ガールズちゃんねる

カリオストロの城について語りたい!

173コメント2021/12/13(月) 21:25

  • 1. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:16 

    クラリスがただただ可愛い
    カリオストロの城について語りたい!

    +124

    -12

  • 2. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:37 

    白人ロリ

    +21

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:59 

    ミートボールのスパゲッティ誰もが食べたいと思ったはず

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:37 

    ルパンの代表作でもあり最大の問題作

    +63

    -9

  • 6. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:42 

    今はこれが精一杯
    カリオストロの城について語りたい!

    +116

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:52 

    ふじこチャーハン

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:59 

    ボブにするとクラリスみたいなシルエットになるのが悩み。クラリスは若く美しいけど、私がなると野暮ったくなる。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:59 

    当時映画館に観に行ったらパンパン過ぎて通路で見たこと。
    今じゃ考えられないよねw

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:02 

    カリオストロの城について語りたい!

    +71

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:03 

    ゴート札

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:07 

    埼玉県警の清々しさよ。

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:11 

    >>1
    島本須美さんのお声もぴったり

    島本須美さんファンです

    +98

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:14 

    >>2
    キモいよね、あいつはただただキモい

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:28 

    >>10
    モンキーパンチ激怒

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:39 

    >>5
    問題作なの?!知らなかった!
    ちなみにどこが?

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:50 

    カリオストロの城について語りたい!

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:02 

    >>1
    プリンセスのザ・王道だよね。
    姫はこうでなきゃ。
    周りがお膳立てして幸せな人生はありだと思う。
    今は自ら手に入れるが推奨されてるがマジダリぃよ。
    姫様なら周りに助けられてなんぼじゃ
    カリオストロの城について語りたい!

    +73

    -6

  • 19. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:14 

    埼玉県警

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:36 

    カール
    カリオストロの城について語りたい!

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:40 

    見た事ないわ。ロリコンになったルパン三世なんて見たくない。

    +8

    -30

  • 22. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:42 

    >>1
    私クラリスに似てるって言われるけど喜んでいいの?ナウシカにも似てると言われる

    +11

    -12

  • 23. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:09 

    >>1
    自分が男だったら絶対惚れるタイプ

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:15 

    >>2
    主人公と悪役どっち

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:28 

    カニみたいな🦀暗殺部隊が仮面取ったら普通のおっさんでワロタ

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:32 

    ラストあたりの飛び込むシーンでクラリスの頭にルパンが手を添えるシーンが好き

    伯爵の「うわぁーーー」プチッ‼️は未だにこっちがうわぁーーーとなる

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:26 

    映画のあとクラリスは平民になったんかね

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:30 

    世界一「おじさま!」が丁寧に聞こえるクラリス姫

    +66

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:41 

    >>22
    クラリスとナウシカ似てるよね!
    どちらも気品がある
    確か声優さんも同じ
    カリオストロの城について語りたい!

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:52 

    クラリスの車を追うとき次元がタイヤがちゃんと出来てるか確かめるためにタイヤを蹴るシーンが細かい

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:58 

    >>25
    不気味だったのにね

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:13 

    おじさま‼︎

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:28 

    今宵の斬鉄剣は一味違うぞ
    がかっこよすぎる

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:46 

    >>16
    ルパンを完全に良いヤツとして描いちゃってるからその後のルパンのイメージを変えちゃった、とか?
    不二子ちゃんの扱いも他に比べて異様だし

    +57

    -6

  • 35. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:58 

    ルパンがほっそいピアノ線みたいなので塔登る時いっつも痛そうって思っちゃう。手切れちゃうよね。

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/08(水) 21:35:08 

    >>24
    どっちも(笑)
    今の時代ならどっちもロリの括り。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/08(水) 21:35:25 

    指輪欲しかった
    カリオストロの城について語りたい!

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:08 

    >>27
    その後気になるね 
    どんな人と結婚したんだろうとか

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:17 

    可憐だ…をカレンダーと空耳した幼少期
    可憐なんて言葉知らなかったのよ

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:22 

    世界中の国のニセ札だ~ルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまった~どうしよう?(棒)

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:31 

    これは特別枠って感じ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:46 

    >>20
    忠実で可愛いよねー

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:13 

    >>34
    映画後は義賊みたいな話増えたらしいよね

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:33 

    ジャンケンで負けた次元が車のタイヤ交換だかしてる間車の屋根でのんびりしてるルパンの静かな映像の後にいきなりカーチェイスに移るとこ好き

    +49

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:42 

    >>10
    こういうアニメコミックって今あるのかな
    懐かしい
    昔ドラゴンボールのやつもってた

    おじさま…

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:50 

    別に嫌いじゃないしロリガーとか言うつもりはないんだけど、自分の抱いてる作品イメージとは違いすぎて二次創作感がすごいんだよね…

    +11

    -8

  • 47. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:51 

    >>5
    「ルパン三世」じゃないよね
    良くも悪くも宮崎作品

    +66

    -8

  • 48. 匿名 2021/12/08(水) 21:38:16 

    >>1
    清く美しく時に大胆…
    男性の理想だろうなぁ
    カリオストロの城について語りたい!

    +43

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/08(水) 21:38:41 

    こんな結婚式は嫌だランキング第一位

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/08(水) 21:38:59 

    屋根をジャンプして塔まで行くシーン大好き

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:03 

    サンバ・テンペラードという曲が好き過ぎる

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:07 

    >>29
    もののけ姫ではトキさん

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:19 

    横山智佐さんを声優にしたアニメ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:30 

    とっつぁんがインターポールの高官たちに報告書するシーン好き。各国のお国柄を擬人化したようなキャラデザ、そしてそれに合わせて声だけでどの国か分かるように声優さんが演じてる

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:36 

    >>9
    私も子供の頃映画館で母と弟と見た
    誰が見たいと言って見に行ったんだろう?
    混んでいたイメージないなぁ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/08(水) 21:39:44 

    スピルバーグがカリオストロの城好きで色々真似したらしい

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/08(水) 21:40:42 

    >>5
    不二子ちゃんがひどい
    あんなの不二子ちゃんじゃない

    +38

    -8

  • 58. 匿名 2021/12/08(水) 21:41:18 

    清子さんがクラリスに憧れてご成婚の時にクラリスをイメージしたドレスを着られたのは有名

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/08(水) 21:41:21 

    カリオストロの城を見て、
    マルちゃんのきつねうどんを食べたくなった人居ますか?
    カリオストロの城について語りたい!

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/08(水) 21:41:36 

    >>34
    野太い声でやいふじこ!って言っていたね

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/08(水) 21:41:40 

    本作の時代設定は1968年らしいけど、伯爵の生年月日が1956年生まれの設定だから辻褄合わないんだよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/08(水) 21:42:30 

    ルパンが年齢不詳だからか、ロリなんて思ったこともなかった。コメント見てびっくり!

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/08(水) 21:42:36 

    出番のないまま退却かよ!

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/08(水) 21:42:48 

    >>8
    南ちゃんもだよね
    モサってしてる

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/08(水) 21:42:57 

    >>58
    内田有紀もね

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/08(水) 21:43:51 

    >>5
    どこをどう見てもルパンじゃない

    +14

    -14

  • 67. 匿名 2021/12/08(水) 21:44:01 

    新しい女の前で普段のフージコチャーン猫なで声を封印するルパンが悪い意味で男らしくて良きよ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/08(水) 21:44:10 

