ガールズちゃんねる

日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送

119コメント2021/12/16(木) 04:50

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 08:22:19 

    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送/芸能/デイリースポーツ online
    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     日本テレビは、昨年4月に放送された「明石家さんまの転職DE天職 第9弾」の中で、他人の作品を無断で応募した事例があったとして、12日に放送された「誰も知らない明石家さんま 第7弾」内で謝罪した。


    関連トピック↓
    明石家さんまの画商企画、作者ではない別人がイラスト無断転載?アーティスト本人が告発で物議
    明石家さんまの画商企画、作者ではない別人がイラスト無断転載?アーティスト本人が告発で物議girlschannel.net

    選ばれることこそなかったものの、さんまの目に一瞬大きく留まった作品として画面に映されたのが、眼鏡を掛けた男性が色っぽくタバコを吸っているというモノクロのイラスト。

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 08:23:10 

    スタッフがちゃんと確認しなよ。

    +64

    -139

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 08:23:23 

    >>1
    中国人みたいやこういうやつ多いと思う

    +330

    -11

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 08:23:27 

    応募者が非常識すぎる

    +882

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 08:23:42 

    これ憶えてる
    応募者恥知らずだな~と思った思い出

    +502

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 08:23:42 

    イラストレーターの方はもちろん、さんまも災難でしたね。

    +480

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 08:25:06 

    >>2
    ものすごい数の応募あるんだよね?
    どうやって確認するの?
    いくらなんでも全部かんぺきに確認するのは無理だと思う

    +454

    -41

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 08:25:07 

    石田ゆきの45歳

    +87

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 08:25:25 

    さんまさんは人として出来てる
    ここまで登り詰める理由がわかる。自分のせいでなくても、自分が関わって人を傷つけたのでしっかり謝罪してくれる。安心して見ていられる。

    +273

    -54

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 08:25:42 

    ってか、調査してない事にビックリ
    画像検索するだけでも、出てくるのに
    スタッフがサボり過ぎ

    +28

    -73

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 08:26:53 

    >>1
    著作権にうるさい日本でバレないと思った方かw

    +222

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 08:26:54 

    選ばれていた訳では無いんだね。

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 08:28:01 

    >>7
    全作品じゃなくて、選ばれた作品を調べれば良いんでない?

    +362

    -5

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 08:28:11 

    >>2
    ムリやろ。どうやってやるのか教えて?

    +36

    -32

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 08:28:18 

    >>7
    放送するのは数枚だから確認はできるんじゃないかな?

    +229

    -4

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 08:28:24 

    プロの漫画家でもパクる人いるし そういう人は
    羞恥心も罪悪感もないんだろうな

    +230

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 08:29:01 

    >>10
    応募者が悪くないか?普通に

    +345

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 08:29:17 

    コピペか簡単にできる世の中だから著作権がないがしろにされてる!って時代は随分前のことだと思ってた

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 08:30:10 

    >>1
    やっと公式に謝罪したんだね

    +69

    -7

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 08:30:18 

    一言体験談でも、2ちゃんのコピペ採用されて
    賞金せしめたやつがいたので、応募の注意書きが
    現在のように長いものになった
    マジックテープの財布の話だったと思う

    +101

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 08:30:18 

    >>17
    一番悪いのは応募者だけど、スタッフは最後の砦にならないと…

    +16

    -37

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 08:30:30 

    >>10
    Twitterの垢名と投稿名変えるとか複数の名前使い分ける人多いからなあ
    全作品をいちいち確認は無理じゃないかな

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 08:30:50 

    番組内でちゃんと謝るの珍しいな

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 08:31:17 

    昨年のことを今になってお詫びなの?
    検めて注意喚起としてなのかな?

