ガールズちゃんねる

デパコスのサンプルが欲しいけどもらえない

1232コメント2022/01/03(月) 01:48

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 18:04:05 

    デパコスが好きなので、ガルちゃんやネット等でよく情報収集をしています。

    収集癖はないので、現在のものがなくなるタイミングで次のものをいつも買っています。現在はファンデーションを変えたくて2件ほど気になるブランドのカウンターで、経緯を踏まえてサンプルが欲しいことを伝えたのですが両方とも断られました。

    旅行前に欲しがる人だとかメルカリに出すような人もいることも知っているので、サンプル魔に思われないように使ってみて良かったら買う意思も伝えたのですが駄目でした。BAさんが簡単には渡せない事情があるのもわかります。

    でも気に入っている下地とパウダーがあるのでそれは変えたくないのと、合わないものだと湿疹が翌日出来るので出来るなら全顔で自宅で試したいです。

    やっぱり継続的な購入実績のないブランドでサンプルだけもらうのは難しいのでしょうか?
    デパコスのサンプルが欲しいけどもらえない

    +93

    -301

  • 2. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:13 

    カウンター行って
    サンプルくださいって言えばもらえるよね

    +1416

    -192

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:29 

    >>1
    そうなの?
    ランコムのタンイドルに変えようと思って行ったけどもらえたけどな〜購入歴はないです。

    +580

    -18

  • 4. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:32 

    店先で言ったの?
    カウンターに座って接客は受けた?

    +518

    -9

  • 5. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:34 

    それこそメルカリで探したら?

    +737

    -94

  • 6. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:34 

    雑誌の付録を買う

    +382

    -16

  • 7. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:56 

    言ったら貰えそう、
    事情が気になるわ、、!

    +193

    -11

  • 8. 匿名 2021/12/12(日) 18:05:57 

    もらえないことなんてあるの?

    +731

    -18

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:04 

    そのお店で何か買った時のおまけで貰えるものって感覚だった。

    +1360

    -31

  • 10. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:10 

    断られる事なんてある!?
    違うBAさんか違う店行った方がいいかも

    +598

    -14

  • 11. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:20 

    ららぽーとに入ってるこういうショップだと貰えるよ。色んなデパコスいっぺんに試せるし。
    デパコスのサンプルが欲しいけどもらえない

    +605

    -12

  • 12. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:20 

    今ってテスター再開してたりしませんか?
    これ気になってますって言ったら店員さんが顔に塗ってくれるか自分でお試しさせてくれましたよ

    +368

    -10

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:24 

    >>1
    失礼だけど、デパコス買いそうな見た目じゃなかったとか?

    +460

    -226

  • 14. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:44 

    タッチアップしてもらって判断するしかない

    +218

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:49 

    >>1
    卑猥なトピ画に見えた

    +3

    -55

  • 16. 匿名 2021/12/12(日) 18:06:59 

    転売屋みたいな怪しい身なりだったんじゃないの?
    普通にサンプルくれるけどね。

    +76

    -40

  • 17. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:00 

    欲しいと言わなくてもサンプルはいかがですか?って聞かれる

    +104

    -23

  • 18. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:05 

    欲しいって言ったことはないけど断られる事ってあるんだ
    何か購入したらむしろオススメとして色々な試供品付けてくれるのにね

    +400

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:26 

    断られることあるんだ…もうその店行かないほうがいいかも。
    また心折れるのが嫌だったらメルカリで買えばいいと思います。サンプルだと300えんくらいでかえるよ

    +421

    -46

  • 20. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:33 

    カバーマークの店員はサンプルないと言いいただけなかったよ。違う店舗に行ったらもらえた。

    +77

    -15

  • 21. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:38 

    >>10
    ノルマきつくてサンプルあげない、現品買え。的な?

    +179

    -10

  • 22. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:39 

    私が行くとこ普通に貰えるけどなぁ。

    +112

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:02 

    気になる商品見てたらサンプルくれるよ
    クレクルのガツガツした雰囲気出てたとか?

    +36

    -22

  • 24. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:18 

    リップ一つでも買ったら?

    +102

    -74

  • 25. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:19 

    どこのブランドだろう?ブランドによっては渡せるサンプル限られてて簡単に渡せないとか聞いたけど、今のところどのブランドでも断られたことない。
    タッチアップも難しい時代なのにサンプル断られるのはキツいよね…

    +339

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:21 

    >>2
    主はもらえなかったって書いてあるじゃん
    ちゃんと読もう

    +877

    -13

  • 27. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:23 

    >>11
    豊洲ららぽにあるね

    +56

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:28 

    サンプル作ってないから、その場で塗るのは出来るけど渡すのは無理って言われたことある。
    主さんは下地だけ塗ってって、ファンデ塗って貰う形で試すのはどう?

    +226

    -5

  • 29. 匿名 2021/12/12(日) 18:08:34 

    えーー?
    断られるなんて、驚きです。
    購入歴ないからこそ、肌に合うかどうか確かめるの大事ですよね?

    +315

    -11

  • 30. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:19 

    コロナ禍こそサンプル貰いやすくなったイメージ。

    購入した事ないお店でも言えば貰えたよ。

    +184

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:21 

    美容部員やってる友達が居るけどサンプルだけ貰って帰る人って結構居るみたいだよ
    全然気にしてないし後日買いに来てくれる人も居てありがたいって言ってた
    普通に「サンプルください」っていえばいいと思う

    +324

    -23

  • 32. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:21 

    じゃぁなんのためのサンプル?

    +307

    -4

  • 33. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:25 

    百貨店に行ってる?
    セミセルフでも扱ってる物ならそっちの方が貰いやすいかも
    セミセルフで働いてたからわかる範囲であればサンプル用意があるのお伝えできます。

    +74

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:27 

    >>21
    サンプル貰うのと同時に名刺くれたりするけどな
    気に入ったら相談してくださいね〜今日のサンプルの商品一応名刺に書いておきますね!みたいな
    それも込みで営業だろって思っちゃう

    +281

    -4

  • 35. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:36 

    オンラインショップでサンプルだけ請求できるようになったらなと思う。無料じゃなくていいから。
    デパコスカウンター行くのもめんどいときある

    +462

    -9

  • 36. 匿名 2021/12/12(日) 18:09:42 

    同じコスメショップでもくれる店員さんと全くくれない人もいる
    何が違うのか気になる

    +213

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:04 

    サンプルあるのに「ありません。」と無愛想に言われた。

    確かにサンプル魔とかよく居そうだし、何も買ってないのにサンプルだけ貰うってのも美容部員さんにとってはマイナスなのは分かるけど、もうちょっと柔らかい断り方すればいいのにって思った。

    +325

    -14

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:15 

    >>1
    サンプルだけ貰いに行ってるのかな??

    何かしら買いに行って、購入時にBAさんが買って欲しい物のサンプル入れてくれるパターンが多いかも。

    ファンデーションとかならタッチアップお願いした流れでくれることもあるけど、ファンデのサンプルって無いとこもあるしね。
    タッチアップしてもらって1日様子見て買ったりしてるからサンプルだけ貰いに行くってあまり無い。

    前に一箇所でライン買いしてた時はそれこそ何も言わなくてもご案内なくても毎回沢山サンプルくれた。

    +178

    -5

  • 39. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:44 

    こないだIPSAでコンシーラー買いに行ったんだけど、めちゃめちゃサンプルたくさん貰えた。
    コンシーラー1個しか買わなくて申し訳なくなったわ。

    +175

    -4

  • 40. 匿名 2021/12/12(日) 18:10:57 

    同じ店舗でもBAさんによる。ベテランや若い関係なくこればかりは人による。色んなブランドを扱ってるコスメ専門店とかあれば行ってみるといいかも?私はそういうお店の方がサンプル選ばせてもらえたり買い物しやすい雰囲気でよかった

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:08 

    >>1
    欲しいって言ってもらえないことがあるとは思わなかった。
    購入実績ないブランドでも、ほしくないのももらえるし、ほしいのないですか?って聞かれることしかなかったから。
    デパコスヘビーユーザーでもない。デビュー戦でもそんな感じだったし、数年ぶりに行った時もどのブランドでも同じだった。
    BAさんとか店舗とか地域によるのかな。

    +148

    -7

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:09 

    >>1
    カウンターで全部やってもらったら?
    カウンターでも今は自分でやるから自宅と変わらないよ

    +3

    -32

  • 43. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:46 

    予め「肌が弱いので試したい」と頼んでタッチアップお願いすると結構くれるよ
    タッチアップ断って頑なにサンプルだけって言うと怪しまれるかも知れん
    私も下地は他社のだったから、塗って行って事情話して上からファンデだけ塗ってもらったことがある

    +194

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:47 

    サンプルってその店舗のBAさんが空いた時間に作ってるらしい
    言っても貰えなかったならうっかり切らしちゃった時だったのかもね

    +2

    -67

  • 45. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:48 

    そんな丁寧にお願いしたのに断られたら、どうしてくれないんですか?逆にどうやったらくれるんですか?って聞きたくなっちゃう

    +187

    -10

  • 46. 匿名 2021/12/12(日) 18:11:59 

    いろいろ説明したのが怪しいとか?

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:10 

    >>1
    ゲラン使ってみようと思ってファンデーション買いに行った時は超塩対応で、サンプルもタッチアップもしてくれず、そのまま同じ階の他のメーカーの買って帰った、、

    メーカーにも寄るのかも。

    +280

    -6

  • 48. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:16 

    >>13

    横だけど、それは有りそう。
    やっぱり仕事帰りより休日の綺麗な格好している時は接客丁寧な時多いから、その時の主の雰囲気で断る人もいそう。

    +408

    -20

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:40 

    >>1どこのお店のどこの店舗ですか?

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:29 

    >>1
    友達は「こちらのコスメ使ってみたいんでサンプルください」みたいにカウンターで厚かましく頼んでたよ。そういいやり方あるんだ!ってびっくりした。

    +106

    -23

  • 51. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:31 

    >>32
    買う見込みの少ない人にばらまいてても仕方ないしね

    +77

    -33

  • 52. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:40 

    サンプルくれないよ。トライアルセットみたいなの勧められる。

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/12(日) 18:14:08 

    逆になんて言って断られたのかが気になる
    サンプルはお作りしてないんですよとかならわかるけど、あなたには差し上げられませんって理由で断られたんだよね?
    よっぽど化粧っけがなかったのかな

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/12(日) 18:14:26 

    断られ方が書いてないからなんとも言えないけど
    そのデパコスの本社の問い合わせとかに聞いてみたらいいんじゃない?
    対応が悪かっただけなのか、サンプル取り扱いがなかったのか等回答貰えるんじゃない

    +92

    -5

  • 55. 匿名 2021/12/12(日) 18:14:31 

    >>44
    えっ手作りなの?!

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2021/12/12(日) 18:15:11 

    サンプル一つもらうのになんでこんな気を使わなきゃいけないのか
    一回分100円とかでいいから普通に販売してほしい

    +330

    -7

  • 57. 匿名 2021/12/12(日) 18:15:44 

    >>2
    いや、明らかなサンプル目的の迷惑客防止のせいかわからないけど今はどこもすんなりはくれないと思う。なにか買うとくれるけど、開口一番「サンプルください」は通らないかも。まずはカウンセリングとか色々手順踏まないと

    +619

    -9

  • 58. 匿名 2021/12/12(日) 18:15:52 

    >>43
    タッチアップしても何も買って帰らなくていいのかな?もちろんそのサンプルほしい商品はまだ買えないけどなんか他のものとか。

    そのサンプルほしい商品以外にほしいものないと、タッチアップしたら逆に手間暇かけさせてしまうのでサンプルだけもらって帰ったほうがいいんじゃないかって思ってしまう

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:21 

    >>1
    @cosmeのモニターでもやれば?四六時中「メーカーさんありがとうございます!」みたいな事してない?あのサイト。

    +144

    -2

  • 60. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:40 

    断られたってお渡しできませんってはっきり言われたのかな?
    この前たまに行くブランドで気になる商品のサンプル欲しいって言ったらサンプル切らしてるって2商品で言われたよ。
    今までそんな事なかったからサンプル欲しがる人増えてるのかな?って思った。
    代わりに全然買う気ないって言ってるお高めの商品のサンプル入れてくれたから、渡したくないわけじゃないと思うし
    もしかして、切らしてるとか言われたのを遠回しに断られたって思ってるのかな?と気になって

    +72

    -3

  • 61. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:42 

    >>51
    試しもしないのに買えないよね
    そうやって値踏みして見込み客を潰してるんだろうね

    +197

    -22

  • 62. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:50 

    >>44
    江戸時代?

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:56 

    ファンデのサンプルって色もの買ったり化粧水買ったらセールストーク付きで「良かったら使ってみてくださいね」とか自動的に入れられる。
    「何か試したいものないですか?」特にないです、って言ったら
    「じゃこのファンデーション使ってみてください」とか。
    ファンデーションだけのサンプル渡し、っていうのは無いのかもね。

    +121

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:08 

    都会なら、別のカウンターへ行ってみると良いかも。
    ファンデーションは色選びもあるし、使用感とか崩れ方とかサンプルで試したいよね。

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:39 

    サンプルもらうのではなくて
    試しにファンデーションを顔に塗ってもらえば?

    +47

    -4

  • 66. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:45 

    >>61
    カウンターで試せばいいじゃない

    +34

    -25

  • 67. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:22 

    >>2
    10年前はね。
    今は何か買わないともらえないところの方が多いよ。

    +391

    -6

  • 68. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:30 

    >>1
    経緯を踏まえてサンプル欲しいと伝えたってのがよくわからない
    肌に合わないと湿疹ができる体質だってのも話したの?もしそうならトラブル回避のためにお渡ししなかったんじゃない?

    +10

    -23

  • 69. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:41 

    個別レス出来ずすみません。身なりに関してですが、服もメイクもしっかりしていっています。

    行ったのは昼間の百貨店です。
    みなさんはもらえているようで羨ましいです!

    +109

    -7

  • 70. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:44 

    >>44
    作ってるって言うか、リーフレットとパウチが別で入荷するから入れる作業があるだけだよ

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/12(日) 18:18:59 

    ファンデのサンプルって色違いで貰うの?
    肌に合うかもだけど色や隠し具合も重要だよね

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:06 

    ファンデ試すのに勧められた色がピンとこなくて他の色気になっててって言ったら、肌の色に合わないのに?って感じで対応してもらえなくて
    考えるんでサンプルもらえますかって聞いたらサンプル無いんですよって言われたことある
    面倒だったのかほんとに無かったのか

    +16

    -8

  • 73. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:11 

    メルカリ被害にあったことあるお店なら警戒するから仕方ないよ
    タダでじゃなくてお金出してサンプル買えたら良いのにね

    +138

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:23 

    >>53
    化粧気がない人ほどカウンターに来たら売り込み時だと思う私は素人なんだろうか。ランコムで進められるがまま買ったw

    +128

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:23 

    先月新宿の店舗でサンプル貰えたよ。ファンデの色を見て欲しいと言ったらセルフで試させてくれて、(いずれ購入するつもりだけど、使用中の物があったので)また検討しますと言ったらサンプルくれた。これまで購入せずにサンプルのみもらうことをしたことなかったし、ガルちゃんで美容部員の方に嫌な顔されると聞いてたから緊張していたけどすごく感じよく対応してもらえて嬉しかった。購入はここの店舗でするつもり。

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:43 

    >>50
    ドラコス派の友達も同じようにびっくりしてた笑

    +52

    -4

  • 77. 匿名 2021/12/12(日) 18:20:03 

    >>66
    自分の持ってるスキンケアやベースと合わせて使ってみたいし時間が経った感じも見たいよね
    カウンターで塗られても正直なにもわからないわ

    +68

    -27

  • 78. 匿名 2021/12/12(日) 18:20:25 

    >>20
    カバーマークは美容液とか化粧水とかは他のもの買った時にサンプルくれるよ。

    ファンデとかはタッチアップしてもらったことはあるけどそういえばサンプル見たことないかも。

    メイク落としとかもミニサイズはおまけでくれたりするからサンプル無いのかもね。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:17 

    >>71
    一種類しか無い場合も結構あるような

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:33 

    その場で塗ってもらえばいいじゃん

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:47 

    主です。何か買えばということですが、サンプルのために何かを買うほどではないので、メルカリで買うことも考えてみようと思います。

    +65

    -69

  • 82. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:53 

    >>69
    主さん?

    偶然主さんが欲しかったファンデのサンプル切らしてたかサンプル自体作ってなかったんじゃない?
    コロナ禍で店頭でタッチアップしない人増えてそうだしね

    +76

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/12(日) 18:22:37 

    >>69

    自己レスですが主です

    +44

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/12(日) 18:22:41 

    >>58
    最初に試したいだけで肌に合ったら後日買おうと思ってることを伝えたら大丈夫だよ

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:00 

    なんか安めの物1つでも買って出サンプル貰いなよ。

    +20

    -14

  • 86. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:14 

    正直ブランドによるかも…。
    CHANELやDiorはないです!ってキツめに言われたことあります。それ以外は断られたことないと思います。特にポルジョ、カバーマーク、KANEBO、クラランスはぜひどうぞ!気に入ったらまた来てくださいね!とにこやかでありがたかったです。私のよくいく百貨店での話ですが。

    +104

    -2

  • 87. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:16 

    >>1
    百貨店に寄ってふらっとサンプルだけ貰って帰ったりするよ
    そこの顧客でもないけど

    +11

    -16

  • 88. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:37 

    >>13
    失礼しちゃうわね!

    +264

    -16

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 18:24:28 

    >>1
    >BAさんが簡単に渡せない事情

    気になる…
    そもそもサンプルだってタダで作れるわけじゃない、製品の価格に反映されてんだから渡せよと思うわ

    他の方も仰られてるみたいに、見た目と、その熱意がかえって怪しまれたのかしら?

    +15

    -36

  • 90. 匿名 2021/12/12(日) 18:24:40 

    >>69
    そしたらもう逆に、ベースとアイブロウまでで行ってファンデのタッチアップしてもらうとか?
    それで夜まで過ごせば湿疹できるかどうかとかも分かりそうだし。

    『ファンデーション探してるんですけど』から入って一通り接客受けてからの方が貰える場合もある気がする。(サンプルがあったとして)

    +86

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/12(日) 18:24:58 

    最近は何かの商品買うついでじゃないと貰えないかも
    こちらも使ってみてくださいねってサンプル入れてくれる
    最初から買うつもりの客だとさっさと買ってってされちゃう

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:22 

    >>48
    普段カジュアル、仕事着が綺麗めだから仕事帰りの方が丁寧に接客される。お金持ってそうに見えるんだと思う。

    +137

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:33 

    >>58
    私も同じ事思うんだけど、サンプルだけって言うとなぜか反応良くない気がする
    買う意思があるように思えないのかな??
    最初から「肌が弱いので、タッチアップで様子見させてほしい」って保険掛けておくとこっちも楽だしあちらにもガッカリさせないかなと思ってるよ(多分・・・)

    でもあくまで私の意見だから、たぶん降臨するであろうBAさんの意見を参考にされたほうがいいかもです

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:45 

    >>59
    横だけど、どこで募集してるの?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:52 

    ハワイやイタリアだと買い物したらポンポン入れてくれるけど日本だと買い物してもくれなかったりくれても1袋とかでなんでこんな勿体ぶるんだろうと思う

    +93

    -6

  • 96. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:55 

    >>1
    タッチアップじゃだめなの?今はコロナでマスクとったりはダメだけどおでこや手に付けたりはokなはず。

    +18

    -12

  • 97. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:11 

    >>9
    私も…めちゃくちゃびっくりした。
    お試ししたいときはBAさんに相談してタッチアップしてもらって後日買いに行く、みたいな。
    (コロナで難しいかもしれないけど)
    ちゃんとBAさんの話はきくなぁ

    +236

    -14

  • 98. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:14 

    >>77
    でも、それってみんなそこまで知りたいなら試しにふつうは買うよね?
    そんな詳しくわかるのって結局、何か月か使ってみないと分からなくない?

    +40

    -35

  • 99. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:50 

    ゲランはどこもまじで態度悪い。
    マダムには対応だけど若そうな感じだとシカト。
    購入するの決めててもずーっと放置だもんね。
    試したくても絶対サンプルくれないw
    購入履歴見た瞬間、コロッと態度変わってサンプルくれるから、その店舗だとお呼びじゃないってことなんだよねきっと😅

    +86

    -12

  • 100. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:51 

    >>98
    一日使えばわかるけど

    +32

    -12

  • 101. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:05 

    >>89
    渡せよってせめて買ってから言おうか

    +74

    -5

  • 102. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:15 

    >>76
    ドラコス派です。デパコスはあんまり買わない。

    +5

    -20

  • 103. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:46 

    開口一番それ言ってますか?

    そのブランドに興味あることが大事だから、いまクリスマスのも出てるし、
    「これ可愛いですね!色味見ていいですか?」とまずは席に座る。それであれこれ見せてもらいながら単色アイシャドウなど手頃なものを買えるなら買う。買わないにしても、「可愛いー😍」って言いながら「またゆっくり見せてください。〇〇あたりが可愛くて検討します。」と言う。それから「そういえばファンデも気になってたんです!見せて頂けますか?」とお願いしてください。笑顔で見せてくださいますよ!
    それから「あーこのファンデも素敵ですね!ためしたいのですがサンプルってありますか?」と聞いてみて下さい。

    +6

    -90

  • 104. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:56 

    >>13
    そうだと思う。
    医療職で仕事帰りボサボサなんだよね。百貨店寄っても見向きもされないわ笑。
    顔見知りのBAさんなら態度変わらないけど一見さんなら見た目も大切

    +351

    -9

  • 105. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:59 

    >>86
    その中でもカバーマーク、あと同じ系列のアクセーヌなんかは、肌トラブルを抱える顧客が多いからサンプルはむしろどーぞどーぞって感じだと思う

    外資系香料プンプンコスメはたいてい肌の丈夫な人が使うと思われるから、現品買えよって言う強気なのかな?

    +66

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/12(日) 18:28:09 

    コロナ怖くてdior公式サイトから買ってるけど好きなサンプル二つ貰える

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2021/12/12(日) 18:28:30 

    雑誌の付録のファンデーションを母に取られたため、
    私もそのファンデーション試したくて、店舗に行ってその事話したら、普通にサンプル貰えましたよ。
    サンプル試して良かったので、親子でそのファンデーションを買いました。
    サンプル欲しいと伝えるのは結構勇気要りましたw

    +46

    -2

  • 108. 匿名 2021/12/12(日) 18:28:30 

    >>77
    持ち込めば?
    時間経った感じはカウンターでしてもらっても見れるよね

    +6

    -20

  • 109. 匿名 2021/12/12(日) 18:28:54 

    >>103
    散々接客させてサンプルありますか?って1番嫌がられるよ

    +129

    -4

  • 110. 匿名 2021/12/12(日) 18:28:57 

    >>94
    わかんない。でも商品レビューが機能していないというか、現品やサンプルがユーザーにばら撒かれてそれに対しての感謝コメントが書かれてるから、定期的にばら撒きがあるんじゃない?

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:02 

    昔サンプルってたくさんくれたけど今は厳しいのか気軽にはくれなくなったよね
    この間結構買ったのにサンプルパウチ1個だけ渡されてなんとなくしょんぼりしてしまった
    昔は買うとあれもこれもってくれてたから
    サンプルでよかったら次買おうと思うことも多いし

    +94

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:15 

    あーめんどくさ。
    そんなんだからデパコスやめた。接客もうざいし。
    正直お金はあるけどドラコスでいいわ。

    +22

    -33

  • 113. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:18 

    製品買わずにサンプル渡さない側を悪く言うのはやめなさい

    +106

    -16

  • 114. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:28 

    >>101それ本末転倒じゃね

    +11

    -20

  • 115. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:28 

    >>106
    1個買うと、サンプルプレゼントでしょ?
    サンプルだけ売ってほしいな

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:47 

    >>100
    わたしは3日4日スキンケア使わないとわからないなー。変えて少しして肌荒れしたのはスキンケア変えたからだーっていつも気づく。

    +3

    -28

  • 117. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:59 

    >>112
    ドラコスはサンプル自体ない

    +23

    -6

  • 118. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:07 

    >>1

    百貨店の専門店で「〜を探してます」ってアイテム伝えたらこんなのあるって言われて「サンプルもらえますか?」って言うとくれるよ。

    でも色んなブランド寄せ集めの店だとサンプルの用意がないって言われることある。

    ランコムならランコム店舗とか各ブランドごとの店舗のほうが話が早い。カラーの品揃えもいい気がするし。

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:24 

    >>103
    ただそのメーカーのファンデ使いたいだけなのに、なんでそこまで媚びなきゃいけないんだろう…

    +131

    -9

  • 120. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:27 

    >>94
    アットコスメのサイトのプレゼント・モニターのページでたまに募集してますよ
    何回か当たったことあります

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:42 

    >>1
    コスメショップの店員やってます!

    失礼ですが、、、主さんの、文章からしてなんとなく
    一癖ありそうな感じがしました。頑固そうというか。

    やっぱりサンプルをお渡しするのも本当に興味がありそうかとか、今後買ってくれそうかとか一応やっぱり考えて渡します。化粧品好きそうで、気さくで明るい人とか
    渡そうって、思えますね。こっちも人間なので。

    基本的にはサンプルあるなら断ることなんてありません。
    こっちも商売なので、ちゃんと商品の説明とかも聞いてほしいし。でもそんな説明とかいいからくれ!って方もいます。

    そんな風に断られるということは正直サンプルだけもらいまくって
    全然買わない人と思われてる可能性があるかもです。

    +58

    -143

  • 122. 匿名 2021/12/12(日) 18:30:43 

    >>116
    だからといって、その分サンプル求めるのはおかしいわ

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:02 

    渋られた事一度も無いんだが…そこの店舗は以前悪質な客がいたとかじゃないのかな?違う店舗で聞いてみたら?

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:17 

    >>109
    だから買えるならなにか買いましょう!
    それにこの人ほんとうに気になるんだなって思ってもらうのが前提でしょ。

    +4

    -31

  • 125. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:19 

    >>1
    そういうことなら、サンプルじゃなくてタッチアップをお願いしてみたら?
    下地だけ塗った状態で行って「この上からお願いします」って。
    湿疹も翌日なら、休み前に行くとかさ。

    +74

    -3

  • 126. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:42 

    >>116
    よこ
    ずっとファンデーションの話してるのかと思った

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:44 

    カウンターで商品見てて色々話聞いてたらくれた催促はしてない
    今はタッチアップもテスターお試しも出来るんだね?

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:08 

    >>105
    シャネルディオールは、外資だから確かに肌荒れする人には向いてないよね!
    一度買って肌荒れしたことあるんですが、これ気になってるんで、サンプルありますか?って言うと大概くれるよ。たまに初めから本当にない商品もある。
    無理やり買わせて肌荒れ起こしてトラブルで返品交換になるの嫌がるからちゃんとしたbaさんはくれるはずだけど…

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:56 

    >>1
    タッチアップすると貰えませんか?
    色味で迷ってる事を伝え、時間たってからのくすみ具合も知りたい迄を言ったらサンプルくれましたよ

    あとは、雑誌の付録で試したり

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:00 

    >>114
    製品買わずに料金に反映されてると言われてもね

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:04 

    >>1
    接客受けてくれなかったのは○○orかな
    きちんとファンデーションを試したけど、マスクをずらして自分で目下につけて帰宅までどうなるな試すみたいなことまでしかできなかった

    ほかは接客受けて一度考えたいとか荒れやすいので試したいって言えばもらえるのに、、

    なんか高飛車だし外商とかしか相手にしないのかな?

    +10

    -33

  • 132. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:11 

    何も買わずにサンプルは無理だと思う。

    +21

    -7

  • 133. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:25 

    今サンプル公式で送料払えば買えるよ。
    見てみて

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:28 

    >>96
    横だけど、着けて時間経った後を見たいよね

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:31 

    >>122
    結構数日分私はもらえますよ〜。てか、数日使ってから考えてください!ってどこもくれる。ファンでもスキンケアも。

    +2

    -15

  • 136. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:52 

    >>128
    そこは他よりくれないこと多いよ
    なんか人を選んでる感じがしてしまう

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:27 

    >>99
    わかる
    初期対応めっちゃ悪かった。2回目はかなり良くなったけど
    逆に特に対応良かったのはクレド、ディオール

    +29

    -7

  • 138. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:32 

    >>57
    これじゃない?いきなりサンプル下さい〜は多分無理でしょ。スーパーの試食じゃないんだから。すっぴんジャージで行ってるけど商品買ってるから貰えなかった事ないよ。何か買うか相談して後日買うような姿勢がないと渡さないのかも。

    +209

    -13

  • 139. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:43 

    >>86
    CHANELやDIORでもサンプルだけ貰うときあるよ
    CHANELは美容部員さん自体がそっけないしピリピリしてるから買わなそうな人なら相手にしてもらえないかもね。DIORはひとつでも何かしら買えばサンプルどさっとくれるから無難にリップでも買うといいかもしれない。

    +66

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:45 

    >>1

    何かしら買うと、色んなサンプルもらえるけどなぁ。どんなサンプルがいいですか?興味のあるものはありますか?って聞いてもらえるし…店舗によるのかな?

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:59 

    >>1
    メルカリで買ってるよ

    +15

    -5

  • 142. 匿名 2021/12/12(日) 18:35:18 

    >>136
    そうなんだ…
    店舗によるのかもね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:16 

    >>103
    変なのw
    普通に最初から「ファンデを試したいのですが」ってお願いすればいいのに

    +71

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:30 

    >>135
    それは向こうの好意であって普通と思ってはいけません

    +59

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:47 

    >>57
    まぁ本当にあなたの言ってることはそのとおりなんだけどさ、なんでサンプルもらうだけでそんなに時間かけなきゃいけないんだろうなと思う。軽く使用方法の説明聞いたら帰りたい…サンプルオンラインショップで売ってくれたらいいのに

    +220

    -18

  • 146. 匿名 2021/12/12(日) 18:36:53 

    300円ぐらいでサンプルセットを売ったら需要あるんじゃないかな。
    下地+ファンデ一回分とか。

    +50

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/12(日) 18:37:21 

    >>13

    マイナスついているけど、これあると思う。
    後、商品をじっくり見てたら迷ってるのかなみたいに思われてくれる場合もある。

    商品も見ずにサンプル欲しいと言われたら、店も警戒すると思います。

    +393

    -4

  • 148. 匿名 2021/12/12(日) 18:37:29 

    >>103
    なんか盗みのプロみたいなの気取られても…

    +78

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/12(日) 18:37:43 

    >>132
    んな事ない。LINEでサンプル引換券が飛んでくる時もあるから

    +3

    -8

  • 150. 匿名 2021/12/12(日) 18:37:59 

    このトピ見てBAさんも大変と思ったw

    +38

    -6

  • 151. 匿名 2021/12/12(日) 18:38:22 

    ファンデーションを購入した際に雑誌にの美容液のサンプル引き換え券を忘れたけれど貰えるか聞いて断られた時はちょっとびっくりした
    サンプルは何も渡されなかったし

    +21

    -35

  • 152. 匿名 2021/12/12(日) 18:38:30 

    >>140

    140です、
    ごめん、購入せずにサンプルだけもらえないのかということだったのですね。

    そのパターンは試したことないのですが、何か安いもの、それなりに必要なものだけでも買えばもらえるはずですが…例えば色のない保湿だけのリップや、コンシーラー、ネイルを購入するのはどうでしょうか?普段手元はジェルだったり、仕事上ネイル禁止でもフットネイルに使うとか。

    +9

    -8

  • 153. 匿名 2021/12/12(日) 18:38:45 

    >>137
    やっぱどの人もそうなんですね…
    誰に言っても同じこと言われました😅
    これください!って言ってそのまま放置とかあるし。
    購入履歴でコロッと変わって接客し始めたり、サンプル沢山私始めたり今更遅いよって思う。
    伊勢丹だからかなとおもって違う店舗に変えても一緒だったw

    +48

    -2

  • 154. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:19 

    >>100
    ならタッチアップで一日過ごせば分かるでしょ?
    私は買って、自分に合わないのなら捨てるか欲しい人にあげるかしてる。

    +33

    -21

  • 155. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:23 

    >>149
    今はいきなりカウンターに行ってもらう話をしてる。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:37 

    メルカリのせいだと思う。
    想像以上にサンプル欲しがる人が来店してると思う。
    もう無料じゃなくて、お試し品を売って欲しい

    +116

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:54 

    >>146
    手間に対して利益少ないんだろうね
    転売する人もいるだろうから

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:58 

    >>144
    まぁその後買ってるからよくない?それ以外にも買ってるし。肌荒れ起こしてトラブル処理のがめんどくさいよ

    +8

    -9

  • 159. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:58 

    >>1
    継続的な購入実績

    きちんと顧客登録してて年間定期的に購入していればくれると思うけどね

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2021/12/12(日) 18:40:14 

    >>117
    MAQuillAGEとかたまにサンプルくれるけどあれはドラコスではないのかな?

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/12(日) 18:40:25 

    >>146
    そればっかり買う人が増えて接客時間は増えるのに利益上がらないからやらないらしい

    +36

    -2

  • 162. 匿名 2021/12/12(日) 18:40:44 

    >>156
    サンプル販売は禁止して欲しい

    +40

    -3

  • 163. 匿名 2021/12/12(日) 18:41:13 

    >>117
    サンプルは商品にくっついてる時があるよね
    スキンケアアイテムにファンデーションとか下地とか

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/12(日) 18:41:36 

    >>43
    下地だけ塗った中途半端な顔で、デパートの化粧品売り場に行くというところに、本気を見たんじゃないかな。
    手持ちの下地とファンデの相性を本当に見たいんだって。

    +59

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/12(日) 18:41:51 

    >>161
    オンライン販売のみとかならよさそう

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:17 

    >>13
    百貨店のこういう感じ、すごく貧しい気がする。
    本当に何も買えないのなら来ないだろうし、いい気分にした方が次につながるだろうに。

    めちゃ裕福でもないけどそれなりに買えるレベルの私は、見た目で判断する感じの悪いBAさんからは、アイブロウ1本買いたくなくなる

    +521

    -103

  • 167. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:43 

    >>161
    オンラインショップ販売にしたら良くない?メール便送料プラス三百円とかさ


    +14

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:46 

    購入しない、タッチアップしないだと、冷やかしにも見えるし向こうも警戒するかも

    >気に入っている下地とパウダーがあるのでそれは変えたくないのと、合わないものだと湿疹が翌日出来るので出来るなら全顔で自宅で試したいです。

    これを伝えて下地とパウダー持参して塗らせてもらってタッチアップしてもらっては?

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:59 

    >>121
    やっぱりこうやって末端の店員が値踏みしてるんだな。

    +151

    -28

  • 170. 匿名 2021/12/12(日) 18:43:01 

    >>157
    >>161
    確かにサンプルだけで接客は効率悪いね。
    メール便で送料200円ぐらいに抑えて500円ぐらいでネット販売とか。

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2021/12/12(日) 18:43:35 

    >>2
    クレドは貰えた
    コロナでタッチアップも出来ないし、高いから失敗したくないし
    特にカウンセリングもなくすんなり貰えたけどお店にもよるのかな

    +235

    -3

  • 172. 匿名 2021/12/12(日) 18:43:53 

    >>156
    容器が小さくなればなるほど割高になるよ。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:19 

    >>166
    慈善事業じゃないし、サンプルの製造費やBAさんの人件費もかかってるから仕方ないと思う
    買う気ないのに転売目的で来る人沢山いるし

    +215

    -33

  • 174. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:21 

    >>1
    その説明が怪しいと判断されたのでは?

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:43 

    >>169
    横だけど、卑しいね。さもしい事言わないでよ。

    +4

    -41

  • 176. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:47 

    >>121
    主じゃないけど、別に主の文章のどこにも頑固そうと思ったとかなかったけどな。

    +145

    -6

  • 177. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:47 

    元も子もない事言うけどサンプルみたいな少量使った所で使用感わからなくない?
    基礎やファンデも1週間〜とか使ってるうちに肌荒れる事あるし・・超敏感肌じゃない限り1回でいきなり荒れるってないよね
    役に立つの口紅位じゃない?色だけはわかるし

    +52

    -2

  • 178. 匿名 2021/12/12(日) 18:45:12 

    >>142
    ガルちゃんでもそのブランドは接客感じ悪いって以前のトピでみたことある

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2021/12/12(日) 18:45:36 

    >>175
    横じゃなくてご本人でしょ。

    +22

    -4

  • 180. 匿名 2021/12/12(日) 18:45:43 

    >>121
    考えて渡すと言ったり、人間だから好みあると書いてたり
    ちょっとよく分からない

    +114

    -6

  • 181. 匿名 2021/12/12(日) 18:45:49 

    >>169
    店側にも客を選ぶ権利はある
    主がどうのとは思ってないけど

    +53

    -7

  • 182. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:08 

    >>169
    横だが、BAからはそう見えてるのかもよ?って話じゃないの?
    サンプルだってタダじゃないだろうし、買いそうな感じに見せないと向こうも渡せないでしょ

    +28

    -4

  • 183. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:21 

    >>1
    ホームページからは?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:24 

    ここ見てると貰える人と貰えない人の差が凄いね

    +55

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:26 

    ブランドと人による。
    クレドは普段買わない店舗でも見てるだけで、向こうからサンプル渡してくれる。

    シャネルは経緯を話してサンプル欲しいと言ったら全部切れてると断られた。
    別店舗でCCクリームを購入目的で行くと、この時期は崩れやすいからまずは試してみて、とチューブのサンプルをくれた。

    シスレーは、え?なんか聞きたいの?みたいな態度取られ、サンプル無いのでと説明すらして貰えなかった。

    シュウウエムラはピンク系とオークル系2色渡してくれて目の下にはこれ、その他はこれって使い分けもオススメ。とアドバイスしてくれた。

    +43

    -2

  • 186. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:32 

    >>13
    服装見て態度変えるって心底販売スタッフとしてどうなんだろうと思う

    +331

    -42

  • 187. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:33 

    >>121
    釣りだろうけど長文でこれだけ嫌がらせ文章書くって暇だな。

    +94

    -4

  • 188. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:16 

    >>1
    コロナ禍でファンデーションを目から下全面で塗れないから、100円200円ぐらいこお気持ち値段をつけてもらっても良いから、ファンデーションとか全色サンプル作って欲しい。。
    丸々一個買ってから色が自分的にイマイチだと落ち込むから。

    +87

    -6

  • 189. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:17 

    >>178
    たしかに感じは悪いかも。同じ店舗で何度も買ってると対応は良くなってくるよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:22 

    >>121
    基本あげる方針ならブラックリストじゃないお客さんには渡してあげればいいのに…
    主みたいな人は店員の勝手な思い込みで貰えなくてかわいそう

    +116

    -3

  • 191. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:35 

    クリニークは貰えなかったな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:36 

    >>136
    シャネルディオールって超人気ブランドで転売被害も凄そうだし、警戒心強くなるのも仕方ないかも知れない
    私は結構もらえるけど

    +45

    -2

  • 193. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:40 

    やっぱり転売ヤーのせいかも😠
    悪影響ばかりだわ

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:09 

    店に寄り、店員さんにもよるのかな。断られる場合があるなんて知らなかった。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:09 

    >>166
    感じの悪いBAさん達も疲れてるんじゃないかな、サンプルばかり欲しがる客とかいそうだし。

    +163

    -17

  • 196. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:21 

    LINEで登録したらサンプルプレゼントとかあるよね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:30 

    悪いけど、美容部員がもういらないと思う。
    デパコスもドラッグストアみたいに気軽に買えるようになればもっと売り上げ上がりそう。
    デパコスデビューしたいけど、敷居が高くていけない…っていう20〜40代の層を逃してる気がする。

    +15

    -31

  • 198. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:46 

    >>86
    私の中ではDiorはサンプルけっこうくれる印象。
    ファンデとかリップのサンプルとかもシーズンによってくれたり。

    CHANELは顧客の人とか来てると相手にしてもらえない時あるw

    +54

    -2

  • 199. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:03 

    肌弱いからサンプル欲しいと思ったことあるけど恥ずかしくて結局言えなかったなぁ
    口コミを色々見て失敗しても勉強代と思うようにしてる

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:22 

    >>145
    そりゃ商売だし顧客の情報知って、物売らないと駄目だもん。

    私も個人的には有料で良いからサンプル気軽に試せる方が良いけど、採算が合わないんだろうね。

    肌の弱い人もいるだろうし、せっかく買いたいって思ってもそこで躊躇してしまうって人も多いと思うんだけどな。

    +111

    -6

  • 201. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:35 

    ファンデってクリームとかリキッドは量が多いからしっかり試してから買いたいよね。それでも使いきれず残ってるのあるけどさ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:41 

    >>169
    基本的に断りませんと書きながら主さんのこと頑固そうとか一癖ありそうそか書いてるあたり普段からそう見てるのかと思った
    主さんの文章からはそんなこと全く感じなかったのに
    釣りかもしれないけど

    +93

    -9

  • 203. 匿名 2021/12/12(日) 18:50:04 

    >>159
    主さんは定期的に買う前に自分の肌に合うか合わないか確認したくてサンプル試したいんだよ。
    顧客になって定期購入してればくれるのはわかってると思うよ。

    +12

    -4

  • 204. 匿名 2021/12/12(日) 18:50:19 

    >>13
    今時お高くとまってんじゃねーよ
    デパート潰れる要因の1つじゃない?

    +349

    -61

  • 205. 匿名 2021/12/12(日) 18:50:55 

    サンプルくらい渡せって言うけど、試したい人のためにタッチアップだってあるじゃん
    何でタッチアップはダメなの?

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/12(日) 18:51:18 

    >>166
    だから斜陽なんだよね百貨店

    +147

    -29

  • 207. 匿名 2021/12/12(日) 18:51:21 

    >>193
    転売ヤーを放置してそ知らぬ顔で利益あげてるサイトも同罪だよね

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/12(日) 18:51:52 

    >>167
    それも同じじゃない?
    発送する人の手間だけ増えて利益が上がらない

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:03 

    サンプルだけってくれるもんなの?デパコスでなくヨーカドーのカウンターとかでも買わずに貰った事無いような
    ファンデ買ったら下地とか、クレンジング買ったら化粧水とか、何か買うとこっちもよろしくねみたいにサンプルくれるけど…

    初めて買った所でも何か買えば「ほかに気になる物ございますか?」って言ってサンプルくれるし、アイシャドウとか買ってファンデのサンプル貰うか、メルカリでサンプル買うかしか無いのでは

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:09 

    >>56
    大口固定客いるでしょうしサンプルを安価で売るような戦略をやる必要がないって事なんだろうね
    個人的にはデパコスでそういう売り方はあんまりして欲しくないし、何か商品買わないなら渡さなくてもいいと思う派だなぁ
    少数派かもしれないけど…

    +76

    -9

  • 211. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:14 

    >>5
    タダでもらえるものをわざわざ送料込み?のお金払いたくないでしょ

    +53

    -105

  • 212. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:26 

    >>173
    でも転売かどうかは判断出来ないよね
    普通の主婦とかが転売やってる時代だし
    試して合わなかったら買わない選択もあるしなぁ

    +7

    -39

  • 213. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:30 

    >>166
    こういう考え方の方が貧しい

    +47

    -66

  • 214. 匿名 2021/12/12(日) 18:53:04 

    >>169
    そらそうじゃないの??
    だって全員にあげてたらサンプルなくなっちゃうし
    値踏みとかじゃなくて、ある程度買うか買わないか見極めるのはこういう仕事だと当たり前だと思う
    失礼な態度とかはダメだけど

    +52

    -8

  • 215. 匿名 2021/12/12(日) 18:53:35 

    >>212
    元々好意で無料で貰った物を売るのも褒められた事では無いけどね

    +38

    -4

  • 216. 匿名 2021/12/12(日) 18:53:51 

    昔お会計してる時に、サンプルを下さいを断られてたお客様いたよ。真っ直ぐお店に来て、サンプルの話してすぐ帰ってたからそれ目当てだったのかもだけど

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:06 

    >>205
    コロナあるからファンデ合わせてくれなくない?
    わたしが行くカウンターはまだダメだった

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:06 

    BAしてるけど、
    サンプルは購入者のみって決まってる
    渡せる数も限られてるからサンプルだけは渡せない所もあるよ

    +52

    -4

  • 219. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:14 

    >>13
    初めてのデパコスになるかもしれないのに
    けど転売てかがあるから警戒せざるを得ないのかなー?

    +123

    -3

  • 220. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:25 

    >>204
    だってチャイナの爆買い旅行者に媚びて日本在住者を蔑ろにした結果、あぁなってんのもあるでしょ。
    チャイナがカウンター占拠して買いにくいとかあった。

    +141

    -13

  • 221. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:35 

    >>212
    もちろん完璧には判断できないと思う
    でも過去の経験則で出来る限り判断するしかないんじゃないかな?
    あまりホイホイあげてると上からも怒られそうだし

    +35

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/12(日) 18:54:36 

    >>121
    接客業してるとなんとなくアカン客わかるようになるんだよな。妄想と言われてもリスクを減らすためだから仕方ない。全ての客に来て欲しいとは思ってない。

    +92

    -16

  • 223. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:22 

    >>212
    なんなら転売ってBAがやってる場合もあるらしいよ
    あと社割で買ってる未使用品の商品とか

    +42

    -7

  • 224. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:28 

    >>208
    いや…どのみち買わなくても無料で渡すなら接客の手間一緒じゃない?
    必ず買わないともらえないルールにするなら違うけどさ。
    自分の商品検討してもらえる機会をゲットしてるんだから、商品代金払ってるのに採算がとれないって言われても…

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:58 

    >>210
    買わないなら渡さなくても良いけど、下地とファンデ3色くらいのパウチで千円とかのキットが有れば遠慮しなくて良いのになと思う
    タッチアップして貰ってそれは買わずに一日様子見まーすって何か気が引けるし

    +56

    -3

  • 226. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:03 

    何も買わず顧客ですらなく、サンプルだけ貰おうとして断られてBAさんを「客を値踏みしてる」と責めるのはお門違いじゃないかな。
    試したいってことなら、“試し”に本品を買えばいい話なのに、そこをケチって一回分のサンプルくれってことでしょう?
    そしたら同じように、BAさんも対応するよ。
    バブル時代かそれに近い景気で、お客も気になった商品をサンプルなしでホイホイ買うような状況なら、飛び込みでカウンターに行って何も買わなくても、BAさんもホイホイくれるかもしれないけどさ。

    +40

    -25

  • 227. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:16 

    タッチアップ何回かしてもらったことあるけど、あんまり上手くない人多い。
    とくに眉毛が下手すぎる…。

    +28

    -4

  • 228. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:18 

    >>206
    若い頃嫌な思いした女性がマダムになってから急に顧客になるわけないしね

    +128

    -3

  • 229. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:28 

    >>218
    どこのブランド?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:49 

    >>217
    よこ。私は自分で出来たよー
    BAさんが見てくれるから良かった

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:57 

    >>41
    デビュー戦ww

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/12(日) 18:56:58 

    >>215
    転売に関してはもちろん否定するけど、主みたいな購買意欲ある人もいるから
    購入者のみならわかるけど、見た目とかで判断されるの可哀想だなと思った

    +17

    -4

  • 233. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:01 

    >>205
    今のタッチアップって良くて両方の目下とおでこだけなんだよね

    全てに塗ることはできないの多い
    それだと使用感なんてわからない
    下手したらマスクずらすのも禁止で手だけってブランドもある

    +5

    -6

  • 234. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:15 

    タッチアップしてもらうしかないかなぁ…
    今はコロナだから出来るかわからないけど

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:27 

    >>200
    あっちも商売だしサンプルくださいって客にただはいはい配ってるだけじゃダメなんだろうね。この間ポップアップで新宿の百貨店に入ったけど裏方でBAさんたちがすごい真剣にミーティングしてるよ。本当にすごい熱意。なんの収穫もなくサンプルだけ簡単に渡して帰らせたなんて怒られそうな感じよ

    +98

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:29 

    そんなに酷い扱いって受ける?今時。

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:42 

    >>179
    横ですよ。傍から見てて情けない事言ってるなって。
    デパコス使いたい~でも高いもの買って失敗したくない~見た目で判断しやがってこのケチBAめ!!って感じ?
    なんだただのサンプルクレクレ乞食じゃないか。卑しいなって思った。

    +20

    -22

  • 238. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:47 

    無駄にくれるよ。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:50 

    >>86
    CHANELは顧客カードあれば貰えるよ、ただ何度も欲しがる人がいるから、カードにサンプル歴書いていると言ってた

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:56 

    向こうは次に繋がるようサンプル渡してるから購買意欲を見せてから「けど肌が弱いから一度試してから購入したい。サンプルありますか?」って言ってもダメなの?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/12(日) 18:58:09 

    >>224
    郵送の方が現場の店員さんの苦労も減って良いよね
    怪しい人相手でも「今切らしてて。郵送でご購入いただけます」って案内できるし、「サンプル貰いにだけ行くのは恥ずかしい、気が引ける」って人も楽だし
    デパートが遠い人は交通費考えたらそのほうが安いかも知れないしね

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2021/12/12(日) 18:58:56 

    >>222
    BAさんはお高くとまってるとか言われるけど、昔少しだけやった試飲、試食販売のバイトでだって、ビール配ってるとしつこいおじさんとか、ウインナーやヨーグルトに親が貰ってきな!とか言って子供をリモート突撃させてくるのとか、何度も繰り返されたらやんわり躱してたわ
    変な客はまあ居るよね

    +61

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:10 

    メーカーにもよりそう
    MACはたくさん買ってもサンプル貰ったことない

    +1

    -6

  • 244. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:12 

    >>226
    デパコスのファンデはよっぽどそこのブランドが好きで気になった場合じゃないといきなり現品は買わないなぁ
    そこそこお値段するしデパコスは合う合わないがはっきり出るし

    +17

    -10

  • 245. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:15 

    >>206
    実際今持ってるのって高齢化してて中高年が来てるからだと思うよ
    そういった人がスキンケアたくさん買ってる
    若い人少ないしそんなたくさんは買わないよね
    口コミで評価のあるものだけ買って帰る人も多いと思う

    +73

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:19 


    >>226
    逆じゃない?ホイホイ買うことのない時代だから、一回分のサンプル試して検討しようとなるわけで…
    本当なら試しに本体を買えって暴論でしょ。そんなBAさんいたら他のブランドで買おう〜って思っちゃう

    +19

    -10

  • 247. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:33 

    >>5
    そんなので買うから
    サンプル転売目的の図々しいやつが減らないんだと思う

    +332

    -3

  • 248. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:40 

    >>145
    サンプル売ろうってやつもいるからじゃない?

    +91

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:41 

    >>145
    サンプルだってただじゃないからね

    +95

    -4

  • 250. 匿名 2021/12/12(日) 18:59:44 

    >>233
    あぁそうなんだ

    でもどうせ出てるところだけしか塗らないしなぁ

    +4

    -4

  • 251. 匿名 2021/12/12(日) 19:00:41 

    肌が弱いので試してから買いたいのですが…って正直に伝えてサンプル貰ってるよ。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:14 

    >>5
    パウチのサンプル品は劣化しやすいからメルカリはやめたほうがいいよ。いつ貰ったサンプルかわからない

    +198

    -6

  • 253. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:16 

    >>250
    鼻のテカリとかは知りたいよ

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:33 

    >>213
    日本の悪いとこ出てるよね

    接客してほしいならもっとお金落とせばいいだけ

    +24

    -14

  • 255. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:36 

    >>6
    付録なしの雑誌とかあるけど
    雑誌いらないから付録だけ半額で売って欲しい

    +49

    -6

  • 256. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:38 

    >>245
    その中高年もじきに後期高齢者になってメイクやスキンケアどころじゃなくなるよね
    時代に合わせて新しい顧客育てていく気なんてさらさらないんだろうね

    +51

    -7

  • 257. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:04 

    >>188
    お気持ち値段なら1000円は必要

    +22

    -2

  • 258. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:17 

    >>242
    横だけど私もやってた
    プロモーションなのに無料配布所子守所と勘違いしてる奴いるよね
    若いパパは100%買わないしトークもうざがるから警戒してた

    +37

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:20 

    すぐに湿疹出るとかなら分かるけど、翌日出るくらいならタッチアップしてもらえばいいのに
    そしたら仮にタッチアップしてない店ならサンプルくれるんじゃない?
    サンプルくださいって言うよりタッチアップしたいっていう方が貰えそう

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:21 

    >>222
    でもよく見た目みすぼらしいお金持ちの人に最初は素っ気ない態度とって、いざたくさん買ってプラチナとかブラックのカード出すとコロッと態度変えるって聞くけど

    +22

    -10

  • 261. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:42 

    >>226
    2、3千円なら買うけどそれ以上ならサンプル試したいなー
    肌に合う合わないもあるし崩れ方知りたい

    +19

    -3

  • 262. 匿名 2021/12/12(日) 19:02:45 

    10年後には実店舗ほとんどなさそう…

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2021/12/12(日) 19:03:34 

    >>256
    何を上から目線で語ってるんだろう

    +10

    -30

  • 264. 匿名 2021/12/12(日) 19:03:35 

    サンプル断って客を逃すって意見もあるけど、私も二十歳そこそこの頃、サンプル貰いに行って断られてションボリ(´・ω・`)したけど、ある程度大人になった今なら「そりゃ、くれないわな」て納得して、別にそのBAさんやブランドを悪く思ってないし、実際にその後に普通に商品気に入って顧客になったよ。

    +56

    -7

  • 265. 匿名 2021/12/12(日) 19:04:19 

    >>262
    ネットの方がノベルティが良かったりするしね

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/12(日) 19:04:37 

    >>260
    横だけど、見た目の話だけじゃないと思うよ
    あなたの言うような話はあるあるだから知ってる人も多いし

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:09 

    >>223
    テスター用のプレートにくっついたチークやアイシャドウファンデーションが出されていた事があったけど、やっぱりあれも内部の人の出品なのか!

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:16 

    >>261
    そのためのタッチアップよ。
    今はこんな状況で控えてる店舗も少なくないけども。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:18 

    >>223
    フリマで大量にサンプル売られてるのいつも疑問だったんだけどBAなら納得…
    同じ人が100個とか売ってるし

    +48

    -2

  • 270. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:18 

    >>1
    ファンデじゃないけど
    この前イプサの肌診断受けて、数日後に販売のセットをオンラインショップ(何度か購⼊履歴あり)で買いたいって正直に話したけど「でしたら本日診断してお客様にオススメのこちらとこちらお試し下さい!使った上で検討してみてください☺」って当日何も買わなかったけど、クリーム2回分、ちっちゃい固形石鹸1つ、ME(乳液みたいなやつ)4回分、特に催促しなかったけど貰えた!
    ゴリ押しとか圧かけられたりとかなく、サラッとしてるけど親切丁寧な接客で感じ良かった!
    仕事帰りで身なりキレイではない私にも優しかった笑

    +25

    -13

  • 271. 匿名 2021/12/12(日) 19:05:53 

    >>186
    数日頭皮洗ってない体臭ぷんぷんなお客様と、靴もバッグも高級ブランドのお客様と平等にできる?

    +45

    -36

  • 272. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:03 

    >>260
    見た目じゃなくて内容や雰囲気なんだよな

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:07 

    >>226
    同意!BAさん責めてる人たちとは分かり合えそうもないですが。
    こんなに世の中でピリピリしながらデパートも大変な中
    日曜もBAさんたち働いてるのに買ってやれよ、と。
    とんだわがまま女もいたもんだ。

    +33

    -14

  • 274. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:19 

    >>229
    横だけど聞いてどうするの?

    +6

    -7

  • 275. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:20 

    逆に私は、使ったことないブランドだと先にサンプル使ってからにしてくださいって殆ど言われて渡されて一度返されるよ。
    ブランド変えたいんで、フルセット買いまーす!っていってもせめて化粧水だけにしておいて、試してから…って言われる所多いよ。ここで言われてるシャネルもクレドもそうだった。肌弱いならサンプル使ってからにしたほうがいいですって。

    ゲラン以外はwうちの顧客層の年齢はもう少しうえなんで。みたいな事一度言われた事ある。

    +10

    -4

  • 276. 匿名 2021/12/12(日) 19:06:26 

    何か買ったら毎回サンプルくれる
    ただサンプル下さいとだけは恥ずかしくて言えないわ
    何か買ったついでにもらえば?

    +19

    -3

  • 277. 匿名 2021/12/12(日) 19:08:16 

    >>256
    まあBAさんと仲良く話しながら買いに来てるおばあちゃんも見るけどね
    ああいった人がいるからコロナで打撃あっても持ってるんだろうなとは思ったことあるよ

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/12(日) 19:08:42 

    >>270
    お願いだからその人から買ってあげて~

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/12(日) 19:08:48 

    >>223
    それなら一個でも多く転売して稼ぎたいからサンプル配るの惜しくもなるね

    +26

    -3

  • 280. 匿名 2021/12/12(日) 19:09:00 

    違うデパートのカウンターに行ってみたら?
    同じブランドでも違うデパートだったら対応違ったりするし

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/12(日) 19:09:06 

    >>9
    私もそう思ってた
    カウンセリングも受けず何も買わずサンプルだけくださいって言う勇気ないわ

    +320

    -7

  • 282. 匿名 2021/12/12(日) 19:09:18 

    メルカリでサンプル大量に出してるのは入手先はどこなんだろ

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/12(日) 19:09:20 

    >>268
    でもタッチアップって店側が混雑して店員待ちの時多い…
    土日しか行けないからちゃんと対応してもらえないんだよなぁ
    けっこう購入してるんだけど

    +0

    -12

  • 284. 匿名 2021/12/12(日) 19:09:28 

    ディオールのスキンフォーエヴァー フルイド マットを試したくて試供品くださいって言ったら普通に貰えたけどな。グロウの方も。グロウの方は要らないですって言ったけど「とりあえず試してみて!」と言われ結局貰いました。 
    他の店でもショッパーやサンプルは要らないって言っても「可愛いから持ってって!サンプルも試してみて」と言われるし、親切な人にあたる運が良いのかなぁ。

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/12(日) 19:10:16 

    >>166
    どうせあなたみたいな人って百貨店は行ってないと思います。
    行かないから、今どれだけサービスいいか知らないんですよ。
    むしろ今はちょっと買っただけで沢山サンプルつけられたりで申し訳なくなるレベルですよ。

    +35

    -62

  • 286. 匿名 2021/12/12(日) 19:10:37 

    >>1
    肌に合わないことあるよねー
    出来ることならサンプルもらって試したいな。

    わたしなら、同じ店舗に違う日時に行ってみて、他の店員さんに声かけるか、同じブランドの他の店舗に行ってみるかするかな。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/12(日) 19:10:59 

    >>1
    そんなにほしいのであれば
    スマートに何かコットンとか、トライアルセットとか安いものを買ってからだったらいいやすいし、もらいやすいし、店員としてもあげやすいと思います。
    正直サンプルだけとりあえずくださいだと、
    渡すほうもケチって、一回分とかしかくれないと思うので!

    +55

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:10 

    >>268
    一回試すのにそんなに時間取られたくないなぁ…順番待ちもあるし…タッチアップしてお客と店員の時間消費するより、サンプル渡したほうがお店にも良いと思うけど。

    +3

    -10

  • 289. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:14 

    >>1
    twitterやインスタグラムで、サンプルやミニサイズで試せますと色んなメーカーが告知してますよ。@コスメやリップスへの登録でも募集はあります。先日花王SOFINAの導入美容液のミニサイズ頂きました。丁寧な説明で好感持てました。商品も気に入ったので購入しましたよ

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:18 

    >>275
    一式買うと言われたら本気度を感じるしね
    ゲランは親切心でいってくれたんじゃない?
    若いからゲランの使わずともって

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:51 

    会員登録制にしてはどうだろう。サンプルをもらったかどうかも記録されて、他の店舗でもその情報を共有すれば転売ヤー防げそう。サンプルばかりの客は怪しいからね。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/12(日) 19:11:53 

    >>1
    働いていた側からのコメントなのですが
    本気で渡せない理由があったのではと思います

    良くあるのが、経費削減などでサンプルの生産自体が少なく
    半年に何個、とかで店舗ごとに厳しく取り締まっている会社があります。
    渡した履歴もパソコンで入力する必要があったり、
    かなりきっちりとしています。
    あとは、本当に数が少なくて常連さんの旅行用や
    (断りきれない場合)社員販売などの為に渡していて
    本気で欠品している時もあります。

    あと、結構ありがちなのが
    すごく怖い先輩から怒られる場合です、
    終わった途端に駆け寄ってきて
    なぜ売れなかったのか、
    裏に呼び出されて散々締め上げられる場合があります。
    これは正直結構多いと思います。。
    多分想像も出来ない話だと思うのですが
    病んでるレベルで怖い先輩も結構います。
    その美容部員さんのせいでは無い事が多いと思います。
    会社が本来きちんとすべきなのですが、、

    +131

    -2

  • 293. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:19 

    >>119
    なら失敗するリスクあるけどドラストで買えばいいのでは

    +21

    -6

  • 294. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:27 

    >>1
    主さんの目的がもしLANCOMEだったら、いまLINEクーポンでファンデのサンプルもらえますよ!

    あと高島屋だと、12/15からもらっとコスメっていうイベントやってて、高島屋のインスタフォロー画面見せるとサンプルもらえるよ

    ファンデがもらえるかはブランドによって違うからわからないけど、きっかけにはなるかも。

    +27

    -1

  • 295. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:45 

    >>12
    トピ主さんのはファンデーションだからじゃないかな?
    オデコのみだと付けてくれるけど、色み分からないし、マスクへの付きにくさとか時間経過での崩れとかみたいから、全顔で試したい。

    アイシャドウ、アイブロウ、チークなんかは復活しましたよね。

    +40

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/12(日) 19:13:13 

    けどぶっちゃけ、肌が弱いとか製品によってトラブルが起きやすい人は、売る側としては、あまり美味しいお客さんではないよねw
    肌が弱い人は、一回や二回で平気でも何回目かで出ることもあるし、後々何かあったら厄介。
    「肌に合うかわからないので〜」とか「肌が弱くて試したいので〜」で気軽にサンプルをくれないのも、「お肌の弱い方は、うちの製品は合わないかもしれません」てことなのかもしれないし、事実その通りかもしれない。

    +57

    -2

  • 297. 匿名 2021/12/12(日) 19:13:16 

    >>1
    買った時に頼んでもないのにアレコレ色んなのくれるよね?
    サンプルだけくださいって言って回ってるって事かな?

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2021/12/12(日) 19:13:30 

    >>5
    メルカリで売る人間買う人間がいるから店側も安易に渡せなくなったんじゃん…

    +203

    -3

  • 299. 匿名 2021/12/12(日) 19:14:27 

    >>222
    友人が子ども対象の習い事の先生。

    説明会や体験会で、親と接して
    厄介だなと感じた親は習い事始めても
    色々と問題あって、結局辞める。

    たくさんの親と接してると厄介な人って
    わかるようになるらしい。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/12(日) 19:15:07 

    >>290
    止めてくれたBAさんに何度か助けられました。
    結局合わなくて捨てたりあげたりしてた事あるからフルセット買わなくてよかったありがとう😭!みたいな。

    ゲランは…そりゃスキンケアに、うん万円も出せないけどさぁ…接客もせずにこれ下さーい!って買って帰る客にはいい顔してくれよと思う。

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2021/12/12(日) 19:15:43 

    >>37
    この前お高い美容液を購入した後で
    以前から気になっていた化粧品のサンプルを試してみたいから欲しいと
    言ったら、ありませんと断られてしまった。
    それならそのカウンターで美容液を買わなきゃよかったわ。
    美容部員さんの顔を覚えてるから
    もうその人からは買わないわ。

    +102

    -12

  • 302. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:08 

    >>1
    サンプルだけ貰おうとする神経が凄い
    リップとか何か一品購入して、その時に相談してサンプル貰うようにしてたわ

    +46

    -18

  • 303. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:18 

    >>1
    直近でコスメカウンター行ってないから分からないけどサンプル下さいって言えば大体貰える所が殆どでした。但しサンプルを元から作ってない物もあって、それをないです。しか言ってくれないBAさんとか居ました。サンプルをあまり渡さない様に対策しているブランドなら一度購入を悩んでる旨を伝えてしっかり接客を受けるしかないかもしれませんね。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:56 

    >>301
    実際なかったんじゃない?

    +87

    -3

  • 305. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:07 

    先日、地元のデパートのクレドポーに行ったんだけど、洗顔何種類かサンプルをくれて、使い終わって買いに行ったら、「来週ポイント10倍なんで、1週間分サンプル持って帰ってください!ポイントもったいないから!」って一度帰された 笑

    通販とかで買うことも考えたけど、もうこの店員さんから買うしかないわと思ったわ。
    そして、次に欲しいものが出てきたら、また相談しようと思いました。

    +76

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:18 

    何買わずにサンプルくださいって言うの恥ずかしくない?

    +34

    -5

  • 307. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:28 

    >>301
    理由を言ってくれないならもう買わなくていいね

    +78

    -1

  • 308. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:39 

    >>282
    モラルないBAがちょろまかして横流ししてるんじゃない?

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:51 

    >>1
    割と日本のブランドはくれるイメージ
    外資のは人による感じ

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/12(日) 19:18:56 

    トムフォードは3回目の購入のときからサンプル色々くれるようになったな…

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/12(日) 19:19:46 

    >>310
    花魁みたいw

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/12(日) 19:19:52 

    カバーマークの奈良の近鉄百貨店の橿原店は感じ悪すぎる。近鉄奈良店は感じがよい

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2021/12/12(日) 19:19:53 

    >>1
    デパートのクレジットカードをゴールドにしたらいくつもくれたり、高めの物のサンプルをもらえるようになった気かする。

    +16

    -3

  • 314. 匿名 2021/12/12(日) 19:20:18 

    肌トラブルがあるのでミニサイズあれば購入して試してみたいのですが…とか購入する意欲を見せるといいかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/12(日) 19:20:59 

    >>1
    ファッション雑誌に最近はサンプルが付いてるので
    気になる化粧品の時は雑誌買ってます
    ネットでもファッション雑誌のサイトあるからメールしたりして要望出してみては?

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/12(日) 19:21:16 

    >>222
    そうなんですよね!
    こればっかりはひどいといわれても
    クレームされやすい職業で、
    ただでさえイライラすることや、イライラされることが多いのに、ややこしそうな客はできるだけ回避したい。

    +34

    -1

  • 317. 匿名 2021/12/12(日) 19:21:17 

    >>278
    いつもオンラインショップで購⼊してて今回初のカウンターでカウンセリング受けたんだけど、接客がこんな感じだったから「特にノルマとかないのかな?🤔」と思って予定通りオンラインショップで購⼊しちゃったんだけど…
    顔覚えてるから次はこちらのBAさんから購入するよ!

    +4

    -29

  • 318. 匿名 2021/12/12(日) 19:21:26 

    >>226
    同意
    私も現品買うか、他を買ってからサンプル貰う

    何度かダメだったことあるけど友達にあげるし、商品を買うことが、きちんと接客してくれた対価だと思ってる

    +28

    -6

  • 319. 匿名 2021/12/12(日) 19:22:08 

    なんでサンプルもらうのにいちいちカウンセリングなんかってゴネてる人いるけど店側だって買ってもらうために渡すんだから
    買わないけど旅行用にもらうとかメルカリで売るような人間が目立つようになったらそりゃ買う気あるかわからないような人にほいほい渡すの渋るようになるよね
    サンプル作るのだってお金はかかってるわけだし

    +39

    -5

  • 320. 匿名 2021/12/12(日) 19:23:10 

    >>301
    サンプル切らしてる場合もあるだろうよ
    まぁその場合は別のサンプルたくさんくれるけど

    +96

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/12(日) 19:23:14 

    今ってサンプルすらくれないんだ
    試せなかったら買えないじゃん

    +9

    -16

  • 322. 匿名 2021/12/12(日) 19:24:06 

    >>226

    バブル時代かそれに近い景気で、お客も気になった商品をサンプルなしでホイホイ買うような状況なら、飛び込みでカウンターに行って何も買わなくても、BAさんもホイホイくれるかもしれないけどさ。

    って逆じゃない?ホイホイ買うような状況じゃないからサンプル配らなきゃいけないわけで。論理が破綻してる。

    +4

    -14

  • 323. 匿名 2021/12/12(日) 19:24:50 

    >>301
    私はデパコスのクレンザーと目元用セラムを買ったお店で違うラインのセラム、クレンザー、ファンデのサンプルは貰えたけどそれより上のラインの美容液は貰えなかったかな。3万円の美容液を勧められたけどその時ちょうど肌の調子が良くなってからまた見に行きたいかな。

    +38

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/12(日) 19:25:02 

    >>59
    あのモニター、40歳過ぎたら途端に当たらなくなった。
    たぶん年齢フィルターかかってるのかも。

    +45

    -1

  • 325. 匿名 2021/12/12(日) 19:26:16 

    >>305
    接客上手🥰👏

    +47

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/12(日) 19:26:17 

    >>298
    間違えてマイナスあたりました

    +9

    -3

  • 327. 匿名 2021/12/12(日) 19:26:41 

    >>260
    接客したことないでしょ?
    人は見た目が100%なんだから
    みんなに平等なんてありえない話だよ

    +41

    -3

  • 328. 匿名 2021/12/12(日) 19:27:08 

    >>18
    そうなんだよね、何か買ったらもらえるよね。
    ファンデーションはタッチアップしてもらってしばらく様子見ますって感じで去るよ。
    でも、これは!と思ったらその場で買ってしまう。

    +44

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/12(日) 19:27:23 

    >>2
    Di●rでお願いしたことある
    なんとかもらえたけど引きつった顔してたよ

    +167

    -2

  • 330. 匿名 2021/12/12(日) 19:27:37 

    まずはサンプルくださいじゃなくて、カウンターで座ってファンデ試したいですって塗ってみて、時間置いて様子見たいので、って買わずに帰るといいと思う
    私はそうやって買ったよー、私は当日中に再訪して購入したから、BAさんすごい喜んでくれて可愛かった

    +14

    -3

  • 331. 匿名 2021/12/12(日) 19:27:54 

    試したいなら買え!も暴論だけどタダだからってそれだけもらおうとしたりメルカリで売る人間が一番悪いのに店を責めるのはどうよ…

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/12(日) 19:28:31 

    >>121
    化粧品大好きだけど、恥ずかしがりやで根暗な私はサンプル貰えないってことでいいですか?
    気さくで明るい性格と判断されれば転売目的でも貰えるってことでいいですか?

    +25

    -38

  • 333. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:07 

    >>117
    人の名前のお店の社員ですが、サンプルありますよ〜。
    昔はリップもありましたが最近は見かけなくて、ファンデとベースはあります。
    あと基礎化粧品もありますよ。もちろん全種類ではないですが。

    +13

    -2

  • 334. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:12 

    このトピでデパコスのサンプルを転売するとか旅行用に貰うという知らない方が良かった知識を得てしまったw
    その発想に至った人たちって凄いよね
    普段から買う人だったらそんな事思い付かないよ

    +22

    -3

  • 335. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:40 

    >>330
    そうやっても貰えない人もいるんですよー

    +6

    -7

  • 336. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:59 

    >>166
    かと言ってお金落としてないでしょ?

    +107

    -10

  • 337. 匿名 2021/12/12(日) 19:30:02 

    >>332
    恥ずかしがり屋で根暗だからカウンセリングさえ受けられない私のために店はよこせと言われたら全員にサンプルよこしなさいよ!ってことでいい?

    +18

    -14

  • 338. 匿名 2021/12/12(日) 19:30:46 

    >>309
    日本はお客様は神様精神だし、お客側も過剰サービスが当たり前だからね

    外資ははっきりしてて解りやすい

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/12(日) 19:31:12 

    >>195
    疲れてるからって感じ悪くしていいことにはならないでしょw
    びっくりするわ

    +43

    -16

  • 340. 匿名 2021/12/12(日) 19:31:21 

    >>260
    見た目で差別してるんでしょ〜!私がブスだからデブだからおばさんだから!!みたいなの女に多いけどいやいやあんた内容もおかしいよって人ばっかり

    +31

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/12(日) 19:32:45 

    >>337
    横だけど、カウンセリングすら受けられてないなんて書いてなくない?こういう言ってもいないことを勝手に付け足す人ってなんなんだろう

    +17

    -4

  • 342. 匿名 2021/12/12(日) 19:33:31 

    >>1
    断られたりするんだね。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/12(日) 19:34:12 

    トピずれだけど、店頭でみせるサンプルクーポンってよくあるじゃないですか。LINEとか、
    あれって、買い物がなくても、みんな見せて貰うだけで終了してる??

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/12(日) 19:34:29 

    CHANELやDiorだってお得意様ってほどでなくてもなにか買えばサンプルくれるのにトムは何回か買ってもなにもくれないから心の中で苦笑いしたことはある
    クォード買うのが精いっぱいの貧乏と思われたのかなw

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2021/12/12(日) 19:35:27 

    >>1さんの気に入っている下地とパウダーって何ですか?それとその欲しいサンプルって商品名何ですか?
    もうガルちゃんで相性のジャッジしてもらって、いちかばちかで購入したらどうでしょう。

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/12(日) 19:35:31 

    転売目的と思われたくないなぁ
    大量に欲しがる人にはそういう接客していいと思うけど、本当に確かめたい人はやっぱ2つぐらいほしいから疑わず出して欲しいな。
    てか誰しもまず試したいよね。買ってみて合わない、なんか違うってなると本当ガッカリする。

    +4

    -7

  • 347. 匿名 2021/12/12(日) 19:36:25 

    >>340
    全然美容関係ない仕事だけど普通に接客してるのにあんた私をバカにしてるんでしょ!!って突然キレられたことある
    おかしい人って被害妄想すごいよね

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/12(日) 19:36:44 

    私もトライアル的なの買ったついでに美容部員に相談して肌に合いそうなサンプルをもらったよ。
    サンプル試してよかったらまた買いにいってちょっと気になる商品のサンプルをまたもらう。の繰り返し。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/12(日) 19:36:47 

    >>330
    いい人に出会ったね
    それが当たり前って思わない方がいいよ
    たまたまいい人に出会っただけ
    タッチアップだけで、来店しないお客様がどれだけ多いことか

    とりあえず他の商品でも購入前提ならしてくれると思う

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/12(日) 19:36:51 

    >>110
    >>120

    うわー!ありがとうございます!!欲しいものとか試したいものがあったら試してみます。でもこれ、口コミサイト?なんだよなぁ?うーん

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/12(日) 19:37:16 

    >>334
    買っててもサンプルって貰っていっぱい溜まるから
    出張で持って行って消費するとか普通にあるけどな…

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2021/12/12(日) 19:37:36 

    多分主さんもう出てこないでしょうけど
    結局なんて言われて断られたのかわからないままだったな
    そこわからないとアドバイスの仕様もない

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/12(日) 19:37:37 

    とりあえずサンプルくれるのはサービスでやってることであってもらって当たり前じゃないってことに気づこうよ

    +28

    -3

  • 354. 匿名 2021/12/12(日) 19:37:49 

    >>121
    え〜?私も同じ職業だけど普通にお渡ししてるよ。そもそも今後買いそうな〜みたいに考えたことない。そういうのを決めるのはお客様で、私たちの仕事はその化粧品の魅力をお伝えすることだよ。

    +93

    -6

  • 355. 匿名 2021/12/12(日) 19:37:56 

    >>344
    クォード26個、リップ22本、他チーク、ハイライト、ボディオイルなども結構買ってるけど私もリキッドファンデのサンプル1つくらいしか貰ったことないよ。
    多分、トムはサンプル自体あまりないんじゃない?

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:20 

    >>351
    そういう事ではなくて、旅行用としてサンプルを貰うっていうのがわからないって意味でした
    私も購入した時に貰ったものを旅行用に使う事はあるよ

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:22 

    >>351
    買わないけど旅行に持ってくためにサンプルだけもらおうって厚かましいことをする人の話であって何かのおまけでもらったのを外泊に使うのが悪いなんて誰も言ってないよ

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:24 

    >>353
    販売促進のためが一番では?

    +2

    -9

  • 359. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:33 

    ここ読んでて、いつも100キロ超のパーカージーパンデブスな私の赤ら顔の相談に真剣に乗ってくれてサンプル山ほどくれるアルビオンとエレガンスのBAさんに土下座したい気持ちになった…
    今日アイグロウジェムみたいな感じのやつ1個買っただけなのに優しくサンプルくれたコスデコのBAさんもありがとう。涙

    +45

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:40 

    >>9
    これ言うけどさ、ファンデ買ったのにファンデのサンプルつけられてもいらん
    だから私もサンプルうってる

    +74

    -62

  • 361. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:46 

    >>295
    先月エレガンスで店員さんのご好意でマスク外して全顔していただいたのでお店によってはやっていただけるところもあるみたいですよ

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:46 

    >>166
    買ってなさそう

    +96

    -13

  • 363. 匿名 2021/12/12(日) 19:40:54 

    >>166
    もしかして「お客様は神様」だと思ってるタイプ?

    +87

    -21

  • 364. 匿名 2021/12/12(日) 19:41:31 

    有料でもいいから、セミセルフの店で売って欲しいな。何度か使わないと肌に合うか分からない時があるよね。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/12(日) 19:41:59 

    サンプルだと合うか合わないかわからないのでミニキットがあれぱそれを無ければ初めから製品購入するんだけどそれでもまずはサンプル使えと渡されたことある。
    ちなみにランコム

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/12(日) 19:42:24 

    >>285
    カウンターやBAによってサービスのよさピンキリじゃない?
    毎回何万円分も買うような金持ちならいつでもそういう待遇だろうけど

    +25

    -2

  • 367. 匿名 2021/12/12(日) 19:42:28 

    たまにアレルギーが出るから一度使わないと購入できないって話したらもらえると思う。
    私はたまにアレルギーが出るので必ず試供品を確認しないと買えないから。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/12(日) 19:42:48 

    >>1
    思ったけど、お店の決まりならどんな人にだって
    サンプル配らないんじゃない?

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/12(日) 19:42:48 

    地方住みですが、結構利用するブランドは快くサンプルくれます!

    ディオール、コスメデコルテ、YSL、スック、カネボウ、クラランス、コスメデコルテ、クリニーク‥
    パッと思いつくだけでもこのへんのブランドでサンプルくれなかったことはないですが、もちろんその時の肌悩みや探している商品についてしっかりカウンセリングしてもらってからもらいます。

    逆にシャネルは購入しなければ気軽にサンプルくれないかもしれないですが、あくまで私の住んでいる地域での経験です。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2021/12/12(日) 19:44:01 

    >>1
    土地柄?サンプル魔が多くて警戒されてるのかな?
    ファンデ見てたら向こうから声かけてサンプルくれたこともあるよ。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/12(日) 19:44:37 

    >>358
    販促だとしても売りたいんだろ?よこせよ!(ただし買うかどうかはわからない)って態度はいかがなもんかと思うけどね

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/12(日) 19:45:01 

    >>47
    私もゲラン塩対応だったな。
    パリュールアクア、リピートしようと思ってカウンター行ったけど、店員さん感じ良くなかったから、他の買った。
    ゲラン本社の人見てるかな?
    こうやってお客さん逃してるんですよ。

    +235

    -7

  • 373. 匿名 2021/12/12(日) 19:45:03 

    >>260
    それガル民の妄想じゃない?

    +20

    -2

  • 374. 匿名 2021/12/12(日) 19:45:47 

    >>16
    明らかにサンプル目当ての「サンプル下さい女」が現れた時はその界隈の同メーカーですぐに連絡が回るよ。
    こんな容姿で○○のサンプルを希望してます、注意してください、みたいに。
    何度かあったな。

    +39

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/12(日) 19:46:27 

    サンプルだけ貰うって言ってる人に質問したいんだけど、自分のお弁当、他店のお弁当を買って、お箸が無かった場合、近くのスーパーやコンビニでお箸だけ貰うことできる?

    何も買わないのに普通にレジ前にきて『箸下さい、スプーン下さい』って人が多くてびっくりしてるんだよね

    +16

    -11

  • 376. 匿名 2021/12/12(日) 19:46:36 

    >>374
    たまたまサンプルください女と似た背格好してたらもらえないってこと?w

    +41

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/12(日) 19:47:26 

    >>359
    スキンケアもいいけどエクササイズも頑張ろう!

    +9

    -9

  • 378. 匿名 2021/12/12(日) 19:47:38 

    >>1
    数日前、百貨店に入ってるSHISEIDOで美容液のサンプルだけ貰ってきたよ!普通にくれた!
    ファンデとはまた違うかもしれないけど試してから買いたいからさ。
    今までいろんな店で 試したいのでサンプル頂けますか〜? って聞いて断られた事ないな。ちなみに都内です。

    +22

    -1

  • 379. 匿名 2021/12/12(日) 19:48:19 

    >>375
    それはちょっと違うと思うけど…
    サンプルはその商品を買うか検討してて試したいからもらうのであって買ってない店でお箸もらうのとは事情違いすぎる

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2021/12/12(日) 19:49:10 

    >>288
    そしたら、BAさんだって、本当にお客になってくれるかわからない人にサンプル渡して、時間とサンプルを取られたくないよw
    転売や旅行用に貰おうなんて人じゃなくても、サンプルだけ貰おうとする人は、あまり良いお客さんにはなってくれなさそうだし。

    +25

    -2

  • 381. 匿名 2021/12/12(日) 19:49:15 

    >>335
    サンプル貰うんじゃなく、タッチアップしてもらって試してみたらって話でしょ
    貰う前提じゃなくてさ

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2021/12/12(日) 19:49:17 

    >>367
    私が店員なら怖くて渡せない

    +14

    -1

  • 383. 匿名 2021/12/12(日) 19:50:49 

    そんなに製品買うの嫌?

    +11

    -3

  • 384. 匿名 2021/12/12(日) 19:51:46 

    >>383
    失敗したら5000円くらいがパーよ。

    +12

    -4

  • 385. 匿名 2021/12/12(日) 19:52:09 

    >>383
    中身が有り余ってるもの捨てるの嫌じゃない?
    メルカリ出すのもめんどいし
    私はサンプルだけもらいには行かないけど

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2021/12/12(日) 19:52:45 

    >>203
    だったら肌に影響が少ない一番安い商品でも買ってからサンプル貰えばいいんじゃない?
    それか、ハイブランドで全身固めてみるか
    サーティワンも買う前提で試食があるわけだし、お店によって売り方も違うならお客様もそれに合わせればいいだけ

    あそこはしてくれたのに!ケチな店!と思うのが日本人の悪いところだと思う

    +13

    -4

  • 387. 匿名 2021/12/12(日) 19:53:20 

    >>382
    確かに。
    ネイルサロンとかまつ毛サロンの場合はアレルギーが出ても責任負いかねます的な同意書書くけど
    デパコスってないもんね?
    よく考えたらそういうのあっても良さそう。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/12(日) 19:53:54 

    >>386
    たかだか三百円のサーティワンとデパコスを同様に比べるなんて頭悪すぎる

    +8

    -11

  • 389. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:16 

    >>384
    お店もサンプル代と対応した時間がパーだね

    +15

    -7

  • 390. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:21 

    キャッシュレス関係のトピで現金しか対応してない店への罵倒でも思ったんだけどさあ
    ちょっとでも自分に不都合だと店側の事情なんてしったこっちゃないってこき下ろす心の貧しい人が多いよね

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:21 

    >>359
    どちらも国内メーカーだね
    そういったところは言ってくれなかったことないかも

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/12(日) 19:54:58 

    >>296
    でも化粧品カウンターに来てるわけだし、他社製品使えてるわけだし
    たまたま一回かぶれたのを「私肌敏感だから!」って言う人も結構いるからなぁ
    私は気にされたことないわ

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2021/12/12(日) 19:55:05 

    サンプルの数に限りがあって、そんなに沢山の人に渡せないとかもありそう。

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/12(日) 19:55:20 

    >>166
    >> 百貨店のこういう感じ、すごく貧しい気がする。

    この一文に普段百貨店で買い物してない感じが溢れすぎてる

    +134

    -29

  • 395. 匿名 2021/12/12(日) 19:55:40 

    >>305
    こういうBAさんが増えたらいいのにね
    そんなんされたらファンになって大人買いするわ

    +40

    -1

  • 396. 匿名 2021/12/12(日) 19:56:01 

    >>360
    あーあ
    こういう人のために純粋に試したいだけの人がもらえなくなったんだね

    +59

    -43

  • 397. 匿名 2021/12/12(日) 19:56:33 

    >>389
    たくさんの商品の中から自分のブランドの商品をを検討してもらう機会をもらえてるじゃない。

    さっきからお客様になんか恨みでもあるの?

    +7

    -17

  • 398. 匿名 2021/12/12(日) 19:56:53 

    >>119
    横。ここまでやらなくても、気になってる、探してるて言えば出してくれるよwコロナでタッチアップしづらいから前より気軽。

    ありえないくらい大袈裟だよ、このコメ主。推し活してるけど、おしゃれも手を抜かないヲタク女子が、こうすると怖くない!てTwitterで指南してそうな。

    +21

    -2

  • 399. 匿名 2021/12/12(日) 19:57:13 

    >>101
    ヨコ
    サンプルって本来広告費と同じものだから買う意思がある人に断る意味がわからない。

    +33

    -1

  • 400. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:08 

    >>346
    コロナだしカウンターで試すのも時間がかかるし
    サンプル貰って自宅で試すのが一番早いし確実なんだよね

    +3

    -4

  • 401. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:15 

    >>106
    私は12100円以上買う時はオンラインでそれ以下のときは店舗で買ってる
    ミニチュアとギフトボックス無料で欲しいから
    でも実際、店舗で買った時の方がサンプルはいっぱい貰えるんだよね

    +11

    -1

  • 402. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:32 

    >>68
    ちゃんと読め

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:44 

    >>359
    アルビオン普段使ってるけどどこの店舗でもBAさん優しいしサンプルたーっぷりくれる!

    +23

    -1

  • 404. 匿名 2021/12/12(日) 19:58:51 

    ここ見てるとなんかカッカしてる人多いね
    サンプル渡すの警戒するBAさんの気持ちお察しします

    +47

    -4

  • 405. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:25 

    >>332
    根暗って関係ありますか?
    人としてのマナーのある対応がちゃんとできれば関係ないと思う。
    たとえば、商品を見ていて、店員が話しかけて無視するような人だったらあげにくいんじゃないかな。

    +9

    -5

  • 406. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:28 

    >>139
    Diorってすごいくれるよね。
    友達にちょっとしたお返しにコットン買っただけで「お友達とお客様に」ってサンプルくれたの。
    そのファンデがよくて買ったよ。
    Diorのアイシャドウやグロスやネイルが好きでよく買うんだけど、その度にスキンケアサンプルたくさんいただけてなんか申し訳ないって思う…

    +38

    -1

  • 407. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:38 

    転売防止のためだったら、サンプル貰う時に顧客登録させるようにするとか有料にするとかしたらいいのに。
    数万円する現品を、合うかわからないのに買えないよね。
    わざわざわかりやすいブランド品に身を包んで「買う気はあるんです」アピールしないといけないものかなぁ…ちょっと面倒だよね。

    +28

    -5

  • 408. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:38 

    >>397
    横だけどなんで客に検討してもらう機会をもらえてるとか店側が下手なこと前提なのw
    売買契約ってあくまで店と客は対等の立場だよ

    +31

    -2

  • 409. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:39 

    >>383
    試さないでぶっつけで買うって事?
    スキンケアとか怖すぎて無理だわ

    +6

    -11

  • 410. 匿名 2021/12/12(日) 19:59:51 

    ○ュウ○エムラはクレンジングのサンプルくれなかったよ…
    試してよかってたら買おうと思ってたのに
    ビックリしたけど、くれないとこもやはりあるんだね

    +7

    -19

  • 411. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:11 

    >>72
    展開してる全色のサンプル用意してるブランドって少ないんじゃない?
    だいたい標準色のみかプラス2色くらいで

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:15 

    >>1
    いつでもサンプルのストックがあるわけではないですし、もともと作ってないサンプルがあるのは事実です
    特にファンデーションは少ないです
    しかも標準色しか作ってなかったです
    サンプルも何をいくつ渡したかきちんと計上しているので実績をもとに会社側も配給してきます
    私のいてたところだと月1回でした
    購入実績のない方でもストックがあればお渡ししていましたが、ファンデーションならタッチアップしてもらうのが早いと思います
    最初に今日は購入せずに様子見たいと伝えれば、つけて貰えます

    +25

    -1

  • 413. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:17 

    >>407
    カウンセリングさえ受けたがらない人が顧客登録なんかするわけないと思う

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:20 

    >>1
    全顔タッチアップした後
    色味の変化みたいんで〜!って言われるより
    最初からサンプル下さいって言ってくれる方の方が
    私は正直ありがたいです、、
    1人何分、とか決まっていたり繁忙時に化粧を落としてタッチアップして30分取られるのは
    精神的にダメージ大きくて。
    主さんのような方の方がありがたいです
    そういう方の方が後日来て購入してくれたり
    顔を覚えててくれて
    買ってくれたりしてすごくありがたい

    +41

    -3

  • 415. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:37 

    >>242
    試食の人達って、ただ食いの人をお見通しって言うよね。

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/12(日) 20:01:35 

    今日人生で初めてCHANELに行ってリップ買ったんだけど他に何も言ってないのに「サンプルお渡しできるんですけど何か気になるものありますか?」って言われて、リップしか頭に無かったからびっくりした。
    とりあえず下地とファンデのサンプル頂いて気持ちよく買い物できた。

    +24

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/12(日) 20:02:17 

    >>388
    分かりやすく言っただけ
    お店にとっては同じ事じゃん

    31の単価は500円~?
    デパコスの単価は5000円~なだけ

    美味しかったら買います、不味かったら買いませんけど、試食下さいって事だよね

    +11

    -3

  • 418. 匿名 2021/12/12(日) 20:02:25 

    サンプルだけクレクレやメルカリ転売を防ぎつつ買いたい人が試す機会を作るなら
    タッチアップして一日様子を見る、が妥当なところかね
    タッチアップも嫌ならもうカウンター行くなで終わり

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/12(日) 20:03:12 

    >>397
    そうなんだよなぁ…特にサンプルがあるようなスキンケアやベースメイク系って、そのカテゴリーの商品1個買ったらほかの商品は買わないよね。ファンデーションや下地化粧水何個も買わないし。そのブランドのファンデーションを買ったってことは他のブランドのファンデーションはしばらく買わないってこと。
    色々比べて、1つしか買わないものだからちゃんと比較検討の機会を与えて選ばれたブランドが結果的に売れるんだろうな。

    +13

    -2

  • 420. 匿名 2021/12/12(日) 20:03:39 

    >>34
    上手で親切な人いるよね。
    アナスイでネイル一個なのに、BBクリーム的なサンプルくれて、結局良くて後日そのBBクリーム的なの現品買っちゃったんだけど、その人が感じ悪かったら絶対買わないよね。

    +93

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:06 

    >>404
    日本はお客様は神様です思考の人間が多いって実感するよね
    過剰サービスやめたほうがいいと思う

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:10 

    >>171
    クレドは本当に優しいお姉さんのイメージしかない。
    すぐ来て説明してくれて何も言わなくてもサンプルくれる。
    サンプル豪華セットみたいになって袋に入れてくれて次回のお越しをお待ちしております☺️
    って買わせる気ある?w

    +88

    -3

  • 423. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:20 

    >>1
    教えて欲しいのですが
    どのブランドなんだろう?
    フルーツギャザリング的なところにもないブランドなら、また別の方法になるよね…

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:21 

    >>407
    ちがうんだよねー
    わかるんだよねー、雰囲気で。
    サンプルはもらおうとするくせに、こっちからの話は全然聞かなかったり、店にはいってすぐにサンプルくださいって言われたらなに?ってなる。

    +26

    -2

  • 425. 匿名 2021/12/12(日) 20:05:00 

    なんかこのトピのコメ見てるとショッパータダじゃない店叩きを思い出すなあ

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/12(日) 20:05:27 

    >>89
    でも、フリマサイトとかで、明らかに店員が売ってるんだろうなっていうのあるよね。
    個人が貰える量以上のサンプル大量出品とか、使い終わったテスターの一括出品とか(テスターってシール貼ってるようなのも…)
    あんまり渋るようなのは、極力サンプルを客に渡さないようにして自分が取ってるのかな、って感じるわ。
    近所のアルビオンのお店は結構気前よくサンプルくれるのだけど、近所のドラストは化粧品売り場の専属店員が買った客にすらサンプルを全然配らず(試してみたいって言って渋々一個渡す感じ)、知り合いとか買わないけど気に入った客に配ってるのが嫌で、そこでは買わなくなったよ。
    通りかかった知り合いにお喋りついでに渡すくらいだから、きっと自分で使っちゃってるんだろうなー、って思って。

    +28

    -5

  • 427. 匿名 2021/12/12(日) 20:05:34 

    >>408
    極端な話だけど日本の客面倒くさいってなって
    外資のデパコス撤退とかなったらそっちの方が愛用してる側としては困るよね

    +24

    -1

  • 428. 匿名 2021/12/12(日) 20:06:38 

    >>414
    いやタッチアップは仕事じゃん…

    +6

    -17

  • 429. 匿名 2021/12/12(日) 20:07:12 

    今はサンプルだけくださいはさすがに失礼かなと思う。大盤振る舞いしてた頃とは違うから。

    3000円以内でちょっとしたものを購入するついでにカウンターで相談なりカウンセリングしてもらってから自分に合いそうなものを紹介してもらったら、そのファンデーションのサンプルがあるならよかったらくださいって伝えてるよ。

    +21

    -2

  • 430. 匿名 2021/12/12(日) 20:07:23 

    >>397
    店側はこんな偉そうなだけの買わない客要らないでしょ

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/12(日) 20:08:35 

    >>427
    何が最悪ってサンプルくらいでゴネるような客よりいつも購入していて愛用してる客のほうが困るんだよね…

    +31

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/12(日) 20:08:55 

    >>429
    うーん、結局それいらないものも余計に買うことになるからいらない。
    もうメルカリでサンプル買って、よかったらオンライン購入するわ。めんどくさくないし、

    +13

    -9

  • 433. 匿名 2021/12/12(日) 20:10:26 

    >>47
    ゲランはゲランから来てる社員じゃなくて
    百貨店側の雇ったバイトとか派遣が入ってる時が多いかも
    外資だと良くあります
    ブランドのメッセージとかがちゃんと刷り込まれていなくて
    責任感の薄い、ただ美容部員をやってみたくって〜
    応募したらゲランに配属になった〜 みたいな若い子も多い気がします それでいつまにか辞めて、っていう繰り返し

    +125

    -2

  • 434. 匿名 2021/12/12(日) 20:12:00 

    >>19
    だーかーらー、メルカリでそういう売買があるから、サンプルを気軽に配らないようになっちゃったんでしょ。
    馬鹿なのか知らないけど、そういう転売のせいで迷惑を被ってるのに、何で転売屋を肥すようなことするのよ。
    300円が惜しいのではなくて、そういう商売に加担したくないわ。

    +54

    -49

  • 435. 匿名 2021/12/12(日) 20:12:47 

    >>350
    滅多に当たらないから期待しない方がいいよ

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/12(日) 20:13:21 

    ファンデなんて店頭でタッチアップもせずサンプルもらえたって標準色だけのところが多くない?
    タッチアップして色確かめたいけどな

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2021/12/12(日) 20:13:57 

    >>48
    同じブランドでもなぜかデパートによって対応がちがいました。(同じ日、なので格好も変わらない)
    なんか微妙と思い新宿の違う百貨店にいったら120%の接客をしてもらい気持ちよく購入できた。

    +46

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/12(日) 20:13:59 

    カウンターでサンプルくださいって言って
    転売しない証拠としてマッキーで名前書く

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/12(日) 20:14:37 

    >>430
    これな
    大して買わない客ほどよくゴネる

    +28

    -1

  • 440. 匿名 2021/12/12(日) 20:14:47 

    >>410
    サンプルあるの?シュウだとクレンジングしか買った事ないけど、いらないぐらいサンプルくれるよ?クレンジングがないんじゃない?

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2021/12/12(日) 20:14:59 

    >>24
    私もそう思う
    試供品もタダじゃないんだから、ハンドクリームとかリップとか軽いの買ってからお願いしたらいいのに。

    +68

    -14

  • 442. 匿名 2021/12/12(日) 20:15:35 

    >>439
    これ百貨店だけじゃなく飲食店でもそうなんだよね…

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/12(日) 20:16:17 

    >>339
    そういう事じゃなくて…あなたどれだけ邪険に扱われたの?普通の客を追い払う様な事はしないと思うよ。

    +25

    -10

  • 444. 匿名 2021/12/12(日) 20:16:27 

    >>47

    私は名古屋栄の三越のゲランでファンデのサンプル貰いましたが、とても丁寧で優しかったです。
    さらに「LINE登録するとオイルのサンプルも渡せますよ〜」って教えてくれた。

    塩対応かは人によるのかな?本気で検討してる時に塩対応されると、そのブランドから足が遠のきますよね…。

    +105

    -3

  • 445. 匿名 2021/12/12(日) 20:16:30 

    スキンケア変えようと思ってカウンター色々回ってサンプルたくさんもらったよ
    服装適当だしすっぴんだったけどカウンター行く前に服屋やコスメのショッパーとか持ってたのかな
    行く先々でショッパーにサンプルと製品の冊子入れてくれたからショッパーだらけになって荷物まとめてくれたりした
    実際に他の店舗で買い物してる人は買いそうだからサンプルもらえやすいのかな?

    +13

    -2

  • 446. 匿名 2021/12/12(日) 20:17:38 

    >>414
    BAじゃなくてサンプル貰いたい素人が書いてる感満載w

    +22

    -4

  • 447. 匿名 2021/12/12(日) 20:18:00 

    サンプル下さいは流石に言ったことがないというか、
    貰えなかったことがない。
    口紅1本買っただけでもサンプル付けてくれた。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/12(日) 20:18:25 

    >>432
    あまり良くないのかもだけど、私もそうしちゃってるな〜

    +7

    -4

  • 449. 匿名 2021/12/12(日) 20:19:48 

    >>2
    基礎化粧品系は貰えなかったことないなぁ

    +29

    -2

  • 450. 匿名 2021/12/12(日) 20:20:04 

    購入時に、何か気になるものありますか?って聞かれない?
    その時に気になってるもの伝えたらサンプルくれるでしょ

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/12(日) 20:22:09 

    嫌味じゃなくて、サンプル貰えない人結構居るんだね。住んでる地域の問題かな?
    新宿だと普通にくれる。
    仕事の時以外メイクしないし、ジム帰りに行ったりもするから、すっぴんスポーツウエアとかもあるけど、皆さんちゃんと接客してくれます。
    高島屋も、小田急も伊勢丹も京王も比較的いろんな人が来るからなのか、変な格好しててもちゃんと接客してくれますよ!
    たまに意地悪な人いますが😅

    +18

    -2

  • 452. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:00 

    丁度昨日ランコムに行ってサンプル貰いに行った。
    感じ良く普通にサンプルだけくれたよ。

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:13 

    >>169

    121の方は、百貨店や化粧品メーカーの美容部員では無い気がします。
    バラエティショップの品出しやレジなども兼ねた店員かも?と感じました。
    百貨店のような客層や雰囲気ではなく、
    薄利多売で忙しいからお客様をさばくような
    値踏みするような事を言ってそう、
    とても失礼で品がないですね。
    みんながみんなこのような考えでは無いです
    考えてることはお客様に伝わりますからね。
    きちんとした経歴や経験のある美容部員はお客様を失望させるような発言はしないですしとても悲しいです。

    +28

    -8

  • 454. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:25 

    >>264
    残念なことに、大人になっても気がつかない人って多いんだよね

    +29

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/12(日) 20:24:56 

    >>111
    わかります!
    前は3000円のコスメだけ買っても
    スキンケア3種類×3日分とかくれたけど、
    先日15000円の美容液買ったら
    化粧水のサンプル2回分でした。
    頂けるのはとても嬉しいんだけど、
    たくさんもらえてた頃があったからなんだか複雑です。笑

    +37

    -2

  • 456. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:11 

    サンプルやタッチアップだけしてネットで買う人多いよね。だから顧客を大事にするのはわかる。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:19 

    >>121
    こっちもこっちもウルセーw
    こっちも人間なんで←うぜー!

    +33

    -2

  • 458. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:34 

    断られる事が少ないけどなぁ
    サンプルのストックが無いのかもね

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:10 

    >>446
    働いていたら本音ではそうだと思いますよ
    繁忙時あと何円売らなければ今日の目標到達できないとか
    やはり考えますしね

    +12

    -3

  • 460. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:13 

    タッチアップじゃダメなの?コロナ禍落ち着いて今はあるよね

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:22 

    >>434
    いや…300円のメルカリの儲けってどんだけよ。
    転売ヤーなくしたいならちゃんとサンプルお店が客にスムーズに渡せばいいだけでしょ。そんなのも理解できないなんて、想像力がないのね。

    +11

    -42

  • 462. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:22 

    >>13
    わかる
    たまたまエステ帰りにデパート寄ったら最初すごく塩対応で外商カード出したら急に媚びてきて萎えた
    それからそのブランド使ってない

    +193

    -33

  • 463. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:50 

    最近コスメを購入したのにサンプルをつけて貰えなかった事が2回続いてちょっと悲しかった。

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2021/12/12(日) 20:26:59 

    >>125
    タッチャップ:0

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/12(日) 20:27:29 

    よくわからないけどファンデのサンプル欲しいってだけで
    お客様は神様思考やめろサンプル乞食って叩いてる人はなんなの?
    合わなかった場合、カウンターでタッチアップして買わないより遥かに合理的だと思うんだけど

    +4

    -15

  • 466. 匿名 2021/12/12(日) 20:28:59 

    >>459
    時間経過してからの様子も見たいので、今日は、買えないからお時間取らせるの申し訳ないのでサンプルいただけますか?っていうのがスマートかもね。

    さっきからサンプルだけもらう人は、買わないやつだから渡したくないとか、タッチアップがあるだろ、現物買えって散々言ってる人は同一人物なんだろうか。こんなBAさんのもとじゃ売上も落ちるわね。会社がかわいそう。

    +9

    -14

  • 467. 匿名 2021/12/12(日) 20:29:32 

    >>465
    放っておこう。ちょっと頭おかしい人だと思う。

    +3

    -9

  • 468. 匿名 2021/12/12(日) 20:30:32 

    なにか買った時にしか希望いえない。。いいなぁ、みんな自分から言うんだ。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/12(日) 20:31:03 

    >>466
    お時間取らせるのは申し訳ない、は言い過ぎ。

    +3

    -8

  • 470. 匿名 2021/12/12(日) 20:31:10 

    >>11
    川崎ラゾーナにも入ってた!
    買い物した時は、気になるアイテムや肌トラブル聞かれて、それに似合わせて複数もらえたけど、初めての人はどうなんだろう。

    +77

    -1

  • 471. 匿名 2021/12/12(日) 20:32:04 

    >>282
    期限切れで破棄対象のものって可能性が大きいと思うよ
    わかりやすく日付書いてなくてもロット番号で管理されてるから、倉庫の在庫をまるっと破棄する時にそういう業者の手に渡ってると思う

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/12(日) 20:32:12 

    >>451
    向こうから宜しければーみたいな?それともちょっと会話やりとりして自分から?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/12(日) 20:32:37 

    >>462
    こういうのいっつも思うけど購入した時意外どういうタイミングで出すんだよw
    印籠か

    +145

    -7

  • 474. 匿名 2021/12/12(日) 20:32:55 

    >>383
    プチプラだと試したい時どうしてるのって思う
    それだって商品買って合わなくてもお金の無駄だよね
    デパコスだと金額が高いからって理由ならキツイ言い方だと身の丈にあってないお買い物だからだよね
    例えば今はタッチアップ出来ないからって理由なら
    できる時期になるまで我慢すればいい

    私もデパコスは身の丈に合ってないけど
    本当に欲しいものなら試せなくても買うし、そこでもし合わなくても勿体無いとは思わない

    +19

    -12

  • 475. 匿名 2021/12/12(日) 20:34:33 

    >>473
    その時は丁度きれてたし購入したよ~
    その後はその店舗にも行ってないし購入してない

    +47

    -17

  • 476. 匿名 2021/12/12(日) 20:34:59 

    サンプルハンターですっごい有名なのがいてて、ヤンキーみたいな小汚い2人組で来て、もらえなかったら恫喝しまくるという
    あまりにも悪質で有名すぎて、デパートで警備さんが追い出してたわ

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/12(日) 20:36:04 

    >>474
    身の丈に合わないっていうか、合わなかった場合に、その製品捨てるのがもったいないなぁと思う。そんなに試してからかいたいと思うことって悪いこと?

    あんまり、自分の考え人に押し付けないほうがいいと思うよ。

    +5

    -19

  • 478. 匿名 2021/12/12(日) 20:36:05 

    >>145
    しょうがないよ、それこそメルカリとかでサンプル売って儲けるバカがいるからまともに使用感などを確認したいだけの人がもらいにくくなる
    ごくごく一部のクレーマーのせいでまともな一般客に対してできるサービスがどんどん減って行くのと同じよ…

    +100

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/12(日) 20:36:13 

    >>461
    ええ…

    +25

    -2

  • 480. 匿名 2021/12/12(日) 20:37:28 

    >>434
    なんかいい方が性格悪そう…。さっきから連投してる人かな。

    +32

    -11

  • 481. 匿名 2021/12/12(日) 20:37:56 

    >>465
    試したいからサンプルほしいは誰でも思うことだしそれが理由で叩かれてるわけじゃないと思うよ
    お客様根性丸出しのレスに何様なの?って言われてるだけで

    +19

    -2

  • 482. 匿名 2021/12/12(日) 20:39:50 

    >>472
    わたしはたとえば下地が欲しいとしたら、こう言う感じでこう言う感じの下地が欲しくてさがしてるのですが、ありますか?どんな感じの下地がここはありますか?って聞いたりしてる。
    スキンケアは、いつもは〇〇のやつ使ってるんですが、ちょっと変えたいと思ってて、ここの使ってみたいんですが!とか、🔺▲のブランド使ってて肌荒れしちゃったんですが、お肌弱い人はここのブランド肌に優しいって聞いたけどどれがいいですかー?って普通に困ってる事伝えてるよ。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/12(日) 20:39:55 

    謎のマイナス魔が多いトピだなあ

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2021/12/12(日) 20:40:23 

    >>477
    私の思った事書いただけで考え押し付けてないよw
    一つの意見だよ
    そんなこと言ったら反対意見は全部お互いに押し付けになるわ

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2021/12/12(日) 20:40:31 

    今コロナだから逆にくれるけどね
    昨日もラプレリーのお姉さんなんかこれはサンプルがないからってなんかセロファンみたいなのにファンデのせて持って帰らせてくれたし
    言い方とか立ち振る舞いもあるのかなぁ?
    百貨店ならクレームしてもいいんじゃない?肌につけるものをサンプルあるのに渡さないって肌荒れるやん

    +6

    -7

  • 486. 匿名 2021/12/12(日) 20:40:59 

    メルカリ出す奴が悪いのにメルカリ出されたくないならちゃんと対策しろ何も言わずにサンプルよこせってまるで店側が悪いかの言いよう
    こんなのがいるからお客様は神様とでも思ってるの?って嫌味言われるんだよ

    +19

    -3

  • 487. 匿名 2021/12/12(日) 20:41:00 

    この前さ、SUQQUで眉パウダー、アイシャドウ2個、眉マスカラ、マスカラ、アイライナー買った時、
    スキンケアからファンデーションまでごっそりくれた。
    でも、スキンケアもファンデもお気に入りがあるので、どなたか他の方に差し上げてくださいと言ったら、なぜかさらに別のスキンケアブランドのやつも増量してくれて、
    そのサンプルの良さを熱く語ってくれたのは、
    アイメイク品一式買ったからなのかな。

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/12(日) 20:41:18 

    >>410
    売ってますのでお買い求めください
    クレンジング オイル トライアル サシェ セット - クレンジング - カテゴリーから選ぶ - スキンケア | シュウ ウエムラ公式オンラインショップ
    クレンジング オイル トライアル サシェ セット - クレンジング - カテゴリーから選ぶ - スキンケア | シュウ ウエムラ公式オンラインショップwww.shuuemura.jp

    Purchase クレンジング オイル トライアル サシェ セット on シュウ ウエムラ official boutique. Exclusive luxury products available with secure online payment

    +30

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/12(日) 20:42:23 

    >>9
    私もこの前ファンデ試させてもらって買ったら、そのついでに化粧水とかも試させてくれて、サンプルも貰えた。
    試したいならカウンターでも良いし、サンプル貰う必要あんまりないよね?湿疹がって言ってもそれならサンプルでも出るし、カウンターでやるのと変わらない。

    +79

    -2

  • 490. 匿名 2021/12/12(日) 20:42:59 

    >>417
    クレドの¥30000するファンデじゃないんだから、もう¥5000くらいのは買っちゃいなよ

    +17

    -1

  • 491. 匿名 2021/12/12(日) 20:43:15 

    >>481
    そうそう。何か買ってサンプル貰ってる人には肯定的だよね。

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/12(日) 20:43:41 

    >>456
    コスメじゃなくてあれだけど私は服は必ず試着してから買いたい派で
    店で試着だけして買うのはZOZOでって人が結構いるせいで店舗が減ってるって聞いて最悪な気持ちになったな…

    +28

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:07 

    >>1
    あれだよなー。
    どのメーカーもちっさいサイズのスキンケア一式、ファンデーション一式のサンプルセット的なやつ、
    作るべきよなーと。1週間分もいらない。3日分くらいの。有料でいいから。
    私多分買うと思う。わざわざカウンターにまで出向くより、
    これだけネット社会なわけだから、気に入ればポチる。

    サンプル乞食と思われるのも嫌だし

    +80

    -3

  • 494. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:14 

    >>469
    実際そのように気遣って言ってくださるお客様は結構います
    大体とても控えめで上品なお客様で
    お買い物慣れしている方とかです

    そういった方にはタッチアップもサンプルも
    どちらもおすすめして本音の方を引き出すのが美容部員の仕事ですね 
    頻繁に通ってくださるお客様になる可能性が高いです

    +6

    -4

  • 495. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:32 

    >>485
    ラプレリー高いですよね〜
    ラプレリーはテスターで何千円とかしてしまうのであまりテスターホイホイ渡せれないらしいです。家族が美容部員で言ってました

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:53 

    >>1
    以前に外資の美容部員の仕事をしていました。
    次の購入を考えていますとか、肌が弱いので‥とか理由を添えてサンプルが欲しい旨をカウンターでお伝えして、在庫があればお渡し出来ると思います。

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/12(日) 20:44:59 

    >>13
    そんな店員に会ったことないよ
    感じが悪かったり合わない店員はいるけど暇そうな時はつけてみるか聞いてくれるし、忙しそうな時はサンプルくれることもあるし、こっちが色をみるのにたくさん出してくれたりする。
    コロナで今は行ってないけど値踏みされたことはないよ。

    +19

    -14

  • 498. 匿名 2021/12/12(日) 20:45:32 

    私は店員さんに話しかけるのに勇気必要なタイプなのでデパコス買うの苦労します。高い買い物だからサンプルで試してから買いたいのになーっていつも思ってます。で、結局試せないから買わないっていうね

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2021/12/12(日) 20:45:36 

    最近ブランド公式で新作出る時はLINEとかのバーコード見せたらサンプル貰えるシステムあるから主も好きなブランドのメルマガとか登録してみては
    普通ならくれるけど2件も断られたならなんかあるのかもしれないね

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/12(日) 20:46:30 

    >>1
    まずはパンフレットをくださいと言ってみたらいいかも
    自分に合わない成分は把握してるよね?

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード