ガールズちゃんねる

【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

94コメント2021/12/10(金) 10:54

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 13:17:57 

    最近はミニマリストのような暮らしが人気なので批判されるかもしれませんが私は逆に物がいっぱいある暮らしのほうが安心できます。(ただしゴミ屋敷がいいって言ってるわけではありません。)
    あとオタクの人のように趣味の物でいっぱいの部屋も素敵だなと思います。
    同じような考えの人っているんでしょうか…?

    ※そんなの不要だから早く捨てなさい、何もないシンプルな部屋のほうがいいじゃん、などといったコメントはご遠慮ください。
    【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

    +86

    -5

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 13:18:55 

    そんなの不要だから早く捨てなさい、何もないシンプルな部屋のほうがいいじゃん

    +18

    -51

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:08 

    フィギュア専用棚に綺麗にコレクションされてるのとか見るの好きだよ!
    汚く雑然と置いてると全然魅力的に見えないけど

    +84

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:28 

    ※そんなの不要だから早く捨てなさい、何もないシンプルな部屋のほうがいいじゃん、などといったコメントはご遠慮ください。

    ↑これ禁止されたらトピとして何も盛り上がらない気が…

    +4

    -42

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:36 

    もう、Baccaratは要らない

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:02 

    グッズやこだわりの収集ではなくモノがあふれてる、ごっちゃごちゃ
    乱雑なので安心よりも心がざわつき続けてます

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:07 

    収集癖と物が多くて落ち着くは別問題だね

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:16 

    どこに何があるか把握できてればいいんじゃない?

    ぬいぐるみ大好きでぬいぐるみだらけだよ

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:17 

    うちの父がまさにこれ。
    何でもかんでも集めて保存しておいて、絶対捨てない。
    どんどん家がせまくなるから、倉庫借りた。
    プレイボーイとかいう男性向け雑誌、20年分くらいたまってる。
    (マニアに高値で売れないかな~)

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:27 

    トイレットペーパーは予備ないと不安。

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:36 

    飾り物は無いから一見シンプルな部屋けど、日用品のストックパンパン、服でクローゼットぎゅうぎゅう。

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 13:20:55 

    >>1
    【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

    +2

    -21

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:00 

    なんにもない部屋は落ち着かない。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:18 

    本や漫画がいっぱい置いてある部屋に憧れてしまいます…

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:25 

    私は何故かアルミホイルをたくさん買ってしまう。そんなに使わないのに!

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:32 

    趣味部屋欲しい。
    コレクションが整然と並べられてるのとか、すごくときめく!

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:35 

    それを残されて死なれたあと苦労するのは残されたもんだよね。シンプルに生きて残った人の手を煩わせないのも思いやりだよ。

    +12

    -14

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:07 

    >>4
    下げコメや炎上して盛り上がっても、トピ主は嬉しくないんだよ。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:08 

    コレクターの部屋とか大好き。ミニマムブームの今だと無駄に思われがちだけど。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:20 

    とにかく本が沢山ないと落ち着かない

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:30 

    めっちゃわかる。部屋に何もないと寂しい

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:32 

    収集家のきっちり整理整頓されてるコレクション見ると、夢中になれるものがあるっていいなと思うよ

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:52 

    買い貯めしておくと安心するのは違う?
    必要な時に無い!となるのが不安で、洗剤は詰め替えなら一個は必ず買い貯めとか。
    今時、コンビニあるし買いに行けばいいんだろうけどね。
    冷蔵庫も沢山入ってると安心する。多分、貧乏な子ども時代だったから、無いことに不安強いんだと思う。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:54 

    実家に住んでる時はゴチャゴチャしてる方が好きだった。結婚して子供生まれてからは物ほとんど置いてない。掃除する側にまわると物が沢山あると整頓しずらい。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:55 

    >>4
    断捨離しなさい側の人が来て荒らしに来るのが嫌なんだろうよ。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:56 

    本棚に本ぎっしりだと安心する

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:04 

    >>4
    喧嘩して盛り上がるぐらいならトピは伸びなくても良い、穏やかに話し合いたいのよ

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:11 

    物が少ない家なんですが冬寒くて困ります。壁やサッシの所に物があったらもうちょっと暖かいのかも知れないと思います。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:34 

    >>15
    ラップじゃなくてアルミホイル限定なんだ
    わかってても素通りできない!って手が伸びるのかな

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:44 

    なんにも置かない部屋のほうが素敵みたいな価値観が理解できない。。

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:48 

    コスメ収納とか見てるとときめく!
    毎日楽しそうで。
    自分のコスメはポーチ1個で収まってしまうんだけどね…

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 13:24:44 

    >>28
    物あると暖房遮られて寒いよ。

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:00 

    ストック癖がめちゃくちゃある
    トイレットペーパーとか切らしたくない
    でもその分もう家に3つもあるのにまた買ってしまった!って失敗もある

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:54 

    >>15
    クックパー便利よ〜一度使ったらもう引き返せないわ〜

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 13:26:08 

    好きなものはたくさんコレクションしたい。
    ものを置かない考えとは逆行してる考えかもしれませんが。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 13:26:33 

    誰も家に呼びたくないけど、誰が来ても大抵のものは揃うし、アメニティ最高って思ってる笑
    当支配人私さんが選んだ最上級のもので揃えてる

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 13:26:52 

    日用品もたくさんストックしておきたい

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:11 

    >>1
    趣味のものが多くても、それなりに整理されてるならいいと思う。
    本人が幸せなら、いい部屋なんだろうし。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:44 

    適度に物があったほうが生活感感じるんだよね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 13:28:05 

    本が趣味だから
    壁面本棚でビッシリの部屋にしたいとは思ってる

    けど他の物は極力少なくしたい

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 13:28:13 

    化粧水やその他諸々、ストックがないと落ち着かない。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 13:28:56 

    日用品など特売されてる時にまとめて買うから
    物少なくはできないな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 13:30:08 

    手元にあるだけでなんか安心できるんだよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 13:31:41 

    便利グッズ的なの見ると買っちゃう。けど、そこまで頻繁に用はない。捨てると『あぁ〜今必要だった〜』って、よくなるから捨てられなかったりする。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 13:31:42 

    本とかCDとかいっぱい集めたい。
    もう不要なものは売りなよって言う声もわかるけど…

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 13:32:37 

    【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 13:34:13 

    客観的に見れば余計な物なんだろうけど、余計な物が適度にある暮らしのほうが好き。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:15 

    昔は収集癖があったけど終活でほとんど手放した
    自分が死んだあとすべて処分されるよりはマシかなと思って

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:20 

    >>10
    うちも一部屋はストック部屋になってる
    【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:24 

    うちの親が断捨離にハマって昔のレコードとか小説とかほとんど処分してしまった。
    どんなのがあったのかもっと見ておけば良かったな〜

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/09(木) 13:38:36 

    古い雑誌とか、読み終わったらもう処分したほうがいいのかもしれないけど10年後くらいに見返すのがすごく楽しい。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/09(木) 13:39:29 

    使ってない手芸の資材で棚が埋まってると安心する
    いざ作りたいときに材料がないと詰むから
    ここ数年そのいざってときはやってきてないけど(笑)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/09(木) 13:39:37 

    >>49
    凄い!安心だね

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/09(木) 13:41:34 

    不要な服売りに出しても新たに服買っちゃう
    自分は着道楽なんだなと諦めて欲しいがままに買ってるよ☺️
    服が好きだ!👗

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/09(木) 13:42:50 

    別に今すぐ使うとか見るとかじゃないけど家にあると安心するんだよね…
    使わないから不要、見ないから不要って考えになかなかならない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/09(木) 13:43:34 

    >>15
    落とし蓋がわりに使ってるよ!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:18 

    物が多い方が落ち着くというか、ストックがないと不安になる。必ず洗剤、シャンプー、ハンドソープ、トイレットペーパー…日用品のストックは切らさないようにしてるせいで家に物が多いよ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:39 

    ミニマリストなんて所詮カッコつけの自己満足か無趣味でつまらん奴を美辞麗句並べてオブラートに包んでるだけだからな
    物質文明なんだから物が豊かに越したことはない

    +1

    -8

  • 59. 匿名 2021/12/09(木) 13:50:26 

    変だと言われるし自覚もあるけど、好きな本は何冊でも買ってしまう。
    一冊は新本であとはブックオフ巡って見つけたら嬉しくて10冊くらいで我慢してるけど本当は欲しくて本棚が大変なことになってる
    でも一度共感してくれる人に会ったことあってその人も同じCD150枚はあるって言ってたからラインで揃えるとは別のそんな収集癖もあるらしい
    引っ越し多いしいつかは処分しなきゃと思ってる

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/09(木) 13:50:45 

    >>53
    東日本大震災のトイレットペーパー不足や、コロナのマスク不足の時は助かった

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/09(木) 13:51:01 

    ホントに感覚や好みは、人それぞれ国それぞれだね
    因みに、日本の装飾や物の少ない和室(風)部屋は外国人には好まれるみたいね

    海外の反応が、
    「日本の天皇陛下と最高のミニマリズムの形」(カタール)
    「これこそが真のミニマリズムだ!」(マレーシア)
    「金も装飾もなく、衝撃的な1枚だ。この謙虚さが美しいのだろう」(米国)
    「写真は最低限のものしか置かれていないにもかかわらず、部屋から美しさや気品があふれています」(モロッコ)
    逆に日本では、上の写真(サウジアラビア王室)の豪華絢爛部屋に憧れる人が多そう
    【収集癖】家に物が多いほうがむしろ安心する人

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/09(木) 13:53:20 

    元々私にコレクション癖があるんだけど、結婚した夫が最安値の時や送料無料にするために数ヶ月〜年間分買いだめをする人。
    物がすごく多いです!
    日用品は>>49さんみたいな量があって、特に紙もの(オムツ、ティッシュ、トレペ系)は買いに行くのも大変だから買いだめの主でお店の売り場みたいになってます。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/09(木) 13:53:32 

    わかるー!!
    あつ森の自分の部屋ですら、いろんなものを置きたくて、おしゃれとはほど遠いごちゃごちゃな部屋になってる!!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/09(木) 13:54:09 

    小学生の頃にハマってた漫画とか一度一気に処分しちゃったんだけど今思えば保管しとけばよかったなと思ってる。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/09(木) 13:55:52 

    >>1
    毎日掃除してても埃は出るし数日おきに掃除する冷蔵庫の上とか小物周りとかは埃たまってるから、雑貨や物が多い家は埃たまってそうと思う
    飾るの好きな方はいちいち小物一個ずつどかして頻繁に掃除してるのかな

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:24 

    音楽も本もスマホで足りる時代だから現物なくてもいいじゃんって考えもあるけどそれはちょっと違うんだよね。形として置いておきたい。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:31 

    コレクションが好きな人、フリマアプリが出てから収集癖に拍車かかりませんでしたか?
    私は過去に手に入れられなかった物とか版違いとか買っちゃいます。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:59 

    趣味で洋裁やパッチワークをするので端布や手芸材料の残りも貴重、色調別にストックしてある。破れたり傷んだ服もすぐ代替品で補修できる。他人が見たらボロだけど、こういうものを断捨離してしまったら、明日から何を楽しみに生きて行ったら良いのか‥

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/09(木) 13:57:09 

    >>1
    たくさん並べてもお掃除が苦にならないマメな方と想像します。
    素敵なインテリアが揃っていそうですね。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/09(木) 13:59:31 

    >>49
    うちもこんな感じ。今地震が多いからストックしてると安心する。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/09(木) 13:59:45 

    フィギュア大好きなのとオタクなのでグッズも凄い集めてる
    猫飼ってるから整理整頓はしっかりしてるよ。猫が誤飲したら大変だし、大事なコレクション傷つけられたら嫌だから
    猫がいなかったらゴチャゴチャしてたかも

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/09(木) 14:02:16 

    なんにもない部屋での生活が想像できない。目に見える範囲に色々置いてあるほうがいい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/09(木) 14:04:52 

    本はたくさん積んでる
    買うと読まずに積んでしまう悪い癖
    絶版で書店売りされてないものを図書館で借りて読むことが多いので
    買った本がどんどん溜まって130冊くらい溜まってる
    読んだ本も100冊くらいは処分しないときめて残してる
    全体量はたいしたことないけどね

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/09(木) 14:07:08 

    物が多いのにゴチャゴチャして見えなくてオシャレな家にしてる人、配置や色のセンスが良くて本当に羨ましい。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/09(木) 14:08:14 

    >>5
    そう?
    普段から使うからいくらあっても困らないけどなぁ
    頂いたりもするし家にあるグラスはBaccaratしかない
    歯磨きコップもBaccaratだわw
    置物とかは困るけど

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/09(木) 14:12:11 

    >>8
    私もー!
    ベッド回り・枕元にはドラクエのスライム系のぬいぐるみ何匹かいるよーo(* ̄○ ̄)ゝ
    ミミックのティッシュケースぬいぐるみも!
    スライム(モンスター)コレクターだから、数が増えるとテンション上がるんだよねぇ~!!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/09(木) 14:15:32 

    >>1
    ミニマリスト部屋って一大ブームが去って決して消える訳ではないけど今度は物が多めの部屋が流行るんじゃないかな

    インテリア大好きで海外のサイトや番組よく見るけど
    何もないインテリアは飽きた
    個性がある家が見たいって多くがコメントしてる

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/09(木) 14:17:35 

    >>61
    どちらも日常から遠い方をかっこよく思ってるだけだと思うけどな。

    元々その土地の歴史に沿った美意識が根底にあってそこから離れた文化に憧れる人やタイミングがあるのは国籍問わずあるあるだと思うよ。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/09(木) 14:19:07 

    >>68
    わかる。ハンドメイド沼、あるよね。
    ちょっといい感じの素材見ると買っちゃう。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/09(木) 14:22:36 

    >>9
    往年のスケオタ(フィギュア)です!
    プレイボーイだと、古くはカタリナ・ビットやマーシャ(マリア・ブッテルスカヤ)のグラビアがありますよね!?
    お父様スゴい✨
    昔の美人フィギュア選手のグラビアお持ちだなんて…!
    こういうコレクションって、『鑑定団』だとかで創刊号~毎号抜け無しでお持ちでそれも保存状態が良いと高値が付くんですよね(☆∀☆)
    男性の雑誌のコレクションは、お父様みたいにプレイボーイやTarzan(更に昔なら平凡パンチとか)等と言った男性誌をコツコツ集めて、大切になさってる方が多いですよね!(品庄の庄司はミキティに捨てられるまで、Tarzanを創刊号から大切にコレクションしてたのに勝手に捨てられてしまったとか)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/09(木) 14:25:15 

    断捨離ブームに乗ってあれもこれも処分しちゃって後から後悔しました…

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 14:30:39 

    ホテルとか行くと最低限はこんな感じなんだなぁと思いつつ
    新製品の調味料とか出ると誘惑に負けて買ってしまう
    消え物で台所は置き場所が大変

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 14:33:57 

    >>1
    コレクションとかで埋めつくされてるけど、整然とされてる部屋が私の理想。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 14:45:10 

    好きなものに囲まれたい

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 15:17:30 

    >>1
    私は収集癖が治らない。昔から集めてる物は捨てられない。 でも飾ってるとホコリが溜まって掃除が大変なんだよね。 
    白くて小さな小さな虫(ダニ?)をたくさん見付けてゾッとして、それからコレクションは大きなガラス戸棚の中で飾ってる。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:47 

    >>49
    地震で倒れない?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:57 

    実家感のあるゴチャゴチャ物の多い部屋好き〜。でも掃除が苦手だから自分ちはめちゃくちゃシンプル寒々しい家です。本当は色々飾りたい。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/09(木) 18:04:34 

    >>1
    ミニマリスト部屋って一大ブームが去って決して消える訳ではないけど今度は物が多めの部屋が流行るんじゃないかな

    インテリア大好きで海外のサイトや番組よく見るけど
    何もないインテリアは飽きた
    個性がある家が見たいって多くがコメントしてる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/09(木) 19:08:06 

    思い出の品とか記念品とかできるだけとっておきたい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/09(木) 19:49:51 

    キレイにしすぎちゃうと落ち着かなくて物多めの方好き

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/09(木) 23:18:29 

    >>86
    今の所は大丈夫だなあ
    震度3くらいなら、ドラえもんのぬいぐるみが出窓から落ちてたくらいだった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/09(木) 23:53:56 

    ミニマリストを批判するわけではないけど

    日本のミニマリストということで取り上げられる人ってハッキリいって異常者だよ

    ミニマリストって物を異常なほど持たない人のことでは無いからね

    自分が必要なもの以外を持たない人を ミニマリストと言うの。

    ゴミ屋敷でも本人にとって必要なものならその人はミニマリスト

    定義がそもそもあって決まっているのになぜか日本でだけ異常なほどものを持たない人って意味になってる ほんと不思議だわ


    海外のミニマリストとか調べてみ みんな結構ものを保有しているから 物がいっぱいあってもその人にとって必要ならその人はミニマリスト

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/10(金) 03:29:12 

    私も色々物がある部屋のほうが好きだ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/10(金) 10:54:21 

    ミニマムな部屋って私だったら寂しいなあと思ってしまう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード