代の現浪率見たら、MARCHや名門&伝統系大学だと5〜7割が浪人だったよね。※内部ある大学と無い大学で現役率変わる。

    今は推薦入学で半分以上が決まってしまう全入時代なっててすごい変化よね。推薦もいろんな種類あるし。実力突破組との格差開いてないのかしら。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/19(日) 13:34:06 

    >>214
    今の底辺とは違う
    昔みたいに大学生ってだけで頭いいんだねって話になる

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/19(日) 13:34:49 

    >>3
    研究者の職業がそれしかないってのもある
    私はFラン大卒だけど指導教授は東大大学院博士号でその道では有名な研究者

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/19(日) 13:40:57 

    >>197
    これで良いのにね。
    とても単純で分かりやすいのに。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/19(日) 13:45:07 

    >>163
    ヨコでごめんね(汗 エンジニアって言っても色々いるよー
    知識は学べば身につくし、確かに物凄い能力の人もいる...センスの問題かはわからない
    設計されてる方もいるし研究開発もいるよ、物理も化学も奥が深いし新しい分野が続々登場してるんだ〜
    あなたがガルちゃんする為に今触っていると思われる何かも誰かが造ったモノだけど、数百年前には無かったよ、そういうの欲しいなーって考えついたのは理系の人とは限らない、いずれ文系と理系の垣根みたいなのが薄れていくかもしれない、考え方が似てる分野もあるよ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/19(日) 13:46:56 

    >>70
    その大学出身で先生してるの⁈って人があまりにも多くてびっくりする。
    先生になれるのはある程度の偏差値の大学にしてくれって思うわ。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/19(日) 13:52:46 

    >>240
    大学も院も東大卒ですら多すぎて教員職にあぶれてますよね
    研究所もあるのにどこも激戦だと聞きます
    東大院卒同士の同志の縁故でようやく職に就けたって先生もいますよね

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/19(日) 13:55:55 

    >>231
    シェフや美容師?腕だよね?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/19(日) 13:57:29 

    >>3
    私の考えとしては、大学を誘致すれば地域にアパートを建てたり小規模の店が潤ったり、観光地に人が訪れたりして、地域経済が潤うからじゃないかなと思う。
    コロナ前は外国人留学生を大量に受け入れようって戦略だったんじゃないかな。
    一度建った大学ってなかなか潰れないし、大学建設って地元の経済界の人たちはウェルカム状態だったんだと思う。

    +44

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/19(日) 14:10:14 

    ネプリーグのクイズになってたけど、日本は大学進学率5割で韓国が6割だったよ。(ざっくりしか記憶してないけど)
    度肝抜いたわ。
    私、団塊ジュニア世代で、短大卒なんだけど、その当時は四大と短大合わせても50%も進学してなかったよ。
    そんなに進学する必要ある?
    ということは、Fランでも何でも、四年制大学卒が普通ということになるよね。それに行けてない人は、普通に達してない的な?
    おかしくない?
    四大卒が標準で、そこまで学費かけても、就職もまともなとこ就けないかもなんでしょ?
    四大は上位3割くらいの勉強したい人が行くようにして、Fランとかなくなればいいと思う。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/19(日) 14:10:24 

    >>50
    あれは獣医学部が増えなくて一部の獣医学部ある大学だけ儲けてたから獣医学部を増やしたんじゃないの?
    それでもお友だちにだけ認可したらいけないと思うけどね。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2021/12/19(日) 14:12:37 

    >>238
    だからアイドルやアイドル俳優が、結構な高偏差値の大学入るのかもね。
    バブル期だったらアイドル俳優や芸能人は、亜細亜大学の自己推薦しかなかったのに。おかしいと思った。

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/19(日) 14:17:04 

    >>202
    そうだよ。
    バカでもなんでも四大卒が標準なんてさ。
    みんなが入ってて、それがマストと言われたら、ボンクラ大学でも入れるしかないよね。
    昔だったら、入りたくても入れなかったのに。
    給与横ばいなのに、バブル期の親世代以上の経済的負担じゃんw
    そりゃ一人っ子も増えるわ。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/19(日) 14:17:35 

    >>236
    なんかお先真っ暗な感じがする。
    先生のハローワークじゃん笑
    そもそも少子化なんだから先生の需要がなくなるのは、京大卒業しても分からんの??
    そういう人がFランの学生教えるの??
    大丈夫なんか?

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2021/12/19(日) 14:21:34 

    >>71
    大量のおがくずに、裸電球の灯を長時間当てればどうなるか分からないのも理系()だったな

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:52 

    公立化したらまた別の方法で税金が投入されるだけなんだよねえ
    もう大学の数自体減らせよ、少子化なんだから

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/19(日) 14:29:54 

    >>138
    大は小を兼ねる感じで、Fランで学べるものは他の大学でも学べるよ
    特に司法試験なんか、本気で目指すならわざわざFランなんか選ばない
    Fランからの合格者はいるとしたら少数だし、高確率でどっかの予備校にお世話になってる

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2021/12/19(日) 14:30:06 

    >>217
    その路線がメインの大学は広告出てますよね。学部も丁寧に載ってる。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/19(日) 14:39:25 

    >>251
    これはもう需要と供給の関係によるね。今人気のある学科、例えば医療や福祉系は教員の募集も多く、有名私大の博士課程修了ぐらいでも十分就職できます。
    しかし教養系学科はどこも苦戦していますね。
    自分がその学問の研究者になろうと思っていた頃はよかったけど、国立大学は独立行政法人となり、教養科目はどんどん減らされて、それは本人たちだけの責任ではないと思います。

    もう1人の友人は京大のドイツ語学の博士を出たけど、数十年前なら贅沢を言わなければ私大の常勤講師からスタートできただろうけれど、今は第二外国語もない大学も多いから大学に就職できず(非常勤講師の口すらなく)、ドイツ語の技術翻訳で生計を立てている。でも今後はAIで翻訳できる時代になり、今後が不安だと言っていました。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/19(日) 14:46:48 

    >>256
    代2外国語がない大学って。そんな大学、もう必要ないきがする。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/19(日) 14:51:42 

    近所にFラン大学の外国人専用の学生寮があった。バスに乗るとキャバ嬢の衣装顔負けの露出の多い服着た中国人学生を見かける。学校と反対方向だから多分遊びに行くんだと思うけど、いつも優先席(英語表記もある)を占領してものすごくうるさい。最近寮ごと無くなって跡地はドラッグストアになり静かになった。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/19(日) 14:58:32 

    レベルの高い公立が増えるなら助かる。
    頭いいのにお金なくて私大にいけない、公立は落ちてしまったみたいな人を取りこぼさないようにしてほしい。頭が悪いから落ちたんだよとか言われたらそれまでだけど…。
    奨学金って簡単に言う人いるけど奨学金だって全ての人が受けれるわけじゃないよね。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/19(日) 15:28:57 

    大学の価値が上がっていいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/19(日) 15:35:25 

    >>1
    意味のない大卒(大学さえ出たら高給取れると勘違い、現実はそのランクで就職できる会社では奨学金の返済さえ苦しいくらいの給与、結果生活苦)が減ることは学生たちにとってもいいことだと思う
    そんな大学への無駄な税金投入もなくなるし

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/19(日) 15:38:18 

    >>155
    広島大卒だけど、中国人留学生とかは確かにいたよ。でも大学のレベルに勉強面では普通について来てたから、それなりに勉強してきてて馬鹿ではないと思う。同じゼミの子は金持ちだったから、こんな地方じゃなくても普通に都会の有名私大に行けたと思うんだけど。

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2021/12/19(日) 15:44:20 

    金持ちのバカご子息ご令嬢、ありがたかったのにね。
    少子化じゃ仕方ないね。
    公立のレベルが下がるってこと?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/19(日) 15:48:02 

    ホームレスや動物殺・す人が減るのかな
    バカ私大で教えてるみたいだから

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/19(日) 15:58:19 

    Fランクに出している補助金、留学生への補助、ぜーんぶなくして国立の学費をタダにしてあげたらいいのにね。

    ところでガル男のコメ多すぎない?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/19(日) 16:11:10 

    ざっくりだけど理系偏差値50未満、文系偏差値55未満は潰れていいんじゃないかと…

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/19(日) 16:12:09 

    全入時代なら卒業を厳しくしたら?
    米国とかそうなんでしょ?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/19(日) 16:12:55 

    >>71
    文系叩き多いけど、文系はその国の文化を守るという点で非常に大事だよ
    文系理系ともに大事なの
    どちらもなくてはならない

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2021/12/19(日) 16:13:08 

    大学に勤めてるけど、以前はボーナス7ヶ月分出ていたけど、少しずつ引き下げられて今はぎりぎり6ヶ月分です
    志願者減ってるから仕方ないけど、正直しんどいです泣

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2021/12/19(日) 16:15:23 

    >>92
    要らないというより多すぎるから減らした方がいいってか減らすべきだとは思う。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/19(日) 16:17:36 

    そんな優秀な教授の天下りになってるなら、逆に簡単に卒業出来なくすりゃいいじゃん
    大学も金搾り取れるし真面目な子は勉強するし
    入学がゴール状態なのがおかしい

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/19(日) 16:20:47 

    大学職員は、40歳で1000万以上貰える。毎日定時上がりで、夏も冬も長期休みがあるのに。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/19(日) 16:22:11 

    >>133
    二流メーカーって何?ものづくり業は作っているものが違うだけで二流三流とかってカテゴリー訳している人などいるの???

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/19(日) 16:28:53 

    >>238
    学力においては確実に格差あるよ
    だって大学受験の勉強量って本当にハンパないもん
    一般受験組からしたら腑に落ちない

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/19(日) 16:44:08 

    >>231
    え?
    高卒でも専門職以外ならできるでしょ。
    営業や経理が大卒じゃないとダメな理由ある?

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/12/19(日) 16:50:44 

    >>231
    あなたは高卒を舐めすぎ。
    高卒ってあなたが思ってるより仕事できるよ。
    高卒一年目と大卒一年目って仕事の能力に大して差はないから。

    +13

    -4

  • 277. 匿名 2021/12/19(日) 16:54:14 

    私の母校は潰れて障害者支援学校になったよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/19(日) 16:56:53 

    >>231
    大学は学問や研究をするトコやで。
    職業訓練なら専門学校が最強や。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/19(日) 17:19:23 

    >>249
    菊池風磨はAOで慶應
    そんなに頭いいイメージない

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/19(日) 17:20:08 

    >>268
    理系に比べて多すぎるからじゃない?
    観光学科とか語学系は国立の外語大だけ残してあとは専門学校で良いです。

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2021/12/19(日) 17:21:17 

    >>242
    最初に考えた人がどうとか...
    それにスマホ考えた人はめちゃくちゃ理系だしふつうは最初に作った人が発明した人になる。
    完成したものを見て「それは私が考えたから私が最初に作った」はやばい人が辿りつく理論だよ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/19(日) 17:22:20 

    >>231
    最終的にはそういう人たちの方が経営者として成功していく例が多い。

    まるで成功するまでの過程をいくつもみてきたような言い方(多分何もみていない)

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/19(日) 17:25:13 

    >>280
    営業やる奴隷が大量に必要なので文系はなくしません。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/19(日) 17:42:54 

    >>8
    ブスとバカは東大に行け!ってなんかのマンガで言ってたな

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/19(日) 17:45:37 

    >>11
    Fランって福岡大とか福山大とか?

    +1

    -12

  • 286. 匿名 2021/12/19(日) 17:48:45 

    >>25
    地方F欄はその辺も厳しそうな気がする

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/19(日) 17:54:59 

    >>196
    政治じゃなくて、ヤクザと繋がっていたんじゃ?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/19(日) 17:56:46 

    最近引っ越して、歯医者に行こうと近所の歯医者を何軒か調べてたら、朝日大学歯学部卒業の医師が多い。朝日大学って有名なの?

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2021/12/19(日) 18:06:16 

    >>111
    横だけど、資格試験のための法律を学ぶ場だけでなくて学問として法律を研究する機関も必要よ。全国に100校も必要あるかは不明。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/19(日) 18:17:04 

    >>1
    23区内の私大は偏差値70を足切りに全部潰して住宅地にすればいいと思う

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2021/12/19(日) 18:23:26 

    >>290
    高卒の方ですか?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/19(日) 18:26:34 

    >>288
    なんかホームレスの人を殺した学生の大学その名前だった気がする…

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/19(日) 18:31:20 

    朝から夜までネットでいたづら悪口
    日本の教員

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/19(日) 18:46:53 

    統廃合予想しましょう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/19(日) 18:48:55 

    >>231
    経営者として成功するのは実家も商売の勘があるかどうかだよ、学歴関係ない。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/19(日) 18:48:56 

    母校よ偏差値40、50台に指定校配るなんてヤメロ
    恥知らずめ!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/19(日) 18:52:08 

    >>290
    工場か会社作ればいい、震災来るらしいし避難するためのなんらかの敷地用意したらいい。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/19(日) 19:21:21 

    >>240
    その人たちを食べさせるために少子化になったり、無駄な資金を投入するのもどうなんだろう?
    そういう人は一箇所に集めて公務員として研究させたらいいと思うんだけど。
    学生と関わる必要もなく好きな研究だけで来てwinwin

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2021/12/19(日) 19:26:37 

    >>262
    >広島大卒だけど
    >中国の留学生は勉強面では普通について来てたから...勉強してきてて馬鹿ではない

    失礼だけど、地方の大学はまた別の話だと思う
    ググったら、広大の偏差値は47〜65だそうで学部によっては楽勝かもだし...
    韓国では韓国人ならば東大や京大でもスグ入れると人気だそうで、実際に留学生が多いところが問題だと思います

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2021/12/19(日) 19:29:44 

    >>288
    そんな大学初耳だから検索したら、朝日大学歯学部の偏差値は40だと出てた...
    怖いわ...

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/19(日) 19:37:25 

    持続可能じゃないのよね
    私立大学に本格的な「倒産」時代がやってきた…!「公立化」が一つの生存戦略か

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/19(日) 19:39:05 

    私大の倒産は、とっくに見えてたし各大学対策も20年位前から着々と進んでたから、今更な話題。
    キャンパス縮小、学部を減らす、土地施設を売っぱらってスリム化、常勤職員を減らして非常勤職員に入れ替え、大学院を新設して社会人学生をターゲットに、本部キャンパスに集約化、部活動に力を入れて他校との差別化…
    私の出身大学でもこういう感じだった。
    今倒産するかもー!(;_;)と騒いでる大学は周回遅れ半端ない。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/19(日) 20:00:54 

    >>15

    日教組や人権横暴団やそれらの御用マスゴミは差別だと反対してきた。朝鮮人か!

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/19(日) 20:05:21 

    Fランを潰しなさい。全く知性が欠落していて教員は公務員の天下りとかいい加減にしなさい。
    全く読書してないからダメダメです中学校位の知性レベルです。
    こんなものに税金から補助とか市民を舐めてる。即刻で潰しなさい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/19(日) 20:08:40 

    大阪学院大学、桃山学院……話してても会話のレベル低すぎ。こんなのに時間と金のムダです。
    知的好奇心の欠落すごくてマジで本なんか一冊もまともに読んだことないんだと察した。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/19(日) 20:10:21 

    私立大学の授業料高すぎる。なんの名目でこんなに高いのか。良心的なところもたまにあるがお布施かなと思うほど高額なところもある。もっと教育に力を入れて金儲けではなくて理念をもって人材育成に努めてほしい。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/19(日) 20:15:51 

    >>306
    施設代が凄そう。スポーツ施設とか、スタバとかコンビニとか。ぜーんぶ大学内にある

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/19(日) 20:17:04 

    >>279
    高校が偏差値いいところに行っていたとか?
    AOだからといってどの高校からも受かるとは限らないのでは

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/19(日) 20:18:43 

    推薦入試って害悪。
    比率を国で決めて制限すべき。

    指定校推薦で入った子たち、英語の単位を落としすぎでドン引きだった。そのせいで最近は授業のレベルも落としているみたいだし。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2021/12/19(日) 20:26:26 

    子供が専門職大学開校の案内を持って帰って来たんだけど、専門職大学はどうなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/19(日) 20:26:42 

    日本には日本にあったやり方がある

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/19(日) 20:27:05 

    >>309
    関学は推薦が7割

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/12/19(日) 20:31:48 

    >>306
    大学は研究施設だから1人1人への教育なんかいらない!って言う人いるよね。絶対違うと思ってる。大学は教育の役割もある

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/19(日) 20:33:03 

    >>1
    Fランの薬学部も多いからなくしてほしい。
    薬剤師だけど2年に一度の届出で出身大学を記載させるようになった。驚いたことに薬学部が今73くらいある。
    知らない大学ばかりだった。薬剤師増えすぎた。歯科医より全然多いよ。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/19(日) 20:34:49 

    留学生に税金注ぎ込み過ぎ、留学生いないと成り立たない経営はもう駄目だよ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/19(日) 20:36:25 

    名前が知られてる大学は相変わらず人気がある
    潰れるのは無名のFランだよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/19(日) 20:43:24 

    >>28
    Fランも延命も、当事者からしたらいらないものなんだよね、本当は。お金儲けできなくなる人達が必死に無くさないようにしてるだけ。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/19(日) 20:47:26 

    >>273

    頭悪いな。

    同じ分野のものを作っても、1流メーカーと2流メーカーがあるのでしょうよ。

    メーカーじゃなくても、ホテル、レストラン、美容院、全ての物にランクがあるでしょ。 
    それによって付加価値が変わって、値段が変わる。 

    Fランの要不要がテーマの短いコメで、二流メーカーの定義を書く必要があるのか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/19(日) 20:50:12 

    >>11
    高卒で社会に出るにはあまりに未熟の子がもう少し学ぶためにFランに行ってるんだよね
    しっかりしてる子はむしろ18歳で会社に入ってるよ

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/19(日) 20:55:27 

    >>296
    関西学院大学ですか?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/19(日) 20:59:22 

    >>11
    仮に高校内容の勉強完全に理解してる人が居たらそれはもう欠点無しの東大生レベルだし

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/19(日) 21:01:51 

    >>318
    それは消費者視点でしょ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/19(日) 21:01:52 

    >>310
    ようこそFランの世界へ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/19(日) 21:02:04 

    >>142
    偏差値はちょっと劣るかもしれないけど
    私立理系学生の中でもトップクラスにレベル高いよ

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/19(日) 21:05:13 

    >>309
    団塊ジュニア世代の頃は推薦の子がむしろ賢かったんだよ
    進学校ほ女子が安全志向から中堅以下の大学の指定校推薦を取ってた
    今は人数が余るようになって逆転したよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/19(日) 21:15:23 

    だってさ、大学行っても、アルバイトに精をだして勉強しないでしょ、特に文系。日本はもう、中国に抜かれているほど学力ない国なんだよ。大学減らしてもなぁ。

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2021/12/19(日) 21:18:05 

    >>288
    朝日大学は偏差値は低いですが、大学病院の歯学科には障害者専門があって障害者には非常に有り難いのです
    地方のFラン大学には福祉や幼児教育などの資格系の大学が案外多くて地域の福祉医療に貢献していたりします
    偏差値だけでは計れない価値がある場合もあると思います

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/19(日) 21:25:32 

    >>41
    そんな人いるんですか?
    むしろ九九なんて、幼稚園児でも早い子は知ってるのに…。ほんとなら驚愕ですね…。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/19(日) 21:39:56 

    >>98
    私はいわゆる文系だけど、
    あなたの言う通りだと思う。
    学問と呼べるのは自然科学のことであり、文系とは、勉強についていけなくなった人々がそれを誤魔化すための自称

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/19(日) 21:40:50 

    >>326
    そんなの大学にもよるし文系の中でも学科によるわ

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/19(日) 22:00:19 

    Fランは軽度知的障害者の受け皿にもなってるらしい
    障害者雇用がもう少し増えればいいんだけどね

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:49 

    母校が無くなるのは嫌だなあ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/19(日) 22:03:26 

    >>1
    文科省の天下り先を確保しておきたいだけでしょ???

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/19(日) 22:03:54 

    偏差値50位は下の方ですか?

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/19(日) 22:06:09 

    >>334
    冷静に判断すると普通と言えるんじゃないかな
    Fランはボーダーフリー(偏差値35未満)のことを指すしね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/19(日) 22:27:06 

    公立化ってことは結局税金が投入されるわけでしょ、なんとも言えないよね

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/19(日) 22:30:04 

    >>1
    ちょっと関係ないんだけど、わたしが通った保育園、小学校、中学、高校も人口減小や統合で無くなってる。
    大学はまだあるけど、時間の問題。
    わたしが新卒で入社した会社も無くなってる、転職した会社も月々なくなり、なら大手はと大手にいけたけど私が入った部署は潰れてる。今の部署も怪しい。
    偉人でもないからいいんだけど、私と言う人間の痕跡がない。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/19(日) 22:31:51 

    母校が無くなっていますってどれくらいダメージなんだろう。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/19(日) 22:39:02 

    >>312
    7割超えてた学部もあったよ。
    同級生の女子はクラス最下位なのに指定校で行ったわ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/19(日) 22:44:43 

    うちの子は偏差値が低い高校に行ってその中でもさして成績も良くなかったので、指定校が取れなかった時のことを考えて、いくつかのFランのオープンキャンパスにも親子で参加してみたけど、学生さんのレベルが結構酷かったよ
    教務課の人の司会説明っぷりも自虐が過ぎて痛々しい限りで…
    おバカなうちの子供もドン引きしていたほど
    他のところも堂々と就職予備校っぷりをアピール、だけどそれって自慢できるもの?その資格は高校生でも取れないかい?って思ったり…
    中の人もそういうレベルの学生としか接していないからおかしくなっちゃったのかなといぶかるレベルだった
    なんか自分は普通レベルのところだったから、Fランの姿を直に見てガッカリしたよ
    指定校推薦で普通の大学に行けたので良かったけれど…
    おかしな大学もどきにお金をかけずに、公費で本当の就職予備校を作った方がマシじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/19(日) 22:46:46 

    >>252
    共通テストで42〜56%だった
    入試科目見たら数Ⅲ無いんだね
    大学でも数学必要なのにね
    数Ⅲ必要ない理系学部は無くしていいと思う
    文系入試でも経済や商とかは覚悟より数学必須にすべきだと思う。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/19(日) 22:51:00 

    このまま日本の大学レベルが落ちないように、
    共通テスト60以下の大学は補助金無し。
    国立上位10大学や偏差値70以上の私大(特に理系)に研究費の補助増額。
    文科省天下り禁止。
    全学生に対して留学生40%以上の大学の補助金も無し!

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/19(日) 22:57:11 

    >>320
    いいえ。関西大学です。関学の陰に隠れて、イロイロやってますよ!パイロット校とか、、、

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/19(日) 22:59:35 

    >>33
    自分が高校在学時、近所のFラン私大に講師としてうちの高校の先生が補習しに行ってたよ。
    内容は中学〜高校までの数学。
    割り算が本当に苦手だ、とよく嘆いてた。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/19(日) 23:04:50 

    >>309
    難関大学たけど、成績優秀者はほぼ推薦の人だったよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/19(日) 23:10:45 

    >>301
    Fランの質…大学生で分数も危ういとか…

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/19(日) 23:11:33 

    >>212
    偏差値50以下の大学潰したら、MARCHあたりは偏差値50以下になるよ?偏差値って標本の分布なんだから。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/19(日) 23:13:57 

    >>342
    >文科省天下り禁止。

    ↑これがすべての元凶だろうね。バカ大増やしたのもこのため。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/19(日) 23:16:37 

    >>336
    潰すのが一番だと思う。
    教育利権にたかる奴らのせいでFラン増えた。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/19(日) 23:27:35 

    >>68
    高卒就職5年の間に金も貯める
    昔みたいに婚期が早くなる23ぐらいで結婚する 若い子宮だから妊娠もしやすい 子も増える大学出るから、、
    婚期逃がす
    不妊にもなりやすい
    筋腫も出来やすい

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/19(日) 23:37:00 

    >>1
    私大が潰れたら、大学職員はどうなるの?
    あの人達、一般社会で生きていけないじゃん

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2021/12/19(日) 23:37:52 

    >>11
    生まれたての赤ちゃん生き埋めにしてそのあとカフェでお茶してインスタ載せてた女も大学行ってたもんね。裁判で境界知能だったことが公になった。そんな人材でもお金払えば大卒になれちゃう。

    +18

    -2

  • 353. 匿名 2021/12/19(日) 23:41:42 

    >>344
    なんか嘆かわしいよね
    それでも大学って言えるのかっていう…
    就職でフィルターが存在するのも当然かって思う
    こんな子が大手を振って大卒ですって来られたら企業の方も書類に目を通すだけでも無駄だと思う
    ここまで酷いと、努力やコミュ力とか言っても全然及ぶレベルじゃないよね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/19(日) 23:43:31 

    >>351
    大企業だって潰れることはあるわけだし、ブラックもしかり
    自分で何とかするしかないね
    そこを職場に選んだ自分の負け

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/19(日) 23:44:26 

    >>1
    山陽小野田市立山口東京理科大学

    Fランから地方公立大へ改編
    こんな長い校名手書きで履歴書書きたくない。。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/19(日) 23:44:36 

    Fラン私大の文系の生徒、本も読まんし
    高卒と何が違うのかわからん。
    金で学歴かってるだけやし。しかも奨学金の子も多い

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/19(日) 23:48:09 

    >>347
    MARCHは低学歴ってネットの人たちはよく言ってるしw

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/19(日) 23:54:40 

    >>353
    上位大学の人からしたらそんなレベルで大学に入れるの!?ってレベルだからね

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:51 

    公立化したところで、地方公立大学自体が人気ないよね。
    就職でも苦戦するし、真面目なのに能力が高くないと思われるし、何よりキャンパスライフもドラマのような華やかさはない。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/20(月) 00:10:34 

    >>3
    大学の設立を難しくする事になり、駆け込み需要で、短大や専門学校が大学に変わった時期がありました。
    聞いてもよく分からない大学の殆どはそれです。
    ただ、賢い大学だけではだめなんです。
    S〜Aランクの人達が仕組みを作る。国民の底上げが無ければ、世の中に良い仕組みが出来ても遂行する中間層が機能しない。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:15 

    >>164
    英語やピアノを地域の女子大に習いに行くのを楽しみにしてたけど、コロナで閉校されたまま。都市の中心部にあったサテライト校も閉鎖…。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/20(月) 00:18:24 

    >>1
    高校教諭だけど、
    そりゃそうだろーとおもうよ。

    こっちは生徒の希望を叶えてあげたいから、大学に行きたい!と希望するならなんとかして入れる大学探す。
    その反面、「こんなバカか受かるのかぁ」と愕然もする。

    微積とかできないのはまあいるけど、分数やモル計算すらできない子が受かるような大学に、何の価値もないと思う。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/20(月) 00:19:31 

    大学が就職に備えて資格学校化しているのは嫌だ。
    私が大したこと無い大学行って思ったのは
    、恵まれた環境で自分の好きな分野を突き詰めることが出来るのが大学。たとえ就職に役立たない文学部でもしかり。楽しかった。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/20(月) 00:24:43 

    >>356
    Fランは知的ボーダーや発達障害の子も多く高卒では社会に出るのもままならないんだろうね
    大学でバイトやゼミ活動をして経験を積んでやっと普通の子の18歳ぐらいの精神年齢になる
    ある種、療育機関のようになってるんだと思う

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2021/12/20(月) 00:28:39 

    >>351
    おかしな話だね
    高卒は転職できないと言っておきながら
    大卒だったらFランでも転職できるらしいよ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/20(月) 00:30:07 

    >>2
    学生のレベルがほんとに落ちてる
    人口が減ってるのに大学の数が減ってないから
    昔の高卒レベルの人が大学に来てる
    もう大卒なんて有名無実の時代
    国から補助金貰って中韓から留学生に来てもらってる場合じゃないのになあ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/20(月) 00:31:38 

    >>359
    学費が安くなれば来る人もいるんじゃない?
    教授の給料も公費から出るけど、定年制はあるんだろうね
    となると、国公立定年後に流れていた教授の達はどうなるんだろう?
    ほかの私立大かな?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/20(月) 00:32:13  ID:NAg9ni6NtC 

    大学は800以上もあるから潰れて良し。
    人口増えると見越して増やしたのが馬鹿みたい。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/20(月) 00:35:24 

    日本人の上質な教育や指導を外国人が受ける現実。
    日本人が総じてアホだから外国人を教えた方が有意義って事だな。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/20(月) 00:41:07 

    >>261
    みんな右へならえで四大行きたがるけど、
    実は工業高校や水産高校で専門の資格取って高卒で就職した方が給料高いのはあまり知られてない。
    私は水産高校で教えてたことあるけど、航海士や機関士、潜水士をとれば、大卒でも入れないような大手の会社に入れる。
    海上保安庁やJAMSTECに入る子もいる。
    工業高校も、鉄鋼関係はとんでもなく高給よ。
    高卒2年目で手取り50万くらい。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2021/12/20(月) 00:46:16 

    >>261
    行く価値もないような大学に行かせるために
    子供の人数を産み控えて少子化になってる側面もあると思う
    役にも立たない大学の関係者が暴利をむさぼってるせいで少子化になって
    自分たちの首を絞めてるというのが皮肉過ぎるね

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/20(月) 00:56:55 

    >>248
    獣医養成は農学部がしっかりしてる大学がいいよ。人間ー動物感染もあるから医学部あればもっといい。愛媛大学は農学部と医学部の両方ある。国立だし四国には獣医養成する大学ないからちょうど良いのに、なんで岡山理科大学なのよと思ったわ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/20(月) 01:10:40 

    >>370
    水産高校は4級海技士まで。一般的に「航海士」は3級以上で高校では取れない。機関士も同じ。適当なこと言うなって。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/20(月) 01:13:42 

    大学は本を読む訓練、知識を蓄える訓練をするところではないの?
    大学に入った時点で処理能力が高くなければならないから学生の多くは弁が立つし色んなことを知ってるし分からないことがあれば図書館ヘ行って何らかの知識を探し当ててくる。その能力はすごくたけてるし、現に社会もそういう人材を作ろうとしてる節あるし。
    ガルちゃんでも大学出ている人達は上記に書いている事は学んでいるんですよね?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/20(月) 01:18:04 

    >>11
    父がとある医療系大学の教授してるけど、最近の学生は国語から教えないとあかんって落胆してたわ

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2021/12/20(月) 01:20:49 

    地方のFランク大を公立化って、地方自治体がなけなしの税金使って救済するってことでしょ?
    そんなことやって地元に若者が定着するのかな?
    Fランクとはいえ大卒の資格を求める人はホワイトカラー志望だろうし、そういう仕事は田舎にはあまりなさそう。
    それならよほど、税金使って企業を誘致するか、農業や漁業に特化した専門学校作る方がマシな気がする。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/20(月) 01:23:16 

    >>45
    ワイ国立。学生証は同じく紙パウチ。
    もち冷暖房完備(夏は暖房冬は冷房)

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/20(月) 01:26:16 

    >>370
    鉄鋼大手の関連会社にいたけれど、高給なのと引き換えに結構大変そうだったよ
    全国の工業高校に採用担当者が行脚していた
    高炉の火は落とせないから高卒の子の配属先はほぼ三交代の職場で、夜勤やロング勤務とかこなしての給料だから
    危険だったり夏はものすごく暑かったりとかね
    鉄鋼は大卒や院卒はほんと良い大学からでないと入れない

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/20(月) 01:54:42 

    Fラン行くのは無駄だって意見もあるけど、どっかのトピに出てた言葉で、世の中それでも高卒バカより大卒バカなのよ。

    採用不採用別にして高卒だと企業に応募すらできないもの。
    バカにもチャンスを与えるのが親の役目なのよ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/20(月) 01:56:24 

    留学生を税金で呼んで続けるくらいなら倒産した方がいい

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/20(月) 02:04:15 

    >>246
    その割には都心にキャンパス多すぎるよ。学生なんて勉強が本分なんだから静かな郊外と地方で生活費安く済めば良いのに。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/20(月) 02:16:24 

    >>379
    東京だと純然たる高卒で就職する子は8%しかいない
    だからそれ以外は専門学校含め大学なり何らかの進学をしてる
    そう考えると大卒にしたいという気持ちはわかるけど、ほほ大卒だとすると大卒であることのアドバンテージは全くなり大卒同士での争いなわけで、きちんとした学力がなければどんな入社試験もパスできないと思う
    手っ取り早く数を絞るのには大学別のフィルターを通すのが手軽だよね
    一流会社はそうするし、中途だとしても似たようなものだから、大学出ていないとダメだけど、どの大学でもいいってものでもない
    しかし、就職のために大卒になるって本末転倒だよね
    本来は学びたいことがあったり、もう少しなにか学びたいと大学に行くのにね

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/20(月) 02:39:32 

    政府が日本人学生に匙を投げてるのが問題。
    留学生の方が知能学力が高いって思われてる。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/12/20(月) 03:51:16 

    >>381
    今は郊外から都心にキャンパスも戻ってきたりしているしね
    ただ、首都圏は人数も多いし、真ん中あたりだと千葉埼玉神奈川のどこからも程よい時間で通学できるから学生も集めやすい
    毎日のことだからあまり遠いのは大変だし

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/20(月) 04:02:05 

    >>11
    でもFランとい言われている大学でも倍率が高かったり、偏差値50程度の高校からゴロゴロ墜ちているとか知ってる?
    そこまでレベルの低い大学ってなかなかないんじゃないの?

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2021/12/20(月) 04:24:02 

    随分前に田中真紀子が言ってくれてたのにね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/20(月) 05:21:25 

    >>364
    国立大の理系学部も発達障害多いよー!

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2021/12/20(月) 05:23:37  ID:QKTGrqkz5a 

    医学部だけ、他校と合併させて日大は廃校にすべきだ。ボンクラばかりなので世間に影響は無し。私も卒業生なので、間違いない😑

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/20(月) 05:37:28 

    >>388
    893みたいなのに牛耳られていたし、更正も難しいから、廃校も致し方ないかも。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/20(月) 05:59:04 

    学費がね‥少子化の最もたる原因だし。
    ここに手を入れず少子化対策は不可能だわ。
    地方は場所にもよるけど公立小中高の統廃合はどんどん進んで規模が小さくなっていってる。
    大学だって子ども相手にしてたら食えないのは当たり前だ。
    公立化と私立は社会人向けにオンラインと週末スクーリングで単位取れるようにして欲しいわ。
    そこで教育サービス競って欲しい。
    勉強は生涯かけてずっと続けるものだと思うし。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/20(月) 06:00:41 

    >>386
    マキコは何て言ってたの?
    最近見ないけど。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/20(月) 06:17:02 

    >>5
    うちの大学の学長自分と同じ眼鏡屋で120マンの鼈甲製の眼鏡作ってた。雨の日用にセルロイド製のレプリカもオーダーしていた。儲かり過ぎ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/20(月) 07:13:18 

    >>391
    大学が多すぎて質が低下していると言って新しい大学3つを不認可にした。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/20(月) 07:55:44 

    >>44
    ここらへんは残るでしょ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/20(月) 07:56:15 

    >>1
    東京に住んでるから高校までは私立信仰なのに大学は国公立主義なのもよくわからないわ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/20(月) 08:05:27 

    知能なんて何十年経ってもそんなに変わるわけないんだから
    全人口の内の何十パーセントかが大卒であると決めたら
    人口の増減に合わせて大学の数も調節しないと
    人口が減るのに任せて大学の割合が増えて行ったら
    大卒のレベルはどんどん下がってくるのは当たり前

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/20(月) 08:09:02 

    >>281
    こんなのあったら良いなーってアイデアを欲してるって言いたかっただけなんだけど…
    たくさんの文化教養に触れた違う見方で物を見れる人からの意見も必要って思うの
    製造側からすれば造るのくらい朝飯前でしょ、何か造るもんねーか?って探してる

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/20(月) 08:16:09 

    >>387
    国立の理系が発達障害多いってどこからの情報?まさかと思うけど想像で言ってないよね?

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/20(月) 08:17:38 

    >>370
    ブルーカラーでしょ。
    それらって。
    結局高卒じゃ、上までいけないのでは。

    +0

    -6

  • 400. 匿名 2021/12/20(月) 08:20:19 

    >>366
    とか言うのを真に受けて、「じゃあ東大生も馬鹿な人も入ってるんだね〜」とか言っちゃう人
    いるよね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/20(月) 08:38:17 

    AOを批判する人多いけど、そんなに簡単だと思うならAOで入れば?入れるものならと思う。中受で中高一貫校に入り、6年間ペーパーテストの勉強をして、短時間に正解をかける人だけ入れてもいまいちだから、東大ほか難関大も推薦枠を増やそうとしてるのでは?

    アメリカの大学はレガシーという有力者の子供のための枠がある。だけど、それ以外は高校3-4年間の成績、SATやACTなどの統一試験の結果、活動履歴などで審査される。だから、高校時代に勉強以外のことにも打ち込む。SATの点数を上げたり、活動履歴増やすのも、結局富裕層が有利だけど、それは日本の一般入試でも同じこと。

    アメリカ同様、日本も上級国民は裏口あるんだろうけど、日本はほんの一握りなんじゃない?今までもこれからも。

    いまや私大の一般入試率は多いところでも60%少々、流れはどんどん変わってきているので、自分に合ってる方法で入学したらいいんじゃないですかね。

    +1

    -7

  • 402. 匿名 2021/12/20(月) 08:42:17 

    大学って勉強したいから行くんでしょ。
    なんなら成績によって授業料の額が違うようにすればいいんじゃない?
    真剣に勉強する人も増えて、大卒になりたいだけのバカも減るかも。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/20(月) 08:42:38 

    >>401
    返信元つけるの忘れた。アメリカのAOは裏口入学、日本もそれに近づいている。という意見に対してです。

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2021/12/20(月) 08:51:32 

    >>33
    あながち嘘ではないと思うな~。
    私は地方のまぁまぁの高校行ったけど全く勉強してなくて、一浪して行けたのが地元の私大。
    Fランで間違いないと思うんだけど、学生のノリが苦手で苦痛だった。
    高校のノリより遥かに幼くて、中学校の雰囲気を思い出したな。

    必須の英語の講義とかもさすがにレベル低すぎてビビった。え、これでいいの?って。
    専門分野系の講義はそれなりだったけど、ゼミだと周りの人達の考えの薄っぺらさが凄くて。
    おかげであまり人と関わることをしなくて、大学時代の友人が2人しかいないw

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/20(月) 09:16:13 

    >>128
    金儲けだから
    自力で稼ぎやがれって話
    国からガバガバ金をむしり取るから

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/20(月) 09:23:27 

    >>401
    日本でのAO入試の評価は
    「スタッフ細胞はありまぁす」の人のせいで地の底まで落ちて
    二度とそこから這い上がることはないよ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/20(月) 09:26:50 

    地元の人間すら聞いたことない大学がいつの間にかあるよね
    私の世代では医療系専門学校だったのがいつの間にか大学に
    医学部はなくて臨床検査技師や作業療法士の学部を〇〇医療大学と一見賢そうな名前ついてる

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/20(月) 09:35:11 

    >>343
    うえぇぇ、関西大学までもなのですか…

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/20(月) 09:48:33 

    >>109
    子供がMARCH以上目指してるのに先生が日東駒専以下で適切なアドバイスが出来るのか?と不安なので予備校に頼るしかない
    Fランでは無いけどAOの大卒が多いって言ってたからそれで受験生に教えられるのか?と思うわ

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2021/12/20(月) 11:08:34 

    >>385
    本来はそんな大学はFランまではいかないよ
    Fランって厳密に言うとボーダーフリーのことだから
    私はFラン一歩手前(偏差値45くらい)の地元私大行ったけど、確かに私含め通ってた高校(偏差値60)から志望校落ちた子達の受け皿だったよ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/20(月) 11:20:35 

    >>406
    誤差の範囲では?

    +0

    -2

  • 412. 匿名 2021/12/20(月) 12:08:10 

    >>335
    ああ
    有難う御座います。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/20(月) 12:22:52 

    >>395
    国公立大の教授陣が優秀な人が多いからなんじゃない?
    最高峰は東大だし
    費用だって私立と比べると安いし
    地方は高校は公立が優位なところも多いけどね
    東大京大に多く行くような高校は公立高だったりする

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2021/12/20(月) 13:04:03 

    >>8
    格差が広がって治安悪くなる

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/20(月) 13:29:28 

    >>401
    海外って偏差値という概念があるのかな?どうなんだろう。とりあえず、予備校が偏差値を利用して稼いでる今の日本では一般試験至上主義になるでしょ。偏差値=一般の子たちの努力だから。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/20(月) 13:30:13 

    母校のバカ短大は消えた 名前かけばはいれるところ
    一部奨学金だけど親にもうしわけない

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/20(月) 13:45:31 

    >>408
    関関同立どこも凋落が止まらないです😇辛い😇

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/20(月) 13:53:59 

    >>374
    時代にもよるけど、大学入学時点である程度の読解力と知識がないと、卒業や進級までの履修必須科目を突破出来ないようになっているはずなんだけど、コミュ力あれば実力なくてもそれなりに卒業できてしまう抜け穴があるの。
    テスト使い回しとか出題範囲言われたらそこ解けば良いだけ…レポート提出コピペあっても黙認…。

    内申制度に推薦足して、世渡りの上手い調子の良い子なら無能でもそこそこの学歴が手に入ってしまう。親が加勢すれば尚更。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/20(月) 14:14:07 

    >>370
    正直そう思います。10代って資格取るのに一番吸収の良い時期かと思います。大学行ってWスクールとかしんどいです。体力もお金も。高卒で社会出たらすぐ19歳、大卒はすぐ23歳ですよ。
    多種多様な職種の中で適性がどこにあるのか探す時間を2〜4度の受験の為にすり減らしてる気がします。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/20(月) 14:45:59 

    >>178
    面接の数の事全然理解してないじゃん。設計?デザイン?で働いてたのも絶対に嘘。何故か頑なに数学数学証明証明しか言わないのも高卒なんだろうね。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/20(月) 15:33:01 

    >>1
    仕方ないと思う。
    大学は多すぎ。

    Fランかは無くしても良いともう。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/20(月) 19:06:06 

    >>290
    住宅地よりも農地がいいと思う。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/20(月) 19:10:57 

    >>399
    ホワイトカラーをやりたがるけど稼がない、作らない、管理もしない10年以上前に卒業した学校は有名(特に文系)みたいな人達!!それら()の方がリストラ対象になる時代がくるよ。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/20(月) 19:20:19 

    >>419
    理念というか概念的には最近できたばかりの専門職大学というのが、実務ベースの専門的なことを学びながら大卒にもなれるという感じで良さそうな気もしてしまうけれど、実質は開校の時期も遅れに遅れ(3年ぐらいか)専門学校が大学の名前が欲しくて片手間に営業しているみたいな感じになってる模様で実態が掴めない
    実質就職予備校化しているFラン大は国の指導で公式にそういう大学にしてしまうほうがいいと思う
    中学レベルの英語を習うよりは、何かの作り方を学んだ方がマシ

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/20(月) 20:40:51 

    >>339
    司法試験予備試験の大学別の結果。関関同立で関学が唯一名前出てないのが全てを示してるでしょ。関学と同様推薦が多い上智が合格者0なのも。
    https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf
    https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdfwww.mext.go.jp

    https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/20(月) 22:16:30 

    >>413
    地方はトップ高は大抵公立みたいだもんね

    でも学力がっていうか東京だと公立中ってだけで貧乏人扱いしてくる人達いるから、学費が安いという意味では国公立大学もそうなんじゃないかと思うけどそこはまた別みたいなのが謎だなーと

    子供が公立中高から国立大だったから、大学入った途端そういう偏見がピタッと止んだ感じがなんかちょっともやもやしてた

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/21(火) 00:04:50 

    >>410
    385だけど
    でもネット上ではFラン認定だし一つの大学は偏差値46だしもう一つの大学はボーダーフリーよ
    それでも、誰でも入学できるわけしゃない
    Fラン大学の意味がわからん

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/21(火) 07:02:41 

    >>401
    AO入試って客観的な判断ができるものなの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/21(火) 07:15:01 

    >>92
    そんなわけないでしょ。理系の人だって文化は嗜むし美大も含めて文系志望だったが優秀故に親から理系の大学へいけって人が結構いる。戦争って大げさな言葉を持ち出してどうしても理系下げて文系をアゲアゲしたいんだね。既に30年以上アゲアゲすぎることが問題なのに。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/21(火) 07:16:16 

    文系も理系もどっちが優れてるとかないでしょ

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2021/12/21(火) 07:29:18 

    >>427
    ボーダーフリーは入学学力試験がない、または定員数が足りず不合格者が皆無、または極々僅か

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/21(火) 08:37:01 

    >>424
    その様に変えたら生徒の質も変わってくると思います。
    学級崩壊から来るもうFランとか高卒とか学歴ではなくて、そもそもの常識や価値観がわからないどの資格も取る以前の問題の生徒もいるので…実態を掴めないですよね。※お箸持てなかったりフォークを上からつかんで物を食べる行為等、そのまま大人になってしまってる勉強以前の問題。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/21(火) 16:06:40 

    >>235
    知り合いに、地元の私立大学偏差値40以下、娘が推薦で入って、その人が日○大学って入りやすいんだってと。
    日○大学の人が聞いたら、お前に言われたくないと思うだろうなと。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/21(火) 19:51:30 

    共通テスト赤字らしいね

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/22(水) 07:56:41 

    >>135
    本来は文武両道の学生を入れるべきではないのか?と思っちゃう

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/22(水) 20:50:07 

    理系の推薦はマジでやめた方がいい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード