ガールズちゃんねる

国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加

241コメント2021/12/27(月) 22:25

  • 1. 匿名 2021/12/18(土) 17:04:12 

    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2025年の大学入学共通テストから、国立大学の一般選抜の受験生には原則として、従来の5教科7科目に教科「情報」(科目は情報I)を加えた6教科8科目が課される方向となった。


    教科「情報」は来年度の高1から導入される新学習指導要領に基づき、プログラミングなどを学ぶ情報Ⅰ(必ず履修)と、発展的な情報Ⅱ(選択)の2科目に再編される。これを受け、来年度の高1が高3になって臨む25年の共通テストでは、情報Ⅰが初めて出題されることが決定。現行の「社会と情報」「情報の科学」を履修し、情報Ⅰを履修していない25年入試時の浪人生(今の高1以上)には、別の問題を出すことが決まっている。

    +11

    -80

  • 2. 匿名 2021/12/18(土) 17:04:52 

    わお

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/18(土) 17:04:53 

    修身でいいやん

    +15

    -6

  • 4. 匿名 2021/12/18(土) 17:05:25 

    7科目でもしんどかったけど1科目増えるの可哀想だな、拘束時間も長いし

    +426

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/18(土) 17:05:29 

    5教科7科目だった

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/18(土) 17:05:34 

    え…
    私も国立大学出身だけど、これは受験生の負担が大きすぎない?

    +463

    -7

  • 7. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:11 

    私立なんて3科目なのに…

    +265

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:17 

    情報はまさに日進月歩。ペーパー試験の知識は実社会に出た頃はほぼ使えないだろうから意味ない

    +198

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:21 

    しんど。選択制にしたってよ。

    +197

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:25 

    琉球大学と早稲田大学法学部ってどっちの方が頭いい?
    琉球大学は国立大学だし5教科7科目だから
    琉球大学の方が上よね?私立は科目数少ないし

    +8

    -38

  • 11. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:42 

    情報の試験って筆記だよね
    ならそこまで負担でもないな

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2021/12/18(土) 17:07:19 

    >>10

    早稲田蹴って琉球大学いく人とかいるんかな

    +114

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/18(土) 17:07:53 

    >>1
    情報は入試に使わなくてよい。

    +130

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/18(土) 17:08:05 

    点数調整があるとしても、現役と浪人で問題を変えることが不公平すぎる

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/18(土) 17:08:40 

    私大も少しは影響があるのかな?
    今でも受験時教科数の格差(他の格差もだけど)ひどいのに。

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/18(土) 17:08:44 

    >>12
    医学部ならありじゃない?

    +46

    -5

  • 17. 匿名 2021/12/18(土) 17:09:06 

    >>13
    本当にそう。大学側で総合得点に加えないよう配慮してあげてほしい。
    センターの科目が多すぎると二次に差し支える。

    +139

    -4

  • 18. 匿名 2021/12/18(土) 17:09:11 

    >>1
    今年国公立を受験する息子はヒィヒィ勉強してるのに、これ以上増えるとか苦行だわ…

    +161

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/18(土) 17:09:20 

    情報は実技科目だと思うから、試験科目に入れるより情報検定2級を高3の秋までに取ることとかでじゅうぶん

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/18(土) 17:09:54 

    ヤフコメからのコピペだけど本当酷い
    ヤフコメも反対意見ばかり

    色々と問題があるよね。
    特に、情報の免許持った教師がいるのか?

    免許を持たない教師から、教えてもらった単位を認めるの?
    履修単位ってそんな事でいいんなら、教員免許いらなくなるのではないですか?
    教育学部いらなくなるよね。

    まさか「商業」の免許持ってる位の教師が教えるってないよね。

    科目からなくなった「簿記」の代わりにと言ってるのなら、全く違う次元のものだよ。

    簿記だって、日商簿記1級レベルがわからない教師ゴロゴロいたからなくなったのかと思っていたが、それの代わりだとするとどれだけ舐めてるのかわからないなぁ。

    まして情報を履修してる間にも、レベルがどんどん増えていくものだから、学習が追いつかなくなると思う。

    ダンスにしろ情報にしろ、中高校で学ぶレベルをどの程度かわからないが国公立大学の試験に出すものではないと思う。

    +153

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/18(土) 17:10:07 

    きつい…。
    受験生がものすごく大変になりそう。
    大学受験、入口より出口を狭める方がいいと思う。
    勉強しないと卒業できないよ、と。

    +237

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/18(土) 17:10:35 

    大変やな。
    情報って今数学の教科の中に入ってるよね。それが社会扱いになるのかな?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/18(土) 17:11:30 

    >>10
    琉球はボーダーめちゃくちゃ低いから早稲田です。
    愚問すぎ。

    +77

    -6

  • 24. 匿名 2021/12/18(土) 17:11:33 

    ちなみに東大の文系は共通テスト理科2科目になる
    文系がそこらの理系より理系科目をマジでやらないといけないっておかしくない?

    +57

    -11

  • 25. 匿名 2021/12/18(土) 17:11:39 

    百歩譲って私立の受験科目にも情報を課すなら分かる。それならこれからの時代のために必要な科目なんやなってならんこともなくもなくもない。
    なんでただでさえ負担の多い国立受験生に更なる負担を課すん。
    必死こいて受かっても有名私大より就職弱い地方国公立なんか志願者おらんなるぞ。浪人生と現役生の間の不公平感なんかどうでもいいから国公立勢と私立勢の間の不公平感これ以上増やすのやめてもろて。
    情報なんか大学4年間で充分学べるやろ。受験期に負担かけすぎたら大学入ってから遊び散らかすぞ。

    +129

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/18(土) 17:12:44 

    >>16

    そもそも早稲田に医学部ないのにどうして併願するのって話になってくるな

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/18(土) 17:13:03 

    国立大学に入るのが本当に難しくなるね 
    経済的にも国立大学しか行けない子も多いのに、可哀想
    ただでさえ私立より国立のほうが科目多いのに、なんで国立だけ更に難化させるのか
    それより、(一部を除く)私立のガバガバ入試をどうにかしたほうがいい

    +213

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/18(土) 17:14:57 

    五教科7科目でも普通の高校生はギリギリだよ 
    そりゃ東大レベルなら、平気なのかもしれないけど
    1科目増えるだけでも、ものすごい負担に…
    簡単に1科目増と言ってるけど、もっと高校生のこと考えてほしい

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/18(土) 17:17:05 

    >>25
    ボーダーが下がるんだよ
    倍率1.1倍で共通テスト4割でも受かる国立はある

    問題は上位層よ
    共通テストの数学、東工大合格者と東大合格者、どっちが平均点高いと思う?


    東大文1、文2は東工大上回っちゃってるんだよ
    要するに中学受験ガチガチにやってきた連中が
    大学受験で無双してるわけ

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/18(土) 17:17:41 

    はー…可哀想。もとから多かったのにね。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/18(土) 17:17:47 

    Fランとか、1、2科目のところもあるしね
    お金あったらみんな私立まわれってことかな

    +49

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/18(土) 17:19:12 

    >>31
    AO入試や指定校推薦もある

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/18(土) 17:19:26 

    >>26
    理工学部

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2021/12/18(土) 17:20:02 

    情報を試験科目にするのはいいけど、必須にするのはやめてあげてほしい
    選択制でいいと思う

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/18(土) 17:20:38 

    筑波大出身です。
    今年で36ですが、人生で一番辛かった、気が狂ったのは、大学受験でした。。二度としたくない。。
    教科数多すぎ!

    +46

    -9

  • 36. 匿名 2021/12/18(土) 17:20:39 

    意地悪じゃないの?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/18(土) 17:21:06 

    >>10
    氷河期世代だけど、地方かつアクセス悪い国立大を蹴って首都圏の一般私大に進学した人いたよ。

    ただでさえ沖縄は立地悪すぎて就活大変なのに、よほど琉球大でないと出来ない研究がしたいとか、
    家庭の事情で地元国立大一択の沖縄の人でない限り、早稲田を選ぶでしょ。

    早慶は受験者数も桁違いだろうし、
    令和の今は受験科目云々の前に定員割れしてる地方国立大もあるんじゃない?
    沖縄、旅行で行くならロケーションは最高だけど、
    とにかく失業率が高過ぎる。

    +48

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/18(土) 17:21:48 

    >>7
    SFCは2科目
    2科目で慶大生になれる
    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/18(土) 17:22:35 

    国立大だけ不公平すぎ

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/18(土) 17:22:46 

    東大にAOだか推薦入学できる方法なかったっけ?

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/18(土) 17:22:50 

    >>7
    コスパ抜群だね
    まじめに勉強するのあほくさ

    +56

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/18(土) 17:24:04 

    貧乏人を除外するため?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/18(土) 17:24:15 

    >>1
    この情報は大学試験には必要じゃない気がする

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/18(土) 17:24:56 

    共通テストがヤバいのは東大とか旧帝医の足切りの判定のために無駄にレベルが高いことなんだよ

    東大受験生、旧帝大医学部受験生の差をつけるための問題を受けさせられてる普通の国立大志望者は犠牲になってる
    問題を2種類作れって前から言われてるんだよ

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/18(土) 17:25:50 

    国立卒だけどこれは可哀想

    まず、情報をペーパーで勉強する意味はあるの?

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/18(土) 17:25:51 

    世の中、理系に傾倒し過ぎ。文系には文系の良さがあるのに。

    +31

    -10

  • 47. 匿名 2021/12/18(土) 17:26:37 

    >>7
    専門学校の推薦入試も国数英の3点セットだった
    段々、大学の窓口が狭くなるね

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/18(土) 17:26:50 

    >>24
    理科2科目にしないと足切り判定できないくらい
    数学で差がつかんのよみんなできるから

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/18(土) 17:31:49 

    >>10
    琉球大に限らず医学部以外は所詮田舎の国立大よ。
    地方で就職するには良いのかもだけど。
    医学部だって、東京で働きたいなら東京の大学でないと難しいし。

    +11

    -10

  • 50. 匿名 2021/12/18(土) 17:32:26 

    国立大の負担を大きくすると、独学が厳しいので塾に頼る又は科目が少ない私立に流れる

    これ目的でしょ!

    +47

    -3

  • 51. 匿名 2021/12/18(土) 17:34:03 

    >>24
    別に文系なら理科捨てて良い訳じゃないしな~。

    ハイレベルな争いなら仕方無い。
    私立大がほぼ定員割れ無しの時代は文系も三科目受験のみが主流だったし。
    落とす為の試験はそんなもん。

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2021/12/18(土) 17:35:24 

    今や国立は中高一貫校出身だらけでしょ

    +15

    -12

  • 53. 匿名 2021/12/18(土) 17:36:13 

    >>35
    筑波の推薦、もはや共通テスト使わないやつあるよ。口だけっしゃな雑魚混じりまくり。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/18(土) 17:36:35 

    中国は国数英+理系なら理科、文系なら社会らしい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/18(土) 17:37:13 

    >>53
    筑波って国立なのにスポーツ推薦入れてるよね
    税金使ってやることじゃないと思う

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:22 

    >>53
    推薦使ってないです。
    喧嘩売ってこないで

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:57 

    >>6
    センターは正直、2次試験の勉強してたらそんな負担はなかったと思うけど。

    +5

    -20

  • 58. 匿名 2021/12/18(土) 17:40:53 

    >>55
    体育専門学群の人を見たことないから、言えるんだよ
    みなさん、国体上位だったり、在学中にオリンピック出れたり、凄い人たちだよ。
    知らないから、そんなこと言えるんだよ

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2021/12/18(土) 17:41:24 

    >>38
    でも同じ慶應でもSFCは別もの扱い

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/18(土) 17:44:15 

    >>58
    そういうのって知名度上げたい私立大学がやることじゃないですか?
    国立大は国民の税金から出てるんだから、研究に力を入れてほしいと思いました。それだけです。

    +20

    -4

  • 61. 匿名 2021/12/18(土) 17:47:41 

    >>44
    子どもには言えないよそんな現実

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/18(土) 17:47:48 

    >>55
    静岡もね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/18(土) 17:48:59 

    1科目増えるだけでも膨大な時間と労力がかかる。今でも国立大学の受験科目は多くて大変なのに!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/18(土) 17:49:01 

    >>7
    ほんと、MARCH理系なんて、英語数学理科1科目だよ。理科2科目と社会も古典漢文もやった事考えると、偏差値なんて当てにならない。国公立の負担は重いし、私立は早慶とMARCHの差は大きい。早慶はやっぱり理科2科目だったし。

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/18(土) 17:49:02 

    >>44
    高校受験みたいに難易度別でABCに分けるってこと?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/18(土) 17:49:37 

    >>57
    でも共通落とすと合格率下がるのは事実だよ。
    友達は共通でやらかして周りみんな志望大学変えたり、学部変えた。
    でも受からなかった子何人かいたよ。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/18(土) 17:50:01 

    >>60
    体育専門学群の教授もオリンピック出てたりして、研究熱心ですよ。私立より学問的意味での研究出来てます。
    スポーツ推薦で、理化学的な学部や文系学部に入るわけではなく、体育専門学部しか入らないよ。
    勘違いしてるのは、あなただよ。筑波の人ならみんな知ってます。調べてから批判してもらえませんか?見当違い甚だしい。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2021/12/18(土) 17:51:19 

    現役生と浪人生で違う問題出すってのも問題有りだと思う。平均点同じにすることなんて不可能だからどっちかが高くてどっちかが低いことになって、例えば浪人生用の問題の方が難しかったら「浪人生を排除してる!浪人差別だ!」って意見が浪人生本人とか親からだけじゃなくて一般人からも出てくるだろうし

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/18(土) 17:51:49 

    筑波はスポーツ推薦が体育学部だけだからまだマシ
    私大とか、碌に勉強もしないのに文や法に散らばらせんのやめて〜邪魔でしかないから

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/18(土) 17:53:29 

    >>65
    国立の教官はプライド高いから普通の国公立でも下の方のテストを使いたがらなかったから頓挫したのよ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/18(土) 17:54:41 

    今高校生の子はギリギリ関係ないって事だよね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/18(土) 17:55:13 

    >>67
    そうなんですね。じゃあ私立とは違って学力も担保されてるということですかね?ならいいと思います。勘違いしてすみません🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/18(土) 17:55:24 

    >>60
    筑波はもともと教育大学だしスポーツ指導者の育成やってるんだよ
    私大みたいに売名のためにスポーツ選手集めてるわけじゃないよ
    国立大ってそういう伝統をずっと継承してるところだから、旧◯◯みたいな呼び名もずっとあるでしょ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/18(土) 17:58:08 

    >>66
    うん?
    主要科目とか2次試験やってれば余裕だったからそんな負担ないと思ったけどなぁということだよ。特に英国数理社会関係とか。負担に感じてる人の方が多かったのかな。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2021/12/18(土) 17:58:58 

    >>38
    そうだけど、ここの英語難しくない?
    早稲田の英語は簡単で差がつきにくいけど慶応は難しい、SFCは長文長いからしんどいって予備校の先生も言ってた。

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2021/12/18(土) 18:01:08 

    私の場合飛び抜けて得意な科目があるわけでもなければ苦手な科目があったわけでもなかったからこのシステムの方が有利だった気がする

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/18(土) 18:01:09 

    私立と国立の入試格差ほんと激しすぎるね
    しかも卒業するのも国立の方が大変だよね
    友達が国立だったけど、うちの大学に比べて出席がすごい厳しいし休みも極端に少なくて驚いた
    ここまで差があるならもう国立大は学費無料にしてもいいんじゃないかな

    +42

    -3

  • 78. 匿名 2021/12/18(土) 18:02:05 

    >>64
    マーチはそもそも文系大学で理系はおまけだからそれでいいと思う
    本当に勉強したかったら理科大行ってるだろうし

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2021/12/18(土) 18:02:27 

    >>26
    医学部落ちて慶応経済、早稲田政経とかはいたけど…受験科目で数学使えたから。
    もう10数年間前だけど。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/18(土) 18:03:04 

    >>29
    4割ってどこですか?2次試験は何科目?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/18(土) 18:03:04 

    >>1
    いっそのこと書道、音楽も入れたら?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/18(土) 18:04:22 

    >>73
    擁護有難うございます。
    筑波は、指定国立大にも選ばれて、国が力を入れている総合大学です。
    スポーツで入った人も、文武両道な印象を受けました。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/18(土) 18:05:55 

    >>7
    過去問で傾向対策しとけばなんとかなる?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/18(土) 18:06:42 

    >>1
    国立行きたい子減るよ
    潰しにかかってるの?

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/18(土) 18:06:50 

    >>78
    理科大も受かって蹴っていますし、その辺りはお互いに分かるのでいいのです。(ちなみに理科大の合格は希望の学科ではなかったし、周りも蹴ってる人も結構いるし、逆に蹴られてる事もあるのだと思うし)私立文系しか知らないMARCH文系に、よくマウントされる事が多く腹が立つのです。英国社のたった3科目で。

    +5

    -11

  • 86. 匿名 2021/12/18(土) 18:07:00 

    国立大学受験するにあたりオールラウンダーでないといけないから、地方でも国立大学に行くだけでそれなりに箔がつく。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/18(土) 18:08:19 

    >>75
    SFCの英語の難易度は高いけど対策たててれば受かりやすい。
    超長文2題しか出題されないから形式に慣れて長文読解力身につければいい。
    あと総合政策と環境情報両方同じ形式だから併願すればチャンス2回あるっていうのも大きい。
    慶應では一番対策しやすいと思う。

    +4

    -9

  • 88. 匿名 2021/12/18(土) 18:09:01 

    入試に加えるとしてもあくまで選択科目の一つにしてあげてよ…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/18(土) 18:09:47 

    >>85
    横だけど、ここ学歴マウントトピじゃないから脱線して自分語りするのやめてね
    荒れる原因になるだけだから

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2021/12/18(土) 18:10:50 

    >>84
    いまどきは減らないと思う。学費をとにかく安く済ませたい、下宿代出せないから地元志向になってるし。

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 18:10:54 

    >>1
    プログラムのバグを見つける試験なのかな?
    高校生の内に学んでおいた方が良さそうだ!

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2021/12/18(土) 18:10:55 

    国立大の学費もどんどん上がる中、科目までまた増えるなんて…

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/18(土) 18:11:52 

    >>82
    スポーツと医学を連携出来る大学など限られていますから筑波大学のスポーツはとても大事だし、あまりレベルの低い高校とか入ってないですよ。私立にも多額の税金が使われているのに、宣伝費や更に受験料や入学金で儲け商売してる事は何も知らないんでしょうね。私学助成金ほど無駄なものはないと思う。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/18(土) 18:12:19 

    そんなことする前に、私立大学にメス入れた方がいいね!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/18(土) 18:12:37 

    >>35
    わー!私も筑波大卒です!
    5教科7科目だけでも気が狂いそうだったのに、さらに増えるなんて卒業した身でも胃がギュッとなります

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/18(土) 18:13:35 

    みんなが経済的は理由で国立目指す世の中だから、
    私大に行かせるためでしょ?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2021/12/18(土) 18:14:01 

    >>95
    コメありがとう。
    気が狂って、それ以来変な人になったけど、
    変な人が多い大学だったので、目立ちませんでした笑
    就活は、楽でした、大学名で。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/18(土) 18:14:53 

    >>97
    今思うと様子がおかしい人いっぱいいましたね。(笑)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/18(土) 18:16:08 

    私大って今いろんな入試方式があって、同じ学部同じ学科を2回とか3回とか受けられるんだよね
    後期日程あるとこもあるし
    国立は失敗できない一発試験を2回もこなさなきゃいけないし併願もできないし、二次は現地受験しかできないし、受験生の体力的精神的負担がすごいと思う
    なんのためにこんなに私大と国立大の差を広げてるんだろう

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/18(土) 18:18:12 

    >>98
    就職が、東京の大企業ですが、
    みんなイケメンに見えてしまって、恋しまくりでした。。それだけ、筑波て、モテそうな人が少ない感じかも。。頭は良いんだけど、、、

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/18(土) 18:18:34 

    >>96
    大手の就職は結局東京の私大出てた方が有利だから、今も受験生の中央志向強いよ
    あまりにも東京に人が集まりすぎるから、定員厳格化とかやったし

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/18(土) 18:21:23 

    >>52
    マイナス食らってるけど、これ本当ですよ
    地方国立は知りませんが

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/18(土) 18:22:04 

    >>66
    国公立はセンターで、点数見てから2次の申し込みだから、志望下げるのは普通だわ。センターが取れてなければ2次の挽回はなかなか難しい。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/18(土) 18:22:45 

    >>1
    受験生の負担が増えて可哀想だけど
    現実問題として旧帝大クラスには影響は少ないだろうね
    難関国立大学はやはり二次試験で決まるから

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/18(土) 18:23:42 

    国立の最難関クラスが別格なのは当然だけど。

    高いレベルで3科目を仕上げる必要がある上位私立がネットで馬鹿にされてるのは何か違うと思うわ。
    だった3科目なら自分でもできるはず!(やったことはない)って考えのひとが多そうに感じる。

    +14

    -6

  • 106. 匿名 2021/12/18(土) 18:25:07 

    >>103
    センター9割は当たり前に取れる前提で志望はするよね。

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2021/12/18(土) 18:26:00 

    そこまで頑張って国立行かなくてもいいなあと思えてくるよね。私立大でさ

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/18(土) 18:26:20 

    >>1
    げ!うちの子のときだわ。最悪。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/18(土) 18:27:08 

    >>102

    男子中高一貫校が上位を寡占しているのはなぜか?:東大合格者ランキング 60年代ま…|NIKKEI STYLE
    男子中高一貫校が上位を寡占しているのはなぜか?:東大合格者ランキング 60年代ま…|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    大学受験生は今、夏期講習など勉強漬けの毎日。東京大学など国内難関大学を目指す高校生はどんな学校から進学しているのか。今回の連載は特別編として東大、京都大学、国公立大学医学部、これらの総合の4回に分け、進学校の合格者数ランキングを紹介する。[3ページ目]

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/18(土) 18:27:21 

    >>24
    そこらの理系と国内最高峰の大学を比べる時点でおかしな話

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/18(土) 18:27:54 

    >>105
    最難関クラスは別として、
    上位〜中堅国立は「基本的な内容を多くの科目でしっかりと身につけて」って雰囲気の試験も多い。一方で上位の私立は「3科目を高いレベルで」って感じ。
    広く浅くが得意な人も狭く深くが得意な人もいるし、一概にどちらが難しいとか簡単とかいう話になるのがまず分からん。個人差。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/18(土) 18:28:08 

    私立大学と政府はズブズブ

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/18(土) 18:28:44 

    >>112
    これな。まじでこれ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/18(土) 18:30:14 

    >>106
    そのつもりで挑んでも現実には8割半ばか、下手したら8割前半?だったりして茫然自失で、慌てて志望校下げるパターン多いけど、現役東大の友達は、「どんなに失敗しても、インフルエンザだろうが高熱だろうが、センター9割切る事は考えられない。」と言ってたのを聞いて、レベルの違いを知った。東大は別格だと思った。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/18(土) 18:31:24 

    >>112
    マスコミと私立も勿論ズブズブ。いいお客さんだもの。更に塾や予備校と私立もズブズブだから。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/18(土) 18:32:25 

    javaとかSQL出るなら大歓迎!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/18(土) 18:35:04 

    >>114
    東大関係なく他の旧帝一工もそういうの当たり前だからそんなもんだよ。この辺志望する子はセンターぐらいで何も思わない。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/18(土) 18:35:17 

    >>13
    何年かやって、やっぱりいらないね。って無くなりそう

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/18(土) 18:38:15 

    私立のガバガバ入試どうにかしろ😡
    低偏差値高校から指定校で入り放題、スポーツ推薦はプロになれないバカばっか、AOは口だけうまいバカ

    うちの大学の現状はこれ(他のとこは知らないです)

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/18(土) 18:38:50 

    >>115
    ベネッセもズブズブ英検もズブズブ

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/18(土) 18:41:18 

    ITパスポート試験
    基本情報技術者試験
    応用情報技術者

    この辺りから問題作るから、特に問題ないでしょ。これからの時代はit必須。普段はit後進国!って言ってるのにitに抵抗あるのは草しか生えんw

    +1

    -9

  • 122. 匿名 2021/12/18(土) 18:42:07 

    >>6
    旧帝出身だけど、マルチタスクの延長というかここまできたら大して変わらんと思う。
    3科目→6科目に増えるとかならビビるけど。

    +15

    -5

  • 123. 匿名 2021/12/18(土) 18:43:27 

    >>121
    3つの資格、レベル違うやんけw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/18(土) 18:46:05 

    >>7
    私大に助成金やめてほしいわ
    運営費が足りないなら授業料上げたらいいし、それで学生が集まらないなら潰れて淘汰されたらいい
    アホの私大に助成金ばら撒いて、国立大の授業料は昔より上がってるのはおかしい

    +71

    -5

  • 125. 匿名 2021/12/18(土) 18:47:33 

    >>13
    必要ないよね〜
    授業のカリキュラムの情報を強化したらいいのではって感じ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/18(土) 18:48:24 

    補助金ランキング!
    東海、日大、近大はちょっと🤏アレだな
    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/18(土) 18:50:38 

    >>1
    尚、私立文系は英語と国語、もしくは英語と国語と社会の三教科で受験可能

    っていうのは変わらないんだろうな
    推薦&内部進学過半数問題もそうだけど、ますます国立大卒と私立大卒の能力差が広がる…

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/18(土) 18:51:31 

    >>49
    でも学費の問題があるから、琉球大の医学部に、東京から行った同級生いたわ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/18(土) 18:55:56 

    >>24
    東大ならおかしくない

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:25 

    >>57
    センターって、レベルよりマークの仕方とか独特だから神経使ったわ。
    数学とか特に。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/18(土) 18:57:44 

    >>102
    東京近郊に限定してないからマイナスくらってるのでは
    地方はいまだに地元の公立トップ校がいちばん国立に進学する風潮なので

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:46 

    >>57
    センターって、レベルよりマークの仕方とか独特だから神経使ったわ。
    数学とか特に。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:23 

    >>126
    早慶もブランド力あるんだからこんな助成金なくても学生集められるのにね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:59 

    >>111
    国立も二次はかなり独特だし高レベルの出題あるよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/18(土) 19:02:49 

    ...。
    私大助成の大幅増額を/日本私大教連 15万人請願署名提出
    私大助成の大幅増額を/日本私大教連 15万人請願署名提出www.jcp.or.jp

    私大助成の大幅増額を/日本私大教連 15万人請願署名提出お問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2021年12月1日(水)私大助成の大幅増額を日本私大教連 15万人請願署名提出 (写真)主催あいさつを...

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:38 

    これ、どう転ぶかわからないけど私大の暴走は止められるかも?
    私学理事会の権限縮小 文科省会議が提言、大学側は反発: 日本経済新聞
    私学理事会の権限縮小 文科省会議が提言、大学側は反発: 日本経済新聞www.nikkei.com

    文部科学省の専門家会議は3日、私立学校を運営する学校法人の「評議員会」の権限を強化すべきだとする提言をまとめた。理事会に代わる中核的な議決機関と位置づけてガバナンス(統治)改革を進める。日本大の理事長が脱税容疑で逮捕されるなど、私学の統治にかかわる...

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/18(土) 19:04:45 

    >>123
    横だけどレベルの差を詳しく教えてくれませんか?
    受験するときの参考にしたいので

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/18(土) 19:12:02 

    >>1
    受験生が可哀想と思ったけど意外と得点源になるんじゃないの?
    履修内容が増えると問題は簡単になるから

    15年くらい前のセンター試験は
    出題範囲がメチャ狭くてみんな高得点を取るので
    差をつけるために問題量が多かった
    解答時間の制約がすごくて時間内に解き切れなかった

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:56 

    >>137
    ITパスポートは文系大学生が就活の時に受けるくらい
    基本情報はネットワーク関係からデータベース言語のSQLも出る
    SQLはProgateのコースより難しいかもしれないと勉強中のワシは思うよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:18 

    >>135
    しんぶん赤旗なんだね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/18(土) 19:19:20 

    >>105
    たしかに私立はネットで過小評価されてるなと思うことある
    でも入試難易度=科目数なのは予備校もはっきり言ってることだよ
    そして私立大学の入学者でいちばん優秀なのは実は指定校推薦の子なんだよね
    いろんな推薦方式があるなか、推薦の子は甲乙つけがたいほど優秀で、いちばん成績が悪いのが一般入試の子だと
    これは早稲田の学長が言ってたことです

    +5

    -17

  • 142. 匿名 2021/12/18(土) 19:21:18 

    >>128
    東京で働きたいならって話ね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/18(土) 19:21:42 

    進学校の子だと普通にマクロくらい組めるし情報も余裕っしょ

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2021/12/18(土) 19:21:45 

    何がしたいのかよくわからない。
    7科目でも大変だったのに、私みたいに努力しないタイプはますます詰むな…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/18(土) 19:26:02 

    うちの学校国立だったけどセンターで社会科教科要らなくてその分物理が倍配点だったから歴史苦手な私にはよかったけどいまではまったく社会科の一般常識も必要とのことでいまでは全教科必要で大変そう。二次も数学だけだったのが英語も必要になっててかわいそう。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/18(土) 19:28:19 

    センターの社会科目とかボーナス科目だったし、情報も同じでは?というかセンター自体が余裕だったからそんな嘆くほどでもない。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/18(土) 19:28:33 

    >>141
    そりゃ私立No.1の大学に指定校で行く人はレベル高いでしょ!大学ランクが下がれば下がるほど指定校のレベルは酷くなるよ〜

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/18(土) 19:31:21 

    偏差値38で指定校でマーチに行った人いるよ。yotubeに出てた。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/18(土) 19:31:39 

    >>57
    センターは独特だと思うけどなー
    特に数学とか誘導に乗っからないといけなかったりしたし別に対策しないといけなかった記憶

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/18(土) 19:33:00 

    >>141
    入試難易度=科目数ってのもどこを見るかでだいぶ変わるよね。その予備校がどこら辺の大学を踏まえて発言してるのか。

    それが東大と早慶とかなら誰も異存ないだろうけど。
    例えば帝大の不人気学部と早慶の看板学部では一概にそうは言えないでしょう。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/18(土) 19:37:10 

    >>134
    帝大とか東工一橋みたいなところは独自問題もそんな感じだけど、普通の国公立は早慶とかと比べると普通の問題が多いと思う。

    もちろんだから早慶より簡単とか早慶の方が難しいとかいう話はしてない。
    普通の問題で高得点を取る難しさってのもある。

    つまるところ、受験生はみんなお疲れ様!受かった人はおめでとう凄く頑張ったね!って思う。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:05 

    >>114
    私はセンターで失敗してセンター足切りにしか使わない東工大に志望下げた
    やはり現役で東大受かる人は違うのね……

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/18(土) 19:38:41 

    >>148
    マーチじゃないよ、上智だよ
    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2021/12/18(土) 19:46:05 

    >>141
    逆に、過大評価してるって思う大学も多いから。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/18(土) 19:54:35 

    >>46
    そうだよね。私は叩かれる私文だけど文系は雇わないって会社も増えそうだし大学自体のハードルますます上がるよね、多分

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/18(土) 19:56:37 

    >>139
    そうなんですね
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/18(土) 20:00:23 

    >>138
    漢文はわりと得点源になるしね
    出題もワンパターンだし
    漢文取れない人は勉強が追いついてないだけ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/18(土) 20:01:57 

    3教科だったから今の子は大変だね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/18(土) 20:03:03 

    >>7
    貧しい学生は国公立大目指して、遊ぶ暇もなく7科目フルで勉強してるのに、
    さらに国は追い討ちをかけるのか。。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:11 

    >>143
    そう?向き不向きがあると思う

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:31 

    >>12
    費用面で行く人はいそう。地方から都内に上京+私立大学の学費は厳しい人いると思う。ただ早稲田受けるなら琉球大より上の国公立受かりそうだけどね。

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:03 

    もう10年以上前だけどセンター97%取って
    後期試験で地元医学科入ったなー
    理系だったけど国語満点取れたのが良かったな

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2021/12/18(土) 20:07:36 

    >>148
    中学まで勉強できて高校からサボって偏差値落ちた人なら可能。私立で科目少ないしそれほど難しくない。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/12/18(土) 20:12:14 

    >>163
    指定校やで?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/18(土) 20:20:27 

    >>164
    指定校か。宗教大学系は宗教系のアホ高校とかからもとるしどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/18(土) 20:22:53 

    >>52
    公立高校3年間じゃ間に合わないよね。この科目数じゃ時間足りない。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/18(土) 20:33:20 

    >>124
    国立無料にして私学は自主運営でいいよ

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/18(土) 20:34:43 

    >>10
    早稲田のほうが上だとは思うけど琉球も悪くないでしょ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/18(土) 20:36:14 

    >>153
    その人じゃない。法政大学の動画や高卒の作ったパンなどで炎上してたわかってtvに出てた人。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/18(土) 20:37:50 

    >>58
    私立で良くない?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:21 

    >>8
    日進月歩だけどベースは変わらんよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/18(土) 20:40:21 

    >>77
    学費無料にして貧乏な家庭は国立に進学するように吹き込んでほしいわ
    微妙な私学に行くよりもいいと思う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/18(土) 20:43:46 

    >>12
    早稲田は奨学金制度が充実してる。
    上位1%は学費タダだし

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/18(土) 20:45:55 

    >>105
    うーん、なら7科目やればいいんじゃね?って思ったけど

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/18(土) 20:51:55 

    >>12
    いたよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/18(土) 21:11:41 

    >>7
    会社で、慶應や早稲田いるけど、
    文系は数字が読めない奴が多い。
    数学やってこなかったからかな。
    やっぱり国立はバランスよくて頭いいのが多い。

    +16

    -6

  • 177. 匿名 2021/12/18(土) 21:12:28 

    >>38
    SFCは成績に関係なしに芸能人推薦が多いイメージ。
    特にハロプロ

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/18(土) 21:14:46 

    ますます私大の推薦志望の子増えそう。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/18(土) 21:17:46 

    >>162
    受験トピに必ず現れる
    話を大盛りした医学部アゲw

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/18(土) 21:17:51 

    >>58
    ほんとだよね。
    医学と体育が連携して国費で研究してる大学って筑波ぐらいだし。スポーツ医学の発展は介護分野にも繋がるし、バカにしないでほしいなぁ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/18(土) 21:25:41 

    自分は国立だけど、子どもは別に最初から私大狙いでもいいかなって思う
    8科目もやるのさすがに大変だし
    むしろ中学から附属校入れるのが安全な気がしてしまうわ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/18(土) 21:26:47 

    >>13
    せめて科目の一つとして選択可とかだったらまだマシなのに。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/18(土) 21:28:39 

    >>28
    今頃皆んなヒィヒィ言ってるよ。始業から終業まで演習ばっかりだって。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/18(土) 21:31:03 

    >>181
    中学で付属に行ける頭があるならコツコツやればもっとレベル高い大学へ行けると思うんだけど、流されてそのまま内部進学する人が多いよね。もったいないなぁと思う💦

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/18(土) 21:31:59 

    >>176
    なんか私大はバラツキがある気がするんだよね、

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2021/12/18(土) 21:36:38 

    かえって国立大のレベル下がるんじゃないか。情報は基礎要素がそもそも低いし、主要科目にするほどの内容じゃないよ。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/18(土) 21:43:30 

    >>1
    私は高校で商業で情報学科だったので、上位の資格を取って推薦入試の条件を満たし希望の大学に進学することができました
    基本のパソコン操作も含め、私の場合は無駄には感じませんでした
    コロナ禍でのリモート授業や課題の資料作り(パワーポイント)、プレゼンも割りとスムーズに課題に取り組めました
    ただ、普通科の高校で完全にプログラミング等をマスターすることは大変だと思います
    中途半端な学びかたをしても、好き嫌いもあると思うし、身につかないとこも多い気もしました
    他の教科の勉強も大変だと思いました

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2021/12/18(土) 21:47:33 

    >>187
    受験科目に追加されることとは別の話では
    普通科でも今はofficeの基礎ぐらいは学習するよ

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/18(土) 22:22:36 

    情報なんて美術や技術と同じ扱いでいいよ
    今の5教科もどれだけ大変か理解できてるのかなあ。政治家はエスカレーター私立が多いから国立は大切なんて思ってないんだろ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/18(土) 22:27:22 

    >>173
    上位1%は学費タダだけど必ずその枠に入れる訳じゃないから貧困家庭は行かないと思う。行くのは最悪奨学金なくても通える中流家庭の子。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/18(土) 22:29:59 

    >>38
    これ2次試験じゃないの?

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2021/12/18(土) 22:41:56 

    >>190
    話それるかもだけど、今非課税世帯は学費かからない
    成績は3.5くらいで…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/18(土) 22:43:52 

    >>174
    地方はわからないけど、首都圏は東大や東工大、一橋とかでもないならあえて国公立に行きたいと思ってない、都心の上位私立の方が行きたい層が結構多いからね。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/18(土) 23:00:37 

    >>83
    なりません。普通に3教科を必死こいて勉強した。
    範囲が膨大だから。
    そりゃ国立よりは楽よ。
    けど、私立もまじめに勉強しないと名の通った学校には受からない。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/12/18(土) 23:06:43 

    増やすなら無くす事も必要では?
    正直古文、漢文は無くしても良い気がする

    +6

    -7

  • 196. 匿名 2021/12/18(土) 23:27:49 

    >>20
    ほんと。そもそも情報とか英語の会話表現だのペーパーで測れるものではないよね。本来の目的を失ってる気がするし、利益のためなんだろうね。そりゃみんな推薦行きたくなるわ、、

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/18(土) 23:29:37 

    >>50
    本当に、ちっとも学生のことなんて考えてないよね

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/18(土) 23:29:43 

    センター97%にマイナスがこれだけあるってことは、がる民は勉強できない知恵遅れの集まりということだね

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2021/12/18(土) 23:31:08 

    >>120
    気持ち悪いよね。学校で行われる学力テストとかも全部ベネッセだし

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/18(土) 23:34:20 

    医学部なら90%以上とる人もざらだけど

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/18(土) 23:42:37 

    >>200
    地方国立にもいるよ

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/19(日) 00:06:27 

    >>16
    琉球医学科なら早慶理工は滑り止めにあり得るよね。

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2021/12/19(日) 00:45:13 

    >>198
    嘘&しつこい

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/19(日) 01:11:24 

    >>202
    無理無理w
    今は早慶理工のがムズい

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2021/12/19(日) 03:17:27 

    一昔前と違って難易度上がってるよね
    独学では太刀打ちできない科目が多い。受難な時代だなと思う。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/19(日) 05:15:52 

    >>35
    大学受験が人生で一番辛いって、ずいぶん幸せな人生なんだね

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2021/12/19(日) 05:22:24 

    >>10
    私はガル民
    ガル民なら国立こそ神
    たとえ地国であっても国立が私立に負けるはずがない

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/19(日) 05:23:15 

    >>200
    90%とらないとヤバいでしょ、あんな簡単な問題で

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2021/12/19(日) 05:53:35 

    しかし弘前大学医学部医学科の合格者平均は78%
    大学のHPに出ている
    焦った弘前の教授陣は来年の一般入試の定員を大幅に削減して
    見かけの偏差値を上げようという小細工に走ったw
    ただでさえAOの定員のほうが多いのに何をやってるんだと
    全国的な笑いものになっているw

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/19(日) 06:23:49 

    >>208
    810/900とれる人は多くないよ
    イキッてるあなたはFランでしょ、どうせ笑

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/19(日) 06:30:28 

    >>24
    東大がそこらの大学より出来ない方がおかしい

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2021/12/19(日) 07:16:21 

    >>58
    国体やオリンピックの名前出されてもスポーツに興味ない人は「あ、そう」だし、人より身体能力に優れていた人や超マイナー競技を続けられた運がいい個人を大学が入学させただけの話。体育大の存在価値は教師の養成や医療寄りの研究機関としてじゃないのかな。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2021/12/19(日) 07:18:41 

    >>67
    だからオリンピックがすごーい、だから金かけろって前提が不快なんだよ。研究に金かけるのは賛成。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2021/12/19(日) 07:20:53 

    >>77
    学費無料もだけど私立(特に文系)の存在価値がないね。外語大などは留年当たり前と聞くし。

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2021/12/19(日) 08:38:01 

    >>38
    ほとんど帰国子女とかだからよっぽど英語できないとキツイ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/19(日) 09:13:49 

    >>92
    せめて学費は下げてほしいよね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/19(日) 09:23:08 

    >>208
    試しに解いてみて。数学ⅡBだから、簡単過ぎるか。
    国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/19(日) 09:27:36 

    >>106
    医大か東大京大志望の人はそうだけど、別に世の中の大学はその3パターンしかない訳じゃないので、極端なコメする人は「私は大学入試を経験してないです」って自己紹介してるようなもんだよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/19(日) 10:11:11 

    ごちゃんに問題があったのでチラ見してみたけど基本情報よりだいぶ簡単だったからそんな難しくないと思う
    たいして仕事できないSEからでした
    プログラムっぽい問題はクセがある問題だった
    プログラムできるなら簡単だよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/19(日) 10:32:46 

    >>1
    独立行政法人なのになんで文科省が決めるわけ。だったら授業料をさげろ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/19(日) 11:03:37 

    >>1
    大学トピに書かれていたけど、東京の公立高校の内申や入試制度が厳しいのは私立中高一環が絡んでるんじゃないかって。なにかの理事に私立中高の人がなっているんだって。

    これも私立が絡んでそう。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/19(日) 11:14:27 

    >>20
    高校の教員(理科)してますが、来年度は情報Iを持つことになってます。
    実習助手(教員免許なし)とT2(二人体制)で。
    今「社会と情報」を教えてるからって流れで。
    正直、プログラミングの知識なんて全くないし、そもそもなんで理科が教えるのか、疑問しかない。

    付け焼き刃の教員が一年間だけ教えたものを受験科目にってアホなの?って感想したない。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/19(日) 13:21:46 

    >>46
    文系の学問もかなり大切だと思ってるよ。
    数値やデータ以外で思考する時にとても大切。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/19(日) 13:27:49 

    >>188
    情報学科で資格だと基本情報取ったのかな
    受験科目ではどの程度の問題が出るんだろう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/19(日) 13:55:44 

    >>177
    愛理しかわからんけど
    他にいた?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/19(日) 14:12:52 

    両親の時代はまだマシだった様で、今の学生は大変だなと言われたよ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/19(日) 15:21:47 

    >>75
    早稲田の英語は大学のイメージから見ると、それほど難しくないんだよ。けど、国語はほんとに難しい。慶応大学の入試は国語はないから、国語が苦手で英語が得意な人は慶応を受ける。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/19(日) 16:17:53 

    >>190
    「早稲田を出てもバカはバカ」という本の著者は、貧乏家庭から、早稲田の社会学部へ行き、奨学金で卒業した

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/19(日) 16:54:38 

    >>120
    英検の値上がりに驚いた
    高すぎる!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/19(日) 22:31:08 

    >>35
    私は中学受験の方が勉強した。
    勉強のコツがわかりきってなかったのかもしれないけれど。
    ぶっちゃけその後の大学受験や資格試験はそこまで大変じゃなかった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/19(日) 22:32:03 

    >>229
    高いですよね。
    その後漢検の値段見ると物凄く安く感じる。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/20(月) 05:18:53 

    >>46
    理科はともかく、数学は文系でもいる思う。特に経済学部。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/20(月) 19:46:03 

    >>33
    ヨコだけどアホなの?
    早稲田の理工って昔から東大受かっても早稲田の理工落ちる人いる位の難易度の学部だよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/20(月) 19:52:57 

    >>202
    無知過ぎて草
    気の毒になってくる
    絶対ない

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/20(月) 19:53:51 

    >>46
    ほんとそう思う
    文系は大学院要らないとか言う人、頭大丈夫かと思うわ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/20(月) 20:05:00 

    >>29
    東大も東工大も日本中の受験生が受けるし、都内なら中高一貫勢じゃないと難関国立大は益々厳しくなるよね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/20(月) 20:19:44 

    >>116
    出ないよ
    草案みたいなの公開されてるけど

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:59 

    >>143
    マクロ組めても情報の問題は解けるようにはならない

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/21(火) 16:32:31 

    >>103
    二次自信ある子はセンター対策一切せずで8割台
    それでも余裕で東大受かってた
    東大合格者数50overの学校だったら結構こんな子多いと思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/22(水) 00:03:18 

    >>233

    早稲田対策ロクにしなかったからの可能性高し

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/27(月) 22:25:13 

    >>16
    無知なんだけど、将来医者になりたくて医学部受けるのに他の学部を受ける可能性もあるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。