ガールズちゃんねる

『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

872コメント2022/01/09(日) 17:26

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 19:20:42 

    『あなたの番です 劇場版』観た人、感想や考察を語りましょう!
    主は今日観てきましたが、ドラマよりしっくりくるストーリーだったと思います。
    また、刑事役の浅香航大さんが好きなので、出番が多くてなかなか満足でした。
    (ネタバレありなので、これから観る方は要注意です)
    『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

    +70

    -36

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 19:21:13 

    >>1
    今日観るか悩んだ。それなりに楽しめただろう。

    +29

    -9

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 19:21:56 

    >>1
    録画したけどまだ見てない
    ドラマ見てなくても大丈夫?

    +6

    -43

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 19:22:25 

    このポスターにも犯人のヒントある?

    +74

    -6

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 19:23:42 

    >>1
    ワニ飼ってた人は居ないの?

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 19:23:47 

    観に行こうと思ってたら職場で盛大にネタバレされた。許せない!

    +212

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 19:23:49 

    浅香航大好き

    +96

    -25

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:07 

    マジでトピ立った!今日2回目行ったしめっちゃ語りたかった

    +34

    -16

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:12 

    >>3
    それは2019年のドラマってこと?それともこの間やってた特別ドラマみたいなのかな?
    特別ドラマなら観なくても全然平気

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:43 

    ドラマ版、一話も観れてないけど楽しめますか?

    +3

    -24

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:44 

    みんな見た目がドラマのときのまんまで役者さんスタイリストさん凄い!と思った。

    +148

    -7

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:05 

    >>5
    あの人はマンション内会議にも全く来ないボッチだから、クルーズにも誘われなかったのかと

    +125

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:17 

    黒島ちゃんのラストが美しすぎた
    船×マストの上×タイタニック×朝日の組み合わせ綺麗だったなぁ

    +26

    -54

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:36 

    テレビで十分な内容だった

    +133

    -11

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:37 

    犯人誰??

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 19:25:50 

    >>5
    マナカナも居なかったわそう言えば。

    +73

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:03 

    >>4
    終わってみればなるほどーと思う

    +65

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:15 

    >>10
    ネタバレサイトとかであらすじと、登場人物だけ見てたら楽しめるよ

    このトピ来たら台無しだと思うけど

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:19 

    >>10
    本作のドラマ観てからの方がいいかも
    でも本作のパラレルワールドみたいな感じだから、ドラマを観た後すぐに映画だとどっちの世界線の話なのか混乱するかも

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:02 

    >>17
    藤井と久住の数字は何なの??

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:07 

    >>10
    他のお客さんが笑ってる箇所で笑えないかも

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:17 

    実況トピでも言われていたけど、ドラマ見てて「脚本」に不満があった人は満足できる内容で、「黒島」本人や役者さんに不満があった人にはまだ不満が残る内容だと思った。
    私は黒島の演技力には懐疑的な見方をしてた1人ですが、映画は楽しく見れました。

    +139

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:47 

    >>4
    ないです

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 19:27:53 

    ドラマの酷評が嘘みたいに綺麗に終わった
    伏線もほぼ回収してたし内容も泣けた

    +32

    -25

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 19:28:06 

    木村多江さんのシーン笑うところじゃないかもだけど笑ってしまった
    少々やりすぎな演技がコメディチックで面白い

    +169

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 19:28:09 

    ごめん、管理人さん殺したのって結局黒島ちゃんでいいんだっけ?(劇場版の話)
    途中でトイレ行ったりしてたからその間で明らかにされたのかも

    +12

    -16

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 19:29:08 

    >>17
    >>23
    んーどっちが本当だ?笑

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 19:29:34 

    >>22
    補足すると、黒島ちゃんのサイコ演技が不満な人は映画は十分楽しめる。黒島ちゃん演技良くなってたし何より悲しい
    西野七瀬ちゃん本人が苦手な人はどうしても評価は低くなりそう
    黒島が物語の軸で、菜奈と二階堂がメインだからね

    +52

    -29

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:13 

    >>20
    特に意味ないかと
    久住も藤井もあんまり出番なかったし

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:26 

    盛大なネタバレ聞いて申し訳ないですが、ドラマのとは犯人違うんですか?

    +68

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:28 

    >>26
    殺ったのは多分うっちー

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:39 

    ドラマも映画も竹中直人を殺したのは誰なの?

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:16 

    >>30
    全く違う。事前情報だけでは予想的中は不可能な人物

    +59

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:31 

    盛大にネタバレするので嫌な人見ないでね











    神谷が内山は無惨に海に捨てるのに対して、黒島の最後の姿をあんな風に綺麗に(死体に綺麗はおかしいかもだけど)残したのは、黒島に愛情があったからだよね。黒島も切ないけど、神谷も切ない。
    とはいえ、黒島の全てを知った上で付き合ってた神谷って、ちょっと黒島寄りの人間なのかな?翔太くんを殺そうと(?)したシーンの表情とかにサイコパスを感じた、、、。

    +132

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:32 

    >>32
    ドラマは管理人自殺じゃなかったっけ?
    ちなみに西村はそれを知ってたけど止められなかった的な

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 19:31:46 

    >>31
    黒島ちゃんの指示で内田が殺したってことか

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 19:32:43 

    >>26
    自分もこれ気になった。
    赤池美里に頼まれた管理人が黒島ちゃんを殺そうとして、
    黒島ちゃんと内山で返り討ちにしたってことだよね?

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 19:32:52 

    映画版も複数人殺されるの?

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:28 

    >>32
    映画ははっきり描かれていないけど内山(と黒島)だと思う。
    黒島は赤池美里が管理人と共謀して自分を葬ろうとしているのを知っていたから、管理人を殺して赤池を脅した。赤池さんがドラマでも映画でも生き残ってるのって割と奇跡かも。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:38 

    >>38
    何人か殺されるけれどドラマに比べるとスッキリした感じで収まる

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 19:33:47 

    黒島に関してはテレビ版の設定ええーって感じだけど、
    私Hulu入ってて扉も見てたから、
    なんかここまでサイコな黒島がこういう境地になるなんて…
    って妙に嬉しいような悲しいような気持ちになった

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 19:34:23 

    >>34
    「ヤバい!脈が…」→「だ〜いじょ〜ぶですかぁ?」
    神谷はサイコになりつつあった。
    最後の最後で普通の選択が出来た黒島ちゃんは、神谷にはサイコになってほしくなかったから、証拠の塗料を残して捕まってほしかった

    +109

    -4

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 19:34:42 

    >>25
    早苗さんは健在だけれど、尾野ちゃんは今回ちょっとパワー不足だったかなあ

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 19:35:03 

    >>37
    そうだね。手を下したのは多分内山だろうけど、その後2人で赤池さん追い詰めてたから実際共犯

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 19:35:57 

    内山は結局何がどうなってあんな風な姿になって発見されたん?絞殺されて海に放り投げられたら、たまたま鮫に食べられて、たまたまあんなにちょうど首の上だけ残されたってことでいいの?そもそもサメはなんで引き上げられたんだっけ?
    そこらへんの描写が微妙だったからよく分かってないんだけど、、、

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 19:36:08 

    南さんがマジでかわいそう

    +94

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 19:36:13 

    >>43
    妊娠してたからアクション起こしにくかった

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:00 

    >>45
    ただの臨場感でしょう
    普通に海に捨てたらサメが食ったおかげで首だけ見つかったって感じ

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:12 

    尾野ちゃんちょっとまともになってたね笑
    寂しい気もするけど、あのキャラのままお母さんになるのは心配しかないから少し普通になって良かったよ

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:20 

    1900円出して見る価値はありますか?

    +20

    -7

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:22 

    黒島ちゃんが高知でやってたのは決して許されないけど、本作で徐々に普通になりつつあり、二階堂だけは本気で好きになったっていう心情の変化は良かったなぁ

    +71

    -6

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:35 

    どなたか親切な方教えてください。
    ドラマを全く見てなかったんだけど原田知世が殺されたんだよね?
    でも映画に出てるし真犯人フラグには田中圭と出てきたしどうなってるの?

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:41 

    >>16
    家族ごと出ないの?
    旦那なにげに好きだったのに

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 19:38:43 

    真犯人フラグ見てたらあな番ってなんだかんだコンテンツとして優秀だったなって思う。

    +76

    -4

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:14 

    門脇麦の役がけっこう重要だったね

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:16 

    >>50
    Twitterとかでも結構な人が2回目とか呟いてるから価値はあると思う

    あくまで最高に楽しんだ側の意見で申し訳ないですが

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:18 

    犯人わかりやすかったよね。毎回肩触ったり声の掛け方で。

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:34 

    >>50
    うーん
    私は1200円で観たけれど満足って感じかな

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:47 

    最初に殺された人がなんで殺されたのか知りたい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:14 

    >>55
    あんまり知らない女優さんだったけれど雰囲気あるね

    +7

    -10

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:19 

    >>52
    この映画は、もし住民会に菜奈ではなく翔太が参加して、交換殺人が起こらなかったら…のifルート

    ドラマとは全く無関係の世界線

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:57 

    >>54
    真犯人の映画は絶対いかないわw

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 19:41:02 

    なんかがるでは黒島PVみたいに言われてるAimerの主題歌MV、
    映画観てから見るとこれが黒島の心の中の葛藤なのかな…?
    って合点がいってもう何回も繰り返してる

    +46

    -4

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 19:41:46 

    >>51
    復縁を迫る神谷に、黒島が「(二階堂は)殺せるわけない!大好きなんだよ…」って言うところがほんと切なかった

    と同時に、あっこれ神谷は二階堂に勝ち目ないじゃんって思った笑

    +89

    -8

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 19:42:11 

    真犯人への伏線はほぼ無いから見破れないね

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 19:42:29 

    黒島ちゃん二階堂好きになったり普通に戻りつつあったけど、
    いくら命狙われたとはいえ管理人さんのことあっさり殺させてるし、
    やっぱりサイコパスなままだなと思ったw

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 19:42:48 

    >>63
    曲がそもそもカッコ良いのに、明らかに黒島ちゃんの歌詞、MVの西野七瀬ちゃんが黒島ちゃん世界に入ってる感が凄く良い

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 19:43:33 

    >>59
    赤池のおばちゃんと管理人さんが黒島ちゃんを殺す計画をしてたのが本人にバレたから、黒島ちゃんとメガネに殺されたんだと思う

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:00 

    黄色の遭難者の場所がわかる液体、最後にコナンの絶海の探偵って映画みたいな使われ方するのかと思った笑

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:20 

    >>66
    あくまで二階堂だけは特別!って感じ
    そもそも過去に殺してるのは変わらないから、決して黒島二階堂は幸せになれないんだなって思うとやっぱり辛かった

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:25 

    >>64
    SPドラマで普通に彼氏突き落として殺してた人がなんとここまで…と感慨深かった

    +56

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 19:44:31 

    >>66
    南さん死んでにやっとしたしね

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:02 

    >>34
    ドラマで黒島と神谷って何かあったっけ?
    黒島と二階堂が両思いだと思ってた

    +59

    -4

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:00 

    >>70
    特番で横浜流星が「自分的には映画の結末の方が好きだけど、二階堂的にはドラマの方が良かったと思う」の意味がわかった
    一応ドラマの方は生きてはいるもんな

    +76

    -3

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:01 

    >>47
    予告見たけど小野ちゃん誰の子供妊娠してたの?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:07 

    内山役の人は実は普通にかっこいい
    『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

    +33

    -28

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:07 

    >>64
    それを言う黒島ちゃん(西野ちゃん)がまぁ可愛いこと笑
    あんな子に「大好きなんだよ…」と言われる二階堂凄いね
    西野ちゃんって色々言われてるけど、ああいう儚い演技させたら滅茶苦茶似合うと思うわ

    +81

    -12

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:09 

    >>15
    刑事

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:10 

    >>73
    ドラマでは二人は何もなかったと思う。
    黒島と神谷が元恋人同士っていうのは映画のオリジナル設定だと思う

    +90

    -4

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:37 

    >>27
    23が本当です
    本当にポスターには犯人のヒントない
    小野ちゃんは笑った

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:21 

    >>73
    神谷と黒島の関係は完全に映画で初めてわかった

    だからスッキリで映画のキーワード「元カレ」って言われてたけど、そもそも神谷が元カレって描写が無いから結局考察無理じゃんってw

    +93

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:29 

    >>61
    わかりました。ありがとう!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 19:47:36 

    >>75
    菜奈の元夫。
    名前なんだっけ?

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 19:48:34 

    >>74
    黒島的には映画の死んだ方が良かったってのもまた良いね
    確か設定でも「自分が日常ではおかしい人間」て理解してる設定だし、自ら死を選ぶのも二階堂と出会って変わったなぁって

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 19:48:50 

    >>83
    アニキ

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:21 

    尾野ちゃんまともになってたけど、
    たぶん尾野ちゃんは人生で初めて男の人から愛されて大事にされてるんじゃないかな?
    だからサイコパスみがなくなった

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:56 

    >>14
    横だけどテレビで毎週毎週延ばしながら見るより映画で見る方が良くない?
    行くのは面倒だけど

    +47

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:01 

    >>67
    小さい自分を守って一緒に沈んでいくところが、黒い気持ちに支配されないで死んでいくということかなと思うと切ない

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:02 

    >>74
    ということは二階堂は映画では…

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:11 

    >>76
    しかもあんな陰キャじゃなくて筋肉ムキムキの武闘派w

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:56 

    >>86
    いやいやビーツを包丁でメッタメタにしてたし、あの子のサイコは健在だったよw

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/13(月) 19:51:04 

    >>89
    ネタバレありトピだから言うけど、二階堂は生存します

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:27 

    >>81
    横だけどそうだよね??
    あれ?神谷と黒島が繋がってたって描写ドラマであったっけ??って私も不思議だった

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:34 

    シンイーちゃんキーパーソンすぎたね

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:49 

    >>73
    映画ではドラマに無かった2年分が追加されてるから、交換殺人ゲームが無かった世界線で、その2年の間に付き合ったてことだと思う
    ドラマの世界では刑事と容疑者だから恋愛対象にはならなかったと思うし
    二階堂は交換殺人ゲームがない世界線ではマンションに引っ越してないので知り合うのが遅かった

    +75

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 19:52:50 

    >>3
    劇場版って映画じゃないの?

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/13(月) 19:53:09 

    >>80
    ありがとうございます!
    ポスターは特に意味はなかったんですね

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:24 

    >>1
    ポスターの手が違う人(本人じゃない)はなんで?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:37 

    菜奈 →映画は主役で大活躍
    二階堂→菜奈の協力して本作の助手的位置
    黒島 →演技も良くなり、サイコっぽくも美しい散り様

    翔太 →場を荒らす、犯人扱いされる、腹に穴あきつつ手錠のまま海水で泳ぎ1人助ける超人

    どうしてこうなった…

    +81

    -5

  • 100. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:48 

    早苗さん夫が岸田総理に見えてしょうがなかった

    +61

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/13(月) 19:54:57 

    >>1
    ガルちゃんで散々叩かれてたけど映画大ヒットで一位だったらしいじゃないですか。私は、見に行かないけど、やっぱりあな番、人気があるんですね。

    +30

    -8

  • 102. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:08 

     どうやん、くろしまちゃんに
    フラれた描写だったのに、
    まさかの刑事が元彼で振られていた…
    あれはずるいでしょ。

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:10 

    ドラマは楽しんでたけどラストが不満だった!!って人は絶対観に行くべきではある

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:24 

    マストのシーン怖かったけど、美しかった
    西野七瀬の骨格羨ましい〜

    +56

    -5

  • 105. 匿名 2021/12/13(月) 19:56:57 

    >>83
    まじか!凄いな

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/13(月) 19:57:15 

    >>102
    あのアンジャッシュみたいなすれ違い描写は良かったと思うよ!
    あのシーン黒島と二階堂はそれぞれソロカットで同じ部屋にいた描写は無かったし、よくよく見ると黒島と喋ってる影が明らかに二階堂ではなくおかっぱヘアーだった

    +55

    -2

  • 107. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:08 

    あな番のドラマはうわあああああだったけど、
    パラレル映画こそむしろメインの世界であって欲しい
    この前の特別ドラマでも軒並み皆収まるとこ収まって幸せになってたし、映画で悲しい結末になったキャラもいるけど断然きれいにまとまったと思う。あな番は映画作って大正解

    +60

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:15 

    >>98
    テーマが、こう かん◯つじんだからじゃない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:16 

    >>11
    これドラマと映画の撮影は、同時進行だったから
    当然同じなんです。

    +8

    -18

  • 110. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:19 

    >>104
    あのシーンがこの映画の見どころなんだろうなって感じ
    黒島ちゃんは恨みの感情が強かったけど、あのシーンはシンプルに美しかった

    +46

    -3

  • 111. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:26 

    >>99
    どうしてこうなったに吹き出した

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:49 

    黒島ちゃんが周りの友人に裏垢で肩出し魔女って言われてるの超リアルで納得w
    ああいう超美女じゃないのに男ウケする可愛さで、華奢であざとくて大人しい女子って嫌われがちよねw
    実際元カレ多いし黒島ちゃんモテるんだろうなー

    +106

    -4

  • 113. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:58 

    >>109
    ん?メイキングとか座談会でも久しぶりに会って〜みたいに言ってなかった?

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:59 

    >>3
    なにを録画したんだい?笑

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:39 

    >>106
     まじか。もう一回見てみようかな。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/13(月) 19:59:39 

    >>103
    こういうのを望んでいたよね
    それぞれの殺人にそれなりに意味があって欲しかったんだよね

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:00 

    翔太はアレはアレで翔太らしいんだけど、扱いが不遇で本当に場を荒らすだけのお邪魔虫になってたなw

    +81

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:26 

    >>109
    時間空いたら坪倉がドラマより禿げてないか気になるけど、きっとヘアメイクさんが上手くやるんだろうね

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:32 

    内容は概ね満足だけど、裏垢のIDを表垢の反対とかハイフンつけるだけとかそんな単純な作りにしてる人っているかな?w そこだけこじつけ感強くて残念

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/13(月) 20:00:58 

    >>113
    横。原田知世が劇場版の話聞いたとき「あー私ドラマで死んでるから出れないなって思ってたけど出れた」みたいなコメントしてたか同時進行ではない

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/13(月) 20:01:56 

    二階堂や内山と違ってある程度女性経験があるだろう神谷があそこまで黒島にハマるかって疑問が拭えなかった。ドラマの、汚職で手を汚しながらも最期は刑事として死んだ神谷が好きだったからガッカリ。

    +88

    -3

  • 122. 匿名 2021/12/13(月) 20:01:57 

    >>112
    実際に波止、内山、神谷、二階堂と虜にしてるからね

    あのSNSに拡散されてたパーカー着た神谷のドヤ顔面白かったわ

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/13(月) 20:02:44 

    箱か荷物の中にいたのって誰だったんだっけ?内山?

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/13(月) 20:02:51 

    元カレ神谷で今カレどーやんとか、黒島ちゃんイケメンにモテすぎ!羨ましい

    +83

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/13(月) 20:03:08 

    >>121
    そもそも神谷もサイコ寄りだったんだろう

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/13(月) 20:05:00 

    1番嫌がるタイミングで指輪返そうとする神谷の意地の悪さよw
    よっっっぽど二階堂に嫉妬してたんだろうな

    まぁ復縁迫ってる時にあんな事言われたらそりゃ嫉妬に燃えるわな

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/13(月) 20:05:56 

    >>124
    可愛いからしゃーないw
    彼女はドラマのは演技うーんで不満だったけど映画のこういう役柄の方が合うね

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:26 

    オリジナルドラマみてないとわからないかな?
    ドラマは全くみてないんだけど

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/13(月) 20:06:32 

    >>109
    同時進行じゃないよ
    映画を録ってたのは去年末ですから

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:05 

    >>68
    そういうことか!ありがとう!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:08 

    個人的には尾野ちゃんの怪演がもっと見たかったなー

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:17 

    見てないけどネタバレ見たくてきました

    +41

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/13(月) 20:07:51 

    横浜流星顔は間違いなくキラキライケメンなのに、どーやん役のときは猫背だししぐさとかも全部ド陰キャに見えるのすごい

    +129

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/13(月) 20:08:24 

    >>16
    子供がいる家族は来れなかったって映画ないで言われてたよ

    +65

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/13(月) 20:08:38 

    >>127
    彼女の出てる作品結構見るけど、少しずつ演技上手くなってきてるのがわかって嬉しい
    サイコ無し黒島ちゃんみたいに王道の恋愛ドラマとか出てくれたら似合うんだろうな

    +18

    -4

  • 136. 匿名 2021/12/13(月) 20:09:39 

    >>113
    撮影は2年前に終わっていたからなんじゃないですか?
    ドラマやっている時、ネットで船で撮影の目撃情報があったけど、ドラマで船のシーンが無かったから。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:09 

    水城刑事がボソッと言った「着替えねぇよなぁ」がしっかり伏線だったのは凄かった
    着替え無い→同じスーツ→塗料は着いたまま

    +83

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/13(月) 20:10:50 

    黒島的に二階堂は他の男たちと何が違ったんだろうね
    童貞感や理系なところは、内山も負けてないのにw

    +50

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/13(月) 20:11:05 

    >>136
    久しぶりに〜はその座談会の場ではなく、撮影を振り返っての話だったよ。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/13(月) 20:11:50 

    内山がどーやんと黒島ちゃんのベッドの下にいる時にどーやんなんで匂いで気がつかなかったのかな

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:11 

    ついにあの尾野ちゃんがお母さんかーってなんか感慨深かったw 両親いなくて施設育ちって過去があるからアニキと幸せな家庭を築いてほしい
    『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

    +61

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:24 

    管理人さんと田中哲司を殺したのは誰?
    黒島ちゃん?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:04 

    田中圭ファンとしては、主役なのにむしろ足引っ張り気味だった翔太には不満だけど笑、映画としては面白かったなと思います!

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:07 

    >>140
    内山が黒島と同じ匂いを発してたから?笑

    普通に寝てたからじゃない?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/13(月) 20:13:47 

    >>142
    管理人→内山(黒島の指示?)
    田中→門脇麦が黒島と間違えて殺してしまった

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:02 

    >>142
    管理人→内山
    南さん→浦辺(門脇麦)

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/13(月) 20:14:53 

    黒島と二階堂の事後シーンでベッドの下に内山が隠れてるのまじでゾッとした!
    あれって最中もずっといたの?とか考えちゃうw

    +76

    -1

  • 148. 匿名 2021/12/13(月) 20:15:14 

    神谷助けた時の翔太の生命力は異常だったな
    今にも死にそうに倒れてたのに

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/13(月) 20:16:17 

    内山のメールの文章が意外と可愛かったw
    「本当に神谷のとこに行くんですか?内山的には反対です」みたいなやつ

    +67

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/13(月) 20:16:27 

    >>33
    犯人だれなのー?

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/13(月) 20:17:33 

    南さん可哀想すぎて
    ドラマでも映画でも娘は殺されて映画では自分自身も殺されるっていう…しかも自分と同じく黒島に大切な人を殺された浦辺さんに殺されるなんてやるせなさすぎる

    +72

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/13(月) 20:17:34 

    >>150
    『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

    +106

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/13(月) 20:17:51 

    連ドラ最初と最後ちょっと見たぐらいでごめんね。
    ドラマの最後で病院の屋上?で悲鳴上げるシーンと、その後に車椅子がカラカラ…ってきたシーンがあったと思うんだけどそれとは繋がってるの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:16 

    >>153
    映画とってこと?全くベツモノ

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:26 

    金曜に公開して4日連続1位キープ
    年末年始に向けてまだまだ伸びそう

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2021/12/13(月) 20:18:52 

    >>149
    内山的には かわいいね笑

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/13(月) 20:19:09 

    >>153
    繋がってないからそのシーンは忘れてOK!

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:09 

    あーこれBlu-ray出たら買っちゃうなぁ
    黒島ちゃんの綺麗な発見シーンもう一回見たいわ

    +11

    -8

  • 159. 匿名 2021/12/13(月) 20:20:22 

    >>134
    小さな子どもがいるオタクは…って事だったけど、安藤政信も普通に出てなかったね。w

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/13(月) 20:21:11 

    映画見てても神谷を疑えない最大の理由って、神谷が船に来たのは管理人事件の後って事だよね
    無意識に犯人候補から外してしまう

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/13(月) 20:21:22 

    >>121
    私もドラマの神谷好きだったからなんだかなぁと思ったよ
    そもそもドラマでは黒島ちゃん腹パンした挙げ句、その後会ってもやべぇみたいな顔しただけだったのに…パラレルとはいえ黒島ちゃんにぞっこんになるのは違和感だった。同じサイコパス聡ちゃんの方が明らかに黒島ちゃんの虜になりそう

    +49

    -4

  • 162. 匿名 2021/12/13(月) 20:21:24 

    下から四番目の二人ドラマ版でいたっけ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:21 

    >>162
    酒向さんは早川教授でドラマでは名前だけたまに出てた
    麦ちゃんは完全新キャラ。黒島ちゃん高知編の家庭教師の彼女

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:22 

    神谷が田中圭のこと殺そうとしてるの見てどーやん真犯人に気づいてたけど、もっと前から気づいてて何か仕掛けるためにあえて協力してって言ったのかと思ったわ 

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:44 

    >>154
    >>157

    そうなんですね!ありがとうございます。
    あのシーンはなんだったのか気になりますね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:09 

    自分のために元彼に殺されに行ったって分かったら「はぁ?」ってなると思った。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:59 

    >>164
    でも二階堂は途中で違和感持ってたよね
    田中圭が真っ黄色になった時点で

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:04 

    >>39
    赤池美里はドラマでは黒島ちゃんに首切られてたよん

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:07 

    >>161
    確かにそういちくんの方が説得力はあるけど、そういちくん黒幕はドラマ版の二の舞にしかならなそうだからなー…あと子供がガッツリ殺人犯してるってのもコンプラ的に厳しそう

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:58 

    >>36
    でもさ黒島が殺される前に「私は前の私とは違う。私は変わった」みたいな事を言ってたから、もう人を殺さないようにしてるんだって私は解釈したんだけど、そうなると黒島が内山に指示したとは考えにくいんだよね
    管理人さん殺しの犯人は明らかにしてほしかったなー

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:57 

    映画思ったより人死ななかった。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:54 

    >>159
    大きなワニ居るから…w

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:56 

    ラストのドラマと同じ演出はドキドキした…
    ハエが止まった瞬間終わったと思った

    +76

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:04 

    >>170
    ①船の中にいるリアルタイムで変われた
    ②変わったのはあくまで二階堂に対してのみ
    ③管理人は内山の反撃。変わったのは殺人衝動

    どれかかな?

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:30 

    早苗さんのバタフライ良かった

    +64

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:51 

    >>172
    そ、そうだねきっと…笑

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/13(月) 20:35:07 

    >>175
    あの圧倒的CG感が逆に味があって良かったなw

    まぁ味っす!

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:36 

    何となく黒島ちゃん死ぬのは観る前から予想してたな
    ただいざ観ると悲しいとかざまぁみろ!とかの感情より美しい・綺麗が勝ってしまった

    +29

    -6

  • 179. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:01 

    >>173
    私もビクってしたw
    ホラー映画みたいな終わり方すんのかと。

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:33 

    >>174
    横から失礼するけど、私は2だと思うな
    殺せないほど好きな人ができるってことが黒島史上初なんじゃないかな
    ただそれでも自分を信じきれないところが悲しいよね

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:52 

    >>173
    まーーたドラマみたいに謎の終わり方するのかよ!!と思ったら目が覚めてホッとした

    +53

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:32 

    >>138
    しょせん顔よ、顔

    +51

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:37 

    >>180
    間違いなくそれだね
    自分でも信じられないくらい本気で大好きになったのが二階堂なんだろうな
    その二階堂に対する想いがめちゃくちゃ繊細に描写されてたから、あんな事した黒島ちゃんでも凄く悲しくなった

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:31 

    >>87
    1800円も払う価値がないってことだよ

    +27

    -12

  • 185. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:58 

    オープニングで袴田が何回も何回も防犯カメラに映ってエレベーターにスリスリするのおもしろかったわ
    私服やスーツとバリエーション豊富に

    +77

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:58 

    特番の座談会みたいなやつみんな仲良さそうでホットしたwDVDになったらもっとメイキング見れるののかなー。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:20 

    >>140
    思った。
    そしてあの内山が隠れているベッドの上で黒島とどーやんはいたしたんだよね…?

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:50 

    >>180
    0.1%の不安のために自ら死を選ぶほど二階堂は大切だったのよね

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:05 

    >>138
    確かにw
    顔かw
    どーやん金ローの時の方がオタク感アップしてなかった?

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:23 

    >>140
    余裕ない童貞だったから?

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:20 

    >>150
    新登場のキャラも殺人犯
    動機ははっきりしてるけど殺した相手は人違いだった

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/13(月) 20:45:29 

    >>34
    自分も盛大なネタバレ書くのでスクロールしてください










    神谷が黒島の首締めた時、これで少しは君に近づける気がするみたいなセリフあったから黒島に対して憧れとか崇拝の気持ちが少しはあったんじゃないかなと思った

    +69

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:04 

    >>14
    ほんとそれ
    テレビ版見てない人は尚更

    +7

    -3

  • 194. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:26 

    朝はまだまだ
    アサマダ~♪

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:40 

    田中圭のピンチシーンありますか?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:04 

    >>192
    あれはサイコというより単純に、付き合ってたときでも神谷は黒島がわからなくて距離があった。神谷が黒島に手を下す時に初めて黒島と同じ感情になれそう。君を理解して近づけそうっていうことかと思った

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:07 

    >>194
    そこアパまだ思い出して笑いそうになったw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:28 

    >>194
    あれ実はね、ハーカーマーダーなんだよw

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:29 

    >>180
    あーなるほど!
    ということは「私は変わったの!」→二階堂のことはコロさない!でも他の人はコロすかも!くらいの感じってことかな?
    だから南さんが焼けた時もにやついてたのか!

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:32 

    自分達が呼んだパーティーで殺人事件が起きて申し訳ないって謝罪しにいく奈々ちゃんを放っておく翔太に愛を感じなかった
    兄貴に対してもスピーチ強要させたり、怖いから3人で寝よう!奈々ちゃんのこと好きならできるでしょ!とかサイコパスかよって思うシーンいっぱいあった笑

    +75

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:36 

    >>195
    捕まりかけるし死にかける

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:19 

    袴田吉彦は生首になるの?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:08 

    >>175
    あとバッグに護身用のハンドブレンダー持ってきちゃってたのも良かったwww

    +56

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:33 

    >>202
    なりましぇん

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:41 

    >>141
    兄貴との馴れ初めがきになるw

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/13(月) 20:51:17 

    >>200
    結婚式前後によくあるお花畑の男性verじゃないか?笑

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:51 

    >>200
    式に元旦那呼ぶとか、普通なら完全に嫌がらせだよね。笑

    +52

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:03 

    私も神谷好きだから見せ場あって嬉しかった
    でも冷静に見るとどうしようもない刑事だよね
    見た目も雰囲気もカッコいいけど

    +40

    -2

  • 209. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:04 

    翔太の矢のシーンは腹になんか仕込んでて当たってませんでしたーって感じかと思ってたらガチでビビった

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:05 

    >>187
    ベッドシーンあったの?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:20 

    田宮夫妻と榎本夫妻のことがすごく好きになったw

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:22 

    小さいお子さんがいる人は来られなかったって言ってたけど、真飛聖さんきれいだから映画でも見たかったな

    +39

    -1

  • 213. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:55 

    黒島ちゃんの結末はなんとなく納得だけど、それだったらなんで他人にやらさせるんだろうと思った
    横浜流星は救えても他の人は不幸になるだけじゃない?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:06 

    >>173
    どーやんサイコエンドかと思ってドキドキしてしまった

    +41

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:37 

    >>210
    事後的な感じで肩の出たどーやんと黒島がくっついてベッドで寝てた

    +23

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:43 

    >>201
    それは良い!

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:43 

    >>210
    事後だろうなってわかる2人が寝てるシーンだけ

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:31 

    ドラマの神谷と映画の神谷は別人格なのか?って思った
    選んだ選択が違ったらここまで人格も変わるのかな

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:49 

    >>213
    あくまで黒島がようやく普通になるきっかけを手にした矢先に…って事かな?
    急に完全な善人にはなれないよ流石に

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:09 

    >>209
    おなかに矢が刺さったまま甲板から海に落ちて、一緒に落ちた神谷を助けるって無理があると思った
    だって手錠もされてるんだよ
    翔太君超人すぎる

    +52

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:20 

    >>173
    結局悲劇は繰り返されるのね...って思ったけど違ったw

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:56 

    >>211
    木下さんに煽られて、ナイフを手にしようとしたら旦那さんがサッと退かしたの面白かった
    息のあった夫婦だわ笑

    +40

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/13(月) 20:59:42 

    >>219
    黒島がもしかしたら横浜流星のことを殺してしまうかもしれないって可能性があると感じたからって言ってたけど、それを止めるのを元彼にやってもらうって残酷だなと
    自分でやることだってできるのに

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/13(月) 21:00:48 

    >>214
    それもそれでちょっと見たかったかも
    黒島の意志が悪い方向で引き継がれる...みたいな

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:37 

    >>223
    まぁ神谷が終わらせてやろうか?って提案してきたからねw

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/13(月) 21:02:21 

    翔太の突っ走り具合にイライラしたw

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/13(月) 21:02:35 

    黒島ちゃんの「人の知らない自分の一面を好きな人に話すべきか」に対して菜奈ちゃんが言った「私は話さない。話すことで自分は楽になるかもしれないけど相手は苦しむ。悩みが移動しただけ」っていうのになるほどって思った
    菜奈ちゃんいいこと言う

    +93

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:21 

    >>213
    それは二階堂以外はやっぱりどうでもいい存在だからじゃないかしら
    神谷の話に乗っかる形で殺されてしまったけど、それで神谷がどうなろうと…という

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:23 

    >>224
    そうなるとHuluの総ちゃんと被っちゃうからねw
    あれは総ちゃんが完全に引き継いでいく感じだったよね

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:04 

    >>227
    あそこ良かったよね
    アドバイスちゃんと聞き入れた黒島ちゃんの、やっぱりどーやんだけは特別で好きなんだなってことがわかるシーン

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:10 

    >>229
    あー!そうか笑
    どう選択してもゴールは同じみたいなエンドもワクワクするかなって思ったけど一回やってたらつまらないもんな

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:40 

    >>25
    シカゴまで泳いで行こうとしたところ笑った

    +84

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:11 

    エンディングがなければ田中圭ファンとしては不満しか無かった。
    後半西野七瀬のシーンが長くて主役は誰?って思ったから。
    ドラマでは翔太とどーやんがバディ組んでたけど映画では菜奈ちゃんとどーやんがバディっぽかったね。

    +54

    -3

  • 234. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:56 

    >>228
    神谷がサイコ殺人化しつつあるのを同種として見抜いたんだと思ってる
    だから「私みたいにならないでね」と肩に証拠を残した。どの道内山を殺してるし、神谷にはちゃんと捕まってほしかったんでしょう

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:27 

    >>218
    ドラマって黒島と二階堂がいい感じになり始めたのって大分後だよね?確か
    黒島がほかの人好きになってるってわかって何かタガ外れたのかも

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:40 

    まだ見に行ってないんだけどこのトピ読んでると黒島ちゃんが主役っぽい?
    菜奈と翔太くんは別に何もしてない感じ?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:33 

    >>76
    ホントだ
    ドラマは出てきた瞬間に気持ち悪いと思ってしまったからちょっと安心した

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:36 

    >>143
    でもさ、翔太君のあの明るさと人の良さとななちゃんとのカップルの明るさは物語の要だよね
    それがあるから、どーやんと黒島の切なさも光るし、殺人もスパイスになるというかさ。
    明るさとサスペンスのバランスがあな番っていいのよね

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:55 

    >>236
    ストーリーの軸が黒島ちゃん
    主役はガッツリ菜奈ちゃん。あとどーやん

    翔太は場を荒らす混乱役

    +51

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/13(月) 21:08:39 

    エンディングの時のほんとに最後のシーン、ドラマは黒島ちゃんが撮影でななちゃんが死んでたから映画はどーやん撮影でまた死ぬの?って思ったら違って安心したけどただ寝てるだけでハエ付くのやばい

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/13(月) 21:08:43 

    >>236
    何もしていないわけでは決してないけど、物語の軸に黒島が絡むのでメインっぽさはあるね

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:38 

    >>239
    翔太は場を荒らす混乱役

    まさにそれw
    菜々ちゃんですらちょっとウザそうだったもんな

    +49

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/13(月) 21:10:58 

    >>225
    あーそうか
    神谷の性格もドラマと全然違っててびっくりした笑
    あの正義感の強い冷静な神谷どこいったんやーって思った笑

    +25

    -2

  • 244. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:18 

    >>46
    あれが田中哲司だって気づくまでだいぶ時間がかかった。

    +37

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:27 

    翔太が黒島ちゃんを引きずろうとしたシーンのメイキング面白かったな
    監督に本気で抵抗してって言われたら西野七瀬ちゃんが思ったより力強くて田中圭が引っ張れなくなったやつw

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:45 

    披露宴の田宮さんの司会がすごく上手かったw

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:50 

    殺人事件おきてヤベェってなってるのにシンイーちゃんがいなくなったことがあまり大事になってないのがかわいそうだった

    +39

    -1

  • 248. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:25 

    予告にあった田宮さんと黒島ちゃんのキスしそうなシーンってあった?

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/13(月) 21:15:29 

    >>248
    フェイク
    あの特番のためにキスシーン撮ったのなら凄い

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:00 

    >>121
    神谷は恋に本気にならないイメージがあった

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/13(月) 21:20:54 

    2時間特番で加藤が映画とドラマだった結末が良かったですか?に横浜流星だけドラマですって言ってた意味がわかった
    よく考えたらその一言で軽いネタバレになってるよね笑

    +29

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/13(月) 21:22:33 

    >>42
    そのシーンのあたりの神谷は顔が面白くてちょっとコントっぽかったw

    +34

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:09 

    神谷が犯人なんて最後までわからなかったから、翔太を介抱してるフリして首締め出したときは「えっコイツ何してんの!?神谷が黒なの?」ってなったわ

    +63

    -1

  • 254. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:02 

    >>252
    水かけられて前髪くりんってなってたからね
    からの「えぇ付き合ってましたよ。それが何か?」がギャグに見えた

    +40

    -1

  • 255. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:28 

    >>148
    あれ実は刺さってませんでしたーってオチかと思ってたのに、ガッツリ刺さっててちゃんと本物の矢だったのに笑った
    きっと翔太はどの世界線でも死なないし、殺されない

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:03 

    >>205
    スペシャルでアニキに話しかけてるシーンあって、あの時点でアニキはまだななちゃんのこと大好きだったから尾野ちゃんの略奪センサーが反応していつもの感じでグイグイ行ったんじゃないかと予想w

    +41

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:11 

    >>255
    菜奈「本物じゃないよダミーだから大丈夫」

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:46 

    神谷を失った後のパッタイ刑事の心境考えたら苦しくなった

    +58

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:54 

    >>255
    翔太はどの世界線でも死なないし、殺されないってなんかかっこいいwwコナンくんみたいw

    +30

    -2

  • 260. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:14 

    神谷ってドラマの時はどんなエピソードだったっけ?
    なんか公園で殺されることしか覚えてない

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:55 

    >>257
    これって菜々ちゃんはダミーだと思ってたって事だよね?
    ちゃんとした矢だとしって気を失ったんだよね?

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/13(月) 21:28:49 

    >>249
    フェイクかー!
    なんか意味あったけどボツになったのかと思ったw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/13(月) 21:29:35 

    >>261
    いやダミーなのはダミーだったはず
    菜奈ちゃんはダミー=害はないって認識だけど、形は矢だから実際射たれたら当然刺さるわけで…

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/13(月) 21:34:49 

    榎本さんの旦那さんって警察の人だったよね?

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/13(月) 21:36:53 

    絶対話せばわかってくれるシンイーを拘束監禁する浦辺
    なかなかぶっ飛んでるな

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/13(月) 21:43:15 

    >>265
    偽造パスポートって弱みもあるんだし、何も言うなよっていって普通に返したらよかったのにね

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/13(月) 21:47:20 

    みんながタイタニックって言うから何のことかと思ったら想像以上にタイタニックだった
    でもあそこ1番好きなシーンだな

    +45

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/13(月) 21:51:14 

    竹中直人を殺したのはトントン男?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/13(月) 21:51:18 

    ネタバレ見ても名前がわからないから、全然わからなかった(笑)

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:12 

    こんな殺人事件だらけの結婚パーティーは嫌だっていう感想が残ったwww

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:55 

    はい赤池です!あの その私が赤池です

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/13(月) 21:54:10 

    >>271
    兵隊さん?

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/13(月) 21:54:51 

    >>255
    私もてっきり、懐に忍ばせてた菜奈ちゃんとの思い出の品に守られてってオチかと…

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/13(月) 21:57:01 

    黒島「殺さないよ殺せるわけない!大好きなんだよ?」

    神谷「・・・」

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/13(月) 21:58:07 

    >>274
    煽ってるなーって思ったw

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/13(月) 22:00:55 

    >>260
    なんか不正して榎本に弱み握られて殺人に協力させられて、隠蔽させられてたけど翔太の熱意に負けて正しい道を歩み始めてた気がする

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/13(月) 22:01:26 

    >>1
    何でななちゃんは生きてるんですか?

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2021/12/13(月) 22:03:29 

    浅香航大さん気になって調べたらまだ29歳でびっくりした~
    なんとなく30代やと思ってた。

    +40

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/13(月) 22:03:57 

    >>172
    こ、子どもみたいなもんだもんね…。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/13(月) 22:05:42 

    >>25
    さすが多江さんだったね。そこが一番面白かった
    映画館で笑い起きてて楽しかった

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/13(月) 22:07:48 

    田宮さんのお漏らしシーンは果たして必要だったのか…w

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/13(月) 22:10:54 

    >>277
    ※ネタバレ注意※
    マンション引っ越し後の集会に、ナナちゃんじゃなく翔太君が参加→同じマンションの住人同士じゃ交換殺人は成立しないと管理人を論破し、殺したい人の名前を書くことはせず、平和に解散したから。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/13(月) 22:11:25 

    >>112
    ドラマでも二の腕出しがちガールとか言われてたよ。
    同じ学校の大学生に。

    +32

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/13(月) 22:13:56 

    ウェディングドレスでのおいでのシーン、セリフだけでエロかった。
    手塚夫婦のイチャイチャが少なくて物足りない。
    キスシーンぐらいあっても良かったのにね。

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/13(月) 22:14:39 

    >>281
    そのシーンの時自分もトイレ行きたくて、でも終盤の良いところだから席立ちたくないし田辺さんと同じ気持ちになった笑
    最後まで我慢できて良かった

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/13(月) 22:17:07 

    連ドラの時、1番嫌いだった赤池美里が映画でも小物感出してくれて嬉しかった

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/13(月) 22:19:08 

    黒島ちゃんも結局超不器用なんだろうな
    一緒にいると殺してしまうかもって言うけど、そうなったらその時別れたら良いのよ。事実元カレの神谷は生きてるんだから。
    あとは二階堂をもっと信じてほしかったな。波止や松井先生と違って二階堂は強い。もしかしたら衝動も抑えられるかもしれない。

    幸せに生きられるかもしれない僅かな可能性も、自ら死んだらそこでゼロになっちゃうんだから、そこで全て終わらせるより2人の可能性を信じてほしかった。本当に大好きになってたんだからね…

    +28

    -3

  • 288. 匿名 2021/12/13(月) 22:19:30 

    見るつもりなかったけど見たくなった。
    神谷が犯人なんだね。

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/13(月) 22:20:32 

    神谷が黒島ちゃんをあの高さにどう縛り付けたのかが気になる笑

    +41

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/13(月) 22:20:43 

    >>284
    翔太の「何のためにドレス買い取ったのか」「シワだけで済むと思ってるの〜?」ってつまりそういうことだよね?

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/13(月) 22:23:21 

    >>289
    そりゃもう真夜中のうちに黒島ちゃん担いでマスト登って必死の船大工作業よ!

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/13(月) 22:25:03 

    おそらく大多数が一致する三大名シーン

    ・黒島タイタニック
    ・エンドロール後のラスト
    ・赤池婆のショベルカーでヒャッハー

    +59

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/13(月) 22:26:22 

    黒島ちゃんのタイタニックは綺麗だった

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:07 

    事前特番であった
    田宮と黒島ちゃんのキスシーン
    赤池婆が美里さんの首締め
    久住の生家
    あれは全部フェイクってことだよね?もしかしたら特番ドラマの中のシーンと混同してるかも。

    あと神谷カッコ良すぎてワロタ。黒島ちゃんが部屋開けたら待ち構えてる神谷かっこいい。

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2021/12/13(月) 22:31:10 

    >>294
    完全に主君に仕える忍びだったわw

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/13(月) 22:37:02 

    >>246
    そしてあの選曲w
    絶対笑わせにきてるw

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/13(月) 22:37:13 

    さんざん殺してきたのに、本当の恋をしたから過去もチャラで悲劇のヒロインみたいな描かれ方をしている某に違和感を感じた。

    +38

    -2

  • 298. 匿名 2021/12/13(月) 22:38:52 

    やっぱりいつも警官なのに実は悪い役の人が犯人だった(笑)
    この人いつもこの役(笑)

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2021/12/13(月) 22:39:40 

    死んでる黒島をどうやってあそこまで運んで縛れたのかw

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/13(月) 22:39:58 

    >>297
    過去はチャラにしてなくない?
    善人になったとは言ってないし、あくまで二階堂と会って変われたってだけ。過去の自分を清算してるわけでもないから死を選んだわけだし

    +10

    -11

  • 301. 匿名 2021/12/13(月) 22:41:20 

    >>296
    あの生瀬さんと竹中さんの絡みほぼアドリブなの凄いわ
    頭叩いたりワイワイ揉めるのも全部

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:57 

    黒島ちゃんが殺されたのはびっくり
    神谷が元彼で犯人だったね
    ドアの隙間からチリトリ使って灯油?流すやり方は目から鱗で
    模倣されたらたまらんなと思って怖かった

    +41

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/13(月) 22:52:02 

    >>302
    でもドア下の火が中に吸い込まれて消えたのは、いやいやいや〜それは無理があるっしょwて思っちゃったよw

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:04 

    神谷を演じてるこの俳優さん
    確かBORDERでも見えない目撃者でも警官で殺人鬼っていう同じような役どころだね
    ぱっと見は正義感ありそうな悪顔なのかな(笑)
    『あなたの番です 劇場版』観た人!(ネタバレあり)

    +9

    -3

  • 305. 匿名 2021/12/13(月) 22:54:54 

    >>302
    あれは無理があったw
    上手く流したとしても扉付近がもえるだけだし、あんな都合よく扉の火が吸い込まれて消えるのか?

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/13(月) 23:03:09 

    >>304
    BORDERには出てないし関係ないバラエティの画像いちいち貼らなくていいよ

    +6

    -6

  • 307. 匿名 2021/12/13(月) 23:03:15 

    赤池婆「先生!」

    江藤「👍ビシッ」

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/13(月) 23:04:21 

    映画だし吸い込まれたのはどうでもよくて
    ドア隙間に流す方法がびっくりしたわー

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/13(月) 23:05:14 

    >>306
    ボーダーは勘違いだったねごめんね

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/13(月) 23:07:45 

    神谷ってトリンドルと結婚したんだ!
    最後神谷が主人公のさりげに殺そうとした時コナンにも同じ場所があって浮かんだ
    個人的に映画はあんまり面白くなったな

    +1

    -24

  • 311. 匿名 2021/12/13(月) 23:08:08 

    海水で色が変わるのはいいんだけど、あそこまで激しくかける必要あったかな?
    木村多江さんはもちろんだけど、長野里美さんとかも体張ってるなー!って思った

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/13(月) 23:09:35 

    >>310
    疑似結婚するっていう配信の企画モノ
    どちらも独身だよ

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/13(月) 23:10:01 

    >>311
    君子は二の腕でイキってたからね笑

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/13(月) 23:14:57 

    住民会の「同じマンションに住んでるんだからみんな関係者。関係のない他人がやる交換殺人は成立しません!」っていう翔太君、ドラマ全否定で笑ったわ

    +49

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/13(月) 23:17:49 

    >>1
    見ました!前半は住民の方々もいつも通りでかなり面白かったです
    伏線はドラマよりもしっかり回収されていたように感じました

    ただ放水のシーンが荒めのCG混じりだったのでそこから少し冷めました
    ミステリーから途中殺人犯のラブストーリーになり、さらに冷めました
    美談になっていたけど感情移入ができず、、
    (ドラマ最終回のトラウマもあるのか笑)

    主役の2人よりも黒島が主役っぽくなり、番宣頑張っていた主役2人がかわいそうになりました
    まあ田中圭さんがお祭りっておっしゃっていたのでこんなもんかと言う感じでした

    +14

    -10

  • 316. 匿名 2021/12/13(月) 23:19:24 

    >>11
    横浜流星髪長くなってたのが気になりました笑
    あとメンチカツの方、前髪あんなに短かったかな〜
    そうちゃんとそらくんは大きくなってましたね!笑

    +24

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/13(月) 23:19:46 

    >>34
    黒島ちゃんを1人でどうやって括り付けたんだろう?って気になった笑笑

    +32

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/13(月) 23:20:02 

    黒島ちゃんが自首して、刑期を終えて二階堂くんとちゃんと結ばれる世界線が良かった。普通だったら死刑だろうけど黒島ちゃんの場合、精神鑑定で罪は軽くなるでしょ。南さんはちょっとやりきれないかもだけど、逆にリアリティーはあると思う

    +2

    -14

  • 319. 匿名 2021/12/13(月) 23:21:09 

    >>290
    ドレス着たままってことだよね。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/13(月) 23:21:23 

    映画を観た後だと、やっぱりどこかで黒島ちゃんと二階堂の幸せifストーリーも見たいな

    +12

    -16

  • 321. 匿名 2021/12/13(月) 23:21:49 

    >>50
    地上波で十分。
    つまんなかったけど楽しかった!
    ガル実況しながら見たい感じ

    +6

    -9

  • 322. 匿名 2021/12/13(月) 23:22:46 

    >>317
    ほんとに!そことサメのくだりはしっかり描写してほしかったですね〜

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2021/12/13(月) 23:23:50 

    黒島ちゃんとどーやんは黒島ちゃんに人殺しの過去がある限り幸せにはなれないんだろうなと思った

    +17

    -1

  • 324. 匿名 2021/12/13(月) 23:25:47 

    過去に二人も殺してる黒島ちゃんが幸せになるのは絶対無理

    +55

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/13(月) 23:26:19 

    >>83
    まさかの野間口さんに笑いました
    いつどうしてそうなった?w

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/13(月) 23:28:02 

    >>321
    要は映画見てないんでしょ?

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2021/12/13(月) 23:28:14 

    >>99
    たしかにお腹に刺さってるのにあれは笑いました
    それこそサメに食べられるわ笑

    +48

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/13(月) 23:30:13 

    映画見て、やっぱりスペシャルは物足りなさすぎたなって思った。尾野ちゃんの妊娠は引っ張るにしても黒島と神谷の関係くらいやってほしかった。ドラマ版で関わりがなさすぎる上に神谷もドラマと映画じゃキャラがだいぶ違うからそこを補完してほしかったな

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/13(月) 23:30:48 

    パラレルワールドというか頭が硬いからか
    あな番ドラマのストーリーがこんがらがって楽しめなかったなー

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/13(月) 23:30:50 

    円盤にメイキングたっぷり入れてほしいな
    絶対面白いw

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/13(月) 23:31:46 

    >>83
    馴れ初めが気になる!

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/13(月) 23:31:58 

    黒島ちゃんが死を選んだのは何だかんだ正解。いくら二階堂のために変わっても過去の悲劇は必ずどこかで足枷になる

    西野さんが黒島的には生きてるはずのドラマより死んだ映画の方が良いってのは、おかしい自分は死ぬべきだっていう黒島ちゃんの唯一普通になれた選択もあったからでしょう

    +33

    -3

  • 333. 匿名 2021/12/13(月) 23:32:41 

    >>329
    ドラマのストーリー全く考えなくて良くない?

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/13(月) 23:33:57 

    >>325
    金ローのSPドラマで顔は合わせてたよね
    その時にアニキが「菜奈の夫です」って言ったから尾野ちゃんがロックオンしたんだなw

    +35

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/13(月) 23:38:29 

    >>326
    見たよー!

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/13(月) 23:42:40 

    >>1
    袴田の顔に書いてある21って結局なんだったの?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/13(月) 23:47:10 

    >>175
    旦那さんがナイフやらを避けるシーンも笑った
    もっとこの2人のかわいいやりとり見たかった笑

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/13(月) 23:48:10 

    >>185
    何回袴田挟むねんって思った笑

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/13(月) 23:49:45 

    >>186
    関西だけど金曜ロードショーでしてたのと、深夜に1時間それの再放送だと放送していたものを一応録画して見たけど、金曜日ロードショーとは編集が違って何個かでてない話あった、あれはなぜ?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/13(月) 23:53:13 

    >>233
    わかります主役の2人が頑張って宣伝していたのにね

    +19

    -2

  • 341. 匿名 2021/12/13(月) 23:53:26 

    >>336
    童貞卒業した年齢だよ!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/13(月) 23:54:11 

    >>236
    秋元康だからね〜

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2021/12/13(月) 23:56:36 

    >>341
    トランプしてるときにはなしてたやつか!
    だから片桐さんにも26って書いてあるのか!
    もっと重要なメッセージかと思ってたわ笑

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/13(月) 23:57:40 

    >>278
    お若いですよね、元々ジャニーズにいらっしゃったので、犯人役に驚きました
    売れたなと嬉しくなりました

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/13(月) 23:58:22 

    とにかく登場人物のキャラクターが良い
    あんなに人数いるのに一人一人個性があってスゴい

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/13(月) 23:59:11 

    >>292
    早苗のバタフライいれて!笑

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/14(火) 00:00:59 

    >>233
    もう大人の事情というか、秋元康色が強すぎて嫌。
    田中圭と原田知世のW主演じゃないの?ってなるんだけど。
    サブキャラが人気出てスピンオフとかは良くあるけど、最初からサブキャラ推しされても困るわ。ドラマの後半なんて西野さんの演技力不足も相まってあれだけ不評だったのに…

    +44

    -7

  • 348. 匿名 2021/12/14(火) 00:02:16 

    >>334
    そこからか!もう一度見直します!ありがとう!

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/14(火) 00:02:39 

    >>340
    どう見ても主役は原田知世だったでしょ

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/14(火) 00:05:15 

    >>347
    西野七瀬さんの映画でしたね〜
    カプオタもいらないですほんと

    +18

    -5

  • 351. 匿名 2021/12/14(火) 00:05:36 

    結局感想が秋元だの西野だのしか出てこない人には映画見たって楽しいわけないよね

    +34

    -5

  • 352. 匿名 2021/12/14(火) 00:06:22 

    悪人の黒島が死んだのはよかったけど、ミナミさんか門脇麦に復讐殺人されてほしかった
    というかミナミさんが死んだのが麦のせいっていうのが悲しい

    +51

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/14(火) 00:08:19 

    この座談会も面白い
    ボケとツッコミのバランスがいいw
    『あなたの番です 劇場版』爆笑座談会! - YouTube
    『あなたの番です 劇場版』爆笑座談会! - YouTubewww.youtube.com

    ドラマ「あなたの番です」を映画化する『あなたの番です 劇場版』に出演の豪華キャストにインタビュー?✨撮影の裏側や知られざるキャストの素顔など爆笑トークが炸裂!ネタバレ有り動画も近日公開予定。お楽しみに!-出演キャスト-浅香航大(神谷将人 役)坪倉由幸(...

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/14(火) 00:08:48 

    もう袴田吉彦そのものがズルいわw

    +48

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/14(火) 00:10:25 

    >>353
    これおもしろかった!
    早くネタバレ編も見たい

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/14(火) 00:10:32 

    児島さん(坪倉)の奥さんが英語教室で来られなかったのが残念だったなー
    SPドラマのこの夫婦とても良かったから
    まあでも3バカトリオも最高だった!

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/14(火) 00:17:32 

    >>349
    もちろん原田さんが主役でしたが、個人的に黒島の演出のほうが主役感があったな〜とは思いました

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/14(火) 00:19:40 

    早苗さんが凶暴になってて笑った
    木下さんに榎本家を煽られただけで手元のナイフフォーク掴もうとしてたしw

    旦那さんサッと退ける連携プレーしてたけどw

    +32

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/14(火) 00:21:57 

    >>252
    私もそこ完全にギャグとして見てたw
    あとタイタニックのとことかあな番のシリアスギャグが大好きだったのでめちゃくちゃツボに入った

    +20

    -2

  • 360. 匿名 2021/12/14(火) 00:22:49 

    ドラマは普通に楽しく観てたので映画も観に行ったよ
    でも全然期待してなくて、ドラマ観てたしついでに観てみるかっていう程度の軽い気持ちで
    元々期待してなかったからまぁ可もなく不可もなしって感じだった

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2021/12/14(火) 00:30:31 

    >>333
    時系列が分からなくなっちゃって

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/14(火) 00:31:08 

    ドラマさらっと見て予告も別の映画見に行った時に見た程度ですが


    黒島(ドラマの犯人だったよね?)は死ぬの?
    あの火達磨は誰なの?
    クオン(中国人?の女の子のベトナム人?彼氏)はどれくらい出てくるの?

    が気になる

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/14(火) 00:34:30 

    >>360
    自分も全然期待してなかったので
    思ったより良かったと思った

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/14(火) 00:35:34 

    >>362
    黒島は過去に高知で殺人済なのですが、二階堂と出会い変われるかと思いましたが1%でもまた殺す不安があるので犯人に殺してと頼みました
    火だるまは黒島が殺した子供の父親の南さんです
    ドラマでは後半からいた方です

    中国人カップルはみんながいるシーンが披露宴と最後のほうと、まあちょこちょこですがでてましたよ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/14(火) 00:45:58 

    >>22
    黒島が主役みたいに描かれていたのでドラマ同様やはり秋元康プロデュースという感じがしました
    でもドラマのひどい演技と比べると演技力はあがってましたね

    犯行の描写が見たかったですね
    サメとか管理人さんのところも

    +72

    -1

  • 366. 匿名 2021/12/14(火) 00:46:24 

    >>344
    そうです!元ジャニーズみたいですね!
    インスタも見に行ったんですけど前髪を分けてない時とか刑事さんの役の時とかと全然ちがくてまたかっこよかったです(*^^*)

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/14(火) 00:48:20 

    >>60
    好きな女優さんの1人です!
    下積み時代にはヌードの仕事も多かった苦労人の女優さんなんですよ〜

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2021/12/14(火) 00:53:20 

    >>3
    金曜ロードショーのことかな?
    あれは、映画を盛り上げるためのSP企画みたいな感じだから…あれだけ見て映画見に行ってもあんまりわかんないと思う

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/14(火) 01:00:35 

    >>174
    私は①だと思うな
    本人も「私だけ変わってごめんなさい」って言って
    神谷も「普通の女に今更なれると思うな」とか言ってたし
    管理人の反撃指示出したり、南の死体見てたときはサイコパスだったのが、
    二階堂との手繋ぎシャワーとかその後の添い寝(オブラートに包みます…)とかでどんどん変わっていったのかなと。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/14(火) 01:02:46 

    >>68
    赤池さんが殺す動機はわかるけど管理人さんがなぜ黒島を殺そうとしてたのかわからなかった

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/14(火) 01:04:20 

    >>351
    ほんとそれです。
    ドラマの時は、演技力とか意外性のなさとかで言われてたのわかるんですけど、
    今回は黒島がサイコパスということはわかった上だし、そこに重点を置くことに違和感なかったです。

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/14(火) 01:05:51 

    >>370
    私の勝手な意見ですが、赤池さんがそそのかしたのかと思ってました。
    協力したら遺産の一部を渡すとかなんとか言って…

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/14(火) 01:11:00 

    >>50
    結構人によると思う。
    私は犯人知った上でもう1回見たいな…とは思ってるけど、
    ドラマだけでなくHuluの「扉の向こう」とかも見てる上で、色々繋がって面白いなと思ってるから、
    ドラマ見てないとか、ドラマの内容あんまり覚えてない…とかだったらつまらなく感じるかも

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/14(火) 01:25:52 

    黒島ちゃんのはりつけシーンは鳥肌立った…

    +15

    -2

  • 375. 匿名 2021/12/14(火) 01:28:27 

    カプオタいらない

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2021/12/14(火) 01:30:22 

    >>256
    あの「不審者!」のシーン見て、
    「うわ、アニキ尾野ちゃんに絡まれてるwww」と思ってたけど、まさかの複線だったのか…!

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/14(火) 01:31:27 

    >>106
    おかっぱwww

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/14(火) 01:34:24 

    >>351
    レビューサイト見ましたけど西野七瀬の映画かと思った人多かったですよ
    最終回のトラウマがあるんですよ笑
    そんなん関係なく楽しみにしてたんですけど脚本も意図もよくわかんなかったんでまあそういう意見も多数ありますよ

    +10

    -10

  • 379. 匿名 2021/12/14(火) 01:37:15 

    ななちゃんが撃ってしまったところがよくわからんかった
    映画とか多いよねああいう感じ

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/14(火) 01:38:05 

    >>375
    あな番にカプオタとかそんないるの??

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/14(火) 01:43:55 

    >>380
    田中原田

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2021/12/14(火) 01:45:31 

    >>364
    詳しくありがとうございます!
    黒島ちゃん自分から殺してもらいにいったんですね…
    南さん可哀想💦(交換殺人ゲームで翔太が参加しているバージョンのif話だとしても、南さんの子供はとうの昔に変わらず殺されてますもんね)
    あんな全身火達磨じゃ焼死しますよね…

    クオンちょいちょい出るんですね(・∀・)

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/14(火) 01:46:35 

    >>380
    Twitterであな番の感想調べて見てたら、りゅせなな、どーさわ?
    かなり多かったですよそれで物語中盤恋愛物になったのかと思いました
    調べるのは自由ですが押しつけがすごくて、カプオタ自体も理解できなかったので、うわっ、、ってなりました笑

    +7

    -6

  • 384. 匿名 2021/12/14(火) 01:50:44 

    >>290
    ドレスプレイ

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/14(火) 01:52:45 

    Nのために、で結ばれなかった榮倉奈々と賀来賢人みたく西野七瀬と横浜流星が結婚して欲しい。。2人が真っ直ぐにラブラブなところ見たい。。

    +1

    -32

  • 386. 匿名 2021/12/14(火) 01:54:12 

    うわ、、

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/14(火) 02:42:44 

    >>1
    ポスターのメンバー増えてるね。イクバルまでいる笑

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/14(火) 02:49:54 

    >>324
    黒島って波止のことは殺したのかな?
    金ローでは波止のこと突き落とした描写があったけど、あれはフェイクでやったのは内山かな、映画の中で葬儀で内山と黒島の会話からすると

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2021/12/14(火) 02:53:02 

    >>99
    翔太の説明に笑った

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2021/12/14(火) 04:59:12 

    あれ?
    結局、どーやんが、黒島ちゃんに振られたシーンはあったんだっけ?
    っていうか、振られたのは振られたよね?

    元彼を振ったシーンと絡めて
    どーやんが振られたように見せてたのは分かったけど
    実際はどうだったか、忘れちゃった。
    バカでごめーん!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/14(火) 05:01:02 

    あれ?ラストは
    ななちゃん、ドラマと同じでみたいに本当に死んでたみたいな化粧してた?
    単にハエが止まってただけでなく青白かったように見えたから
    酷いフェクだと思ってショックだったわ。
    本当に死んだように見えたわ。

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/14(火) 06:27:40 

    >>297
    因果応報が合って欲しいと思っているのかもしれないけど、現実だってそうそう因果応報なんてないよ
    それにせっかく好きな人ができたけどその人殺さないために死ぬっていうのもかなり残酷な話じゃない?

    +7

    -7

  • 393. 匿名 2021/12/14(火) 06:28:38 

    >>390
    二階堂は振られてないよ

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/14(火) 06:40:02 

    >>390
    振られてないよ
    サプライズは失敗したけど、指輪渡すのは成功してる

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/14(火) 07:25:14 

    >>383
    強要してくるのは論外だけど、自分達のコミュニティだけでそういう楽しみ方してるのは別に悪い事じゃなくない?

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2021/12/14(火) 07:39:17 

    >>3
    金ローのことなら私も観る前に劇場版を観ましたが、特に問題なかったです!

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/14(火) 07:51:18 

    面白かったからもう一回観に行く予定です!

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/14(火) 07:55:20 

    >>26
    最後まではっきりしなかったよ。
    木箱にドリルと髪の毛があって、ドリルを使った人が管理人を殺したんだろうという推測まではできてた。
    そしてご褒美として内山は黒島から髪の毛をもらってた。
    ということで内山の犯行なんだと思ってる。
    内山は部屋が用意されてないし、最初はあの木箱の中で過ごしてたんだろうね。

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/14(火) 07:56:16 

    >>39
    ドラマでは美里は死んでたよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/14(火) 07:59:09 

    いってまで。西野と横浜は熱愛だって言われつづけるのかな、もうやめてほしい。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/14(火) 08:26:02 

    >>400
    熱愛ネタやめてほしいって人はいくつかのパターンあるよね
    ・シンプルに2人が気の毒
    ・カプオタが騒いでウザイ
    ・片方のファンで、この相手に不満

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/14(火) 08:34:10 

    トータルでは面白かった!
    ただドラマ観てない人には結構厳しいと思う。
    あとやっぱり西野さん、ドラマよりは演技が良くなったとは言え、まだ微妙なので後半の長丁場は本当にきつかった、、
    主役夫婦が好きなのに蚊帳の外だし。
    それを除けば満足出来た。
    ラストも良かった。

    +34

    -2

  • 403. 匿名 2021/12/14(火) 08:35:42 

    >>201
    田中圭ってどのドラマでも常にピンチになってる気がする。
    拘束場面が異様に多い(笑)

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/14(火) 08:37:11 

    >>400
    カプオタがうざいです

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/14(火) 08:38:39 

    田中圭、原田知世って釣って、西野七瀬を売り込む映画だったね。
    西野七瀬主演だと無理だろうし。
    面白かったけど。

    +27

    -1

  • 406. 匿名 2021/12/14(火) 08:57:31 

    管理人さんを昏睡状態にさせて、あのぶっといロープで縛って海に落とすのを1人でやった内山はすげーと思う

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/12/14(火) 09:21:25 

    >>405
    田中圭、毎日日テレのどこかに出演して映画のプロモーションやってたよね
    ただでさえ忙しいのに生放送まで
    なのに映画本編での扱いがあれでちょっと気の毒になった

    +35

    -1

  • 408. 匿名 2021/12/14(火) 09:21:59 

    >>354
    秋元康のお気に入りだよねw

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2021/12/14(火) 09:30:03 

    >>391
    いや、ドラマよりは全然血色よかったよ。

    それで、「あ!生きてるかも…」と思ったし

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/14(火) 09:51:56 

    あな番が田中圭の1番の代表作って言ってる人いるのに驚いたわ。

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/14(火) 09:54:57 

    >>409
    「ここでもう一度菜奈ちゃん殺して、映画も謎で終わるのがあな番らしさ!」って考える製作陣じゃなくて良かった

    +32

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/14(火) 09:55:46 

    >>406
    内山役の大内田さんがムキムキだから可能ってことにしてるw

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/14(火) 09:56:24 

    >>10
    自分も評判悪かったから見てない
    映画は初見でも楽しめそうなら見るけどどうなんだろ?

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2021/12/14(火) 10:09:30 

    >>413
    事前情報ゼロでも完結してるから物語としては楽しめるけど、キャラクターの個性とかわかってないと100%楽しむのは難しいかな

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/14(火) 10:19:52 

    >>331
    なれそめってほどでもないけど、金ローのあな番特別編みたいなやつで、尾野ちゃんがクソ兄貴にロックオンしたようなシーンはあった

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/14(火) 10:22:34 

    >>407
    撮影時、相変わらずの掛け持ちだったし、そういう部分でスケ切れなかったのかなーとも思ってる
    あとドラマでは探偵ポジだったから、今回は容疑者ポジになったんだろうな
    アホ感がかなり増してたけども

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/14(火) 10:24:10 

    菜奈ちゃんって銛のダミーを 紐ついたオモチャのびよ〜んってなる軽い矢だと思ってたのかな?笑

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2021/12/14(火) 10:25:23 

    クロールじゃなくて敢えてバタフライってとこに早苗さんの猪突猛進が伺えるw

    +42

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/14(火) 10:26:45 

    >>290
    ドラマの時から思ってたけど、下ネタがおっさんくさいんだよね
    うまくもなければ憧れもしない、ただただ変態みたいな台詞にするから嫌

    すっげー気持ちいいセックスしよ
    一緒にお風呂入ろ→レタス丸かじりからのおいで

    うすら寒くなるんだよな

    +26

    -2

  • 420. 匿名 2021/12/14(火) 10:29:33 

    >>354
    朝マダ!ハカマダ!

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/14(火) 10:44:56 

    >>297
    Huluオリジナルの「扉の向こう」ありきで作ってることが問題な気がします。

    そこでは黒島が女子高生時代に
    サイコパスと認識するきっかけや、普通であろうとする葛藤や、人を殺さない様に必死な姿や、この世に必要ないと何度も自殺行為をする姿が描かれているので

    それを見ていると納得は出来なくても理解は出来るぐらいまで話を落とし込める気がしますが、見てない人からしたらそれすらも厳しい様に感じますので
    金曜ロードショーで変なバラエティするぐらいなら、あれをTV初公開とかで流せばよかったんじゃない?と思ってます。
    (ただ、幼い女の子(南さんのお子さん)が殺害されることになるので流せないのかもしれませんが)

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/14(火) 10:49:40 

    >>419
    言われてみればw
    そのおっさん臭い下ネタをおっさんにしては可愛らしさがある田中圭が言うから受け入れられる。
    ファンでなければキモって思うところだね。

    +29

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/14(火) 11:01:48 

    >>409
    唇がきれいなピンクだから
    あ、生きてるわって思った

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/14(火) 11:02:22 

    >>46娘のこともあるのにね。

    +20

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/14(火) 11:03:37 

    >>413
    ドラマ本編を踏まえてのパラレルワールドなので厳しい
    ドラマ見てないとわからない小ネタも多い

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/14(火) 11:08:02 

    翔太のエロ台詞シーンは相手が年上の菜奈だから可愛い年下男を演出できてると思う
    いくら人気の田中圭でも例えば20才の女の子にシワだけじゃ済まさないよ〜とか言ってたら気持ち悪がられる

    +40

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/14(火) 11:17:04 

    >>34
    本編ではズルい性格だったけど最後に殺される直前に改心して自分の行動のせいで奥さんの死を招き申し訳ありません、て翔太に謝罪してたよね
    でも映画ではやっぱりヤバいやつだった

    +28

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/14(火) 11:18:19 

    >>73
    榎本家に監禁されてる黒島に腹パンして気絶させて別室に運ぶのを手伝った(その後、榎本夫妻に殺されるであろうことは黙認)くらいしかなかった

    +21

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/14(火) 11:21:33 

    >>43
    翔太が菜奈に打たれて出血したとき
    あ!この血は偽物だな!
    小野ちゃんが作ってた離乳食の材料に真っ赤なやつあったからそれかな?とか思ってたわ
    ガチで刺さってたとは

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/14(火) 11:30:49 

    >>102
    その日の夜に一緒に寝てるからん?ん?と思ったけど別のシーンだったとは

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/14(火) 11:31:26 

    また観たくなってきた…次で3回目なんだけどな

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/14(火) 11:33:33 

    >>11
    赤池さんだけ引っ越し当日の住民会のときの髪型の雰囲気に違和感あった
    ドラマの初回を何度も見たもので

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/14(火) 12:00:07 

    >>4
    まだ観てないけど男の手が気になる。犯人は男なのかな、

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/14(火) 12:06:51 

    >>232
    ここみんな笑ってたw

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/14(火) 12:09:01 

    >>46
    今やってる真犯人フラグと唯一キャスト被ってるからなぁ。り

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/14(火) 12:10:34 

    >>55
    麦ちゃん、天然キャラだったり挙動不審めな役がこれまで多かったけど、今回の役はしっかりもので意志のある目をしてた!大人になったなと思った

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/14(火) 13:31:33 

    南さんが切なくて切なくて…なんで幼い娘を殺された南さんがあんな死に方しないといけないの…黒島が法で裁かれるドラマ版の方が好き

    +27

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/14(火) 13:47:37 

    >>16
    船に乗らないだけで映画には出てたよ住民会に

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/14(火) 13:49:58 

    >>437
    たしかに!
    ドラマで悪者だった人を劇場版で裁いただけで終わらず被害者側の南さんまで…

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/14(火) 13:54:35 

    管理人笑顔で死んでないじゃん
    内山よ!

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2021/12/14(火) 13:57:00 

    >>354
    良い俳優だよね

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/14(火) 14:01:03 

    >>358
    榎本夫婦もっと見たかった
    若い二人がメイン気味でも許すけどさ〜尺が長すぎるんだよね
    他の住民もっと見せてよ

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2021/12/14(火) 14:05:47 

    >>413
    ドラマ版観てなくても楽しめたよ
    でも観てからのほうがより完全に楽しめると思った

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/14(火) 14:10:48 

    黒島は何で神谷に液付けたの?
    過ちを繰り返させない為?

    内山が液用意した意図は何だったの?
    そこがよく分からなかった

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/14(火) 14:14:07 

    >>442
    正直あの閉鎖空間だとやること限られてるから仕方ないかな
    藤井、児嶋、外人衆、総ちゃんいない榎本夫婦なんて本当にすることがない

    +3

    -3

  • 446. 匿名 2021/12/14(火) 14:15:39 

    >>444
    神谷がサイコになりつつあるのを見抜いたから、自分と同じにならないように捕まってほしかった

    うっちーがそこまで見越して薬液渡したのか、本当に護身用で渡したのかは微妙

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/12/14(火) 14:18:24 

    >>446
    ありがとう、すっきりした

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/14(火) 14:34:36 

    午前中見てきた

    ネタバレで、絶対エンドロール後まで見るべしって書いてあったから、てっきり黒島ちゃんが生き返るのかと思った

    どーやんが死んだと思い込んでただけで、病院のベッドで息を吹き返す黒島ちゃん
    「...また死にきれなかったよ」ニヤリ、みたいな

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/14(火) 14:37:49 

    偽物の銃って嘘ついて本物渡した黒幕がいるのかと思っちゃったよ
    深読みしすぎた

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/14(火) 14:39:47 

    >>370
    劇場版公開特別番組みたいなやつで、管理人さんは脳腫瘍で長くなく、生きるのが嫌になって自殺しようとしてたところに赤池さんが現れて最後にドカンとやってみない?って話しかけてたよ

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/14(火) 14:45:04 

    今回は横浜流星と西野七瀬が主役だったね。

    +10

    -4

  • 452. 匿名 2021/12/14(火) 15:03:24 

    狂人と根暗の純愛ラブストーリーだったねw
    物語としてはちゃんとしてて破綻も矛盾もなく完結したから満足したわ

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/14(火) 15:15:18 

    南さんはかわいそうだったけど
    娘さんと天国で会えたんだと考えよう(泣)

    +28

    -1

  • 454. 匿名 2021/12/14(火) 15:15:23 

    田中圭と田中圭ファンが可哀想な扱いだった
    翔太らしいといえばらしいけど

    +29

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/14(火) 15:16:53 

    サイコパス黒島が死んで正直ホッとしちゃった
    けど本人の望み通りに死んでいったのも腹立つな

    あとシカゴにそうちゃん野放しはだめでしょ

    +34

    -3

  • 456. 匿名 2021/12/14(火) 15:19:14 

    >>454
    別に可哀想とも思わないな
    アレはアレでいかにも翔太だし、出番少なかった!って騒ぐほどでもないでしょ。ネタキャラになってただけで単純な出演時間はしっかり主演だったかと

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/14(火) 15:23:06 

    >>282
    ここが分岐点なの面白いな〜って思った。パラレルでも管理人は死ぬんかいと思ったけど(恨まれ強い)

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/14(火) 15:24:24 

    >>456
    翔太出番少ないとか言われてるの?終始騒いでたじゃん。むしろ騒ぎすぎてドン引いたよ(^_^;)

    +11

    -9

  • 459. 匿名 2021/12/14(火) 15:25:12 

    内山なんだけど、結局早川教授のゼミで一緒に来た感じになってなかった?
    夜も研究について話してたとか言ってたような
    でも荷物に隠れて来たみたいな感じもあったし
    わかる人いる?

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/14(火) 15:25:23 

    >>455
    あんだけのことしたのに黒島の死はちょっと美談ぽくてモヤモヤしたなぁ

    +28

    -1

  • 461. 匿名 2021/12/14(火) 15:26:45 

    >>459
    荷物に隠れてきたんだよね?教授訪ねた時は「君も乗ってたのか」とかそういう流れだった気がする

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2021/12/14(火) 15:27:32 

    藤井は医者なのに何でなにもしないの?何回か思ったw

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/14(火) 15:28:37 

    >>301
    お互いちょこちょこ笑っちゃってたからアドリブなんだろうな~と思いながら観てた。笑
    生瀬夫婦はお笑い担当だよね。奧さんの二の腕もよかったよ。笑

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/14(火) 15:29:31 

    翔太の不死身っぷりが凄かったな。なんかあんだけアグレッシブに生きてたら傷を負って海に沈んでも「イテテ(てへ)」レベルで済むんだろうか・・笑

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/14(火) 15:30:34 

    >>461
    そうだったんだ
    そのセリフ聞き逃してたかも
    ありがとう

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/14(火) 15:31:59 

    浅香航大がイケてた!

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/14(火) 15:32:09 

    >>440
    あれは内山の凡ミスですね…
    だっけ??

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/14(火) 15:33:14 

    >>305
    部屋の中はそんな燃えてないのに、何故人がダイレクトに燃えてるのか謎だったw人に直接ガソリンかけて火をつけたならまだしも。。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/14(火) 15:33:27 

    映画の西野さんは演技良くなってたっていう人いるけど、あれドラマの後撮ってない?そんな成長する程の期間空いてないはず。

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2021/12/14(火) 15:34:14 

    >>446
    自分もそこ気になってて、
    同室のどーやんが疑われた時の保険なのかな…?とか思ってたけど、確かにその方がしっくりくるわ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/14(火) 15:36:23 

    そういえば早苗の旦那も警察官だったっけ

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/14(火) 15:40:16 

    >>450
    連ドラもそうだったよね
    今回は今夜実行みたいに赤池さんとやり取りしてた後だから自殺系事故か西野&内山どっちにも取れるようにしてた気もする

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/14(火) 15:40:27 

    菜奈ちゃんと尾野ちゃんは好みが似てたんだなぁと思ったw
    てか翔太っぽく匂わせてたけど結構序盤で赤ちゃんのお父さんは兄貴だなってわかるよね?

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/14(火) 15:41:55 

    >>469
    1年ちょっと後に撮影かな

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2021/12/14(火) 15:49:41 

    >>102
    見るからに怪しいカット割りだったから黒島×二階堂ではないのはすぐわかった。黒島×内山だと思ってた。けどそれも完全にミスリードでまさかの黒島×神谷だったとは...

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/14(火) 16:02:28 

    >>473
    兄貴が誰かと電話してた時気がついた
    こんな時に...って言っててあ、兄貴が父親かってなった

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/14(火) 16:09:16 

    >>462
    藤井がここぞという土壇場で機敏に動けるキャラとでも?笑

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/14(火) 16:10:37 

    >>474
    昨日の夜中のラジオで西野さんと監督が対談してたけど、映画のクランクインはちょうど1年前の12月10日だってさ

    翔太と菜奈ちゃんのウェディングドレスでベッドシーンから始まったらしいよ

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/14(火) 16:18:13 

    >>473
    これはわりと分かりやすかったよね!
    電話のシーン観るまでは、お腹の子のパパはパッタイ刑事かイクバルかなと踏んでたw

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/14(火) 16:18:15 

    >>475
    驚きはしたけど、同じ長台詞また聞かないといかんのかいwって思った

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/14(火) 16:19:41 

    >>475
    怪しいカット割だった!?
    私は全然気づかなかったw
    あなたすごいね!

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2021/12/14(火) 16:20:16 

    >>473
    いや、尾野ちゃんは誰でも行く人だから好み被りではないのでは…

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/14(火) 16:20:22 

    そういえば筧ちゃん出て来なかったね

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/14(火) 16:42:40 

    誰かHuluのほうのストーリー教えて!反撃編のラストの車椅子のあのおばあちゃんのとこ気になる!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/14(火) 16:45:04 

    >>468
    部屋の中気化で充満してたとこ入ったからかなー?
    着火はカードキーの静電気か?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2021/12/14(火) 16:46:13 

    >>484
    あそこで終わり
    Huluでもやってないから特に意味ないと思うよ

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/14(火) 16:47:12 

    黒島が菜奈の部屋入ってコンセントチラ見してたのなんで?
    内山の盗聴気にしてた?

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2021/12/14(火) 16:51:03 

    >>301
    メイキングで生瀬さんが頭叩いて良いですかって竹中さんにちゃんと了承得てたのも面白かった
    激しめにやりましょうって打ち合わせてて
    もっと住民の小競り合い欲しかった

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/14(火) 16:55:35 

    >>487
    そうだよね
    他の部屋も内山が盗聴してる視点で各室内のシーンを流してたね

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/14(火) 16:58:40 

    >>462
    藤井ラストは飛ばされて居なかったしw

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/14(火) 17:02:40 

    過去の扉見るとより黒島ちゃんの辛さがわかるよね
    自分がおかしい人間だって分かってるのに親は隠そうとするし、階段から落ちたりトラックに跳ねられたりしてもしねないし。

    +11

    -2

  • 492. 匿名 2021/12/14(火) 17:04:05 

    >>340
    原田さんそんな番宣出てなくない?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2021/12/14(火) 17:05:50 

    >>478
    あそこが撮影最初のシーンだったんだw

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/14(火) 17:09:25 

    >>492
    田中圭ほどではないけど結構二人では色々出てるよ
    番宣全部撮ってるから分かる
    当日も生全部出てたし

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/14(火) 17:12:21 

    >>491
    親は結構戦犯だよね。特に父親。
    ちゃんと病院にいって治療されてれば、ひょっとしたら悲劇は起こらんかったかもしれないし

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2021/12/14(火) 17:15:34 

    最後にカメラマン(元2代目管理人)が木下あかねを気にしてる描写には
    パラレルワールドでもやっぱりまた好きになるんだなとちょっとホッコリした

    +31

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/14(火) 17:16:00 

    >>493

    テレビでもそのクランクインのシーン流れてたよ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/14(火) 17:19:18 

    >>478
    翔太くんとななちゃんのベッドシーンってこと

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/14(火) 17:20:11 

    >>481
    そう?黒島ちゃんと二階堂2人一緒には一切映らず、それぞれソロカットしか無かったから違和感あったよ
    ところどころ会話噛み合ってる?みたいな感じだったし

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2021/12/14(火) 17:21:29 

    ドラマとは違う曲なのにオープニングのAimerでまたあな番見れてる!って凄いテンション上がった
    最後のお馴染の不気味なBGMも

    気になる部分はちょいちょい在ありつつも、ドラマハマって何度も見て好きだったから嬉しかった〜

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。