ガールズちゃんねる

いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

2067コメント2021/12/30(木) 13:22

  • 1. 匿名 2021/12/10(金) 12:33:02 

    大学で私をいじめてきた女が彼氏も友達も手に入れ、サークルも楽しみゼミも良い仲間に恵まれて就職も第一希望に決まり素晴らしい大学生活を謳歌しています。私はその人に友達も恋愛も破壊されたこともあり大学生活謳歌できませんでした。その人が憎いです。いじめてきた人が楽しそうにしてるのが心底憎いです。こんな汚い感情を持ってはいけないでしょうか?

    +2175

    -47

  • 2. モンジャロカマキリ。 2021/12/10(金) 12:33:31 

    気にしない…

    +65

    -269

  • 3. 匿名 2021/12/10(金) 12:33:54 

    忘れた方がいい

    +1179

    -84

  • 4. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:05 

    憎んで当然だと思うよ。

    +2408

    -12

  • 5. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:11 

    切り替え大事ですよ

    +571

    -195

  • 6. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:12 

    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +380

    -20

  • 7. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:20 

    >>1
    それ以上に主が幸せになればええやん。そいつの事を考えることを辞めないと幸せにはなれないよ。

    +1447

    -124

  • 8. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:21 

    わかるよ。
    虐めてきた人不幸になれって思う。

    +1642

    -10

  • 9. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:28 

    自分が幸せになったとき、相手がそこまで幸せではなかったのが分かったりもする。私の場合はそうだった。

    +754

    -12

  • 10. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:30 

    その人より輝いて
    相手を見下すのが1番の復讐

    +751

    -35

  • 11. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:33 

    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +148

    -6

  • 12. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:33 

    >>1
    汚い感情を持ってはいけないと思わないし仕方ないと思うけど、その汚い感情は人生のプラスにはならないしいつまでもそいつのこと考えている時間は確実に無駄だよ。

    +966

    -41

  • 13. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:36 

    持つのは当然
    なんとかして復讐してやりたいね

    +638

    -22

  • 14. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:40 

    いじめっ子二人いたけど一人は保育士、もう一人は特別支援学校の教師になってた

    +553

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:50 

    >>2
    名前出てるよ

    +56

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:52 

    願っても相手は変わらないので自分の人生をどう良くするかに考えるリソース割いた方がいい

    +196

    -7

  • 17. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:57 

    >>1
    内定先にバラしたら?内定取り消しになりそう

    +448

    -101

  • 18. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:05 

    持ってていけないことはないけど、幸せになりにくそう
    世の中は不条理なことあるし、なるべく忘れる方が主のためになると思うよ

    +125

    -15

  • 19. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:14 

    いけなくない。
    ずっと恨んで当然。
    絶対そいつより幸せになりたいと思う

    +464

    -4

  • 20. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:14 

    憎んでると自分が辛くならない?

    +21

    -43

  • 21. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:16 

    いけません。

    +4

    -56

  • 22. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:16 

    同じような経験あるけど、憎み続けてもどうにもならないしいつまでも引きずってても幸せになれないことに気付いたよ。
    悔しい気持ちは持ち続けてもいいけど、自分が幸せになるために毎日充実させることに重きを置いたほうがいいと思う。

    +323

    -20

  • 23. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:20 

    そいつのことなんか忘れましょう。
    そいつのことで憎悪しイライラしているうちにも、人生の時間は一秒一秒、刻々と減っていきます。
    嫌いな人のことを考えるなんて時間の無駄です。

    +145

    -24

  • 24. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:30 

    分かるよ
    不幸のどん底に落ちて欲しいのに私より全然いい人生送ってるよ
    因果応報なんてない
    将来〜とか、本人じゃなくてその子供に〜とか言うけど、今本人に罰が下って欲しいんだよ
    その子供やら家族やらはどうでもいい

    +533

    -10

  • 25. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:32 

    大丈夫、今は幸せそうでもそんな奴一寸先は闇だよ、、
    生霊ついてそうだしね!

    +261

    -5

  • 26. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:33 

    >>1
    どんなイジメ方をされたの?

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:40 

    わかる
    私に酷いことしてた人が楽しそうにしてて死にたくなる
    虚しい、惨めでもう嫌だ

    +201

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:51 

    いじめられっ子でした。
    心も歪んで育ってしまいました。

    世の中なんて騙し合い。
    他人は常に疑って掛かれ。
    信用できるのは自分だけだ。

    アラフィフ生涯独身。
    でも、正社員として勤続30年、貯金も2000万溜めたし
    誰にも邪魔されず金も時間も自由自在の楽しい毎日を送ってます。

    +544

    -13

  • 29. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:52 

    縁切ろう

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:05 

    今はネットがあるので社会的にころすことはできそう
    相打ち覚悟で

    +139

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:06 

    そもそも一人の女のせいで人生を邪魔されるってどれだけ脆いの。酷い言い方かもしれないけど

    +16

    -47

  • 32. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:18 

    自分ならどんな手を使ってでも復讐する
    地獄に落とす
    やられっぱなしはゴメンだね

    +200

    -13

  • 33. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:31 

    もう少し待って。禍福は糾える縄の如し。良い事ばかり続かない。出会いは別れの始め。次は貴女に良いかあるよ☺️

    +190

    -7

  • 34. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:44 

    汚い感情を持つと同時に自分も幸せになればいいやん

    +27

    -12

  • 35. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:45 

    それを糧にして、そいつらより努力して幸せ掴んじゃえばいいんだよ!呪う能力が無いなら恨んでも仕方無いよ!

    +78

    -6

  • 36. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:45 

    怒りを力に変えろ!

    +125

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:47 

    いじめられたのはまだ最近の話かな?
    大丈夫!!その子はきっと人で苦労するとおもうよ。
    おばちゃんは断言します。

    +263

    -5

  • 38. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:48 

    彼氏奪っちゃえば?

    +18

    -21

  • 39. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:51 

    >>17
    いじめられてました、って?
    それで取り消しになると本当に思ってるの?

    +363

    -16

  • 40. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:03 

    唯一やり返せるとしたらあなたが幸せに生きることだと思う

    +35

    -9

  • 41. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:08 

    >>14
    人と接する仕事についてるんだ
    信じられない

    +427

    -4

  • 42. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:13 

    >>17
    名誉毀損で訴えられるかも

    +251

    -11

  • 43. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:15 

    その気持ち凄く分かるよ。イジメられた方はずっと記憶に残ってる。

    +141

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:26 

    >>1
    Twitterで晒してやれば?

    +131

    -17

  • 45. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:29 

    >>1

    そういう感情を知ってるあなたの方が、そんな奴より、素敵な彼氏ができるし、素敵な友人もいるし、素敵な職場に出会えると思いますよ!!

    +153

    -32

  • 46. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:35 

    >>2
    モンジャロカマキリさん。

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:43 

    >>1
    わかる。 

    加害者は生き生きしてること多いんだよね。
    エネルギーバンパイア。
    いじめして自分の生きるエネルギーにしてる。

    +469

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:49 

    >>17
    そんなことで取り消しにならないでしょ。証拠があるなら別だけどないならただの嫌がらせだと思われて終わるよ。

    +272

    -4

  • 49. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:01 

    焼き、蹴り入れられるの?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:04 

    >>6
    こういう女いるよね。可愛いって言われてる人に知り合いや友達のが可愛いって言う人。自分じゃ同じ土俵に立てないから他人を利用して優位に立とうとする

    +497

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:11 

    >>1
    もしもそいつが不幸になっても、あなたは一瞬スカッとするかもしれないけど、だからと言ってあなたが幸せになるわけでも、失ったものを取り戻せる訳でもない。
    憎むことで得られるものって少ないよ。
    冷静になりな。

    +65

    -59

  • 52. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:25 

    伊集院茂に依頼する

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:28 

    >>1
    関わらないのが一番
    人に意地悪した人はいつかどこかで自分に返ってくるよ
    他人から見える部分かはわからないけど
    だから主は良いことだけして自分が幸せになろう

    +324

    -10

  • 54. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:29 

    >>1
    今が幸せならいじめられてたとしてもそこまで気にならない。まずは自分の現状をなんとかしないとね。

    +95

    -6

  • 55. 匿名 2021/12/10(金) 12:38:30 

    持ってていい、持って当たり前だわ
    わたしも高校のときにやられたことは今も心に刺さってる
    だから卒業してから吹っ切った、思い出すことあるけど切り替えること覚えた
    今あれから何年経ったかは言わないけど、あいつらより幸せだと思えてる
    あいつらの今知らないけどね、でも自分の生き方に自信持ってるから大丈夫

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:01 

    幸せになること!幸せになれば憎しみともオサラバできるよ。憎んでたあいつがちっぽけに思える。今は悔しいけど、がんばれ。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:07 

    >>7
    横。そう思ってたけど、就職も結婚も出産も相手の女たちの方が全部順調だよ。なんなら玉の輿。神様とか因果応報とか信じない。

    +278

    -20

  • 58. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:13 

    >>1
    主さん自身が幸せになれば、そんな事気にならなくなるよ。

    +46

    -6

  • 59. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:16 

    憎しみを否定する必要はない。でもそれだけ抱えてずっと過ごしても本当に勿体ないしますます自分がダメになるだけ。憎しみを越える自信をつけることが大切だと思う。頑張って

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:50 

    >>11
    一人で皆をいじめてるくせに…

    +102

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:57 

    友達の種類が違うんだし羨ましいってんならアレだけど、自分とその人はそもそも違う人生だし。
    憎いって恨んでも無意味じゃない?
    主にとってはそいつはクソだけど、他の友達にとってはいい人なんだよ。

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:04 

    まあ死ぬ時は分からんよね。今幸せそうでも。
    地獄があるなら地獄行きかもしんないし

    +49

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:14 

    過去にいじめる側だった人がいっぱいいるようだ

    +75

    -6

  • 64. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:17 

    >>17
    ガチで言ってるの?

    +105

    -3

  • 65. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:29 

    >>14
    保育士は幼児、特援学校は障害がある子供に八つ当たりしてストレス発散できるからかな

    +318

    -7

  • 66. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:35 

    小中高などどこへいてもいじめられた女は
    将来職場でトラブルメーカーになる確率が高いそうだよ

    +3

    -35

  • 67. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:46 

    >>1
    そんなん憎んで当然!
    当たり前の感情だから主さんが罪悪感を抱く事ないよ!ソイツは憎まれて当然なんだ。
    表面上上手く立ち回ってるけど
    内心ソイツの事大っ嫌いだと思ってる人が
    実はたくさんいるかもしれないよ。
    どっかで盛大に痛い目にあって欲しい。

    だけど主さんは今後の人生にソイツと関わることが無いのなら忘れて欲しい。
    今は無理かもしれないけど。

    頑張って幸せになって!

    +295

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:51 

    >>57
    綺麗事に聞こえるかもしれないけど、自分にとって1番幸せな選択をしたら、それが自分の幸せなんじゃないの?
    その人と比べるって事をする時点で幸せにはなれない。

    +145

    -29

  • 69. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:54 

    >>1
    いけなくなはいけど、具体的に何をされたの?
    私ならそこまで憎いなら虐めの証拠を集めてその人の彼や友達や仲間や就職先にたれ込みする
    ただ向こうが逆ギレして刺してくるかもしれないなら、さっさと離れて自分の人生を取り戻す

    +19

    -8

  • 70. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:54 

    >>1
    悪くない。
    思考って勝手に浮かんでくるから。
    主さんも、そう思おうとしてる訳ではないでしょ?
    人生楽しくする為にも割り切って忘れた方がいい、と言われても難しいと思う。(私は)
    考えても仕方ない、と思いつつ新しい事を始めるのとか、どう?
    その内違う方に意識が向いてると思うよ!

    +112

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:02 

    >>57
    さらに横です。
    彼女たちのほうが、、ってその人達と比べる事をまずやめてみたらどうですか?あなたはあなたで幸せな生活を見つけたらいいと思います。
    玉の輿になる事が幸せではないしね

    +138

    -23

  • 72. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:07 

    >>1
    えーむかつく
    復讐してもいいと思うよ

    +100

    -7

  • 73. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:17 

    >>1
    弱い人間だからいじめられるし人生も上手くいかない。人のせいにしてたらいつまでも不幸なままだよ

    +5

    -57

  • 74. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:18 

    因果応報は絶対あるから、人生のどこかであなたと同じような目に合うときが絶対来るよ。

    +34

    -5

  • 75. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:23 

    持って当然だとは思うけど、その負の持ってるだけなら自分が不幸だと思う人生が続くだけじゃない?

    相手を不幸にしたいなら相打ち覚悟で虐められた内容晒したり、各方面に手紙を送ればいいし、
    自分が幸せになりたいなら、その人から一切離れて仕事して、出会い求めて、趣味謳歌するかな。

    嫌なやつからは物理的に離れるのが一番だよ。
    嫌いな人のインスタとか見ちゃだめだよ

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:26 

    >>51
    ほんとこれだよね。年を重ねてわかることなのかもね。

    +30

    -6

  • 77. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:26 

    相手が不幸になったからといって自分が幸せになれる訳じゃないことは頭に入れておいたほうがいい
    一瞬ざまぁと思うだろうけど
    そのあとは自分の長い人生がまだまだ続くだけ

    +10

    -7

  • 78. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:28 

    >>1
    人生って理不尽だよね。私も少しだけ主さんと似てるけど、大学で仲良くなった友達がだんだん束縛してきて2人きりの時だけ酷い嫌がらせとか暴言とかしてきてだんだんその子に会うのが怖くなって授業出られなくなって希望のゼミ入れなかった。その希望のゼミに入りたくて他の大学蹴ってまでその大学選んだくらいだったのに。そのいじめてきた子は入れてて、授業出られなくなったのは自分のせいだけど、あの子と出会ってさえいなければなぁってモヤモヤしたよ。ちなみにそのゼミは少し特殊で保育士とか看護師とかそういう系の人の痛みに寄り添える優しい人が目指すべき職だったから尚更モヤモヤしたし、もう二度と自分の夢は叶わなくなった。

    +112

    -9

  • 79. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:55 

    >>51
    憎んでる人が不幸になったら最高に幸せだけど

    +96

    -6

  • 80. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:09 

    >>45
    でも乗り越えてなんぼなんだよね。
    恨みつらみを持ってる間は、優しさまではシフトしきれてないんよ。

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:17 

    >>1

    当たり前だよ!自分を責めないで!
    大学生活だけじゃなくあなたのこの先の人生までめちゃくちゃにされないで欲しい

    +74

    -2

  • 82. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:43 

    思い出して嫌な時間を過ごすのが嫌。
    その時間がもったいないって言うか、同じ時間を過ごすなら嫌な事よりもっといい時間にしたいから、思い出しそうになっても蓋を閉じる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:52 

    解るけど、その気持ちから解放されると気持ちが軽くなるよ
    それに私は私が嫌いな人ほど勝手に幸せになって、私の事なんか思い出さずに生きて下さいと思っちゃう
    イジメる方は日頃の憂さを弱い人にぶつけるから、憂さが多いとイジメられる可能性上がる
    だから何処か遠い所で、勝手に幸せになってて下さいって感じ
    見たくはないけどねw

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/10(金) 12:43:15 

    >>1
    結果はすぐ出ないかもしれないけど、将来的に不幸になること祈って後はさっさと忘れた方が主さんにとっては幸せだと思う。
    あとは、今後そういうタイプの人間とはどう接すれば良いか考えるきっかけになったと思って他人との距離感に気を付ける。
    まだ大学生だったら先は長い!
    職場やママ友関係でまだまだいろんなことあるよ。
    その時のこと考えたら良い勉強になったと思うしかない!

    +120

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/10(金) 12:43:31 

    性犯罪なんかも同じ
    被害者はそれが原因で精神病んで病院送りにされて年単位で苦しむのに加害者は涼しい顔で人生エンジョイ
    しかも外面は良いから被害者の方が頭おかしい扱いを受けるのは納得できない

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/10(金) 12:43:34 

    >>57
    あなたにとっての幸せがお金ってことだから、そう思っちゃうんじゃない?自分自身で感じるものだから、人と比べるものじゃないと思うけど。

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:01 

    >>71
    なんか悔しいって思ってさ。見返したいというか。いじめられた人にしかわからないと思うよ。

    +60

    -16

  • 88. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:06 

    >>57
    人の幸せな部分しか見えてないからじゃね?そう見えてるだけで幸せじゃないかもしれないのに。

    +65

    -4

  • 89. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:10 

    中学の時に男子にいじめってほどじゃないけど陰口言われたりしてた
    30になった今絶対そいつらより私のほうが幸せな人生送っていると思える
    どこで何してるか知らないけどねw

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:16 

    いじめ?かわかんないけど高校の時付き合ってた彼氏の元カノが私が略奪したとか友達だったのにひどいとか全くの嘘を周りに言いまくって孤立したことある(私は付き合ってたことも別れてたことも知らなかったし、この元カノとは友達までいかない同じクラスメイトって感じ)
    自分の性格がヤバくて彼氏にフラれたのに逆恨みされて怖かったし、その人のせいで高校生活楽しくなかったから今でも恨んでる。でもこの前インスタたまたま見つけちゃって結婚したらしく、性格の悪さが原因で離婚すれば良いのにって思ってる。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:18 

    小○田は自業自得だけどKもいじめっ子だってバラされてネタ画像作られたりネットでおもちゃにされてるよね。
    あまりに酷いヤツなら社会的制裁はいずれ来るはず

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:22 

    いじめっ子の方が成人後に健康的な体をしていることが研究で明らかに
    いじめっ子の方が成人後に健康的な体をしていることが研究で明らかに - GIGAZINE
    いじめっ子の方が成人後に健康的な体をしていることが研究で明らかに - GIGAZINEgigazine.net

    自尊心の低さやうつ病、深刻な病など、子ども時代に経験する「いじめ」は精神的にも肉体的にもその後の人生における健康と大きく関わってきますが、新たな研究によって「いじめられた経験がない、純粋ないじめる側」にあった人々は、いじめられっ子やいじめに関わっ...

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:26 

    >>1
    表向き幸せそうでも実際はどうか分からないよ!!例えば、主さんが盗られた好きな人はとんでもない人だったかもしれないし、その就職先だってブラックかもしれない。どっちにしろそんないじめっ子が関わってる地点でろくな人や場所ではないから、「私のこと不幸から遠ざけてくれてあざす!」くらいで良いと思うww

    +64

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:57 

    >>7

    こういうアドバイスもらって
    「その通りですね!私はもういじめてきた奴のことは忘れて、自分の幸せだけを考えて生きいきます!」

    …ってなる人はガルちゃんで相談しないと思う
    そんな簡単に切り替えられる問題じゃない

    だっていじめは心の殺人ですよ?

    +329

    -4

  • 95. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:10 

    >>86
    お金にも恵まれて人間関係(芸能界との交流あり)で何もかも恵まれてるよ。実際そういう人がいじめてきた人ならショックだよ?

    +5

    -8

  • 96. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:20 

    いつも順風満帆の絶好調アピをしていたけれど嘘コケと思ってた。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:27 

    >>79
    一瞬ね

    +15

    -11

  • 98. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:32 

    いじめは勿論のことネグレクトや性犯罪やパワハラやセクハラに暴力。
    子供の頃から数々の大人のイジメを受けてきました。
    全員許せないよ
    出来れば○んでてほしい
    その感情は間違っていないよ
    そいつらに復讐する事も考えたけど
    そいつらに時間使うより
    自分の時間大切にしたい
    あなたには大切に思う人は居ますか?
    好いてくれる人達に囲まれて
    好きなことをして自分を大切にする時間に
    使った方が良くない?

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:37 

    分かるわ、悔しいね

    自分は前世で何か大罪したのか?考える

    大嫌いで狡猾なアイツが不幸になるように祈るしかない

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:53 

    >>79
    幸せの基準が低いというか
    それじゃいじめっ子の思考と変わらないよ

    +14

    -27

  • 101. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:53 

    >>57
    まだ関わりもってるの?その人らと
    そんな詳しく状況知ってるってしんどくない?
    恨んでも過去は変わらないし自分自信が幸せになれる努力しなよ

    +31

    -20

  • 102. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:54 

    >>1
    気持ちは分かるけど、人生って理不尽なことだらけで今後もそういうことに遭遇すると思う

    いちいち憎んでたらキリがないよ

    +11

    -6

  • 103. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:10 

    >>87
    横、悔しかったら見返してやればいい。でも自分が穏やかで幸せな時期がきたらたぶんどうでもよくなるよ。頑張って

    +64

    -9

  • 104. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:11 

    私をいじめたやつは今不幸ですよ。
    その方もこれからどうなるかはわかりません。

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:16 

    >>17
    証拠とかあったらそれいいね。
    されたくない人多そうだしw

    +130

    -13

  • 106. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:18 

    >>15
    どう言う事ですか?

    +5

    -12

  • 107. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:29 

    憎いけどこいつもいつか死ぬしな…と思って過ごしてる。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:34 

    >>76
    年を重ねると時間がもったいないっていうのもあるかもね
    少しづつでも先が短くなって来ると嫌な他人の為に私の大切な時間を使いたくないって思っちゃう

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:49 

    >>95
    いわゆる、昔で言うリア充に憧れてるってことでしょ?大人になったら分かるよ。薄っぺらい世界だって。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:54 

    中学生の頃私を不登校に追い込んだあの男たち許せない
    なんであんな性格クソ悪い男どもが当時から友達多いんだよ
    信じられない。あいつらと付き合う人たちどうかしてる。目を覚ませ。

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/10(金) 12:47:11 

    >>1
    わりと大学でいじめられてる人多いね。私も大学で>>6のパンダみたいな子に付きまとわれてた。LINEもSNSも消したけど未だにすれ違うの怖い。

    +203

    -6

  • 112. 匿名 2021/12/10(金) 12:47:20 

    マイナス魔が湧いてて草いじめっ子かな?

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/10(金) 12:47:35 

    憎むといいと思うすっごく憎めばいい
    自分に返ってくるとかそんなもんありゃしないよ
    そして相手にも不幸が行くとかないから相手を憎みつつ自分が幸せになろう
    てか、あなたにそんな酷い事をした上で成り立つそいつの幸せなんてしょーもないたいした幸せじゃないからさ

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:36 

    >>73
    虐められる人が悪いの?逆でしょ。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:42 

    >>109
    いや、私もいい大人だよw なんかテレビで好感度高い人がその女のこと絶賛してるのみて(テレビではない)イライラしたよ。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:43 

    >>1
    憎しみをバネにして前向きに自分の幸せ掴もうとするならともかく
    いじめてきた相手に恨み辛み言っても何も変わらないよ
    ますます幸せから遠ざかってるよ

    +8

    -14

  • 117. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:45 

    相手からしたらいじめた事すら忘れてそうだから余計に腹立つ‼︎何十年経ってもイライラする!

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:24 

    いじめられた人がネットリンチする時代
    この前の愛知の事件のトピなんてそういう人だらけだった
    感情だし仕方ない憎しみをどうするのか
    難しい問題だね

    +8

    -8

  • 119. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:40 

    憎しみが強くなって攻撃的になるようだとマズイけど、心の中で思うくらいなら別にいいと思う。
    そういう感情を受け入れてあげないと、嫌な思い出も忘れられないんじゃない?

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:41 

    感情は自分のものだから、持っちゃいけないってことはまず、ないと思うよ!その人を憎むのもあなたの自由!憎まれるようなことしてるしね。

    ただその人もその人の人生も、周りに要領良く生きているように見せてるだけで、きっとペラペラに薄っぺらいよ。鼻くそみたいなものよ。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:43 

    >>98
    性犯罪って
    仕事の帰り道に突然見ず知らずの人から襲われたの?
    それとも立場を利用されて上司に強引に連れていかれたとか?

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:51 

    >>101
    グループで繋がってるからいちを繋がりはあるよ。幸せになる努力って具体的に何?

    +15

    -8

  • 123. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:26 

    >>79
    人の不幸が幸せとは思わないな。嫌いな人が不幸でも幸せでも自分に関係ないし。

    +24

    -7

  • 124. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:49 

    >>1

    いいよ、持っても。

    それが普通だよ。

    現在進行形で、イジメられている姑や小姑やそのお仲間とか、本当に憎いもの。それが人間だよ。

    +90

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:50 

    >>1
    分かるよ、
    でも、
    そういう人間の方が人生を謳歌している。
    ついでにそいつはよい結婚相手にも恵まれ、豊かな幸せな人生を送りがち。
    で、そいつの子どもも間違いなくいじめっ子体質を受け継ぎ、弱そうな子どもを見つけて苛めまくるだろうね。

    因果応報なんて、この世にはないよ。
    あるのは弱肉強食だけ。

    +61

    -8

  • 126. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:58 

    >>1
    自然なことだと思うし、感情は無視したり抑えるもんじゃないよ
    でもそれを元に何か決断したり行動したりしない方がいいね
    自分のために休んで自分のために美味しいもの食べてね
    今日もきっといいことあるよ

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:27 


    >>1

    全く無関係だけど、わたしだっていじめっ子には因果応報あって欲しいし、不幸になってほしいよ!

    なにか発散する方法はないかな
    Twitterとかで具体的ないじめの内容を漫画にして発信するとか。

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:41 

    旭川のいじめの被害者は高機能自閉症だった
    自身がyoutubeの人生相談で告白してた
    田舎でヤンキーみたいなのが多い地域だと恰好な餌食なんだと思う

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:45 

    >>87
    いじめられた人にしかわからない…
    じゃあいじめられた過去をもってる人同士で傷の舐め合いしてれば気が済むの?
    色んな人とのコメ見たけどそのまんまじゃ一生過去に囚われて幸せになれないよ

    +21

    -40

  • 130. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:48 

    職場の性悪なお局を辞めさせたくて黒魔術を調べて呪ってやったら直後に吐血したって一週間くらい休んだ

    そのまま辞めてくれるかと思ったけど今もピンピンしてるわ

    あとで聞いたらただの仮病でズル休みだったらしい
    結局悪い奴は姑息に立ち回るんだよ

    そいつのこと考えてる時間が無駄だったから私が辞めてやった

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:20 

    >>14
    いじめっこって社会的に成功してる人多い気がする。

    +274

    -7

  • 132. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:28 

    >>1
    自分は嫌なヤツと合ったり思い出した時は、部屋でボクササイズして、リズムに合わせてアッパー・エルボ・ニーキックを左右交互にお見舞いしてるよ。
    最後にWinner!!!って決めポーズしてる。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:57 

    >>1
    他人をいじめる根性のヤツが幸せになれたとしても一時的なもので続かないと思う。

    +38

    -2

  • 134. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:02 

    大学生になってもいじめがあることに驚き
    レベル低いねその子。
    そういう感情持っててもいいと思うけどやり返したり復讐って相手と同じレベルになるし基本無視がいちばんいいと思う

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:24 

    >>122
    虐めてきたヤツとグループで繋がってる?え、意味わからん
    何がしたいのあなた

    +26

    -10

  • 136. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:35 

    >>1いじめるやつってコンプレックスすごいやつ多くないですか?
    目が異様に小さかったり、男性で背が低めだったり
    心に余裕がない人

    +94

    -11

  • 137. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:37 

    私も高校のときにいじめにあっていた。
    私をいじめてきた人は、部活内でもいじめをしてたらしく、部活内の被害者に刑事告訴?されて学校自体退学になった。
    でも普通はここまでならなくて、いじめっ子がのうのうと生きてるもんだよね。
    証拠があるのなら訴えたり、内定先にタレコミもありだと思います。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:45 

    >>123
    資本主義は富だけでなくて心の幸せも奪い合うもの
    結局、知能、対人能力、精神力が強い者が勝つ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:52 

    >>130
    凄いことしたのね。
    どうやったの?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:16 

    >>1
    その人がその後の人生もずっと幸せなのかどうなのかも分からない。
    気になっちゃうだろうけど、気にせず主さんは主さんの幸せを見つけた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:46 

    >>7
    頭ではみんな分かってるんだよね
    相手を呪う力はいらないから代わりに忘れる力が欲しいよ

    +184

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:49 

    >>122
    そりゃいじめっ子と未だにグループで付き合ってたら益々拗らせてそうなるわな…

    +31

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:15 

    >>122
    いいね、まだつながってるならグループ内で疑心暗鬼になるよう仕掛けてみたら?
    精神的な不調って体にも影響するから追い詰めるといいよ。

    +17

    -4

  • 144. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:18 

    >>1
    具体的にどんないじめを受けたの?

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:25 

    >>1
    結局その人は、自分が醜い性格だということを周りに欺いて生きている。
    周りはみんなその人に騙されている。

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:31 

    >>6
    このクマみたいな事言う女の人って何なんだろう?
    本当は自分もうさぎみたいなあざとい女になってモテたいの?

    +204

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:28 

    いないものとして生きるのが一番いいよね
    時々思い出して嫌な気持ちになるけど「私のこれからの人生には関係のない人」と思って好きな映画見たり本読んだりガルちゃんで面白いトピ見て笑うようにしてる

    よく言われてることだけど嫌いな人の事考える時間が無駄ってのは本当だと思う

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:41 

    もしも当時のことを謝られたとしても絶対許せない
    「許しません」って言っちゃうかも

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:44 

    >>122
    なんか文章も頭悪そうだしほんとにいじめられてたのか怪しくなってきたなこの人
    他の人への噛みつき具合からして単純に被害妄想強くて幸せそうな人に嫉妬してるだけな気がする

    +24

    -7

  • 150. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:53 

    そもそも
    出生自体がいじめの構図と同じだから
    生まれてくる子供の一定数は必ず大きな不幸に見舞われて苦しみながら死ぬ
    それを承知で子供を生み出す
    自分さえ良ければいい
    自分にそんな運の悪い出来事が回って来なければ何の問題も無いとね

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:51 

    >>135
    意味わかんないよね
    私ならグループごと関わりたくないし別の繋がりで友達作るわ

    +28

    -2

  • 152. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:51 

    >>1
    そいつは中高でもいじめしてただろうし就職しても言い返さない同僚をいじめるだろう。
    ただし職場でお局と呼ばれる人種やパワハラ気質の上司に目を付けられて潰れるかもしれない。

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2021/12/10(金) 12:58:03 

    >>143
    横だけどどうしたらこんな考えになるんだろう。

    +10

    -11

  • 154. 匿名 2021/12/10(金) 12:58:47 

    >>153
    そんなんだから幸せになれないんだよと思うよね
    毒親育ちの拗らせガル民と同類

    +5

    -15

  • 155. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:04 

    >>153
    復讐されるってこういうことなんだよ。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:17 

    虐めという行為をした人なんてそもそもが大した人間じゃないと思う

    軽い意地悪なら正直多くの人は経験してるだろうけど
    相手が恨むほどの「虐めた経験」なんて早々ないよ

    そんな人の見えている世界なんて私は羨ましくない

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:33 

    >>154
    たまに全く理解できないようなコメントあるよね

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:48 

    >>1
    月並みな言い方になってしまうけれど、他人を恨んでる時間って後で振り返るとすごく無駄になる
    その時間とエネルギー違うことに使えばよかったって絶対後悔する
    いじめた人の人生のピークが今かもしれないし、
    ずっと不幸が訪れないこともない
    いじめられた事実を忘れろとは言わないから、一旦何処かへ預けておいて、あなたがやりたいことをどんどんやったほうがいい
    他人の不幸を願うより自分が幸せに暮らすほうが有意義に過ごせるよ

    +20

    -7

  • 159. 匿名 2021/12/10(金) 13:00:57 

    身に覚えがあればネットでこういう話題見るたび一生復讐におびえなきゃいけない。
    むしろ虐めしてた人って気の毒と思うわ。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:25 

    いじめた人間が予後不良で子孫も残せず苦しんで死んでいくなら
    いじめの遺伝子は徐々に淘汰される
    でも実際はどうだろう・・・

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:45 

    >>157
    不幸な生い立ちは気の毒だと思うけど
    泥沼にハマって恨みで生きてたらそういう大人になるんだろうね
    ほんと理解できないというか怖い人たまにいる

    +5

    -9

  • 162. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:48 

    >>2
    カマキリかあ
    営み終わったら雄を食い殺す…

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:53 

    >>14
    わたしのまわりでもいじめっ子で手に職つけた人はだいたい幼保関係の仕事してるわ。
    男受けばっかり気にしてるような人達だったから妙に納得だったけど、なんとも子供達が可哀想。

    +259

    -6

  • 164. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:01 

    >>159
    そんな繊細な神経してないよ

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:32 

    小山田圭吾みたいなパターンでずっと後で何かあるかもしれない

    +14

    -2

  • 166. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:36 

    >>87
    私もいじめられてきたから分かる
    ここに書いてあること綺麗事、他人事だなと思った。というよりいじめられたことない人のコメっぽい。急に憎しみをなくすなんて無理無理w
    幸せそうにしてるのがむかつくんだよね、本人も考えたくないのに。。

    主さんに言えることは時間が解決するってことかな。嫌に思い出すこともあるけど冷静に見れるようになる。あとは神社でも行って見たらどうですか。縁切り神社とか。ネットで探せばたくさんあるよ。ただ願うのは、憎しみより縁切って自分の人生上手くいくようにとかの方いいかも
    気休めだけど宗教は良い。そういうものだし、のめりこまなければ

    +64

    -15

  • 167. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:48 

    >>1
    私も学生時代にいじめられて、今も悔しいです。

    ↓を読んでみてくださいね。
    今後が良い人生でありますように。
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +88

    -9

  • 168. 匿名 2021/12/10(金) 13:03:26 

    >>14
    「人を指導する自分」が好きなだけだと思う
    あと看護師や介護士にも一定数元いじめっ子がいる

    +288

    -5

  • 169. 匿名 2021/12/10(金) 13:03:35 

    改心してるなら別だけど、イジメッ子って高確率で将来不幸になると思う。
    ずっと弱い人はイジメていいって考えを持ったままだと、子供も同じ様に育つだろうし、自分が年取って弱い立場になった時、子供にイジメられてもそれを受け入れるしかないよね。

    自分や周りを大切にできる事って、幸せになる為にはかなり重要だと思うよ。

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2021/12/10(金) 13:04:31 

    >>79
    幸せとは思わないかもなあ
    ざまぁ!とは思うだろうけど
    でもそれ以上もそれ以下の気持ちも湧かないかも

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2021/12/10(金) 13:04:58 

    たまにいじめられたと言いつつ他人目線で見ると全く嫌がらせも何も受けてないどころか言った本人がちょっとあれすぎてイジメ疑惑かけられた子が素行に注意したりブロックしてたみたいなパターン何件か見てるから、
    なんとも言えん

    +5

    -6

  • 172. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:05 

    大学生でイジメなんて本当にあるの?
    私底辺と言われるFランの女子大通ってたけど、イジメなんてなかったよ
    クラス制でみんな仲良くてほのぼのしてた

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:17 

    憎しみが消えたとか消えないとか
    遺伝子で決まってるんだよ
    どちらか悪いとか良いではない
    きちんと今まで受け継がれてきた遺伝子
    悪いことした人をすぐに許す人ばかりだったら悪の天国で悪は増え過ぎちゃうし
    バランスが取れてる

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:29 

    >>136
    幸せな人は人に嫌がらせしないわな 
    そういう意味ではかわいそうな人。

    +54

    -5

  • 175. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:37 

    >>1
    関わらないのが一番だよ。憎しみは持ってて当然だけど、少しでも穏やかに過ごすために、できる限り関わらないほうが良い。
    …でもいじめをするような子なんだよね?そんなことをする人間性の子、どこかでボロ出さないかな?ムダに気が強い子なのか、要領が良いのかってかんじ?でも何らかの因果応報があることを願っちゃうなぁ。

    +11

    -4

  • 176. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:59 

    >>154
    毒親育ちの拗らせガル民www

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:03 

    >>87
    私いじめられた経験あるけど全く思わない
    学生時代の人間関係なんてずっとは続かないし、職場だって合わなければやめればいい
    自分が幸せになるための選択をしていけばいいだけなのに、なんで他の人の人生が出てくるの?
    自己肯定感が低いとそうなるの?

    +26

    -20

  • 178. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:58 

    >>154
    毒親持ちだった人?人によるんじゃない
    頑張れるか頑張れないか、運もあるし、キャパも人それぞれ違うから

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:05 

    >>149
    頭悪いでーす。頭の良いガル民様教えてくださーい

    +2

    -14

  • 180. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:38 

    >>174
    よく言われることだけど、ほんとそれなんだよね

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:42 

    こういうの、本当に許せない。
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +22

    -2

  • 182. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:47 

    >>146
    ガル民にいっぱいいる。嫌いな芸能人だとプラス喝采。

    +54

    -4

  • 183. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:04 

    >>171
    文章下手すぎ。句読点つけなよ。

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:10 

    >>14
    なんとなくだけど、「この先生、いじめっこタイプだろうな」と思わせる先生っていない?
    クラスでトラブルが起きても、このタイプの先生とは本当に話が合わないんだよね…。

    大多数は良い先生なんだけどね。

    +287

    -2

  • 185. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:11 

    >>156
    そういう人の幸せなんてそれなりじゃない?
    幸せに見えてるだけかも知れないし、誰もが羨む幸せなんて泡沫だと思うよ

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:41 

    >>5
    いじめにあった人は、簡単に切り替えることできないんだよ

    +164

    -8

  • 187. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:51 

    >>17
    いじめられっこってこういう思考回路なのかな
    不器用なんだろうね
    そんなことしても何にもならないのに、それが分からないのか

    +28

    -85

  • 188. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:55 

    冷たいコメント多いな

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:59 

    >>1
    大学時代に仲良い友達がいて信頼して恋愛相談とかしてたんだけど、私に彼氏が出来た瞬間に「ブ〇!ブ〇は恋愛する資格ない!」みたいなことSNSに書いてきたり急にいじめられるようになってショックで精神病んだ。私が病んでる間にその子は私が目指してた先生になっていじめ問題について語ったり、「人種差別反対!生まれ持った見た目で人を差別してはいけない」みたいな活動しててどの口が言ってんだとびっくりしたよ。

    +76

    -3

  • 190. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:08 

    >>1
    意地悪な人って絶対にどこかで痛い目に合うと思うよ
    まともな人には好かれないはずだから
    きっと知らないところで何かしらトラブル起きてるよ

    +69

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:47 

    もし虐めてきた相手のSNSを見ているならやめた方がいい
    見返そうというのも、できなかった時にしんどいよ

    その人の存在を頭の中から少しずつでも減らしていくことが一番いい

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:52 

    いじめられっこもいじめっこも大体似たり寄ったりで仲良くしたくない系の人じゃない?だからトラブルんだよ。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:15 

    >>1
    憎むのはまったく悪くない。
    ただ憎しみにずっと囚われて、そんな最悪な人にこれからの人生を台無しにされるのは損。

    相手に不幸になってほしいという感情も汚くないけど、自分が幸せに感じる瞬間もその感情が入り込んできたら、主にとってもいい事は何もない。

    そんな最悪な人を選んだ彼氏もクソだし、サークル仲間もクソだし、就職で選んだ企業もクソ!
    人のことをイジメる人は、自分を高いところにあげて優越感に浸ってるクソオブクソ!

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:29 

    >>177
    そうだと思う。いじめによってそうなったわけじゃなく、元々の自己肯定感が低いとそうなるのかなと思った。

    +10

    -10

  • 195. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:45 

    被害者だとアピールしがちな人は嘘をつき他人を中傷する可能性が高い事が判明 他人の苦しみに対する共感性の欠如も
    The Evolutionary Advantages of Playing Victim
    The Evolutionary Advantages of Playing Victimquillette.com

    The Evolutionary Advantages of Playing VictimSearchLog inSubscribeSearch QuilletteLatestEducationArt and CulturePodcastPoliticsScience / TechCast of a sitting victim of the eruption of Mount Vesuvius.The Evolutionary Advantages of Playing VictimCo...

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:57 

    >>187
    不器用で何が悪いのさ。なんか上から目線で感じ悪いな。

    +39

    -10

  • 197. 匿名 2021/12/10(金) 13:10:57 

    >>6
    うさぎちゃんいじめられまくってるよね
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +195

    -4

  • 198. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:17 

    ありがたいことに勝手に不幸になってくれたけど
    あれから長年たって今思うのはその人が不幸になろうと私の人生は私がなんとかしなきゃならんってことだ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:31 

    >>188
    元いじめっ子しか書き込んでなかったりして

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:46 

    >>143
    多分嫌われて孤立して終わるだけだと思う

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:55 

    >>161
    マウント?

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:05 

    >>184
    私が関わってきた教師はクソみたいな人の方が多かったよ

    +82

    -2

  • 203. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:09 

    よっぽどなことされたのなら、復讐したいと思うのは当然。
    やりすぎは自分のためにも良くないけど、少しくらいやり返して気が済むならそのほうがいいと思う。
    自分が幸せになるために憎しみを忘れて...なんて言う人いるけど、他人事だからじゃない?そんなにすぐ切り替えられないでしょ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:17 

    >>192
    加害者被害者どちらも家庭環境や親との関係が良くない人が多いんだって、とイジメトピで書いたらお前いじめっ子だろと叩かれた
    いじめっ子ではないし、私の個人的な意見ではなく、専門家が言ってたことなんだけど‥

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:32 

    >>1
    それだけの事されたんだから憎んでもいいと思うよ。

    +20

    -3

  • 206. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:40 

    >>14
    今まで出会ってきた「保育士になりたい」って女がほぼほぼ性格キツくて悪かったから驚かない

    +219

    -4

  • 207. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:41 

    >>129
    気持ちはわかるけどその言い方どうなの

    +26

    -10

  • 208. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:50 

    >>190
    サイコパスの奴にも快不快はあるだろうが
    まともな人間が抱く孤独感や苦しみ、あるいは自己嫌悪なんかは無いから
    まともな人間の苦しみとはまったく次元が違う

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:52 

    >>185
    心に余裕もない、心が豊かではない人の幸せなんてきっとそれなりよね・・・

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:13 

    >>194
    いじめによって自己肯定感が低くなったんじゃない?(横)

    +17

    -7

  • 211. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:31 

    そんな奴恨まれて当然だしずっと憎んでいいけど、それとは別に幸せになってね

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/10(金) 13:13:37 

    >>129
    横。そんなわかりきってるからw そのためのアドバイスをするわけでもなく何上から目線で当たり前なこといってんの?w

    +27

    -11

  • 213. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:12 

    人生長いから、逆転するのを待とう。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:36 

    >>210
    だからくだらない人間のために自分を蔑む意味が分からないって事よ

    +11

    -9

  • 215. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:38 

    >>14
    いやこれめちゃくちゃわかる。私をいじめてきた人もそういう人に寄り添う系の仕事に就いてたし、学生時代の有名ないじめっ子も学校の先生目指してた。「あの子は可愛くない。ブ〇は許せない!ブ〇はお洒落するな!」とか容姿差別したり他人の容姿について悪口ばっか言ってた子も「人種差別反対運動」みたいなことしてた。過去の行いは消せないのにね。人の言動と中身ってよく分からんもんだなと思った。

    +154

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:49 

    >>204
    小学生時代に一度や二度いじめられたとか無視されたならザラだけど
    その後に中学・高校・大学・バイト先
    どの場所でもいじめに遭うっていってる人は何かあるよ
    悪いとかではなくて何かある

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:50 

    似たようなことが大学時代にあったけど、20年経って私の方があいつより幸せな人生歩んでると自信持って言えるよ。

    そのいじめ女のせいでこの先も人生棒にふるのはすごく腹立たしいことだと思う。
    憎いだろうけど、そいつよりいい人生にできるチャンスは、まだまだここからだと思うよ。あいつらと関わらなくて良かったって思える人生にするのは主さんの考え方次第だと思う。
    いじめ女を許す必要は全くない、この先も大嫌いでクソ女めーと思いながらでいいよ。全く関係ないジャンルで没頭できること見つけて、敢えて無視して生きていく方が賢いと思う。

    あといじめ女のせいで失った恋人も、そっちに靡いたならそれだけの価値の男だったんだから、その時失っておいて良かったんだと思う。そういう男はいつまでもそういう男だから。

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:51 

    中学の時に私をいじめた男子は地元の底辺高校に行って卒業できたかも怪しい
    20代前半の時にひき逃げで逮捕された
    そして今はなぜか上京して雇われ社長やってる

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:51 

    >>136
    チビ男は拗らせたの多いこれだけは言っとくわ

    +35

    -3

  • 220. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:57 

    >>202
    教師になった子、自称いじめられっこだったけど拗らせすぎててクセが強すぎた。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:58 

    >>15
    わざとだよ

    +41

    -2

  • 222. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:01 

    >>17
    過去Twitterでみたやつ持ってきた。
    暴力ならいけそうだけど、心を傷つけられたのは、無理かもしれないね。
    心の傷だって目に見えたらいいのに、それならいじめも減りそうなのにね。
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +179

    -3

  • 223. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:30 

    >>205
    怒りや悲しみを抑え込んで「いじめられた自分が悪い」になるのが一番よくない
    ネガティブな感情を吐き出し整理することは大事よ
    そこからどうするかは1さん次第だけどね

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:07 

    >>214
    横。わからないならわざわざこのトピにくんなよ。

    +12

    -14

  • 225. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:21 

    すごい恨みを持ってる人達はどんな酷い事されたの?

    +5

    -7

  • 226. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:05 

    >>65
    私、幼少時代に保育園でめっちゃ怖い先生いて毎日ビクビクしてた…当時は「自分が悪いことしたから怒られたんだ😨」と思ってたけど、今よく考えてみたら怒られるような事じゃなくてただ機嫌悪くて八つ当たりされてた感あったなと。小さい頃の恐怖心とか辛い経験って今後の人生に関わってくるしトラウマになる子だっているかもしれないのに、いじめっ子がそういう職業に就くの怖すぎるよね。

    +107

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:10 


    人を虐めた経験が無い自分が好き

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:13 

    私をいじめてきた女性、今車を何十台も所有してる大富豪彼氏と付き合ってしょっちゅう真夜中からデートに行って幸せすぎる豪遊生活してしまってる。妊娠してても絶対死産してほしい。

    +16

    -4

  • 229. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:10 

    その感情って汚いの?
    好きな人に元気でいて欲しい、幸せになって欲しいって思うのと同じだよね
    酷いことしてきた人に不幸でいて欲しいと望むのって

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:25 

    みんな忘れようとか言ってるけど、忘れられたらこんな風に悩まないと思う

    主さんそいつのこと腹立たしくてしゃーないし、憎らしいし、
    でも憎い感情持ってるとそれだけで労力使うし、疲れるよね

    実際に何か手下すわけじゃないんだから、憎むくらいいいと思う
    きっとそいつそのうち地獄におちるよ

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:38 

    虐めも憎しみも顔まで醜くする

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:03 

    >>197
    遅かれ早かれこんな女が付きまとってて尚且つ誘いを断れない男とは別れて正解だからうさぎちゃんめげないで

    +266

    -1

  • 233. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:18 

    >>197
    ウサギちゃん可哀想やな。、

    +150

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:20 

    >>41
    こういう人多いよ。あとはいじめなくそうみたいなこと言ってる人が過去にいじめっ子だったとか。まあ本人は自分の行いを忘れてるのかもしれないけど。

    +63

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:53 

    >>204
    加害者はともかく(こちらは自己責任なので)、被害者についてもそう言えるのかなとは思う。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/10(金) 13:19:57 

    >>196
    悪いっていうか、その不器用さのせいでいじめられたり仕返しできなかったり苦労するんじゃない?
    あきれるよ、いじめの件を内定先に言ったらその会社が自分側の味方になってくれるなんてあるわけないのに

    +9

    -17

  • 237. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:15 

    >>14
    中学時代、いじめっこの親がスクールカウンセラーやってたよ
    言っちゃ悪いけどそのいじめっこも成績は悪かったし、親も資格持ってるのかどころか大学出てるのかすら不明

    +139

    -1

  • 238. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:53 

    >>197
    うさぎちゃんみたいな繊細な子に限ってクマみたいな子がくるよね。

    私がうさぎちゃんだったら、無害なフリしてクマを貶めるわ。
    ただそうしない子を的確に選んでくるからね。
    クマは大人しくて可愛い子が気に入らないんだろうな。

    +182

    -2

  • 239. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:14 

    >>234
    善人ぶってる自分が大好きなんだと思うよ。いじめ禁止を叫ぶ自分に酔ってんだよ

    +37

    -2

  • 240. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:34 

    >>224
    傷をなめ合うトピではないよ

    +11

    -4

  • 241. 匿名 2021/12/10(金) 13:21:37 

    >>187
    いじめられっ子ってそもそも加害者にいろんな未来奪われてるから、こっちだけ嫌な思いするのも納得いかないんだよ。

    +49

    -2

  • 242. 匿名 2021/12/10(金) 13:22:21 

    >>1
    厄介な女だからサークル仲間も気使って相手してるのかもしれないし、就職先が良い所でもそこで上手くいくとは限らない
    学生時代は自分のいる場所が世界の全てだと感じる事もあるけど、社会人になると世界は広くて面白いと思えるようになるよ
    どうせ卒業したら関わる事もないんだから、そんな人のためじゃなくもっと主さんの好きなことに時間を注いでみてはどうかな

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/10(金) 13:22:40 

    虐め経験者がどうなろうと羨ましく思う必要なんてないよ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/10(金) 13:22:42 

    私に酷いことをしたクラスメイトは1人は自殺、もう1人は
    震災で家族全員死亡、もう1人は借金を背負ってるらしいです。
    SNSでは充実🤍って感じでしたが周りの人に聞いたら悲惨な感じでした。

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:30 

    >>227
    私もです。自分の人生に傷をつけたくない。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:55 

    >>230
    内心で思うぶんには個人の自由だからね
    皆なんでもないように振る舞っていても誰かひとりくらいは嫌いだよw

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:59 

    >>230
    簡単に言ってない人も多いと思うよ
    いろいろ長い間苦しんだ上で結局憎んだ時間が無意味で無駄だと気付いたから早く忘れたほうがいいって言ってるんだと思う

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:15 

    いじめてきた人はどこで報いが来るかわからないよ。
    そういう人って、何だかんだ親に守ってもらってきてるから親が亡くなったりすると、突然順調に見えた梯子を外されたりするんだよね。
    忘れた頃に不幸になったりするよ。
    と50才をすぎたらちょっとわかってきたよ。
    だからいじめられた人には、一旦忘れて幸せになってほしいな。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:17 

    >>136
    マイナスつきそうだけど、顔にパッと見てわかるあからさまなブスの要素ある奴ばかりだよね
    色黒、肌がくクレーターだらけ、しゃくれのコンボとか
    欠点も場所によっては1ヵ所だけならカバー出来る場合もあるけど、残念ながらどうやってもメスを入れずに解決は無理でしょうってレベルの

    +11

    -4

  • 250. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:40 

    >>202
    あのね、人は鏡なの
    あなたがクソな生徒だから先生もクソな教師になったんです
    良い生徒には良い先生になります

    +1

    -28

  • 251. 匿名 2021/12/10(金) 13:25:01 

    >>244
    SNSで充実系ってやっぱそうだよね。性格悪いけどさーみろって思った。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/10(金) 13:25:34 

    >>172
    私国立大だったけどあったよ
    頭良い方があるのかもしれない
    それも頭良いからいじめる方法も上手

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/10(金) 13:26:13 

    >>244
    全部が全部そんな感じならいじめっ子は死に絶えて
    この世は善人だらけになる
    けれどいじめられた側の自殺率の方が圧倒的に高いし
    いじめっ子気質の方が生き易いと思う
    現にいじめっ子気質と親和性の高い考えを実行出来る人達が社会を引っ張ってる

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/10(金) 13:26:24 

    >>236
    好きで不器用じゃないとか想像したらわかるよね?バカなの?

    +13

    -7

  • 255. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:00 

    >>241
    わかる、そうだよね
    「そんなことしてもプラスにならないどころかマイナスになるよ!」という脅しが通用するのは今の時点でプラスな人に対してだけ
    こっちは元からマイナスなんだから、マイナスが少し増えるくらいなら誤差の範囲なんだよってね

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:01 

    >>1
    忘れろって言うけどできないよ
    悪いことがその人に帰るようにおまじないでもかけておいたら?

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:01 

    >>14
    いじめっ子って、本当に教育関係の職業に就きたがるよね…
    教職の免許持ってないからって、こども園の事務に就職した人がいるよ。そこまでこだわるんだ…って正直引いたし、園児を物として見てる感じで仕事の愚痴言ってくるから、堪えきれなくなって縁切った。

    1番子どもと関わるべきでないタイプが、子どもと積極的に関わりたがるの、本当にムナクソ。

    +196

    -2

  • 258. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:08 

    >>197
    これでクマと付き合う男も大概だけどね。ウサギは別れて正解な気がする…

    +192

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:16 

    >>14
    高校時代のいじめっ子は看護師になっててゾッとした

    +116

    -3

  • 260. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:20 

    >>249
    わかるよ
    その要素がコンプなんでしょうね、とすぐ察知できてしまう

    だからそういう人が虐めをすると本当に哀れなのよ

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:57 

    >>14
    支配欲が強いんだよね
    ある意味人に従えないの自分でも分かってるんじゃない?

    +112

    -1

  • 262. 匿名 2021/12/10(金) 13:28:06 

    >>203
    やり返すって何するの?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/10(金) 13:28:54 

    >>1
    わたしは大学どころか学生時代も今もだけどずーっと色んな人恨んでる笑
    あと学生時代謳歌した事ない。
    20代半ばになったとき嫌いな奴と町で遭遇し、友達みたいな感じで話しかけられたけど無視したよ。あと、覚えてないふりした。
    あんたに興味ありませんってのが相手に一番効く

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:05 

    出産=幸せって事ではないですが。常日頃人の悪口、人をいじめる事しか頭にない人が母親になったのを聞くと「その前に、いじめた人全員に謝れよ。」って思います。
    「ごめんなさい」もまともに言えない人がいい母親になれるとは思えないんですけど。そういう人は次はママ友いじめ、その次はパート先でいじめですね。
    私はいじめられる子を1人でも減らす為に、産まない事にしました。我が子といじめっ子の子供が同い年になったりしたら嫌ですし。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:09 

    >>257
    むしろまともな人間から相手にされないから子供相手したいんじゃない?自分より弱い子供

    +69

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:16 

    >>236
    2行目がなければフラットな意見だったのに
    これのせいで、いじめっこ側とまではいかないけど、実際のいじめの現場ではいじめにこそ積極的には関わらないが内心いじめられっ子を見下してた「悪い傍観者」だったんだろうなって思う

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:20 

    >>50

    私の知り合いなんか、その子の会社の新人(!)がいかに優秀なのに腰が低くて上司の評価も高いかってことでマウント取ってきたよ。。
    あのー、その方存じ上げないし、今後も関わる可能性ないんですけど、だから何?って思ったわ、、、

    +76

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:31 

    憎んで正解。銀座のホステスが炎上してるね
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/10(金) 13:29:57 

    >>174
    横だけどガルでも芸能人のトピで酷いこと書きまくってる人は幸せじゃないからなんだね。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:00 

    >>247
    そそ、今すぐ忘れなさいと言ってるのではなく
    少しずつでも「忘れる方向に歩んでいく方がいい」と言いたいのよね

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:19 

    >>259
    マイナスつきそうだけど病院の口コミに書いて欲しい。そんなののいる病院行きたくない

    +26

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:24 

    >>230
    私は憎んだままでいいって言ってる人のほうが優しい虐待だなと思う。人を憎むってすごく嫌な感情で自分も嫌になるしね。すごく相手にとってマイナスになるようなことばかり言ってる気がする。

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:01 

    >>14
    納得。教員て攻撃的なのいるよね

    +71

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:15 

    >>268
    この人の昨日みた。失礼だけど中途半端な顔だよね?決して美人ではないというか。

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:25 

    >>236
    元いじめっこ?
    あ、今はイビリお局?

    +17

    -6

  • 276. 匿名 2021/12/10(金) 13:31:26 

    >>136
    心に余裕ある人でいじめしてる人見たことない

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:00 

    >>248
    報いに関しては、長い目で見ることがいいのよね

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:25 

    >>236
    不器用な人を見下してるのが伝わる。いじめっこ?w

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:34 

    >>227
    私他に何もいいところないけどこれだけは胸張って言えるわ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/10(金) 13:32:46 

    長期間にわたる「いじめ」は脳の一部を萎縮させる
    長期間にわたる「いじめ」は脳の一部を萎縮させる - GIGAZINE
    長期間にわたる「いじめ」は脳の一部を萎縮させる - GIGAZINEgigazine.net

    子ども時代にいじめられた経験は、何十年間も記憶に残り続けるもの。「いじめが脳に与える影響」について、科学系メディアのUndarkが解説しています。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/10(金) 13:33:14 

    >>276
    ないよ!!

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/10(金) 13:33:20 

    幸せになることが最大の仕返しだとか言う人いるけど、正直ズレてると思う。人の未来奪っておいてよくのうのうと生きてられるな、と思うよ。
    私も恨みは消えない。だって今から頑張っても時間は戻らないからね。
    私も一生許すことはないよ。縁切って別のこと頑張ることにしたけど、怒りは消えない。本当に同じ苦しみ味わってほしい。加害者と同じような低レベルな嫌がらせは私はしないけどね。

    +37

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/10(金) 13:33:22 

    >>227
    意地悪な人には絶対なりたくないよね

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/10(金) 13:33:32 

    >>274
    奇跡の一枚っぽく極力隠せる角度で撮影してるけど、けっこう鼻が致命傷だと思う
    女子で鼻柱が太いのって、目立たない小さな団子鼻で目がぱっちりしてる以外のパターンだとマイナスでしかないし

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2021/12/10(金) 13:34:42 

    >>252
    中学の時、バレないように裏で卑劣な苛めしてた奴らはトップ高に行った(苛めで病んだ子がいてバレたけど)。たぶん大学もいいとこ行ったと思う
    嫌な奴らだったわー

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2021/12/10(金) 13:34:44 

    >>268
    意地悪そうな顔してる。あのママもこいつを雇い続けるのかな?

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/10(金) 13:35:05 

    >>1
    悪い奴が幸せそうにしてたら憎いと思って当然。

    無理に感情を抑える必要はないと思う。

    ただ、その女はさておき、貴女自身は幸せになる努力を惜しまない方がいいよ。

    +34

    -3

  • 288. 匿名 2021/12/10(金) 13:35:36 

    いじめる人って幸せじゃないから、楽しそうにしてる人とか、家族が仲良い人を狙うんですよね。離婚が多い時代なので離婚を罰だとは思いませんが、職場でほぼ全員に嫌われている人って離婚歴ある人ばかりです。
    人に恨まれ、憎まれるって極めて恐ろしい事ですよ。全員に好かれる人なんて居ませんけど、沢山の人から憎まれる人にはならないでおこうと反面教師にしています。

    +6

    -3

  • 289. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:42 

    >>257

    私の幼馴染でいじめっ子気質の人も幼稚園教諭になってたわ。
    私は今年PTA本部役員していて、学校の教員と関わることが多くなったけど、いじめみたいなことして保護者からクレーム殺到する教員とか、本部役員に対して教員の下働きみたいに思って馬鹿にしたような態度取る教員とかいて揉め事ばっかりで本当に嫌になるわ。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:48 

    >>274
    そうよね?人の容姿バカにできるほど美人なわけではないよね…

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2021/12/10(金) 13:37:01 

    いじめのように一方的に相手に苦しみを与えるのって
    出生とそっくりだよ

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/10(金) 13:37:05 

    >>272
    え?
    「憎んだままでいい」っていってるだけで、毎日四六時中憎めってことじゃないよね。

    いじめた人の認識を「嫌い・気持ち悪い」に分類してるだけでいいよってことだよね。


    自分の中の分類で本能でこいつは危険って把握してるだけだから。
    何かのトリガーかで、そいつ思い出して嫌悪するのも「敵」って認識してるんだからしょうがない。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/10(金) 13:37:08 

    >>288
    そんなだから家庭を維持できないんだろうね。私にネチネチいってきたり気が強いおばさんも全員バツイチ。

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:17 

    >>250
    うーん
    みてきたなかで言うなら、💩先生のクラスはもれなく💩生徒になってたなあ
    確かに鏡

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:29 

    >>289
    その教員役職あるの?出世コースではないと思う

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:54 

    >>257
    いいじゃないですか別に
    元いじめっ子は先生になったらだめなんですか?
    終わった事でしょ
    過去がどうだったとか関係ありますか?
    社会的地位が高く、女性としてはお給料も良く安定した職業に嫉妬してるだけですよね?
    今生徒をいじめてるなら問題ですが、真面目に教員として働いてるなら尊敬しますね 
    ただでさえ教員不足が叫ばれている、大変なお仕事なのに、、
    それでも心を入れ替え、子供たちに向き合ってる
    そんな先生がいたら普通は応援したくなるものです


    +1

    -41

  • 297. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:01 

    >>23
    なんかマイナス多いけど、あなたの考え方好きだよ。

    +13

    -4

  • 298. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:25 

    >>1
    まさにいまわだいのこれだね
    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:39 

    >>5
    すぐに切り替えられなくてもいいよ!
    こういう無神経がいるから多くを聞き過ぎないほうが良い

    +110

    -4

  • 300. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:39 

    >>250
    え、マジでいってんの?バカなの?想像力なさすぎだろww

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2021/12/10(金) 13:39:49 

    >>257
    教職の免許なしってことは、教職心理学やら児童心理学も全く勉強してないのよね
    その教職でさえ、成績優秀な人はわざわざ教育学部に行かなくても他の学部の研究の片手間で取ってるんだし

    いじめっ子って何だかんだで正攻法の努力嫌いな奴多くない?
    だから勉強もしないしできない(から優良一般企業で出世は出来ない)けど他人を支配する立場には立ちたいから、消去法的に子供の相手をする職に就きたがるんだと思う

    でも子供がいる人はたまったもんじゃないよね、学校でのいじめの他に、子供を導く立場の人間からのいじめにも気を配らないといけないなんて

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/10(金) 13:40:13 

    >>287
    いじめた相手やいじめの事実を忘れる必要ないし、恨んじゃだめとも思わない
    ただ、1さん自身がそこに留まらずに日々を楽しく過ごすことが本当に大事
    貴方と同意見です

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/10(金) 13:40:59 

    >>271
    10回入院してるけど、どこの病院病棟でも1人ぐらいは、患者に意地悪する看護師いたよ

    +13

    -3

  • 304. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:01 

    >>298
    このレベルの顔でドヤられる自己肯定感とメンタルはある意味羨ましい。ここまで自分の顔への認知が歪んでたら逆に生きやすそう。

    +28

    -2

  • 305. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:05 

    >>250
    変な洗脳にでもかかってる?

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:06 

    近所にいじめっ子姉妹が
    いてすっごい目立ってたん
    だけど(タピナとテルマみたいな)
    意外にも2人して40過ぎても
    未だ独身で片方は無職の気がする
    でも態度だけはずっとでかい姉妹

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:08 

    >>290
    私より全然綺麗だとは思う
    超美人かそうでないかは、価値観違うから分からないわ〜

    でも言ってることで、性格ブスってのはわかる
    それを平然とSNSで流してることから、超頭悪いってのもわかる

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:22 

    虐め経験者なんて友達にもなりたくない

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:35 

    前世でそいつを殺したのかもしれない
    と思い込む

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/10(金) 13:41:47 

    >>297
    マイナスつけた人はまだ若いんでしょ
    年取れば実感するよ

    +2

    -5

  • 311. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:08 

    いじめっ子を恨むのは許されても
    親を恨むのは許されない?

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:32 

    >>296
    あっははは〜
    ばかすw


    +13

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:39 

    >>306
    田舎でしょうけど、、
    いちいち他人を干渉して憶測で物言ってる人のほうが性格悪いよ
    いじめっ子タイプ

    +2

    -7

  • 314. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:41 

    >>298
    埋没した方ガルちゃんに
    書き込みして憂さ晴らし
    してそうww

    +10

    -5

  • 315. 匿名 2021/12/10(金) 13:42:46 

    >>305
    横。わろた。なんかスピリチュアルの末路って感じの考え方だよね。子供いたら子供詰んだそう

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:04 

    >>297
    それはしばらく経ってからできることだからな
    今傷ついてる人に正論言ってもより壁つくるだけ
    幸せな人がやりがち

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:18 

    >>1
    じゃあコロすしかないね
    そいつ1人を巻き込んで自爆すればいいよ
    復しゅう頑張ってね
    オウェンしてる

    +2

    -6

  • 318. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:24 

    海外では虐める側がカウンセリング受けるのよ
    パッと見華やかに見えてたりしても実際は病んでるの

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:35 

    >>314
    お、銀座の本人登場か?ブスなのに自撮りして自己肯定感高くて羨ましいー。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/10(金) 13:44:49 

    >>1
    いいよ
    でもさぁその子の本性は友達も恋愛も破壊する女でしょ
    さて、そんな女と一緒に遊べる連中ってどう見ても普通の人間ではない
    幸せそうって主さんはその子に何もされなかったとして一緒に過ごして幸せ感じる?
    感じるわけないよね色々やる女だから、ただのDQNの群れじゃん
    足の引っ張り合い、奪い合い、悪口当たり前、いじめたり何かしたり
    そんな集まり見てて幸せなんて感じる?
    その子と家族になった自分を想像してみなよ、幸せ?
    その子の本性知ってるから家族になりたくないでしょ、人間的にさ
    将来は子供虐待か毒親、そしてキチガイ義母の爆誕ですよ
    周囲も旦那もそんな人間の集まりだよ類友

    +16

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/10(金) 13:46:28 

    >>296
    おそろしい、、結構年齢いってるとはおもいますが
    終わったことと言えるのはいじめたほうがなかった事にしたいからですね

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/10(金) 13:46:53 

    >>131
    経営者とか起業家とかは良くも悪くもサイコっぽい面がないと上にはいけないと聞いたことあるよ。

    +80

    -4

  • 323. 匿名 2021/12/10(金) 13:47:23 

    いじめっ子って一生幸せなことの方が多そうだよね
    そんなことないよって一部の例を上げられても何の気休めにもならない
    表面上だけ見てるにしても彼氏もできない人生とかよりずっと幸せ

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2021/12/10(金) 13:47:28 

    >>296
    自殺した子がいても、もう終わってるでしょっ言ってます?

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2021/12/10(金) 13:48:23 

    >>296
    もっと違うお仕事がお似合いだと思いますよ!
    例えば・・・ほらあれ・・やばいの

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/10(金) 13:49:01 

    いじめっ子って精神的に人格障害者だから幸せにはなってないよ
    家庭内で揉めてる
    毒親育ちのがる民なら目の前の親見てたらわかるじゃん
    あれだよあれ

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2021/12/10(金) 13:49:58 

    >>326
    なんかここ見てると家族仲がいいのが1番の仕返しに感じてきた。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/10(金) 13:50:02 

    親ときょうだいに虐められたけど、全員捨てて遠く離れて幸せな家庭持ったらあんなやつらのこと忘れちゃったよ。

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2021/12/10(金) 13:51:14 

    >>14
    サイコパスで人を精神的に悩ませ死ぬまで追い込むような人が、教師やってたよ

    +62

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/10(金) 13:51:24 

    >>322
    少数の不幸を簡単に切り捨てることが出来なきゃ共倒れになっちゃうもんね
    それはいじめの構図と近いし
    社会全体とも親和性が高い
    個人個人は違うんだけど

    +30

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/10(金) 13:52:43 

    >>274
    目の横幅がかなり狭い(鼻よりも)から、目の周りの目張り落として正面から見たら多分すごく地味な顔
    がるちゃん民でもこれよりは美人な人余裕でいると思うよ

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:07 

    私にきついいじりしてきた女たち
    ①父、兄、本人鬱経験。兄は子持ちニート
    ②結婚して子供いるのに幸薄くて泣いてたらしい
    ③母親が色々やらかすメンヘラ。姑地雷。
    らしい。やっぱ家庭環境か。

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:16 

    >>327
    家族仲良くて幸せなら、穏やかな人柄になるからね
    恋人いてもいじめする人がいたら恋人に不満たらたらか何か上手くいってないよ
    自分が一番幸せな気持ちの時って満たされてて他人をどうこうしようなんて考えもしないでしょ
    自分の幸せで胸いっぱい
    いじめっ子なんてその程度だよ
    他人を虐待してストレス発散してるだけ
    或いは他人の傷みがわからない脳の病気の自己紹介
    コミュニケーションが暴力のDVタイプ

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:25 

    >>131
    ガルちゃんでは田舎の学校のカースト上位にいたうるさいヤンキーやいじめっ子を
    どうせ不幸なシングルマザーになって社会にも適合できなくてロクな人生になっていないよって言うけど
    あの人達は学校の勉強は本気出さないだけで地頭いいから、興味ある方面で成功してたりするよね
    見様見真似で覚えることが得意だから、そっちの方は優秀だったり
    それで店とか会社を立ち上げて成功してたりする

    +69

    -4

  • 335. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:28 

    >>168
    あー。だから私、教師というものと相性がことごとく悪かったんだ。

    +41

    -1

  • 336. 匿名 2021/12/10(金) 13:54:23 

    >>334
    でも一緒にいる人や家族は苦労が絶えない

    +11

    -5

  • 337. 匿名 2021/12/10(金) 13:54:30 

    >>265
    257です、私もそう思います。
    その人は他罰的なのもあって、属してる集団に自分より立場の弱い人がいないとヒステリック?起こして逃避する傾向があったんです
    それなのにまだ職場辞めてないということは、とても居心地が良いんでしょうね…

    あとなぜか、発達障害気味の人たちとすごく相性が良かったんですよ。なぜかわからないけれど、普段使わない気遣いもしてみせたりしてて、却って気持ち悪かったです。

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/10(金) 13:54:56 

    >>14
    未歩が養護教諭になってたわ
    職場内クラスターが起きたり、オミクロンに感染して早く死にますように…!!

    +14

    -6

  • 339. 匿名 2021/12/10(金) 13:55:11 

    >>337
    障害のある人に理解ある私という形式が好きなんじゃないの

    +15

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/10(金) 13:55:17 


    大学時代にスタイル、成績、生活などに変なマウントとってきて、色んな人に私の悪口を広めてたフレネミーが、優しそうな旦那さんと結婚して幸せ溢れるインスタしてるの見つけたときはゾワっとした。

    でも実はコンプレックスまみれだし、ダイエットのし過ぎで身体ボロボロなのも、性格悪いことを同期に知れ渡ってたのも知ってるからなんとか保ててるかな。

    一回裏を取ってみたらいいんじゃない?
    生育歴とか家庭環境悪いかも。
    納得すると意外と憎む気持ちは減るよ。他人をいじめないと自分を保てない可哀想な人だから。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2021/12/10(金) 13:56:01 

    >>334
    動作性IQが高めの人達のことだね

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2021/12/10(金) 13:56:53 

    いじめっ子気質な教師って体育会系多いからね
    学生時代運動部でクラブ活動が盛んな大学出たみたいなの多い

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/10(金) 13:57:35 

    >>339
    あと、自分を否定したりしない人に寄り付かない?

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/10(金) 13:57:59 

    >>340
    そのインスタも実像から離れた幸せに思われたい私の嘘で塗り固めてそうね
    その人の性格上、わざわざアピールしてる時点で現在も承認欲求が満たされない家庭なのねとしか

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:29 

    >>296
    いじめてた子に謝罪して反省して、その子が許してくれて、その後の生活に影響が何も無かったら「終わったこと」にしてもいいと思う。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:38 

    >>336
    そういう人種は友達親子して仲良しだけど?

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:38 

    >>250
    頭お花畑だね。あなたはその理論で生きていけばいいんじゃない?理不尽なことを経験してこなかったんだね。うらやましいわ。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/10(金) 14:00:07 

    私はこの世に因果応報などないことを悟ったから、自分の世界の中でいじめっ子は全員不幸になってるって徹底的に思い込むことにしたよ
    まずセルフデ◯ノートを作って、そこに「◯◯はこうして不幸になる」って不幸になっていく過程も細かく具体的に書いていった
    (もちろんそこに書かれたことが「私にとっての事実」だから、外から入ってきたいじめっ子に関する情報は一切信じない)
    ある意味呪いみたいな方法だから最初はちょっと気が引けたけど、思い切ってやってみたら少し心が軽くなったよ
    いじめのトラウマに苦しんでてどうしても許せないって人は、一度こういうイメージトレーニング的なことをしてみるのもアリだと思う

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/10(金) 14:01:18 

    >>48
    私の同級生は内定してたけど取りやめ?になった。
    そのいじめの被害者は内定先の会社だけじゃなくて大学にも連絡してきて、○○大学の学生さんはこんな事をするんですか?こんな事をした人がこちらの会社で働くのですか?等の事実を事細かに各方面に連絡してたみたい。精神的苦痛の診断書もとってたみたい。
    学長にも直接電話をかけてたから学校側と本人と親御さんで話し合ったって。会社側から取り消されたのか、本人から言ってやめたのかは不明だけど大手だったよ。

    私はてっきりそこに就職したと思ってたけど卒業後にみんなで会った時に別の仕事をしてたから本人が実は…って説明してた。本人はいじめという程じゃないとは言ってたけど本人と被害者にしかわからないね。あと学長に直接電話するなんて非常識でおかしいと言ってたなぁ。

    +39

    -2

  • 350. 匿名 2021/12/10(金) 14:01:30 

    >>265
    >>337
    まともな人間に相手にされないというより、いじめっ子自身がまともな人間を相手に出来ないのでは?

    まともな人って、他者と対等に接するのが普通だけど、いじめっ子はマウントか馴れ合いでしか他者と関わる方法持たないから、エラーが起きちゃう感じ。
    まともな相手や集団だと、普段の力が入らなくなるから、パニクって逃避する。逃げる先は、自分の卑怯さが批難されないような場所が良いから、子どもや障がい者相手になる…んじゃないかな。
    考えずに、無意識的に本能で選んでそう。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/10(金) 14:01:39 

    いじめっ子が教師になるのは自分の攻撃性をむき出せた学校という最高の場所だからでは

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/10(金) 14:01:50 

    意地悪女は3姉妹みんな仲良しだったよ。母親は天然でやらかす系らしく今年離婚騒動起こしたららしい。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:04 

    その感情を持つのは仕方ないけどその感情に引きずられて今後の人生を台無しにするのは嫌じゃない?
    何年経ってもあの時のあいつのせいで人生を狂わされたから私はこんな最低な人生を送ることになったんだ…とそのいじめっ子に捉われて生きるのってかなりしんどいし、自分のために生きるには邪魔な考えだなってそのうち分かるようになる。
    てか今の幸せが生涯続くとは限らないし。
    私はいじめまではいかないけど中学で部活中に同学年の女子部員9割からシカトされ始めたことがきっかけで人生終わったけど、中心にいたのは元々気が合わない人だったしその人が幸せになれたのはいいことだと思ってる。
    環境変わったら突然吹っ切れたわ。
    恨んで憎んでやり返して得られる幸せはいらん。

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:05 

    幸せならいじめない
    幸せならSNSしない
    SNSで幸せアピールしなけりゃ幸せじゃない時点でそれが天罰だよ

    これ何の気休めにもならないわ
    幸せでもいじめをする人はする
    そんな緩い天罰で幸せアイテムが手に入る人生ならそっちの方がいいに決まってる
    幸せアイテムって何?それらがあるからって幸せじゃないとか言うんだろうけど

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:14 

    >>343
    わかる、優しい人を餌食にするタイプいるよね

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:16 

    >>352
    結局家の中もめてるじゃんw

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/10(金) 14:04:06 

    >>17
    いじめてる奴がホラ吹いて、主さんに更なるダメージがいくかもしれない

    +92

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/10(金) 14:04:12 

    >>1
    憎んでも良いと思うよ。
    でもそれで何かが変わる訳ではないよ。

    私を中学の時にいじめて来たヤツは子供2人連れて離婚してた。
    ハッキリ言って「ざまあみろ」と思ったよ。
    でもそれだけ。この先関わる事もないし、ヤツの子供に罪もないし。
    たまに思い出して腹が立つこともあるけど、自分は今、幸せな生活してるから何とも思わなくなった。
    今の私には下らないヤツの事を考える時間が無駄だと気付いた。

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/10(金) 14:04:44 

    >>137
    GJすぎる
    戦うのは勇気と根気がいるから
    強いねその子

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/10(金) 14:04:58 

    >>351
    特に日本だとその環境が整ってるよね…
    海外は州にもよるけど、こどもの権利が侵害されるような言動は免許剥奪にも繋がるのに

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/10(金) 14:05:35 

    いじめはどんな内容かな?
    主の気持ちがちょっと闇過ぎな感じがする。
    多分、ここでのアドバイスもすんなり心に響くものはない位落ちてると思う。
    まず自分の心のクセを見つめたらどう?
    相手がどーのは置いておいて自分の心を癒す。

    +1

    -7

  • 362. 匿名 2021/12/10(金) 14:05:53 

    >>6
    陥れる為に嘘の悪口言いふらす女にターゲットにされたよ。私が加害者って事になってた。おかげでみんなに距離おかれたよ。ただ、過去にもやらかしてるからそいつの方が嫌われてたけど。

    +101

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/10(金) 14:06:33 

    憎悪をたぎらせて呪文①を唱えながら闇レシピの煮込み汁を作りそれに藁人形を浸けてぐつぐつ煮込んだらおどろんおどろん唱えて相手のフルネームとわかる範囲の情報を紙に書いて人形の胴体にその紙を押し当ててその上から五寸釘で木に打ち付けて呪文②を唱えたら呪いの人形の完成よ
    あとはその呪いの人形を使って好きにすればいいわ
    ただし呪文①と呪文②は一語一句正確に唱えるの噛んじゃダメ発音に気を付けて闇レシピは書いてある通りだから間違えないと思うけどネット上に載ってるものはまがい物が多いから注意して間違ってしまうと望み通りの結果が得られないかもしれない

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/10(金) 14:08:48 

    >>94
    なんども復活しようと色々なものに目を向けて自己肯定感を上げようと努力してるけど、ふとした途端に闇にまた引き摺り込まれる
    その一瞬の隙をついて追い討ちをかけてくる
    まさに心の殺人です、壊れた心はもとに戻らない

    +76

    -2

  • 365. 匿名 2021/12/10(金) 14:08:56 

    >>339
    たしかに!そういうのに酔うタイプでしたね…
    型にはめたがる傾向もあったし。
    そういうことだったのか~

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/10(金) 14:10:26 

    いじめてきた人が楽しそうにしてるのが憎い

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/10(金) 14:10:59 

    他人を加害して自己肯定感上げるタイプいるしね
    自己愛とかそうだし

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:49 

    恨みたいのも分かるけど、取り敢えず自分を幸せにすることが最優先かもね。
    自分が幸せになったら、そんな事どうでも良く思えたりするよ。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:51 

    >>366
    上級国民飯塚を見てみなよ
    がる民的には最高の学歴と地位に家庭じゃないの
    で、現実はどうでしたか????

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/10(金) 14:13:19 

    >>338
    未歩って誰?

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/10(金) 14:13:25 

    因果応報と言うかいじめた奴等はいずれ何かしらのカタチで不幸になると思っています
    あと奴等よりずっと幸せになってやると言う思いで生きているのでむしろ生きる為のバネになっているような気がしますとにかくあんな奴等には負けたくない!

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/10(金) 14:13:42 

    >>12
    わかってるんだ。
    わかってるけど、、
    納得いかないのよ。

    +110

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/10(金) 14:14:21 

    >>72
    でもカースト上位に復讐ってできなくない?
    したら余計酷い目に遭いそうだし

    +9

    -2

  • 374. 匿名 2021/12/10(金) 14:15:43 

    奴ら今頃子供3人くらい産んで幸せな家庭築いてるからね
    幸せかどうかは知らないけど
    こっちの人生めちゃくちゃにしといて腹立つ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:04 

    >>342
    剣道は違います
    剣道は誰からも愛される優しくて賢くて素敵な人ばかりです
    剣道部出身の先生は良い人しかいなかった
    幸せになりたいなら剣道部に入るしかないです

    +0

    -5

  • 376. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:22 

    結婚したら幸せって発想がなぁ新婚ならいざ知らず
    特にがる民は毒親育ちや毒の義母多いんだから、あれらだってがる民が見たら幸せそうって言ってんだよ
    どこが?何が?
    殺人犯のご近所の人のいつものセリフ、仲良くていい夫婦だったのにを思い出せよ
    家の中ほどわからないものはないのに
    だいたい見栄晴な人間が本当のこと言うわけないでしょ

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:31 

    >>7
    その幸せになるためのエネルギーや未来すらいじめで奪われてるんだからみんな苦しんでるんだと思うよ…

    +96

    -2

  • 378. 匿名 2021/12/10(金) 14:19:56 

    >>374
    他人を加害する人間の子供ってだいたい変だよ
    で将来子供に捨てられるのを見ました
    子供を可愛がっても人格を育てることが出来てないので冷血な子供が育ち
    親であろうとも見捨てられてました
    まぁそれ相応に他人を苦しめてきた人間なので、そうなりますね

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/10(金) 14:21:29 

    >>364
    まさにこれ…
    もとの自分には戻れないよね…
    一時期カウンセリング通ってたけど、臨床心理士さんなのに、そこら辺わかってもらえなくてかえって辛かったことある

    +34

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/10(金) 14:21:55 

    >>1
    なぜかこの世は人をいじめる人間の方が幸せになってる気がする。

    +29

    -4

  • 381. 匿名 2021/12/10(金) 14:22:20 

    >>375
    スピリチュアルやん

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/10(金) 14:22:30 

    そりゃ憎いわ
          〜完〜

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:01 

    >>3
    なかなか難しいけど、そうだよね。そんな奴らのせいで、いつまでも苦しむ必要はない。攻撃的な人って、何かしら満たされてない人なんだろうし。

    +63

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:35 

    >>306
    うわさ話おばさんは暇過ぎだろ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:37 

    >>1
    恨みはね、ギューッとボールにして相手に投げるんだよ
    持ってちゃダメ、投げつけるものなの、飛ばすの
    ボールでも矢でもダーツでも何でもいいけど、とにかくイメージで形にして、イメージで相手に投げつける!
    みんな持ったままなんだよねー、そりゃなくならないよ手元にあるんだから
    嘘だと思ってやらないなら、それでいいけどさ
    やるとね、相手に届くよ
    まぁマイナスつくだろうけど、やった人間だけがわかることってあるのよ

    +21

    -4

  • 386. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:45 

    >>1
    ロッカーにいぬのうんこ入れてやれ!

    +5

    -3

  • 387. 匿名 2021/12/10(金) 14:24:37 

    >>380
    そうでもないと思うぞ

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2021/12/10(金) 14:24:52 

    >>381
    ???
    事実ですよ
    剣道をやると、内面的にも外見的にも磨かれていきます
    努力できる子になります
    誰からも愛される子になります
    思いやりのある優しい子になります

    +2

    -9

  • 389. 匿名 2021/12/10(金) 14:24:59 

    >>319
    加工だから許してやってや。
    他の画像のご本人すごいどすこいだから

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/10(金) 14:25:42 

    >>1
    分かります
    しかもそういった子にかぎって自分の結婚式とかで「わたしって本当に人に恵まれてると思いました〜」とか言ってたりする

    +22

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:05 

    教師叩いてる人達って高卒でしょ?
    惨めだね

    +1

    -7

  • 392. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:41 

    >>366
    いじめっ子はみんな幸せそうだよー
    いわゆる世間的な普通の幸せをクリアしてる
    本質的な幸せについてはどうかしらないけど、本人達がそれが幸せだと思ってるなら幸せなのだと思う。
    絶望を抱える能力もないから、不幸になりようもない感じ。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:51 

    虐めてきた奴らより幸せになってやる!!はいいと思うな
    わたしは憎いよりも自分は嫌われる要素があるから虐められて当然だと思っちゃってる

    なにが駄目なのかずーーっと長年自分を見つめてるけど自分なりに駄目なところを見つけて直しても直してもまだ嫌われる
    じゃあ次はこれが駄目だったかなって感じだから人の顔色伺いまくって疲れる

    憎く思ってるくらいがいいと思う

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/10(金) 14:27:47 

    >>388
    剣道やってみたかった
    憧れがある

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/12/10(金) 14:28:00 

    >>388
    じゃあ世界中の人みんな剣道するべきだね!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/10(金) 14:28:46 

    いじめっ子の方が幸せに〜、は、一定数で弱いものいじめをすると連帯感が生まれるらしいからじゃないかな。謎の友情が多少発生するんじゃないのかな。ママ友いじめとか一部田舎の陰湿さもこういうメカニズム働いてると思う。ゾッとするし気持ち悪いね。
    完全一対一のいじめってあまりないよね。

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/10(金) 14:29:55 

    >>351
    学校にトラウマあったらそもそも教師目指すことあまりないよね

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/10(金) 14:30:33 

    >>351
    福祉にも、いじめっ子みたいな人多い
    自分より弱い人が相手だから
    威張っていられるもんね

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/10(金) 14:31:17 

    小学校でいじめられっ子だった私は中学でいじめっ子になり、逆にいじめられたけど、これも自業自得って言われちゃうのかな?
    あの時は自分も必死だったんだよ。。。

    +0

    -5

  • 400. 匿名 2021/12/10(金) 14:33:09 

    >>388
    ほぼほぼ個人競技だし私語たしなめられる雰囲気あるから野球やサッカーなどの団体競技よりはいじめ少なそうだけど、自分は剣道の先生からセクハラされたぞw

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/10(金) 14:33:42 

    >>1
    そんな人に囚われて自分を黒い感情を持つことない。
    見ない、関わらない、忘れて楽しいことだけ考えよう。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2021/12/10(金) 14:34:04 

    >>1
    悪い行いは必ず自分に返ってくるよ。でもそれが若いうちとは限らない。むしろ若いうちに因果が来ればいいけど老後に来たら苦労すると思う。だからそのいじめてた人は未来の自分に借金したようなもんだし、悔しいけどもう忘れるしかないかな。負の感情を持つのは悪く無いけどそれをオウム返しにするよりは、カウンセリングなどで良い方向に解消するのが将来のあなたの為になると思った。大丈夫、良いことあるって。

    +22

    -3

  • 403. 匿名 2021/12/10(金) 14:35:48 

    他人の悪口を言うと、脳が自分のこと悪く言ったと認識して、悪影響を及ぼすと読んだことある。
    いじめもそうじゃないのかな?
    人生長いしどこでどうなるかわからないから、自分の人生楽しんだものが最終的に勝つ気がする。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/10(金) 14:36:56 

    >>1
    いじめられたって何されたか聞いていい??

    +0

    -6

  • 405. 匿名 2021/12/10(金) 14:37:27 

    アメリカみたいにいじめっ子の方に指導が入るようにさっさとして欲しい。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/10(金) 14:38:30 

    虐めする人は虐めてる時点で何らかの苦しみを抱えていて満たされてないとすると
    この苦しみは先天的なもの?で自己責任?
    頭が悪いとかブスとか育ちが悪いとかいじめる気質とか
    元を辿れば遺伝子が原因だし
    一番悪いのは生み出した親なのでは?
    虐めする人の親って漏れなく毒親で頭おかしいしやたら強引だったりする
    毒親育ちだからといって虐めしない人はしないけど

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/10(金) 14:39:42 

    >>1
    辞めたけど前の会社のお局恨んでたよ
    だんだん、考える時間は減ってきたけど
    許せはしない

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/10(金) 14:40:20 

    >>42
    もちろん匿名では?

    +5

    -15

  • 409. 匿名 2021/12/10(金) 14:40:44 

    友達も恋愛も破壊されたってよっぽどだから、主以外にも何かしら被害にあった人いるんじゃない?
    そういう人が身近にいたら愚痴言い合ったり、結束して何かしらできて気持ちも楽になるかもね
    私は虐めじゃないけどちょっと裏切られた事あったけど、知人から聞いたそいつのやばい弱み握れて少し楽になった

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/10(金) 14:41:03 

    いじめっ子の不倫離婚率は高い気するなんとなく

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/10(金) 14:41:30 

    >>402
    いじめ遺伝子ばら撒いてからだと意味ないよ
    いじめやパワハラで自死する人は少なくないし
    逆にいじめる人は離婚結婚繰り返して繁殖力だけは強くていじめ遺伝子大量にばら撒いてる

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/10(金) 14:43:44 

    >>186
    横から失礼。
    そうやって言うけど本当に切り替え大事だよ。
    ずっと憎んでても、実際その人が不幸になる確率は低いし、その間ただただ無駄な時間でしかない。
    私はそれで4年無駄にした。

    +30

    -17

  • 413. 匿名 2021/12/10(金) 14:43:48 

    >>385
    そうかぁ、そういう視点は今まで無かった。なんだか気力が出たよ。教えてくれて、ありがとう。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/10(金) 14:44:54 

    性格悪くても罪にならない
    多少人を虐めても罪にならない

    ある人からそれを学んだよ

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2021/12/10(金) 14:45:34 

    >>339
    こわっ
    暇でこじらせすぎだろ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/10(金) 14:46:35 

    >>414
    捕まらないだけの犯罪者

    だいごが面白く言ってたのが目に浮かんだ

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/10(金) 14:48:28 

    >>323
    そう見えるだけ

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/12/10(金) 14:53:12 

    結局いじめっ子の天下。おとぎばなしのような、いい人が報われる世界は無い。
    しかし、その人はたくさんの人を傷つけて生きているのは確かだから、それでも平気な、のみの心臓を持った別の生物だと割り切るしかない。
    やりきれないね。

    +15

    -2

  • 419. 匿名 2021/12/10(金) 14:54:20 

    幸せの感覚って人によって違うから
    一概に不幸だ幸せだとは言えない
    他人からは分からない
    ただ、ヤンキーなどは刑務所の中でも仲間とつるんで弱い者いじめして楽しめる気質を持つ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/10(金) 14:54:46 

    >>418
    自己愛がフレネミーかなんかだようね。良い心の欠如。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/10(金) 14:56:27 

    >>14
    私が幼稚園時代に友達にいじめられて泣いてた時、あなたが悪いんでしょと先生に言われて何もしてくれなかった。
    そういう人が先生の道に進む人が多いのかね。

    +142

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/10(金) 14:57:28 

    >>418
    いじめられた人のうち何割かが自殺して
    いじめた人は楽しく生きて行き
    いじめる側の人間が増殖中
    特別善人でも特別悪人でもない普通の人の平均値がいじめる側に少しづつスライドしているのは明白

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:32 

    >>405
    何でいつまでもやらないんだろうね。
    やったらマズイ事でもあるのかと思っちゃう。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:57 

    >>1
    いじめされたことが本当なら それ公表すれば相手の人生潰れるよ

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2021/12/10(金) 15:02:41 

    >>259
    医療と教育に多い気がする…
    看護師、医師、心理士、幼稚園教諭、高校教師、養護教諭、塾室長になってる。

    +39

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/10(金) 15:04:20 

    >>1
    誰かをいじめて優越感を感じる人というのは、大きな劣等感を感じてる人が多いですよ。
    上がいるから下を作りたいってだけの話です。
    早くそんな人のことは忘れて、あなたのことを大切にしてくれる人に目を向けて、楽しい人生を送ってください!
    怒りの感情を身体に留めるのは本当に健康に良くないです。
    没頭できる趣味に打ち込むも良し、美味しいものを食べるのも良し、旅行に行くのも良し。お若いですからきっとたくさん素敵な出会いがこれから待っていますよ。

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/10(金) 15:07:14 

    >>1
    何も悪くないのにいじめにあって辛い思いをしたのはあなただけじゃない。
    他にもあなたみたいな人たちはいるから、そういう人たちと協力して幸せに生きたらいい

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/10(金) 15:11:47 

    >>408
    匿名の人から来た話を真に受けて内定取り消しにする企業ないでしょ

    +46

    -2

  • 429. 匿名 2021/12/10(金) 15:12:37 

    >>206
    保育士の私涙目
    ただ気が強い人多いから、こちらも気を強くしないと園でうまくやっていけない

    +41

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/10(金) 15:16:14 

    >>2
    さすがカマキリ

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/10(金) 15:16:18 

    >>373
    カースト上位のいじめっ子ってそもそも何でカースト上位かというと、バックが付いてたり頭が回るからなんだよね
    自分に何かあればゴネ得主義で正論の通じない親が黙ってなかったり、権力者が付いてたり
    頭良くて悪いことをしても自分が勝ち逃げできる術をいくらでも思い付く
    そんな人を敵に回しても私の力では勝てないよ
    たまにガルちゃんでは法律関係の仕事してる主人と出会ったから法で裁いてやりましたみたいなの見るけどさ
    私には何もできないのよ

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:50 

    >>8
    ちょっと意見しただけで無視かましてきたママ友。子ども流産したよ!本当に本当に嬉しい。さっさと故郷へお帰りくださいませー。

    +11

    -14

  • 433. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:57 

    >>417
    だからそういうの聞き飽きた

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/10(金) 15:19:57 

    人の人生壊したくせに、なんで楽しんでるのって気持ちになるよね

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/10(金) 15:20:05 

    >>131
    成功と言うより、社会的には「正常」なんだよね
    実際は病んでたり、問題を多分に抱えてるんだけど、それを世間だとか「外」には出さない
    外に問題らしきものを表出するときは、それが自分にとって利益になると踏んだときだけ
    (被害者ぶりたい時とか打算で選んでる)
    エゴと見栄で生きてて、同じタイプの人間でない限り、巻き込まれる人達はたまったもんじゃないよね。下手すると精神病むし、自死に追い込まれてもおかしくない。

    +35

    -1

  • 436. 匿名 2021/12/10(金) 15:20:18 

    >>432
    それだけじゃ喜べないな
    いじめなんてしていなくても流産なんてよくあるし

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2021/12/10(金) 15:20:28 

    >>412
    4年て大したことされてなそうじゃん!

    +1

    -17

  • 438. 匿名 2021/12/10(金) 15:21:03 

    >>5
    いじめられた経験ありですか?どうやって切り替えるんですか?すぐって無理じゃないですか?

    +73

    -7

  • 439. 匿名 2021/12/10(金) 15:21:41 

    全部ぶっ壊してやりたいけどどうにかなんないのかね?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/10(金) 15:23:48 

    >>252
    他人を虐げずにはいられない人格破綻者が居るか居ないかの問題と思う。頭の良し悪しでやり方が変わるだけ。

    >>1
    虐めをする奴ってのは、他者共感性が著しく欠落しているために、自分が悪いとか、恨まれてるとは微塵も考えない。ゆえにストレスなく図太く生きている。
    主にとって大事なのは、今、その嫌な奴が目の前に居ない事。
    嫌なことはもう終わった。よく耐えたと自分を労わり、褒めてあげよう。
    そしてこれからの出会いを大切に。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/10(金) 15:25:17 

    >>366
    小山田圭吾を忘れちゃいけない

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/10(金) 15:25:26 

    >>14
    うちのいじめっこもそう。保育士とアパレル、飲食に行った。

    +9

    -3

  • 443. 匿名 2021/12/10(金) 15:25:58 

    >>41
    良くも悪くも自己肯定感が高くて自信があるんだよ。

    +25

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/10(金) 15:26:27 

    >>1
    汚い感情は持ってていいけど、勉強や仕事、趣味か何かには打ち込んだ方がいいと思う。私は大昔いじめで数年引きこもってたけど手に職つけて、なんなかんや今は45で自分の店を持って結婚してそこそこ幸せにやってる。

    ただし、いじめについてはやっぱり思い出す。「時が経ち、幸せになれば忘れる」って言うけど、確かに普段は忘れていても、たとえば買い物でソースを買うとき、上履きにソースをかけられ、それを食えと言われた事を嫌でも思い出してしまうし、恐らくこの先も思い出すだろうし抜本的解決は望めないと思う。

    それでも、私は仕事という自信に繋がるものがあるから迅速な切り替えが可能になってる。主のその負の感情を進むエネルギーに変えれる事を願う。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/10(金) 15:27:46 

    >>1
    やったもん勝ちだよ
    搾取できる公務員だってなったもん勝ち

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2021/12/10(金) 15:28:22 

    >>434
    人生壊したって気持ちがないんだと思う
    いじめてる自覚もないんだろうな

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/10(金) 15:30:39 

    そもそもいじめられなければそいつのことなんか気にしない人生だったよ。いじめられる前の人生に戻るのも同然、忘れて前へ向くのが一番いいのはわかるけど簡単な事ではないとおもう。
    理不尽な理由で嫌な思いをして、乗り越えて、立ち直らなければいけない努力はいじめられてキズを追った人間にはきついことだし、そもそも勝手に乗り越えなきゃいけない壁を作られたことに腹が立つ。自分が幸せになれなくてもいいから相手にも幸せになってほしくないとまで思ってしまうんだよね…

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/10(金) 15:31:27 

    >>57
    >就職も結婚も出産も相手の女たちの方が全部順調


    横だけど、その人達は就職や結婚への努力はすごかったのかもよ。企業に積極性をアピールしたり、早く結婚したいから合コン行きまくってたのかもしれないよ。

    +6

    -17

  • 449. 匿名 2021/12/10(金) 15:31:56 

    >>276
    よく漫画では美人なお金持ちがいじめっ子ってパターンあるけど、実際にはなんでも持ってる人が極度にいじめるってないように思う

    +17

    -1

  • 450. 匿名 2021/12/10(金) 15:32:17 

    >>94
    そう思いたいけど、いじめられた方の時が止まった時間は戻らないよね
    本当に無駄なのはわかってる
    だっていじめた方は覚えていなかったりしてさ
    復讐したくなる人の気持ちもわかる

    +69

    -1

  • 451. 匿名 2021/12/10(金) 15:33:02 

    >>257
    元教師だけど、いじめっ子の教師が多かったよ。
    私も標的の一人でいじめの度が過ぎていて、警察に通報したら逮捕されてた…それ位酷かった。

    教師全員とは言わないけど、人間性疑う人ばかりだったよ。

    +50

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/10(金) 15:36:16 

    >>1
    同じく憎い人がいます。
    高校も大学も。
    もう関わりがないから和解するわけもなく、消化できません。
    私は、無理に感情を押さえようとはせず受け止めています。
    過去に対する感情だから、いま私が幸せなことと相手が憎いことは別の扱い。

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/10(金) 15:41:05 

    >>28
    30年勤めたのすごすぎますし、貯金も素晴らしいです。

    +129

    -1

  • 454. 匿名 2021/12/10(金) 15:41:29 

    >>448
    そういう事じゃないと思う
    いじめられた方はダメージで時が止まるような気持ちでいる期間
    いじめた事を忘れて前を向いて明るく生きてる事が罪。
    そこに時間の差があるって意味では

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2021/12/10(金) 15:41:34 

    >>444
    何かやられた時、その場でやり返すのも一つの方法だけど、その時は黙って耐えて、そのあと何かで結果を出して、相手よりも上の立場の人間になることも、復讐の方法ではある。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/10(金) 15:42:32 

    >>1

    持ってていいと思う!私なんかアラフォーだけど未だに小中学校の時のいじめを引きずっているよ。完全に吹っ切って前に進んでいくのが理想なんだろうけど難しい。できない自分が嫌で悩んだ時期もあったけどこれ以上自分を押し殺して無理するのはやめようと切り替えたら随分楽になったよ。少しずつだけど前にも進めてる。いじめのニュースとか聞くとまた立ち止まって黒い感情が出てくるけどさ、そういう時はここで汚い感情吐き出して私も私もって話聞いてさ周りから見たら無様なのかもしれないけど私はこうやって生きてるよ。

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/10(金) 15:42:52 

    大学の頃にいじめじゃないけど嫌がらせしてきた人はマルチにのめり込んでるらしくて笑った。
    意識高い系だったな〜。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/10(金) 15:43:41 

    >>1
    私も似たような感じ。
    しかも私の場合は一応有名人なので、ガルで有名人にイジメられたという話のとこに、やや遠回しに書いたことある。性格悪いもんで。
    ちなみに、そいつの旦那、顔は普通だけど性格良さそう。なんならイケメンでモラハラ旦那(芸能人で言えば東〇みたいな)とのほうがお似合いなのにwwなぜ、よりによって性格良い旦那当たったんだろうねwwwマイナス覚悟だけど離婚すればいいのにって思う、だっていじめっ子に性格の良い旦那いらないでしょ?
    自分語りすみません、あなたと共感する部分あったので。

    +13

    -2

  • 459. 匿名 2021/12/10(金) 15:46:01 

    >>28
    お金は裏切らないよね。
    信じられるのはお金だけ。

    他人は疑えだよね。家族でさえ信用できない。
    親も信じられない。
    話それるけど、京都市議の夫婦のニュース見てたら夫婦もいつ裏切るかわからないね。

    +91

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/10(金) 15:46:05 

    憎みたいなら思う存分憎んだらいいよ。
    でも、仕事忙しくなったりしたらいつの間にか忘れてるから。
    忘れた頃によき友達や仲間と出会ったり彼氏できたりと充実するから。

    主を虐めた女
    若い時は仕事も仲間も恋愛や結婚も全て順風満帆だけど、40くらいから急転直下したりあるんだよね。
    高収入の旦那と小学校から私立行くような子供いていきなり旦那が急死してシングルマザーになったり、子供がイジメで不登校自殺未遂家庭内暴力になったり、イジメ女がいきなり癌が手遅れになり余命宣告とか
    後は玉の輿のったけど病気になり子宮全摘で子供望めなくなり返品され精神病んだりとか

    私がイジメられた時のいじめっ子の末路がこれでした。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2021/12/10(金) 15:47:57 

    >>197
    これ何回見てもイライラする〜クマの顔が絶妙に意地汚いよね

    +133

    -1

  • 462. 匿名 2021/12/10(金) 15:49:55 

    こういうのって、自分がめちゃくちゃ幸せになっていつの間にか忘れちゃうか、思いっきりやり返すかしないとずっとモヤる
    なんかしらの復讐してスッキリしたいよね〜
    ◯ろしたりはさすがにダメだけど

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/10(金) 15:50:38 

    いじめっ子のことを思い返している内に人生はどんどん過ぎちゃうから、悩んで無駄に時間を消費するのは建設的な生き方ではないと思います。
    結婚して幸せそう、第一希望の職場に入れて幸せそう、なんてのは本人じゃないと分からない。離婚するかもしれないし職場でいじめられるかもしれない。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/10(金) 15:52:23 

    >>454
    それこそ人は変われないんだから自分が変わるしかないんじゃないの?考え方や生き方、幸せの感じ方なんてどうとでもなるよ。過去にしがみついて生きるのと、未来を楽しく生きようとするの、どちらが自分にとって有益か。

    +6

    -9

  • 465. 匿名 2021/12/10(金) 15:52:29 

    >>1
    年上も年下も関係なく地味な人を指さして笑ったりして無差別に人に嫌がらせしてた女、容姿も良かったからか短大卒業して銀行に就職、高校の時から付き合ってた高収入の彼氏と授かり婚して寿退社という順風満帆とはこのことかってくらい眩しい人生歩んでた。

    でも、産まれた子は生後2ヶ月も経たないうちに亡くなった。
    自分が運転する車に子供を乗せていて完全な不注意で。
    女は無傷だったのに赤ちゃんだけ残念なことになった。
    旦那にも旦那の親にも責められまくって離婚されて夜逃げ同然に消えて、今じゃ誰も彼女が何をしてるのか知らない。
    ごく一部の同類以外、誰も彼女を気遣わないし心配もしなかった。
    悪いことはするもんじゃないと思ってる。

    +21

    -3

  • 466. 匿名 2021/12/10(金) 15:53:56 

    性格悪いやつって最初はめちゃくちゃウケ良いこと多い
    だからうまくいってるように見える時もあるけど、長期的に見ると人離れてったりなんかしらトラブル起こして不幸なことも起きてるイメージ

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/10(金) 15:54:07 

    今は幸せそうに見えても必ずバチが当たる。
    就職先で辛かったり自分の子どもが不登校になったり。
    その時にはもう忘れてるかもしれないけど自分のした事は自分で回収しないと死なないようになってると思う。周りの人を見ていてそう思う。
    だからその分は貯金していつか利子が付いて幸せになって返ってくると私は思うようにしてる。



    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/10(金) 15:54:43 

    >>1
    いじめてきた人の娘が 名古屋スタダってイベントに出演しててモヤッとした。グランプリにならないように祈ってる…。

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/10(金) 15:55:03 

    >>1
    とっても良くわかるよ。その気持ち。私も同じような状況。でも、人って何かしら抱えているから。その人も何か悩んでるはず。自分だけじゃないよ。

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2021/12/10(金) 15:55:20 

    >>424
    お偉いさんが知り合いだから、何やっても握り潰せるって豪語してるのいるよ。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/12/10(金) 15:57:19 

    >>1 主の気持ち分かるなぁ
    忘れる、比べない、幸せになる、って正論も分かるんだけどね。
    忘れようとしても幸せになろうとしても
    ふとした時に勝手に思い出すんだよね
    フラッシュバックっていうのかな
    例えばだけど、字が下手だっていじめられたなら、普段通りに生活していても、ボールペン見たりテレビで誰かが字を書いてるのを見ると、いじめられた事を思い出すというか…知らないうちに紐づけられてるというか(あくまで例えね)
    意味ないからやめた方がいいと言うならその方法も教えて欲しい
    思い出したくて考え込みたくてこうなってるわけじゃない
    忘れられるものなら忘れたい

    +33

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/10(金) 15:58:29 

    心の中で呪って

    主さんは今から幸せになれるよう
    前向きにいこーぜぇぇ!

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2021/12/10(金) 16:00:39 

    私も大学時代に自分より可愛くてスペック高い子に色々嫌なこと言われて自己肯定感下がりまくった
    その子も最初は就活成功、ハイスペ彼氏ゲットして幸せ自慢してたけど、やっぱ性格が原因で彼氏にボロクソに振られて病んで、今までの友達もなぜか全員なくしてた

    今ネット上で友達作ってワイワイやってるみたいだけど、それも続かないだろうと思ってる
    最初だけうまくいって人気者なんだよね
    主のこと苦しめてた人もこれから不幸になりそう

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/12/10(金) 16:02:05 

    >>454
    時間に差ね。いじめのダメージで前になかなか進めないってのは理解できる。

    けど、でも就職や婚カツに成功した人達だってそれなりに時間かけたり努力したからこそだと思うけどね。

    そもそも、いじめとは全くご縁のない人達だって何の努力もしないで大手への就職や金持ちとの結婚が決まるわけではないからね。

    +5

    -5

  • 475. 匿名 2021/12/10(金) 16:02:27 

    前勤めていた会社で、いかにも大学時代陽キャでした!という可愛い子が入ってきたけど、最初はうまくいっていたものの女性社員から妬まれたり、男性社員からセクハラに遭って大変そうだったよ。
    多分そういう子はかなり外圧が強くてそういう性格なんじゃないかな。強くて元気そうに見えても幸せとは限らないよ。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/10(金) 16:04:29 

    >>458
    ダメンズうぉーかーの女性って、性格が良いのに、まじめな性格のいい男ではなく、ろくでもない男に惹かれて尽くすんだよね。その旦那、男版ダメンズうぉーかーだね

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/10(金) 16:06:43 

    性格悪く生まれた時点で不幸なんだよね
    こっちに伝わってくるかは別として絶対性格が原因で不幸なこと起きてるから

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/10(金) 16:07:17 

    >>197
    こんな女と友達だった時期あるわ…
    彼氏どころか同性の友達まで乗っ取ろうとしてきたよ
    私との付き合い長かったから相手にされてなかったけど
    とことん悪者にされたみたいだけど切ってよかった

    +112

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/10(金) 16:08:05 


    虐めをした時点でその人の負け、と私は思ってるのよね
    結婚しようが社長になろうがさ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/10(金) 16:09:16 

    >>1

    憎いとかマイナスの感情に支配されるなんでいじめが終わった今でもいじめられ続けてるみたいで悔しいじゃないですか。
    だから無関心が一番です。
    と言いつつ、私は自分を汚さず相手を陥れるチャンスが来たら
    「えーっ!?あの子学生時代すごいいじわるだったのに変わったんですね~良かったね~」
    とポップに噂流しちゃうかも。

    +7

    -2

  • 481. 匿名 2021/12/10(金) 16:11:38 

    >>1
    復讐しなよ
    それしかあなたを癒す方法はない
    うじうじ考えてる時間が無駄だから
    復習して区切りをつけて新しい人生を歩めば良い

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2021/12/10(金) 16:11:49 

    >>298
    誰これ

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/10(金) 16:14:04 

    >>14
    小学生時代、常にいじめを行なっていたいじめ主犯格の女が今は小学校の教師やってる。
    当時はターゲットが転校or不登校になるまで追い詰めて、飽きてきたら標的変えてずっといじめしてた。私も被害に遭った。

    +86

    -2

  • 484. 匿名 2021/12/10(金) 16:16:05 

    >>454
    横だけどいじめするような人ってたいていずる賢いから、自分は苦労せず他人の手柄をちゃっかり横取りして成り上がるような人も多いと思う
    (恋愛だったら略奪したりとかね)
    まぁそういう計算高くずる賢い部分も才能のうちといえばそうなのかもしれないけどさ

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/10(金) 16:17:05 

    >>1
    一応就職先の人事に連絡だけしておけば。
    匿名で、2023年度入社の○さんは大学でひどいいじめをしている方ですって。それで取消になることはないけど人事で話題にはなるだろうし

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/10(金) 16:19:44 

    >>451
    そうそう、良い先生とかいじめられてた。
    その人達より優秀だったし、ひがみもあったみたい。

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2021/12/10(金) 16:21:18 

    >>483
    ありえないけど性格悪い先生っているよね
    子供や子供の親にも態度悪くて強気に接するんだろうね

    +30

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/10(金) 16:22:45 

    娘をいじめていた子が 婦人警官になったらしい
    世も末だと思った

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/10(金) 16:22:49 

    わかる。
    そいつ今頃パフェ食ってるよと思えばパフェ食ってんじゃねーよ。血反吐吐いて泥食っとけよって思う。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/10(金) 16:23:22 

    >>488
    ありえない。でも性格の悪い警察も多いよね。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/10(金) 16:23:37 

    10年ぐらい前だけど、周りにはわからないように私にだけ嫌がらせしてくる女がいて、
    例えば集合時間や場所を私にだけ送るの忘れてたーみたいなのを3〜4回やられたし、何かと私を孤立させようとしていた。
    でもそいつと同じ土俵に立ちたくなくて周りに相談もしなかったし放っておいてたんだけどやっぱり心の底では大嫌いだったんだよね。
    それから私は地元を離れて付き合うこともなかったんだけど、最近旦那の方から別れたいと言われて離婚したと聞いて全力でざまぁみろと思ってる(笑)
    因果応報とは違うかもしれないけど、やっぱり性格に難がある人は何かしら悪いことが返ってくると思う。

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/10(金) 16:24:11 

    いつも思うけど、最初の方のコメを読むと
    ガルちゃんて、案外幸せで良い暮らししてる
    人が多いと思ってる。
    忘れたほうがいいとか
    気分の切り替えが大事とか言うけど
    他人にネチネチ攻撃されて
    深い心的外傷を負っても、自分の
    意志で、忘れられると思ってる
    思考が気持ち悪い。
    ガル民は図太くて、攻撃的だから
    嫌なことがあれば、暴言や暴力で
    即座に反撃できるから、ストレスが
    たまらないだけなんだよな。
    ほんと羨ましい。

    +15

    -2

  • 493. 匿名 2021/12/10(金) 16:24:55 

    いじめっ子なのに教師になったー!とか保育士になったー!とか怒ってる人達、逆に何ならOKなの?
    いじめっ子は働かずにナマポ受けてろって感じ?

    +0

    -8

  • 494. 匿名 2021/12/10(金) 16:25:54 

    きっと地獄に墜ちるよ、そいつら

    と言い聞かせて心を保っている
    私を虐めてた人達もそんな感じで充実してるみたい
    私はいじめで精神病んで心療内科通って仕事も非正規。
    もう10年くらい経ったからだいぶその時の傷は癒えてきたけど、ずっと心の奥底では忘れられないままだと思う

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/12/10(金) 16:27:22 

    >>1
    持ってて、いいと思う。私もそう思うから。マイナスにマイナスを掛けるとプラスだよ。負の感情をどう持ってて行くかだよ。
     でもね、あなたをいじめた彼女、今は絶頂期かもしれないけど、これから先の未来、自分のしたことのツケを払わされると思うよ。良いことも悪いことも自分のしたことは、往々にして自分に返ってくるものだから。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2021/12/10(金) 16:28:08 

    >>181
    というか、この方こそ弄ってるようにみえるけど?
    誰だか知らんけどw

    +32

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/10(金) 16:32:40 

    >>14
    ママ友イジメにあったけど2人が幼稚園の先生で、もう1人が介護施設勤務だった

    +42

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/10(金) 16:33:57 

    >>497
    介護施設勤務って高齢者に悪さしてそうだよね😅

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/10(金) 16:33:58 

    >>486
    ましな先生ほど辞めてくよね
    民主主義的な価値観の持ち主の先生ほど、権威主義的な同業者と保護者から煙たがられてた

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/10(金) 16:37:44 

    >>17
    内定取消しまではいかなくとも、心象は悪いよね
    少なくとも現社内では噂になるかも
    何かあった時に万事において疑われるし、いざバレればあぁやっぱり…ってなって転落人生送りそう

    +105

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。