    >>3
    あと赤いきつねとカップヌードルも
    ルパンがおあげを頬張るシーン美味しそう

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/08(水) 21:45:01 

    冒頭も洒落てる
    おつかれさん

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/08(水) 21:45:29 

    >>15
    激怒したのはTVアニメ版ファン。
    モンキーパンチ氏は好きだと公言してるし、カリオストロの銭形の事は大絶賛してる。

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/08(水) 21:46:13 

    ルパン3世 次元大介が息のあった相棒ぷり
    また金ローで見たい

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/08(水) 21:46:48 

    別にルパンがロリコンとは思わないなあ。助けられた借りを返しただけでしょ。ていうかそもそもクラリスってそこまで幼いか?未成年だけど

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/08(水) 21:47:33 

    >>16
    作者がこれはルパンじゃないって言ってたみたいだね。私はとても好きな作品なんだけれども、原作のハードボイルドなイメージはからは離れてるかな。

    +53

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/08(水) 21:47:36 

    エイシと日本の警察が会談でガチンコするシーン好き
    警部を守るお巡りさんたちがかっこいいのよ
    銭形がいい上司なのも伝わる

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/08(水) 21:47:51 

    >>70
    モンキーパンチ先生は基本的にアニメに口出ししないからね
    アニメのルパン三世も一番原作に忠実なのは初期の青ジャケットのルパンだし

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/08(水) 21:48:00 

    >>1
    子供の頃はクラリスも大人だと思ってたし
    今もわりとそのイメージなので
    ロリ?という感覚である

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/08(水) 21:49:23 

    >>60
    下手すりゃヒロインが二人になりかねないから
    不二子の扱いがああなったと聞いた。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/08(水) 21:50:56 

    ロリっつーか、大人の女性をうまく動かせられない人だなとは思ってる

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/08(水) 21:51:15 

    >>8
    私がやるとH2の光になるよ
    片側だけはねるから

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/08(水) 21:52:03 

    >>18
    姫ならこれでありだけど、カリオストロの城に関しては八面六臂の活躍の不二子が好きだわー
    ルパンより活躍していたよね

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/08(水) 21:52:17 

    伯爵がオートジャイロを降りるときお付きの人を踏み台にするのは一瞬でごう慢な悪いヤツだと分からせるいい演出だったと思う。実際のヨーロッパの王公貴族ってあんなことすんのかな?

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/08(水) 21:54:39 

    >>1
    王道ヒロインって感じ。
    今時は自分で行動するタイプの強いヒロインが求められてるから、こういう王道ヒロインは敬遠されがち。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/08(水) 21:56:57 

    >>24
    ルパンもクラリスとの年齢差は
    15歳はあるからね。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/08(水) 21:58:42 

    宮崎駿って原作に寄せないよね
    他のもガン無視だけど

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/08(水) 21:59:11 

    庭師のじいさんがお姫様と面識あるとか少し意外だった。お姫様って雲の上の存在で庭師が近付くことなど許されないと思ってたから。でもクラリスは草木が好きだそうだから、仕事と趣味の違いはあるにせよおじいさんはクラリスにとってガーデニングの師匠なのよね。子犬時代のカールもそこでなついたんだろうか

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/08(水) 21:59:13 

    >>5
    私もあのルパンと不二子ちゃんには違和感しかなかった。
    ルパンをおじさまとか言うのも寒気したし、あなたのハートを盗んだとか言う銭形警部の最後の台詞もなんか違う!ルパンぽくないって思った。

    でも私の旦那含め周囲もみーんなカリオストロの城大好き。

    私はジブリも大好きだし、
    ルパンも大好きなんだけど、カリオストロの城だけは
    受け付けなかった。
    ガルちゃんで同じ思いの人がいて嬉しいです。

    +24

    -27

  • 87. 匿名 2021/12/08(水) 22:00:32 

    映画のルパンはセクシーお姉さんが「愛してるわルパン」って言って終わるけどこれは…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/08(水) 22:01:12 

    >>47
    だね。完全に宮崎駿の作品。
    あと、宮崎駿って色気ムンムンで男をだますタイプの女は嫌いだよね。自立している女が好き。これは高畑勲さんもかな。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/08(水) 22:01:15 

    PS1ルパン三世 カリオストロの城 -再会-で後日談が見れるよ。
    知らない人は是非見てね。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/08(水) 22:01:24 

    >>37
    買えますよ。公式です。
    カリオストロの城について語りたい!

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/08(水) 22:02:38 

    ルパンも宮崎駿も好きなんだけど、カリオストロの城の人気の理由がイマイチわからない
    個人的には強く印象に残らないボヤけた作品に感じる

    +5

    -15

  • 92. 匿名 2021/12/08(水) 22:04:38 

    >>12
    警視庁じゃなくて埼玉県警の署員がパトカーごと派遣されるって、本当ならあり得ないよね。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/08(水) 22:04:54 

    今はこれがせいいっぱい

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/08(水) 22:06:15 

    >>5
    でも山田康雄さんのお気に入り。

    ウィキペディアより
    『アフレコの際、宮崎駿から「今回はこれまでと調子を変えて、
    例えばクリント・イーストウッドのような抑えた声をお願いしたいので宜しく」と
    注文を受けるが、「ルパンは自分で持っている」という自負心のあった山田は
    「ルパンはオレに任しときな!今更ごちゃごちゃ言われたくねーよ
    。ルパンは俺が決めてるンだ」と横柄な態度を見せた。
    しかし、音が入る前の状態の試写を見終わった山田は
    そのクオリティの高さに感動して
    「先程は大変失礼なことを言いまして申し訳ございません。
    どんな無理な注文でも仰って下さい、何百回でもやり直します」と
    宮崎に頭を下げたという。

    +35

    -8

  • 95. 匿名 2021/12/08(水) 22:07:30 

    ルパンの顔が優しくて良い

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/08(水) 22:10:09 

    >>16
    原作者がこれは本来のルパンじゃないと言ってたみたい。宮崎流ルパンは優しいって。でも否定しているわけではないって。
    義賊でロリコンのルパン三世なんて原作のハードボイルドなイメージと違うしね。

    +47

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/08(水) 22:13:30 

    >>9
    あの当時人気作ではなかったとおもったけど、パンパンに並ぶくらいの上映地域教えて欲しい。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/08(水) 22:19:54 

    >>97
    大阪だった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/08(水) 22:21:50 

    不二子が空気

    +3

    -8

  • 100. 匿名 2021/12/08(水) 22:22:00 

    >>9
    今でこそ宮崎アニメは人気があるけど
    当時は『ルパンVS複製人間』より売れなかったって。
    『天空の城 ラピュタ』も売れなかったらしいよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/08(水) 22:23:16 

    カリオストロの城について語りたい!

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/08(水) 22:25:50 

    >>9です。
    私の体験したあの記憶は間違いだったのかと思えてきた。笑

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2021/12/08(水) 22:25:56 

    >>10
    遠くで見てて邪魔しなかったということだよね。
    いい作品だった。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/08(水) 22:27:02 

    >>29
    トトロではサツキとメイのお母さんだね
    島本須美さんは澄んだ品のある声で好き

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/08(水) 22:28:17 

    >>3
    ロピアに似たお惣菜がある!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/08(水) 22:28:31 

    >>11
    偽札の原版を見つけた時の銭形警部の棒読み演技がなんか好きw

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/08(水) 22:32:11 

    >>99
    でも最後に偽札の原版を手に入れてるから物理的には一番得してる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/08(水) 22:32:19 

    >>15
    銭形警部に関して、作者はカリオストロの城を見て「銭形警部は宮崎さんの解釈が一番正しい」って言ってるよ。
    カリオストロの城では敏腕ぶりを発揮してるし、カッコいいキャラとして扱ってるから。

    カリオストロの城自体はモンキーパンチさんは絶賛してて、自分では描けない、宮崎さん流のルパンっていってるんだけど。
    むしろその後の作品がカリオストロの城の「優しいルパン」「ドジな銭形警部」を引きずりすぎてて、怒ってる。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/08(水) 22:34:07 

    カリオストロの城について語りたい!

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/08(水) 22:39:42 

    ニセ札に興味がないのになんで行ったんや。最後は原版ほしがってるし。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/08(水) 22:40:25 

    >>47
    マモーの方がルパンだよね

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2021/12/08(水) 22:44:19 

    >>94
    でもこの発言、次元役の小林さんは否定したって見たけど。そんなこと言ってなかったって

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/08(水) 22:47:08 

    >>29
    ジブリは声優嫌いと言うけど宮崎駿は島本須美さんは何度もキャスティングしてるよね
    島本さんは俳優出身だから声優演技の扱いじゃないのだろうね

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/08(水) 22:47:27 

    >>20
    昔飼っていた犬と同じ名前
    黒い日本犬系の雑種だったわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/08(水) 22:49:28 

    >>90
    売ってるの!?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:43 

    >>92
    岩手県民ですが、東日本大地震の時に「埼玉県警」「兵庫県警」「広島県警」などのパトカーをたくさん目にして、こんなに遠くから助けに来て下さっているんだ!と目頭が熱くなり、感謝の気持ちが溢れました。

    国内だからあったことなんでしょうが、岩手って他県民の方から見たら僻地中の僻地と言われたこともあるので、そのシーンが少し重なりました。

    トビズレで失礼しますが、日本中の方に感謝致します。

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:12 

    >>11
    みんな強盗札だと思ってたよね??

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:17 

    歯車が怖くなる

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:25 

    >>51
    今年の甲子園でどこかの高校が応援歌で使ってたね!なんか聞き覚えあるなーと思ってツイッター検索したらこれだった!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:12 

    >>54
    「世論(せろん)が何を信ずるかだ」
    ってなぜか覚えてる笑

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:01 

    もし?もしもし?もしっ!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:20 

    カリオストロの城について語りたい!

    +2

    -7

  • 123. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:08 

    >>121
    訳:おい!おっさん!大丈夫か!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/08(水) 23:32:27 

    >>101
    いい年したおっちゃんがはにかんでるの微笑ましいわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:58 

    >>50
    電車乗ってるとき、窓から外を見ながらルパンが屋根をバーって走ってぴょーんて飛ぶのを思い浮かべてる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/08(水) 23:58:40 

    >>94
    なんだかなぁ

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:15 

    >>113
    その声優さんに振られたから声優嫌いになった説なかった?

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/09(木) 00:07:36 

    >>101
    岡村隆史やないかい!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/09(木) 00:36:02 

    冒頭のごくろうさんの張り紙
    作画ミスでチラッと「ごくろうさま」になってるよね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/09(木) 01:11:45 

    >>16
    お子様ルパン三世だから、、
    丸いんだよね、赤ちゃんみたいにスタイリッシュじゃないモサッとしたルパン三世だから

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2021/12/09(木) 01:15:26 

    >>47
    同人誌的ルパンだからね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/09(木) 01:17:03 

    >>122
    まあ、、その通りですね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/09(木) 01:52:18 

    >>1
    いかにもジブリヒロインって感じ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/09(木) 02:42:46 

    >>11
    捨てっちまお

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/09(木) 05:14:43 

    カリオストロ家の秘宝が実は
    古代の街、オチ凄く良い
    五右衛門の可憐だ。とっつあんの貴女の心~
    最後警察官達に手を振るクラリスとか
    印象に残るシーンばかりだな。ミートボールパスタも🤤
    カリオストロの城について語りたい!

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/09(木) 06:27:41 

    >>1
    名作だし宮崎駿作品を語るのに欠かせない映画だけど、当時はSFブーム真っただ中で興行的には惨敗。
    ルパンファンからも「これはルパンじゃない」と批判されて、散々だった。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/09(木) 06:52:50 

    >>95
    未来少年コナンに似ててね!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/09(木) 07:35:21 

    >>115
    カリオストロの城 クラリスリング・伯爵リング | トムスショップ
    カリオストロの城 クラリスリング・伯爵リング | トムスショップwww.tmsshop.jp

    カリオストロの城 クラリスリング・伯爵リング | トムスショップ トムス・エンタテインメント公式グッズショップ ツイートSTORYルパンたちが国営カジノの大金庫から盗み出した札束。それは精巧に作られたニセ札、ゴート札だった。その出所であるカリオストロ公国に...

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/09(木) 07:36:10 

    五右衛門が、『可憐だ…』って言ってるとこで笑った

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/09(木) 08:28:45 

    >>135
    このオチって、ルブランの怪盗アルセーヌ・ルパンシリーズの八つの犯罪(八点鐘)からとってるよね?カリオストロやクラリス等、登場人物の名前とかも、原作から借用してる。クラリスはルパンの(おそらく)最初の奥さんだった記憶。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/09(木) 08:36:18 

    >>5
    まさにジブリ作品だよね。
    ルパンが主人公じゃなくても独自の主人公でいいんじゃない?てくらいジブリ。
    あれだけの怪我を食べて寝て2日で治すとか、細すぎる紐をつかんで登ってくとかちょっとストーリーが雑だったりするよね。
    これジブリの作品で一から作ったらもう少し設定細かくしそう。
    ちょっと適当感がある感じと思ってた。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/09(木) 08:37:10 

    上映した当時は売れなかったんだっけ?
    私自身も初めて見たのはテレビでの放送・・で、ビデオ買って何度も見て子どもたちもテープが擦り切れるほど見て・・
    今年映画館で上映されたので見に行った!(コロナ禍だったけどお客さんはそこそこいた)私もだけどなぜか涙が出てきた

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/09(木) 08:40:23 

    >>37

    ふつう金が格上で銀が格下だと思うけど、カリオストロ公国では、大公家の指輪が銀で伯爵家の指輪が金なのはなぜだろう。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/09(木) 08:42:55 

    >>104

    もののけ姫ではチャキチャキのオトキさん役もやってて、声にバリエーションあるよね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/09(木) 08:52:22 

    >>143
    昔は、銀が上で金が下だったらしい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/09(木) 09:06:03 

    >>140
    パクり?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/09(木) 09:34:20 

    ルパンとクラリスが逃げていて、次元と五右衛門が闘っている隣を通った時に2人の元へ駆け寄り
    「どうかご無事で。この御恩は忘れません」と言うと、2人とも「うぉぉ…!!」ってなるシーンが好き。
    女好きではないあの2人をドキッとさせるなんてクラリスすごいわ〜。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/09(木) 10:01:09 

    >>27

    家督を継いで女大公になったんじゃないの?
    お家騒動の事後処理が大変そうだけど、観光資源もできたわけだし偽札作りしなくても国は発展すると思う。
    結婚はなんとなく歳の離れた人としそうな感じ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/09(木) 10:02:32 

    >>3
    食べた過ぎて再現レシピ見て作ったよ!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/09(木) 10:17:54 

    この映画以外のルパンがニヒルなシャレオツを売りにしてたのにこの映画のルパンは哀愁漂ってて親しみやすい
    私はむしろ他のルパンアニメが受け付けないけど、そういう声が少なくなくて余計ルパンアニメファンの耳に触ってしまうのかも

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/09(木) 12:17:52 

    >>6
    浦安鉄筋家族の作者はこの映画のルパンが嫌いみたいで単行本でこのシーンでルパンが射殺される4コマ漫画かいてた

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/09(木) 13:01:47 

    >>22
    茶髪ボブは言われます

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/09(木) 13:13:42 

    「大変だあルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまったあ(棒)」

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/09(木) 13:23:58 

    >>135
    「俺のポケットには大きすぎらあ」がかっこええ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/09(木) 13:54:02 

    >>5
    当時、ルパン1期にも関わった宮崎駿は、ルパンはもう時代遅れと感じていて、この作品でルパンシリーズに引導を渡すつもりだったみたい。
    だから、テレビ2期のルパンがやってるようなことが、俺が若造だった頃になっていて、ルパンが老いた感じのように描かれてる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/09(木) 14:22:50 

    サーヤのウェディングドレス

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/09(木) 16:01:27 

    >>146
    だって宮崎駿だよ?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/09(木) 16:04:02 

    >>150
    ルパン自体苦手なんやんw
    これはルパンぽい違う人だから平気ってことだよね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/09(木) 16:37:04 

    ジブリ作のルパン三世みたいな感じ
    当時からクラリスの魅力もあって人気はあったし今も衰えないんだけど
    ワルサーピー38
    この手のなかにーだかれたものはー全てー消えゆくーな元来のハードボイルドタッチのルパンとは別物
    クラリスがルパンに抱きつくとルパンも本当は抱きしめたいのをグッとこらえたりする
    凛と澄みきった島本須美さんの声がぴったり
    今もこうして話題になるからやはり名作なんだなあ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/09(木) 17:34:58 

    >>102
    ’79年の初上映時じゃなくて、何度目かのリバイバル上映だったんでは?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/09(木) 17:41:12 

    思い出補正美化されすぎのイメージなんだけど、コレがドンピシャ世代の人には最高のルパンなの?
    4回くらい見たことあるけど、とっつぁんの
    ルパンは大事な物を…の所、寒っ、、てなってしまう私は擦れてるのかな

    裏切りまくった不二子ちゃんのピンチ助けて、今回は来ないと思ってた所にルパン来たから
    ちょっと不二子が感動してる回あって、そっちの話の方がずっとキュンとした

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2021/12/09(木) 20:20:12 

    >>16
    キモいと思ってしまった

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/09(木) 20:36:22 

    カリオストロの城あるある早く言いたい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/09(木) 20:37:38 

    よくよく考えると話の矛盾点に気付いたりするけど、それを凌駕してしまう勢いとおもしろさがある!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/09(木) 20:40:02 

    カリ城とラピュタは何回見てもおもしろい。撮りだめしてる映画見ようと思うけど、結局どちらかワクワクしながら見てしまう。旦那はあきれてる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/09(木) 21:39:34 

    敵が歯車に挟まれた時、ルパンがクラリスに「見るな!」って言って抱き寄せたとこめっちゃカッコ良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/10(金) 21:59:30 

    >>18
    映画ご覧になられてないのでは?
    宮崎駿氏はそういう受け身な人間は
    ヒロインにはしないよ?
    クラリスの初登場場面の目を見張る行動力!
    命懸けでルパンを体を張って守る為に…
    それで他と違う名作たり得た🌹

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/12(日) 07:35:27 

    >>81
    その後の飛行服を脱がすシーンも面白かった。自分のペースで歩き続けて部下に脱がさせる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/12(日) 07:59:23 

    複製人間のような超大作イメージがないから興行的にはコケたんだよね。過去の映画だけ上映する名画座や市民ホールとかでやるうちに若者に広がって、『ぴあ』の「人生でもう一度みたい映画」で何年か連続で1位に輝いて「何それ」って注目されるようになった。今のようなアニメを観るのがおしゃれという時代でもないのに洋画・邦画ひっくるめた「人生でもう一度みたい映画」ベストワンに映画ファンに選ばれちゃうあたりがすごいと思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/12(日) 08:06:52 

    >>121
    一瞬ムスカに回線切られたモロウ将軍かと

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/12(日) 08:08:14 

    >>122
    『ルパンの娘』のドロンジョさまでさえ「はい」と言ったのに

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/12(日) 08:29:13 

    >>150
    「カリオストロは宮崎ジブリ。あれはルパンじゃない(キリッ)」は多分にジブリ宮崎の権威への反発が生み出したネットの流行トークみたいなもんだから気にしないでいいと思うよ
    ルパンファンは人それぞれ
    原作漫画ファンでテレビ第一シリーズの1―4話作った大塚康生さんのように、複製人間みて「ちがうなあ、こういうルパンじゃないんだ」と言ってカリオストロ作っちゃうルパンファンだっているんだから

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:00 

    >>169
    アニメを見るのがお洒落は昔ほどアニメも漫画も売れないから広告が必死で作り上げてる風潮な気がします

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード