ガールズちゃんねる

デパコスのサンプルが欲しいけどもらえない

1232コメント2022/01/03(月) 01:48

  • 1001. 匿名 2021/12/13(月) 12:09:07 

    >>2
    くれないよ
    化粧品買ったついでにこんなサンプルもありますがいかがですかって向こうがもってくるだけ
    とりあえずなんか買わないとくれなくなった

    +22

    -1

  • 1002. 匿名 2021/12/13(月) 12:09:45 

    >>502
    どうせ買わないくせにwプライドだけはいっちょ前w

    +22

    -9

  • 1003. 匿名 2021/12/13(月) 12:10:18 

    >>559
    シャンプーはサンプルお金いるもんね

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2021/12/13(月) 12:11:42 

    >>626
    はいはい店員さんあたふたさせてかっこいー
    また武勇伝よろしくね

    +18

    -8

  • 1005. 匿名 2021/12/13(月) 12:13:08 

    くれくれ厨にはBAさんがお気の毒に感じる。

    +20

    -3

  • 1006. 匿名 2021/12/13(月) 12:13:44 

    前に勇気出して言ったら貰えなくて心折れたからずっとプチプラ使ってるわ。冒険はやめた

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2021/12/13(月) 12:13:55 

    >>626
    どうせなんか買うことあるだろうし買うついでに言えばため息なんかつかれないよ
    何も買わないのに物だけくれって令和じゃもう無理だよ

    +13

    -3

  • 1008. 匿名 2021/12/13(月) 12:14:13 

    >>212
    というより、サンプル品に限らずメルカリで転売してるのって大体が子持ち主婦だよ
    使用済みの子供服出品してたりするからわかるけど

    +11

    -2

  • 1009. 匿名 2021/12/13(月) 12:15:44 

    >>1006
    BAも超能力者じゃないからサンプルをメルカリに出す人間か本当に迷ってる人かわからないしね
    でもプチプラもいいもの沢山あるから肌に合うならそっちのほうが得だよ

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2021/12/13(月) 12:18:16 

    >>706
    授業で使うなら学校から正式にお願いしてまとめて貰うか買うかしたらいいのにね。

    +30

    -1

  • 1011. 匿名 2021/12/13(月) 12:20:56 

    Dior、コロナでいつもの阪急行けなかったし、その間出産やら何やらで前ほど身なり構えなくなったけど、やっぱり綺麗にしたくて近所の小さめのデパートに入ってるDiorに初めて行ったら接客すらしてもらえなくてションボリ帰った。
    隣の派手なマダムがリップの色味をアレコレ相談してたから仕方ないかなと思いたいけど、手の空いてそうなBAさんもいたし、やっぱり子供抱えていったら迷惑だったんだろうかとか色々考えちゃった。
    だからしばらくDiorはオンラインにお世話になってる。

    +6

    -13

  • 1012. 匿名 2021/12/13(月) 12:29:22 

    サンプルをメルカリに出すなんて嫌な世の中になったね。

    +16

    -0

  • 1013. 匿名 2021/12/13(月) 12:29:26 

    サンプルってそもそもは肌に合うか試すためにあるんじゃないのかな?その認識が間違いなの?
    つけた瞬間にダメなのもあるからまずはサンプルの一袋が欲しいんだよね…
    有料で良いのよーもちろん送料込みで全然構わないからサンプル欲しいわ。たとえプチプラでも捨てるのは勿体無いし
    メーカー側はどう思ってるんだろうね?

    +22

    -0

  • 1014. 匿名 2021/12/13(月) 12:31:19 

    >>1011
    赤ちゃんいたらじっくり接客は難しそうだよね。
    店員さんも気を使うかもね。

    +22

    -0

  • 1015. 匿名 2021/12/13(月) 12:32:56 

    いつもメルカリで買ってる。

    +0

    -5

  • 1016. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:05 

    >>1011
    今の時期は自分で見るので逆に近づかないでくださいみたいな人もいるから接客して欲しかったら自分から行くしかないと思うな。質問しても嫌がられたとかなら話は別だけど。

    +15

    -0

  • 1017. 匿名 2021/12/13(月) 12:33:12 

    >>1
    悩み相談して良かったらサンプルどうぞってくれるとこを探してそこを贔屓にするようにしてる(自分からサンプルくださいとは言わない)
    ケチるとこは今後も何か嫌なこと経験しそうだし
    来店時に声かけもしない店舗も同様にやる気感じないからそこでは買わない
    都内住みで色んな店舗回れるからこそ出来ることだけどね

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2021/12/13(月) 12:34:07 

    手持ちの下地との相性見たいんでって言ったらくれない?
    断られたこと一回もないよ

    +0

    -3

  • 1019. 匿名 2021/12/13(月) 12:35:16 

    >>998
    あれは箱と紙袋の効果で高見えするみたいなこと呟いてたからだよね
    そりゃ1000円程度でシャネルお返ししてやったぜって気になられたら叩かれるわw
    普通に愛用したり、気軽に友達にプレゼントしたりする分には全然いいんじゃない?

    +29

    -0

  • 1020. 匿名 2021/12/13(月) 12:37:58 

    >>61
    試すために買うんじゃ、、、
    サンプルありきなのも違うと思うよ。
    何でもかんでも試してから買うわけじゃないでしょう。
    高いから試してから買いたい、と言うのなら、きっとそこのブランドはそういう人を商売にしていないんだと思う。
    薬局へどうぞ、ということかと。

    +7

    -6

  • 1021. 匿名 2021/12/13(月) 12:38:24 

    >>271
    高級ブランド品まみれで新品を値下げ要求図々しくしてくるうえに雑談に二時間もかけて結局ぐだぐだして何も買わないような客と
    貧乏臭い格好してても愛想よくてスッと金払いのいいお客様がいたら
    あなたは金持ちのほう優先するんですね
    そんな極端な例出してくるくらいですもんね
    すごいなぁ

    +7

    -13

  • 1022. 匿名 2021/12/13(月) 12:39:18 

    >>1011
    親切なところだと子供さんいたらささっと目的のもの買えるように接客してくれそうだけどね

    結局BAさん本人の人となりとか、そのカウンターの上司の指導方針とかで店舗によってもブランドによっても対応は全然違う
    過度に親切にしろとは思わないけど、嫌な感じで対応されるともう2度と行かんわってなる人も多いだろうになんでそんな接客するんだろうね
    インバウンド需要がない今、大口の顧客だけでなく普通の客だってそれなりに重要だろうに

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2021/12/13(月) 12:39:22 

    >>51
    敏感肌で色々試したいならば、デパコスは向かないブランド多いと思う。
    香料入ってるもの多いし、敏感肌向けて作ってないイメージ。

    +20

    -0

  • 1024. 匿名 2021/12/13(月) 12:39:30 

    >>333
    キヨシかww

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/12/13(月) 12:44:06 

    >>151
    引換券持ってないんだから貰えなくても仕方ないのでは??

    +20

    -0

  • 1026. 匿名 2021/12/13(月) 12:44:31 

    >>987
    ある程度価格帯など調べてカウンター行ったら大丈夫だよ!わたしも嫌なBAさんに遭遇したことないな。
    気に入ったものが買えるといいね!

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2021/12/13(月) 12:44:38 

    >>13
    でも安っぽい服着た中国人とかたくさんいるし今時服装では選んでなそう
    MACは見た目はギャルっぽくて怖いけど親切なBA多くておすすめ

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2021/12/13(月) 12:46:12 

    >>1011
    Diorは接客悪いので有名
    デパートのカスタマセンターに名指しで苦情入れればいいよ

    +14

    -2

  • 1029. 匿名 2021/12/13(月) 12:47:31 

    >>329
    ディオールは物がいいのにどこも接客が悪すぎるよね
    私なんて目の前で落としたリボン結ばれたよw
    その他も色々あって流石にクレーム入れた。
    国内ブランドの対応の良さ見習って欲しい

    +26

    -12

  • 1030. 匿名 2021/12/13(月) 12:49:26 

    元BAだけどサンプルくれって1日何回も来る強者いるよ
    しかも適当なやつ渡したらこれじゃない、最高級美容液のサンプルよこせ!とかキレてくる
    さすがに有名になってあの人には絶対渡さないでって言われてたw

    +21

    -0

  • 1031. 匿名 2021/12/13(月) 12:51:09 

    >>1011
    YSLとかコスメデコルテならちょっと見てるだけですぐ駆け寄って来てくれるけどね
    ディオールのBAなんであんな態度悪いんだろう?

