-
1. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:02
初めて読んだけど面白くてビックリしたわ!
人が死にすぎ・・・
この作者の作品は面白い!+154
-3
-
2. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:38
雛形あきこ+160
-2
-
3. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:28
篠原さん!懐かしいですね。
勿論、天は赤い河のほとりも読みましたよね?+84
-2
-
4. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:37
曽根原先生のお父さん怖すぎた+66
-0
-
5. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:53
エロが上品で好き+55
-1
-
6. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:02
ドラマ見てました
雛形あきこさんが体張ってたなー+61
-0
-
7. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:10
小学生の時にドラマみてたけど、変身するたびに制服がズタズタになるから、「お母さんになんて説明してるんだろ...」って不安に思いながら見てた。+106
-1
-
8. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:14
肉料理♪
お姉ちゃんこのお肉もう少し焼いて!
悪い倫子これも頼む、少しレア過ぎる
ヴェルダンが好きだったのに珍しいな
+79
-1
-
9. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:15
何気に浜崎あゆみ出てた気するけどなー
+34
-0
-
10. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:39
主人公が母子で入れ替わるのが斬新だった+64
-0
-
11. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:52
>>4
えっ?そんなの原作の単行本にあった?
+9
-0
-
12. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:27
>>1
刻だまりの姫読みましたか?+11
-1
-
13. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:34
>>8
このコマでお肉の焼き方に種類があることを知った+43
-0
-
14. 匿名 2021/12/11(土) 16:28:08
闇のパープルアイは豹かトラかになる話だっけ?+38
-0
-
15. 匿名 2021/12/11(土) 16:28:41
漫画で黒ヒョウが崖から落ちるシーン
ドラマでは明らかなぬいぐるみが落とされていて爆笑した(笑)
いくらそこまでCGが普及してなかったといえ、全く取り繕う気のない、かわいいーいぬいぐるみだった(笑)+101
-0
-
16. 匿名 2021/12/11(土) 16:29:02
一部の最後で「生きていた倫子を見たのはこれが最後であった」と筆を滑らしたために二部で再会できなかった二人
+57
-1
-
17. 匿名 2021/12/11(土) 16:30:04
ドラマの内容は覚えてないがお浜さんが出てたね。+9
-0
-
18. 匿名 2021/12/11(土) 16:30:26
>>11
横だけど、研究が認められなくて焼身自殺図ってたよ
途中で先生が助けたからミイラ男みたいになって、その時点でちょっともう頭おかしくなってたから、先生が地下室に隠してる、みたいな感じだったと思う
倫子に襲いかかって、血を採って「ふふ・・見ろ、変身人間の血だ」って先生に血を入れた試験管示しながら言ってたはず+41
-0
-
19. 匿名 2021/12/11(土) 16:31:16
倫子のお父さんってどうなったんだろう+11
-1
-
20. 匿名 2021/12/11(土) 16:32:01
>>16
あれはつい滑らせてしまった結果なの!?
しんちゃんの亡骸と一緒に死ぬことを選んだ倫子に涙したわ…+76
-0
-
21. 匿名 2021/12/11(土) 16:32:28
>>8
安い肉は牛肉でも中までしっかり火は通したい
高い牛肉はミディアムレアでも大丈夫+11
-1
-
22. 匿名 2021/12/11(土) 16:33:16
小学生の頃、習ってたピアノの先生の家に自由に読める本棚あって読んだ。
なかなか刺激的だったけど面白くてドキドキしながら読んだなぁ。+14
-0
-
23. 匿名 2021/12/11(土) 16:33:47
>>4
曽根原先生も怖すぎた
妹をドーベルマンに+64
-0
-
24. 匿名 2021/12/11(土) 16:35:28
>>1
アンドロイドって作品もこの人じゃなかったかなー、朧げ過ぎて記憶が全くない
そのアンドロイドである女性を観て紅い唇白い肌…って言って男性が見惚れてる描写が記憶にある+7
-0
-
25. 匿名 2021/12/11(土) 16:35:34
妹あんな殺され方したのにわりとあっさり+20
-0
-
26. 匿名 2021/12/11(土) 16:36:57
怖いし妨害ばっかりしてくる曽根原かおるこが本気で嫌いだった+63
-0
-
27. 匿名 2021/12/11(土) 16:37:04
>>16
滑らせたんかいw
いやまぁあれで悲しさとせつなさがさらに増したけど+26
-0
-
28. 匿名 2021/12/11(土) 16:37:10
倫子と舞子のお父さん、1人遺されて生きてたのかな...
出てこなくなっちゃったけど曽根原に人生めちゃくちゃにされたよね+56
-0
-
29. 匿名 2021/12/11(土) 16:38:06
>>8
あぁ、懐かしい
そのシーンが脳内再生された+31
-0
-
30. 匿名 2021/12/11(土) 16:39:25
従兄弟のお姉さんと読んだ時は怖くて衝撃だった。
大人になってから友達と古本屋行った時に見つけてこれめっちゃ面白いよね!って友達に言ったら凄いエッチな本だからやめなよーって言われてカマトトぶってんじゃねぇよ💢コラ。って思った。+15
-0
-
31. 匿名 2021/12/11(土) 16:40:21
小さい時に転んで擦りむいた傷が膝にあるんだけど倫子のヒョウ柄っぽくてま・さ・か…と無駄な心配をした厨二病+81
-0
-
32. 匿名 2021/12/11(土) 16:41:13
ドラマ観てたなぁ、黒豹がカッコ良かった!
+10
-0
-
33. 匿名 2021/12/11(土) 16:41:35
キッチンでうっかり包丁を床に落とすとこの漫画思い出す+41
-0
-
34. 匿名 2021/12/11(土) 16:42:20
>>28
一人になって生活が荒れて行くのがリアルで悲しかったね+27
-0
-
35. 匿名 2021/12/11(土) 16:42:34
47. 匿名 2021/07/14(水) 20:41:26
闇のパープルアイの胸に手を当てられるシーンで密かに興奮したかも
あんなかっこいい男性に+5
-0
-
36. 匿名 2021/12/11(土) 16:42:50
しばらく肉は食えんな+4
-0
-
37. 匿名 2021/12/11(土) 16:44:48
小田切さん嫌いだったなぁ
助けてくれたけど子作りせんでも+53
-3
-
38. 匿名 2021/12/11(土) 16:45:43
何かのトピにも書いたけど、
襲われたゆえとはいえ倫子が妊娠して娘を出産後に倫子が死亡、その出産した娘を慎ちゃんは倫子の忘れ形見として育ててたけど、
愛する彼女と大嫌いな男の間にできた娘を愛情を注いでちゃんと育てるなんて慎ちゃんすごすぎると思う。
当時は普通に読んでたけど。+102
-0
-
39. 匿名 2021/12/11(土) 16:46:40
懐かしい!よく行く美容室に置いてあった+1
-0
-
40. 匿名 2021/12/11(土) 16:47:19
この先生の作品て細いけど筋肉質っぽい男性に小柄な主人公が片手でヒョイって担がれる描写多いよね。よく友達と学校のバッグでいろんな抱え方して真似してたw+32
-0
-
41. 匿名 2021/12/11(土) 16:47:22
>>1
学生のころハマってた。
漫画本で初めて全巻揃えたのが、闇のパープル・アイだった。
番外編の短編で、小田切さんの恋の話があった。
小田切さん、自分と同じ紫の目を持つ少女に近づいたんだけど、結局その子は変身人間じゃなくて…タイトル忘れちゃったけど、なんか切ない話だった。+47
-0
-
42. 匿名 2021/12/11(土) 16:49:17
>>37
いくら種の保存とは言え高校生手込めにしたオッサンやもんな+75
-0
-
43. 匿名 2021/12/11(土) 16:49:49
倫子の娘の真の力をもっと見たかっただけど、あえてあそこで終わるのが良い。飛行機止めたんだよね。
今月のSho-comi篠原先生漫画家生活40周年だから、付録が長期連載の最終回が載ってる冊子だったよ。こんなの読んだら全部読みたくなるじゃないか。+22
-0
-
44. 匿名 2021/12/11(土) 16:49:59
>>2
あゆがちょい役で出演して、変な台詞言わされた
滑ってたしかわいそうだった・・・黒歴史になってるだろう+23
-0
-
45. 匿名 2021/12/11(土) 16:50:23
>>28
亡くなった奥さんが好きだったセントポーリアという花、お父さん大切に手入れしてたのに、倫子が久しぶりに家に帰ったら枯れてた…て描写に涙が出た。+33
-0
-
46. 匿名 2021/12/11(土) 16:50:36
>>37
嫌いだった!でも大人になって読み返したら色気がすごくて鼻血でそうだった+34
-1
-
47. 匿名 2021/12/11(土) 16:51:25
>>16
うぇぇ!?と声を出して驚いたのはそれが初めてだった+3
-0
-
48. 匿名 2021/12/11(土) 16:52:43
>>37
なんで子孫残したかったんだろう
獣の本能?+15
-0
-
49. 匿名 2021/12/11(土) 16:52:59
>>38
同じ作者の「海の闇〜」の克之はあまり読者に好かれてないけど慎ちゃんはいい男よね
泣ける+46
-0
-
50. 匿名 2021/12/11(土) 16:53:25
>>48
らしい+6
-0
-
51. 匿名 2021/12/11(土) 16:53:47
曽根原先生ってもしかして慎ちゃん好きだった…?+2
-5
-
52. 匿名 2021/12/11(土) 16:54:14
>>37
小田切さんは番外編でハーフだから目が紫な女の子を仲間だと思い込むお茶目なミスをしているね+25
-0
-
53. 匿名 2021/12/11(土) 16:55:29
>>42
30代とかだっけ?
確かにおっさんだ+11
-0
-
54. 匿名 2021/12/11(土) 16:55:38
中学の頃にクラスで流行ってみんなで回し読みしてた
ちょっと頭がわいてた私は腕の内側にヒョウ柄のアザを描いてた+23
-0
-
55. 匿名 2021/12/11(土) 16:58:20
>>51
キスしてたよね?+9
-0
-
56. 匿名 2021/12/11(土) 17:00:02
>>52
瞳が紫ってエリザベステイラーみたい
+5
-0
-
57. 匿名 2021/12/11(土) 17:02:12
>>10
わりと何でもありの舞より色々と葛藤があった倫子編の方が好きだったな+60
-1
-
58. 匿名 2021/12/11(土) 17:03:51
舞って小田切さんの娘でもあるから強いよね。
+28
-0
-
59. 匿名 2021/12/11(土) 17:07:02
やっと再開できた慎ちゃんの亡骸にキスをする所と舞を逃すためにシャッターを閉めていくシーンが忘れられない
歳を取ってない自分と最愛の人との再会が叶わないなんて切ないよね…+70
-0
-
60. 匿名 2021/12/11(土) 17:07:38
>>37
小田切さんは番外編でハーフだから目が紫な女の子を仲間だと思い込むお茶目なミスをしているね+5
-0
-
61. 匿名 2021/12/11(土) 17:08:38
>>51
いやいや、倫子を手に入れる為、変身人間の存在を証明する為なら利用できるものは何でも利用する怖い女だよw+22
-0
-
62. 匿名 2021/12/11(土) 17:13:01
>>19
物語には関わってないけど気の毒だよね。妻は若くして亡くなり、二女は犬に殺されて長女は行方知れずの生死不明。慎ちゃんは麻衣のこと倫子と僕の子供です、って言ってるかもしれないから麻衣のこと可愛がってそうだな。幼馴染の慎ちゃんならまだしも他の男にレイプされて出来た子供なんて知ったらショックだろうな。+39
-0
-
63. 匿名 2021/12/11(土) 17:14:55
>>37
倫子の彼氏がかわいそうすぎて…もうntrだよねコレ+30
-0
-
64. 匿名 2021/12/11(土) 17:15:21
ドラマの主題歌すきだったよ+3
-0
-
65. 匿名 2021/12/11(土) 17:16:14
>>35
どのしーんだっけ?+5
-0
-
66. 匿名 2021/12/11(土) 17:21:29
最初の変身で主人公が襲って来た奴の腕を喰いちぎって咥えてる描写にビビったけど、そいつらを嗾けたのが学校の先生で二度ビビった
+9
-0
-
67. 匿名 2021/12/11(土) 17:23:26
>>23
倫子が助けると思ったんだけど、違った・・・
そこまでの感情では無かったってこと?+1
-2
-
68. 匿名 2021/12/11(土) 17:26:39
彼氏が豹変した、っていう相談トピでの
豹変て闇のパープルアイじゃあるまいし、って言うレスが忘れられない+11
-0
-
69. 匿名 2021/12/11(土) 17:29:50
ドラマで倫子が電気ショックされるシーンで
興奮してしまった屑なわたくし+6
-0
-
70. 匿名 2021/12/11(土) 17:31:10
>>36
一家爆死のときだっけ?+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/11(土) 17:37:02
これのドラマって今何かで見れますか?
一時期観たくて探したけどなかった。
+2
-0
-
72. 匿名 2021/12/11(土) 17:38:10
>>1
主です!
あまりの面白さに勢いでトピたてました。
篠原千絵先生の作品は
「天は赤い河のほとり」「夢の雫、黄金の鳥籠」を読みました。
作者は歴史ロマン作家(中央アジア好き)なんだろうと思っていたら作風が全く違って衝撃を受けた次第です!
+19
-0
-
73. 匿名 2021/12/11(土) 17:39:25
ドラマに出てくる娘役の赤ちゃんが舌をペロペロしててかわいかったー+1
-0
-
74. 匿名 2021/12/11(土) 17:40:01
>>7
お母さんいないよ+10
-0
-
75. 匿名 2021/12/11(土) 17:47:02
>>36
一家爆死のときだっけ?+0
-0
-
76. 匿名 2021/12/11(土) 17:49:43
>>2
主題歌Icemanでしたよね+12
-0
-
77. 匿名 2021/12/11(土) 17:51:13
作者の作品のヒロインで断然好きなのが倫子!笑
多分相手の慎ちゃんも男性陣の中で一番好きかも。+37
-0
-
78. 匿名 2021/12/11(土) 17:51:25
ドラマ見てた。
浜崎あゆみが可愛かった!+3
-0
-
79. 匿名 2021/12/11(土) 17:52:52
篠原千絵さんを知ったきっかけは「海の闇月の影」なんだけど、「闇のパープルアイ」が一番好き。私も猫が大好きで篠原千絵さんの作品も(ご本人も)猫がよく出てくるし。作品の中から猫の名前を頂いた事もあった。慎ちゃんの胸にグサッと刺さった時は読んでいて思わず声が出たし、倫子に抱かれてエレベーターが閉まるシーンはボロ泣きだった…。オダギリが落ちていくシーンも…これらのシーンを今思い出しただけでも辛い。前のトピで書いたかもしれないけど、工藤静香の「ジャガーライン」っていう曲、闇のパープルアイを思い出してしまうんだけど、共感してくれる人いますか?+10
-1
-
80. 匿名 2021/12/11(土) 17:53:45
倫子と慎ちゃんのラストが切ない。+30
-0
-
81. 匿名 2021/12/11(土) 18:02:42
ドラマをリメイクして欲しい。
+10
-0
-
82. 匿名 2021/12/11(土) 18:10:45
>>58
麻衣だよ+9
-0
-
83. 匿名 2021/12/11(土) 18:15:04
>>72
海の闇、月の影もおすすめです!
物悲しいですが読み応えあります!+27
-0
-
84. 匿名 2021/12/11(土) 18:25:29
>>2
雛形あきこのイメージじゃなかったよなぁ
今なら誰なんだろう?+14
-1
-
85. 匿名 2021/12/11(土) 18:27:15
>>2+9
-2
-
86. 匿名 2021/12/11(土) 18:30:54
>>82
そうそう
みんな「舞」って書いてるけど、舞ちゃんは妹の方だよね。+23
-0
-
87. 匿名 2021/12/11(土) 18:35:52
>>16
あの時点では、二部(麻衣編)を書くつもりはなかったのかなと思った。
そもそも、最初は1巻くらいで完結する予定の話だったんだよね。+19
-0
-
88. 匿名 2021/12/11(土) 18:37:56
一部では「純血は良くない」みたいな設定だったと思ったんだけど、二部では「一族」がいるよね?
みんな外部の人と結婚してるのかな?
読んだのが子どもの頃なので、うろ覚えなんだけど。+0
-1
-
89. 匿名 2021/12/11(土) 18:39:49
>>55
(*/∀\*)+1
-0
-
90. 匿名 2021/12/11(土) 18:41:13
>>2 >>84
全然違うよねー
もっと可憐さが…
+0
-0
-
91. 匿名 2021/12/11(土) 18:42:07
>>84
顔は確かに倫子というよりヒョウっぽくはあるだろうけど
+5
-0
-
92. 匿名 2021/12/11(土) 18:46:17
>>72
めちゃくちゃ大好きな作品ばかり。
この人の漫画の影響で色気のある男の人が好きになりました(笑)+5
-0
-
93. 匿名 2021/12/11(土) 18:50:53
神父さんとばっちりで殺されてかわいそうだった。+21
-0
-
94. 匿名 2021/12/11(土) 18:53:00
>>30
カマトトと言うかそういうのを過剰にそんな風に受け取って反応するのって童貞みたい…
そんな妙な目線で描かれてないし観てないし綺麗に描かれてたと思う
+0
-1
-
95. 匿名 2021/12/11(土) 18:53:05
>>37
人を狩るのに躊躇がないし、考え方が既に動物的なんだろうと・・・本能的繁殖?+7
-0
-
96. 匿名 2021/12/11(土) 18:54:29
この光景が…
俺が「倫子」を見た最後だった。+12
-1
-
97. 匿名 2021/12/11(土) 19:02:28
>>18
ホラーさながらのその場面あなたの描写で当時読んだ記憶が一気に蘇った!ありがとう
こそこそ夜中にベッドで隠れて急いで読み進めてたな、借りてたし漫画読んでんの親にバレたら怒られるしw+8
-0
-
98. 匿名 2021/12/11(土) 19:04:44
>>44
誰役だったのですか?+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/11(土) 19:05:07
青年、TL漫画とかならともかく、少女漫画のレイプシーンは嫌い。仮に未遂でも苦手
何で楽しいものを求めて漫画を買っているのに、不愉快なシーンを描くの?漫画の展開上そういうシーンが必要?だとしても、少女漫画なら他の方法があるのでは…篠原漫画はあまり意味があるとは思えないキスや、エロを多発している様な気がしてならない。くれぐれもエロやレイプシーンを否定しているわけじゃないよ、少女漫画でそれをやるのは感心しない。(青年誌以上でやるべき)
何か少年漫画より少女漫画でのレイプシーンの方が割合的に多い様な気がする。読者がレイプシーンを求めているの?作者がレイプシーンを描くのが好きなの?作品のファンは、どこを見ているのとか、もっと大事な部分を見てとか、作品をかばうだろうけど、臭いものに蓋でなく、そういうシーンがあるのも事実。(都合の良い部分だけ見なさいというのは無理)他の少女コミックの作者はもっと過激だ!とか篠原氏をかばうだろうけど、義理も人情もない残酷殺人描写が篠原漫画にはあるからね(少年漫画は勧善懲悪的な殺人行為)
というか殺人の方が罪が重いのに、レイプだけは許せんと思う私は変わりものなのだろうか?
つまり何が言いたいかというと、描きたいものをただ描けば良いというわけではなく、その先にいる子供、少女読者のことを考えないとダメだなってこと。実際の所、篠原作品は恥ずかしくて人にススメずらい。+4
-23
-
100. 匿名 2021/12/11(土) 19:11:45
天は赤い河のほとり
ザナンザ王子が好きです。これ書くと私以外のガルちゃん民はバカバカ大バカだから、批判意見がでるだろうけど
みんな大きなお世話なのよー+1
-4
-
101. 匿名 2021/12/11(土) 19:13:55
>>49
克之と慎ちゃんを比べちゃダメ…
慎ちゃんは本当に優しくて一途で包容力があるいい男だ…しかも医者じゃなかったっけ…
子供の頃は「小田切さんカッコイイなぁ」とか思ってたど大人になると慎ちゃんの素晴らしさが分かる+30
-0
-
102. 匿名 2021/12/11(土) 19:18:45
>>1
ドラマありましたよね?+0
-1
-
103. 匿名 2021/12/11(土) 19:20:24
牙のペンダント持ってました。+6
-0
-
104. 匿名 2021/12/11(土) 19:21:58
>>100
トピズレだよ+6
-0
-
105. 匿名 2021/12/11(土) 19:23:47
>>102
ドラマの主題歌が好きだった。
Icemanが歌ってたよね。+5
-0
-
106. 匿名 2021/12/11(土) 19:28:41
麻衣と倫子が会うけど別れるシーンは泣いたわ…
あと、個人的に小田切さんは昔の豊川悦司のイメージ。+18
-0
-
107. 匿名 2021/12/11(土) 19:36:15
>>19
原作ではいつの間にかフェ―ドアウト
ドラマではマッドサイエンティスト女教師に
〇害されたので、演じていた女優さん苦手になったら
いつの間にか引退していた。+4
-0
-
108. 匿名 2021/12/11(土) 19:46:06
>>99
男性向けなら良くて
女性向けはダメということ?
個人的にはなかよし、リボン、ちゃお、マーガレットは嫌だけど。
少コミは大人向けだと思う。
あと、確か風と木の詩の竹宮恵子先生のファンだから
性的描写は影響受けてる感じ。+5
-0
-
109. 匿名 2021/12/11(土) 19:58:29
よくできた話で、のめり込んだなー。
冒頭の包丁を落として脚を切るシーンが怖くて、今でも「もしこの包丁が落ちたら…」ってドキドキすることがある。+15
-0
-
110. 匿名 2021/12/11(土) 20:02:11
>>7
原作だと私服で通学してるよ!
「私服の高校珍しいなー」って思ってたけど、そういうのも考えて設定決めたんだろうね+9
-0
-
111. 匿名 2021/12/11(土) 20:02:54
>>99
ダラダラと長文御託並べてるけど要はあなたは篠原千絵の漫画は向かないってだけの話だよ。
読むも読まないも取捨選択の自由は読者にあるわけで。
コロシもエロも許容するかしないかも読者の自由だよ。+13
-1
-
112. 匿名 2021/12/11(土) 20:05:51
>>98
横
ドラマオリジナルの役だったと思う
表向きは倫子の友人なんだけど曽根原先生の姪っ子(?)だか、先生と裏で繋がってる役+14
-0
-
113. 匿名 2021/12/11(土) 20:08:13
>>16
そこは会わせてやれよ!って少女ながらに思ってたけど、そんな事情があったとは。切ない。もう一眼、倫子に会わせたかったよ。+20
-0
-
114. 匿名 2021/12/11(土) 20:11:54
>>58
純血種だからね+6
-0
-
115. 匿名 2021/12/11(土) 20:15:47
+16
-0
-
116. 匿名 2021/12/11(土) 20:22:01
>>67
そうじゃなくて、どうしようもできなかったからだと思う
その時点ではまだ変身し慣れてなくて、変身したら自分の意思を保てなくなって、慎也に怪我させたり、用務員さん殺したりしてたから
犬達に勝つには変身するしかないけど、舞子のことも殺してしまうかもしれないから、助けたくても助けられない状況だった+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/11(土) 20:27:06
>>48
孤独だったからかな?+4
-0
-
118. 匿名 2021/12/11(土) 20:29:00
>>52
ハーフで目が紫って事例は現実であるのか気になった+8
-0
-
119. 匿名 2021/12/11(土) 20:45:24
>>99
トピ上位のフェミ関連のトピに帰んなよ+0
-0
-
120. 匿名 2021/12/11(土) 20:48:52
>>116
それか!漫画わかりずらいわ!
言われて見ればねー
+0
-1
-
121. 匿名 2021/12/11(土) 20:56:44
>>85
その画像は麻衣役の京野ことみさんでは?+10
-1
-
122. 匿名 2021/12/11(土) 20:58:49
>>14
豹だよ+3
-0
-
123. 匿名 2021/12/11(土) 21:01:27
>>107
曽根原先生役の中村あずささんは結婚を機に引退しましたよ。+7
-0
-
124. 匿名 2021/12/11(土) 21:05:12
>>62
>>107
原作だと7巻で麻衣を抱っこしているシーンが小さく描いてありましたよ。+5
-0
-
125. 匿名 2021/12/11(土) 21:08:07
>>19
>>28
>>124のコメント参照+0
-0
-
126. 匿名 2021/12/11(土) 21:11:05
>>117
でも自分から変身人間の一族から出て行ったじゃん!+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/11(土) 21:12:56
>>42
>>53
小田切さんは24歳ですよ!ちなみに曽根原先生は第1部では27歳。+8
-0
-
128. 匿名 2021/12/11(土) 21:14:44
>>37
嫌いだった。昔mixiで慎ちゃんより小田切さんのほうが倫子にお似合いと言っている人が多数で解せなかったwww+4
-1
-
129. 匿名 2021/12/11(土) 21:23:46
>>101
18歳で事件に巻き込まれて倫子を救えなかった悔しさと両親同様に短命種かもしれない(後に純血種には傾向が見られないと判明する)麻衣のために医者になったんだろうな。+18
-0
-
130. 匿名 2021/12/11(土) 21:25:08
>>41
さようなら私の黒い影 だったかな?+12
-0
-
131. 匿名 2021/12/11(土) 21:31:05
>>51
>>55
倫子を変身させるために睡眠薬で眠らせた慎ちゃんのシャツを破いてキスしていた(最後まではしていないよ!)
これだけでも逮捕案件だわwww+15
-0
-
132. 匿名 2021/12/11(土) 21:47:36
>>88
8巻の前半で暁生が説明しているけどたぶん一族といっても部長や榊さんのように豹に変身できない者もいると思う。
あくまでも変身能力を持った者同士の間に生まれた子供が純血種ってことじゃないかしら?
そして純血種は一族を滅ぼすと言い伝えられていたから成長した麻衣が狙われた。
+9
-0
-
133. 匿名 2021/12/11(土) 21:48:50
>>126
孤独を愛してるから、孤独なリン子に惹かれたのかと。自分の存在の証を残しておきたかったのかなあ+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/11(土) 21:56:16
>>99
小学館の編集者が「ここはもっとインパクトのある描写がいい」みたいなことを言われて描かせられている可能性は考えないの?+2
-0
-
135. 匿名 2021/12/11(土) 21:57:47
>>76
懐かしい
このドラマのCDプレゼントで当たった記憶があります!+2
-0
-
136. 匿名 2021/12/11(土) 21:58:41
>>99
海闇トピにもいましたか?+0
-0
-
137. 匿名 2021/12/11(土) 21:59:56
>>106
私は未成年〜GTOあたりの反町隆史さんだった+3
-0
-
138. 匿名 2021/12/11(土) 22:00:25
>>99
連載当時の社会背景とかもあると思うが+1
-0
-
139. 匿名 2021/12/11(土) 22:04:41
私も暁生とモフモフしたい
暁生を毛布代わりに眠る麻衣が羨ましかった+12
-0
-
140. 匿名 2021/12/11(土) 22:06:40
>>126
一族のなかでは疎外感があったような描写があったかも。 うろ覚え+0
-0
-
141. 匿名 2021/12/11(土) 22:16:37
>>131
とんでもねぇアバズレだな!
最終回で暁生に殺されたんだっけ?
てか麻衣と暁生も6歳離れた設定だったんだね、結構離れててびっくり+6
-0
-
142. 匿名 2021/12/11(土) 22:19:18
>>130
レスありがとう😊
5chの闇パスレをググってみたら、そのタイトルの話について会話されてました。最終12巻の終わりに収録されてるみたいですね。もう一度読みたくなりました…+2
-0
-
143. 匿名 2021/12/11(土) 22:19:27
>>127
ごめん、案外若かったんだね
もう記憶が曖昧で+4
-0
-
144. 匿名 2021/12/11(土) 22:44:43
>>84
若い時の戸田恵梨香とか?+0
-4
-
145. 匿名 2021/12/12(日) 00:07:14
>>76
懐かしい!
やさし〜さより〜♪ で始まる歌だったような+0
-0
-
146. 匿名 2021/12/12(日) 00:12:09
>>72
蒼の封印もオススメ!+9
-0
-
147. 匿名 2021/12/12(日) 00:24:14
ラスト思い出せない…+0
-0
-
148. 匿名 2021/12/12(日) 03:10:39
>>11
曽根原薫子がすごい嫌な婆だな、と読んでたけど27歳だっけ?
が、判明してびびった‼️+6
-1
-
149. 匿名 2021/12/12(日) 03:28:52
>>1
読んでた!そしてハマってた!なのに内容はあまり覚えてない
同じ作者なら「海の闇月の影」の方が覚えてる。+1
-1
-
150. 匿名 2021/12/12(日) 06:03:18
>>140
その描写は暁生だったような…小田切さんってお姉さんいたし+0
-0
-
151. 匿名 2021/12/12(日) 06:12:27
>>141
麻衣が15歳、暁生が21歳か〜+1
-1
-
152. 匿名 2021/12/12(日) 06:17:36
>>143
横だけど
ドラマで32歳に設定を変えたは何でや!と怒りを覚えていたわwww+4
-0
-
153. 匿名 2021/12/12(日) 06:23:26
>>118
芸能人で日本人と欧米人のハーフの人って9割9分 明るめの茶色だよ。
+3
-0
-
154. 匿名 2021/12/12(日) 06:29:26
>>148
余談だけど小田切さんの顔にまつ毛とルージュを描き足すと曽根原先生の顔になりますwww
ソース元は4巻末あたりの作者のコメント+4
-0
-
155. 匿名 2021/12/12(日) 07:09:12
>>40
こーゆうの
結構好き♡+8
-0
-
156. 匿名 2021/12/12(日) 07:33:03
やさしーさより、つよい力を+2
-0
-
157. 匿名 2021/12/12(日) 07:52:23
>>136
別人です。+0
-0
-
158. 匿名 2021/12/12(日) 08:09:52
>>83
>>146
オススメありがとうございます!
篠原千絵画業40周年㊗️で無料やってたので読んでみます!
+0
-0
-
159. 匿名 2021/12/12(日) 08:24:24
>>72
単行本の装丁が怖いからこういうトピで紹介がないと初見で手に取る気にはナカナカならないなぁ。
特に海の闇〜〜は・・・+1
-0
-
160. 匿名 2021/12/12(日) 08:32:29
>>5
上品なエロ?エロ自体下ネタだと思うのだが
都合のいい解釈だね、宗教信者みたい
篠原教信者?+1
-6
-
161. 匿名 2021/12/12(日) 08:35:18
>>36
蒼の封印じゃね?+1
-1
-
162. 匿名 2021/12/12(日) 08:58:17
画はともかく、ストーリーテラーとしてはかなりなモノね。元ネタはナターシャ・キンスキーで有名な映画のキャットピープルだと思うけど、それをうまくラブ&サスペンスに仕上げている。
男向けのエロ要素もちりばめてるし、売れ続けているのも納得ね。+2
-0
-
163. 匿名 2021/12/12(日) 13:17:05
倫子と小田切さんが警察犬に追われてる時の気配を消すシーンが何気に好き+6
-0
-
164. 匿名 2021/12/12(日) 15:44:10
>>84
雛形あきこ以上に麻衣の配役が合ってなかった
京野ことみだったと思うんだけど、麻衣は背の高い大人っぽい女性に演じて欲しかった+5
-1
-
165. 匿名 2021/12/12(日) 17:11:31
実写ドラマは配役げ全てミスキャストだった。
まあ、曽根原先生は中村梓さんであってたけど。
雛形さんはガタイが良すぎて身軽な気がしなかった。+4
-0
-
166. 匿名 2021/12/13(月) 21:48:38
>>74
短命だったお母さん、33歳で亡くなったけ?
変身はしない同族でその血を倫子が受け継いだ・・・匂わせ+0
-0
-
167. 匿名 2021/12/13(月) 22:18:18
>>116
殺してしまうかもしれないから変身せずに結果として殺されるのを見ていた(見殺した)
この人の漫画はこういうわざとやってるのかというような不条理かつ不自然なほどむやみやたらに強くてしぶとく気の狂った敵側が高笑い的な展開が粘着的に繰り返されて気持ち悪くて読み続けるのが苦痛だった
そして最後まで読んでもなんかすっきりもせず幸せにもならず読まなきゃよかったとなる…+1
-0
-
168. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:14
>>37
単純に気色悪いし無責任極まりないからとてつもなく大嫌いだった
自分の子孫残したいから相手の意志は完全無視して強姦しかも自分は死んでしまうから後はまあ適当に頑張れみたいな…最低だわ…胸糞+3
-1
-
169. 匿名 2021/12/14(火) 06:40:54
このトピに触発されて全巻購入しました。
まだ途中までしか読んでないのですが慎ちゃんのビジュアルがときめきトゥナイトの真壁くんに似てるなーと
共感できる方いますか?😅
+1
-1
-
170. 匿名 2021/12/14(火) 17:12:07
>>16
それを汲んだのかは知らないが、ドラマ版では再会してたよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する