-
1. 匿名 2021/12/13(月) 18:24:45
彼の仕事が忙しくなかなかゆっくり話す機会がありません。
付き合って2年半が経つので30代なのもありそろそろ結婚の話を進めたいのですが、普段から結婚の話をした事がないのでどう話をすればいいのかわかりません。
忙しい彼氏と結婚を決められた方お話聞かせてください。+18
-67
-
2. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:40
>>1
同居も敷地内同居もしないからね!と五寸釘刺しとく+4
-25
-
3. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:42
夜はどうなの?+4
-18
-
4. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:51
>>1
別れた方がいいと思うよ。+15
-45
-
5. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:58
なにそれ自慢?+3
-47
-
6. 匿名 2021/12/13(月) 18:25:59
タイミング間違えるとヤバイよ+122
-1
-
7. 匿名 2021/12/13(月) 18:26:18
相手は結婚する気ないんじゃない?+230
-7
-
8. 匿名 2021/12/13(月) 18:26:21
仕事とわたし、どっちが大切?+4
-24
-
9. 匿名 2021/12/13(月) 18:26:30
彼氏、>>1と別れたら速攻で若い女と結婚するパターンかな+86
-11
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:00
結婚する気があれば忙しくても話進めると思うよ。
彼はちゃんと結婚する意思があるんだよね?+235
-4
-
11. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:11
>>8
仕事
って言われたら?+1
-0
-
12. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:12
なんかみんな冷たすぎない+175
-7
-
13. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:18
彼氏に結婚の気持ちがあるのかだけでも知りたいよね。私はちょくちょく気持ちは伝えてくれてたから待てたけど+74
-1
-
14. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:24
もう少し様子見てみたら+11
-4
-
15. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:40
>>1
30代で2年半も付き合ってるのに結婚の話が出ないのは結婚する気ないと思う…相手既婚者じゃないよね?+176
-8
-
16. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:41
繁忙期があるとかじゃなくて、一年中忙しいの??+40
-1
-
17. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:42
>>1
電話でも会った時でもいいから彼氏に結婚の意思があるのか確認しないと進めるもなにも無くない?+86
-2
-
18. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:52
どう言うこと?
プロポーズされたけど具体的に進まないって事?
+31
-7
-
19. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:09
>>1
彼氏の事「忙しい人だから」って余裕ぶっこいてたら若い女に一瞬でさらわれる
別れたらすぐ結婚報告される
+130
-4
-
20. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:11
そろそろ結婚したいと言ってみる
ダメそうだったら次いく+31
-3
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:22
忙しいよりも、結婚の話をしたことがないのに進めるのは無理なのでは。+101
-2
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:29
結婚の話をした事がないのであれば、主からストレートに結婚したいとはっきり言うべき+59
-1
-
23. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:43
>>1
もう30代だったら結婚する気があるのか確認して、無かったらお別れする+85
-1
-
24. 匿名 2021/12/13(月) 18:28:58
なんでみんな、そんなに冷たいの(笑)
主さん、素直にお仕事忙しいの分かってるんだけど、結婚考えたりしてる?って聞いてみたら。+74
-12
-
25. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:03
仕事が忙しくても、結婚する気があるならポンポン話は進むよ
これからイベントも多いし、彼から何かしらアクションがくるのでは?
その流れでトントン拍子に進んでいくと思う
ノーアクションなら諦めるかな、私なら
結構しても頼り甲斐がなさそうだし、仕事以外の事が出来なさそう+69
-0
-
26. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:23
忙しい人だと話を振ってみればその気があるかどうかはすぐわかるんじゃないかな
仕事を理由に後ろ向きな態度ならその気はないと思う
その気がある場合はどんどん話をすれば良いと思うよ
相手も自分が忙しいってわかってるのでスケジュール管理したいはずだから+6
-0
-
27. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:36
>>4
忙しいだけで?(笑)
+17
-3
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:41
同い年で28の時、お互い仕事が忙しくなって会う時間を取りにくくなったら向こうから実家に行きたい、来て欲しいと促してくれてそこからとんとん拍子で話が進んだ
日程とかも直前は難しいから前から仕事を調整すれば2人の予定も合わせやすくなった気がした+38
-0
-
29. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:52
>>11
残業とわたし、どっちが大切?+3
-5
-
30. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:54
ご飯食べてる時にでもなんでも○○は結婚とかどう考えてるー?って普通に聞く+19
-0
-
31. 匿名 2021/12/13(月) 18:30:04
結婚の話出たことないなら進めるもなにも…。
忙しいなんて所詮口実でしかない。
男の方が結婚したかったらとっくに話進めてるよ。+94
-4
-
32. 匿名 2021/12/13(月) 18:30:07
プロポーズされた(した)で結婚が決まってって事なのかな?
「結婚できたらいいねー」って話の流れならまだだと思うし、どうなのかな+9
-0
-
33. 匿名 2021/12/13(月) 18:30:47
結婚だけに拘らなくてもいいと思う+2
-4
-
34. 匿名 2021/12/13(月) 18:30:58
私の彼も忙しい。結婚する気はないみたいだからそういう話出ない。主の彼も結婚する気ないのかな?その年でするつもりならなんとなくでも話題に出そうだけど…+19
-1
-
35. 匿名 2021/12/13(月) 18:31:13
彼に結婚する気はあるの?
それすらも話してないなら、まずはそこの意思確認からだと思う。
その年でその年数付き合ってて結婚のけの字も出てないなら、本気で既婚者疑う必要もあるかもよ。+67
-0
-
36. 匿名 2021/12/13(月) 18:31:13
とりあえず結婚の意思があるのかどうかだけでも話したいよね!
忙しいの知ってるから話すタイミングどうしようか迷ったんだけど、やっぱり話しておかないとと思って、みたいな感じで、次ご飯行った時とか聞いてみたら?+18
-0
-
37. 匿名 2021/12/13(月) 18:31:16
彼氏といつまでも結婚しないなら見合いで結婚させるって親が言うの…+2
-2
-
38. 匿名 2021/12/13(月) 18:31:21
休みもないの?+5
-1
-
39. 匿名 2021/12/13(月) 18:32:20
>>21
そもそも相手に結婚の視野があるかどうかもわからないしね+10
-1
-
40. 匿名 2021/12/13(月) 18:32:31
「結婚」って言葉を出して相手に意識してさせてみては?
向こうも言い出してタイミング迷ってるかもだし。
それでも、する気なさそうなら別れる事も視野に入れていいと思う。+7
-0
-
41. 匿名 2021/12/13(月) 18:32:42
>>1
結婚の話を進めるのはお互いに結婚する気持ちがあって、その気持ちを共有してるカップルがする事。
主の場合、まずは彼に結婚する気持ちがあるのかを確認して、自分は結婚したいと思ってる事を明確に伝えよう。←やんわり言うとグダグダになって時間の無駄だからハッキリ伝える事。
頑張って!+83
-1
-
42. 匿名 2021/12/13(月) 18:32:48
>>1
休みもないの?
そんなに忙しい仕事ってなんだろう。+9
-2
-
43. 匿名 2021/12/13(月) 18:33:15
>>1
会ったときにストレートに聞く。聞けない雰囲気なら別れることも視野に入れる。結婚後の方が言いにくいことも言わなきゃいけないこと多いよ。結婚話で聞きにくい雰囲気なら結婚相手に本当にふさわしいか考え直すきっかけになる。+44
-1
-
44. 匿名 2021/12/13(月) 18:33:26
次会った時に、ストレートに聞くしかないよ。
私はあなたと結婚できたらいいなと思ってるけど、将来の事どれくらい考えてる?って。
忙しくても半日あれば入籍だけならできるし、引越しも休みの日に少しずつまとめていればできる。
24時間365日仕事に拘束されてるわけじゃないからしようと思えばできる。有給だってあるし。
もちろん、正直に結婚する気ないとか今は考えられないって言われたら別れるのを覚悟の上でね。+43
-0
-
45. 匿名 2021/12/13(月) 18:33:30
私がちょうどトピ主と同じ状態で、3年付き合った彼氏に先週「私との将来考えてる?」と聞いたところ
「自然の成り行きに任せてと思ってたけど、結婚するつもりだよ。でも今は仕事が忙しいから、少し落ち着くまで待って。」
というテンプレのような返事。
以前は毎週会ってたけど、今年に入ってから月に2回会うのがやっと
コロナ禍で昨年から仕事大変なのは重々承知してるけど、いつまでも待てない。
来年前半まで待って、何も動きがなければ別れるつもり
年齢的にもう別れたら新しい相手は見つからないかも知れないけど、それでもいいや+83
-2
-
46. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:26
>>17
話をしたいって書いてない?それをなかなか言えないから相談してるんだと思うよ。今話したら彼の負担になるんじゃないかってわたしは結局ずっと聞けてないから気持ちはわかる。+11
-5
-
47. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:33
親からお見合いを勧められたとでも言ってみな
そして、もういい歳だから結婚どうするか確認したいんだけどって質問してごらん
それでごまかされたら別の人探した方がいい+34
-0
-
48. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:37
>>1
仕事忙しいとか関係無いと思うんだけど
頃合い見て話すしか無いよ+8
-0
-
49. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:48
>>2
今どき同居する人いる?(笑)+1
-2
-
50. 匿名 2021/12/13(月) 18:34:51
>>8
女の私でも試すような言い方されると嫌いだわ。言われたらウザイ。+16
-0
-
51. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:24
私の旦那もブラック企業に働いてて日祝も出勤で3ヶ月全く休み無し、サービス残業当たり前で帰ってくるの日付が変わる前とかですごく忙しい人だったけど、私が24歳の時に付き合い始めて2年経った時(26歳の時)早く子供欲しいから結婚する気がないなら別れるって伝えたら別れる気は無い。結婚はずっと考えてたって言われてそこから話進めて両家顔合わせとかして1年後に籍入れて結婚式挙げたよ。相手に結婚する気があるならどんなに仕事忙しくても話聞いてくれると思うから相談するだけしてみたら?+38
-2
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:29
>>1
プロポーズ(までいかなくてもそんな感じ)はあったってことだよね?
で、具体的な話を進める時間がとれないってことかな?
彼から結婚のけの字も言われてない状態ではないんだよね?+5
-5
-
53. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:42
どの段階からの話なんだろ?結婚の意志の確認からなのか、プロポーズ後の段取りの話なのかでだいぶ違うよね+20
-0
-
54. 匿名 2021/12/13(月) 18:36:20
私は○歳までに結婚したいんだけど、あなたは
結婚願望ある?今の時点で結婚考えてないなら時間がもったいないから違う人を見つけたいんだけど
でオッケー
忙しい人でも40秒で伝えられるよ!+53
-0
-
55. 匿名 2021/12/13(月) 18:36:45
出典:onwa-illust.com
+1
-0
-
56. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:12
男って、付き合い始めはこっちが引くぐらいグイグイ来て結婚したら〜という話するけど、付き合って半年や一年してこちらの方が多く好きになり始める頃には結婚の話しなくなる
男と女が結婚したくなるタイミングってなかなか合わない+50
-2
-
57. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:17
>>53
普段から結婚の話はしたことが無いって書いてあるから前者じゃない?+14
-2
-
58. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:23
忙しいしなかなか会う時間ないし一緒に住もか!って言ってみるのはどう?+12
-0
-
59. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:38
タイミング合わずに四年付き合った彼に別れを告げました。でもすぐ出会いがあり結婚したのでよかったです+36
-0
-
60. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:58
30過ぎで結婚前提のお付き合いだったから
交際3か月でお互いの両親に挨拶→向こうが多忙になりデートも2~3週に1回とか→落ち着いた一年半後に婚約二年後式
親に挨拶済ませてたのが大きいと思う
あれなかったら不安で別れてた+16
-1
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 18:39:18
>>39
だからその話をどんどん主から進めたいってことでしょ?彼の行動待ってるだけだと年齢的にも焦るよってことだと思う+6
-0
-
62. 匿名 2021/12/13(月) 18:40:57
>>10
だと思う。
私の旦那も仕事の関係で1ヶ月に1回会えればいい方だけどたまにある休みで親に挨拶に行ってくれたり結婚について話を進めてくれた。いくら忙しくても結婚する気があるなら動くと思うけどな。+72
-2
-
63. 匿名 2021/12/13(月) 18:41:06
胃袋と股間を掴むことだね+3
-1
-
64. 匿名 2021/12/13(月) 18:41:19
>>1
情報が少なすぎてよくわからない+18
-0
-
65. 匿名 2021/12/13(月) 18:41:37
>>24
ほんとにみんな冷た過ぎでしょ。
仕事で忙しい彼に今話していいのか悩んでるんだよね?主と彼のタイミングもあるだろうし、言ったらいいよとか別れろとか簡単に言うべきことじゃないと思う。+17
-16
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 18:41:48
>>10
うちの旦那はマイペースだから、急かしたよ!笑まぁ、そういう人もいるってことで。+38
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 18:43:42
とりあえずクリスマスが過ぎてからトピをもう一回たてるのはどうかな?
準備してるかもよ~w+4
-0
-
68. 匿名 2021/12/13(月) 18:44:17
>>55
かわいい+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/13(月) 18:45:03
そもそも彼氏は結婚する気あるんか?+17
-0
-
70. 匿名 2021/12/13(月) 18:45:59
>>18
プロポーズされてるなら「結婚の話をしたことない」って書かない気がする…+34
-0
-
71. 匿名 2021/12/13(月) 18:46:37
>>7
主さんには酷だけど私もそう思う…
男の人って忙しいときこそ結婚したくなるみたいよ。+88
-5
-
72. 匿名 2021/12/13(月) 18:47:11
ゆっくり話す機会がないってどういうこと?どんなお付き合いしてるの?+9
-2
-
73. 匿名 2021/12/13(月) 18:48:02
プロポーズもされていないのに結婚の話進めるって
意味わからないんだけど。+12
-2
-
74. 匿名 2021/12/13(月) 18:48:09
>>8
それの模範解答は『そんな事聞かなきゃ分からなくなる程寂しい思いをさせてたんだね』だと思ってる。
知ってる人いるかな+6
-1
-
75. 匿名 2021/12/13(月) 18:48:35
+0
-5
-
76. 匿名 2021/12/13(月) 18:49:12
>>65
でも結論は主から言うか別れるかしかない気がする…+14
-0
-
77. 匿名 2021/12/13(月) 18:50:16
>>1
結婚するよー
いついつに、両親に挨拶行こう
そのあと両家食事会ね
とりあえず入籍で
って感じで半年で入籍しました
結婚式はあとで考えればいいと思う+13
-0
-
78. 匿名 2021/12/13(月) 18:50:19
>>49
同居希望してる人意外といるよ…+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/13(月) 18:50:46
>>67
私の義姉、それで2回クリスマスドキドキしながら見過ごして、誕生日も見過ごしてカウントダウン、ハッピーニューイヤーでプロポーズされてて思わず今!?って言ったって言ってた笑
あと6日早くてもよくない!?みたいなw+19
-1
-
80. 匿名 2021/12/13(月) 18:50:58
どんなに忙しくても、結婚する気があれば時間は作ってくれる。+10
-0
-
81. 匿名 2021/12/13(月) 18:51:43
>>1
二十代ならまだしも三十代で仕事中毒は心配。結婚しても妻子の事は優先順位最下位になるしその割に出世しない。鬱になりやすい。ウチの夫だけど。+8
-0
-
82. 匿名 2021/12/13(月) 18:51:57
>>1
話す機会がなく付き合って2年半かぁ。
色々引っかかる疑問点はあるんだけど、とりあえず主から話すなり聞いたらいいじゃん。忙しいから、会えないから話せないから、を続けてると何も進展する事なく3年目迎えるでしょうね。+10
-1
-
83. 匿名 2021/12/13(月) 18:52:06
>>31
そう思う。
いくら忙しくても本気で逃したくないと男が思ってたらすぐ結婚の話をしてくる。
人間、本当にやりたい事は時間を削ってでもするから。+22
-1
-
84. 匿名 2021/12/13(月) 18:53:38
>>25だよね。結婚するつもりあるなら忙しくてもする。
多少の意思確認はしても良いと思うけど、無理矢理結婚しようとしたら逃げそう。
旦那と結婚したとき凄い忙しくて、結婚は今は無理だろうなって時にプロポーズされた。
平日は遅いし土曜日も出勤してたから、話し合うのは平日の夜中か日曜日で実行は日曜日。みたいな感じだったけどすすめることは出来たよ。+21
-0
-
85. 匿名 2021/12/13(月) 18:53:40
全然会えてないの?毎回忙しい忙しいって言われると疑うし冷めると思うけど…+6
-1
-
86. 匿名 2021/12/13(月) 18:57:20
普段の会話の中で結婚はいつまでにしたいな〜とか話す機会ないですか?そもそも彼氏が結婚を考えてるか、まずそこから聞いてみたほうがいいと思います+4
-0
-
87. 匿名 2021/12/13(月) 18:57:22
>>46
結婚を負担と考えるような男はやめた方がいい。
別に忙しくても結婚くらいできるし、意志があるかどうか聞くのすら負担になるような人と結婚したって暮らしていけないでしょ
夫が激務で〜とかいうテンプレ後悔妻にしかならんよ+44
-1
-
88. 匿名 2021/12/13(月) 18:57:32
>>85
そんな感じなら自分から別れ話するのは面倒で悪者になりたくないから主さんから別れ話を切り出すのを待っていそうだね+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/13(月) 18:59:42
>>1
それ本当に付き合ってる?
話す時間も無いって、結婚以外の事は話せてるの?
デートできてる?+15
-3
-
90. 匿名 2021/12/13(月) 18:59:50
>>1
毎回思うんだけど、その年齢からのお付き合いなら付き合う前にお互いの結婚願望の有無確認しないの?
20代前半ならわかるけど、20代後半からなら確認した方がいいよ。
+21
-1
-
91. 匿名 2021/12/13(月) 19:00:56
>>1
忙しかったから会う時間なくて、付き合って半年くらいに一緒に暮らしたいって言われてその一年後くらいに結婚しました。同棲してみては?家政婦になりそうで喧嘩もしたけど、結婚前にその辺のことも話し合えたから良かったよ!+0
-3
-
92. 匿名 2021/12/13(月) 19:01:08
>>43
本当これだなぁ。
結婚を視野に入れてるなら、何でもオープンにお互い話せる関係じゃないと、たとえ結婚出来たとしても、結局後で後悔すると思う。
+22
-0
-
93. 匿名 2021/12/13(月) 19:02:24
そんなに忙しい人だと、出産も育児も一人なのかな。
ワンオペでつらいお思いしてるガル民いっぱいいるから。+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/13(月) 19:04:15
>>10
夫は船の仕事してるけど、船から降りた時に全部話進めたよ
忙しいからこそ早く結婚したいとか、中々会えないから早く結婚したいって思うんじゃないのかな?
+41
-0
-
95. 匿名 2021/12/13(月) 19:05:34
>>46
横。
忙しい、疲れてる時こそ好きな人と会いたくなったり話したくなるものじゃない?
顔が見れたり声が聞けたら元気出るみたいなさ。+15
-0
-
96. 匿名 2021/12/13(月) 19:05:52
ぜーんぶわたしが決めるから絶対文句言うなよ!
で決めた。
招待状とかもノルマの期日過ぎたら、小遣いから1日1万円ずつ引いていくと言ったら書いた+0
-5
-
97. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:43
>>1
忙しいとかじゃなくて。
将来のことをちゃんと話すんだよ。
時間は作るもんだよ。作れないんだったらそれまで。
一緒にダラダラしててどうする+23
-0
-
98. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:56
>>96
トピ文よく読んでみて。
主はまだ彼氏と結婚の話すらできてないみたいだよ。+9
-1
-
99. 匿名 2021/12/13(月) 19:08:53
>>93
そもそも激務だと子作りなかなか出来ないから妊娠出来るかすらわからんよ。+5
-2
-
100. 匿名 2021/12/13(月) 19:08:58
>>1
この文章だと相手が結婚するつもりかわからないね。
と、突っ込まれそうな文章だね。釣りトピっぽいなぁ。+6
-2
-
101. 匿名 2021/12/13(月) 19:09:43
結婚の話し合いも仕事の忙しさを理由にして出来ないなら、この先起こるいろんな事を仕事を理由に一緒に向き合えない気がするよ。子育てとか、家をたてるとか、親の介護とか。+24
-0
-
102. 匿名 2021/12/13(月) 19:10:03
>>1
結婚するような流れになるのって、仕事が忙しいか忙しくないかは関係ないんじゃないかなぁ。結婚の意志があるかどうかは、付き合っている間に分かりそうなものだけど。会話の中でそんな話にならないのなら、その気がないのかも。そこは確認して今後の付き合いを考えた方がよさそう。+7
-0
-
103. 匿名 2021/12/13(月) 19:10:08
>>9
速攻で結婚って……!いつの間に………!+4
-0
-
104. 匿名 2021/12/13(月) 19:10:29
>>1
うちの旦那は仕事が忙しいからこそ付き合って一年でプロポーズされてトントンと入籍まで至ったよ。+9
-0
-
105. 匿名 2021/12/13(月) 19:12:46
>>101
そうそう。
結婚してからの方が重要な話増えるし子供産まれたらお互い忙しい中で話する必要あるからね。
今忙しいを理由に向き合えないならこの先もずっとそうだと思う。
世界中に忙しい人なんてたくさんいるし、その人達が全員話す時間ないなんてことないよね。+13
-0
-
106. 匿名 2021/12/13(月) 19:13:44
>>103
社内の若い子と同時進行してるパターンとか。+8
-1
-
107. 匿名 2021/12/13(月) 19:14:07
>>1
話も出来ないくらい忙しい男と結婚してところで幸せなのか分からないけど、結婚したけりゃ一分でも話が出来る機会に結婚したい!って自分から言うしか無いよ。こんなん真っ正面からいくしかないんだから。
がるちゃん見てると、激務の旦那と話し合い(家事育児の事)出来ないって悩みよく見るよ。本当にその彼氏と結婚して幸せになれるか冷静に考えてからが良いと思う。。+17
-0
-
108. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:16
>>1
まずは彼が結婚する意思があるかないかを知ってから。+7
-0
-
109. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:27
>>46
忙しいからって30代で結婚の話が負担になる?
むしろ結婚した後のほうが夫婦でよく話し合わなきゃならない場面が多いよ
病気や子供ができたてつわりや切迫で動けないってなったらどんなに忙しくても手伝ってもらわなきゃ命に関わるし
忙しい中でもお互いにきちんと話ができる聞ける信頼関係を築いてから結婚しようって考えがでてくるんだと思うけど+23
-0
-
110. 匿名 2021/12/13(月) 19:17:27
まだ一緒に住んでないのかな?
2人の年齢がわからないけど、
結婚の意志の確認だけならそんなに時間なくてもできるよ。
私の場合、
結婚に向けてまずは同棲(期限付き)
プロポーズ、入籍の流れだった。
+1
-1
-
111. 匿名 2021/12/13(月) 19:19:21
仕事が忙しい彼と今年結婚しました。プロポーズは準備して、ちゃんとしてくれました。そのかわり、入籍の手続きとか、できるところは私がしました。+10
-0
-
112. 匿名 2021/12/13(月) 19:19:42
わたしも30代、2年付き合って結婚の話は時々出るけど具体的な話にはならず。
いい加減はっきりしないとなと思ってたところで先日彼氏のアメリカ転勤が決まった。
遠距離の選択肢はないから結婚するか別れるか決めてって伝えたところ。お互い頑張りましょう。+32
-0
-
113. 匿名 2021/12/13(月) 19:20:22
忙しい、忙しくない関係無く、結婚したい!逃したくない!
って思ったら男の方が時期関係無い気もするけど、
とりあえず今回のクリスマスに何もなければ、
将来の事どう考えてる?とは聞いてみたいですね。+18
-0
-
114. 匿名 2021/12/13(月) 19:21:55
「結婚する気ないなら別れよう」て言ったよ
プロポーズする日考えてたのにー!て言われたから、大人しくプロポーズ待って結婚した。
+14
-0
-
115. 匿名 2021/12/13(月) 19:22:40
>>1
仕事で忙しいなら普段もあまり会えてないのかな?
今どのくらい会ってないのかわからないけど会った時に単刀直入に聞くしかないと思う。+3
-0
-
116. 匿名 2021/12/13(月) 19:22:53
本当に「私と」結婚しようと思ってるのか、それは主が何歳までにとか子供希望とかあるのならなおさら早めに聞いた方がいい!
聞かれて適当にはぐらかすなら結婚の意志ないんだなって私は判断する。+22
-0
-
117. 匿名 2021/12/13(月) 19:24:01
>>73
結婚の話を進めるために結婚話を彼にしたいって事じゃないの?文脈読んだらわかると思うけど+4
-0
-
118. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:43
>>1
どんな風に忙しいの?
そろそろ結婚したいと思ってるんだけどあなたはどう思う?とも聞けない感じなの?+7
-0
-
119. 匿名 2021/12/13(月) 19:26:49
>>1
2年半付き合った30代カップルなら、まずそもそも主と結婚する気があるかを聞く。
仕事が今忙しくて〜とか落ち着くまで〜とか言われたら多分主との結婚は考えていない。
+11
-0
-
120. 匿名 2021/12/13(月) 19:30:05
わたしも主とは少し状況が違うけど、彼氏に結婚の意思確認をしたいんだけど。
みんなどんな感じで聞いてるの?
わたしとの結婚考えてる?って聞くか、テレビとか見て結婚の話とかしてる番組見ながらわたしもプロポーズされたいなーと冗談ぽく言うのか、シンプルにわたしと結婚してほしいって自分から言うかで迷ってる。+11
-0
-
121. 匿名 2021/12/13(月) 19:35:15
>>120
私なら回りくどいやり方はなんか嫌だから自分からズバッと聞く。
そこではぐらかされたり、する気はあるけどまだ先かなーと言われたら別れを考える。+13
-1
-
122. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:31
>>120
私は彼氏と結婚したいと思ってるけど、彼氏はどう思ってる?って普通に聞くかな。
そんな聞にくいもんじゃなくない?+13
-0
-
123. 匿名 2021/12/13(月) 19:37:56
>>1
主さんがプロポーズするのかな?
主さんは放置されすぎても大丈夫な人?
彼は激務中でも親身に相談乗ってくれる人?
普段から会話多い?
激務の職種の人二人と付き合ったことあるけど、二人とも結婚話が途中で頓挫したなぁ
取り敢えず決めたい事決められない、
両家の顔合わせの日取りすら予定立てられない、
もちろん他の予定が立たない、
式場他諸々丸投げ
指輪も一人で見に行って見積もりもらってきて見せて、フェアとかも一人で参加して今度は彼氏さんと〜とか言われて虚しいよ〜
一人は3ヶ月毎に締めがあるから前後ひと月忙しい、かと言って他の2ヶ月は暇ではなく少し時間ができる程度で忙しいには変わりない
その間に出張、出張先から出張
結婚してからもこれが続く、転勤族と言われて私には無理だと思った
転勤族でも良いんだよ、ちゃんと赴任地を二人で散策できるくらい時間に余裕があるなら
でも、日本なら兎も角、言葉も通じない現地で放置されたら辛いよー+20
-0
-
124. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:25
>>98
あ、そうなんだ…
え、なんのための相談なのか…+5
-1
-
125. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:13
学生時代から付き合っていたから「長すぎた春」になるのが嫌で、私は20代後半で確認した。
結婚するのかしないのか、するつもりがないのであれば私は他の人に行くね、と。
彼はその時はびっくりしていたけど、その後の行動は早かった。
早すぎてちゃんとしたプロポーズは無くて、まるで仕事を進めるような段取りを経て結婚した 笑
+15
-0
-
126. 匿名 2021/12/13(月) 19:40:24
>>101
わかる。
こういう人は忙しくなくても忙しいって言って問題から逃げたり後回しにする。+13
-0
-
127. 匿名 2021/12/13(月) 19:45:21
>>1
うちの彼も多忙です。
三交代勤務+超勤も多く、まず身体が辛そうです。
しかも男性はシングルタスクだとよく言うので、どちらも並行して進めるのが難しいのかもしれません。
私たちは同棲しているのでちょっとした時間に会ったり喋ったりして少しずつ結婚に向かっていますが、同棲は私から決めて進めました。
これでうまくいかないなら別れても…くらいで飛び込んでみました。
足踏みしているよりずっと良いかな、と思い。
それにもまず結婚の意思の有無の確認が必要かもしれないですね。
時間作りが難しいかもしれませんが、応援しています!+5
-2
-
128. 匿名 2021/12/13(月) 19:46:36
>>121
ありがとう!ズバッとか、先延ばしにしても仕方ないしいい機会だからわたしも聞いてみます!+7
-0
-
129. 匿名 2021/12/13(月) 19:49:42
>>1
本当に結婚したいのなら忙しいとか関係ないよ。男性側が乗り気でないのかも。+10
-0
-
130. 匿名 2021/12/13(月) 19:50:19
>>122
ありがとう!その聞き方いいですね。
わたしそういうの聞けないんです、核心に迫るようなこと。望んでる答えじゃないことが返ってくるのが怖くて今まで付き合ってきた人にも聞けなかった。+12
-0
-
131. 匿名 2021/12/13(月) 19:58:49
>>9
これあるあるだよね
男女問わず+9
-0
-
132. 匿名 2021/12/13(月) 20:02:49
うちの彼氏も多忙だから朝から晩まで働いてるし、休みあっても疲れてるからほぼ寝てる。一緒に住んでるからまだマシかもしれないけど、今のままでもいいかなって思い始めてたからこの状態やばいよなーってここ見て思った。年末の休みにでも話してみようかな。+17
-0
-
133. 匿名 2021/12/13(月) 20:09:08
>>59
その時、どうしても情が入ってしまわなかったですか…?+1
-0
-
134. 匿名 2021/12/13(月) 20:12:24
>>7
主さんがプロポーズされてる上での結婚の進め方かと思ったら違った。何歳だろうと何年付き合ってようと関係ない。全く結婚の話も出てないのに、独りよがりで勝手に結婚の話を進めるなんてありえないんだけど。+42
-12
-
135. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:03
>>1
結婚前提の同棲をしてた状態だったけど、私から「◯月◯日を結婚記念日にしたいから来年のその日に結婚しよ〜」って言って、夫には両家顔合わせをする連絡を義両親にしてもらったのと、結婚式場の契約とタキシードの試着に1回行ってもらっただけ。
顔合わせの場所の予約も結婚式の準備も私がやりました。
結婚の夫側ゲストは親族のみだったから私が義両親と連絡とって準備を進めて、義実家に行く必要がある時も私だけで行きました。
夫側のことは夫がやってよー!って思ってたらいつまでも結婚出来なかったと思う。+1
-3
-
136. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:42
>>45
結婚について「自然の成り行きにまかせる」って意味不明だよね
意思を持って動かなきゃどうにもならないのに+62
-0
-
137. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:42
>>1
そりゃそろそろ結婚したいよね!
まずは彼が主と結婚したいと思ってるかを聞かなきゃ。年齢的にも時間もったいないから直球で聞いた方がいいよ!
相手がもし煮え切らない感じで「今はまだ仕事が忙しいから~」とか、「1年後には~」とか言い出したらたぶん結婚する気ないと思うからスッパリ見切りつけた方がいいと思う。
絶対手離したくない相手となら忙しい男でも積極的に動くはず+19
-0
-
138. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:28
>>109
むしろ結婚した後のほうが夫婦でよく話し合わなきゃならない場面が多いよ
ほんとこれ。
旦那の悪口トピ見てても、妻や子供に無関心な旦那、コミュニーケーションとれてない夫婦の多いこと多いこと。
主もその予備軍だと思う+13
-0
-
139. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:11
>>1
忙しいからこそ一緒にいるためには
結婚しかない!ってなって結婚した
指輪も好きなの選んで
婚姻届も一人で出しに行った
式場、新婚旅行、新居ぜんぶ一人で決めた
+5
-2
-
140. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:50
>>124
横だけど、忙しい彼氏と結婚の話進んだ人の話を聞きたいんじゃない?+6
-0
-
141. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:44
>>1
さすがに年末年始はお休みあるよね。
一緒に考えたい事あるんだけどって前置きして、年末年始に会った時に今後について切り出す。
その時は反応悪くてもしっかり伝えて、次会うまでに考えてみてねって釘刺しとく。
あとは出方を見て、進めるか降りるか判断する。
+7
-0
-
142. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:16
>>65
じゃああなたはどうしたらいいと思うの?+3
-0
-
143. 匿名 2021/12/13(月) 20:55:34
>>134
勝手に結婚の話を進めるなんて書いてなくない?
主は話したくて悩んでるんじゃん+30
-0
-
144. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:16
>>7
そうだよね。。ご縁がある人となら、忙しくて会えないからこそ結婚して一緒にいたいって話進むと思う。
そういう話が出ないと言うことは、それが答えな気がする。+36
-1
-
145. 匿名 2021/12/13(月) 21:12:07
>>114
結婚ないなと思って別れ話したら、
結婚しよって言ってきてキモイから別れて違う人と結婚した、結婚は最後の武器みたいな使い方してきてキモかった、誠意大将軍じゃないけど、結婚する気あるなら最初に結婚したい、結婚出来る時期まで待ってほしいとか言ってほしいよね、何も言わないのは30代には辛いよ+15
-0
-
146. 匿名 2021/12/13(月) 21:56:13
>>103
モテる男なら隙間なんて無いよ
+0
-0
-
147. 匿名 2021/12/13(月) 22:04:55
>>1
旦那が激務なので私がほぼ全部手続きも準備も色々済ませた。 婚姻届は一緒に出せたけど…
でも全然苦じゃなかった!
主さんはまず彼氏に結婚の意思があるかの段階だけどね+6
-0
-
148. 匿名 2021/12/13(月) 22:07:08
待ってるだけの時間も妊娠力は落ちていくし、のんびりはしてられないね。子なし希望ならいいけど。+6
-0
-
149. 匿名 2021/12/13(月) 22:34:48
(´・ω・`)私のフィアンセは忙しいのだ+0
-0
-
150. 匿名 2021/12/13(月) 22:44:09
結婚話が進まないとは。
1.プロポーズはされたがその後の話(両家への挨拶、結婚式開催の有無等)が進まない。
2.結婚の意思確認が進まない。
1なら主さんが主導権を握って進めたら問題ない。私はこのタイプでした。
結婚式場との打合せもほぼ私だけで段取りしました。
2の場合は厄介よ。
いくら忙しいからといっても結婚したければちゃんと話すから。
そこを忙しいという理由で誤魔化されたり後回しにされるようでは結婚する気がないか、仮に彼に結婚する気があっても大切な話を有耶無耶にされる人生をおくるハメになるので、そのお相手はやめた方がいいと思うな。+5
-1
-
151. 匿名 2021/12/13(月) 23:00:26
>>134
なんでそんな解釈になるのか。+17
-0
-
152. 匿名 2021/12/13(月) 23:42:41
>>4
不意打ち笑ったw+1
-0
-
153. 匿名 2021/12/14(火) 00:17:04
>>105
コロナで不安定な時は嫌だな
自分も結婚って言われたらちょっと考えてしまう+1
-0
-
154. 匿名 2021/12/14(火) 02:09:57
プロポーズがあって初めて結婚の話が進んでいくものでは…
自分からプロポーズするでも良いと思うけど+4
-0
-
155. 匿名 2021/12/14(火) 03:08:41
付き合って半年ほどで、夫が激務の部署に異動になった。月1回会えればいい方で、会っても忙しい、疲れた、体調が悪いしか言わず。
夫は一つのことしか目に入らないというか、こなせないタイプ。激務になる前に結婚の意思は確認してたので、このままでは拉致があかないと思い、私からどんどん話を進めた(親への挨拶、顔合わせなど)。そして、ほぼ、着の身着のまま夫の住んでる部屋に転がり込んだ。
ゼクシィとかに載ってるような、結婚までの手続きや流れなんて全部すっ飛ばした。私の親は、あまりいい顔してなかった。本当なら2人で新居の準備したり、結婚式の準備したりするじゃない?それを全然しなかったから、結婚を軽く考えてるとか、夢物語だとか思ったみたい。
でも、どんなに激務でもメール1通くらい毎日できるはずなのに、それすら週1で、きちんと手続き踏もうと思ったら永遠にこの人とは結婚できないと思ったので、気持ちだけ確かめて強行したよ。
ちなみに、結婚して8年、子どもも1人いますが、月〜日まで完全にワンオペ。私は仕事続けたかったけれど、子育てと両立できずに辞めました。2人目欲しかったけれど、新婚当初から夫側レスだし諦めた(1人目は不妊治療した)。
夫は軽度のアスペルガーだと思われます。だから、仕事にしか目が向かないし、1つ問題が起きるとパニックになってる。結婚を後悔しているわけではないけれど、今、幸せかと言われると返事に困りますね。
皆さんもおっしゃっているように、主さんの彼氏が本当に結婚する意思があるのなら、何らかのアクションを起こしてくれるはず。もし、それがないのなら、彼には結婚の意思がないか、私の夫みたいに発達障害があって仕事以外のことが手に付かない性格の可能性もあるのでは?
まずは、結婚する意思があるのかどうか、確かめることをおすすめします。+9
-5
-
156. 匿名 2021/12/14(火) 03:09:35
>>4
私もそう思う。
30代だから決断大事だよね。+2
-0
-
157. 匿名 2021/12/14(火) 06:35:28
>>155
ごめんなさい。
マイナスに手が触れました。
プラスです。+4
-0
-
158. 匿名 2021/12/14(火) 07:06:40
>>1
どんなに忙しくて時間がなくても、本気で相手を思っていれば時間を作って向き合ってくれるのが普通かなと。不安にさせたくない等真剣に考えてくれる男性は行動が早いです。+6
-0
-
159. 匿名 2021/12/14(火) 07:28:16
30代で2年半も付き合って結婚の話ゼロって不思議。
何歳でしょうか?
まさか35歳とかじゃないよね…?
20代じゃないんだし、30代なら1年くらい付き合ったら結婚の意思の有無くらい確認しても良さそうだわ。
子供とか希望してるなら尚更、彼氏が言い出すの待ってるのー♡って何年も無駄な時間過ごすのもったいないよ!
のんびりしてる男だと30代で交際歴2年半で、結婚じゃなくて、よし同棲しよう!とか言い出すよ(笑)+13
-0
-
160. 匿名 2021/12/14(火) 07:30:52
そんなに話も出来ないくらい忙しい人なら、結婚したらどうなるの?
結婚して子供でも生まれたら色々考えなければならない事、夫婦で話し合わないといけないこと沢山出てくると思うけど、仕事が忙しいんだよね…またにしてくれる?とか言うような男だと困るかと。
まともな人は、どんなに忙しくても時間作ってくれると思うよ。+3
-0
-
161. 匿名 2021/12/14(火) 08:26:07
>>106
二股ではなかったけど、結婚前に付き合ってた彼氏が長年付き合ってても結婚の話が出ずダラダラした付き合いになってたから別れるタイミングを見計らっててその時から次の相手を探してました。
別れたらその彼と付き合い、1年で結婚したよ。+5
-0
-
162. 匿名 2021/12/14(火) 09:18:16
>>5
ひねくれすぎにも程がある笑+3
-0
-
163. 匿名 2021/12/14(火) 09:20:46
>>1
確かに2年半も付き合っててその年齢なら、普通は結婚のこと考えるから心配になるよね
でもこのまま聞かずに時間だけ無駄にするのも良くないから、どこかで切り出して聞いてみるしかないと思うけどな
それでそういう話を嫌がられるようなら、別れた方が年齢的にも良い気がする+8
-0
-
164. 匿名 2021/12/14(火) 10:59:20
>>1
申し訳ないけど、主さんの彼、結婚願望なさそう。
昔出会った人が「30代の女性と3年付き合ってたけど浮気されて別れた」と言ってたけど、私は結婚願望のない彼に愛想が尽きて彼女が離れて行ったんだろうと思ったよ。実際、結婚願望ないみたいだった。仕事は真面目だけど、行動力はなし。
うちは、1年以内に結婚出来ないなら付き合わないと伝えてトントン拍子に結婚したよ。+7
-0
-
165. 匿名 2021/12/14(火) 11:11:24
ときの流れに身を任せて生きる人っているからね
計画性の無い人間に結婚はハードル高い+0
-0
-
166. 匿名 2021/12/14(火) 11:48:22
男性は本気で結婚したくなったら、どんなに忙しくてもグイグイきてどんどん話を進めて行くものですよ。+6
-0
-
167. 匿名 2021/12/14(火) 11:56:56
>>56 めちゃ分かります( T_T)+2
-1
-
168. 匿名 2021/12/14(火) 13:07:05
菅田将暉でも結婚決めたんだから
忙しさは理由にならないよ☝️
相手にする気があるかいなか+16
-0
-
169. 匿名 2021/12/14(火) 20:24:11
うちは実家暮らしで家族みんな知ってるからあんまり焦ってない+0
-1
-
170. 匿名 2021/12/14(火) 21:44:31
仕事の都合で日本各地を転々としてる彼氏に、クリスマス何が欲しい?と聞いたら子供と言われてしまった。+1
-1
-
171. 匿名 2021/12/15(水) 01:22:55
2年半も付き合ってて、ゆっくり話す時間がないって、どう言う付き合いをしているのか疑問!
話す時間がないなら、セックスもないんですよね?
本当に話す時間がないほど忙しい仕事なら、とっくに過労死していると思う。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する