    +10

    -1

  • 1032. 匿名 2021/12/13(月) 12:51:47 

    >>1
    なんかDiorのことはマイナス付いてるね
    関係者押してる?

    +0

    -6

  • 1033. 匿名 2021/12/13(月) 12:52:21 

    >>77
    そうすると他のブランドの商品メインでそれに合わせたいって話でしょ?同じブランドなら一緒に付けてもらえばいいだけの話だし、サンプルって無限にあるわけじゃないからそういう人より自分のブランドメインで使ってくれる人に渡すんじゃないかな。ファンデ試しにきて一緒に付けた下地とお粉も買ったりした人に違う商品のサンプル渡したほうがまた買いに来てくれそうって思うじゃん。

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2021/12/13(月) 12:53:11 

    >>999
    そうだったんだね。多分ファンデのときはだいたい始めにBAの手につけてみせるんだけど、いかがですかって言われた時に試してみたいんですけどって言えばタッチアップしてくれたと思うよ。
    あと鼻のテカりが気になるならファンデも大事だけど土台の下地が重要だからもしまた行く機会があるなら下地のタッチアップしてもらったらいいかも。ただ混んでたり忙しい店舗だとタッチアップは難しいかもしれないからピーク時避けるといいかもね。いいBAさんに出会えるといいね。

    +6

    -1

  • 1035. 匿名 2021/12/13(月) 12:54:31 

    すごいねメルカリってサンプルも売れるんだ、、、、買う方も買う方な気がしてしまう

    +14

    -0

  • 1036. 匿名 2021/12/13(月) 12:54:58 

    >>13
    私がお金ない大学生だった時デパートふらっと寄ったらBAさんにめちゃくちゃ丁寧に接客して貰ったことがあってそこからそのブランドの大ファン。コスメオタクの今は毎年数十万買ってる。
    こういう人間も居るから見た目で判断せずに神対応してファンになって貰った方が売り上げに繋がるのにね。

    +18

    -10

  • 1037. 匿名 2021/12/13(月) 12:55:41 

    >>1011
    オンライン最高だよね

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2021/12/13(月) 12:55:59 

    >>2
    それはあなたが常連で毎回行くたびに貢献してるからじゃない??
    初めての店舗で普段使ってる基礎化粧品とファンデ買おうと思ったけど他のも試したくてサンプル頼んだら断られたことある。じゃあいいやいつも使ってる化粧水、美容液、乳液、下地、リキッドで。って思って言ったら会計時にちなみにどのサンプルが欲しいですか?って聞かれて30個以上大量に貰えたよ!しかも違うラインの基礎化粧品はミニボトルでファンデはツヤ、マットをそれぞれ2色違いで下地もツヤとマット2種類とか。
    でもサンプル貰うだけ貰って転売する人も居るし仕方ないよね。勝手な偏見だけど幅きかせてそうなお局っぽい人の方が金使うと思ったら結構ガンガンサンプルくれるイメージある。周りの後輩BAが文句言えない雰囲気だからなのか笑

    +2

    -16

  • 1039. 匿名 2021/12/13(月) 12:57:43 

    >>1
    普通にもらえる。ただ、最初からもらうぞ!!と思って行ったことはないかも(笑)
    「○○探してます〜」って気になるブランドに行って話してみて、まだ悩むならそのまま伝えると「1回使ってみてください!」といただけるよ。
    ちなみに伊勢丹新宿店のコスメ売場が好き。
    どのブランドも良くしてくださるから、都内の方ならおすすめだよ!

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2021/12/13(月) 12:58:51 

    サンプル簡単に渡すと調子に乗って前はあのサンプルくれてたのに!?とか他の人にはサンプルあげてたのに私にはくれないわけ?とかクレーム入れる人居るからね
    乞食みたいな人って居るよ

    +21

    -2

  • 1041. 匿名 2021/12/13(月) 13:01:06 

    トピズレ申し訳ないんだけど、デパコスってどこで買っても大体同じ値段?
    店頭で購入したいと思っているんだけど、少しでも安く買いたい場合、どこで買うのがいいのか迷ってた。

    +1

    -3

  • 1042. 匿名 2021/12/13(月) 13:02:39 

    >>24
    デパコス買ったことある?
    メーカーによるけどリップだって5,000円とかするし、いらないリップ買ってまで試供品もらうなら元々現品買ったほうがいいでしょ、

    +21

    -12

  • 1043. 匿名 2021/12/13(月) 13:02:58 

    ディオールで2万くらいサクッと買ったのにサンプルがアイシャドウ?で汚れたハンドクリーム1個しか貰えなくて流石に悲しくなったことある
    それからはオンラインで買ってる

    +11

    -0

  • 1044. 匿名 2021/12/13(月) 13:03:48 

    >>1035
    サンプルどころか使用中のコスメですら売ってるし、買う人いるみたいだからね
    どこの誰が何時ごろ開封してどんなふうに使ってたかわかんないものを肌に乗せるってすごいなと思うよ

    +13

    -1

  • 1045. 匿名 2021/12/13(月) 13:04:37 

    >>851
    友達のお母さんが有名国内ブランドBAだけど、家に行ったらいつも「お母さんにもらった〜」って大量のサンプルがある。
    普通にネイルとかアイシャドーまで。
    廃棄予定だったのかどうかは知らないけど、店長とかだったら廃棄したのを装って持って帰ってもバレなさそう。

    +3

    -7

  • 1046. 匿名 2021/12/13(月) 13:05:26 

    >>66
    出先で塗られて合わなかったら嫌だから家で試したいなぁ
    一部だけオフされて塗られるのも嫌だし

    +1

    -2

  • 1047. 匿名 2021/12/13(月) 13:06:08 

    >>1044
    きっつー

    +2

    -3

  • 1048. 匿名 2021/12/13(月) 13:07:07 

    >>1041
    同じ値段だよ
    だからデパートのクレカで割引とか、友の会積み立てとかそういう方法でしかお得には買えないんじゃない?
    あとは今はコロナ禍だからほぼ無理だけど旅行行く時に免税店で買うとか、お勧めはしないけど、ネットで並行輸入品買うか

    +11

    -0

  • 1049. 匿名 2021/12/13(月) 13:08:52 

    >>931
    私は自分の肌に合ってたらまた買いに行く。
    だってサンプルが目当てじゃないし。

    +25

    -3

  • 1050. 匿名 2021/12/13(月) 13:13:05 

    モンスターが沢山いてBAさん可哀想

    +8

    -0

  • 1051. 匿名 2021/12/13(月) 13:14:07 

    >>13
    解る。派手目な友達と行くとそっちばかり接客されて地味目な私にはマウント気味。あれ何なんだろう。

    +13

    -3

  • 1052. 匿名 2021/12/13(月) 13:16:54 

    >>2
    いつもそのメーカー使ってれば(今はアプリやオンラインで顧客情報わかるから)普通に買い物してたら黙っててもサンプル貰えるよね?
    初見でいきなりカウンターでサンプル下さいって言って断られるのはあたりまえだと思うけど…

    +15

    -4

  • 1053. 匿名 2021/12/13(月) 13:20:11 

    足繁く通ってじっくり接客してもらって顔覚えてもらってそれからじゃない?