    盗作をまんま出せるって、恥がないんだね。
    スタッフの詰めが甘いようなこと書いてる人もいるけど、ネット名と、応募名変えてる場合もあるし、テレビ局スタッフがそんなことまでする必要はないよ。

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 08:32:11 

    >>1
    デリカシーが無さすぎる

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 08:32:26 

    >>19
    無断応募した本人が謝罪しないと意味ない気がする

    作者には一番謝罪しなきゃだし、その後スタッフとか製作陣にも謝罪して欲しい

    +188

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 08:32:35 

    10年以上前にとある漫画のキャラの衣装を読者公募したら、別の有名漫画のイラスト集にあった衣装をパクって応募した人が選ばれてネットで騒がれてた
    キャラが衣装着た扉絵があったのにコミックスではなかった事にされてた

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 08:32:41 

    番組見たことがない人がデイリースポーツのこのタイトル見たら、さんまさんが盗作したみたいに思われるよ。

    +5

    -13

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 08:32:44 

    結構前から騒がれたけど、ようやく認めたか

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 08:33:02 

    >>7
    スマホで画像検索アプリ使えばいいのに。
    流石に原画がネットに出回ってないとわからないけど。

    +80

    -11

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 08:33:48 

    >>7
    もちろん応募者がいちばん悪い
    でもこのイラストはTwitterで2万RT近くされてたみたいでちょっとSNSでイラスト調べたらすぐ出て来ると思う
    しかも作者さんのツイートだと最初は間違いだったと訂正する約束をしなかったらしいから
    時間が経ってから和解して問題が表にでてきたけど、スタッフも最初悪いと思ってなかったんだろうな

    +135

    -6

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 08:33:56 

    >>17
    何のためのスタッフだよ
    受賞作品を調べることもできないほど忙しいなら企画するな

    +18

    -31

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 08:34:29 

    >>7
    選ばれた作品だけ画像検索する程度のことは出来るでしょ
    それなら大した枚数でもないし

    +68

    -7

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 08:35:51 

    >>20
    昔ラジオのネタが一言体験談にそのまま使われててあれ?と思った事あったなー。発覚するのは氷山の一角で山ほどいると思う。賞金が高すぎるよね。番組ステッカーくらいにしとけばいい。

    +87

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 08:38:08 

    今更?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 08:39:46 

    裁判が終わって、昨日の謝罪だったんだね。
    日テレ側とは和解したらしいけど石田ゆきのは出廷しなかったみたいよ。
    何者?

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 08:41:08 

    >>32
    受賞してないよ。
    多くの作品の中の一つとしてサラッと番組内で流れただけ。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 08:41:28 

    応募したやつ訴えても良いんでは?

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 08:42:24 

    石田ゆきの 45歳
    偽名だけど、年齢本当だったらドン引き…

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 08:44:28 

    盗作する人はバレたら信用なくすこととか想像出来ないのかな 

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 08:46:04 

    日テレ(だけじゃないけど)はここ数年ずーっとおかしい

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 08:46:34 

    >>14
    最終的に選ばれた作品を画像検索すれば良いだけなのでは

    +17

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 08:46:49 

    >>26
    ほんとコレ。
    詰めが甘かったにしろスタッフも被害者だと思うわ
    作者も結果的に有名になって怪我の功名で喜んでいるはずみたいな意見もあったけど、意図せぬ形で勝手に作品を晒されて「例の番組の作品・作者」ってイメージ浸透してしまったんだから間違いなく一番の被害者だよ。

    +71

    -6

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 08:48:47 

    >>38
    訴えてるけど「無断投稿者は結局一度も裁判所に出頭しなかったので和解どころではなく、まだ訴訟は終わっていませんが、結審して来月には判決をいただけることになっています」とのこと。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 08:49:03 

    >>7
    なんで応募してきたやつを全部完璧に調べる必要あんの?
    放送するやつだけなら調べられるでしょ。

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 08:52:51 

    馬鹿だよねー
    こんなのバレるじゃん
    凄く良い企画なのにこんな事があったら企画自体なくなるかもしれないんだよ
    バレバレな事するなっての

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 08:55:29 

    過去、ゴリ押しの美術家でパクってた人いなかった?絶対バレるのになんでやるんだろ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 08:58:10 

    >>44
    最悪な奴じゃん
    こういうのこそマスコミはお得意の突撃取材すりゃいいのにね

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 08:59:14 

    >>31
    2万リツイートされても知らない人はしらないから。現に自分はこの元絵しらないし、なんて検索したら出てくるのかも知らない。Twitterやってても興味ないジャンルや関係ない人とかのリツイートって回ってこないし

    +121

    -14

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 09:00:24 

    >>42
    この場合は例外としても、ネットに上げてない画集とかアナログのものからパクった人はそもそも画像検索できないからなぁ

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 09:00:31 

    >>37
    それなら優勝作品とか入賞に関わる絵ならしっかり確認するけど、関わらない絵まで全部大丈夫かまで調べないだろうしな‥

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 09:01:06 

    これラストで結構ガッツリ説明してたからビックリした
    こういう迷惑もかけるんやで〜
    あきまへん

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 09:01:31 

    >>47
    銭湯絵のひと?

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 09:02:00 

    勝海麻衣のライジンパクり総動🐯⚡もそうだし、
    これ⤵️もぱくりだったよね
    人の褌で相撲とるんじゃないよ
    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送

    +7

    -12

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 09:02:31 

    パクリの人の絵の右下に入ってる「K」ってサインかなんかなのかな?
    パクリ絵にサイン入れて盗人猛々しいね

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 09:04:18 

    >>9
    さんま謝罪してなかったよ?
    番組終わった直後に別枠みたいな感じで画像と展示会風景の映像にかぶせてアナウンサーがナレーションで説明してただけだから
    見てないやろw

    +60

    -4

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 09:06:14 

    パクる人は罪の意識無くパクるから怖いね
    料理研究家のレシピをそのままアレンジレシピに応募して選ばれて賞品もらう人とかいるわ
    レシピならグレーだろうけど料理名から何もかも一緒だったり
    せめてバレないように少しは変えようと思わないのが謎

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 09:06:24 

    本当にそのまま出すなんて厚顔無恥だな
    せめて構図をパクるとかトレスするくらいの自分も描く努力くらいはしろって思うわ(構図パクリもトレスも勿論駄目だけどね)

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 09:08:02 

    >>54
    この人は悪意はなかったんじゃないの
    オタじゃないから模写のセンシティブさとか、そもそも公式と二次の違いもよくわかってなかったのでは
    公式絵を模写して子供に見せたくらいの意識でなーんも考えてなさそう

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 09:08:37 

    >>30
    横だが、応募作品をスマホに落とさなきゃ無理やんw
    素人じゃないんだから、企業向けのデータにそんな扱いできないと思う

    +2

    -16

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 09:10:39 

    せっかく楽しく終わったのに興醒めだった
    ちょっと長くやってたし
    応募者のせいやで

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 09:12:49 

    >>59
    まぁ1言「SNS上でみた作品を参考に‥」とかあったら良かったね
    “色々知らずに描いたんだろうな”となって特に色々言われる事も無かったと思う

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 09:15:56 

    >>2
    存在するん?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 09:16:14 

    マツコの出てる番組でもトレパクバレなかった?
    Twitterとかみるとその手の人結構出てくるよね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 09:16:35 

    >>26
    存在するん?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 09:17:09 

    >>54
    これは酷かった
    つーか下手くそ
    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 09:22:39 

    >>60
    誰が企業案件を個人の端末に入れろって言った?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 09:23:04 

    >>49
    一般人とテレビ番組製作スタッフ同列で語られてもなーw

    +15

    -14

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 09:25:36 

    >>59
    番組見てなかったけど、これはオリジナルですと紹介したの?
    ある絵師の画を模写しましたとか言わないで出したなら、元の画を描いた人はモヤったんじゃ
    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 09:25:53 

    >>1
    流石日テレ!!フジテレビばかり批判されるけど
    ヤラセや必ずどのバラエティー情報番組でもカノ国絡ませたり。オリンピックで日本代表選手にライト当てて妨害したり反日、日本なりすまし極まりない局は日テレだから

    +9

    -6

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 09:26:05 

    >>27
    え!どの作品?見たい!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 09:29:00 

    >>66
    元の作品が素晴らしすぎるよね。惨めだわ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 09:36:37 

    >>42
    なんでテレビ側がそんなことせないかんの?
    SNS上のネーム違っても同一人物の可能性もあるだろうし

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 09:42:38 

    >>42

    これは選ばれた作品なの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 09:43:02 

    昔他の人の作品を自分の作品!って言い張ってネットで公開してる人がいたから、そういう感じなのかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 09:50:22 

    >>1
    ラストにこの絵と謝罪で
    『必ず自分の絵で~』と当然のコメント、、

    絵が上手いだけじゃ食べていけないから、チャンスの場なのに
    他人の絵で応募する謎
    インスパイヤじゃなくコピーじゃん
    謎過ぎる
    応募した人が中国人ならサクッと理解するけど

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 09:52:35 

    そのゆきのさんの作品で間違いはないの?
    ちゃんと確認してね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 10:17:32 

    >>20
    でもそれを言うならテレビの企画も他局のパクリばっかりじゃない? ??

    そのままパクるのはマズイと思ってるからか、少ーし内容をアレンジしただけの焼き直し企画で溢れかえってるよ


    +10

    -7

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 10:19:23 

    >>26
    皆に迷惑掛けてるんだものね。代理で応募したのとは訳が違うし、もし、誰も真実を知らぬまま売買されてしまったらと考えると恐ろしい。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 10:22:28 

    >>16
    呪術廻戦の人とかもオマージュとか言ってるがえぐいよね

    +22

    -3

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 10:23:10 

    >>49
    画像検索とかあるし、ネットに訴訟用のプロもいるのに

    +12

    -5

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 10:25:18 

    >>66
    右のトラの顔ひどすぎ…w

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 10:53:57 

    昔当時のにちゃんで他人の絵を送ってゲーム会社に就職したって相談を思い出した
    絵なんて全然描けないのにとか言ってたけどあれからどうなったのかな
    最近じゃ他人のpixivの絵を平然と提出する人もいるんだってね
    採用試験に絵画の時間を取り入れる時期なのかしら

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 11:00:14 

    >>69
    土屋アンナwwドヤ顔よww
    『本気だしちゃいました』
    『色鉛筆で』
    元の絵が綺麗過ぎるから”真似して描きました”書いても書かなくてもって感じな絵w
    なのにドヤ顔にジワるわ

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 11:05:43 

    >>50
    だからやらないやれないじゃなくて、最低限、画像検索するくらいはした方が良いと思うけどね

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 11:09:05 

    >>7
    選ばれた作品を紹介するだけじゃなくて、もう一枚スタッフの前で描いてもらうことを条件にできないのかな。
    パクリだったら、ラフ画だけでもなんとなく絵柄が違っておかしいな?となりそう。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/13(月) 11:18:54 

    >>69
    番組で描いたんじゃなく、子供に描いたのをインスタにあげただけ?
    それなら良いんじゃないかと自分は思うけど、こういうイラスト好きな人たちの世界はまた違う感覚なんだろうね

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 11:36:55 

    >>16
    最近炎上した鬼滅の記事書いてた人とかね
    消した謝罪文読んだら商業作品じゃない個展やネットのイラスト描く時ならトレパクしても良いと思ったとか書いてて基本的に倫理観がおかしいんだなと思った

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/13(月) 11:37:58 

    >>64

    そのトレパクがバレて逃げ出したやつまた別名義かなにかで活動する気みたいよ
    盗人猛々しいとかのレベルじゃなくて頭のネジが外れてると思う
    絵画教室みたいのも開いててお金払って受講してた人もいるみたいだから詐欺で訴えられたらいいのに

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/13(月) 12:09:18 

    >>7
    放送する分くらいは裏とるのが当たり前だし、画像検索すらしなかったのは完全にスタッフの怠慢だと思うけど

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/13(月) 12:28:11 

    >>53
    女の人だっけ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:06 

    ティムバートンと村上隆あわせたようなイラスト描いてた素人学生もパクリじゃないのか気になった

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/13(月) 12:50:34 

    こんな斜め上のことする奴いるんだな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:20 

    >>92
    自分もあれ気になった
    さんまが気に入ってもあれは止めるべき

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:36 

    >>22
    Googleの画像検索で秒で出てくるよ
    ツイ垢とか関係ないと思う

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 14:21:59 

    >>82
    パクリ絵師の左の🐯、顔がカピバラみたい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/13(月) 14:33:23 

    >>96
    カピバラに失礼(笑)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:05 

    >>7
    スタッフが出向いて選抜された画家やイラストレーターの制作風景を直に見てもらう。それか撮影してもらうとか。選ばれたからには絵を描いた本人は協力してくれるよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:51 

    >>68
    >>81
    まさか他人のイラストで応募してきているとは思わないだろし、ネットにも載せてるんですよ〜とでも言われなければ検索することもないだろうし?
    そもそもテレビに出す応募作品を先にネットで発表してるとは普通思わんでしょ
    他人のイラストだって事実を既に知ってる私らはその発想になるけどさ

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2021/12/13(月) 14:39:20 

    >>80
    末◯由紀もパクリえぐいよね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/13(月) 14:41:55 

    ガルだって自分が撮ったものとして拾い画貼ってる人かなり多い

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/13(月) 16:21:03 

    画像検索アプリ使えよスタッフ

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/13(月) 16:24:56 

    ネットで実名書き込みとか言われるんだし
    こういうのでも実名投稿にすればいいのに

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/13(月) 16:27:43 

    >>24
    > ネット名と、応募名変えてる場合もあるし

    ほんとそれ。被害者は「yunoki(ゆのき)」って名前で、偽物の詐欺師は「石田ゆきの」を名乗ってるぐらいだから、本名をもじったユザネなのかと思わせたいのかなって悪意も感じられるしね

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/13(月) 18:07:30 

    >>53
    師匠の横でイキってポケットに手突っ込んでた人だよね。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/13(月) 19:16:15 

    >>53
    あの人なら絵はやめて写真家になるって言ってたよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/13(月) 20:59:39 

    >>20
    数年前に明石家サンタで、どこかで聞いた話だなと思ったら持っていた女性誌の投稿の話とほぼ似ていました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/13(月) 21:39:01 

    銭湯女
    日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/13(月) 22:15:38 

    >>17
    応募者が悪いのは当たり前、でもテレビて流した。確認出来ないでならやるべきじゃない。

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2021/12/14(火) 06:06:41 

    あー!Twitterで騒ぎになったのよね!やっとテレビで言った!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/14(火) 08:25:02 

    >>95
    応募の名前とツイッターの名前違ってたら同一人物なのか否か分からないのでは?って言いたいんだと思うよ。
    まぁそしたらツイッターの方にこういうの応募しましたか?って連絡すれば済む話ではあるけど…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/14(火) 11:29:13 

    作者のPNと同じ名前だし
    年齢といい、知り合いが悪意込めて投稿したんじゃない?って思ったよ。陰湿な嫌がらせみたい。
    Twitterとかでもてはやされてるけど、この絵描いてるの45のオバさんだけどねーw的な、知り合いならフルネーム見たら気がつく人もいるだろうし、身バレさせたかったんじゃない?知り合いの妬みみたい。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/14(火) 11:44:08 

    作者のPNと同じ名前だし
    年齢といい、知り合いが悪意込めて投稿したんじゃない?って思ったよ。陰湿な嫌がらせみたい。
    Twitterとかでもてはやされてるけど、この絵描いてるの45のオバさんだけどねーw的な、知り合いならフルネーム見たら気がつく人もいるだろうし、身バレさせたかったんじゃない?知り合いの妬みみたい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/14(火) 15:27:03 

    >>109
    今の世の中プロの絵も素人の絵もネット上に無数にあふれてる
    その中に絶対にないことを確実に調べるのって悪魔の証明のようなものじゃない?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/14(火) 17:05:27 

    >>1
    オリンピック(エンブレム盗作騒動)であれだけ問題になったのに
    全然懲りないんだね

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/14(火) 23:22:13 

    十年以上前だけど、ルミネのイラスト公募展で
    智内兄助さんの絵に影響されすぎな作家さんが堂々入選してたのを思い出した
    地域の公募展とかならまだしも・・・

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/15(水) 15:27:09 

    >>73
    へ?何言ってるの?著作権侵害に加担して電波に乗せちゃまずいでしょ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/15(水) 21:55:16 

    >>108
    絵からもう上辺だけだよねこの人
    何かを突き詰めるってことが出来ないんだろうな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/16(木) 04:50:09 

    >>117
    法律しらんくせにイキられても困る
    確認の義務なんかあるわけないだろ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。