-
1. 匿名 2021/12/09(木) 12:48:20
「アットコスメベストアワード2021」
1位「イプサ(IPSA)」“ザ・タイムR アクア”
出典:media.wwdjapan.com
2位「ランコム(LANCOME)」“ジェニフィック アドバンスト N”
3位「ケイト(KATE)」“リップモンスター”
4位「キャンメイク(CANMAKE)」“クリーミータッチライナー”
5位「ウカ(UKA)」“スカルプブラシ ケンザン”
6位「デジャヴュ(DEJAVU)」“アイブロウカラー”
7位「ヴイティ コスメティックス(VT COSMETICS)」“VT CICAデイリースージングマスク”
8位「ディオール(DIOR)」“ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー”
9位「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」“アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル”
10位「ランコム(LANCOME)」“クラリフィック デュアル エッセンス ローション”「アットコスメ」2021年ベストコスメ大賞は「イプサ」のロングセラー化粧水 過去最多の112万件の口コミから選出 - WWDJAPANwww.wwdjapan.comアイスタイルは9日、「アットコスメベストアワード2021」を発表した。21年のベストコスメ大賞に選ばれたのは、「イプサ(IPSA)」の“ザ・タイムR アクア”。同製品は過去4年連続で同ベスコスにランクインし、昨年は総合大賞で2位に選ばれたロングセラー化粧水だ。不安...
+88
-12
-
2. 匿名 2021/12/09(木) 12:49:20
なんで今年イプサの化粧水いろんなところで目にするんだろう+668
-3
-
3. 匿名 2021/12/09(木) 12:49:43
10のランコムのローションがめっちゃよかった。
生まれつき肌綺麗なんだろうなって感じの肌になる+93
-26
-
4. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:16
>>1
アットコスメなんか最近コスメじゃなくなってるよね
プレゼントに洗剤とか歯磨き粉まである
大賞もその商品のためにあるようなの作ってるし+425
-5
-
5. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:27
みんな金あるね+298
-8
-
6. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:30
>>2
広告費奮発したからじゃない?+481
-5
-
7. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:31
リップモンスター未だに手に入らない…1本目を大切に使ってる+363
-4
-
8. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:35
ランコムは色んな人にばら撒きすぎてお金出して買おうと思わなくなった+285
-11
-
9. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:39
>>2
某プチプラ化粧水と成分が似てるとか言ってワンセットでバズった気がする+220
-4
-
10. 匿名 2021/12/09(木) 12:50:55
Ukaのケンザン、頭痛持ちなんだけどすごくいい+204
-4
-
11. 匿名 2021/12/09(木) 12:51:31
キャンメイクのクリーミータッチライナー、滲みにくいんだろうけどそれなりに滲むんだよな…+203
-6
-
12. 匿名 2021/12/09(木) 12:51:41
今年のバズり具合的にはリップモンスターだろうね。+383
-5
-
13. 匿名 2021/12/09(木) 12:51:46
ランコムは上位キープしてるけど、ガルちゃんでランコム挙げるとマイナスえぐい。+8
-9
-
14. 匿名 2021/12/09(木) 12:51:47
へー
キャンメイクのライナー買ってみよ+73
-2
-
15. 匿名 2021/12/09(木) 12:51:59
>>5
逆。
あなたが金ないだけ。+12
-89
-
16. 匿名 2021/12/09(木) 12:52:20
キャンメイクのアイライナーいいんだけど
繰り出したら戻せないから出し過ぎ注意
+276
-1
-
17. 匿名 2021/12/09(木) 12:52:20
デパコスが多いわね…キャンメイクのアイライナー今度買ってみようかな+49
-2
-
18. 匿名 2021/12/09(木) 12:52:27
イプサの化粧水買いに行ってこれ下さいと言ったら
え?普通は皆さんライン使いされますけど…化粧水だけ?と言われて本気で引いた。+768
-3
-
19. 匿名 2021/12/09(木) 12:52:38
リップモンスターはブルベ系?の色のやつならたまに売ってる+69
-1
-
20. 匿名 2021/12/09(木) 12:52:59
ディオールのコンシーラーは本当に良かった。毎日使ってるけど中々減らないし+128
-1
-
21. 匿名 2021/12/09(木) 12:53:15
リップモンスターどこにもねえわ+156
-2
-
22. 匿名 2021/12/09(木) 12:53:18
>>13
そうなの?
まあでもあれ日本処方になってるのと香料ない点はいいよ
ポーラは高いのにきつい
特にファンデーションは香料ありすぎて無理+39
-2
-
23. 匿名 2021/12/09(木) 12:53:23
イプサ買って使ってみたけど他のとどう違うのかよく分からなかった。
+243
-1
-
24. 匿名 2021/12/09(木) 12:53:25
>>3
生まれつきの美肌!
すごい気になる!+87
-6
-
25. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:03
【殿堂入り】
「クラランス(CLARINS)」“フィックス メイクアップ”
「イハダ(IHADA)」“薬用バーム”
「エリクシール(ELIXIR)」“エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム”
「コスメデコルテ(DECORTE)」“フェイスパウダー”
「セザンヌ(CEZANNE)」“パールグロウハイライト”
「デジャヴュ(DEJAVU)」“塗るつけまつげ ラッシュアップ”
「ヴァセリン(VASELINE)」“アドバンスドリペア ボディローション”
「バウンシア(BOUNCIA)」“バウンシアボディソープ ホワイトソープの香り”
+122
-6
-
26. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:04
>>10
ケンザンいいよね!
頭皮薄くて私はソフト使ってる+67
-8
-
27. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:04
リップモンスターどの薬局行っても商品棚に無い
試してみたいが試せない+162
-1
-
28. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:46
アットコスメとか信用ならんすぎて参考にもならん。
がるちゃんのレビューの方が信用できる。+410
-9
-
29. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:50
7位のシカパック、たしかによく見かけるけどやっぱり良いの?肌の赤みとかニキビに効く?+23
-8
-
30. 匿名 2021/12/09(木) 12:55:07
マスク生活なのにKATEのリップがどこも完売売り切れとは。+161
-2
-
31. 匿名 2021/12/09(木) 12:55:18
>>13
ガルちゃんはPRに現品配ってる会社にうるさいよね。資◯堂みたいにタレントにアホほどお金かけてるのは気にならないって価値基準が謎。
別に物が良ければいいのに。+146
-14
-
32. 匿名 2021/12/09(木) 12:55:24
乾燥肌で敏感肌だけど、イプサの化粧水は可もなく不可もなくだったな…
綺麗な容器だからテンションはあがるけど+67
-2
-
33. 匿名 2021/12/09(木) 12:55:40
>>11
柏木由紀ちゃんがダンスしてても落ちない、て絶賛して買ってみたけど、
私の顔面油田が勝ってしまい滲む🥲+98
-3
-
34. 匿名 2021/12/09(木) 12:55:49
もはやメイクはファンデしかしてない+11
-5
-
35. 匿名 2021/12/09(木) 12:56:00
>>23
そうそう!可もなく不可もなくだったから意外。+61
-0
-
36. 匿名 2021/12/09(木) 12:56:59
>>28
購入者のみでソートかければある程度普通のレビューが多いと思う+102
-2
-
37. 匿名 2021/12/09(木) 12:57:00
>>25
イハダの薬用バームだけ使った事無いなあ。使ってみたい+39
-1
-
38. 匿名 2021/12/09(木) 12:58:11
クリーミータッチライナー買ったわ
本当落ちない+28
-2
-
39. 匿名 2021/12/09(木) 12:58:23
IPSAで基礎化粧品一式揃えてから肌の調子がいい。とくにアクアとMEがお気に入り。+56
-3
-
40. 匿名 2021/12/09(木) 12:58:42
>>27
12月14日から順次供給を強化する予定です。
って発表されてるよー。買えたら良いね+75
-1
-
41. 匿名 2021/12/09(木) 12:59:04
>>36
ユーチューバーでさえ言ってたけど、シ○○ルとデ○○ールは悪いのは消されると言ってた
なんかものによるみたいだな+6
-12
-
42. 匿名 2021/12/09(木) 12:59:10
>>12
手に入りにくいしね+25
-1
-
43. 匿名 2021/12/09(木) 12:59:15
>>9
そのプチプラの方はリピートしてるけど特にコレと言って美肌になったとかはないかな
しっとりするけどベタつかないしこの値段なら満足手感じ+89
-3
-
44. 匿名 2021/12/09(木) 12:59:37
こういうランキングでランクインしてるもの一通り使ったけど、いまいち何がいいのかわからない…
これじゃなきゃダメ!っていうのにまだ出会えてないだけかな。+115
-3
-
45. 匿名 2021/12/09(木) 13:00:03
>>27
ケイトってカラーアイブロウとか一気にバズる商品多いよね。
千円程の買い物するために薬局ドンキとかかけずり回って途中で馬鹿らしくなって諦めるパターンが毎回。+126
-1
-
46. 匿名 2021/12/09(木) 13:01:28
>>40
横だけど情報ありがとう!+22
-1
-
47. 匿名 2021/12/09(木) 13:01:38
イプサ推してるからいいのかと思ったら乾燥するって意見多かった。
+23
-0
-
48. 匿名 2021/12/09(木) 13:02:08
>>31
イプサって資生堂の子会社でしょ?
+85
-2
-
49. 匿名 2021/12/09(木) 13:02:38
>>3
私はランコムは香りが合わなかったなぁー+7
-10
-
50. 匿名 2021/12/09(木) 13:02:43
リップモンスターって本当に落ちないのかな?+22
-5
-
51. 匿名 2021/12/09(木) 13:03:55
リップモンスターがバズって売り切れ続出のさなか、田舎だから普通に売ってて余裕ぶっこいてたら2週間くらい経って急にどこも在庫切れになった。
都会で売れてるから買ったって人多そう。+94
-0
-
52. 匿名 2021/12/09(木) 13:04:21
>>48
ん?ランコムの話してるんだけど。。+9
-0
-
53. 匿名 2021/12/09(木) 13:04:49
>>40
ほー!ありがとうございます!+10
-0
-
54. 匿名 2021/12/09(木) 13:05:20
>>1
イプサ、ライン使いした事あるけど、そんなにいいかな?+36
-0
-
55. 匿名 2021/12/09(木) 13:05:56
化粧水はどんな効果な物より豆乳イソフラボンの超濃が一番スベスベになる私はプチプラな肌なのかな?高い化粧水は荒れる+11
-8
-
56. 匿名 2021/12/09(木) 13:06:08
イプサって資生堂系列じゃなかった?+29
-0
-
57. 匿名 2021/12/09(木) 13:06:22
>>9
なんだろう+15
-0
-
58. 匿名 2021/12/09(木) 13:06:37
>>47
あれ元々乾燥肌には向いてないでしょ。乾燥肌じゃない友達がずっと使ってるけど肌にあうらしい。+7
-1
-
59. 匿名 2021/12/09(木) 13:07:29
>>24
保湿力!みたいなわかりやすい感じじゃないんだけど、ボトル1/5ぐらい使ったころから肌トラブルが起きなくなって、透明感が出た感じ。
SK2みたいな発酵菌使った化粧水だから合う合わないありそうだけど、合うひとにはめっちゃいいよ。+41
-1
-
60. 匿名 2021/12/09(木) 13:08:00
>>52
最初の方のレスまで見ていなかったわ
イプサの広告料の話でていたからてっきりイプサかと勘違いしていました+1
-5
-
61. 匿名 2021/12/09(木) 13:08:12
>>7
商品見かけたこともないよ〜。
凄い人気だね。使ってみたい。+160
-0
-
62. 匿名 2021/12/09(木) 13:08:21
>>2
このイプサの化粧水は毒にも薬にもならない感じ
そこが万人にウケてるのかしら+360
-3
-
63. 匿名 2021/12/09(木) 13:10:16
アイライナー良いなぁ、安いし。
ブラックはきついからブラウンにしよう。+2
-1
-
64. 匿名 2021/12/09(木) 13:10:28
>>61
同じく
どこ見ても只今品切れ中+19
-0
-
65. 匿名 2021/12/09(木) 13:10:39
>>62
このお値段で薬にならないなら、もはや値段が毒だわw+302
-1
-
66. 匿名 2021/12/09(木) 13:11:35
定番よりも新しいのを紹介してくれる方が良い気がするけどね
定番は定番のランキングにした方が良いんじゃない?
昔からの顧客が多い=新しいものよりも良い
ってわけじゃないし+1
-0
-
67. 匿名 2021/12/09(木) 13:12:28
インスタとかで見るやつばっか
みんな乗せられて載せてるんだね+30
-0
-
68. 匿名 2021/12/09(木) 13:12:41
>>10
このケンザンの感触はどんな感じなんですか?固めなのか柔らかめなのか+48
-0
-
69. 匿名 2021/12/09(木) 13:13:19
イプサのは広告や美容垢でよく目にしたからつられて買った人多そう
乾燥肌の私は高みの見物…+20
-1
-
70. 匿名 2021/12/09(木) 13:13:32
>>66
リップモンスターとか今年じゃなかったっけ?
去年からあったのかな+1
-0
-
71. 匿名 2021/12/09(木) 13:13:40
>>15
横だけど、多分お金かけるところが違うだけだよ
私は多分その辺の女性よりは年収あるけど、化粧品にはお金かけないタイプだもん
食べ物は財布のひもが緩んじゃうけど+5
-25
-
72. 匿名 2021/12/09(木) 13:13:57
色んな化粧品に@cosme1位のシール貼ってあって
@cosme信用できない笑
IPSAの化粧水使ったことあるけど別にリピートしたいとは思わなかった…+145
-1
-
73. 匿名 2021/12/09(木) 13:14:23
>>2
「とりあえず」買う感じだと思うよ
なんにでもとりあえずそこからってものがあるから+64
-1
-
74. 匿名 2021/12/09(木) 13:15:44
>>2
イプサってインスタグラマーがこぞってあげてたから、信じてなかった
正直なところ本当に効果あるのかな?
化粧水って乳液を行き渡らせる為だけであって大きな効果なしってメイクアップアーティストの人が雑誌で言ってた
小田切さんだったかな+229
-0
-
75. 匿名 2021/12/09(木) 13:15:50
>>64
Amazonにあるよっておもったけど、定価より高い値段なんだね。
定価は1,540円かー+9
-1
-
76. 匿名 2021/12/09(木) 13:16:35
>>12
こまめにドラスト覗くけど本当にないんだもんな。全色揃ってて選べたの発売直後くらいだった。例え仕掛けられた流行だとしてもここまで支持され続けるのは本物なんだろうしそれなりに良いものなんだろうね+101
-2
-
77. 匿名 2021/12/09(木) 13:16:48
大勢の人が低評価な物は買わない指針に出来るけど、大勢が高評価だからと言って、自分にも合うとは限らないのが化粧品の困る所+60
-0
-
78. 匿名 2021/12/09(木) 13:16:53
>>7
本当にこれって落ちないの?+26
-1
-
79. 匿名 2021/12/09(木) 13:17:02
>>67
韻ふんでるね+3
-3
-
80. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:07
>>4
だからもうずっと参考になんてしていない
久しくアットコスメ見ていないなぁ
昔はすごく購入する前に参考にしていたのに残念+87
-0
-
81. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:33
>>28
がるちゃんも宣伝員紛れ込んでるしなんとも。
ガルで絶賛されていたフィーノのトリートメント私は微妙だった。+93
-17
-
82. 匿名 2021/12/09(木) 13:19:52
ランコムはワントーン明るくなるけど、もっと価格が安いナイアシンアミド系の化粧品使ったらこれも同じくらい白くなった。
値段で考えてリピはなしかな。+2
-1
-
83. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:00
>>39
私も。あんまり…って言ってる人多いから
言いにくいけど。
化粧水とME使って調子良くなったから
2本目も買いました。
+36
-0
-
84. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:03
>>29
私はニキビの炎症が酷かったからかピリピリした+8
-1
-
85. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:15
>>12
メルカリで大量に売ってるコジ キいるね。+59
-0
-
86. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:40
>>68
つい先日買ったものです
名前がバリカタってついている通り、硬めですが凄く気持ち良いです
マッサージ強めでも大丈夫な方はこれがおすすめ!+24
-0
-
87. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:50
>>81
私はフィーノ好き。髪綺麗だから何使ってるの?って聞かれたことも何回かある。+53
-4
-
88. 匿名 2021/12/09(木) 13:22:42
案件で頻繁に上がってるアイテムは逆に敬遠する+15
-0
-
89. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:07
>>83
いいですよね!私はアラサーなので最近はターゲットエフェクトも取り入れました。
+0
-0
-
90. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:39
>>1
ランコムはアプリケーター付いてたやつがあったと思うんだけど、あれは目がぴかーん!って大きくなったと思えるくらい効果があった。
これはアプリケーターとかなしだよね。
睡眠とストレスなくすことに優るスキンケア用品は無いと思ってから、すっかり疎くなってしまったなぁ+14
-1
-
91. 匿名 2021/12/09(木) 13:24:11
SNSも店頭もCICA推しすごいけど全然売れてないよ+28
-3
-
92. 匿名 2021/12/09(木) 13:24:47
リップモンスターのダークフィグ試してみたいけど店頭だとなかなか難しいね
今日行ったドラスト、リップモンスターいっぱい置いてある!と思って近づいたらダークフィグとラスボスだけなかった…+23
-1
-
93. 匿名 2021/12/09(木) 13:24:54
>>23
千円台である化粧水にもトラネキサム酸入りはあるし、濃グリセリンが入って時点でアウトです。+2
-16
-
94. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:08
こういうランキングって裏の力が働いてそうで信用できない。+71
-0
-
95. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:26
>>23
アルコール入ってないから乾きづらくて
苦労してる。
肌が強くて綺麗な人は何でも使えるから
羨ましい。+9
-1
-
96. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:35
>>57
白潤プレミアムかな?+24
-0
-
97. 匿名 2021/12/09(木) 13:25:39
イプサの化粧水使ったけど敏感肌で赤くなってしまったよ
最近使ってみた中ではコスメデコルテの美容液が良かった+13
-1
-
98. 匿名 2021/12/09(木) 13:26:10
>>33
私、混合肌でそれ程油分出ませんが滲みます。使い方が悪いのか?+8
-1
-
99. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:35
>>12
いまだに買えない😭
+4
-0
-
100. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:41
>>72
アットコスメは10年くらい前から機能しなくなってた記憶よ。急にランキング上がってきた商品口コミしてる人見たら一桁代しかクチコミしてない新しめのアカウントで星7つがずらっと並んでたり。めちゃくちゃ有名どころの商品だったからもう信用しなくなった+68
-0
-
101. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:47
>>33
下地がしっかりしてるんでは+5
-1
-
102. 匿名 2021/12/09(木) 13:28:03
>>93
あなたの肌に合ってないってことならごめんだけど、濃グリセリン自体は別に悪い成分ではないしかなりの化粧品に入ってる。
一部の間違った成分マニアが曲解して悪評流してるけど。+43
-2
-
103. 匿名 2021/12/09(木) 13:29:19
インスタのコスメ垢、加工しまくりだし全然参考にならない+84
-0
-
104. 匿名 2021/12/09(木) 13:30:17
>>103
アイシャドウ見せるのに色加工するの本末転倒すぎてびっくりする+99
-1
-
105. 匿名 2021/12/09(木) 13:30:59
>>77
ユーチューバーが低評価のものをレビューするのあったよ
結果悪くはないかなだった
個性や特徴がないと良いにはならないみたい
コスメありすぎるから+14
-0
-
106. 匿名 2021/12/09(木) 13:32:23
>>2
このイプサの化粧水って昔からあるよね。
確か17、8年前からあると思う。
なぜ今になってこんなにヒットするのか本当不思議。クセのない良いものだと思うけど…
やっぱり広告の仕方が上手いんだろうな。+245
-1
-
107. 匿名 2021/12/09(木) 13:33:43
>>3
その化粧水とジェニフィック使ってる30歳だけどホント肌綺麗になった感ありますよね!
やっぱり高いものはそれだけの効果あるんだなと思いました
ただ並行輸入品買ったら日本製のものとちょっと違うみたいで、美容液がよだれみたいな臭いするw
香りが苦手な人もいるかもですが、あれは必要な量の香料が入ってるんだなと思いました…+32
-1
-
108. 匿名 2021/12/09(木) 13:34:02
リップモンスター買ってみた。
普通に今どきの色だし良いね。
早くマスクなしにならないかなー。
着くのは着くね+17
-1
-
109. 匿名 2021/12/09(木) 13:34:12
>>86
68ですがありがとうございます
硬さも色々あるみたいなのでどんな感じなのかなぁと思っていました
バリカタはやっぱり名前の通り硬いんですね
参考になります+2
-0
-
110. 匿名 2021/12/09(木) 13:34:19
>>102
私はグリセリンは痒みとニキビで使えないんです。
入ってないサッパリなバージョンも出して欲しいです。
+1
-20
-
111. 匿名 2021/12/09(木) 13:35:07
このイプサの化粧水、出てから私もずーっと使ってる。
とある撮影現場でとある事務所のヘアメイクさんもこれ使ってて「これいいですよね〜」って話とかしてた+13
-1
-
112. 匿名 2021/12/09(木) 13:35:49
>>106
よこ
パッケージや名前を変えると売れるものってかなりあるよ。デザインってやっぱりすごい+63
-0
-
113. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:03
>>18
ライン使いしてみたけど、>>1の化粧水の良さが全然わからなかった
あれ買うくらいなら他社の美容液でいいじゃんって思った+177
-1
-
114. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:28
>>18
確かにメタボライザーと一緒に使うんだろうけど、これだけ売れてるってことは化粧水だけの利用の人もたくさんいるだろうに。
ちょっと失礼だよね。さりげなくほかのラインのものをすすめて、試供品くれたりすれば良いのにね。+430
-1
-
115. 匿名 2021/12/09(木) 13:37:04
>>22
え?ランコム香料バリバリ使ってるよ
基礎化粧品とメイクどっちもランコム使ってるけど…香料入ってないものもあるのかな?+5
-0
-
116. 匿名 2021/12/09(木) 13:37:15
>>78
よく言われるけど本当にマスクにつきません。
私は塗って1分くらいしてからティッシュでおさえているので仕上がりはツヤツヤではありませんが。
なんなら食事の後も色味残っています!
まだらではなく自分の唇の色がきれいに見える感じの落ち方なので、塗りなおしはするけど大急ぎでしなくてもいいかなーというかんじ。+60
-4
-
117. 匿名 2021/12/09(木) 13:39:33
>>115
香料入ってないというか入りすぎてなくてにおわない点はいいと思う
デバコスってものによって香りきつすぎて効果あっても使えないのもある+6
-0
-
118. 匿名 2021/12/09(木) 13:39:42
>>18
ちょっとでも隙見せたら「ハンッ貧乏人が!」みたいな表情するよねデパートの販売員って
お客さん減らしてると思うわ+446
-12
-
119. 匿名 2021/12/09(木) 13:40:18
>>62
保湿力はすごいよ。
乾燥肌だから実感する。
偽物が多いから公式から買わないといけないよ+7
-26
-
120. 匿名 2021/12/09(木) 13:40:56
1位はコスデコのリポソームかと思った+46
-3
-
121. 匿名 2021/12/09(木) 13:41:34
>>72
サンプルばら撒いてたり、さくらが多いと思ったから信用しなくなった。
がるちゃんのコスメトピの方が良いわ+38
-0
-
122. 匿名 2021/12/09(木) 13:41:40
>>64
なんでもっとバンバン作って売らないのかな
売る気ないの?+21
-2
-
123. 匿名 2021/12/09(木) 13:41:47
>>74
アルビオンとかコスメデコルテみたいに乳液先行タイプはどうなんだろう?
化粧水の浸透を良くするために肌を柔らかくする(だったっけ?)みたいだけど+56
-1
-
124. 匿名 2021/12/09(木) 13:42:08
>>2
でも悪くないよね。
アンケートで好きなローション3つあげてって言われたら3番目には入ると思う。+4
-24
-
125. 匿名 2021/12/09(木) 13:42:10
>>120
私もあれ?と思ったけどリニューアルしたばかりだからじゃない?+21
-0
-
126. 匿名 2021/12/09(木) 13:42:16
>>115
横
完全無香ではないけどバリバリってほどではないと思う。
国産メーカーの方が蓋開けたらすぐわかるレベルの強いバラの香りとか使ってるから、それと比較したらマイルド。
+8
-0
-
127. 匿名 2021/12/09(木) 13:42:59
>>117
確かに最初ちょっと香るけどずっとキツい匂いプンプンさせるものではないね
私もデパートの化粧品コーナーしんどいわ+4
-0
-
128. 匿名 2021/12/09(木) 13:43:22
>>1
このウカのやつこんな人気だったなんてびっくり。
今年入籍して高校生の妹からこれ貰ったんだけど、高校生ってやっぱり流行に敏感なんだなあ+33
-4
-
129. 匿名 2021/12/09(木) 13:43:24
>>112
それがあの化粧水のボトル自体のデザインはずっと変わってないんだよね。昔から使ってたからわかるけど。
一時期中国人にすごく人気で入手困難みたいになって、それから宣伝に本腰いれたのかなあと思ったりする。+40
-0
-
130. 匿名 2021/12/09(木) 13:43:52
>>71
じゃあなんでコスメトピにおるん?+23
-0
-
131. 匿名 2021/12/09(木) 13:43:57
>>119
保湿力すごいよね。肌の上でテカテカしてる感じじゃなく吸われてますって感じ+2
-14
-
132. 匿名 2021/12/09(木) 13:44:05
>>106
イプサが今になってヒットというよりも
今年あんまり他に目立って良い化粧水が出なくて
今までの化粧水の中から脚光浴びてないけど良いものをって感じなのかなと思った+46
-3
-
133. 匿名 2021/12/09(木) 13:44:14
>>114
多分そういうことだよね。
私も某ブランドで化粧水だけ買おうとしたら乳液とセット使いが圧倒的だと言われてなんか萎えて買わずに帰ってきた。
乳液のサンプル渡そうとしてくれて悪意がある接客じゃなかったんだけど、化粧水意味ない気がして。+65
-1
-
134. 匿名 2021/12/09(木) 13:45:14
>>7
いつ買えるのかなと思ってたら、限定品出したよね…先にレギュラー品をきちんと買えるようにしてほしい。
でももう違うリップ買っちゃったけど。+123
-0
-
135. 匿名 2021/12/09(木) 13:45:19
リップモンスターのダークフィグやっと買えたけどものすごく乾燥する
何か対策あるかな?+5
-0
-
136. 匿名 2021/12/09(木) 13:45:43
関西人だから「CICA」を見るとこっちを思い出す+12
-1
-
137. 匿名 2021/12/09(木) 13:45:48
>>55
高い化粧品は成分や浸透度が違うから荒れないんだよ。
プチプラ化粧品は、安いから万人に売るために、表面的に潤えばいいだけ。元から肌トラおこさないように作られてる。+5
-24
-
138. 匿名 2021/12/09(木) 13:45:59
>>10
すみませんこれってどこに売っていますか?
色んなお店を見てるんですがどこにもなくて、、、
田舎だからかもわかりませんが、みなさん通販で買ってますか?+21
-2
-
139. 匿名 2021/12/09(木) 13:46:57
>>138
ZOZOで売ってた気がする+15
-0
-
140. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:14
>>125
なるほど。来年はランキングに入るかな+10
-0
-
141. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:24
>>138
それこそアットコスメのオンラインで売ってるよ+21
-0
-
142. 匿名 2021/12/09(木) 13:48:38
>>18
言い方次第だよね。
ライン使いもお勧めしてるで、サンプル差し上げますね。とかだったらわかるけど、は?って顔する人たまにいるよね。+316
-2
-
143. 匿名 2021/12/09(木) 13:48:55
ケイトの口紅気になるけど、口紅塗ると荒れやすく…これはどうなんだろう。手に入らないだろうけど、おすすめの色ありましたら教えてください。+2
-0
-
144. 匿名 2021/12/09(木) 13:48:59
>>25
イハダのバーム入ってる!!!
肌荒れ酷くてイハダの化粧水とかバームとか入ってるお試しパック?みたいなの買ってみたらバームがめちゃくちゃ良くてずっとリピしてる。
口元とか乾燥した時にメイクの上からトントン塗るのもいいし、スキンケアの最後にアイクリームの代わりにバーム塗ってる。リンクルショット使ってたけどこのバームのが小じわ減った+61
-2
-
145. 匿名 2021/12/09(木) 13:51:38
>>137
高い成分だから荒れないって何故?桃アレルギーの人は高級な桃食べてもアレルギー症状でるよ
しかも肌に良く浸透する方がその成分が合わなかった際に荒れると思う+43
-0
-
146. 匿名 2021/12/09(木) 13:52:04
>>29
わたし的にこの7位のやつは可もなく不可もなくって感じだった。
ひったひただけど保湿力はそこまでなくさっぱりだから夏のメイク前には良いかなって感じ。
ニキビとか肌荒れに向いてるなと思ったのはメディヒールの緑が1番いいと思う+27
-0
-
147. 匿名 2021/12/09(木) 13:52:20
>>144
小皺!効くんですね。買ってみます^ ^+13
-1
-
148. 匿名 2021/12/09(木) 13:52:32
>>104
親指の付け根のぷっくりしてる所に付けてるのも見かけるけど、地の血色悪すぎて全然参考にならない+5
-0
-
149. 匿名 2021/12/09(木) 13:52:35
>>143
私は大丈夫なんだけど、荒れやすいって言ってる方もガルちゃんでも結構いますよね。
普通の口紅で荒れやすいならこれはもっと荒れやすいかなあ。
落ちづらい分乾燥しやすいかな。
カラーは、イエベ、ブルべの違いがネットに載ってるよ。+4
-1
-
150. 匿名 2021/12/09(木) 13:53:59
>>137
デパコスでも荒れますよ+27
-0
-
151. 匿名 2021/12/09(木) 13:54:11
>>18
昔ランコ○で似たような事言われた
マスカラくださいって言って下地も勧められたけどまだ残ってるから断ったら「皆さんセットで買っていかれますけどねー」って
言い方が嫌味っぽくてそれ以来行ってないな+315
-2
-
152. 匿名 2021/12/09(木) 13:55:24
>>106
あとインスタの力ってかなりすごいと思う。
これじゃなくても大した事ない物でもインスタグラマー、インフルエンサーがこぞって記事にあげてたら使ってみようって人が結構増えて売れたりする。
だから企業も結構インスタへの投資してるみたいね。
イプサは知らないけどPRって文字かなり見かけるわ。+72
-0
-
153. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:08
>>145
よく読んで。だから、高い化粧品ほど荒れやすいんだよ。成分が合わない事も多い。アレルギーとかある場合は成分みて選べばいいだけ。プチプラは大衆に売るのが目的だから、あまり荒れにくいような成分しか使ってない。だからプチプラは荒れないだけ。+4
-13
-
154. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:23
>>18
ライン使いをおすすめしてますよ~くらい言えないのかね
言い方ひとつで印象全然違うよね+229
-0
-
155. 匿名 2021/12/09(木) 13:57:27
>>150
最初のコメント間違えた。
高いデパコスの方が荒れやすい。
成分や配合量が違うから。+10
-0
-
156. 匿名 2021/12/09(木) 13:58:00
>>151
皆そうしてるって言い方好きじゃないなー
じゃあ要らないですって言ってしまいそうだ…+144
-0
-
157. 匿名 2021/12/09(木) 13:58:03
>>50
私の場合ですが、飲食すれば多少は落ちますが、持ちは良いと思います。でもここまでバズるほどの商品かな?とも思います。。
+37
-1
-
158. 匿名 2021/12/09(木) 13:59:24
>>7
今まさに、@コスメにネット限定色が3品ほど入荷してるよ。+37
-0
-
159. 匿名 2021/12/09(木) 14:00:10
>>140
中年だけど、今までこれっ!!て化粧品に出会ったことなかったから衝撃的だった。
乾燥肌もこれ使う前より良くなったし。
来年は入るよ絶対。+22
-1
-
160. 匿名 2021/12/09(木) 14:01:33
>>153
高い化粧品は成分や浸透度が違うから荒れないんだよ。
と言ったのはそちらなんだけどね。
急に高いものほど荒れると真逆のことを言ってるよね。
あと、プチプラに入っている荒れにくい成分って何?1000円台の化粧水にもデパコスにも入ってるトラネキサム酸とか合わない人は普通に赤みやかゆみがでるものだったりするんだけど。+13
-3
-
161. 匿名 2021/12/09(木) 14:02:20
>>107
使ってみたいんだけど、香水みたいな匂いはついてますか?+1
-0
-
162. 匿名 2021/12/09(木) 14:03:39
ランコムのバラまき、当たった試しがない
当たった人いますか?+6
-0
-
163. 匿名 2021/12/09(木) 14:05:15
>>162
はーい。懸賞サイトとしては割といいサイトだよね+6
-0
-
164. 匿名 2021/12/09(木) 14:07:52
>>155
成分もだけど香料にもやられてしまう…
合えばとてもいいから、可能な限りサンプルもらってる+5
-0
-
165. 匿名 2021/12/09(木) 14:08:12
ごめんなさい、最初大事なところ間違えたw
じゃあその肌に合わない成分がわかってるなら
その成分避けて使えばいいだけじゃない?
デパコスにもプチプラトラネキサム酸が配合されてないのも沢山あるし。詳しい成分までは知らないけど、プチプラは沢山の人に売るのが目的だから、あまり肌トラないように作られてる。+3
-5
-
166. 匿名 2021/12/09(木) 14:08:38
イプサの良し悪しは分からないけど、あのクニャッと曲がったボトルは正直好き。+11
-2
-
167. 匿名 2021/12/09(木) 14:09:55
>>155
季節の変わり目に顔に蕁麻疹出やすいんだけど、使ってる基礎化粧品伝えたら収まるまで使わないでって言われたよ。
普段は何ともなくてもそういう時は刺激になるみたいね。+3
-0
-
168. 匿名 2021/12/09(木) 14:12:06
>>29
韓国コスメだからマイナスくらうだろうけど出来たばかりのニキビや赤みに効いたよ
沈静効果メインで保湿力はないからパック後の乳液やクリームは必須+24
-3
-
169. 匿名 2021/12/09(木) 14:14:41
>>1
イプサのこれが大賞なの?!🤔+7
-1
-
170. 匿名 2021/12/09(木) 14:15:34
>>2
広告だと思う
コスメ業界は宣伝費すごいし
美容系YouTuberが業界の闇とか言ってたわ+108
-1
-
171. 匿名 2021/12/09(木) 14:20:06
>>7
まだ見てらっしゃいますか?
色味に限りがありますが、いま@コスメで購入可能ですよ。+9
-0
-
172. 匿名 2021/12/09(木) 14:25:13
リップモンスター、未だに品薄だからすごいよね
地元のドラストいつ見てもすっからかんよ+12
-0
-
173. 匿名 2021/12/09(木) 14:26:01
スカルプブラシ欲しいけど、ukaとETVOSどっちがいいんだろう…
両方試した方いませんか?+8
-1
-
174. 匿名 2021/12/09(木) 14:30:30
>>129
そうなんだ
じゃ広告が上手く行ったのかなぁ
私は3年くらい使ってるけど、雑誌で見て買ったからな+2
-0
-
175. 匿名 2021/12/09(木) 14:37:14
>>50
4色持ってますが(バズる前にまとめて買っちゃってました)飲食すれば普通に落ちます。
もっと落ちにくいリップは他にもあるし、私にはここまで流行る理由が感じられなかったです。+42
-1
-
176. 匿名 2021/12/09(木) 14:37:55
>>7
カインズにあるって見て近所のカインズ行ったら全色あったよ。
ホームセンターが狙い目らしい+82
-0
-
177. 匿名 2021/12/09(木) 14:38:47
ランコムのジェネフィックは自分的にはそんなにでした。
すごく口コミよかったから期待して購入したけど、潤う感じもなかった。
私だけ?+2
-9
-
178. 匿名 2021/12/09(木) 14:38:53
>>7
最近、近所のドラストでちらほら見かけるけど田舎だからかな+23
-0
-
179. 匿名 2021/12/09(木) 14:41:40
>>2
使ったけど可もなく不可もなくだった。
どこをどう絶賛されているのか気になる。+92
-0
-
180. 匿名 2021/12/09(木) 14:42:10
>>68
ハードを使ってるものです。
ハンコを押すときのゴム製の下敷きに似てる硬さです。
伝わるかな?
伝われこの想い!+72
-3
-
181. 匿名 2021/12/09(木) 14:44:07
>>137
浸透?
基礎化粧品て表面を保護して皮下の水分量保つのであって、表皮通すなんてありえないことなんでは。+9
-4
-
182. 匿名 2021/12/09(木) 14:44:39
>>130
ヨコだけどお金かけないだけで、こういうトピ見ないとは言ってないんじゃ+2
-5
-
183. 匿名 2021/12/09(木) 14:44:42
スノーマンとかジャニーズも使ってる事がわかったり、インスタグラマーみたいな人々が宣伝したから+4
-0
-
184. 匿名 2021/12/09(木) 14:46:12
>>176
ホームセンターのコスメコーナーて穴場だよね+24
-0
-
185. 匿名 2021/12/09(木) 14:48:38
>>181
どの化粧品も真皮層までは届かないよ。
でもカネボウの美白の問題もあったように、プチプラにはない成分が浸透してしまってトラブルにもなったし。
+8
-2
-
186. 匿名 2021/12/09(木) 14:49:56
形がいい
未来的な感じがする+56
-1
-
187. 匿名 2021/12/09(木) 14:51:09
>>182
横。そういう人がいるのはわかるけどわざわざコスメスキンケア好きな人がいっぱいいるトピで、???って思うことをや気を悪くするようなコメントを残すことに疑問があるんじゃない?+15
-0
-
188. 匿名 2021/12/09(木) 14:54:03
>>78
本当に落ちないというより、付けた後一度ティッシュオフするとマスクにつかないよ!
しかもほかのティントと違い程よく艶もあって保湿もしてくれるから、マットリップ苦手でグロス派の人にもおすすめ!
保湿してくれるのも嬉しいから、是非使ってみてほしい。+33
-1
-
189. 匿名 2021/12/09(木) 14:57:10
>>179
同意。デパコス?にしては安いけどこの値段だしてこれ買うならドラストのものでいいかもわたしは+22
-0
-
190. 匿名 2021/12/09(木) 15:06:35
>>72
わかるな笑
あのシールが貼ってあって良かったのは、オクトのシャンプーとリンスだけだわ。+12
-0
-
191. 匿名 2021/12/09(木) 15:06:35
>>11
好きなんだけど折れやすいのは私だけ?泣+40
-3
-
192. 匿名 2021/12/09(木) 15:07:56
>>185
白斑問題は別に高級化粧品だけじゃないし、
プチプラの成分?だから浸透しなくて高いと浸透してダメとかそういう問題じゃないので、適当なことをそれっぽく言うのやめた方がいいですよ。+3
-9
-
193. 匿名 2021/12/09(木) 15:08:40
>>15
妄想やばいね+12
-0
-
194. 匿名 2021/12/09(木) 15:11:41
>>151
みんなそこの商品ばかり使ってるわけじゃないのにそれが当たり前みたいに言われたらムカつくよね
面倒臭くてもう寄り付かなくなるわ+80
-0
-
195. 匿名 2021/12/09(木) 15:16:13
イプサの化粧水、人気だけど私には合わなかった。
3日目から肌に細かいブツブツが出来るの。
何かの成分が合わないんだろうね。使用感はいい感じなのに+4
-0
-
196. 匿名 2021/12/09(木) 15:20:25
>>96
だから人気扱いなの?+0
-3
-
197. 匿名 2021/12/09(木) 15:22:46
>>192
適当じゃないし。分かってないみたいだからもういいですw+1
-8
-
198. 匿名 2021/12/09(木) 15:23:38
>>1
イプサは10年前くらいに使ってた
あれから成分とか変わったのだろうか+5
-0
-
199. 匿名 2021/12/09(木) 15:24:17
>>3
娘の七五三で化粧をすることになり、子育てで手入れを怠っていた肌がクラリフィックで簡単に蘇った!
これからは手入れを続けていきたい+26
-2
-
200. 匿名 2021/12/09(木) 15:25:54
>>161
無香料ではないです。すぐ香らなくなりますが、人によってはそれでもキツいと感じるかもしれません
サンプルをもらうかミニボトル(15mlくらいの)を購入するのはいかがでしょう?+6
-0
-
201. 匿名 2021/12/09(木) 15:27:19
>>197
じゃあどこで学んだ知識か言えますか?+2
-3
-
202. 匿名 2021/12/09(木) 15:29:17
>>18
イプサはそういうとこある
余計な一品買わせようとするんだよね+122
-3
-
203. 匿名 2021/12/09(木) 15:30:28
>>82
何使ったか教えてほしいです!+9
-0
-
204. 匿名 2021/12/09(木) 15:41:59
>>123
横だけど
小田切さんは乳液を常用しないほうがいいっていってたよ
お肌を柔らかくするのは乳液の役目
それ以降の美容液の浸透をよくするかわりに、肌の免疫とか本来の力が弱くなるからずっと使い続けるとよくないんだって。+2
-23
-
205. 匿名 2021/12/09(木) 15:43:18
アクア私も使ってたわ
もう発売されて20年くらい?+2
-0
-
206. 匿名 2021/12/09(木) 15:44:26
前からある商品ばかりだね。+1
-1
-
207. 匿名 2021/12/09(木) 15:46:56
>>23
同じく。
一回使って、普通だなってなって
しばらーくたって使ってみたくなったから買ったら
普通だなってなった+6
-0
-
208. 匿名 2021/12/09(木) 15:48:57
>>93
私もグリフリしてるから気持ちは分かるけど、普通の人には何ら害のない普通の保湿成分であって
むしろグリセリン合わない人間のほうが少数派なんだから
こういう関係ないトピでグリセリン入りの時点でアウト!とかって声高に吠えるのやめて、迷惑+59
-0
-
209. 匿名 2021/12/09(木) 15:49:45
>>201
独身の頃、大手化粧品メーカーの美容部員でした。
+4
-7
-
210. 匿名 2021/12/09(木) 15:50:19
>>192
白斑問題てプチプラ商品でもあったの?
カネボウ以外に?+5
-0
-
211. 匿名 2021/12/09(木) 15:52:11
>>209
ただのBAかよw+10
-13
-
212. 匿名 2021/12/09(木) 15:53:43
>>25
バウンシア、これといって特徴があるような商品かなあ。安いから買ったけどリピートはしてない。+42
-3
-
213. 匿名 2021/12/09(木) 15:55:45
>>211
じゃああなたは?
大手化粧品メーカーの研究職?
社内研修もしっかりしてますしあなたはBAすらもなれないんじゃ…+7
-11
-
214. 匿名 2021/12/09(木) 15:57:20
>>191
めちゃくちゃ折れやすいですよね。
出し過ぎたら戻せないし、ちょっとそこが不便。
ちょっとキャンメイクより高いけど、サナのニューボーン クリーミーアイぺンシルEX買った。
ボカシ用のチップも付いてて便利です。+23
-0
-
215. 匿名 2021/12/09(木) 15:57:31
>>36
購入者で、ちゃんと星つけてる人のだけ読んでる。
てか何人か好きなレビューする人がいて、その人の口コミだけ信用してるww+23
-1
-
216. 匿名 2021/12/09(木) 15:57:31
>>211
性格悪〜+15
-1
-
217. 匿名 2021/12/09(木) 16:00:27
>>211
単なるガル民のくせに偉そうにw+16
-2
-
218. 匿名 2021/12/09(木) 16:00:33
>>18
買い上げ点数を上げたいからだろうけど、もう少し言い方考えればいいのにね💦+87
-1
-
219. 匿名 2021/12/09(木) 16:03:14
>>1
イプサのタイムアクアはそんなによくない、私に合わなかっただけなのかな
ランコムの化粧水はとても良いと思うけど
あとあくまで個人の感想だけどリップモンスターは手にいれる必要ない
たまたま4本入手できたけどなぜそんなにバズるのか理解に苦しむほどごく普通の口紅
ただマスクにはついていない
ほんっとそれだけの商品
+9
-3
-
220. 匿名 2021/12/09(木) 16:04:47
>>4
アットコスメのコスメ分野は、もはや試供品を貰った人ばかりで何の参考にもならない口コミで溢れちゃってるから見なくなったわ。
漢方とか塗り薬とかについてはたまに見る。+77
-0
-
221. 匿名 2021/12/09(木) 16:06:29
イハダのバーム使ったことある方いますか?調べたらシミ用もあり…消えるって事なのかな?保湿ほしいから、普通のがいいのかなぁ〜+9
-0
-
222. 匿名 2021/12/09(木) 16:07:48
>>202
サンプルもこっちが使ってみたいって言うまでくれない。早々にお見送りしようとする。あまり効果も感じられずに、違うブランドのに変えました。+29
-0
-
223. 匿名 2021/12/09(木) 16:08:43
>>221
市販の塗り薬でシミが消えるなんてことはないよ。+24
-0
-
224. 匿名 2021/12/09(木) 16:09:03
>>135
直塗りでグリグリすると私も乾燥してダメでした。でも、指でとってぽんぽん塗りだとマシになりますよ。色落ちしないからティッシュオフした上にリップクリームも重ねて塗っています。
+4
-0
-
225. 匿名 2021/12/09(木) 16:11:14
>>18
自分が時々行くイプサは接客結構良いし、サンプルたくさんくれた。周りも化粧水だけ買っていってる人いるみたいでした。でも近くの百貨店店舗の口コミはあまり良くないので、そういう接客にあたってしまったのかもしれないですね。+87
-0
-
226. 匿名 2021/12/09(木) 16:14:54
>>18
百貨店のBAってアタリハズレの差が激しいよね
そんな接近が嫌だから最近、ネットでしか買わなくなってきた+208
-1
-
227. 匿名 2021/12/09(木) 16:18:31
ランコムのジェニフィックは殿堂入りしてもいいと思うんだけど。
あとシュウウエムラも。+8
-2
-
228. 匿名 2021/12/09(木) 16:30:49
>>61
この間マツキヨ行ったら全色あった
もうどこにでもあるのかと思ったけどそうでもないのね+14
-0
-
229. 匿名 2021/12/09(木) 16:41:25
>>209
横槍が入って荒れてるけど201です。
BAさんって売り子さんなので自社以外のプチプラメーカーの成分に関しての勉強なんてしてないですよね。
自社のものだって隅々まで成分のこと教わるタイミングはほぼないはず。
私はBAから化粧品開発関連に転職したけど、プチプラ用の浸透しない成分とかそんなものはありませんし、白斑のことも知識として間違ってますよ。+10
-9
-
230. 匿名 2021/12/09(木) 16:41:52
ジェニフィック、正直見た目はそこまで変わった感じしないんだけど肌の触り心地がトゥルトゥルになるのと使わないと乾燥が気になるのもあってリピートしてる+5
-0
-
231. 匿名 2021/12/09(木) 16:43:27
>>171
横だけど見てみたら欠品してた
アットコスメショッピングで合ってるかな?+3
-0
-
232. 匿名 2021/12/09(木) 16:49:00
>>10
ドラストで売ってますか?+0
-11
-
233. 匿名 2021/12/09(木) 16:51:35
>>185
そういえばそういうことあったね。
真皮層に届くなんてありえないと思っていたから、通りぬけるなんて怖いわ。+4
-2
-
234. 匿名 2021/12/09(木) 16:52:51
>>211
ただのガルは黙っとけよ+2
-3
-
235. 匿名 2021/12/09(木) 16:54:18
>>212
私も使ってみたけどやっぱり牛乳石鹸の方が好きでそっちに戻ったよ+3
-1
-
236. 匿名 2021/12/09(木) 16:55:41
バウンシアってすごく前からない?何で今?+14
-1
-
237. 匿名 2021/12/09(木) 16:59:07
アルティム8使ってた時期は白ニキビがちょくちょくできてたけど、ピンクに変えたらできなくなった+2
-0
-
238. 匿名 2021/12/09(木) 17:15:37
>>231
アットコスメショッピングです。
今から見たら欠品中になったので、その後売り切れてしまったんだと思います。
地底探索とかWeb限定のカラーで販売がありました。+7
-0
-
239. 匿名 2021/12/09(木) 17:17:41
>>229
自社製品は新商品出るたび毎月研修ありますよ。
では、何故白斑が起きたのか教えてください。
BAから開発に転職できるんですね…
大手メーカーの研究職だとまずないですよね。
理系出身ですし。+6
-1
-
240. 匿名 2021/12/09(木) 17:19:41
>>40
web販売限定色もあるから要チェックよ
個人的には5:00AMが気になる〜+21
-0
-
241. 匿名 2021/12/09(木) 17:23:06
>>229
別にプチプラの成分が浸透しないんではなくて、
デパコスとプチプラでは成分も配合量も違いますよね+11
-0
-
242. 匿名 2021/12/09(木) 17:30:12
>>239
プチプラについて得意げに語ってた知識はどうされたんでしょうか?
しかも新商品研修って成分の勉強会ではないですよね。
そういうちゃんと学んでないことを学んだかのように見せかけるのが良くないと言ったんです。
何故白斑が起きたかの話をしていたんじゃなくて、高級化粧品とプチプラの話をしていたんじゃないんですかね。論点のすり替えは感心しませんね。
おっしゃる通り理系でないと開発職はまず難しいですよ。開発関連とお伝えしましたが。
開発職の人と共にお化粧品を作るお仕事といえばわかりますかね。+2
-17
-
243. 匿名 2021/12/09(木) 17:31:54
>>229
> 自社のものだって隅々まで成分のこと教わるタイミングはほぼないはず
ないはずって。働いてたんじゃないの?それにメーカーによって研修内容違うんじゃない?
+5
-2
-
244. 匿名 2021/12/09(木) 17:34:51
>>242
ダラダラと言い訳いいです。
白斑問題について知識あるなら、何故なのなのか教えてもらえないんですか?商品開発に携わってるんですよね。間違えてたようなので教えてください。
別に論点をすり替えたつもりはありません。
+11
-2
-
245. 匿名 2021/12/09(木) 17:38:15
>>242
成分も新商品の知識として勉強しますよー+7
-1
-
246. 匿名 2021/12/09(木) 17:43:12
>>242
>開発職の人と共にお化粧品を作るお仕事といえばわかりますかね。
は??
開発でもなく研究職でもなく製造業?
研究職も理系だし大手メーカーでも狭き門だし。
一体なにをされてるんですか?+16
-1
-
247. 匿名 2021/12/09(木) 17:46:03
>>192
>白斑問題は別に高級化粧品だけじゃないし
カネボウ以外にありました?
カネボウのトワニーとかブランシールの価格が高い商品でしたよね+9
-1
-
248. 匿名 2021/12/09(木) 17:55:46
>>9
今イプサ使ってるけど、別にこれじゃなくても良いかなと思って次はそのプチプラ使おうとしてる笑 良かったらそっちに移行します。+71
-0
-
249. 匿名 2021/12/09(木) 17:57:35
イプサ化粧水サクッと乗せられて買ってはみたが至って普通。本当に可もなく不可もなく
+1
-0
-
250. 匿名 2021/12/09(木) 18:07:26
>>31
案件でインスタグラマーやYouTuberがレビューやスウォッチしてくれるから、購入検討する時参考になるんだよね。購買意欲が失せるとか言う人の心理がいまいちわからない。+10
-6
-
251. 匿名 2021/12/09(木) 18:17:49
>>18
私、前イプサ行ったとき逆にライン使いする人いないし
するものでもないって言われて化粧液だけ買ったわ
人によって違うのはなぜだろう+65
-0
-
252. 匿名 2021/12/09(木) 18:21:18
デパコスのスキンケアって値段と中身見合ってないと思う。皮膚科専売使ってる+4
-5
-
253. 匿名 2021/12/09(木) 18:24:40
>>65
その通りだね❗(笑)+30
-1
-
254. 匿名 2021/12/09(木) 18:28:17
>>10
似たようなやつ100均で買ってもう3年くらい使ってる…。
それでも十分気持ちいいんだけど、これだと全然違うんだろうか。+21
-0
-
255. 匿名 2021/12/09(木) 18:43:34
>>116 >>188
そうなんだ!教えてくださってありがとうございます!
ドラッグストア巡りして探してみます!+7
-1
-
256. 匿名 2021/12/09(木) 18:44:56
>>18
私はイプサでこれも使った方がいいですか?みたいなことをきいたら「これは◯◯さんの肌にはあまり必要ないかもしれません」って言われたことはあるよ。+60
-2
-
257. 匿名 2021/12/09(木) 18:47:12
>>11
無くなるの早くない?😓1ヶ月と持たない…+38
-0
-
258. 匿名 2021/12/09(木) 18:51:21
>>18
イプサの店員さん結構いいけどな。制服も青っぽくて清潔感のあるし、肌診断も出来るしついつい色々買ってしまう+12
-11
-
259. 匿名 2021/12/09(木) 18:53:11
>>72
もはやモンドセレクション並み+14
-1
-
260. 匿名 2021/12/09(木) 18:55:23
>>62
ほんとそう!
可もなく不可もなし!だったら他のでいいかなってなった!+61
-0
-
261. 匿名 2021/12/09(木) 19:08:22
>>138
コスメキッチンに売ってるよー!
Ukaのネイルオイルもいいよね。
香りに癒される+22
-0
-
262. 匿名 2021/12/09(木) 19:11:56
>>1
IPSAのこの化粧水とME一年使った。購入時、毎度肌チェックしてもらってたけど、水分量は100分の1しか増えてなかったw
意味がないと知って、別の化粧水に変えた。毒にも薬にもならない、誰でも使える、可もなく不可もない化粧水だから万人からのマイナス評価つかないんだろうね。+9
-0
-
263. 匿名 2021/12/09(木) 19:14:15
>>30
マスク生活だからだよ、落ちない+16
-0
-
264. 匿名 2021/12/09(木) 19:21:33
>>10
バリカタ使ってるよ
美容院やエステで毎回びっくりされるほど頭皮が固かったけどこれをほぼ毎日シャンプーの時に使うようになってからかなり変わった。
あと地味に弛みが改善されたのが嬉しい+59
-0
-
265. 匿名 2021/12/09(木) 19:22:46
>>45
でも見つけた時の高揚感は宝探しに似た感覚なんだよな笑
その探してる時間も楽しいのよ+11
-3
-
266. 匿名 2021/12/09(木) 19:27:20
>>5
私の御用達が選ばれました!
キャンメイクのアイライナーでっす😀(笑)+34
-0
-
267. 匿名 2021/12/09(木) 19:32:12
>>2
イプサ余っちゃったからお尻に使ってるw+28
-0
-
268. 匿名 2021/12/09(木) 19:41:51
>>204
小田切さんのなんなのさ+26
-0
-
269. 匿名 2021/12/09(木) 19:44:32
>>228
そうなんだ!
まだ品切れだろうと最近はノーチェックだったわ。
今度確認してくる😊+1
-0
-
270. 匿名 2021/12/09(木) 19:47:34
>>18
私はイプサでこれも使った方がいいですか?みたいなことをきいたら「これは◯◯さんの肌にはあまり必要ないかもしれません」って言われたことはあるよ。+0
-10
-
271. 匿名 2021/12/09(木) 19:50:38
>>7
カインズホームで売ってました(^^)+4
-0
-
272. 匿名 2021/12/09(木) 20:12:30
>>23
乾燥肌の私には物足りず水だなと思ったのですが、脂性肌の方で凄くいいと言ってたのを何人か聞いたので脂性肌の方にはいいのかな?と思ってます。+2
-2
-
273. 匿名 2021/12/09(木) 20:22:59
>>212
私も@cosmeやLDKでも絶賛してたから使った事あるけど別に普通だったな+4
-1
-
274. 匿名 2021/12/09(木) 20:34:18
お金あったらランキング入ってるの全部欲しい+4
-0
-
275. 匿名 2021/12/09(木) 20:34:22
>>18
私はイプサでこれも使った方がいいですか?みたいなことをきいたら「これは◯◯さんの肌にはあまり必要ないかもしれません」って言われたことはあるよ。+0
-17
-
276. 匿名 2021/12/09(木) 20:40:10
>>94
色んなブランドが万遍なく入っているから、スポンサーの広告だと思っちゃうよね+10
-0
-
277. 匿名 2021/12/09(木) 20:44:34
>>20
私も!
ファンデ使わなくなったわー
このコンシーラーとお粉で終わり+17
-1
-
278. 匿名 2021/12/09(木) 20:44:53
>>118
昔エスティーローダーでファンデの色見て欲しいって言ったらチラ見して標準色でいいんじゃないんですかぁーって言われてからトラウマ+77
-0
-
279. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:11
>>11
私もにじむ。
鏡みたら目の下が黒くなってるわ笑+26
-0
-
280. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:50
>>18
メタボライザーは一本でスキンケアが終われるから確かに便利
個人的にむしろアクアよりMEの方が好き
アクアは可もなく不可もない感じ
最初揃えてたけど結局使わなくなったわ+24
-3
-
281. 匿名 2021/12/09(木) 20:53:37
>>18
私は化粧水買いに行って他のも買ってライン使いしたほうがいいのかな?と化粧水だけのつもりでしたが他も買うべきか店員さんに聞いたら、まだ手持ちのがあるならそれと一緒に使って構わないとか言われたよ
でもいろんなサンプル入れてくれた
だから手持ちのなくなってから買いに行った
+11
-2
-
282. 匿名 2021/12/09(木) 21:00:17
>>3
私はLANCOMEの2を使ってますがめちゃいいです。
SK-IIから乗り換えました。+4
-0
-
283. 匿名 2021/12/09(木) 21:05:22
>>62
一回サンプル使ったけどほんとそんな感じ
無印の化粧水みたいな
可もなく不可もなし+52
-0
-
284. 匿名 2021/12/09(木) 21:17:09
>>250
ちゃんとした色味見せてくれるインフルエンサーの方が少なくて萎えない?
フィルターかけて自分の肌を白く見せようとするのが優先でがっかりすることが多い
信頼できる人を一人見つけられればいいんだろうけど、以前わたしがそう思ってた人はダンナ出しまくるようになって萎えた
+13
-0
-
285. 匿名 2021/12/09(木) 21:25:21
ukaのケンザンはほんといいね。私は額の皺が消えた
ランコムは使用感もいいけどお得な定期便やキット出してくれてるから買いやすくて好き+9
-1
-
286. 匿名 2021/12/09(木) 21:31:26
>>173
ただの感想ですがエトヴォスとケンザンはバリカタ持ってます
バリカタ家族は痛いみたい
でも私はバリカタの方が好みです
こめかみや首筋をマッサージするととても気持ちいい
柔らかいわけではないのでエトヴォスが最初は無難かなと思います
+9
-0
-
287. 匿名 2021/12/09(木) 21:37:55
>>62
本当にその通り
使用感もどうって事ないし+27
-0
-
288. 匿名 2021/12/09(木) 21:48:58
ukaのブラシ、眼精疲労に良い!
+6
-0
-
289. 匿名 2021/12/09(木) 21:49:48
>>18
元美容部員の漫画家さんが言ってたけど買うならラインじゃなくて単品がいいって
ラインで試しちゃうとどれが効いたのか分からなくなっちゃうからって+46
-4
-
290. 匿名 2021/12/09(木) 21:57:53
>>18
私はイプサでこれも使った方がいいですか?みたいなことをきいたら「これは◯◯さんの肌にはあまり必要ないかもしれません」って言われたことはあるよ。+0
-11
-
291. 匿名 2021/12/09(木) 22:04:05
>>268
私もよくわからなかった
乳液だめなの?+4
-0
-
292. 匿名 2021/12/09(木) 22:13:51
>>10
そうなんだ!
今度買ってみようかな+7
-0
-
293. 匿名 2021/12/09(木) 22:15:02
やべー全部持ってた😇ミーハーなので口コミいいとすぐ買ってしまう。。+4
-0
-
294. 匿名 2021/12/09(木) 22:16:21
>>29
化粧水だけのパックだからかサッパリしているので、夏使うのにちょうどよかった。
ニキビ跡が少し薄くなった気がする+3
-0
-
295. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:30
>>290
元コメ主です、コメントした後スマホ触ってなかったのに何回もコメントされてるんですけど…気持ち悪いんですけどどうしてなんだろう+1
-13
-
296. 匿名 2021/12/09(木) 22:21:26
>>204
小田切さんはメイクアップアーティストの立場で基礎化粧品をススメているので油分を徹底的に嫌います。油分があることでファンデを乗せるとメイクアップアーティストとしては忌み嫌う「余計なツヤ」や「潤い」が出ます。
スチール撮影ではツヤは余計な光となってしまい、コスメの質感や色味が飛んでしまうので、徹底的にメイクアップアーティストがツヤをコントロールします。光と影の陰影はメイクアップアーティスト側が与えるものであって、勝手に浮かんできたり滲んでこられると困るもんなので、特に小田切さんは乳液は一切使わず、また油分のないクリームを使ってますね。+22
-1
-
297. 匿名 2021/12/09(木) 22:21:55
>>293
どれが1番良かったですか?+0
-0
-
298. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:05
>>23
資生堂だからなあ+2
-1
-
299. 匿名 2021/12/09(木) 22:26:33
>>62
この化粧水だけはデパコス感なしの化粧水だったな。
なんで人気かわからない。+33
-2
-
300. 匿名 2021/12/09(木) 22:38:41
>>284
YouTuber?コスメヲタの人かな。+0
-0
-
301. 匿名 2021/12/09(木) 22:45:50
>>129
ほんと一時期中国人が爆買いしてたよね。
売れすぎて働いてた店舗の売り場拡大してた+7
-0
-
302. 匿名 2021/12/09(木) 22:49:10
>>96
これ肌に滲みないから使ってるけど、大した効果はないが…。
トラネキサム酸入ってる様だけど、大賞に選ばれた物にも同じ成分が使われてるのかな。+17
-0
-
303. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:27
>>297
スキンケアだとダントツでランコムの美容液です!香りはあるので苦手でなければ🙆♀️
メイクアップ系だとデジャヴの眉マスカラは何本もリピしてます✨キャンメイクのライナーはすぐ芯が折れるから個人的には微妙でした。リップモンスターも3本買いましたが、言うほどかな〜という印象です。。+10
-1
-
304. 匿名 2021/12/09(木) 23:04:16
>>31
確かに。デパコスの広告費やばいのにね。+3
-2
-
305. 匿名 2021/12/09(木) 23:10:08
>>78
どんなティントリップもご飯食べたら落ちる私は落ちる。色味がほんのり残ってる感じ。
落ちにくい人なら、本当に落ちないんじゃないかな。
マットリップのように外側だけ不自然に残ることなく、リップモンスターは自然に残ってくれるのと質感が好き。
ティントほど乾燥が気にならないのもいい。+31
-0
-
306. 匿名 2021/12/09(木) 23:11:13
>>39
私もです!スキンケアはいろいろ試して来たけど、アクア使い始めてから肌の調子が一定で、もう何年も使い続けてる。+5
-0
-
307. 匿名 2021/12/09(木) 23:12:26
>>122
バンバン作っても売れてしまってないらしい。+5
-0
-
308. 匿名 2021/12/09(木) 23:24:33
>>25
IHADAのバームはすごく良かった。マスク生活で口周りにニキビできたときに、使ってみたらすぐ綺麗になった。使い切って他のに変えたら、またすぐニキビができ始めた。+9
-0
-
309. 匿名 2021/12/09(木) 23:32:24
>>18
百貨店で美容部員やってたけど、いるいるそういう女。
絶対売り上げ悪いし、ファンという名の客も居なさそう。
私は初心忘れたらいけないと思って働いていたけど、そもそもそういう人は好きで美容部員やってなさそう。そこでしか働けなかった人だと思う。
大体が、醜女。+56
-6
-
310. 匿名 2021/12/09(木) 23:33:22
>>13
ランコムの化粧水は涙が出て使えなかった
ファンデーション類はとても良い
アイメイクとかはいまいち+3
-0
-
311. 匿名 2021/12/09(木) 23:34:20
>>19
見た目よりずっと青みが強すぎて
藤木になっちゃうから捨てようと思ってる+17
-0
-
312. 匿名 2021/12/09(木) 23:37:38
>>18
私もデパートの美容部員だったけど
売上とか人間関係うまくいかず
そういう人はメンタルが崩壊してるとおもう
もうじき辞めるだろう+34
-0
-
313. 匿名 2021/12/09(木) 23:58:05
>>180
横だけど
伝わったよ、その思いサンキュー(^o^)+24
-1
-
314. 匿名 2021/12/10(金) 00:04:52
>>81
良い香りと話題になってたシロのホワイトリリーがダメでした+3
-0
-
315. 匿名 2021/12/10(金) 00:08:43
>>18
化粧水だけ買いに行ったけど特に何も言われませんでした。地域の差なのかBAさんの人柄なのか、、。わざわざ不快に思うようなこと言う人ってなんなんでしょうね。お客を減らしたいのかしら+21
-0
-
316. 匿名 2021/12/10(金) 00:19:44
>>173
このトピで両方使っている人の感想がいっぱい見れますよ!
+16
-0
-
317. 匿名 2021/12/10(金) 00:24:23
>>1
イプサの化粧水、凄く良いのにアットコスメで大賞取った後にリニューアルで改悪されないか心配。
もうジプシーするの嫌だ。+3
-0
-
318. 匿名 2021/12/10(金) 00:50:35
イプサに似ていると言われる肌ラボのやつ使ってる。乾燥肌だからコスデコの美容液→肌ラボのしっとり化粧水→同じシリーズの乳液→越冬クリーム塗っている。私はこれでもちもちになる。
人それぞれだけどね。+1
-0
-
319. 匿名 2021/12/10(金) 01:03:23
ランコムの導入美容液はサラサラ系で刺激も無いし使いやすいけど化粧はピーリング系だからちょっと刺激があるよね。その分効果が目に見えるんだけど
刺激がなく使いやすいIPSAが万人受けするのはわかる+2
-0
-
320. 匿名 2021/12/10(金) 01:05:47
>>2
今年発売じゃないよね?+3
-2
-
321. 匿名 2021/12/10(金) 01:08:24
>>62
白潤プレミアムはリピートしてるけど、正にそんな感じ、でも千円しないし重宝してるけど、IPSAのは四千円して毒にも薬にもならないなら意味ない+28
-1
-
322. 匿名 2021/12/10(金) 01:10:15
デパコスデビューでとりあえず人気そうだからとイプサのアクアとMeを買ってみた25歳です
1週間続けてるけど良くも悪くもなく、こんなものかとちょっとガッカリ
もう少し続けたら良さがわかるのかしら+6
-0
-
323. 匿名 2021/12/10(金) 01:11:45
>>322
若くて肌綺麗だといい化粧品使っても良さが分からないよね+14
-0
-
324. 匿名 2021/12/10(金) 01:18:26
>>118
いるいる。
商売だから効率良く売り上げ取りたいのは解るけど、客を見下すとバレるからね。
私はそういう店では買わない。
有名ブランドなら、どの百貨店にも置いてあるし。こちらはサッと買って帰りたいだけだから。+32
-0
-
325. 匿名 2021/12/10(金) 01:33:22
>>254
ケンザンとドンキで500円のブラシ持ってるけど違いはほぼ無いよ!
どちらも特別なシリコンを使っているわけじゃないしね+10
-1
-
326. 匿名 2021/12/10(金) 01:39:08
>>62
めちゃくちゃわかる(笑)
私も何年か前に一度使ったことがあるけど、「特にこれといった感想がない」というのが感想。+28
-1
-
327. 匿名 2021/12/10(金) 01:39:52
化粧水をイプサからBAに変えたんだけど、今まで何故イプサを買い続けてたんだろうと思うほどBAが良すぎた+5
-0
-
328. 匿名 2021/12/10(金) 01:42:31
@コスメの口コミ全く信用してないけど、今年シュウウエムラのファンデとSKIIのクリームのプレゼント当たったから感謝してる笑+1
-0
-
329. 匿名 2021/12/10(金) 02:15:48
>>7
揚げ足とってごめんだけど、
「一本目を大切に使ってる」のに「未だに手に入らない」っておかしくない?7さんは既に手に入ってるよー+8
-22
-
330. 匿名 2021/12/10(金) 02:24:03
>>123
アルビオン信者ですけど、使って1wくらいで毛穴無くなります。
高いけどイマキュレート一回分きちんと使うと、肌が身体の内部から発光したようなトーンアップ効果が出ます。
イマキュレートの効果を始めて体験した時から信者になりましたw+26
-1
-
331. 匿名 2021/12/10(金) 02:27:19
イプサの私は別にだったなぁ+1
-0
-
332. 匿名 2021/12/10(金) 02:58:36
>>10
マジでおすすめ!
色々使ってきたけど、こんなに気持ちいいの初めて。
私はピンクのやつ(ソフトかな?)
そろそろ固めに移行してみようかな!+9
-0
-
333. 匿名 2021/12/10(金) 03:03:46
>>120
リポソームって、どのアイテム特にオススメとかありますか?
ライン使いしないと意味ないでしょうか。+3
-0
-
334. 匿名 2021/12/10(金) 03:03:46
>>1
ランコムの韓国で作ってるんだっけ?+0
-1
-
335. 匿名 2021/12/10(金) 03:04:01
>>191
寒い場所に置いてライナー自体が冷えてると折れやすいのはあるよ。
+8
-0
-
336. 匿名 2021/12/10(金) 03:05:05
>>1
イプサ、って資生堂だっけ?
アユーラが資生堂だっけ?教えて詳しい人。+1
-0
-
337. 匿名 2021/12/10(金) 03:24:54
>>18
乳液より減り早いし普通に化粧水だけ買うことあるなー+4
-0
-
338. 匿名 2021/12/10(金) 04:25:25
>>44
ここに載ってるコスメ見事にひとつも持ってないけど、みんなの感想でなんとなく想像できるし、追わなくても良いかなー。と言いつつリップモンスターだけは1本欲しいw+2
-0
-
339. 匿名 2021/12/10(金) 04:36:42
>>309
Oh…シコメ…+8
-0
-
340. 匿名 2021/12/10(金) 06:04:03
>>118
私は見下した態度とられたら、その場で全部買うのやめるよ。
露骨に表情変えて「あ〜やっぱいいで〜す」って行ってそのまま立ち去る。+58
-0
-
341. 匿名 2021/12/10(金) 06:54:06
>>61
スギ薬局で見かけた。
どこ行ってもない、から探せば見つかる可能性でてきた、に変わった。+0
-1
-
342. 匿名 2021/12/10(金) 07:01:44
>>94
「住みたい街ランキング」と一緒だよねw+5
-0
-
343. 匿名 2021/12/10(金) 07:27:43
>>202
そう?
まぁ、販売店ってそれが普通だと思うけど(笑)
私は引っ越しなどで2県変わって、数店舗のイプサ行ったけど悪い印象は無かったよ。
もちろん肌測定した時に、肌の調子によっては「コレの商品をプラスした方が良いかも」と言われるけど考えときますって言うとすぐ引いてくれる所ばかりで私はラクで良いなっていう印象です。
イプサをもう使って10年以上になるけど悩む程の肌荒れした事ないよ〜私はね。+2
-7
-
344. 匿名 2021/12/10(金) 07:39:42
>>2
デパコスマニアとしてこの化粧水使ったことあるけど、全く良さがわからなかった。人気があるのはお値段もデパコスとしてはかなり安い方だから手が出しやすいからかな。
私はディオールとサンローランの化粧水推し。
ukaのブラシは確かにいい。+24
-0
-
345. 匿名 2021/12/10(金) 08:11:25
>>37
どこにでも使える万能保湿ヴァームだから1つ持っておくといいよ👌
ヴァセリンみたいな質感重めなので少し量でだいぶ持つし安い+2
-0
-
346. 匿名 2021/12/10(金) 08:19:42
>>179
わたしも可もなく不可もなくだった。使い続けたら何かが変わるのかな?+0
-0
-
347. 匿名 2021/12/10(金) 08:48:39
>>240
ネーミングがマジョリカマジョルカっぽい+4
-0
-
348. 匿名 2021/12/10(金) 08:50:27
>>2
イプサの黒のメタボライザー を今年何本かリピートしてて、化粧水をイプサにするかアルビオンのハトムギ化粧水にするか迷ってる。
マスクの影響かストレスもあるのか、頬の下辺りから顎周りのニキビが絶えないんだよね。
今はとろみのある化粧水使ってるから次はサラサラの化粧水を使いたいんだけど、イプサの化粧水はあまり評判良くなさそう?+0
-0
-
349. 匿名 2021/12/10(金) 09:21:47
>>179
票を入れてる人の年代が気になった。。
私乾燥肌だけど、これはちょっと物足りない
20代なら良いと思えたかも??+0
-0
-
350. 匿名 2021/12/10(金) 09:22:54
>>267
ヤダーッ!超贅沢な使い方じゃないの。笑+10
-0
-
351. 匿名 2021/12/10(金) 09:30:55
>>327
リニューアル後の物ですよね?
化粧水は、ドラストの物からデパートの高めのラインまで使う派ですが、あれには驚いた。適当にザザっと塗っても、長時間肌が乾かない。
実はリニュ前のも使ったことがあって、その時は値段ほどの効果は感じなかったんですよね。+1
-0
-
352. 匿名 2021/12/10(金) 09:39:58
アットコスメなんかだんだん胡散臭くなっててあまり信用しなくなった。+31
-0
-
353. 匿名 2021/12/10(金) 10:13:51
>>10
ガルの他トピで教えて貰ったけどメチャクチャいいよね!
バリカタ使ってるけど気持ち良くてシャンプーの時に限らずテレビ観ながら頭皮マッサージしてる
気持ち良くて癖になるからもうひとつ買い足したw+8
-1
-
354. 匿名 2021/12/10(金) 10:28:32
>>348
アスタキサンチン飲むとすぐ治るよ
ビタミンEの1000倍の抗酸化作用もあるから老化(体内の酸化)防止にもいい!+0
-1
-
355. 匿名 2021/12/10(金) 11:17:57
イプサは可もなく不可もなくではなく、私の場合はめちゃくちゃテカる。化粧水だけこれにした時の話だから、炎症起こすとか大袈裟な話ではないけど、たぶん私には合わない。+6
-0
-
356. 匿名 2021/12/10(金) 11:21:06
外資基準なのかデパコスの相場が上がってないかな?クリスマスコフレも海外ブランド見た目が以前より凝ってない割に高い気が。+5
-0
-
357. 匿名 2021/12/10(金) 11:25:24
>>7
未だに現物を見たことがなく、本当に存在しているのかと疑ってしまう←+4
-0
-
358. 匿名 2021/12/10(金) 12:11:13
>>118
めっちゃわかる。意地悪なBA多いよね。
販売員の自分達が一番低収入のくせに何故か客を見下してる+22
-5
-
359. 匿名 2021/12/10(金) 12:15:43
>>10
いいなあその言葉で買っちゃいそうになってる
ヘアブラシ同様、共用はしない方がいいんだっけ??+2
-0
-
360. 匿名 2021/12/10(金) 12:17:10
>>18
3ヶ月使ってみたけど劇的に何かが変わることもなく…+3
-0
-
361. 匿名 2021/12/10(金) 12:24:43
>>11
むしろこれ、めちゃくちゃ滲む😭描くのはスルスルで、これ良い!と思ったら滲む、滲む😭+3
-0
-
362. 匿名 2021/12/10(金) 12:28:37
>>12
あれそんなにいいですかね(^^;
私には乾燥して合いませんでした…
フジコウォーターラップティントってやつがめちゃくちゃ良かった!感想もせず色残りも良い(^-^)
それに比べるとケイトは厚みがないというか、薬用リップみたいな塗り心地に感じました(^^;+4
-2
-
363. 匿名 2021/12/10(金) 12:29:38
イプサは長年使ってたけど情報流出の被害に遭ってから一切買うのをやめました。商品は好きだったんだけど、残念。+8
-0
-
364. 匿名 2021/12/10(金) 12:31:17
>>28
何かやらかしたっけ?+0
-0
-
365. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:25
>>106
本当にただの水かな?っていうくらいなんも効果感じないから使うのやめたけど、マスク生活で肌荒れしてると、やっぱり刺激ないの使いたくなるから、イプサとかアクセーヌとか使いたくなるからじゃない?+5
-1
-
366. 匿名 2021/12/10(金) 12:44:38
>>62
ほんとにその通りすぎる
アラサーの私には物足らなすぎて逆にコスパ悪い
倍の値段払ってアルビオンとかエスティの化粧水買ったほうが財布に優しい+9
-0
-
367. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:08 ID:ebHrsPkWcG
>>365
イプサもアクセーヌもデパコスとしては値段もお手頃だし敷居が低めだから買いやすいっちゃ買いやすいのかもね。+8
-0
-
368. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:17
>>10
周りの美女がみんなバリカタ使ってるから説得力がある
買ってみようかな+7
-0
-
369. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:24
>>10
1個買って、あまりの心地よさに2個目を買ったよ
シャンプーのときは両手に持って洗ってます!+4
-0
-
370. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:01
>>2
ステマもしくはダイマ。+1
-0
-
371. 匿名 2021/12/10(金) 13:35:42
>>261
田舎にはコスメキッチンは無いかもしれない…(^_^*)+0
-0
-
372. 匿名 2021/12/10(金) 13:43:03
>>336
確かイプサは資生堂が母体だよ。アユーラも昔は資生堂が母体だったけど今は違うはず。+1
-0
-
373. 匿名 2021/12/10(金) 14:07:50
>>28
絶賛してるの大抵メーカーからプレゼントされた人だよね。
「○○さんからモニターでプレゼントしていただきました~(>_<)とっても良いです~星5つ☆」+15
-0
-
374. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:13
>>202
継続的にイプサのメタボライザー使ってて店舗も何軒か行ってるけど、そんなことされた事ないけどなぁ。+1
-1
-
375. 匿名 2021/12/10(金) 14:54:12
>>330
イマキュレートの即効性すごいよね。
パァン!ピカーン!って肌の張りがすごくなる。
きっと連続で使用した方が効果あるんだろうけど、高くて頻繁に買えないから一箱を一年くらいかけて使ってる。w+8
-0
-
376. 匿名 2021/12/10(金) 14:57:55
>>348
イプサは本当に可もなく不可もなくって感じ。4000円くらいで値段的にはお手頃だけど、水みたいな感じだからバシャバシャ使うとコスパ悪い。
個人的にはアルビオンの方が好き。ハトムギの化粧水はちゃんと肌荒れに効いてる感じがする。+8
-0
-
377. 匿名 2021/12/10(金) 15:44:47
>>375
本当凄い。初めて塗った時、塗って数時間で母親からなんか色白くなってない?って言われて、鏡見たら肌が発光していて心底驚いた,
私も一年以上かけて、気になるところに部分使いしてるww
あれを毎晩使ってみたいよねー。
年間36万くらいかかるwww+8
-0
-
378. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:14
>>286
ありがとうございます
私も痛気持ちいいくらいが好きですが、使ってみないとどの程度かわからないですよね
購入する時の参考にさせていただきますね!+1
-0
-
379. 匿名 2021/12/10(金) 17:23:03
>>316
ありがとうございます
このトピを探してたんです!
見つけてくれてありがとうございます!+2
-0
-
380. 匿名 2021/12/10(金) 18:19:58
イプサもランコムも合わなかった。
+3
-0
-
381. 匿名 2021/12/10(金) 21:17:37
3000円前後のおすすめの化粧水教えてくださいませんか?
混合肌で、グリセリンがベタベタするだけであまり合いません。
ハトムギ、菊正宗、無印、オルビスと試しましたがもうちょっぴり上のを探してます。+0
-0
-
382. 匿名 2021/12/10(金) 23:07:39
4位に上がってるけど、キャンメのジェルライナー、私は全然ダメだった。使い物にならないくらい滲む。まだダイソーのジェルライナーのが滲まない。
シュウウエムラも使ったけど、ジェルライナーならファシオが一番良かった。さらにジェルでなくてもいいならオールデーパーフェクトアイライナー。夜勤やってもほぼ滲まないし目尻以外は消えない。+3
-0
-
383. 匿名 2021/12/10(金) 23:33:18
>>7
週末の今日、ドラッグストア(トイレットペーパー買いに)に立ち寄ったら、リップモンスターあった。売り切れもあったけど、来週から供給強化の情報が本当なら、急がなくていいかなと、試しに一色だけ買ってみた。
店員さんは次の入荷未定と言っていたけど。
これでまた品薄になったら買っておけば良かったってわ嘆くのだろうか?+3
-1
-
384. 匿名 2021/12/11(土) 00:28:39
IPSAの化粧水・・・私にはただの水だった・・・
UKAのケンザン、気になってきた!+4
-0
-
385. 匿名 2021/12/11(土) 01:09:17
他は知らないけど博多のアットコスメの店舗は韓国推しがえげつない
ある時から急に+4
-1
-
386. 匿名 2021/12/11(土) 05:40:39
>>385
他っていうか…韓国コスメ流行ってるからアットコスメ関係なくドラストでも普通に推されてるよ+3
-1
-
387. 匿名 2021/12/11(土) 05:42:44
>>309
同じ女性にそこまでいう人も引く+14
-0
-
388. 匿名 2021/12/11(土) 10:11:34
>>333
私はリポソームアドバンストリペアセラムしか使ったことないのですが、これだけでも肌がモチモチになりました。
一度だけモイスチュアリポソームマスクも使いましたが、くすみが抜けて同じく肌はモチモチで、いい商品だなぁと思いました。+2
-0
-
389. 匿名 2021/12/11(土) 10:36:21
>>224
教えてもらった通りにやったらだいぶよくなりました。色味は気に入ってたから無駄にならなくてよかった。ありがとー‼︎
+1
-0
-
390. 匿名 2021/12/11(土) 13:43:18
>>69
そういうの出る前からもうずっと人気の商品だよ。人気化粧水のド定番。コロナ禍前は中国観光客の人気商品でもあった。だから伊勢丹だと中国観光客。。というか転売ヤーか。それ用にカウンター分けてた。+1
-0
-
391. 匿名 2021/12/11(土) 15:42:28
>>333
ありがとうございます!
今肌質が変わって基礎化粧品難民でいるので、試してみます!+1
-0
-
392. 匿名 2021/12/11(土) 20:13:25
>>81
フィーノはがるちゃんに限らずもっと以前から根強いファンたくさんいるよ
シャンプーとコンディショナーが廃盤になってからも評判の良いトリートメントだけ生き残ったくらいだしね
私はあんまり良さがわからないどころか使うと肌が痒くなるけど+11
-0
-
393. 匿名 2021/12/11(土) 20:15:01
>>94
このランキングはド定番中のド定番ばかりだから今さら?とか、まあこんなもんかなって感想だけど
LDKとかは企業との癒着だろうなあと毎回思う
美容室とかで読む分には面白いんだけど+1
-1
-
394. 匿名 2021/12/11(土) 20:30:08
>>3
ランコム使ったことがない(そもそもお高い物を使ったことがほぼない)ので教えていただきたいのですが…クラリフィックと合わせて使うと良い乳液的なおすすめはありますか?+2
-0
-
395. 匿名 2021/12/12(日) 16:17:35
>>381
グリフリならトゥヴェールのGAローションとか?
グリセリン苦手なら価格帯無視していいならsk2もありだよ+0
-0
-
396. 匿名 2021/12/14(火) 07:39:24
>>152
とあるグラマーな人のLive観てたら
「あり得ない数のクリスマス新作コスメが届いてる」と言ってて嫌になった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する