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2021/12/13(月) 13:23:33 

    >>13
    失礼なコメントだな〜
    いくら匿名の掲示板だからって、よくそんなこと言えるね。

    +10

    -15

  • 1055. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:18 

    >>946
    たぶん、感じが悪いのはディオールで雇用の人。
    感じがいいのは百貨店雇用のディオール配属の人。

    +21

    -1

  • 1056. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:54 

    >>1
    ファンデならサンプルをもらうんじゃなくてタッチアップして貰えばよくない?

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:48 

    >>1041
    御殿場にデパコスのアウトレットあったはず。

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:02 

    >>958
    中の人かな?

    +3

    -3

  • 1059. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:41 

    >>695
    えーケチくさー

    +8

    -4

  • 1060. 匿名 2021/12/13(月) 13:41:10 

    >>998
    もらったら嬉しいけどな。絶対自分では買わないし。
    義理チョコの返しだよね?十分すぎるわ。

    +25

    -0

  • 1061. 匿名 2021/12/13(月) 13:41:17 

    肌が弱い人は外資系使わない方がいいよ。

    +10

    -1

  • 1062. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:57 

    >>166
    社会人経験あれば
    桁違いの金持ちでも普通の格好してたりするの
    知ってると思うけどね~
    販売の人ってそういうの案外分かってないよね

    +7

    -18

  • 1063. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:59 

    >>462
    外商カードで急に態度変えるのは美術部とか宝飾部、家具くらいだよ
    確かに百貨店の売上の大きな割合を占めてるのは上顧客だから媚び売るけど、化粧品は多売で利益出してるから売場では外商かどうかなんて関係ない
    外商担当はどんな雑貨品でもきちんと対応してくれるけど、BAはあんまり関係ないよ

    +28

    -5

  • 1064. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:02 

    サンプルくれないぐらいでブランドの価値下げられちゃうの。それ見合ってないってことだよ。

    +5

    -2

  • 1065. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:06 

    試したい時はメルカリで買ってる。
    正直1回くらいのサンプルじゃよくわからん。

    +2

    -6

  • 1066. 匿名 2021/12/13(月) 13:48:38 

    >>1062

    絵に描いたような金持ちが好きなんじゃないかな?

    +0

    -2

  • 1067. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:24 

    >>1058
    いいえ、違いますよー
    垢抜けないチビデブなのですがこんな私なのに優しくしてもらえてめっちゃ嬉しかったのでコメントしました。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/13(月) 14:01:28 

    >>1060Twitterで紹介した人が得意げな感じだったからなのかな?
    凄く言われた記憶w毎年ホワイトデーの時期はネタにされてるよ。
    CHANELの紙袋渡されて中がコットンだったらがっかりするとか。
    千円ぐらいならスタバカードとかロクシタンのハンドクリームが良いとか言われてたよ

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2021/12/13(月) 14:06:32 

    >>255
    メルカリで買うしかないな‥

    +1

    -4

  • 1070. 匿名 2021/12/13(月) 14:08:28 

    >>1
    買ったついでにサンプル貰えるし
    そうじゃないなら、お肌チェックとタッチアップされればいいだけだよね?
    タッチアップして貰った方が、顔の色に合うファンデで長時間広範囲試せるのに

    そりゃあ、カウンターで話しかけてただ「ちょうだい」なんてコジキまがいの事しても貰えないでしょとしか...
    カウンターに座ったことない人なのかな

    +5

    -3

  • 1071. 匿名 2021/12/13(月) 14:13:08 

    >>996
    【悲報】バレンタインのお返しにハイブラのコットンをおすすめした男性、叩かれる |
    【悲報】バレンタインのお返しにハイブラのコットンをおすすめした男性、叩かれる |enjou-sokuho.com

    バレンタインデーのお返しとしてDiorやCHANELのコットンをおすすめした男性のツイートに、なぜか多くの批判が集まっています。主な理由としては、「パッケージで期待させ過ぎ」、「そもそもコットンはいらない」との意見が多いようです。ツイートし

    +1

    -4

  • 1072. 匿名 2021/12/13(月) 14:15:04 

    >>1
    わかる。
    ディオール行って、肌が弱いので試してから買いたいんだけどサンプルもらえませんかって聞いたら
    笑顔で「サンプルお作りしてないんですぅ~」って断られたよ。
    そんなわけないじゃん!ってむかついたので、その足でランコム行った。

    +6

    -15

  • 1073. 匿名 2021/12/13(月) 14:25:26 

    >>1071
    男性の浅はかさが垣間見れるからね。
    これやっとけばいいやろぐらいな。

    +5

    -1

  • 1074. 匿名 2021/12/13(月) 14:25:29 

    クッションファンデとかは、固形のファンデ、サンプル作ってないところもあるよ。前働いてた店は、パウチに入るような液体のしかサンプル作ってなかったよ。

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2021/12/13(月) 14:26:39 

    『試したいんですけど時間がなくて…』とか言ったらくれるでしょ???

    +0

    -4

  • 1076. 匿名 2021/12/13(月) 14:42:49 

    サンプルだけ貰いに行くって発想が無かった。コンビニでトイレ借りて何も買わずに出るような感覚に近い

    +18

    -2

  • 1077. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:12 

    >>984
    プレゼントに見栄張って買うからダサいのであって、自分用に買うのは何も変なことじゃない
    シャネルにも購入者にも失礼だよ

    +24

    -0

  • 1078. 匿名 2021/12/13(月) 14:46:46 

    >>1076
    コンビニでトイレ借りる時も飴とか何かしら買うわ。

    +12

    -0

  • 1079. 匿名 2021/12/13(月) 14:49:55 

    >>166
    なんで?
    実際そのお店の商品を買わないサンプル乞 食とかが転売してるんだから警戒するでしょ
    特に百貨店ならリピーターもいるし、あまりにも酷い人がいると常連が避けて売り上げダウンに繋がるよ
    一時期の中国人爆買いとか忘れちゃったの?

    +11

    -1

  • 1080. 匿名 2021/12/13(月) 14:51:00 

    シャネルの顧客だけど、コロナ禍でさっぱりコスメカウンターにいかなくなったな
    今はデパコス業界全体が不況だから、あまりにも店員が客の選り好みしてるとこの先ヤバいとは思う
    サンプルくれてやれよとまでは思わないけど、もっと敷居を低くしないと苦しいかもね
    中国人観光客にすらヘラヘラしてたんだから、できないこともないでしょうに

    +16

    -1

  • 1081. 匿名 2021/12/13(月) 14:53:32 

    >>171
    クレドの接客はどの店舗も外れがないと思う。
    これまでベースメイクはクレド、色物はCHANELかDIORだったんだけど、外資系の接客は当たり外れが酷くて、今は全部クレドに変えたよ。
    特にCHAN●Lではひどい経験をしたから、二度と実店舗買わないって決めてる。

    +14

    -1

  • 1082. 匿名 2021/12/13(月) 14:56:45 

    買った際についてくるサンプルは金額に応じて入れるとして
    サンプルのみだと有料にしてくれて良いのにな

    +10

    -0

  • 1083. 匿名 2021/12/13(月) 15:00:59 

    >>13
    同じ店舗で、自分はサンプルを貰えて別の日に友達と行った娘は貰えなかったことがあったから
    あり得ると思う。BAさんも当たり外れがあるもんね。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2021/12/13(月) 15:09:06 

    >>1080
    あまりにも態度悪いとこは潰れてる
    この間いったとこは、コーナーも縮小されてて店員もいなくなって無人になってたわ

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2021/12/13(月) 15:10:04 

    なんか、デパコスに限らず、化粧品のサンプル、制限とか増えたよ。購入せずもらえてたのが、購入しても何点までとかね。サンプル自体もしょぼくなった。
    ちょうどメルカリが普及してから。
    転売ヤー死ねばいいのに。

    +12

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/13(月) 15:11:44 

    >>305
    私も最近同じような体験した!
    久しぶりのデパコスでドキドキして行った銀座三越のクレド。しかも今まで使ったことなくて。

    BAさんによるタッチアップが出来ないのを申し訳無さそうにされ、「サンプル何にしましょう!?気になってるの教えて下さい!」って言われ、てんこ盛りでもらえました。
    今だとLINE追加してクーポンが出たら、スキンケアフルセットのサンプルをもう1セットお渡しできます、って言われて、多分当たりだったのか?「良かったです、お渡しできます、すぐ持ってきますねー!」ってまた追加してくれました。

    押し売りもせず、27日までポイントがオトクなので良かったら、みたいに言ってもらえ、近々フルラインで揃えます。もちろんその方指名で。
    ファンデだけの予定だったから予算大幅オーバーだけど、既に満足しちゃってる! 
    ちなみに肝心の商品は、もう間違いなく素晴らしいものでした。

    +14

    -0

  • 1087. 匿名 2021/12/13(月) 15:12:54 

    >>1076
    全然違うような。

    +3

    -5

  • 1088. 匿名 2021/12/13(月) 15:13:28 

    男だけどデパコス使います。ベースメイクもします。普通に買います。
    でも断られた時のショックが大きい(男だから転売ヤーと思われたのかな)のでもう気軽にサンプル頼むの怖いです。

    +5

    -15

  • 1089. 匿名 2021/12/13(月) 15:15:12 

    >>1040
    デパコスではなく化粧品取り扱っている店で働いているんだけど本当にそういう人多い
    今は無闇にサンプルを渡すなと会社から言われている

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2021/12/13(月) 15:16:11 

    丁度メルカリで利益が出ないけど安めの価格でサンプル売れば転売も撲滅できていいのでは?

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/12/13(月) 15:17:11 

    >>1052
    コロナ禍で化粧品の売上下がってるし、ファンデーションなんて気に入ってくれたら定期的に買ってくれる商品なんだから、わざわざ客側から興味を示してくれてるのに断るなんて、商機を逃す馬鹿だなとしか思えないよ。

    ランコム なんて良くその辺でサンプル配ってて、凄いと思う。

    +16

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/13(月) 15:17:44 

    >>746
    横だけどけっこういるわ。格好キメキメの時は最初から対応いいけどカジュアルな格好していくと塩対応の人多い。

    +2

    -3

  • 1093. 匿名 2021/12/13(月) 15:18:48 

    >>1088
    男性用化粧品のラインを出してるカウンターに行ったら?
    男性用は販路拡大中だから、女性向けより簡単にくれると思うよ。

    +5

    -4

  • 1094. 匿名 2021/12/13(月) 15:19:30 

    タッチアップして貰えばって人多いけど、店の照明だけじゃわからないし、緊張して色味とか分かりにくくなるし、自分流の塗り方や重ね付けとかあるし、自宅で自分でゆっくりつけて色味とか見たいんだよね…
    ドラッグストアでの試供品すらあまり無理。
    家でゆっくりどの色が合うか複数つけて腕にもつけて決める。
    だからサンプルは私にとって必要。安い買い物ではないし。

    メルカリと転売ヤーが憎い。

    +5

    -7

  • 1095. 匿名 2021/12/13(月) 15:21:48 

    >>1093
    男性用のって歴史浅くて発展途上でコスパ悪い気がしますね。
    それに男は男用とか選択肢が狭まるのは悲しいです。
    でも男性用のも試してみますね!
    ガルちゃんなのに男性の私に親切にレスくださってありがとうございました!

    +4

    -13

  • 1096. 匿名 2021/12/13(月) 15:22:18 

    >>1081
    私はCHANELでは失礼な態度だった事は一度も無いけど、Di⚫︎rはめちゃくちゃ失礼だった事ある。
    それ以来カウンターに行きにくくて、どうしても欲しい時はネットで買ってる。

    +10

    -1

  • 1097. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:13 

    >>1091
    私はさすが一流メイカーと思うけどな。
    安請け合いしなくて。

    +2

    -4

  • 1098. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:19 

    マジで、外商付きだとわかってるときとか、緩い服装のときとか、見た目とかでサンプルもらえる率変わるよ。
    あるはずなのにもらえなかった時は自分がメルカリとかで転売しそうな浅ましい貧乏人に見えたのかとガチで凹む。

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2021/12/13(月) 15:24:59 

    >>850
    トムは元々サンプル作ってないですよ〜 たまーに香水、下地のミニボトルがあるくらい そもそもサンプルサンプル言う人をターゲットにしてないって聞いたw

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2021/12/13(月) 15:26:07 

    >>1095
    なるほど、こだわりがあるんですね。
    肌が丈夫なら、限定でミニサイズキットを出してるメーカーも色々あるので、チェックしてみて。
    10月頃からはクリスマスシーズンで一番多いですし、春夏にもチャンスがあります。
    女性向けは容器も華やかで、テンション上がるよね!

    +3

    -2

  • 1101. 匿名 2021/12/13(月) 15:26:48 

    態度変えないとか言ってる人、分かってないなー。大した店行かないんだろうな。

    髪型とか服装とかリラックス仕様で行った時とキメキメで行った時、デパートに限らず対応そこそこ変わるって。金出した後ならともかく

    キメキメの時は化粧品に限らず向こうから寄ってきておススメしてきたりする。

    +8

    -10

  • 1102. 匿名 2021/12/13(月) 15:27:17 

    サンプル売ってくれたら全て解決するのに。
    サンプル屋みたいなのあればな。

    +17

    -3

  • 1103. 匿名 2021/12/13(月) 15:27:53 

    >>586
    カバーマークリピーターだったらめっちゃくれるよね。
    名古屋に住んでたときは基礎化粧品のサンプルセットたくさんあったから旅行のときとか助かった。
    大阪に引っ越してからは1セットしかもらえない(笑)
    接客してくれる人によるんかな

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2021/12/13(月) 15:28:03 

    メルカリとかが流行る前は、初見でサンプルくださいって言ってすぐくれたんだよなー

    メルカリと転売ヤーって本当うざい

    +23

    -0

  • 1105. 匿名 2021/12/13(月) 15:28:03 

    >>1013
    最近一週間お試しセットみたいなの増えてる気がする
    前にサンプル貰いに行ったらそれ勧められたw買ったけど

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2021/12/13(月) 15:29:53 

    >>1101
    若いときはそうかも
    アラフォーくらいになるとちょっと見てるとキメキメじゃなくても寄ってくるよ

    +11

    -1

  • 1107. 匿名 2021/12/13(月) 15:30:15 

    >>1080中国人観光客の人はお金使うからなータッチアップとかせずにグロス全色買いとかしてる人見た事ある。こっちは頑張ってプレゼント品1万。そりゃ前者大事にされるよなと思った

    +17

    -2

  • 1108. 匿名 2021/12/13(月) 15:30:40 

    >>1091
    何も買わない人にサンプル渡したときに新商品を買ってくれる人数がサンプルが無駄に出ていく値段に合わなかったとか

    +6

    -1

  • 1109. 匿名 2021/12/13(月) 15:30:46 

    バーンと買ってしまえば解決

    +4

    -2

  • 1110. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:00 

    >>292
    横。
    BAさんに聞きたいです。

    この前接客してくださった百貨店のBAさんがとってもいい方だったんですが、サンプルだけくださって、何も買ってません。やはりその方から直接買わないと成績にならないんですよね?
    来店予約とかするものでもないし、今度行ったときにその方が出勤してなかったから成績にならないのかなと思うとモヤモヤしてます。
    一応彼女の名刺というかお名前のメモはいただきましたが、それを出せばOKでしょうか?

    トピズレな質問ですみません。

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:04 

    メルカリで買えばいいって人、
    私と価値観合わない。

    無料でくれるものとかを転売ヤーからはどうしても買いたくない。
    転売ヤーには1円もあげたくない。

    +28

    -1

  • 1112. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:46 

    >>453
    ガルちゃんのコメントを見ただけで、平気で他人の人格を失礼だ品がないと値踏みして貶しているあなたが、客を値踏みした店員を非難できるんですか。いったいどの口言っているんでしょか。ダブスタさん。
    ご自分がやるのはかまわないけど、他人は許さないとは身勝手だよね。
    しかも、百貨店を持ち上げ、薄利多売店の店員を貶す職業差別主義者だよね。スーパーやドラッグストアで一生懸命働いている店員やバイトを軽蔑してご満足な様子がうかがえますね。

    さて、あなたの働いている御立派なショップの店名を言ってください。誇りがあるならできるよね。
    きっと、クレクレおばさんが全国から集まってくるようになると思うけど、来た人には誰にでもサンプルを全種渡して上げて下さいね。出来るんでしょう。客の値踏みはしないんでしょう。

    +3

    -13

  • 1113. 匿名 2021/12/13(月) 15:33:59 

    >>47
    私もゲラン塩対応でした。
    しかも、製品聞いても答えられなくてなんであなたここにたってるの?と思ったくらい。
    ゲランの方、これ見てるといいですね。

    私も違うメーカーで結局買いました。
    めちゃくちゃお客逃がすなと。
    感じが悪いし、知識もなくて一人でも社員おくべきだと思う。

    +26

    -0

  • 1114. 匿名 2021/12/13(月) 15:34:03 

    なんか、この人転売ヤーじゃないんですよ本気でサンプルで悩んで決めるんですよ証明書みたいなカードが欲しいわ。

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2021/12/13(月) 15:34:39 

    >>1054
    そんな程度のコメントにどんだけ傷ついてんのよwww

    +7

    -1

  • 1116. 匿名 2021/12/13(月) 15:35:54 

    >>1095
    横だし、女だけど分かる!
    そもそもの間口が狭いよね。狭いがゆえに高い。
    SHISEIDOメンやコーセーのポールスチアートとかあるけど扱いが少ないし、ニベアじゃときめかないよね~。
    でも返信も丁寧だし、すごく美容に興味がありそうだから、そこはお店の方も分かるのでは?
    私は元メーカー勤務だけど、転売とかの人はとにかく「もっと、もっと!あれも、これもくれ!」で、商品についての話が一切ない。たまに男性の方も接客したけど本当に試したい方は色々と男性ならではの悩みをお話してくれて、こちらも「そうなんだ」と思う事が多かったです。
    男性っていうだけでサンプルもらえないのなら、そこでは買わなくていいと思います。

    +5

    -7

  • 1117. 匿名 2021/12/13(月) 15:36:08 

    >>1080
    なんなら店員自体いらないかも
    コスメサンプルなんて雑誌の付録についてたりするし
    そっちのほうが宣伝効果はあると思うわ

    +6

    -7

  • 1118. 匿名 2021/12/13(月) 15:36:21 

    >>1110
    ファンケルとか誰が接客したとか関係ないとか言ってたからそういう店もあるかも

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2021/12/13(月) 15:37:01 

    >>1117
    ソムリエと同じで必要なときはあるよw

    +7

    -2

  • 1120. 匿名 2021/12/13(月) 15:38:24 

    メーカーや美容部員によると思う。
    経験上こちらの身なりは関係ない

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/13(月) 15:39:30 

    >>1114
    顧客ならメンバーズカードあるじゃん、それ見せたら?

    +3

    -3

  • 1122. 匿名 2021/12/13(月) 15:39:46 

    >>1117カウンターで買うのが好きな人もいるしなー
    担当の人がいる日時聞いてその日に行く人とかいるよね

    +11

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/13(月) 15:40:24 

    >>1062
    ほかのきちんとしたお客さんのテンション下げちゃうからじゃない?
    あんまりボサボサした人と同じ店でコスメとかブランド品買いたくないなあ。

    +17

    -2

  • 1124. 匿名 2021/12/13(月) 15:41:58 

    >>1115
    いや、私に対してじゃないよ。
    なんて言うか、性格悪いな〜と思ってさ。

    +4

    -3

  • 1125. 匿名 2021/12/13(月) 15:42:25 

    >>1062
    中国人はそういうことあるけどTPOわきまえない人って成金っぽい
    てか貧乏人が考えたスカッとジャパンみたいなシチュきら~い

    +12

    -0

  • 1126. 匿名 2021/12/13(月) 15:42:47 

    >>1110
    横だがその人がいつ頃出勤されているか事前で電話するのもアリだね。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2021/12/13(月) 15:44:05 

    全然関係ないけど、この間ドラストのテスター使ってメイクしてる人いて驚いた。昔節約番組とかでそういう人出てたけどまだいるんだな

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2021/12/13(月) 15:44:19 

    >>1124
    デパコス買わないように見えたかもしれないじゃん本当に
    貧乏とかじゃなくて服のセンスとかで買いそうにないとかない?

    +4

    -4

  • 1129. 匿名 2021/12/13(月) 15:44:26 

    >>1114
    名前つけてもらうとか。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/13(月) 15:44:38 

    >>1101
    キメキメの時はどちらのブランド着てますか?参考にしたいのでご教授いただけますと幸いです。

    +8

    -3

  • 1131. 匿名 2021/12/13(月) 15:45:03 

    >>925
    いや、もし通販なら目当ての物買って終わりのところをBAが売上を倍にするなら人件費なんて無いようなもんでしょ

    +0

    -1

  • 1132. 匿名 2021/12/13(月) 15:45:22 

    >>1117
    ついでにこれにあう口紅もいただけないかしらってやるのがぎんぼじいい

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2021/12/13(月) 15:46:16 

    >>1117
    今どきは対面接客されるのが好きという人は今は少数派かもしれない
    今はなんでもネットで買える時代だし、デパコスもネットで買える
    公式通販で買うと希望のサンプルも入れてくれるし、容姿をジロジロ見られるという煩わしさもないよ

    +2

    -4

  • 1134. 匿名 2021/12/13(月) 15:47:33 

    >>1124
    見た目差別ってあるよ
    デパコスに限らず
    オタク商品買わなさそうな人もオタクショップで嫌われたりするし

    +4

    -5

  • 1135. 匿名 2021/12/13(月) 15:47:36 

    生きにくい世の中だね。

    +2

    -2

  • 1136. 匿名 2021/12/13(月) 15:48:25 

    BAさんいらない人もいるんだね
    同じ値段出すならBAさんにちやほやされたい派w

    +11

    -3

  • 1137. 匿名 2021/12/13(月) 15:50:39 

    >>1136
    私も〜

    +6

    -2

  • 1138. 匿名 2021/12/13(月) 15:51:01 

    >>1101
    確かに。私20代なんですが、キメキメしてないと資金力ない買う気もないし買えない小娘がウインドウショッピングで冷やかしに来てるって思われてるんだと思います。

    確かに、親と一緒にいるとキメてなくても寄ってきますね。

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2021/12/13(月) 15:53:45 

    キメてるってなんか笑う

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2021/12/13(月) 15:55:14 

    メルカリ普及前と後で本当にサンプル配布のおおらかさが変わったよね。。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2021/12/13(月) 15:56:33 

    サンプルくれくれ厨も嫌いだけど
    客を値踏みしてるBAもクソ
    神接客される為にオシャレするって
    どっちもバカじゃんか、、、
    底辺の見栄の張り合い

    +11

    -5

  • 1142. 匿名 2021/12/13(月) 15:58:40 

    取り敢えず今使ってるところとトライアルキットでてる所から探すのがいいかもね。
    縁がなかったということで。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2021/12/13(月) 16:01:23 

    有料サンプルは買ってもいいけど、転売ヤーからメルカリで無料サンプルは買いたくない。
    転売ヤーがムカつくし転売文化に貢献したくないから。

    +11

    -0

  • 1144. 匿名 2021/12/13(月) 16:03:13 

    >>1141
    おだてられたい客と金を落とさせたい店員の攻防戦なんでw

    +1

    -3

  • 1145. 匿名 2021/12/13(月) 16:05:23 

    >>1105
    そうなんだ。そっちのがいいや。
    ネットで買えるなら尚良。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2021/12/13(月) 16:07:55 

    >>1141
    綺麗な身なりなのにサンプル要求してきたら、それはそれで嫌だわ

    +2

    -2

  • 1147. 匿名 2021/12/13(月) 16:08:24 

    世も末

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/12/13(月) 16:11:17 

    >>1102
    価値落とすんだよ。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/13(月) 16:11:54 

    話を聞けばコチラが何も言わなくてもサンプルはくれるよね。
    いきなりカウンターに行ってサンプル下さいって言ったのかな?

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2021/12/13(月) 16:14:38 

    >>1070
    BAだけど、試したいからサンプルくださいってうちでは全然OK
    サンプルってそのためにあるし繁忙店だとむしろありがたい
    自分も他ブランドで試したい時はそうやってサンプル貰う

    様子見たいからタッチアップとかサンプル狙いでカウンセリングとか無駄に時間取られるほうが正直微妙かな
    カウンターに座ってる自分!を無料で味わいに来るお客さん一番困る

    +4

    -1

  • 1151. 匿名 2021/12/13(月) 16:15:25 

    >>1034
    有り難う御座います。下地が大事なんですね。
    なんとなく日焼け止め付けてたけどテカらないの探してみます。
    下地ってファンデーションが肌に直に付かないようにするためだけのためだと思ってたから、目から鱗!

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2021/12/13(月) 16:17:28 

    >>1117
    ほんとこれ!
    雑誌付録についてたポール&ジョーのプライマーのサンプルを試して気に入って以来ずっと愛用してる
    もし雑誌付録についてなかったら一生縁がなく買わないブランドだったと思う

    +12

    -2

  • 1153. 匿名 2021/12/13(月) 16:21:48 

    >>13
    ダサい格好の時→こちからから積極的に行かないといないもの扱い
    ダサいが親と一緒だった時→向こうから声をかけてくる
    オシャレした時→向こうから声をかけてくる

    +14

    -1

  • 1154. 匿名 2021/12/13(月) 16:22:20 

    縁がないってことでいいんじゃないでしょうか。

    +2

    -3

  • 1155. 匿名 2021/12/13(月) 16:29:48 

    >>827
    わかる…
    (私は逆に帰宅後失神ぐらいの勢いで寝てた)

    キッツイ先輩多いし売上気にしたりとか嫌だったけど、メイクしてキレイになってお客さん喜んでくれるのほんと嬉しいよね

    +15

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/13(月) 16:33:17 

    >>752
    ファンデーション一式くださいって言ったらメッチャ対応良くなって結局6万くらい買った

    結局金かな

    +25

    -1

  • 1157. 匿名 2021/12/13(月) 16:35:21 

    >>255
    TSUTAYAとかだとバックナンバー売れ残り、20%OFF~80%OFFとかで付録付きのも売ってるよ

    +10

    -0

  • 1158. 匿名 2021/12/13(月) 16:35:23 

    >>1063
    外商さんが5万以下くらいの買物で甲斐甲斐しく動いたり御用聞きしてくれるのは、その後の数百万オーバーの高額品に繋げたいからだよね

    +18

    -0

  • 1159. 匿名 2021/12/13(月) 16:37:08 

    >>7
    BAさんに気になる商品の事話してサンプルあるものなら貰えるよ~

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/12/13(月) 16:37:58 

    >>25
    たまたまサンプルないこともあるしね。
    ブランドや店員によるところもある。

    1人一個までとかで、200円ぐらいで売ればいいのに。
    タダだから、向こうも警戒するかもだし。

    +15

    -0

  • 1161. 匿名 2021/12/13(月) 16:38:38 

    >>752
    ディオールってひと昔前はシャネルやエスティローダーみたいな老舗感あったけど、
    今はキャバ嬢ギャル御用達ブランドみたくなってるよね
    今はぜんぜん高級感ないよ

    +30

    -0

  • 1162. 匿名 2021/12/13(月) 16:41:46 

    ディオールとかランコムを買うくらいなら、
    メイベリンとかロレアルとかレブロンとかリンメルで良くないか???

    +6

    -16

  • 1163. 匿名 2021/12/13(月) 16:48:21 

    >>1162
    それでいいならトピ立てずに買ってると思うよ、近所のドラッグストアで買えるんだし。

    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2021/12/13(月) 16:49:23 

    >>1148
    落とさない価格で売ればいい。

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2021/12/13(月) 16:56:26 

    >>1164
    しょぼいやん

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2021/12/13(月) 16:58:48 

    >>1112
    どの口で主に一癖ありそうだと言ってるのってくらい、一癖も二癖もあるな

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/13(月) 16:59:38 

    >>1088

    なんで男性が堂々と書き込みしてるの?
    それに返信つけてる人もおかしいよ。

    +17

    -4

  • 1168. 匿名 2021/12/13(月) 17:01:41 

    ブランド価値下げるのもあるけど、百貨店ってお会計を店員さんがどこかに持って行ってするし、サンプルの何百円のためにそれやるの大変だから売らないのかもね。ドラストで買える基礎化粧品とかは結構お試しサイズあるもん

    +10

    -1

  • 1169. 匿名 2021/12/13(月) 17:02:53 

    >>691
    ジャージや作業用の帽子…って…

    +8

    -1

  • 1170. 匿名 2021/12/13(月) 17:08:19 

    >>546
    本人に注意したら十分なんじゃない?

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2021/12/13(月) 17:11:36 

    >>1167

    なんでババアが書き込んでるの?ガールじゃないでしょ?
    ちょっとくらい許してあげなよかわいそうに
    いちいちヒステリックに
    実世界でも嫌われてそうなオバさん

    +10

    -20

  • 1172. 匿名 2021/12/13(月) 17:12:18 

    >>35
    転売屋みたいな人がずっと請求するからダメじゃない?

    +6

    -2

  • 1173. 匿名 2021/12/13(月) 17:16:46 

    メルカリ転売ヤーのせいで生きづらい世の中になってくるねー……

    PS5とかも買えないで1年経ったし。

    +15

    -2

  • 1174. 匿名 2021/12/13(月) 17:17:24 

    サンプルの位置付けってそもそも買ってくれたお礼でも、プレゼントでもなくて、
    「ウチにはこんないい商品があるんです!」
    または
    「新しくこんな商品が出たのでぜひ使ってみてください!」って絶好のアピールだし、それがその人に合っていてもし買いに戻って来てくれたらそれこそ店側はラッキーと思うのにな。
    お客さんの方から申し出があったら、既に自社のブランドに興味津々なのだから大チャンス!と思って尚のこと丁寧に接客して応えてあげるべきだと思う。

    +21

    -2

  • 1175. 匿名 2021/12/13(月) 17:17:31 

    >>668
    そういう世界なんだね。怖っ。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2021/12/13(月) 17:19:05 

    >>57
    最近はアルビオンも商品買ってもくれない時ある!BAによるけど!

    +10

    -1

  • 1177. 匿名 2021/12/13(月) 17:29:13 

    家族がシワ改善美容液を探してて、私は分からないから、デパートの化粧品売り場に行ってめぼしいブランドを回って理由を言ったらみなさん可能な範囲でサンプルをくれたことありました。
    文字通り回っていたので、隣の店舗の美容部員さんも分かってるのに、それでも下さったのでありがたかったです。

    試すためのサンプルなのに、もらえないと意味ないですよね…。

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2021/12/13(月) 17:33:12 

    >>900


    良かった、優しいBAさんがいて。

    先日、それこそファンデだけ買いたくてコスメカウンターに行きました。
    だから上のコメントみてドキドキしちゃったけど、結局その時のBAさんもとっても優しくて、その場で買わなかった私にもたくさんサンプルくれました。
    結果的にスキンケアもめちゃめちゃ良かったので、同じ人がいる時に買いに行こうと思ってます。

    やっぱりこちらの事をちゃんと思いやってくれるBAさんって分かるし、絶対にその人から買おうってマインドになります!
    (なんか上から目線みたいな言い方になっちゃいますが)これからも頑張ってくださいね!

    +16

    -0

  • 1179. 匿名 2021/12/13(月) 17:34:28 

    >>1055
    え、何を根拠に?
    私も外資直雇用だけど(Diorではない)クレームなんて出したことない。雇用は関係ない、人による。

    +4

    -2

  • 1180. 匿名 2021/12/13(月) 17:42:36 

    >>752
    とは言っても、今年の売上高ここ近年で一番いいからね。
    買う人は買うから、なんら打撃が無い。
    百貨店的にもDior出て行かれたら困るし。
    そもそも母体がデカいからね。

    +10

    -1

  • 1181. 匿名 2021/12/13(月) 17:45:48 

    >>1105
    そうそう増えましたよね特に中価格帯、私も買ってますー
    でもできればお試し一週間より1日分を売って欲しい、使えるなら即現品を買う前提だから
    アスタリフトがお試しパウチをコンビニで売っていて良かったわ
    サンプルないならデパコス系もせめて一週間お試し欲しい、増えてはいるけど限定多くない?

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2021/12/13(月) 17:46:17 

    >>1
    貰えないなら現品買えばいいんじゃない?
    高いと言っても数万でしょ。
    一回使ってだめなら、メルカリで即売ればいいし。

    +4

    -5

  • 1183. 匿名 2021/12/13(月) 17:47:11 

    >>422
    他でも書いたけど、クレドポーすごいよね。なにあの余裕。

    ファンデだけ買うつもりで、もう財布の紐全開で行ったのにサンプルわんさかくれてその日は帰されて、アレッ!?
    結局もらったスキンケア一式が良すぎてフルで揃えることにしたわ。
    営業上手。BAさん優しかった。クレド教に入信しました。

    +24

    -0

  • 1184. 匿名 2021/12/13(月) 17:47:33 

    >>752
    めっちゃ態度悪いと思ったけどたまたまかと思った!
    閉店前の40分くらい前にタッチアップ(コロナだから鏡の前で自分でつけたけど)お願いしたら、ずっと腕時計ちらちら見てて、感じ悪かった!品物は良かったから買ったけど!

    逆にサンローランは買わなかったけどめっちゃ対応よかった!今度買いたい!

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2021/12/13(月) 17:49:40 

    >>441
    試供品は販促品でしょ
    試食と一緒で買うかどうかのお試しなら問題ない

    +8

    -1

  • 1186. 匿名 2021/12/13(月) 17:54:51 

    逆にカバーマークの店員さんはタッチアップしてくれて、
    「今日決めてしまわずに、サンプルをお渡しするので使って一日過ごしてみてから決めたほうがいいですよ」と言われたよ
    初めてのタッチアップだったから感動した

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2021/12/13(月) 17:57:49 

    >>1176
    アルビオンは本当にBAによる気がする!
    私が行くアルビオンのBAは本当に個性豊かで統一性がなくてちょっと困るわ

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/13(月) 17:57:49 

    >>691
    金ある中国人だと思われたんじゃない?笑

    +11

    -1

  • 1189. 匿名 2021/12/13(月) 17:59:53 

    >>900
    羨ましいです。本来はそうであるべきですよね。
    私は元BAですが、私が勤めていたメーカーはコスメ1個だけ買って返すとかあり得ない、みたいな雰囲気がとても強かったです。目標という名のノルマで、何もかも売上個数や金額で見られるのが嫌になり、自分が持たなくて辞めました。

    +11

    -0

  • 1190. 匿名 2021/12/13(月) 18:00:15 

    >>1162
    ランコムはわたしの地元のBAさんは態度いいし、
    肌にめちゃくちゃ合ってるからドラッグストアに売ってる化粧品と同じ土俵じゃない…
    でも評判悪いんだね
    悲しいぜ

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/12/13(月) 18:02:26 

    いつも買い物するとサンプル何がいいか聞かれるけど、そうじゃないBAさんも居るんだね
    ココでは評判悪いDior大好きでよく買うけど、感じ悪い人に当たったことないな
    サンプル何がいいか聞かれても私は使うもの決まってるし試したいものなければいりませんって言うから、自分の使ってる物のサンプルだいたい入れてくれるけど
    でも、買い物しないでサンプルだけもらうっていう発想は今まで無かったからそういう人も居るんだって少しビックリ

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2021/12/13(月) 18:05:56 

    >>1013
    個人的は1.2回のサンプルじゃ肌に合うかどうかなんてわからないわ。
    とりあえず1本買ってしばらく使って判断してた。

    +5

    -3

  • 1193. 匿名 2021/12/13(月) 18:07:33 

    >>1107
    でも10年先考えたら細くても長く買ってくれる人の方が良いと思うけどな。実際インバウンド頼みだった所は潰れたり縮小してるし。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2021/12/13(月) 18:15:22 

    >>1180
    母体ルイヴィトンのとこだもんなぁ

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2021/12/13(月) 18:16:30 

    >>1192
    いいか悪いかはある程度の期間使わないとわからないけど、敏感肌とか刺激の強いものに反応する人は1、2回でもわかるからサンプル欲しいって言う人も多いんじゃない?

    私自身はどのコスメ使っても肌が荒れるとかないからサンプルもらってもベタつきとかの使用感確かめるくらい

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2021/12/13(月) 18:19:11 

    >>992
    >>1099
    香水以外のサンプル無いのかな?と思ってたんですが、やはり少ないんですね。トムのサンプルを貰ったってコメントがあったので何いただいたのか気になっていました。
    詳しく教えていただきありがとうございました!

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2021/12/13(月) 18:20:57 

    大体は
    お店で商品を見てたら店員さんが声かけてきて
    ちょっと手に付けてくれる。で、サンプルをくれる。
    サンプル下さいって言ったことなかったわ。

    +0

    -1

  • 1198. 匿名 2021/12/13(月) 18:22:23 

    今はデパコスでも雑誌の付録としてばらまいたりしてるのに、その一方で試してみたいと言う人にはあげなかったり
    多くの人に試して欲しいのか欲しくないのか、近年のブランドの方針はよくわかんないわね
    メルカリみたいなのがあるから乞食みたいな人も増えてブランド側も警戒してるってもももちろんあるだろうけどさ

    +7

    -1

  • 1199. 匿名 2021/12/13(月) 18:29:11 

    サンプル断られたことないんだけど、断られる時ってなんて言って断られるんだろう…。

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/12/13(月) 18:35:34 

    >>1193BAさんは10年先なんて考えてないだろうし、タッチアップとかせず数十万落としてくれるお客さんの方が良いよなーと思って見てました。
    1万しか買わなかった自分に嫌な態度とかはなかったです。

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2021/12/13(月) 18:39:04 

    >>1180態度悪いと言われても新商品は必ず話題になってるイメージ
    元旦に発売される千鳥柄のやつとか争奪戦だろうね

    +7

    -4

  • 1202. 匿名 2021/12/13(月) 18:52:59 

    >>1127
    うちの近所のドラストにもそれやってる人いるよ
    週数回しか行かないのに何度か見かけるからどんだけ常習だよって思うし、このご時世よくやるよ

    +5

    -3

  • 1203. 匿名 2021/12/13(月) 19:02:05 

    >>209
    ヨーカドーとかココカラファインのカウンターにいるメーカー販売員さんのほうがデパコスよりもたくさんサンプルくれると思った。
    しかもカウンセリング化粧品じゃなくて棚にある化粧品やクレンジング(ソフティモとか)持って店内ウロウロしてたら「それKOSEの商品なんですよー、よかったらどうぞー」とたくさんワンバイコーセーの美容液もらった。

    使ってみたら割と良かったから、なんかたくさんサンプルもらって悪いし、美容液だけはデパコス派だったけどその販売員さんからワンバイコーセー現品買っちゃった〜(そしてまた大量にサンプルもらったw)

    +10

    -1

  • 1204. 匿名 2021/12/13(月) 19:21:58 

    >>854
    世知辛いとは思うけど、正直卑しい人も増えたよね
    やっぱり昔よりも日本自体が貧しくなってる気がしてしまう
    もちろん自分を含めてだけど

    +19

    -2

  • 1205. 匿名 2021/12/13(月) 19:35:04 

    男性のBAさんはめちゃくちゃサンプルくれる
    しかも、アドバイスも的確だし、すごく信頼してて指名したいぐらい

    +0

    -3

  • 1206. 匿名 2021/12/13(月) 19:39:35 

    >>1167
    こういうとこでしか男との絡みないんじゃない

    +2

    -5

  • 1207. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:39 

    まだTUできた頃だけど
    ボビイブラウンで漢方ファンデTUしてから決めたいと思って「試したいんですけど」って言ったら
    「こちらサンプルになります」ってサンプル渡されて帰ってきたことがあったw
    後日もう1回行ってちゃんと試して買えたけど

    シュウウエムラは逆に、サンプルだけ欲しいと伝えたらTUしてカードまで作って色違い2種類のサンプルまでくれた
    あとサンプルはくれるけど、欲しい種類や色のサンプルは作ってないので別の…っていうブランドはランコムやディオールであったな
    基本的に全種類のサンプルがあるわけじゃないんだよね

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2021/12/13(月) 21:07:57 

    メルカリで売る方も勿論アレなんだけど、上で結構見る、メルカリでサンプル買えばって平気で言ってる人ドン引き。あなた達みたいに転売ヤーから平気で買う人がいるからサンプル転売が成り立って、サンプル貰いにくくなったりしょぼくなって結果転売ヤー以外全員が不幸になってるの自覚して恥じて欲しい。

    +21

    -4

  • 1209. 匿名 2021/12/13(月) 22:03:15 

    >>1101
    キメキメじゃないときがショボすぎるのでは

    +2

    -4

  • 1210. 匿名 2021/12/13(月) 22:04:56 

    >>1204
    30年もずっと経済停滞、貧富の差が開き、個人が手持ちのものをお金に簡単変えれる手段が発達した・・・と条件は揃ってるよね。インターネットがまた極端な諸刃の剣で、いったい何が妥当なのか・・・。人の社会は闇深いわとこんな1件でも思う。

    +8

    -2

  • 1211. 匿名 2021/12/13(月) 22:11:52 

    >>1209
    正直わかりやすいブランドじゃないといい服着てるとかいいバッグ持ってるとかわかってない感じ。良い生地とか形とか見分けられないからだと思う。だから分かりやすいブランドのものを身につけておくとガッツリ接客してくれる。

    +11

    -1

  • 1212. 匿名 2021/12/13(月) 22:46:34 

    >>729
    650ですが、嘘ではありません。埼玉のまるひろ百貨店のシャネル。

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:11 

    >>1210
    そうそう。トピずれかなと思って言わなかったけど、全く同じこと思ってた。

    経済が停滞(他の先進国は全て、イタリアとかですらGDPも一人当たりGDPも平均所得もどんどん成長しているのに2本だけずーっと30年横ばいどころか微減)してるのだから、そりゃメルカリみたいなの流行って中古しか買えない人や自給とかに治すと大したことにならないのに小銭稼ぎのために卑しいことするわなぁって。

    +7

    -4

  • 1214. 匿名 2021/12/13(月) 23:36:25 

    >>931
    なぜ二度と行かないの?

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2021/12/13(月) 23:43:35 

    >>222
    BAさんはお高くとまってるとか言われるけど、昔少しだけやった試飲、試食販売のバイトでだって、ビール配ってるとしつこいおじさんとか、ウインナーやヨーグルトに親が貰ってきな!とか言って子供をリモート突撃させてくるのとか、何度も繰り返されたらやんわり躱してたわ
    変な客はまあ居るよね

    +9

    -1

  • 1216. 匿名 2021/12/13(月) 23:54:37 

    >>1045
    私も大手化粧品会社勤務の知人がいるけど、普通に仕事でサンプル(現品みたいなやつも)貰えるみたいだよ。
    「売るからには、まず使ってね」って事で支給されてるんじゃないの?私ももらった事ある。
    それこそアイシャドウとか。

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2021/12/14(火) 00:38:43 

    >>1215コロナ前に唐揚げの試食(店員さん近くにいなくて置いたあった)
    誰も見てないと思って全部食べたおじいさんいたなー

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2021/12/14(火) 01:16:32 

    >>1212
    お店の名前出すの良くないでしょ 
    色々事情があったり、人間なんだから渡し忘れたりもするよ

    +2

    -7

  • 1219. 匿名 2021/12/14(火) 07:51:10 

    >>1114
    今度はそのカードがメルカリに出品されそう…いたちごっこ。嫌な世の中ですよね。

    +11

    -0

  • 1220. 匿名 2021/12/14(火) 08:09:13 

    デパコス大好きな人ならショックかもね。
    断られてるならメルカリ利用しかないよね。
    他どうしようもないような。

    +1

    -5

  • 1221. 匿名 2021/12/14(火) 08:33:20 

    >>929
    わかる。あくまで>>166さんへの返答であって、アイテム1点買い全員へのレスではないでしょう。

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2021/12/14(火) 08:34:49 

    >>1203

    ワンバイコーセーいいよねー!私もスキンケアは基本はデパコス派だけど、美白の美容液をずっと使ってる!
    そしたら保湿の美容液もサンプルくれたけどこれもなかなかよかった

    +2

    -1

  • 1223. 匿名 2021/12/14(火) 14:10:12 

    >>1114
    そのためにお名前つけてくださいと言うんですよ

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2021/12/14(火) 15:57:01 

    >>663
    LVMH系列とだけ…

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2021/12/14(火) 17:07:33 

    >>1112
    なんだ、やっぱドラストバイトしてるフリーターか

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/12/14(火) 18:57:09 

    サンプル作りがないもの以外、断られたことないからいったいどこで断られたのか気になる

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2021/12/14(火) 20:45:51 

    >>1
    マキアとか美STとかの美容系の雑誌買えばサンプルついてくるよ
    変にカウンターで気を使わなくてもいいし

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2021/12/15(水) 05:22:18 

    >>643
    タッチアップした時間帯によるかもな。
    私は、午後にタッチアップしてもらうなら言わないけど、会社帰りだと崩れ方がわからないから丸一日つけてみたいからタッチアップしたファンデと同じサンプルあるか聞いて貰います。
    気に入ったら、タッチアップしてくれたBAさんを見つけたら買うようにしてる。他のBAさんに案内されそうになっても、前に相談にのってもらったからあの方がいいてお願いしてる。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2021/12/17(金) 23:45:27 

    >>729
    人のこと嘘つき呼ばわりするのはどうかと思うよ

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/12/24(金) 20:59:44 

    >>50

    私もサンプルをもらうことのどこが厚かましいのかわかりません...

    無鉄砲に購入して肌に合わなかったら。ってことを想像しないんですかね?

    私も友達がファンデーション気になってるのあるから覗いていい?って言われて一緒について行って
    ファンデーションの仕上がりが違うからサンプルもらって比べてみたら?って言ったらその友達に、私を接客する人は大変だな!って言われてイラッとしました

    欲しいものが決まってて色味だけ合わせに行ってるならわかるけど、欲しいものがわからないですぐその場で即決しないと悪い人みたいな風潮ですか、ここ‼︎って嫌な気分になったわ

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/12/24(金) 21:57:48 

    見てて購入迷ってる事伝えたらその場で付けてくれたりサンプルってもらえる物だと思ってた。
    下さいって自分から言ったことないかも

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2022/01/03(月) 01:48:22 

    >>47

    まさに今
    ゲランのアイクリーム欲しくて試したくて
    カウンター行こうと思ってたけど
    ここ見て、やめようと思った。
    ちなみに新宿伊勢丹に行こうと思ってた


    メルカリでサンプル買っちゃった…
    偽物だったらと思うと怖くなったけどもうキャンセルできなさそう(T . T)
    実績のある人だから大丈夫だと思うけど…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード