ガールズちゃんねる

着メロ着ウタの思い出アレコレ…

102コメント2021/12/12(日) 22:18

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 00:24:33 

    今って、既成の通知音や着信音が主流ですよね。
    それで十分だというのも身をもって感じています。

    が、主は1986年生まれです。
    数和音から数十和音の着メロも着うたも経て生きております。

    今思うと、通知音に纏わる面白い話(黒歴史含む)が自分も周りも沢山あったなぁと懐かしく思います。

    主は当時お付き合いしていた方が、
    マメに着信音を一人一人変えていると言っていたので、
    私はなにかな〜♡?あゆかな〜♡EXILEかな〜♡と思って、その場で電話をかけてみたら

    流れてきた曲が、Xファイルという海外ドラマの、どう聞いても不穏なメロディでした。
    彼に、何故これ?と聞くと、不自然なほどテンパりながら「みっ、未知だから!!好きすぎて未知!!」と言っていました。

    そう…

    +72

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/12(日) 00:25:31 

    ロンハーのブラックメール流行ったよね

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 00:25:46 

    そう?!

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/12(日) 00:25:50 

    >>1

    そう…

    ………なんやねん!w

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/12(日) 00:26:04 

    着メロ着ウタの思い出アレコレ…

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/12(日) 00:26:14 

    >>1
    未知なる生命体=地上最高の美女って事じゃね?

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/12(日) 00:26:28 

    着信アリのやつ

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/12(日) 00:26:36 

    ゴルゾンゾーラ?みたいなサイトでダウンロードしてた記憶!

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 00:27:24 

    着信アリの着メロとか世にも奇妙な物語の着メロとかあったし、持ってた笑

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/12(日) 00:27:47 

    自分で打ち込んでメロディー入れたりしたなぁ
    Myojoの付録の歌本に着メロ用の楽譜がついてた

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/12(日) 00:28:34 

    今はYouTubeで聞けるけど、ひと月じっくり吟味して着うたフルってのを買ってたよね!泣

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/12(日) 00:28:56 

    今の旦那がまだ彼氏で、電話かける度にMEGARYUの電光石火のゴートークみたいな歌流れてたのが忘れられない。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 00:28:58 

    入ってる着メロの曲でケータイ機種を決めてました

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/12(日) 00:29:08 

    ホリケンサイーズホリケンサイズ

    バンガッチョーバンガッチョー
    にしてた。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 00:29:29 

    >>1
    懐かしすぎて泣きそう
    89年生まれの32歳です
    自分が学生の頃着うためちゃくちゃ流行った
    LISMOのCMとか懐かしすぎて、、
    YUIとかORANGERANGEとか昔流行ったな
    2000年代は本当に楽しかった

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/12(日) 00:29:44 

    着メロ着ウタの思い出アレコレ…

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/12(日) 00:29:50 

    16和音→48和音→64和音

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/12(日) 00:30:40 

    そういう時代があったからかな?
    今、スマホの着信音を音楽にしてる人ってその世代の人が多い気がする。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/12(日) 00:30:49 

    15~20年くらい前の着メロや着うた全盛期の時にサイトのリンク集作って公開してた
    アクセス数すごかったから広告も貼ってそれなりに良い副業になってた
    余談だけど中高生がホームページ作るのも流行ってた時代で、そのホームページ用のタグ集なんかも作って同じように公開してた
    こちらもお陰様でたくさん訪問してくれる人がいて広告貼ったらそれなりに稼げた

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/12(日) 00:31:03 

    >>17
    おー!!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/12(日) 00:31:13 

    キンキキッズのシングルの特典で着メロ作れる冊子? がついてて
    当時携帯持ってなかったので、母親の携帯で作らせてもらった。
    父親からの電話は全部抱きしめてだった。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/12(日) 00:31:42 

    友達一人一人に着うたや着メロを設定してた。
    鳴るたびに「あ、好きな人からだ!」「うわ、親からだ…」て音で判断してて、着信音で一喜一憂してた。

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/12(日) 00:31:54 

    64和音512音色!
    着メロ着ウタの思い出アレコレ…

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/12(日) 00:32:52 

    無料で着メロとれる違法なホムペもたくさんありましたよね。ほんとはダメなんだけど、当時は使ってましたよ。すぐ削除されちゃうんだけどね。
    笑点とかの着メロ音よく聞こえてたな。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/12(日) 00:33:20 

    着うたを個別に設定してて好きな人から来たらすぐ分かるようにしてたwwwあのワクワクが楽しかったー。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/12(日) 00:34:09 

    PHSのとき、着メロにしたい曲を楽譜にして自分で音程調整しながら登録したな。もう20数年前だわ。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/12(日) 00:35:14 

    >>7
    映画館で着信アリ上映中に鳴らした奴がいてしらけたわぁ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/12(日) 00:35:49 

    携帯いじってたらイコール、メールしてると思われた頃が懐かしい。2chしてたんだけどね。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/12(日) 00:36:15 

    どこで手に入れたか忘れたけど爆音のEvolutionの着メロにしてたな。
    最初は単音で始まってくやつ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/12(日) 00:37:10 

    LISMO契約しとった😂

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/12(日) 00:38:22 

    >>1
    すぐわかりました。
    私も単純にそのメロディ大好きです。
    xファイルも好き。
    私は着信頻度で曲を選んでたから着メロと人に関連性なかったな。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/12(日) 00:38:40 

    出身高校の校歌を着メロにしていたことがありました。同級生から回ってきた。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/12(日) 00:38:54 

    呼び出し音を歌にできるのって何だっけ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/12(日) 00:39:15 

    当時付き合ってた彼氏だけ、着信音変えてましたね。懐かしいです。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/12(日) 00:39:58 

    >>5
    毎日1曲もらえたなぁ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/12(日) 00:40:57 

    自分で着メロ打ち込んでた世代
    絶対音感が役に立ったのは、今まででこの時くらい
    マイナーバンドの曲とか設定できて楽しかった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/12(日) 00:41:14 

    着うたでパケ死して親に死ぬほど怒られた

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 00:41:20 

    本見ながら「神様もう少しだけ」のマサキの着メロ作ったなぁ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/12(日) 00:42:24 

    上司の着うたが「た〜らこ〜♪た〜らこ〜♪」というやつで、客の前で鳴ると恥ずかしかった。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/12(日) 00:42:49 

    >>28
    当時の彼氏、電車の中で時間見ようとして携帯取り出したら「電話するのやめなさい!」って即座に怒られたらしいよw

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 00:45:40 

    C-BOXってとこでダウンロードしてた記憶(89年生まれです)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 00:46:29 

    コカコーラ買ったら着うたフル1曲無料キャンペーンやってた

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/12(日) 00:48:45 

    仕事仲間の60代すぎの人の何人かは、平原綾香のジュピター

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/12(日) 00:51:28 

    >>1
    好きな人からのメールの着メロだけ変えてた。
    あまりに連絡来なさすぎてたまにその曲鳴ると幻かな?みたいな 笑

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/12(日) 00:54:41 

    >>1
    彼、良いセンスしてるわね。モルダー。

    私はピタゴラスイッチだった。
    メールはスーが来る時の音にしてた。
    あれは良かった。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/12(日) 00:55:42 

    GACKTの着メロ?声?ダウンロードして使ってた。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 00:56:38 

    >>43
    わかる。ちょっと上世代のジュピター率高い。
    あと、フィギュアで有名になった曲とかね。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/12(日) 00:58:05 

    >>2
    何パターンかあったよねwやっぱ初期のやつが1番だけどwwブラックメール送信!ズキュンwww

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 01:02:49 

    >>11
    しかもやたら高いんだよね
    利権の闇ってやつだな

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 01:06:41 

    >>1

    嬉しい!
    主です!採用されて嬉しいです!

    ちなみに私は、
    高校生の頃、同じ高校の彼と付き合っていて、
    思い出の曲を着信音にしたくて校歌を自作していました!笑

    青春って、謎!w

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2021/12/12(日) 01:06:48 

    着メロ着ウタの思い出アレコレ…

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/12(日) 01:06:57 

    何となく好きでエミネムを着うたにしてたら、バイト先で同い年の男の子と被ってた。
    ルーズユアセルフだったかな?
    なんやかんやで付き合って結婚した。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/12(日) 01:10:04 

    >>41
    懐かしい!ちなみに87年生まれ。
    今、検索したらまだあったよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/12(日) 01:10:48 

    メールでとあるアドレスに番号?打ち込んで送ると着メロ(単音の)がメールで送られてくるってのあったよね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/12(日) 01:11:21 

    ケータイ持ち始めのころ
    一曲取るのにも
    インターネットに繋ぐだけでも
    誰かにそれを送るのにも
    全てにお金かかるの知らなくて
    5万ほど料金がきたときはびっくりして
    かなり親に怒られた思い出が…

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/12(日) 01:12:03 

    >>2

    懐かしい!!
    ヤラセだとしても本当に面白かった!!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/12(日) 01:12:44 

    >>52

    えー?!
    素敵!着うた婚や!!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/12(日) 01:13:45 

    >>21

    笑った!!
    ぜんぶ抱きしめて、いい歌だよね!!でも父から!!笑

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 01:15:36 

    >>14

    ハリケンサイズ懐かしいし鮮明に覚えてるw
    なぜそれにしたの!w

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/12(日) 01:17:33 

    恋に恋することができてた年頃だから、
    あゆのハナビとか設定してた。
    きみーのーこと、おもいーだーすひぃぃ
    なぁぁんーてーないーのはぁぁぁ
    ってやつ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/12(日) 01:20:40 

    >>1
    カノンとかG線上のアリア、4和音とか、本見ながら打ち込む着メロのこと?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/12(日) 01:21:13 

    数和音で曲が作れた頃、彼が私のために作ってくれた曲を設定してた。笑

    ドレミーミーミーミー…
    ミファソーソソソーー…

    メロディ未だに記憶から消えてくれなくてうるさい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/12(日) 01:24:45 

    >>15

    同い年です!
    本当に2000年代って楽しかったですよね!
    当時を生きてたからそう思うのかもしれないけど、
    それでもやっぱり楽しかったと思う。
    まだLINEとかもなくメールで、恋愛小説とかも読んでいました!笑

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/12(日) 01:26:46 

    >>61

    横ですが本も実際出ていたし、
    本を見なくても音楽かじってる人は自分で作れたりしました。

    私は本を見ながら作ってましたが。

    その後、着うたが出てきたり、せわしなくも楽しい時代でした。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/12(日) 01:28:20 

    懐かしい!!
    当時付き合ってた人が大塚愛が好きだったから、
    大塚愛の曲を設定してたな〜

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/12(日) 01:28:48 

    >>62

    歌詞付きで聞きたいw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/12(日) 01:30:00 

    第三世界!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/12(日) 01:48:09 

    >>10
    懐かしい!自分の好きな曲が載ってたらすぐ作ってたなぁ!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/12(日) 01:55:58 

    YUIのCherryを彼氏からの着うたにしてたなぁ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/12(日) 01:57:37 

    呼び出し音を好きな曲に変えて、掛けてきてくれた人に聞かせる待ちうたとかもあったよね!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/12(日) 01:59:50 

    カエラの『Magic Music』が流行ってて、値段も安かったから思い切って着うた購入!
    嬉しくて友達に聴かせると、何かヘン。と。
    よくよく見ると(カバーver)って書かれてた・・本当にショックな出来事だった。
    流行ってるからダウンロードしただけでそこまで聴き込んでたわけでもなかったから全然気づかなかった。笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/12(日) 02:07:57 

    >>1
    メアドに彼氏彼女の名前ぃれたり(別れはメアド変更で察する)
    ちょっと暗号化してみたり
    ミツルの本にありそうなクサイ青春言葉がのってるディズニーもしくはジャニーズ等の待ち受け、、
    懐かしすぎる

    ミツルもカナヘイも今の子が見たらエモいんかな

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/12(日) 02:23:34 

    高校生の時、shelaのFeelにしていた😌

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/12(日) 02:38:04 

    1曲30円とかで取れたような

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/12(日) 02:40:49 

    >>55
    インターネット繋いだまま寝落ちしちゃって2万請求来て親に携帯解約された苦い思い出

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/12(日) 02:42:24 

    >>63
    恋愛小説!懐かしいw恋空!
    31歳より

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/12(日) 03:22:37 

    >>10
    一生懸命打ち込んで最後の一音を半音間違えたのに気付いて半泣きの思い出ww

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/12(日) 03:25:15 

    素人が作った質の良い着うた(着メロ)サイトに偶然出くわした時めっちゃ嬉しくてすぐブックマークしてたな〜w🤳

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/12(日) 03:29:38 

    >>1
    なんの曲にしてたか忘れちゃったけど
    好きな人だけ音楽変えたりしてたなあ…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/12(日) 04:05:29 

    好きな人だけ、着メロ違うのに設定するのに、すぐに反応するから音楽はほとんど聴けないという。。
    あと私もダウンロードしたら、違う人が歌ってるやつだったことがあったなぁ
    やたら雑音入っていたから、ライブバージョンとばかり思っていた

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/12(日) 04:06:52 

    好きな曲を着メロにするのに、彼氏が嫌いになればその歌も嫌いになる
    あるあるですかね?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/12(日) 04:38:16 

    >>33
    待ちうた?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/12(日) 05:28:54 

    ガラゲーの時の方が着信音いいの多かった気がする。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/12(日) 05:38:04 

    >>5
    うわ〜!懐かしい画面!!
    テンション上がるわ〜

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/12(日) 05:49:37 

    >>10
    友達と適当にメロディの音階を打ち込んで、どちらが上手く自作のメロディを作れてるか再生して競ってたなw多分お互い暇人だったんだと思う。良く昼からミスドに集まって自作の曲を披露し合ってた。高校3年の3学期の卒業式までほぼ学校に行かなくて良い2月だったはず。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/12(日) 06:47:32 

    >>41
    ネタ板にいつも張り付いてたw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/12(日) 07:19:07 

    最初が3音だったから4音になった時に音の幅が広がって、64和音になった日には「すげー!進化ってすげー‼️」とかなり感動してた。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/12(日) 07:23:51 

    >>15 同じ歳~!ORANGE RANGEすごかったよね😭✨

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/12(日) 07:28:25 

    高校時代自分で入れた着メロをウキウキしながら再生したら、半音ずれていたりテンポがずれてちゃんと和音になっていなかったりしたなぁ。

    ドコモショップとかにも一曲100円位で入れられる機械があった気がする。
    某アーティストのソロ曲の出だしが悲しい単音で、ポーンって入っていた時はショックだったw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/12(日) 07:58:55 

    >>5
    昔のサンリオグッズとかだと胸がきゅうっとなる優しい懐かしさに包まれるのに、
    この画像だと失恋とか黒歴史とか新入社員時の地獄とか色々な感情が蘇る…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/12(日) 08:03:54 

    YAMAHAさんありがとう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/12(日) 08:15:12 

    死んだ友達の着メロ、
    チャップリンのライムライトのテーマにしてたから
    いまでも時々なにかで曲が聴こえてくると泣きそうになる

    けっこうオルゴールに入ってたり、CMやTVでさしこまれてたりするんだよね

    ライムライト オリジナル・サウンド・トラック  Limelight     original sound track - YouTube
    ライムライト オリジナル・サウンド・トラック  Limelight original sound track - YouTubeyoutu.be

    『不滅の20世紀洋画・音楽集 original sound track』https://immortal-office-club.tokyo.jp/original.sound.track/ライムライト オリジナル・サウンド・トラック Limelight  original sound track">

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/12(日) 08:20:30 

    職場のイケメン社員が社長からの電話の着信音をジョーズのあの音にしてたのを偶然知って笑ったなぁ

    今は設定面倒なのと曲取るのもフルが当たり前みたいになって着信音設定する人全然見なくなったけど、ガラケーってどこのサイトでとっても同じように保存されるから楽だったよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/12(日) 08:30:55 

    図書館で、暴れん坊将軍の着メロを流してしまった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/12(日) 08:34:55 

    >>10
    TVガイドでも新ドラマがスタートして2〜3週目あたりで主題歌の着メロの楽譜が載っていたよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/12(日) 09:48:18 

    78年生まれです
    笑点のテーマを作成して着メロにしていたら、うっかり電車の中で鳴り響いて恥ずかしい思いをしました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/12(日) 09:51:30 

    昔は制作したりしたが今常にサイレントだな…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/12(日) 10:40:32 

    >>37
    私も。3万円の請求がきて親が激怒。
    auから機種変更とダブル定額のお知らせパンフレットが届いてダブル定額に加入しました。それからパケ死することはなくなった。

    今思えばガラケーでおサイフケータイとかもっと使っておけば良かったなー。KAT-TUNがCMしてたよね
    スマホにもおサイフケータイ機能あるけどガラケーも色々すすんでたよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/12(日) 10:41:43 

    職場からの電話の着信メロディは、非常呼集喇叭、アラーム音は起床喇叭

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/12(日) 13:22:15 

    ジャニーズの曲がたくさん載ってる本買って自分で着メロ作ったなー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/12(日) 19:50:20 

    まだ和音が駆け出しの頃(三和音とかの機種が高かった頃?)単音で和音ぽく聞かせる入力あったよねw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/12(日) 22:18:42 

    >>11
    出会い系サイトに登録して、着うたとってた
    仕組みがどう言うことかわからないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード