ガールズちゃんねる

ふかわりょう、子供時代に経験した巨人選手の神対応を告白 「家にピンポンをして…」

41コメント2021/12/10(金) 07:57

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 11:45:46 

    話を聞いたふかわは「子供としては、当時ねプロ野球選手名鑑にね、今は信じられないですけど、住所が普通に出ていたんですよ」と語る。

    そして「これ言わないほうがいいのかな、私、巨人の足の速い選手が好きで、自宅まで行ったんです。ピンポン押したら出なくて、色紙を入れて、ビニールの上に『すごくファンなので、色紙を入れておきます』と小学生ながら書いて、ポストに入れておいたんです」と驚きの告白をした。

    さらにふかわは「後日また、いきなりピンポンを押したら、松本(匡史)選手がいらっしゃいまして、丁寧に応対してくださって。それこそ松本選手の玄関。オートロックを通してくださって、玄関で(色紙を)渡してくれたという」と語る。

    安東弘樹が「ふかわさんは純粋な少年ファンだったからいいけど、誰でもできるわけで」とツッコミを入れると、「当時はそれが普通だった」「青いイナズマですよね」と元巨人の盗塁王・松本匡史選手への思いを告白した。
    ふかわりょう、子供時代に経験した巨人選手の神対応を告白 「家にピンポンをして…」|ニフティニュース
    ふかわりょう、子供時代に経験した巨人選手の神対応を告白 「家にピンポンをして…」|ニフティニュースnews.nifty.com

    8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、ふかわりょうが子供時代に元読売ジャイアンツ選手から受けた神対応を告白し、視聴者から驚きの声が上がった。

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:05 

    >>1
    ピンポンダッシュと勘違いしたので、お詫び申し上げます

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:14 

    野球選手名鑑にも住所か
    雑誌の文通も、今じゃ考えられないね

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:34 

    時代の変化が凄まじいね

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:42 

    この当時の有名人大変だっただろうね
    プライバシーなんて皆無の世の中だったんだもん
    それなのにその対応、余計ファンになるよね

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:50 

    お前野球選手の家のピンポン押したんだって?
    お前野球選手の家のピンポン押したんだって?

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:55 

    俳優・女優も住所載せられてたもんね

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 11:48:09 

    ピンポンダッシュしたけど、子どもだからと許してくれた話かと思った

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 11:50:05 

    今考えるとみーんなハローページに載せてて、卒業アルバムにも全生徒・先生の住所やら誕生日やら載ってたよね

    逆に言えば個人情報垂れ流しても犯罪につながる要素が少なかった時代ってことよね

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 11:50:37 

    >>1
    芸能人の出すゴミ袋も荒らされてたらしいよね
    冷静に考えて怖すぎる

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 11:50:38 

    さぁさ みんなで歌おう 松本の歌を♪

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 11:50:44 

    芸能人も普通に雑誌に載せられてたよね。

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:15 

    私の家の近所に大洋の選手の自宅があって同じクラスの男の子たちがサインをもらいに行ってたのを思い出した
    昔は子供ならOKっていう空気があった
    今じゃ絶対だめだろうけど

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:36 

    >>10
    その中身を細かく掲載してた雑誌まであった

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:40 

    地元にJリーグのチームがあって、小学校のころ男子が家に突撃してた。さすがに住所公開はしてなかったけど噂で流れてた。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:41 

    昔のタレント名鑑も、本名、住所、電話番号が記載されていた。
    とんでもない時代だね。
    ふかわりょう、子供時代に経験した巨人選手の神対応を告白 「家にピンポンをして…」

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:58 

    地方の田舎で有名人の住所を知っても、まずは地図を買って場所を調べて、鈍行を乗り継いでお上りさんして、人に聞きながらバスに乗って…とかしなければいけなかった

    今だとGoogleマップで一発だもんな

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 11:53:08 

    小ネタでも出し惜しみするもんだねぇ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 11:53:20 

    当時はそれが普通ってわかる。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 11:58:18 

    やべえ時代じゃん

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 12:00:25 

    >>1
    松本とは渋い。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 12:01:09 

    志村けんも載ってた住所を頼りにいかりや長介の家に行ったんだよね(笑)

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 12:02:31 

    芸能人の住所や電話番号書いてある本が普通に書店にあったからね。
    帰ったら部屋に知らない人がいたっていう昔の芸能人はいっぱいいるよ。
    聖子ちゃんも実家にファンが来てたらしいけどいつもお母様がお茶出したりおもてなしされてたって話してた!
    ホントすごい時代。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 12:03:33 

    今だと芸能人の家を調べてサイトに掲載してるのとかだよね。GoogleMap使った家の画像とかバンバン出てるし。怖いよね、あれも。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 12:05:51 

    >>3
    妹の名前とか書いてあったな

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 12:10:09 

    >>3
    将棋の雑誌にも、棋士全員の住所が記載してあったらしい
    普通の雑誌では文通希望の人達の住所氏名を載せて募る時代だったとはいえ、
    一般人ではない人達の住所を載せるって凄いよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 12:12:26 

    1松本
    2篠塚
    3クロマティ
    4原
    5吉村
    6中畑
    7岡崎
    8山倉
    9江川

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 12:14:54 

    >>1
    青い稲妻って人のあだ名だったんだ
    SMAPの歌にあったよね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 12:15:15 

    ピアニストの清塚さんも野球ファンで助っ人外国人の家に行った話してたね笑

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 12:29:27 

    >>28
    走れ走れ
    ラララ二塁ベースへ
    ラララ光りより速く
    青い稲妻

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 12:29:48 

    >>3
    田舎だったら、町長や村長の住所は住民皆知ってますよね〜笑

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 12:32:05 

    >>23
    学生時代の友達が千鳥のどっちかの実家でお茶頂いてたわw5年前とか。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 12:40:30 

    松本匡史さん、選手としては地味な方だったかもしれないけど神対応ですね。
    以前、巨人戦の解説で東京ドームでお見かけしましたが、とてもダンディーな方でした。
    今は玉川大野球部の監督をやってるそうです。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 12:47:42 

    王、長嶋の時代 選手を乗せた巨人軍バスが小学校の前をよく通ってた

    みんなで手を振ると振り返してくれてうれしかったなぁ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 13:00:25 

    松本さんって、プロ野球ニュース見てるとマイペースで穏やかな方だと思う。選手時代も、すごく素直で長嶋監督の無茶な指示にも従ってたって角さんが言ってたな。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 13:21:09 

    >>3
    作家名鑑もあったよね

    で、今思い出したけど児童書のズッコケシリーズに作者へのお手紙の宛先として巻末に作者の住所載ってたわ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 13:38:24 

    >>27
    個人的に山倉が懐かしすぎる

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 13:57:00 

    私中学生の時、松本選手のファンで往復ハガキでファンレター送ったら、サイン書いて送り返してくれた

    ファン想いの素晴らしい方です

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 16:44:23 

    昔は今みたいに物騒な事件少なかった背景もあるかな?今は芸能人や有名人にストーカー行為何か当たり前の時代になったからさ…

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/10(金) 00:05:54 

    メガネの人だっけ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/10(金) 07:57:28 

    >>27
    懐かし過ぎて泣ける〜
    この時代は、巨人ファンばっかりだったなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。