-
1. 匿名 2018/09/26(水) 22:08:58
35歳既婚、パートの面接で「将来の夢は何ですか?」と聞かれました。
この歳になってそんな事を聞かれるとは思わず困りました。何で聞いたんだろう…(^^;)
皆さんは返事に困った質問ありましたか?+480
-9
-
2. 匿名 2018/09/26(水) 22:09:58
配偶者はいないとのことですが、これまでもいないのですか?+480
-9
-
3. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:26
アラサー
彼氏はいたけど結婚はなし
子供産んで産休とかするの?って質問+257
-5
-
4. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:26
「将来の夢は何ですか?」
『ここで働く事です!』+600
-4
-
5. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:34
前職の退職理由+377
-12
-
6. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:57
返事に困ったというか、過去の職歴全部、勤務時間を聞かれた
+204
-9
-
7. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:57
「血液型何?」
あ、これどうせB型は落とされるんだろうなと一瞬で悟った+467
-17
-
8. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:59
むしろ面接が3分で終わって化粧頑張った意味。と思った。面接する前に聞くこと考えないのかな。+225
-12
-
9. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:08
志望動機は?
金が欲しいからに決まってんだろ+893
-12
-
10. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:10
因みに血液型何型ですか?+119
-1
-
11. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:11
志望動機からして困る
とにかく働きたいんだよ…+677
-5
-
12. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:13
「好きなアーティストは
誰ですか?」
百貨店の面接で聞かれると
思ってなかったので困った。+329
-5
-
13. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:16
交通費は半額しかでないけど
かまいませんか?+218
-12
-
14. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:25
結婚予定は?+132
-3
-
15. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:39
バイトなのになんのために働きたいんですか?とか。金欲しいからだっての!+574
-3
-
16. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:47
バイトで一番やらかしたことはなにか
思い浮かばずヘルプ先を間違えて行ってしまったと嘘ついて落ちましたw
実際はそんなことしてないし
お皿割ったりオーダみすくらいかな
そういえばよかったw+206
-13
-
17. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:57
どうでもいい雑談は気を使う時間が長くなるから早く切り上げたい+143
-3
-
18. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:09
自分で地頭が良いと思いますか?+50
-2
-
19. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:18
バイトやパートで志望の動機聞くのやめろ
金のために決まってるだろ+763
-5
-
20. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:24
前の仕事は何で辞めたんですか?
人間関係とはあんまり言えず+268
-2
-
21. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:36
血液型聞いてくるのは何なんだろ?
そしてB型って言うとちょっと笑われるんだけどなんスかーーー+196
-6
-
22. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:41
+4
-8
-
23. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:42
>>7
これほど無駄な質問ないよね。
私もそう聞かれた会社に入社した後、
「B型だったら落としてた」と言われクソみたいなとこだなと思った。
案の定しばらくして辞めた(笑)+379
-4
-
24. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:51
何か聞きたいことありますか?
何か質問ありますか?
ってやつ+381
-7
-
25. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:02
+292
-3
-
26. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:10
前の職場を辞めた理由
何を言ってもだめな気がする
何が正解なんだろう+369
-7
-
27. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:42
前職の退職理由
急にきたので、ビビった。+107
-8
-
28. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:48
>>2
それ聞くの違法じゃない?+131
-8
-
29. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:54
結婚の予定はありますか?
私が一番知りたいわ+464
-6
-
30. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:18
そうそうバイトなのに
志望動機とか、なぜうちで働きたいんですか?ってバイトってだいたい通勤、勤務時間、時給以外になくね?+459
-6
-
31. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:28
退職理由は普通に聞かれる質問だと思うけど
+121
-1
-
32. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:31
お給料の主な使い道+40
-3
-
33. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:32
質問されて答えたら「なぜそう思われたのですか?」とかのさらに突っ込み系の質問とかほんと無理。
こればかり繰り返されて圧迫面接が嫌いになった。+264
-12
-
34. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:41
>>3
これも違法。面接で聞いてはいけない質問集に書いてあるよ。面接前に軽く調べるべし。+141
-1
-
35. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:04
血液型聞いてBなら落とすって人は
例えば珍しい血液型の人(ポンペイタイプとか)って答えられても落とすのかね?+68
-3
-
36. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:07
貴方のいままでで一番の失敗とそれにどう対処してその経験からどういった教訓を得たかを教えて下さい
ありがちだけど一番困る+175
-3
-
37. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:15
お酒飲みますか?タバコ吸いますか?
なんか駄目なんだろうかと思ってたけどただ会社の飲み会出れるかなーって言うだけのユルい質問だった+116
-5
-
38. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:34
>>33
それで圧迫って言ってたら面接通らないような…なぜ、なぜの深堀は当たり前にされるでしょう。+17
-15
-
39. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:36
好きな人はいますか?+10
-3
-
40. 匿名 2018/09/26(水) 22:15:38
何か質問は有りますか?という質問。
+129
-5
-
41. 匿名 2018/09/26(水) 22:16:19
血液型はむしろB型ではないですか?って聞きたいのだろうね+123
-3
-
42. 匿名 2018/09/26(水) 22:16:34
バイトにこれから結婚、出産って関係なくね?+19
-12
-
43. 匿名 2018/09/26(水) 22:16:41 ID:GdLoM1QQxX
>>19
えー私は志望動機言いたいこといっぱいあるけどな
でも要約するのに苦労するw
あと色々志望動機あって頭の中で文章纏めといたのになーんも聞かれず履歴書もロクに見ないで自己紹介しただけで
いつから来れるの?みたいなあっさり採用も拍子抜けしちゃうw+10
-28
-
44. 匿名 2018/09/26(水) 22:16:47
突拍子も無いような質問は!それでコミュニケーション能力を試されてるのかな?と思って、笑いを取れるような返しをしてみる
むしろ雑談歓迎
和やかな雰囲気に持ち込めたところは採用される+104
-8
-
45. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:01
離婚した理由
聞いてどうする?
働くのに必要なの?+258
-3
-
46. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:29
>>13
それでしたら辞退いたします。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。失礼します!+197
-1
-
47. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:55
面接よりも店長が私を採用するかしないかの話を職場の人としてたらしくて、○○高校(私の母校)って賢いの?って職場の人に聞き回ってたらしくてちょっと嫌だった。
私が働き始めてしばらくして面接に来た人のことを同じように聞き回ってたからもしやと思って聞いたらわかった。+152
-5
-
48. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:01
今、幸せですか?
思わず、は?って言ったら、ああぁすいませんって謝ってくれた
+208
-7
-
49. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:22
>>12
B'zです!米津玄師も最近よく聞きます!+64
-6
-
50. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:52
>>43
志望動機どんなのがあるの?参考にしたいから教えて
家が近いから、働きたい時間と業種が合ったから
しか思いつかない+128
-5
-
51. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:59
前職場ではあなたの立ち位置、評判はどうでしたか?って聞かれた
自分で褒めるのもおかしいし悪くも言えないやん
知らねーっての+159
-1
-
52. 匿名 2018/09/26(水) 22:19:51
>>47
バカな店長だね。これぞググれカスってやつじゃん。+59
-1
-
53. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:06
>>42
早く辞められたら困るからだろうけど、バイトだしね。しかも出産について聞くのはタブー+12
-4
-
54. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:29
この前面接で好きな教科は何ですか?って聞かれた。私50歳。
+323
-1
-
55. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:41
志望動機
とりあえず求人出てる中では条件良さそうだからって正直に答えました+84
-0
-
56. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:42
家族構成と家族の職業、年収
祖父母の死亡年齢
家族の同意もなく答えるわけにはいかず、すごく困った。+149
-2
-
57. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:43
小さな会社の派遣事務で、「お父さんの趣味は何ですか?」
適当にゴルフ(やったことない)と答えたけど面接のオッサン喜んでしまい、採用になった。
辞退した。+146
-0
-
58. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:46
親の職業
会社員と言ったら、そういうことじゃなくて
と勤め先(企業名)を聞き出そうとした個人経営の社長・奥さんも同席
後で知ったが、聞いたらいけない質問だった
+172
-0
-
59. 匿名 2018/09/26(水) 22:22:13
自分の地元について1分程度で説明してください+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/26(水) 22:23:01
>>56
個人の就職に関係ない質問はダメらしいよ+118
-1
-
61. 匿名 2018/09/26(水) 22:23:53
>>51
はい!バイトリーダーとして、秋葉原の某家電量販店にて新人の指導役を任されていたので、評価していただけていたのかな、と思います!
大きい声でのマイクパフォーマンスには自信があります!
+82
-2
-
62. 匿名 2018/09/26(水) 22:24:46
私特技がないから特技はなんですかって言われると困る
なんか資格レベルのものを聞いてるのかお菓子作りとかでいいのかもわからん笑+152
-1
-
63. 匿名 2018/09/26(水) 22:24:54
>>53
妊娠出産しても、その人の席を置いてたらまた帰ってきてくれるんじゃないかと思ってしまうけどな。
バイト募集しても、来ないらしいし、なれた仕事がいいって人もいるだろうし。席を置いておくだけでもお金かかるの?+6
-1
-
64. 匿名 2018/09/26(水) 22:25:59
>>28
そうなんですか?
よりによって官公庁の非常勤の面接だったんですけど…+16
-1
-
65. 匿名 2018/09/26(水) 22:26:53
「海外に支店があるので、辞令が出たら転勤できますか?」
いや、正直に「行きたくないから国内で」て言ったら落とされると思って、みんな「はい」て答えてた。
受かった中で同期が2人入って早々転勤になり、もう四年も帰って来てない。。+182
-2
-
66. 匿名 2018/09/26(水) 22:27:13
「これまでのお仕事、体調不良で休まれた事ありますか?忌引き以外は自己管理不足と捉えますが大丈夫ですか?」
過去の職場で溶連菌にかかって休んだことがあったけど怖くて言えなかった。+64
-2
-
67. 匿名 2018/09/26(水) 22:28:13
>>61
特技があって羨ましい。
和食店に務めてたので和室の掃き出しは得意です!なんてダメだろうな
以前、居酒屋さんで務めていたのでグラス洗いとドリンク作りは誰にも負けません。
これも使えなさそうだし
+81
-0
-
68. 匿名 2018/09/26(水) 22:28:28
>>59
説明するべきことが特にない…。特徴がない場合はどうしたら…学校やスーパー、図書館が徒歩圏内にあり、住みやすいです。公立の小中学校共に落ち着いた校風で、荒れた様子はなく、のびのびと過ごすことができました。毎年人口が増え、ベッドタウンとしての機能は十分に果たしていると思います。観光するところは特にありません。+14
-1
-
69. 匿名 2018/09/26(水) 22:28:48
志望動機。正社員の場合はちゃんと考えて履歴書にも書いてるけど、派遣(工場)でまで志望動機を聞かれると思ってなくて何も考えてなくて焦った。
たしか、全然志望動機になってないような事を言った記憶があるけど、何言ったか覚えてない。笑顔で乗りきった。+94
-1
-
70. 匿名 2018/09/26(水) 22:29:28
前職の退職理由を聞かれて、引っ越しと答えたのにシツコク突っ込まれて困った。
引っ越ししても車で通勤2時間ぐらいなら通えますよね??←は?って意味不だった。
+185
-1
-
71. 匿名 2018/09/26(水) 22:29:31
>>67
使えるよ。何でもいいんだよ。バイトの面接なら。明るくハキハキ、質問にしっかり答えられることがとても大事。+17
-0
-
72. 匿名 2018/09/26(水) 22:30:07
>>64
老害の予感がする。
おっさん社員から勘違いのハラスメントされそうな感じ+54
-0
-
73. 匿名 2018/09/26(水) 22:30:57
>>63
一つポストを空けておくのは余裕がある職場しか無理じゃないかな
1人不足したままでも仕事が回るくらいの職場か、産休育休の人分を補充したとして、休んでた人が戻った時に補充要員が退職しなければ、2倍の人数を雇用することになる+8
-1
-
74. 匿名 2018/09/26(水) 22:31:31
休日の希望はありませんよね?
あるって履歴書に書いたんだけど
休み取れない会社なのかと思った+52
-0
-
75. 匿名 2018/09/26(水) 22:31:50
>>67
わたしは秋葉原の某家電量販店のバイトは一日しか呼ばれなかったのでわたしじゃないです。いつも呼ばれてる子がそんな感じだったので書きました。もっと声出し頑張って!もっと笑顔がんばって!と言われたのを覚えています。黒髪おかっぱのウィッグのあの子。+5
-1
-
76. 匿名 2018/09/26(水) 22:32:52
「同じ職場に苦手な人がいたとして、その人にどのような対応で接しますか?」
この質問の正解が分からない。+160
-4
-
77. 匿名 2018/09/26(水) 22:33:39
「数ある会社の中でわが社を選んだ理由はなんですか?」
ほかの会社にないものがある的な答えをすればいいんだろうけど
(そんなもの御社にないよね)と思いながら適当に答えてる+66
-0
-
78. 匿名 2018/09/26(水) 22:35:12
>>67
それいいと思うよ
色々な勤め先で業務を極められるってことだから、器用な人なんだろうな、と私が面接官なら思う+23
-1
-
79. 匿名 2018/09/26(水) 22:35:30
でも聞かれることはあるみたいだね。違法までは行かないらしい。
「結婚の予定はありますか?」 採用面接で質問するのは問題ないか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】就職や転職の採用面接ではさまざまな質問が応募者にぶつけられる。なかには個人のプライバシーに踏み込んだ質問もあるが、女性に対する「結婚の予定はありますか?」という質問もその一つだ。 このような質問に対してどのように答えた...
+6
-2
-
80. 匿名 2018/09/26(水) 22:35:43
>>76
普通に接しますじゃダメなの?
仲良く出来るように努力しますとか?
難しいね
+98
-0
-
81. 匿名 2018/09/26(水) 22:35:52
>>73
私もアルバイトなら席置いといていいんじゃない?って思ってたけどそういう事になるのか。+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/26(水) 22:36:05
「証明写真と今と全然違うけど、この写真どうしてこんなにブスなの?」
たしかに写真はひどいけど言うなよ+196
-0
-
83. 匿名 2018/09/26(水) 22:36:22
「前職の退職理由は?」
「事務員でしたが、周りの人がパソコン全くできない人達で、仕事を全て手書きで行う効率の悪さに耐えかねました」
「周りに合わせようとは思わないんですか?」
は?周りに合わせて手書きでやれってのか?
質問した面接官もパソコンできなさそうなジジイだったわ。+186
-1
-
84. 匿名 2018/09/26(水) 22:36:35
昔、学生の頃面接で
趣味は何ですか?→ピアノです
自分でコンサート開催するレベルですか?→いいえ
じゃあ趣味や特技にピアノって書くのはダメです
って言われた
あと、自分の入ってる宗教は何ですか?→仏教です
宗派は?→臨済宗です
お経読めますか→いいえ
それは仏教徒ではないですね
なんて言えばいいのか困ったわ
+248
-0
-
85. 匿名 2018/09/26(水) 22:37:30
>>80
何が正解だろ?
仕事なのでそういう感情は必要ないと思っております。
じゃぁダメな気がするし+7
-0
-
86. 匿名 2018/09/26(水) 22:37:32
ブランクが長いのは、なぜ?
こんなに長い間、一体何していたのか?
ひ、引きこもっていたなんて言えないじゃん・・・+184
-0
-
87. 匿名 2018/09/26(水) 22:38:23
21才の時に辞めたバイトの退職理由を聞かれた。
職歴的には前々職だけど、14年前の退職理由を聞いて何になるんですか…と思いました。+151
-1
-
88. 匿名 2018/09/26(水) 22:38:43
>>84
逆に面接官の趣味を聞きたいわ。プロレベルなのか?
ここはブラックの匂いがする+161
-0
-
89. 匿名 2018/09/26(水) 22:38:45
子供できたら産むの?
その場で辞退した+119
-2
-
90. 匿名 2018/09/26(水) 22:39:03
>>76
仕事をする場ですので、私情を挟まないように気をつけます+23
-0
-
91. 匿名 2018/09/26(水) 22:39:16
小学生から大学までテニスをしていることを履歴書に書いていたら「テニスって何?」と聞かれた
改めて説明すると思うと難しい+49
-0
-
92. 匿名 2018/09/26(水) 22:40:15
>>84
宗教聞いてはいけないよ。どこの企業?+154
-1
-
93. 匿名 2018/09/26(水) 22:40:25
>>84
すごい会社だね
面接で宗教のこと聞かれたことないわ+168
-0
-
94. 匿名 2018/09/26(水) 22:40:35
>>79
これは本人ですら聞きたい質問だけど、なんて答えたらいいの?
全く予定はございませんでいいのかな+9
-1
-
95. 匿名 2018/09/26(水) 22:41:07
>>89
えええ。う…うみ…ますが…
産まないの!?産んじゃだめ!?
こわいね。その会社。+144
-1
-
96. 匿名 2018/09/26(水) 22:41:17
パートの人も社員と同じように働いてもらいますけどいいですか?
パートで受けた意味ない。
だったら社員と同じようにボーナス下さい。+189
-0
-
97. 匿名 2018/09/26(水) 22:42:33
>>94
今のところ予定はないですが、結婚しても仕事は続けたいです!!
を笑顔で。結婚後も続けるつもりかは嘘でも本当でもいい。状況は変わるから。+50
-0
-
98. 匿名 2018/09/26(水) 22:43:24
>>76
私なら
どこの職場でも人の合う合わないというのはあるので、相手に嫌な思いをさせないように気をつけながらみんなと上手くやっていきたいと思っています
って言っちゃうかも+91
-0
-
99. 匿名 2018/09/26(水) 22:45:19
高校生の頃アルバイトの面接で、創価学会の事をどう思いますか?って言われて答えによっては地雷になるかなぁとか思いつつ
詳しくは分からないのでなんとも言えませんと答えたら人間革命を3冊貸してくれてレポートを原稿用紙3枚ねと言われてめんどくせえと思って後日本を郵送で送り返してしまった。
あの本開いたことがある人は分かると思うけど、全く頭に入らないし字も小さいし面白くない
5ページも読めなかった
+114
-0
-
100. 匿名 2018/09/26(水) 22:45:22
脚立に乗れますか?
事務ですけど・・・+25
-0
-
101. 匿名 2018/09/26(水) 22:45:23
干支と星座を聞かれた。
「卯年のてんびん座です」と答えたら
「てんびん座ですか…」とため息交じり。
てんびん座の人に何かされたのか?+182
-0
-
102. 匿名 2018/09/26(水) 22:46:18
>>84だけど
関西のとある個人歯科医院で受付募集してた
結構爺さんだっからもう廃業してるかも+20
-0
-
103. 匿名 2018/09/26(水) 22:46:36
仕事の面接でないけど徳島県の高校生が大学入試で
「吉野川をどう思いますか」と聞かれて困ったという話をネットで見た。
高校生はまさかそんな事を聞かれるとは思わず
「長くてきれいな川だと思います」と自分でも小学生のような文章だなと思い答えたが不合格だったという。+65
-1
-
104. 匿名 2018/09/26(水) 22:47:24
>>66
それノロとかインフルとか感染症でも自己管理不足って思われるのかな
健康なら菌に打ち勝てるだろうとか思ってんのかな+66
-1
-
105. 匿名 2018/09/26(水) 22:48:52
友達は何人いますか?
その中で信頼できる人は何人ですか?
本当になんでも相談できますか?
アラサーでこんな学生にするような質問されると思わなかった。+114
-0
-
106. 匿名 2018/09/26(水) 22:49:52
高校生のときウエイトレスのバイト面接に行ったら
厨房じゃだめな理由はなんですかって聞かれた。
厨房募集してないじゃん、あんたのレストラン、ウエイトレスの募集してんじゃん!
えっ?私はウエイトレス向きじゃないってこと???+122
-0
-
107. 匿名 2018/09/26(水) 22:50:06
あなたは周りからなんて言われてますか?
+0
-0
-
108. 匿名 2018/09/26(水) 22:51:01
+82
-0
-
109. 匿名 2018/09/26(水) 22:51:49
>>105
さ…3人です…
信頼となると…ひとりもいません…。+20
-0
-
110. 匿名 2018/09/26(水) 22:51:57
>>82
すげー質問。
なんて答えたのか気になる・・・+18
-0
-
111. 匿名 2018/09/26(水) 22:53:09
>>110
受かった後になら言われたことあるけど、面接中なら辞退したいね+23
-0
-
112. 匿名 2018/09/26(水) 22:53:59
美容室の面接で、彼氏いるの?+5
-0
-
113. 匿名 2018/09/26(水) 22:54:26
>>105
少し上で宗教色が強い職場での話があったから、その質問から宗教への勧誘に繋げられてしまうのかと思った
変な質問されるな、と思ったら辞退する方が安全なのかな
+29
-0
-
114. 匿名 2018/09/26(水) 22:56:17
「癖のあるお客様が多く、出社が辛いと言って辞める人が多いのですが大丈夫ですか?
あなたのストレス発散方法を教えてください」
前職がどブラックで1年で3人は鬱休職してたから慣れてはいたけど
取り繕う気もないブラックか…と思って結果出る前に辞退した。+91
-0
-
115. 匿名 2018/09/26(水) 22:57:36
「離婚の原因はなんですか?」
え...
普通聞く?+122
-1
-
116. 匿名 2018/09/26(水) 22:57:57
>>76
私も似たような質問されたことあるよ。
たしか「他の方と同じように接します。出社した際にお早う御座いますと挨拶し、お互い不快にならない程度の距離感を保ちつつ、業務遂行に必要なコミュニケーションは取りたいですね。」みたいな事をいったと思います。
「まぁそうですね。」しか返ってこなかったから、正解か不正解かはわかりませんが。+51
-0
-
117. 匿名 2018/09/26(水) 22:58:14
前職の退職理由についてはかなりしつこく聞かれた。答えても更に質問を被せてくる感じで、正直「もうよくね?」って思った。
↓同じ会社の面接で聞かれた質問↓
・血液型は?
・家族構成は?きょうだいは何人いるの?
・きょうだいは何歳差?性別は?あなたは何番目?
・両親の職業は?
・社会人のきょうだいの職業は?
・彼氏はいるの?
・結婚願望ってある?もし結婚、妊娠しても仕事はしていきたいと思う?
・実家はどこ?なぜ○○県にきたの?
(新卒で就職のため地元を出た)
違法な質問だってわかってたけど簡単に答えました。駄目なら駄目でいいや、むしろわざとなのかな?と思ったけど。
すぐ採用が決まり、働いてみると良い職場だったけど今だにあの面接の意味がよくわからない。+86
-0
-
118. 匿名 2018/09/26(水) 22:59:35
45歳既婚パート面接
将来の夢と尊敬してる人。+54
-0
-
119. 匿名 2018/09/26(水) 23:00:59
>>1
私もパートの面接で夢や目標ありますか?って聞かれて慌ててしまって
「具体的な夢は今は思いつきませんが、今を大事に生きようと心掛けてます」と答えたら
「夢や目標もないなんて淋しい生き方ですね。目標や向上心が無くなったらおしまいですよ」って鼻で笑われてカチンときたよ。
勿論合否を言われる前に辞退しました。+146
-0
-
120. 匿名 2018/09/26(水) 23:01:10
>>106
私は逆バージョンで、厨房のアルバイト募集を見て面接に行ったら
大学生はみんな接客だ!!といきなり路線変更。
決して接客向きではないから厨房の募集みて行ったんだけど、せっかく面接したしと思ってウエイトレスをやりました。
まあオバサマのウエイトレスが多くて学生が珍しかったんだろうなあ。
はっきり言って向いてないから辛かったなあ・・・。
でも慣れてきてアラフォーの今は百貨店でパートで働いてます。あの経験が人生変えたなあ。
トピずれすみません。+19
-3
-
121. 匿名 2018/09/26(水) 23:03:45
>>31
必ず聞かれるよね。だけど引っ越しや寿退社以外で辞めた人ってほとんど、人間関係やその職場に不満があったから辞めてないか?
本当の事を答える人なんているのかな。休みが少なかったからですとか、上司ともめたからですとか、お給料が低かったからですとかw+44
-1
-
122. 匿名 2018/09/26(水) 23:04:02
>>34
でもこれって仕方ないと思うんだけど、本当に違法?
むしろこれ聞かないと子供産む予定がない人まで落とされる可能性がある。+5
-5
-
123. 匿名 2018/09/26(水) 23:06:36
結婚出産病気
ここらへんは確かにプライベートに関わる問題だけど勤務形態や仕事に直接関わることだから聞かれるのは仕方ないと思う。+17
-4
-
124. 匿名 2018/09/26(水) 23:07:52
あなたを野菜に例えるとなんですか?
+25
-0
-
125. 匿名 2018/09/26(水) 23:09:02
>>117
それ女性の面接官だった?
私も似たような経験が何度かあるけど、そこまで聞く必要ある?ってぐらい根掘り葉掘り聞いてくるのは、ほぼ女性だった。たかがバイトの面接なのに、母子家庭の理由まで聞かれた(離婚か死別か)+48
-0
-
126. 匿名 2018/09/26(水) 23:09:37
>>9
本当にそこ+7
-0
-
127. 匿名 2018/09/26(水) 23:11:19
35歳アルバイトの面接であなたを色に例えると?
他の人から言われる色も教えてください。
就活の時に時々あったけどそれいる?って思いました。
色って難しいですよね。+69
-0
-
128. 匿名 2018/09/26(水) 23:13:42
短大の面接の時、1学期2学期と欠席がありますがなぜですか?と問われた事。
休みの理由?!え?!とかなり焦った。
どちらも風邪だったんだけど正直に答えたけど正解はなんだったのだろう…+16
-0
-
129. 匿名 2018/09/26(水) 23:14:10
座右の銘はなんですか?
休みの日はどう過ごしてますか?って質問
パートの面接で聞かれるとは予想してなかった
+45
-0
-
130. 匿名 2018/09/26(水) 23:14:50
答えにくい退職理由(人間関係、勤務体系、給与など)は事実を話すようにしてる
ただし、限界までは頑張りました的なことを付け加えてる+20
-0
-
131. 匿名 2018/09/26(水) 23:15:32
100万円あったら何に使いますか?
とある出版社で聞かれた。貯金と答えた私は当然不採用。+45
-1
-
132. 匿名 2018/09/26(水) 23:16:55
>>26
私毎回引越しで泣く泣く辞めてるからな
親も引越し族旦那も転勤族
定住できない運命なのかな
ズレたけど引越しって言っとけば当たり障り無いと思う+27
-1
-
133. 匿名 2018/09/26(水) 23:17:51
動物にたとえると?
猫って答えたらダメだった。気分屋っぽくなっちゃうからかな+12
-1
-
134. 匿名 2018/09/26(水) 23:19:27
家は持ち家ですか?
地方工務店の事務面接で。持ち家ですと答えたら、面接官(というか社長)の目の輝きが消えた。その日のうちに不採用決定。+53
-0
-
135. 匿名 2018/09/26(水) 23:21:01
数年前に精神的に病んで退職してからずっとニート。春に母親が離婚して出て行きそれからは毎日家事やってる。
そろそろバイトから始めたい!けど…面接が怖いです…(:_;)
「退職理由は?」「仕事辞めてからは何してたんですか?」これ聞かれるのが本当に嫌だよ。。
頑張るから。だから深く聞いてこないで下さい!(ToT)
+94
-0
-
136. 匿名 2018/09/26(水) 23:25:57
有名自動車メーカー受けたたとき、
家族構成
両親の職業
聞かれました
大手でも禁止されてること平気で聞いて来ることにビックリしました+78
-0
-
137. 匿名 2018/09/26(水) 23:26:07
アラサー~アラフォーの今日まで離職率多くて10回以上はバイト・社員の面接したけど今日まで一度も結婚する予定があるかはされなかったよ。変人だから男いないと思われたのだろうな。いい事なのか悪い事なのか。+3
-0
-
138. 匿名 2018/09/26(水) 23:26:18
>>135
何才かわかんないけど
母親代わりに家事をするため退職し幼い弟(妹)の面倒をみてきました。
今は弟も自立したため社会復帰したく志望しました。
とかは?弟なんて実際いなくても分かんないよ+80
-2
-
139. 匿名 2018/09/26(水) 23:27:13
>>50
某カタツムリのあるファミレス
小さい頃から週三で行ってて自分にとってお袋の味だから
学生時代もよくお世話になったし、大好きなお店だから裏側が気になったのと大好きなお店なのでほとんどメニュー表を覚えててメニュー表覚える手間が省けると思ったから
某社長が月に行くアパレル
短期の派遣バイトした時に他のアパレルと違い多くのメーカーの洋服に触れることができてそれがきっかけで新しいジャンルに挑戦したり新しいメーカーと出会えたことが楽しかった
自分自身も色んな系統の服を着ることにより変身できたようで楽しかった
ここで短期間働いただけで人生を変えられたから
ここで毎日働けばより広い視野でおしゃれを楽しめると思ったし、お客様にも同じ感動を与えたいと思ったから
どっちも入って良かったって思うし働いてより好きになりました!
ちょっと遠いけどわざわざ通ってるし逆に近くても興味ないとこでは働けないかも^ ^:+8
-1
-
140. 匿名 2018/09/26(水) 23:27:21
私も15年前以上の職場の退職理由から最近のまで細かく教えてと言われたよ。合計5つほど。こういう職場ほど人の話題に興味深々で不採用率が高かった。+20
-0
-
141. 匿名 2018/09/26(水) 23:29:36
>>133
鳥も自由人ぽくてだめとか聞いた。
あと下ネタになるけど雑誌で動物に例えるならと聞かれてマグロと答えたらその場がいらいらする女面接官と想像する男の面接官、答えた側はきょとんとしてる画があった。+2
-2
-
142. 匿名 2018/09/26(水) 23:32:45
志望動機聞くなって言ってる人主観的すぎ
その会社への志望動機であって何故働きたいか聞いてるわけじゃないのに。
しかもそこが自己PR(この人はどんなことできるのか)しどころだし、リサーチ力も見れる(どのくらい会社のこと調べてきてるか)本気度、真面目度など性格的な部分も見える。
そんな事も考えずにお金が…って言ってる人は多角的に物事を見れない残念な人だよ+8
-31
-
143. 匿名 2018/09/26(水) 23:34:27
質問ではなく、1回だけ人間性診断みたいな筆記試験があったんだけどなんなのあれ?
わかる人いますか?100個くらいの日常生活の質問?に答える問題。
+34
-0
-
144. 匿名 2018/09/26(水) 23:34:29
字が大変綺麗ですね。名前何か印刷かと思いました。
聞かれた瞬間落ちたことを悟った(笑)+12
-3
-
145. 匿名 2018/09/26(水) 23:35:36
希望聞かれたから厨房といったら
何か理由はあるんですか?
両方できないとダメですと言われて
どっちかといえばってだけです
と答えて絶対落ちたと思ったらその場で採用w
本当は色々言いたいことあったんだよ
フロアの仕事も好きだけど厨房はやったことがなくてレストランでフロアやってた時に厨房を興味持ったってちゃんと言えば良かったかも+6
-0
-
146. 匿名 2018/09/26(水) 23:37:16
>>141
マグロはダメでしょ
発達持ちの子や多動だったり落ち着きないせっかちな子によく使われる表現だよ
私は落ち着きなくいつもそわそわしてますっていってるようなもん+2
-8
-
147. 匿名 2018/09/26(水) 23:38:49
私も血液型を聞かれたことがあります。
面接官が女性二人で、参考までに〜
って血液型聞いてメモしてた。
この会社バカなの?と本気で思いました。
+63
-0
-
148. 匿名 2018/09/26(水) 23:40:15
>>133
犬って答えるのが一番いいんだろうね
会社の犬+48
-0
-
149. 匿名 2018/09/26(水) 23:40:42
高校は、履歴書に書かれているところしか受験しなかったのですか?
ほかに受験した高校はどこですか?
そこまで聞く?と思い、断った。+49
-1
-
150. 匿名 2018/09/26(水) 23:40:52
近所の会社に受けに行って必死で動機を捏造したのに
後から社長に「近いっていいよね!それだけで採用決めた」って言われた。
私も同じ理由だよw+113
-0
-
151. 匿名 2018/09/26(水) 23:41:01
「血液型は分かりません」じゃダメ?+3
-1
-
152. 匿名 2018/09/26(水) 23:44:07
私、事故(交通事故ではない)でかなり重い障害が残ってるんだけど、それを知ったうえで事故の原因になったものについて今はどう思いますか?て面接官に聞かれたよ。正直、もう吹っ切れてたし、私の人生でかなり力注いでたからやっててよかったと思ってたし、模範解答みたいに答えた。けど、それ聞いてどうすんだよとは思ったよね。人によっては相当へこむことだろうし、受け入れられてない人だったら自殺してもおかしくないと思うから、もやもやするよね。+112
-0
-
153. 匿名 2018/09/26(水) 23:45:37
>>142
なぜその会社を選んだのかを言えない人が多いのかと思いますよ
割と近いからとか時給でとかで選ぶ人のが多いようだけど面接でそれは言えないですよね
働きたい理由を言う人はいないかと
まー私は遠くても働きたい企業で募集してる店舗探してわざわざ電話かけるタイプですがw
だから志望動機ありすぎて苦労してるやつですw+6
-8
-
154. 匿名 2018/09/26(水) 23:46:02
昔圧迫面接ってあったけど、今でもあるんだろうか?+33
-0
-
155. 匿名 2018/09/26(水) 23:46:20
前職で身についたことは?
パートでそんなん特にねえわ+78
-3
-
156. 匿名 2018/09/26(水) 23:46:31
親の年齢を聞かれた。
で、答えたら、「随分遅くに産んだんですね」
だって。
失礼でしょ。。+145
-0
-
157. 匿名 2018/09/26(水) 23:54:10
前の職場はいくらもらってたの?
いくら欲しい?
本当の事は言えません
いくらでも欲しいし!
+21
-0
-
158. 匿名 2018/09/26(水) 23:54:23
1人暮らしをしたいから、じゃ駄目だと思う?+1
-0
-
159. 匿名 2018/09/26(水) 23:56:28
>>1
「今と変わらず、家族と穏やかに暮らしていくことです」、でいいんじゃない?
あ、私独身ですけどねw私が既婚者ならそう答えるよ。+29
-0
-
160. 匿名 2018/09/27(木) 00:00:02
>>21
B型の女性好きですよ!
過去に会った方はみんなサバサバしてて面白い人ばっかだった。+12
-5
-
161. 匿名 2018/09/27(木) 00:05:06
みんな結構酷いこと聞かれてるんだね・・
私近々転職予定だけど、なんか怖いなーw
まぁ適当なこと言って切り抜ける自信だけはあるけどね!w+78
-0
-
162. 匿名 2018/09/27(木) 00:06:41
>>154
就職氷河期世代だけど、圧迫面接 当たり前にしてたよね。泣きながら帰る人もいるくらい酷かったし。
今だったら、パワハラになるんじゃ無いかと思う。+60
-0
-
163. 匿名 2018/09/27(木) 00:08:07
>>133
そんなこと聞かれたの!?
チーターとかコンドルとか、とりあえず強そうな動物出しておけば?+15
-0
-
164. 匿名 2018/09/27(木) 00:09:15
>>156
そんな会社行かなくて正解!!バカにしてんのか!?+62
-0
-
165. 匿名 2018/09/27(木) 00:09:56
>>131
使い方を聞いてるのに、使わないって答えちゃってるもんね
出版社に応募しといて日本語の読解力以前の問題
+12
-5
-
166. 匿名 2018/09/27(木) 00:10:47
えええ!みんなそんなに血液型って聞かれるの!?
面接自体は生きてく中で結構こなしたはずなのにこんな質問されたことないからビビるw
しかもB型はってあるの!?
そんなの絶対おかしい+33
-0
-
167. 匿名 2018/09/27(木) 00:12:36
早起きって何時に起きることだと思いますか?
聞かれた瞬間、え?なんでこんなこと聞くの?といろんな憶測をしまくり、結局テンパって「5時~6時です」と答えたら、試験官がため息まじりに「あのねぇ、僕は「何時」って聞いたの。こんな簡単な質問にまともに答えられないの?」と呆れ顔で言われた。す、すみません。自分でもやってもうたと思いました。
超氷河期の就活辛かったの思い出した。+75
-0
-
168. 匿名 2018/09/27(木) 00:13:43
>>72
ですよね
面接帰りのバスの中で採用の電話かかってきたけど、辞退しました+8
-0
-
169. 匿名 2018/09/27(木) 00:14:24
面白い方ですね〜口がうまいのはわかりました♪
では笑わないで話して見てもらっていいですか〜?
ギャハギャハ笑った訳じゃないし、ヘラヘラしたつもりもない。勝手に面白い人認定されて普通の顔までヘラヘラしてるように言うんじゃないw
口がうまいなんて言葉が出てきた時点で驚愕して戦いたわ!w+33
-1
-
170. 匿名 2018/09/27(木) 00:14:24
>>142
たとえお金目的とか家から近いとかでも、「この分野が私の得意分野だからです」って言った方がいいかもね。
少なくとも自分なら出来そうかなーって応募する人が多いだろうし、嘘ではないからね。
自分が出来そうにない職種は多分みんな応募しないと思うし。+7
-2
-
171. 匿名 2018/09/27(木) 00:20:15
>>165
貯金として使ってるじゃん
使わないと言うのはお金自体受け取らないになるよ+25
-0
-
172. 匿名 2018/09/27(木) 00:21:39
>>170
私は逆
やったことない苦手意識ある分野のが挑戦したくなるよ+2
-0
-
173. 匿名 2018/09/27(木) 00:23:43
人生で1番ドン引きして忘れられない面接はこれ↓
某大手企業でやり手で有名な女課長との面接。
(私は他の会社にいたのに引き抜きがあって行ったので先にやばめな人がいるとの噂はちらっと聞いていた)
女:あなたの隣で人が倒れました。あなたはどうしますか?
私:え、声掛けて意識あるかを確認したらすぐ救急車呼びます。周りにも声掛けます
女:そう。じゃあ貴方はうちでは雇えないわ。うちは倒れるような自己管理のできない人はいらないの。そしてそれを助けるような人もいらないの。たとえ隣の人が倒れたとしてもそれはその人の責任。私の会社に欲しいのは隣の人が倒れても仕事する人よ
ドラマみたいなクズ野郎がリアルにいるんだ、で私ポッカーン。
ほんとの話です。その企業の女が地獄に堕ちてる事を願ってます。
私はかなーり頭にきたので
私:こちらからお断り致します。話はなかった事へ、と出ていきました。+177
-0
-
174. 匿名 2018/09/27(木) 00:24:14
既婚とありますが結婚してどれくらい?
お子さんは?作る予定あります?妊活中だったりします?
面接官が女性だから淡々と答えたけど男性だったら答え難い質問だよね。+24
-0
-
175. 匿名 2018/09/27(木) 00:31:28
パートで志望動機聞かれるんだ
私は志望動機の欄さえも無い履歴書(A4片面のみ)をネットで拾ってそれを出したよ
聞かれることもなかった+17
-1
-
176. 匿名 2018/09/27(木) 00:33:28
シングルマザーなのですが、離婚の理由聞かれたこと。仕事と関係有りますか?と言いそうになったけど、グッとこらえて笑って誤魔化した。面接時点でセクハラに当たらないのだろうか?+45
-0
-
177. 匿名 2018/09/27(木) 00:36:58
>>173
え!それって「私には関係ありませんので、そのまま立ち去ります。」って言えば良かったってこと?
ふざけてるよね、例え話だとしても人命をなんだと思ってるんだ。
貴方の言動が正しいと私は思うよ。+155
-0
-
178. 匿名 2018/09/27(木) 00:38:55
子供のご予定は?+4
-0
-
179. 匿名 2018/09/27(木) 00:39:24
ご両親の会社名、会社の住所、電話番号を全て教えて下さいと言われた時。
因みにコンビニでその場で不採用。
本部にクレーム付けた。
出入りが激しいのか、窓とかあちこちに募集の張り紙してて余計来ないだろうと思った(笑)+91
-0
-
180. 匿名 2018/09/27(木) 00:57:23
自分を色に例えると
自分を家電に例えると
自分を文房具に例えると
なんて答えたらええんや+61
-0
-
181. 匿名 2018/09/27(木) 01:24:25
どういうのを圧迫面接と捉えるかにもよるけど昨今の状況を考えると圧迫面接はあまりないだろうね。学生優位の時代だから。あとSNSやその他掲示板などで何書かれるかわからないから企業側は対応に気をつけているはず。+14
-1
-
182. 匿名 2018/09/27(木) 01:25:55
>>173
隣で倒れたのがあなたの母親でも、あなたは無視するということですか?と聞いてやりたい。
倒れた誰かは、誰かの大切な人なんだよ。+123
-0
-
183. 匿名 2018/09/27(木) 01:26:13
>>177
企業名知りたい!!!
商社?+47
-1
-
184. 匿名 2018/09/27(木) 01:28:53
淡々と、「ご両親はどんな理由で亡くなったんですか?」
ただの興味だったんだろうけど、初めて会った面接官にどんな顔で話せっていうのか。+50
-3
-
185. 匿名 2018/09/27(木) 01:57:43
>>173です
たまたま面接の質問内容トピだったので私はこれが1番の強烈で書かせて貰いました。
書いたことと皆さんのコメントを拝読してちょっとスッキリしました。ありがとうございます
追記すると私が断ったらそれさえも腹が立つらしく。
あなたがここで隣に干渉されずに作業できるなら雇ってあげてもいいわよ的な事まで言われました。
皆さんと同じく、この人は人の命をなんとも思ってないんだなと私も感じたので、あまりに頭にきて言い放ったのが
「結構です。私は隣人が倒れても放っておいていいようには親から教わっておりませんので」とつい啖呵切ってしまいました。笑
後にも先にもこまで頭にきた事はありません。
社名はさすがに伏せますが必ず誰でも知ってるかなりの大手商社です。
皆さんもお気をつけてください。
圧迫ではなく、単に腐ってるのが上にいるとこもあるようです
+117
-0
-
186. 匿名 2018/09/27(木) 01:58:22
自分の長所と短所を教えてください
という質問でした。
短所はいっぱい出てくるのに、長所は言葉に詰まり...なんで面接で短所アピールしてるんだ私、と思いました(笑)
まぁパートなので、結果は採用になったんですけどね。+13
-0
-
187. 匿名 2018/09/27(木) 02:40:35
>>181
SNSの威力をわかってない面接官も多いですよ!
前職のことを根掘り葉掘り聞いてきた挙句、忍耐力がないなどの説教を受けました。
前職が客側として取引のあった会社だったので、元同僚に愚痴として拡散しておきましたよ。+8
-0
-
188. 匿名 2018/09/27(木) 03:47:32
>>167
え...?何がダメなのか私わからない。
だって例え「~」って入ってても時間で答えてるじゃん。+59
-0
-
189. 匿名 2018/09/27(木) 06:16:52
上京して同業種でさらにスキルアップしたいと思って転職したのですが(ホテル勤務です)
「なんで東京にきたんですか?地元でもできる仕事ですよね」って言われた。
上京して転職した人はなんて答えるor答えたか聞きたい。+16
-0
-
190. 匿名 2018/09/27(木) 06:19:38
>>156
私は逆で親御さんの年齢を聞かれて「お若いですね。だからあなたは高卒なんですね」と言われた。+54
-1
-
191. 匿名 2018/09/27(木) 06:26:31
23ぐらいで面接にいった時の事。
子供がいると言ったら
何歳の時の子?ときかれ
19歳で出来て20歳で産んだ子です。と言ったら
『あんたそんな早くから子育てしてるんなら、社会の事なんてなんにもわかってないだろ?』と言われた。
+61
-2
-
192. 匿名 2018/09/27(木) 06:51:29
『 結婚の予定は? 』
『子供産む予定は? 』
『 生理痛は酷い方?』って
男の人に聞かれた。
ちなみに介護職の面接で。
+19
-2
-
193. 匿名 2018/09/27(木) 06:58:16
カラオケは好きですか?
関係ないじゃんて思った。+8
-0
-
194. 匿名 2018/09/27(木) 07:00:47
おでこを出した方が似合うと思いますがなぜ出さないのですか?
IT系の会社の面接にて。
このおっさんおちょくっとんのかと思った。+40
-0
-
195. 匿名 2018/09/27(木) 07:11:22
お一人ですか?
前者はどうでもいい理由なのにうざい。ある派遣の面接官が言ってたけど一人暮らしかも聞いてはいけないと聞いた。それを度々聞く面接官がいてそれで敢えて履歴書に一人暮らしと書いても聞く人もいた。そこに載ってることいちいち聞くなと思った。+6
-0
-
196. 匿名 2018/09/27(木) 07:12:03
>>195ですが
「前者はどうでもいい理由なのにうざい」
これは抜かして下さい。+0
-0
-
197. 匿名 2018/09/27(木) 07:55:11
「地元・実家には戻らないの?」
あんな所戻りたくもないし田舎すぎて仕事が無いから来たんですけど!と思ってイラついた。
+7
-1
-
198. 匿名 2018/09/27(木) 08:00:07
私も血液型聞かれるの大嫌いだし、無意味だと思っていたけど、上の立場になって監督する立場になると血液型と兄弟構成の傾向ってかなりあるなって感じるよ。+7
-2
-
199. 匿名 2018/09/27(木) 08:01:50
最初に勤めていた会社10年
その後に派遣で勤めていた会社1年
前職だから仕方ないんだろうけど、1年だけ勤めていた会社の方をたくさん聞かれた。
10年勤めていた方なら答えやすかったのに。
+5
-0
-
200. 匿名 2018/09/27(木) 08:03:58
どうして前の派遣先で結婚相手を見つけなかったんですか?
20代の頃言われてすごい腹がたったけど、40代の今痛感しています。+18
-0
-
201. 匿名 2018/09/27(木) 08:19:39
転職を考えてるので、このトピすごく参考になります。
私も以前血液型聞かれたことがあります。
不思議に思いながらもA型と答えて結局不採用でしたが…
B型は落ちる傾向にあるのですか?+25
-0
-
202. 匿名 2018/09/27(木) 08:19:46
アルバイトの面接に行ったら、面接官の人に正社員目指したらって言われた時かな。
TSUTAYAだよ!ばーか!!+26
-0
-
203. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:28
二社で面接前に軽い履歴書みたいなのに「飲んでる薬は何か」って書かされた。
「鼻炎薬」と書いたら、一社は面接で「飲まなかったらどうなるんですか?」って聞いたきた。わかるだろ。
+60
-1
-
204. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:33
血液型と、人柄や仕事ができるできないは無関係らしいよ。そんなことを聞いてくる時点で変な会社だから、自分ならその場で「血液型聞いて何になるんですか?」と聞き返した上で、自分から願い下げるよ。
>>15
それは、「どうしてお金がいるのか?」とか「どうしてお金のために働くのか?」という意味だと思う。 住宅ローン以外の借金がある人や、あまりにお金に困っている人や、お金の使途がだらしない人を見抜くためかもしれない。
金融機関とか、他人のプライバシーを扱う仕事ならなおさら慎重に人間性や、経済状況に敏感になって採用するはず。
>>1
35歳だからこそ聞かれるのかも。でも、35歳ってまだまだこれからだと思うし、面接官の方が年上なら、なおさら聞いてくるのも不思議ではない。これを上手に答えられる人は採用されると思う。+1
-3
-
205. 匿名 2018/09/27(木) 08:37:10
このトピ役立つわ~。
とっさに難しいことに答えることができるかどうかも試されてるだろうから、ここを読んで質問を予想したり、ここに出てきた質問の答えを考えてみる。みんな、ここで上手な回答例を書かれても、そのまま答えない方がいいと思うよ。面接官も子こんでるかもしれないから。自分なりの回答を考えた方がいいよね。
>>12
多分、あなたの趣味嗜好を知って、どういう性格なのかを分析するんだと思う。
>>29
笑顔で「いやですわ~^^;結婚の予定なんて私が知りたいくらい全くありませんよ^^;;」と、明るくユーモア交じりに答えたら、コミュ力があると思われないかな?
+17
-1
-
206. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:53
>>51
それは、自分を客観視できているかどうかと、自己肯定感が高いか低いかを判断するための質問だと思う。自分で自分をほめるのはいい事だよ。
自分を客観視できて、ポジティブで自己肯定感が高い人は仕事ができるからね。
心理学の基本がわかってる面接官ですね。この面接官も仕事ができると思うし、
人間関係とかもよさげだから、こういう面接する会社に入社したいわ。
これはいい質問だと思う。頑張ってね。
+6
-0
-
207. 匿名 2018/09/27(木) 08:50:18
こちらが想像するような裏のある質問ばかりではないと思うけど、
返事に困る質問けっこうあるんですね!
雑談するのは、普段のコミュニケーションの様子を見たいのかな。
宗教や血液型など明らかにおかしい質問をする会社は入社しない方がいいと思います。
短時間でおかしいんだから入社したら地獄です。+12
-0
-
208. 匿名 2018/09/27(木) 08:52:35
>>165
バカが出版社受けてすみません。
でも半数くらいは貯金と答えてたよ(集団面接)。
確かに読解力ないバカという見方もあるけど、そういう見方じゃなくて、面白い答えを期待されてたんだと思う。
100万全額宝くじと答えた人と、全額寄付と答えた人が試験官の反応が良かったです。貯金とか車買うとか答えた人はダメな感じだった。+34
-1
-
209. 匿名 2018/09/27(木) 08:55:34
>>70
どういう事情で引っ越したかわかりませんが、親と同居していて、親の都合の引っ越しについて行ってやめたんなら、しつこく聞かれるのは仕方ないと思う。一人暮らしして自己管理してでも勤続しろって思われたのかも。
夫の転勤による引っ越しなら、退職理由としてやむを得ないと思う。これをああだこうだいわれたくないよね。
+1
-0
-
210. 匿名 2018/09/27(木) 09:17:02
実家が兼業農家なんだけど
田んぼは何反持ってるか訊かれた
知ってどうするの?
うちの土地を狙ってる?w
+31
-1
-
211. 匿名 2018/09/27(木) 10:34:27
この前雑貨屋さんのパート面接で、今までで社会に貢献した事はありますか?と聞かれて焦ってしまいました。+3
-0
-
212. 匿名 2018/09/27(木) 11:12:43
お給料はどれくらいが希望ですか?
これ結構聞かれるんだけど、求人広告にも給料載ってるのに、何で聞くの?って毎回思う。
なので広告に載っている額を言ってるんだけどさ。+25
-1
-
213. 匿名 2018/09/27(木) 11:23:16
最後の質問で「我が社が貴方を採用するメリットは何ですか?」と聞かれた。
皆んなに聞いてると言ってたけど、面接中に色々聞いてきたことでマッチしているかは会社側が判断出来るんじゃないの?と思った。+20
-2
-
214. 匿名 2018/09/27(木) 11:38:55
家族構成、家族がそれぞれ住んでるところ、両親兄弟の職業、両親の持病、親が倒れたら誰が兄弟の中で介護するのか。
前任者が介護を理由に辞めたらしいからだけど、こんな事聞いていいの?+4
-0
-
215. 匿名 2018/09/27(木) 11:53:50
「結婚もされてない?今無職?えー、働くよりも先に婚活とかされては?」
働かせる気ゼロ。+44
-1
-
216. 匿名 2018/09/27(木) 12:00:42
>>29思わず笑っちゃった+10
-1
-
217. 匿名 2018/09/27(木) 12:01:56
そういえば前みたガルちゃん民が、結婚の予定は?と聞かれて、
頭のネジがふっとんで、紹介してくれるんですか?と面接で答えたコメ思い出したー。+53
-1
-
218. 匿名 2018/09/27(木) 12:20:13
コンビニのパートの面接で。
◯◯大卒なのになんでうちで働きたいんですか?
前半部分、要らない。普通に志望理由を聞けばいいのに、と思った。それとも、逆に高学歴を採用するメリットでもプレゼンしたほうが良かったのか。
一瞬迷ったけれど、普通に志望理由を答えたら、ため息をつかれた。+23
-1
-
219. 匿名 2018/09/27(木) 12:45:19
他に質問は?+3
-0
-
220. 匿名 2018/09/27(木) 12:52:27
面接で変な質問受けたらその瞬間に「あぁここはないな」と思っちゃうから、
「随分失礼な事言いますね」とか、
「心外です」とはっきり言っちゃう派。
面接官=「偉い」ではないから、
勘違いすんなよって話。+83
-1
-
221. 匿名 2018/09/27(木) 13:19:49
彼氏居るの?って面接のおっさんに
聞かれて気持ち悪かった。
入社した後もご飯奢ってくれたり
休憩中飲み物買ってくれたりしたけど
下心見え見えでキモかった+5
-1
-
222. 匿名 2018/09/27(木) 13:21:53
ワーママで、時短在宅歓迎!ってところに応募したのに「在宅だとだんだん頭がおかしくなっちゃうんだよねー」「残業できる?」…と言われた。時短前提で履歴書も送ってるのに残業とか意味が分からなかった。内定もらったけど断りました。+9
-1
-
223. 匿名 2018/09/27(木) 13:27:10
あなたの人生を色に例えると何色ですか?
なんとなく「青です!」って答えたけど、なぜですか?って聞かれてしどろもどろに、、^_^;+6
-0
-
224. 匿名 2018/09/27(木) 14:16:57
なんでこんなところで働こうと思ったんですか?
・・・近いから。
それにしてもこんなところって!+20
-1
-
225. 匿名 2018/09/27(木) 14:35:13
>>1
41だけど夢ならたくさんあるよ!叶うかは別として!ポジティブ思考かどうかみたいんじゃないかな?+4
-0
-
226. 匿名 2018/09/27(木) 14:36:52
今の職場に入る前に何社か面接受けてて
「子供産む予定ありますか」っていう質問が一番返答に困りました
そもそも産む予定はなかったけど、だからって絶対ないですとも言えないし
今のところ考えていないですとしか言いようがなかった+24
-1
-
227. 匿名 2018/09/27(木) 14:37:22
>>218
それ、逆学歴差別される職場かもしれない
そういう職場にいたことがあるけど、何かと学歴を持ち出して嫌味言われたよ
+3
-0
-
228. 匿名 2018/09/27(木) 14:50:36
不動産屋事務のパートの面接で
血液型は?
本当はBだけどO型って言って採用。
最後までO型キャラで突き通したw
しかし採用後、「僕O型って苦手なんですよね〜」って言われたからまじ謎。+24
-1
-
229. 匿名 2018/09/27(木) 14:54:55
大喜利みたいな質問がいっぱいだね。+7
-1
-
230. 匿名 2018/09/27(木) 14:57:57
貴方を一言で表すと何ですか?
ってパートの面接で聞かれた。普通なのかな?
脳内でプロフェッショナルの曲が流れちゃってニヤついてしまった+12
-0
-
231. 匿名 2018/09/27(木) 15:01:59
とある官公庁を受けたとき「(前職は)右寄りでしたか?」と聞かれた。
意味わかんない。
しかも、集団面接だったし。+9
-0
-
232. 匿名 2018/09/27(木) 15:24:37
なんでB型はダメなんですか?
ちなみにうちの店の社長もB型は大抵落とすって言っててなんでか聞いたけどなんとなくとしか言われなくて
+13
-0
-
233. 匿名 2018/09/27(木) 15:46:35
想定外の質問するのって反応を見てるらしいよ。
答えはそこまで重要じゃないだって。
ちゃんと感じ良く受け答えできるか?職場の人間とは上手くやれそうか?
ってのを見てるらしい。
志望動機とか特技とかこっちも答えを用意してるじゃん。よそ行きの受け答えじゃなくて素をみたいだって。+14
-1
-
234. 匿名 2018/09/27(木) 16:14:42
>>66
うわぁこんな所で働けないや+6
-1
-
235. 匿名 2018/09/27(木) 16:32:38
>>19
正直にそう答えてるよ+2
-0
-
236. 匿名 2018/09/27(木) 16:39:35
>>232
自己中って思われてるから
血液型ごときで人間関係がうまくいくわけがないのにね+19
-0
-
237. 匿名 2018/09/27(木) 16:42:13
パチ屋密集地帯のA店アルバイト面接
「なぜ他の店舗がある中で、うちの店を選んだんですか?」
求人出してたからだよ。他に何かある??
ちなみに、「お店の明るくて綺麗な雰囲気に惹かれたからです!」
って答えたけど落ちました。+12
-0
-
238. 匿名 2018/09/27(木) 17:02:10
はっきり質問されてないけど、結果的に仕事への目標や志を語る方向に持ってかれた。面接時間1時間超でキツかった。採用だったからいいけど。
不採用は10分以内で終わるから、内輪ではすぐ分かるらしかった。+3
-0
-
239. 匿名 2018/09/27(木) 17:06:45
みんなの面接質問読んでると今なら意図がわかって答えられるのもあれば、蹴って大正解の地雷質問してくるとこ多いね。
クソ会社はこっちから願い下げだと思ったよw
参考になるー!+11
-0
-
240. 匿名 2018/09/27(木) 17:08:19
>>228
臨機応変過ぎてワロタw
後から血液型結局関係ないじゃんね+22
-0
-
241. 匿名 2018/09/27(木) 17:16:04
>>62
私も資格レベルの特技がないので、やけっぱちに『整理整頓です。』と答えたら意外と褒めてもらえました。+7
-0
-
242. 匿名 2018/09/27(木) 18:00:20
血液型聞く会社結構あるんですね…。
私は今迄何十件と面接してきましたが、血液型聞かれた事は一度もない。
何で血液型知りたいのだろうか。+18
-0
-
243. 匿名 2018/09/27(木) 18:08:37
ここ読んでると違法な質問が多くて驚いた。
家族のことや健康情報(血液型も)はしてはいけないとされる違法な質問だよ!
そういうのは答えなくていいって高校で習ったけど、「その質問は違法ですのでお答えできません」とかなかなか言えないよね(;_;)+21
-0
-
244. 匿名 2018/09/27(木) 18:18:12
お茶汲みは女性と男性どちらがいいと思いますか?+7
-0
-
245. 匿名 2018/09/27(木) 18:34:19
女の子なのに営業職志望なの?と聞かれた。
女だと何か問題があるのか?+4
-1
-
246. 匿名 2018/09/27(木) 18:57:23
パート募集で10〜17時、3〜5時間、週3〜5日の勤務条件。
その範囲内で希望時間を言ったのに、17時以降も出られませんか?とか毎日は来れないの?とか5時間以上は無理なの?とか、全く募集要項とズレた時間質問ばかり。
無理ですと答えて自分の希望通りでも採用になったけど、なんとなく不信感が募って半年でやめた。+13
-0
-
247. 匿名 2018/09/27(木) 19:21:33
>>185
社蓄が欲しいんだろうね+4
-0
-
248. 匿名 2018/09/27(木) 19:39:10
短期間で転々としていたので、長く働けるの?なんでこんなに職歴短いの?とか説教された。団塊ジジイ二人に。
あと、子供はいないの?とか聞くの違法みたいだけど割りとどこでも聞かれませんか?法律なんてあってもない状態ですよね(´~`)+7
-0
-
249. 匿名 2018/09/27(木) 20:03:01
妊娠予定?
40歳ぐらいの時
+1
-0
-
250. 匿名 2018/09/27(木) 20:03:08
自己アピールしてくださいは困った。軽い気持ちで応募したから、そこのバイトはやめといた。+4
-0
-
251. 匿名 2018/09/27(木) 20:08:48
なぜうちで働きたいのですか?
家から近いから
なぜ働きたいのですか?
生活が苦しいから
うちは女性多いけど耐えれますか?
はい。 気にしないので大丈夫です。
いつから働きたいですか?
今からでも可能なら働きたいです。
いくら欲しいですか?
多ければ多いほど嬉しいです。
残業 休日出勤できますか?
休日出勤したら翌週に平日代休を貰えるなら 残業は予定がなければします。
来週〇日までに受かってたら連絡します。
それって 不採用ですか? なら明日別のとこ面接行きます
で受かった 会社で今10年目+15
-2
-
252. 匿名 2018/09/27(木) 20:16:44
親御さん何してるの?って聞かれ、
自営ですって言ったら、
継がなくて良いの?と。+2
-0
-
253. 匿名 2018/09/27(木) 20:42:57
「感動した話を教えて下さい」+1
-0
-
254. 匿名 2018/09/27(木) 20:49:00
携帯は何色ですか?
この質問に何の意味があったのか、未だにわからない…+13
-0
-
255. 匿名 2018/09/27(木) 20:57:04
>>233
いやいやいや…(笑)
そんな質問普段されないし、
面接以外の日常でそんな質問とかされても無難に対応できる。
というか、どう返すか見るって…そんな質問する会社自体がクソだよ。
何も知らない人はコメントしないでね。+0
-5
-
256. 匿名 2018/09/27(木) 21:05:53
例えば、友達と食事に行ったとして、自分の食べたいものと、友達の食べたいものが違ったらどうしますか?
なんかの心理テストかと思いましたよ。(笑)+8
-0
-
257. 匿名 2018/09/27(木) 21:23:31
>>250
自己アピール?!バイトで??どこそれ?+0
-0
-
258. 匿名 2018/09/27(木) 21:40:08
結婚の予定はありますかってたしかに聞かれて困ったなー。
無いけどしたいわ!!
産休なるべくとらせたくないからなんですかね??+2
-0
-
259. 匿名 2018/09/27(木) 21:42:24
>>255
いや圧迫面接が出来なくなったから想定外の質問するって聞いたよ。昔は緩かったじゃない(笑)
「甘いもの好き?」みたいな。+2
-0
-
260. 匿名 2018/09/27(木) 22:02:03
血液型と家族構成、こないだ面接で聞かれたw
まだ結果待ちだけど、ここのトピ見てたら私B型だしダメかなー。
むしろ仕事は細かいから今まで職場の人にはA型と言われ続けてたんだけどなぁ。
血液型って自分で変えられる訳もないしそこで落とすのはやめてほしいー!+1
-0
-
261. 匿名 2018/09/27(木) 22:09:37
履歴書に通勤手段と時間を書く場所があったから、徒歩15分って書いてたら
徒歩15分なんですね。徒歩で通勤するんですか?と聞かれた。
はい、徒歩で通勤しようと思ってます。と答えたら、
なぜ徒歩なんですか?自転車で通勤しないんですか?自転車通勤しない理由は?と凄い詰められた。
面倒くさっ!と思って、
では自転車で通勤します。と答えた。+7
-0
-
262. 匿名 2018/09/27(木) 23:06:52
前職の退職理由を聞かれたので「契約社員で最初から1年契約だったので契約満了で辞めました」と答えたら「人間関係が原因で辞めたわけじゃないですよね?」と言われてびっくりした。
満了だって言ってるだろうが!!+8
-0
-
263. 匿名 2018/09/28(金) 03:04:31
>>86
「小説家を目指して、家でずっと書いてました」とか。で、才能がないのが分かって、きちんと働こうと思った、とか。+1
-0
-
264. 匿名 2018/09/28(金) 03:11:40
>>226
入社してすぐ妊娠、年子を産んでずっと産休を取ってる猛者がいるから、そういう質問が出るのかも。
人を採用するのに時間もお金もかかるからね…。+1
-0
-
265. 匿名 2018/09/28(金) 14:32:44
子どもがいる人もいるからーっていわれ、子どもの予定は?って聞かれたから、まだですと答えた。産休取られたかたはいるんですか?と聞いたら、繁忙期にかからないよう、えっと、○月くらいから子作りしてもらってね、とか言われた。他にも失礼な発言多数。
気持ち悪いし、そのおっさんと3ヶ月は同行して仕事覚えるとか言われたから速攻で辞退した。+1
-0
-
266. 匿名 2018/09/29(土) 00:03:56
>>262
一年毎に更新する契約だけど、契約更新を機会に退職する人もいるからね
正社員だったら自己都合退職となるところを期間満了でした、って言える
双方合意の元に契約更新するものだから悪いことではないんだけど+1
-0
-
267. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:57
なんで看護師は目指さなかったんですか?
って聞かれた時にはぁ?って思った。
自分には出来ないと思ったからですと言ったけど、
看護師やりたいとかなりたいって思ったことないからならなかった以外にないでしょう…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する