ガールズちゃんねる

謝られたけど返事をしたくない時

111コメント2021/12/14(火) 20:05

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 22:39:56 

    彼とケンカしました。

    彼から昼にごめんねとメールがきてたのですが

    普段なら「私もごめんね」や「いいよ」と返しているのですが、今回はちょっと気持ちが若干冷めたのもあって いいよ とか言う気分じゃありません。

    とりあえず返事はしなきゃなーとは思ってるのですが
    「わかりました。」みたいな文しか思い浮かびません…

    しばらく返事しなくてもいいのでしょうか?

    +127

    -6

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 22:40:26 

    謝ったら負け

    +5

    -33

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 22:40:31 

    >>1
    これぞまさしく、知らんがな

    +173

    -25

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 22:40:43 

    そう思ってるなら既読スルーしとく。

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 22:40:51 

    冷めてるならもう別れたら??

    +152

    -8

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:02 

    冷静になってから返事させてねってとりあえず言う

    +172

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:05 

    >>1
    どんな喧嘩かによるけど(原因やどちらが悪いかとか)
    もう別れてもいいかなと思うなら
    それ本心で謝ってる?くらい聞くかもしれない

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:11 

    返事しなくてもいいんですよ。

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:13 

    そういう時は「うん」だけで返してる

    +68

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:17 

    あなたの気持ちはわかりました。

    って返す。

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:18 

    >>1
    わざわざトピ立てる事か?

    +14

    -14

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:18 

    無視してもう別れればいいんじゃない?

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:35 

    はい。

    だけ返したら?

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:50 

    ちょっと一回頭を整理させて的なことをいう

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:54 

    謝られたけど返事をしたくない時

    +7

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:05 

    >>5
    女性って減点方式で人を見る傾向にあるから
    確かに盛り返すことなければ別れた方が良いよね

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:09 

    >>1
    まだ怒ってるよ😡😡😡

    って絵文字も交えて送っておけばいいんじゃない

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:09 

    >>9
    自己レス
    これはしばらく未読スルーしちゃってからする

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:21 

    別れるならちょうだい

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:27 

    >>1
    返事しないのは、配慮に欠けると思うから、今の気持ちをストレートに送るのが良いと思います。

    1番いけないのは、無視する事。

    +23

    -29

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:29 

    >>1
    どんなに喧嘩しても無視はしないようにしてる。人間、無視が一番辛いらしい

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:34 

    ちょっと含みを持たせてもういいよって送る。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:43 

    >>1
    しばらく返事しなくてもいいのでしょうか?

    知らん知らんww
    勝手に思った事やったら良いじゃん
    他人に訊くなw

    +43

    -16

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:45 

    >>1
    主さんが今後別れたいのか別れたくないのかにもよるんじゃない?自分ならモヤモヤしてたら「いいよ」なんて返信しないし、謝るならせめて電話くらいしてこいよって返信するかな
    メールで謝罪って何やねん

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 22:42:46 

    >>6
    これがいいな。
    冷たくないし、可愛げもあるし。

    +58

    -4

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:19 

    謝られたけど返事をしたくない時

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:23 

    本当に怒ったときは
    いいよも言わない
    しばらくお灸をすえる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:25 

    仕事辞めるって言った子に「自分で決めたのならそれが一番いい決断だね」と送ったらその後やたらめったら仕事の愚痴を送ってきた
    最後に「愚痴ってごめんね」と来たけど「こいつ辞めるの引き止めてほしかったのか?」と思うと白々しかったので既読スルーした

    +9

    -8

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:29 

    >>1
    謝罪を受け入れられないくらいまで言ってるなら別れなよ
    時間が勿体無いよ

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 22:43:34 

    喧嘩して夫に謝られた時に、すぐにいいよとは言えない時があります。
    でも無視はしないな。
    自分の中でも消化したいから、と少し時間が欲しいことを伝えるようにしています。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:00 

    そもそも、謝ってすぐ許してもらおう!とか、
    こっちが謝ったのに許してくれない!って怒る人間のほうがおかしいから、
    許せるときがくるまで許さなくていいと思う

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:25 

    >>1
    彼をこれからも大事にしたいと思うなら今は返信したくないと素直に送る

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:51 

    子どもに「嫌なことされて謝られても自分がまだ悲しくて許せないと思うなら 許さなくていい。ごめんねって言われたからって絶対に いいよって言わなくていいのよ」って教えてる

    +34

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:52 

    ケンカの内容とかもわからないから何とも言えないけど「気持ちが冷めたかも」っていう気持ちがあるなら、しばらく放置してみて、また彼氏さんに連絡したくなるか、そのまま気持ちが冷めていくのか…自分の気持ちを確認する時間を作ってみてもいいのかな?って思います。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:55 

    >>1
    「分かりました。」
    で冷めてる感も出てるし、怒りがまだ残ってるようにも感じるからそのまま送っちゃいなよ。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:55 

    >>1
    無理して返事したくないならしなくて良い
    自分に素直に

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 22:45:32 

    内容が分からんからなんとも言えない

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 22:46:18 

    >>16
    減点方式は男性だと思うよ!

    +6

    -11

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 22:46:30 

    今はちょっと何も考えられないから、落ち着いたらこちらから連絡します って送る

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 22:46:37 

    冷めてるけど別れたくないんか?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:03 

    >>1
    うわぁ…トピ主って彼氏と痴話喧嘩始まったら友人とか自分の周りの人まで巻き込んで盛大に騒ぎ立てそう…。周りが「うざぁ…」ってなるやつ。たまにいるよねそんな人。

    +5

    -22

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:11 

    >>1
    相手の気持ちが冷めてるなって時、過去思い出してもどんどんそれ感じることが多かった。連絡遅くなったり素っ気なくなったり、会ってても楽しそうじゃないとか。あーこれ別れる前兆かなって思ったし大体その後別れ話された。

    あなたも冷めた気持ちそのまま表現しといたら?連絡返す気にならないならしなくてよし。喧嘩がきっかけなら相手も感じるところあると思うよ。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:22 

    返事できる気分になってから返せば良いよ。
    義務じゃないしな。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:48 

    >>35
    分かりましただと棘があるから「分かったー」でいいと思う。
    あなたの怒りが冷める場合もあるし。

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:49 

    昔働いてた職場で、上司に気に入られてる奴(先輩)が全く仕事せずに全部私に振ってきて、我慢に我慢した結果爆発して上司がソイツに何か言ったのか、夜にLINEで「私、何か気に触るような事したみたいで、なんかごめんね」ってとりあえず送りました。の連絡が来た。その日はハラワタ煮えくり返るくらいイラつきながら返信せず翌朝に「おはようございます。昨日は返信できずにすみませんでした」だけ送った。
    「全然良いですよ。」とでも言うと思ったかバーカ

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 22:48:12 

    「そっか」
    「ちょっとまだ気持ちの整理がつかない」

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 22:48:43 

    喧嘩の理由が浮気とかそういう理由じゃなかったら少し考えますって一応返す
    浮気とかならはっきり冷めたって言う

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 22:48:43 

    >>5
    ガル定番だね!すぐに別れたら?って

    +16

    -11

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 22:48:56 

    >>1
    ここに書いてる、
    「今回はちょっと気持ちが若干冷めたのもあって いいよ とか言う気分じゃありません。」
    ってそのまま送る

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 22:49:22 

    今は冷静じゃないと思う
    冷めたなっていうのも、明日になれば変わってるかもしれないし戻らないかもしれない
    時間は必要だと思う
    別れなんてすぐ出来るんだから

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 22:49:48 

    >>48
    彼氏いないのばっかだし
    人の不幸が大好きだからだと思う

    +13

    -10

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:09 

    まだ冷静になれてないんだ。ごめんね。って返信しときな!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:13 

    既読とだけ送る。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:22 

    >>6
    主じゃ無いけど、その言い方いいね。参考にする!

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:37 

    >>48
    でも本当にやり直したい相手なら返信くらいはすると思う

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:47 

    別れることなんてすぐ出来るよ
    せっかく縁があって付き合ってるんだから向き合う努力も必要なんじゃない?
    理由がわからないから一旦冷静に考えるといいと思うな

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 22:51:08 

    >>1
    このまま無視したら
    後に引きずると言うか
    別れるにしても続けるにしても
    ふと思い出してモヤモヤすると思います。
    今、自分が思ってる事伝わるように文章にして送った方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 22:51:13 

    >>55
    そんな簡単じゃないんだよ
    恋愛したかとあります?

    +7

    -13

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 22:51:40 

    ケンカの原因にもよるなぁ
    それぐらい許してあげなよ!ってなるか、無視して次行こ!ってなるか変わってくる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 22:51:59 

    >>1
    スタンプ1個で返事

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 22:52:12 

    >>6
    これ言うと、意外と「まぁいっか〜」って気持ちになる場合多い

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 22:52:15 

    恋人同士喧嘩くらいするでしょ
    別れたら?とかガルって感じのコメントだよねw
    仲間欲しいだけじゃんw

    +3

    -7

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 22:53:32 

    >>9
    相手、許してもらえたと思って普通のテンションできて余計イラッとする時ある

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 22:53:42 

    私前に相手の気持ちも汲み取ろうともせず自分の事ばっかりで彼氏に気持ちぶつけたら、言いたい事いっぱいあったんやね気づいてあげられなくてごめんって言ってくれて、そう思われるような態度しか取れてなかった俺が悪いみたいな感じで言ってくれて。
    なんて身勝手だったんだろって思ったの。
    そこからちゃんと相手の気持ちももっと考えるというか信じるというか。そうしたのには理由があるかもしれないって思えるようになった。

    何が言いたいかって>>1冷めちゃったって事だからもう気持ちは離れてるかも知れないけど喧嘩と仲直りを繰り返して誤解して理解して深まっていくものだと思ってるから、あなたの気持ちが落ち着いてから思ってる事ちゃんと伝えたらいいと思うよ。
    その時にあなたの気持ちがどっちになってるかわからないけどその気持ちを受け入れてくれなかったらそれまでの男。

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 22:53:52 

    >>62
    その通り
    人の不幸は蜜の味〜だよねガル民は

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:11 

    相手の立場になったら無視だけはNGかな

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:28 

    がるで恋愛相談とか1番やっちゃいけないやつ

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:42 

    >>28
    こっちから振った話題でデモデモダッテされるのは別にいいけど、一方的に愚痴ってきたくせにデモデモされるとすごいイラつく

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 22:55:20 

    >>1
    スタンプだけ返したら?
    謝られたけど返事をしたくない時

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 22:57:46 

    失ったらもう取り戻せない
    頭に血が昇ってるときとかもう冷めたかもとか色々思うけどよく考えて
    せっかく付き合ってるのに。
    喧嘩くらいするよ、だって恋人って言っても他人じゃん。話し合って喧嘩してお互いをわかりあっていくもんじゃん?
    まぁ理由がわからないからそれくらいしか言えないけど

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 23:00:33 

    八つ当たりされた時に謝られると余計に
    許せなくなる。
    謝るくらいなら最初からしなければ
    良いじゃんって!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 23:05:03 

    >>6
    コレ好きです!

    あと、私はほっとかれるより、やっぱり向こうから連絡くれたことは嬉しいので、メール(LINE?)くれてありがとう。でも…って感じにすると思います。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 23:05:56 

    >>1
    破局まっしぐらだね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 23:14:28 

    >>1

    主さんとはちょっと状況が違うんだけど…

    友達の無神経な発言がショックだったとLINEで伝えたら
    すぐに謝罪してくれたんだけど、こちらがそれに対して返信する前に
    全然関係ない自分の愚痴を追加で送って来た。


    友「本当にごめんね!◯◯の気持ち考えてなかったよ。ごめん」

    友「24日、シフト休み希望出してたのに出勤になっちゃったよー最悪だよ!」

    みたいな感じ。

    謝罪しといて、こっちが返事する前に話題変えるって何なの!?とさらにモヤモヤしてる。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 23:14:35 

    何に対してごめんねなのかわからないと許せないよね
    散々自鯖気取って失礼なことしまくったくせに一回怒ったらなんかごめんねは一番腹立つ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 23:24:51 

    返信しないで1日くらい時間置いてみる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 23:27:26 

    >>51

    人間って『まず自分に置き換えて考えるから』、こうやって書く人は自分自身がそのタイプだからそんな発想になるんだろうね。

    私はそういう発想にならないもん。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 23:29:29 

    シンプルに「ぶっ殺す!!」とかは?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 23:29:55 

    >>64

    長い。
    読み手のことを考えられないあたりでまだ自己中が直ってないね。

    『読み手(相手)』の目線考えてる?

    +6

    -8

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 23:30:48 

    >>20
    無視は無視で「あなたとは関わる気がありません。」っていうメッセージを送れることにはなるけどね
    そう伝えたい場合はスルーでもいいと思う

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 23:37:40 

    まだ許せない気持ちが残ってるなら殴らせてもらえば?右ストレート一発かましてスッキリしようよ♪

    それか厚底ブーツで回し蹴り。

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 23:39:58 

    >>1
    今気持ちが冷めているからこそあえて入籍してみるとk

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 23:40:54 

    すごくムカつく喧嘩して怒りに怒りまくって
    彼から謝られる事があるんだけど
    謝られたからその気持ちは分かったし
    反省してほしいし怒ってはいないけど、
    気持ちがすぐに切り替えられないって伝えると納得してもらえる
    時間が経てばわりと普通に話せてる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 23:41:18 

    主さんの気持ちめちゃくちゃわかる、そういうときは普通にスルーしてる。絵文字も素っ気なくする。
    あとで後悔するのも面倒だし、最低限のやり取りもするよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 23:47:10 

    >>51
    でも、ぶっちゃけ別れたら?っていいたくなる。ただ愚痴りたいだけだと思うけど。それなら別れたら?って言ったら、でも〜でも〜みたいなね。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 23:54:45 

    >>70
    それだよねー。無視したり棘のある言い方して相手から去られることもあるからね。こっちが謝ってもそれならもういいわってめんどくさくなる。縁がなかったんだよ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/14(火) 00:03:59 

    私は許せないなら許さないよ。
    でもそうすると、
    許せないような事をするしてきた彼氏は些細なことで怒るようになるよ。
    その上で「俺も許してあげない」とか抜かすようになる。

    だから地雷踏む奴とは、結局長くは続かないし無駄。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/14(火) 00:04:03 

    >>63
    分かるわ〜〜
    その直後に会ったり電話する予定があった時
    もう何事もなかったかのように華麗にスルーされるから
    第一声は「ごめんね」だろうがおい!!!って思うし、
    そういう時は大体こっちから納得いってないって話出すね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/14(火) 00:05:21 

    返事をしないのが返事だよ。無理せず冷めた感じを表わしてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/14(火) 00:13:08 

    >>31
    ほんとそれ・・・。
    それで逆に怒りだして、立場逆転させようって人いるよね。

    「ごめんね」→「いいよ」って
    幼児のけんかじゃないんだからそんな簡単に
    気持ち切り替えられないときあるよ。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/14(火) 00:15:04 

    言葉がまとまらないから
    少し(一日か何日かでも)時間がほしいって
    正直に書けばいい

    ただ時間をあけると相手の気が変わったりするので
    そこは覚悟の上で

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/14(火) 00:24:06 

    >>64
    ケンカって大事なんだよね、わかるわー ケンカで深まる場合と別れる場合がある  

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/14(火) 01:07:22 

    めちゃくちゃ優しく真摯に教えてた後輩に名前覚えられてなかった
    謝られたけど返事しなかった(リモートだった)
    我ながら大人気ない…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/14(火) 01:14:14 

    >>31
    凄く納得したわ...
    今相手の非が原因で既読スルー中。
    年末までは放置しとこ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/14(火) 03:40:28 

    >>80
    こちら側はそうであっても、100%相手側がそう受け取るとは限らないし、まして主さんケースだとしたら、大人になのにそれするんですか?

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2021/12/14(火) 03:42:47 

    >>20
    >>1
    いや、それ程怒ってるんだよ。
    誠意が無くて口だけな感じの、
    心から謝ってるものじゃなければ、
    私もそう対応する。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/14(火) 03:47:08 

    >>96
    私なら、その怒りをハッキリ伝える。
    あやふやにして、後は悟ってちゃんはしない。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/12/14(火) 04:06:01 

    >>1
    返信したくないならしなくてok
    彼氏は何が悪かったのかわかって謝ってるの?
    もし嘘吐き常習犯なら「ホラ吹きの謝罪など何の価値もない」でok

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/14(火) 06:05:20 

    >>55
    一時的に冷めるパターンもあるから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/14(火) 06:06:19 

    >>1
    うん、返信しない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/14(火) 06:13:05 

    >>1
    納得出来ないなら、とことん話し合わないと、また同じ理由で喧嘩すると思うけど

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/14(火) 08:04:07 

    >>1
    小学生の頃、謝罪の手紙を貰ったことがある。
    「いいよ」で付き合い続行したけど、後に限界来て絶縁した。
    向こうは私を舐めてた。「ゴメンね」で何でも解決すると思ってたみたい。泣いて縋られたけど、こちらは不満溜めまくって冷めてたせいか、冷酷にバッサリ。
    主さんもどちらが悪いのかは分からないけど、別れても良いならスルーでもいいかも。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/14(火) 08:15:09 

    とりあえずスルーでいいと思う
    少し気持ちが冷めたって書いてあるから
    彼氏に対してこうして欲しいやこうして欲しかったみたいなのがないんだよね。
    それだけ怒らせたことに彼氏が気づいて彼女に誠意を見せるとか何かして気持ちを取り戻せるか…
    時間おいたら自然に元に戻る範囲か、もっと気持ち冷めるかだと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/14(火) 08:17:06 

    >>95
    これは私はやらないやり方だけど、世の中にはそういう意味で無視する人もかなりいるのよ
    そうされたら、どっちにしろ無視する側は相手を大切には思ってないってこと どうでも相手だから無視するってこと
    大切な相手だったらどうにかして返事して、無視はしないのよ

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2021/12/14(火) 08:34:11 

    >>2
    モラハラ思考だよ、それ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/14(火) 09:10:52 

    >>1
    取り敢えず、わかりました。でいいと思う。
    そして距離をあけて心を整える。

    謝ってくるだけマシなような気もする
    謝らないで何もなかった事にしてくる人は多いよ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/14(火) 09:24:59 

    💩


    これ送る

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/14(火) 09:38:01 

    >>20
    配慮する気にならないことを
    既読スルーという行動で伝えるのも
    1つのやり方だと思う

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/14(火) 09:52:20 

    >>74
    本心だと、その問題の送信内容に >> を付けて
    「そういう所が嫌で、限界が来ているんですよ」と敢えて敬体文で返信したくなるね
    可能であれば疎遠にしていってもいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/14(火) 12:46:32 

    謝ってはくれるけど、また同じことする人いるよね。
    相手「ごめん!」私「いいよ」でリセットされるらしく、また同じ過ちの繰り返し。
    20年くらい積もり積もって、もう謝られても許せなくなってしまった。謝ればいいって思ってない?って。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/14(火) 20:05:01 

    許す必要ないなら答え出るまでスルーで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード