-
1. 匿名 2021/12/08(水) 20:59:13
主は猫を飼ってる施設に入りたいです+106
-14
-
2. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:14
犬を飼ってる老人ホームが良いです!+89
-9
-
3. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:15
自室で喫煙可
ただし電子タバコのみ+18
-12
-
4. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:21
程よい距離感+84
-0
-
5. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:23
そこまで余裕あればね(笑)+7
-0
-
6. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:49
ある程度自由+79
-0
-
7. 匿名 2021/12/08(水) 21:00:51
死ぬまで確実にみてくれるところ+88
-0
-
8. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:00
厄介になる前に逝きたい+79
-0
-
9. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:04
介護全般、人じゃなくてロボット。+78
-2
-
10. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:09
コンビニが下にある+32
-1
-
11. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:13
男女別々がいいな
ある程度交流会みたいなのはあってもいいけど、日常生活は別がいい+100
-2
-
12. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:20
ご飯の美味しいとこがいいな+72
-0
-
13. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:27
+6
-0
-
14. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:32
プールがあれば最高やな+9
-5
-
15. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:34
+31
-5
-
16. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:37
マイナスめっちゃつきそうだけど
夫と同じ部屋がいい。
+52
-5
-
17. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:50
夫婦で入れて、自立〜介護状態まで入所可能。食費諸々含めて月々30万円くらいで入れないだろうか。無理だろうな…+18
-0
-
18. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:52
入居者はババアだけ+13
-1
-
19. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:55
やまゆり園+1
-17
-
20. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:11
虐待されないところ+52
-0
-
21. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:17
老後資金あまりないから…なるべく安くて長くお世話になれるところが希望です+35
-0
-
22. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:20
温泉!+17
-1
-
23. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:31
居酒屋がある+6
-2
-
24. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:49
安楽死ロボット配置。
ランダムに寝首を搔く。+8
-18
-
25. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:52
お遊戯しないとこ
淡々と運動や制作やりたい+57
-1
-
26. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:55
>>16
普通にある。+12
-0
-
27. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:56
夫婦階、男性階、女性階で分けてあるところ。+26
-0
-
28. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:56
>>19
冗談だとしても酷いね通報した+8
-0
-
29. 匿名 2021/12/08(水) 21:03:11
>>16
うちの施設夫婦部屋あるよ!是非!笑+27
-0
-
30. 匿名 2021/12/08(水) 21:03:26
前に見たちょっと胡散臭いようなホーム笑
仮想通貨を買って認知症予防に麻雀やらギャンブルとかやっていて、ホームではそのお金を使って買い物したりする。計算も自分で。
廊下もわざと段差をつけてある所があって、手すりにつかまりながらでも自力で上がれるようにしている。
その後はわからないけれど、老人たちが楽しそうには見えた。+29
-0
-
31. 匿名 2021/12/08(水) 21:03:35
>>14
ジジババしかいないプールはなんか嫌だ
と思ったけど、もしかしてコクーン目指してるの?+2
-0
-
32. 匿名 2021/12/08(水) 21:03:37
>>17
30万だせるなら選択肢わりとあるよ+19
-1
-
33. 匿名 2021/12/08(水) 21:03:40
近所に、保育園と老人ホームが同じ敷地に建ってるところがある。園児が老人たちのところに遊びに来たりするらしい。そういうのいいなって思った。+50
-3
-
34. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:11
老人の島を作ってほしい…
そこには映画館とか大きめスーパーとか図書館、公園がある
職員さんは給料高めで船で来て下さい。
+22
-1
-
35. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:17
太陽を浴びられる場所がいい。あと風にあたれる。できれば四季を感じたい。+35
-0
-
36. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:19
>>19
笑えないよ。+4
-0
-
37. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:21
>>24
通報しました+6
-0
-
38. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:22
希望者は多少の労働やボランティアが出来る老人ホーム。
趣味がないし多分生き甲斐が欲しくなると思うから。+37
-0
-
39. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:29
>>11
部屋の鍵を閉めたら拘束になるから夜も部屋の鍵をあけてるけど男が女性の部屋に忍び込んだりしてるな見たら別々がいい。+9
-0
-
40. 匿名 2021/12/08(水) 21:04:40
温泉+サウナ+1
-0
-
41. 匿名 2021/12/08(水) 21:05:28
通路をはさんで個室がホテルみたいにズラーと並んでるのは嫌なんだよな‥
世話する側はその方が効率良いんだろうけど+4
-0
-
42. 匿名 2021/12/08(水) 21:05:56
犬猫に限らずペットと入れる施設。
私はフェレットが好きなんだけどどの施設も犬猫ばかりで…ウサギとかもウサギスペースとかで区切ればいけると思うんどけどな…+12
-1
-
43. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:01
>>16
夫婦仲良さそうでとても羨ましいです!
いい旦那さんだし、16さんもいい奥さんなんだろうな。+26
-1
-
44. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:14
>>3
死ぬ間際に一服して
最後まで禁煙できなかったな
って笑いながら死にたい+31
-4
-
45. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:42
>>34
イタリアだったかフランスだったかどこか忘れたけどヨーロッパのどこかよ、痴ほう老人が暮らす村が作ってあって、世話する人いるんだけど、本人たちは自由に生活してるってところがあった。村の出入り口に門があったんだっけな。+22
-0
-
46. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:55
>>41
精神病棟みたいなイメージがあるからそれは嫌だわ+4
-0
-
47. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:57
両親のことを考えると、本人にとって有意義な生活が送れて、清潔な生活が送れるところ。+8
-0
-
48. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:57
>>30
見たことある気がする
デイもやってて、お迎えの車が黒塗りで運転手も黒服に蝶ネクタイしていて、爺ちゃん達がウキウキで連れて来られてた
ただギャンブルはボケ防止と依存症が紙一重だから微妙って言われてた
同じとこかな?+10
-0
-
49. 匿名 2021/12/08(水) 21:08:03
>>39
80歳90歳になってもサカってるジジイと一つ屋根の下とか絶対イヤー!!!!!+35
-0
-
50. 匿名 2021/12/08(水) 21:08:37
>>45
おぉう…村なんて超広くて自由空間じゃん
まだらボケになったら正気の時間もあるから日常の風景は理想!+8
-0
-
51. 匿名 2021/12/08(水) 21:08:41
>>42
ウサギ棟、猫棟、犬棟、ハムスター棟、鳥棟とかに別れてて、自由に見に行けたら楽しそう。+8
-0
-
52. 匿名 2021/12/08(水) 21:09:14
>>39
いやああああああ!!!!+7
-0
-
53. 匿名 2021/12/08(水) 21:09:28
推し活できるホームがいいな
アニヲタです+8
-0
-
54. 匿名 2021/12/08(水) 21:11:20
>>18
これいいね
+1
-0
-
55. 匿名 2021/12/08(水) 21:11:29
>>52
>>49
一人でしてるばあちゃんもたまにいるからね〜+0
-3
-
56. 匿名 2021/12/08(水) 21:11:35
少し大きいくらいの古民家がいいな
大人数苦手だから多くても15人くらいまでがいい
あえて階段や段差があって、希望者は料理したり近所を散歩したり買い物もできる
かえってその方が脳に刺激を与えてボケにくいんだってね+5
-0
-
57. 匿名 2021/12/08(水) 21:12:31
施設はピンキリ。でも安くても手厚いところはある。足で探すしかない。私も母親の為にさんざん回った。運よく地元で昔から奉仕活動している施設に入居できた。回った中でも一番の施設だった。
+6
-2
-
58. 匿名 2021/12/08(水) 21:12:34
>>51
ヤバい
テンション上がる!+8
-0
-
59. 匿名 2021/12/08(水) 21:12:38
>>44
死んだら残ったタバコを全部棺に入れて欲しいと
旦那と子どもたちには言ってる(笑)
ニコチン切れでソワソワして成仏できないと悲しいから👻+9
-5
-
60. 匿名 2021/12/08(水) 21:13:24
>>8
私も老人ホームにお世話になる前にいきたいわ
人間関係面倒臭そうだしやっぱり自宅が1番
+13
-0
-
61. 匿名 2021/12/08(水) 21:14:07
年金内で最後までみてくれたらありがたい+4
-0
-
62. 匿名 2021/12/08(水) 21:14:12
>>55
自分でするのとは違う!
なんで年くってまで男に狙われなきゃなんないんだよ!!
+8
-0
-
63. 匿名 2021/12/08(水) 21:14:13
大型犬歓迎で自分のペットと一緒に同居
動物病院併設+11
-1
-
64. 匿名 2021/12/08(水) 21:14:46
>>63
動物病院併設は欲しいよねえ…+7
-0
-
65. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:52
プールやジム、コンビニがある
ご飯が美味しい
個室にお風呂とトイレ
近くの広い公園でゆったりできる
みんなが優しい
内装キレイ
+7
-0
-
66. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:56
シアタールーム
マッサージチェア
習い事
フィットネスジム
個室にTVとトイレ、シャワールーム付き
食事は皆さんと楽しく(美味しいのを)
これくらいかなわら(⌒‐⌒)
+4
-0
-
67. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:57
ほどよい価格で。+1
-1
-
68. 匿名 2021/12/08(水) 21:16:16
>>18
施設で皆ガルちゃん+2
-1
-
69. 匿名 2021/12/08(水) 21:16:30
>>53
最新の大型スクリーンシートに他の人の推し動画見せてほしいかも
自分のだけじゃなくて布教されるのも良いよね+3
-0
-
70. 匿名 2021/12/08(水) 21:17:28
>>66
個室にトイレとシャワールームは是非とも付けてほしい+5
-0
-
71. 匿名 2021/12/08(水) 21:18:48
>>32
1人あたり30万だから夫婦だと倍だなー
入居金も数千万だしなー+3
-1
-
72. 匿名 2021/12/08(水) 21:20:00
>>57
お疲れ様です
いい娘さんですね
+3
-0
-
73. 匿名 2021/12/08(水) 21:20:14
>>17
うちのサ高住(サービス付き高齢者住宅)
1部屋11万だよー🎵食事代込み。夫婦も多いよ!+15
-0
-
74. 匿名 2021/12/08(水) 21:20:28
>>15
そう!
本当はホテル暮らしをしたいけど非現実的だからこんな感じの高級なホームに入りたい。
金なら夫が遺してくれるもんでね。+4
-2
-
75. 匿名 2021/12/08(水) 21:20:41
同じアニメが好きな人同士で語り合ったり絵を描いたり作品観ながら楽しく過ごしたい。+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/08(水) 21:21:21
>>24
寝てる間にぽくっていけたらいいなー
でも、これは寝るのが怖くなりそう+2
-0
-
77. 匿名 2021/12/08(水) 21:21:33
>>15
共同スペースなんてどうでもよろし
個室よ、個室の環境の良さが大事、だって個室から出るつもりないし+22
-1
-
78. 匿名 2021/12/08(水) 21:21:48
ペットと一緒
スタッフと生活環境が素晴らしい
料理が美味しい+4
-0
-
79. 匿名 2021/12/08(水) 21:23:28
>>33
ポニョでもあったよね
理想だわ~+3
-1
-
80. 匿名 2021/12/08(水) 21:25:03
>>38
うちの施設、利用者さんがお手伝いしてくれたり軽作業みたいなのありますよ
危なくない範囲で、食堂のテーブルクロスとかエプロン畳んでもらったりしてる
「これだけ働いたんだからお給料もらわなくちゃね(笑)」って感じで割と和気藹々とやってます+4
-0
-
82. 匿名 2021/12/08(水) 21:26:54
自室に
キッチン
たまには自分で作ってテレビ見ながらひとりで食べたい
お風呂
好きな時間に周り気にせず入りたい
リビングと寝室が別、トイレ付き
毎月いくらぐらいになるんだろ……+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:16
手袋ちゃんと変えることが徹底されている。+1
-0
-
84. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:07
雀荘とゲームセンターがある+0
-1
-
85. 匿名 2021/12/08(水) 21:29:24
ジムと温泉、サウナに岩盤浴
健康センターみたいな感じで個室があるところ
湯治場みたいな感じでもいい+1
-0
-
86. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:19
>>66
私の夫がアメリカ人なんだけど、夫の祖母が入ってた施設がそんな感じだったよ。
完全個室で日本で言う1K(小さいキッチンとお風呂、トイレ付きでさすがに部屋も日本よりも広い)、食事は1日2回大きな食堂で食べるか自分の部屋に持って来てもらう(朝昼晩のどれを食べたいか選べる)、掃除が週3回、洗濯は自分で施設内のコインランドリーか、もしくはお金を払ってスタッフに頼む、習い事が毎日10以上あって、ジムと温水プール、美容院、ネイルサロン、30人くらい入れるシアタールーム、希望者は週1で近場のカジノに日帰り旅行、公園も併設されてた。ただし、入居するのに約2000万円+毎月35万円くらい払ってたよ。+8
-0
-
87. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:12
>>41
最近はわりとプライバシーを重視して入り組んだ作りになってるところも多いですよー。ただスタッフとしては本当に目が届かなくて大変。ひとり介助してるうちに反対側で杖で殴りあったりしてる。+5
-0
-
88. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:32
>>1
近い将来、老人ホームを経営しようと考えているので参考にさせてもらいます!みなさんよかったら入居してください😊+19
-0
-
89. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:33
元気なら外に働いてもOKで
死ぬまで居られる
女性専用フロアありの個室がいいな。+7
-0
-
90. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:50
安くて築浅で対応が高級+0
-1
-
91. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:00
>>30
私も見たことある。
ご老人たちがめっちゃイキイキしててびっくりした。刺激って大切なんだね。
+5
-0
-
92. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:08
>>82
ありますよ 以前勤めていました
介護付きマンションって感じのところ
ワンルーム(10畳)ですが、施設じゃなくマンションなのでIHのキッチンとお風呂もあるので自炊も可
基本家賃が12万くらいだったかな?
食事(配膳で部屋食)が月5万くらい
あとは受けるサービス(入浴・掃除・トイレ介助…)の分が必要+3
-1
-
93. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:08
>>16
二人部屋ありまーす+1
-1
-
94. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:12
そんな人様のお世話になる前に逝きたい+3
-2
-
95. 匿名 2021/12/08(水) 21:38:19
衣食住は自分でするから緊急時だけ駆けつけて欲しい。お酒も自由に飲ませて 笑+4
-2
-
96. 匿名 2021/12/08(水) 21:41:25
>>15
ここで働きたいw+0
-0
-
97. 匿名 2021/12/08(水) 21:42:18
外出が自由に出来る+3
-0
-
98. 匿名 2021/12/08(水) 21:49:10
ガル民の平和なトピみたいな雰囲気の楽しい老人ホームがいい
合宿感覚+4
-0
-
99. 匿名 2021/12/08(水) 21:52:11
>>3
わたしは喫煙者がいないところがいいな。+3
-1
-
100. 匿名 2021/12/08(水) 21:56:49
>>14
私もプール欲しい!
部屋から水着に何か羽織るだけで直行できる温水プール+0
-0
-
101. 匿名 2021/12/08(水) 21:56:50
>>8
私介護施設で働いてるけど、本当そう思うよ。
ムカつくジジイがいるんだけど全部人の世話になっているくせに男尊女卑で女には暴言暴力がすごい。
本当死に損ないのクソジジイ早く死んじまえって思うよ。
職員みんなに嫌われてるしね。+9
-7
-
102. 匿名 2021/12/08(水) 22:02:03
レクに参加しなくていい
好きな時間に好きな料理を食べれる
好きな時に寝て好きな時に起きれる+6
-0
-
103. 匿名 2021/12/08(水) 22:06:30
呼んだらすぐに介護士が来て
飲み物など好きなものも用意してくれる
食事も毎食豪華なもので
でかいテレビ付きの個室がいい+2
-3
-
104. 匿名 2021/12/08(水) 22:08:14
阿佐ヶ谷姉妹と一緒のところ+1
-1
-
105. 匿名 2021/12/08(水) 22:15:46
>>49
介護士さんも夜間は一人で何十人も見てるから
目が行き届かなくて認知症のおばあちゃんとか触られてる。
だからIDカードない人が女性の部屋に入ると見張りのロボットが夜這い男を叱ってくれるような施設に入りたいわ
+8
-0
-
106. 匿名 2021/12/08(水) 22:16:18
ねえ教えて
老人ホームって入ったら自由に外出できるの?
身体元気だったら外出可能?+1
-0
-
107. 匿名 2021/12/08(水) 22:16:47
>>73
やっす!
普通に家賃としても安すぎる。+6
-1
-
108. 匿名 2021/12/08(水) 22:19:59
>>25
小学校じゃないけど、運動場ほしいな。
ジムだと経費かかるしなによりボスが出来る。
適当にアスレチックやらボールやらウォーキングコースがあって各自に体動かしたい。
お遊戯やらみんなとはいやだよね+5
-1
-
109. 匿名 2021/12/08(水) 22:23:55
>>1
うちの施設猫飼ってるよ〜
よければ是非!笑+8
-0
-
110. 匿名 2021/12/08(水) 22:24:29
>>107
サ高住の経営会社が、住人にオプションサービスを半強制的に契約させて問題になってる、ってニュースあったな。
家賃の安さをエサにして、というよりは、介護施設がなかなか空かないからサ高住が受け皿になってしまってるとかなんとか。
まともな経営してるとこもあるだろうけど。+3
-0
-
111. 匿名 2021/12/08(水) 22:26:12
>>51
32才だけど今すぐ入りたいw
+7
-0
-
112. 匿名 2021/12/08(水) 22:34:40
>>55
その指摘意味ある?+4
-0
-
113. 匿名 2021/12/08(水) 22:37:27
>>106
うちの施設は前は出て良かったけど、今はダメになった。
事故とか、何かあったら責任取れないから。
お菓子とか欲しい人は職員にお金渡してお使い頼んでる人はいる。+1
-0
-
114. 匿名 2021/12/08(水) 22:39:53
出来る時は自分で料理がしたい
使い慣れた家具やベッドを持って行きたい
たまに買い物に行きたい+1
-0
-
115. 匿名 2021/12/08(水) 22:43:09
>>16
元気な時は良いのよ
どちらかが認知症になったら程よい距離感は必要よ+7
-0
-
116. 匿名 2021/12/08(水) 22:44:52
>>101
ジジイに職員のそういうトゲトゲした気持ちが伝わって荒れてるんじゃないの?
誰か一人でも理解してくれる優しい職員さんがいて欲しい
+5
-4
-
117. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:25
>>106
うちの施設は1人での外出はダメだな。家族とか誰かと一緒ならOK。出かけるなら一言声をかけてくれないと「○○さんがいない!」ってなるから出かける前に声はかけて欲しい
「今から友達が迎えに来るから出かけてくるよ」
「はーい、いってらっしゃい!何時頃に帰る予定?」
みたいな割と軽い感じで送り出してる
施設によっては外出届を書かないとダメな所もある+0
-1
-
118. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:54
職員に人間扱いされる所+5
-0
-
119. 匿名 2021/12/08(水) 22:58:28
>>8
ほんとそうだわ、人生の理想は施設入る前にポック。+5
-1
-
120. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:53
>>114
部屋に簡易キッチン付いてる施設もあるよ+0
-0
-
121. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:30
>>46
精神病棟は大部屋の方が多いよ+0
-0
-
122. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:52
>>96
高級ホームは言葉使いやら厳しいってよ。おもてなしってさ。入居者もプライド高い人ばっかで疲れそう。+4
-0
-
123. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:24
>>30
私もそんなホームに入りたいなーー
+1
-0
-
124. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:59
>>71
介護してるけど、有料老人ホームで入居費用ゼロのとこ結構あるよ。むしろ数千万とるとこ見たことない。地方だから?月1人10万〜15くらいのとこしかない。出来たばかりの綺麗なホームでも安い。生保の人でも入居できる。+4
-0
-
125. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:18
>>88
猫や犬が飼えて消灯時間が決まってなくて、好きな時間に寝て起きて束縛がなく、ご飯はいつも出来てて、夜洗濯機回しても苦情が来ない。ワガママさせてくれるホームがいいな。+4
-6
-
126. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:35
私達の時代はみんなスマホしてそう。部屋でネットブリックス見れたらいいな。+2
-0
-
127. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:06
>>112
男からの指摘みたいで気持ち悪いわ+2
-1
-
128. 匿名 2021/12/08(水) 23:43:17
>>33
うちの近くにもありますよ!一階が幼稚園で二階から上が老人ホーム。お遊戯会とかクリスマスとか一緒にするのかなぁって思ってます+4
-1
-
129. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:38
>>15
ベネッセ系列のとこ?+0
-0
-
130. 匿名 2021/12/09(木) 00:27:57
ここに書き込んでる人達の世話する介護士が大変そうで今から可哀想になってくる(笑)+3
-2
-
131. 匿名 2021/12/09(木) 00:32:58
>>116
横だけど、どれだれ丁寧に優しく接してもダメな人はダメなんだよ。そういう人間性だから諦めるしかない+4
-0
-
132. 匿名 2021/12/09(木) 00:38:43
>>2
あるよ+1
-0
-
133. 匿名 2021/12/09(木) 00:39:32
>>124
都内の有料老人ホームで派遣してますー!
これまでの職場の相場は入居金4000-5000万、月に30万前後のところが多かったですー!
とはいえ別にたいしたサービスしてないじゃん職員の給料も安いしって印象ですね
お金持ちの高齢者って世の中にはこんなにいるんだなと思ってます+2
-0
-
134. 匿名 2021/12/09(木) 00:41:53
>>106
入る施設にもよるかも
私の働いてる特養はひとりで外行くのは発見したら事故扱い。まあ外行く=死にに行くようなもんだしね
隣接のケアハウスは結構自由だったな+2
-0
-
135. 匿名 2021/12/09(木) 00:42:54
>>119
そうそう
ベネッセ系列の中でも最高峰の施設
アリアは自立度が高めな人多かったなー+0
-0
-
136. 匿名 2021/12/09(木) 00:44:18
Wi-Fiがあればいいです。+1
-0
-
137. 匿名 2021/12/09(木) 00:47:07
>>112
横だけど、男ばかり言われてるけど女性でも性欲強い高齢者もいるしセクハラする女性もいるよって言いたいんじゃないの?
私も見たことある
率的には男性の方が多いんだけどね
正直年取って他人に欲情したり自慰行為なんてしたくないけど認知症になってみないとわかんないのが怖い+0
-0
-
138. 匿名 2021/12/09(木) 04:34:20
ベランダから放り投げてくれる。
点滴に消毒液や空気を注射+2
-2
-
139. 匿名 2021/12/09(木) 05:21:06
>>104
私はいとうあさこ+0
-0
-
140. 匿名 2021/12/09(木) 05:24:14
海が見える温泉付きの老人ホームがいいな
北国の山の方住みなので気候温暖なところがいい+0
-0
-
141. 匿名 2021/12/09(木) 05:36:05
>>2
うちの施設います。+1
-0
-
142. 匿名 2021/12/09(木) 06:03:53
>>39
私は特に気にしないかなあ〜ただ厄介な人は立ち退きしてもらてたら性別関係なくていい+0
-0
-
143. 匿名 2021/12/09(木) 07:36:38
ペットを飼ってる施設に入ったら、一日中ペットの傍にばかりいそう
食事でさつまいもや鶏肉が出たら、こっそりティッシュに包んだり
+0
-0
-
144. 匿名 2021/12/09(木) 07:37:55
>>13
地元なんだが+1
-0
-
145. 匿名 2021/12/09(木) 07:41:36
>>128
私が昔働いてた所がそれだったよ
行事の時は園児が来てた
介護スタッフは保育士持ってる人や元保育士多くて、保育園の方に移動になる人もいた
+1
-1
-
146. 匿名 2021/12/09(木) 07:45:46
>>106
入る施設による
ケアハウスとかは要は高齢者のアパートみたいなもんだから、タクシーでパチンコ行ったりしてる人もいるよ
特養は無理だけど+0
-0
-
147. 匿名 2021/12/09(木) 07:49:07
>>77
今のお年寄りはスマホとか使えない人多いだろうけどアラカン以下はスマホさえあればネットもスマホゲームも動画も漫画も利用できてあまり交流がなくても時間はなんとか潰せそうだよね。
本当に今のお年寄りは娯楽がない時代で可哀想だと思う。
趣味がないと困るよね
うちの母も義父も伯母も漫画も本も読まないし映画にも興味ないからずーっとぼーっとテレビ見てるよ+0
-0
-
148. 匿名 2021/12/09(木) 07:53:13
>>116
横だけど、働いてみたらわかるよ。そんな綺麗事通用しないから。
元々の人間性がクズな奴はボケて理性がなくなってクズが露呈される。+4
-0
-
149. 匿名 2021/12/09(木) 08:19:46
>>15
介護の質はどうなの?
職員の言葉遣いはもちろん、トイレ誘導や夜間のオムツ交換、入浴介助がすごい良いんだろうか?
一般的な所は、夜勤帯1.2人のスタッフでナースコールおされてもすぐ行けない(他の介助等で)けど、すぐ駆けつけてくれるのかな?
入浴も一般的に時間制限あったりするけど、身体が許せば好きなだけ入浴させてくれるのかな。+0
-0
-
150. 匿名 2021/12/09(木) 14:43:34
>>51
今すぐ旦那とインコ連れて住人になって全階遊びに行きたい!!30年か40年後にあったら嬉しいな。+0
-0
-
151. 匿名 2021/12/09(木) 14:47:54
旦那とゆったり過ごせるサ高住
個室が広くて綺麗なところがいいな
65歳ぐらいから入りたい
今からせっせとお金貯めなければ+1
-0
-
152. 匿名 2021/12/09(木) 15:39:43
やたらと
「イベントに参加しましょう」とか
「入居者さん同士仲良くしてください」
みたいな過度の押し付けがない所希望‼+1
-0
-
153. 匿名 2021/12/09(木) 17:55:35
図書館があって一日中本読めるところがいいけど施設入る頃には文字見えなくなってるのかな+0
-0
-
154. 匿名 2021/12/09(木) 18:22:23
>>124
生保の人でも入居できるところは特養ですよね?流石に有料は無理だと思うけど。+0
-0
-
155. 匿名 2021/12/09(木) 19:32:20
猫ちゃんがいる施設+0
-0
-
156. 匿名 2021/12/09(木) 20:16:27
>>33
子どもの通ってる園がそうです。
同じ建物の中に園と老人ホームが入っていて、庭だけ共有していて、園児が遊んでるところを車椅子のおじいさん方が見てます。+0
-1
-
157. 匿名 2021/12/09(木) 21:10:57
介護職だけど、ケアが雑じゃないことはもちろんなんだけど、小太り汗っかきワキガ(汗臭い、男臭い、ヤニ臭い、女の人でも加齢臭、香水臭いも含む)みたいな人とか、不潔な人には介護されたくない。
抱えられる度に涙目になりそう。
あとギャーギャー口うるさいとか、人として合う合わないはあるけど、苦痛だよね。+1
-0
-
158. 匿名 2021/12/10(金) 14:57:37
>>149
利用料金が高ければ、介護士の人数も多く取り、給料を高く設定することで、質の良い介護士を経営者が選べる立場にあるんじゃないか?
知らんけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する