ガールズちゃんねる

東京都が「同性パートナーシップ制度」導入へ…知事「全ての都民を個人として尊重」

1190コメント2021/12/19(日) 20:02

  • 1001. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:05 

    >>958
    不妊治療のトピでやたらと養子を勧める人達(団体?)がいるけど、LGBTのカップルこそ養子縁組を勧めたらいいんじゃない?
    ゲイカップルは男性ダブルインカムだから、高収入世帯で一般家庭よりも養子が高い教育を受けて勝ち組になっているという研究結果もでているらしいよ。

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:12 

    >>990
    なんで人類みんながあんたと一緒じゃないといけないわけ?
    あんたがどうだとかは一切なにもいってないよ
    頭が悪過ぎるんじゃないの?

    +0

    -4

  • 1003. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:04 

    >>960
    お得意の困らないなら何してもいいだろ論ですか。

    +0

    -5

  • 1004. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:21 

    >>974
    横から失礼します
    結局こういう事って
    口に出して言うか言わないかだけでは?
    今は表立ってLGBTを毛嫌いしたら
    逆に非難される風潮だから
    本当は嫌だと思ってても
    口に出さないだけで
    勘弁してって思ってる人は
    間違いなくいるでしょうしね
    私も自分の周りにそんな人が増えたら
    引っ越したくなるかも…

    +3

    -5

  • 1005. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:23 

    >>1002
    あんたずーーーっと一人で色々噛みつきすぎな笑

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/12/08(水) 23:13:10 

    愛したい人を愛して何が悪いんだ

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2021/12/08(水) 23:13:12 

    >>1003
    困らないのにしたらダメ理論はなに?

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2021/12/08(水) 23:13:31 

    >>990
    〇〇が多いっていうのを、あんたが〇〇だと、解釈できるほど、錯乱状態なんですか?
    どなりあっても、何も良いことないよ

    +1

    -2

  • 1009. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:01 

    小池百合子やるじゃんグローバルな考え持ってんじゃん?

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:09 

    >>1006
    誰も悪いなんて言ってないだろ

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:15 

    >>1001
    うん
    それがいいと思う
    同性結婚認めて養子推奨しよう

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:17 

    >>966
    ね、なんで法整備できると思ってんのか意味不明。

    +1

    -3

  • 1013. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:29 

    >>1004
    改行のクセ同じだけど本当に横かなw

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:38 

    死ぬほど反対
    私はバイで女性何人かとお付き合いしたけど、皆無責任な人。反対です。

    +1

    -2

  • 1015. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:51 

    >>4
    なんかズルイよね

    +2

    -2

  • 1016. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:08 

    >>1003
    困らないなら良いんじゃないの?
    何が問題なの?

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:18 

    >>1010
    ならよし
    パートナー制度くらい認めたれ

    +4

    -1

  • 1018. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:33 

    >>1006
    もう結婚制度から開放されて愛した人と一緒にいればいいよ
    子供の権利だけ守ってさ

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:42 

    >>1009
    主体性ないだけだよ
    結局都知事になって、自分で政策を考えて
    何かするってこと何もなくて、空気みたいな存在に
    なってしまった

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:55 

    ガル男の自演レス多過ぎ

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:57 

    >>996
    最低だね、自分らが良ければ子供の気持ちは無視ですか。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:59 

    マジで少子化が加速して日本滅びるよ
    偽装でもいいから結婚しなさいよ

    +0

    -4

  • 1023. 匿名 2021/12/08(水) 23:16:19 

    >>1012
    でも着実に法整備は進んでんだよねぇ〜♫

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2021/12/08(水) 23:16:31 

    >>1018
    愛した人と結婚して何が悪いんだ

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2021/12/08(水) 23:16:39 

    >>1001
    そんなに養子勧めてるもんなの?里親じゃなく!?

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/12/08(水) 23:16:54 

    >>1019
    オリンピックとコロナだけだね
    オリンピックは他人に持ってきてもらったものだし

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:16 

    >>1017
    制度がなくても愛し合えるでしょ?

    +1

    -4

  • 1028. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:21 

    >>324 >>957
    愛と生物学は別だもんね

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:59 

    >>1024
    自由でいたいと言いながら、、制度に縛られたいんだね
    不自由な性格だね

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:04 

    >>1021
    ちゃんと育ててくれる人のところに産まれたら親が違くても真っ直ぐ育つよ

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:21 

    >>939
    ガル男のことかなw

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:23 

    スイスは今年同性婚が可決されたけど賛成多数とは言え反対が3割くらいいた

    まぁ賛成が7割いるとしても2割〜3割くらいは反対派がどこにでもいるんだろうね

    日本の場合キリスト教徒でもないし、同性愛が犯罪とされてた時代もないから世界で一番寛容でも良さそうなんだけど

    +2

    -2

  • 1033. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:03 

    >>1027
    だから愛し合う事が目的じゃないんだって
    いい加減足りない脳みそでもそろそろ理解しろよ...

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:07 

    >>1027
    愛し合えるけど、愛の証明はできないよ

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:31 

    同性婚を受け入れる心の広い私!とTwitterとかでアピールしてる人いるけど
    次はチ○コがついたままの自称女性が女性トイレや女湯を利用することを要求してくると思うんだけど、受け入れるのかな?

    +1

    -2

  • 1036. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:54 

    >>1014
    無責任ってか女性は他人を養う機能がないからね。子どもは養うけど。

    +0

    -2

  • 1037. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:23 

    >>21
    >小中学校でもLGBTについて授業するよね

    ついでに子供もおじさんおばさん世代になった時に通る
    更年期障害についても取り上げてほしいわ。

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:00 

    >>20
    LGBTを否定する人たちが文句言ってうるさいことだけ。

    +5

    -3

  • 1039. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:37 

    そのうち女だからと言って女風呂にも入ってくるのかな。オリンピックの入賞のように線引きがよくわからなくならないのだろうか

    +0

    -1

  • 1040. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:39 

    >>1035
    なんでそうなる?

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:52 

    >>1024
    婚姻制度は経済的,社会的関係を伴う男女の性的結合を制度化したものだからです。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:55 

    >>12受けいられないのも自由だけどその人達の権利まで受けいられないのは別問題。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/12/08(水) 23:22:06 

    >>915
    ねぇwww
    頭悪いしか言えないの?www
    頭悪いねーw

    +0

    -6

  • 1044. 匿名 2021/12/08(水) 23:22:06 

    >>1038
    自分達も大概声デカいしうるさいってそろそろ気付きなさいよって思うわ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:01 

    >>1041
    その制度を同性に応用することの何が悪いんだ

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:19 

    www←頭悪そう

    てか悪い

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:43 

    >>1022
    それ言うなら異性愛者で結婚してない人に言ってよ
    異性愛者が子供作らないから少子化になってんの!
    LGBTはあくまで少数派。少数派だからと社会から無視されてきたけど、ちゃんと尊重しましょうと言うのが今の時代の流れ

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:07 

    >>1029
    制度は縛るものでもあるけど、権利を広げるものでもあると思いますが

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:33 

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:36 

    >>1017
    あんた何様なの?偉そうに

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:10 

    >>1032
    昔の日本のは
    異性との結婚はちゃんと別にしたからね
    今流行ってる同性愛とは質が違う、意味も違う

    昔の日本のやつを同性愛というのは
    誤解を生むしまったく適当で無いと思う



    +2

    -2

  • 1052. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:28 

    >>1034
    最初と言ってる事違うけど。「愛する人を愛して何が悪いんだ」って言ってるんだから愛し合えればそれで良いはずでしょ?なんで証明とか付け足してくんのよ。

    +0

    -1

  • 1053. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:49 

    >>1050
    そのレスにどんな意味があるんですか?

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:07 

    >>1052
    付け足しちゃダメなの?

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:19 

    >>1052
    ロムれよ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:32 

    >>1053
    あんたも何様なの?偉そうに

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:16 

    毒親の下で生まれて虐待死させられる子供が本当に可哀想
    そんな人たちより同性カップルに育てられた方が幸せだったりするかもしれないよね

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:04 

    >>1034
    愛の証明はウソ発見器とかでやれば良くない?
    愛がない結婚なんて腐るほどあるから

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:30 

    >>1034
    他人に証明してもらう愛とか、情けない
    すぐ壊れるよ

    +0

    -2

  • 1060. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:26 

    >>1054
    当たり前じゃんw
    例えば店で商品Aを購入しただけなのに商品Bも持って店から出たらダメでしょ?それと同じ。

    +0

    -3

  • 1061. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:30 

    >>6
    同性婚が認められないから、納得いかない相手と子供作れと?

    基本的人権の尊重、学びませんでしたか?

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:34 

    少数派は少数派らしくおとなしくしてなさい!

    +0

    -4

  • 1063. 匿名 2021/12/08(水) 23:32:44 

    >>1059
    屁理屈が過ぎるわw
    彼氏いなさそうw

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2021/12/08(水) 23:32:59 

    >>1060
    いやそれは違う

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:03 

    >>1051
    質が違うのはわかってるよ
    言いたいのは日本人は同性愛を迫害したり犯罪とした歴史がなかったって事
    もともと本質的に寛容な民族だって事

    +2

    -3

  • 1066. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:40 

    >>1062
    あんたはネットで吠えてろよ陰キャw

    +3

    -1

  • 1067. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:50 

    >>1033
    1006←えっ、

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:56 

    >>1051
    古代ローマとかギリシャに同性愛あったけど、ちゃんと異性結婚してた
    昔の同性愛は友情とか指定関係とか、そういうかんじのもの
    または単純に快感を得るためのもの
    だから多くの人は結婚したいとかいわなかった

    +2

    -2

  • 1069. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:09 

    >>15
    同性でも養子制度あるのにね。
    なんで納得しないまま子供産んでそだてなきゃいけないの?
    それこそ、最悪ネグレストの原因になるかもしれないじゃい?

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2021/12/08(水) 23:35:02 

    >>1064
    そうでしょうよ。

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2021/12/08(水) 23:35:22 

    >>1
    同性カップルって実際どれくらいいるんだろ?

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2021/12/08(水) 23:35:40 

    今まで性に悩んだり生きづらくて
    引きこもりになって行く人達が
    こうやって認められることで
    ちゃんと社会生活遅れるようになるなら
    税収も増えていいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:18 

    >>593
    あなたが頑張りなさい。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:43 

    百合子もようやく知事として成果残せたね
    健康不安説あったから心配だったけど、まだまだ頑張って欲しい

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:45 

    否定的な人って
    家族や近い友人にセクシャルマイノリティがいないって思い込んでるんだろうな。
    確率的には絶対いるんだよ。
    カミングアウトしてないだけ。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:00 

    >>1063
    頭弱そうなコメント。まともに会話すらできないなんて可哀想に。

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:21 

    >>1065
    民族の問題じゃ無いよ
    欧州にもキリスト教が浸透する前には昔の日本と同じような同性愛があったからね
    で、その同性愛はキリスト教が来た後もなかなか無くならなかったんだよ

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:39 

    >>1070
    Aという商品を買おうとした後にBという商品を付け足して買うのは悪いことじゃないよね

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:42 

    >>1076
    え?ブーメランって知ってる?w

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:58 

    変な国になったね

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2021/12/08(水) 23:38:53 

    >>1079
    うん、全部あなたに刺さってるけど。

    +0

    -2

  • 1082. 匿名 2021/12/08(水) 23:39:09 

    >>1059
    いや壊れにくいでしょ…
    夫婦の離婚率とカップルの破局率比べてみてね
    経験からでもいいよ

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2021/12/08(水) 23:39:35 

    >>1065
    でも、明治以降、、欧州文化を政府がいれたら
    あっという間に、同性愛を忌避するようになったよね

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2021/12/08(水) 23:39:38 

    >>6
    姑コメント

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/12/08(水) 23:39:50 

    >>47
    これは196ヶ国の話?

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:07 

    >>1080
    戦国時代や江戸時代調べてみて

    +0

    -1

  • 1087. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:25 

    >>1058
    その証明結果に継続性はないよね
    結婚は証明し続ける意味があるのよ
    テストで学力はかるのとは違うのよ

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:34 

    >>1068
    婚姻制度の歴史自体が子供の父親の把握のためだから。
    子どもがいない同姓夫婦にはそもそも必要なかっただけ。
    知らないの?

    +1

    -3

  • 1089. 匿名 2021/12/08(水) 23:41:12 

    知り合いにLGBTの方がいます。
    彼女は本当に長期間悩み、心療内科に何年も通つてやっと診断書がおりて裁判所に提出し、性別を変えることができました。
    今はパートナーもいます。
    ちゃんと納税もしています。
    今後籍を入れたいとも考えてます。
    何が問題なのでしょうか?
    本当に自分と向き合い、世間の目を気にしつつも真面目に生きてます。

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2021/12/08(水) 23:42:26 

    別にここにいる差別主義の奴らがぎゃーぎゃー言ってようが世の中はマイノリティーが生きやすくなるように変化していってる。

    それが嫌ならこんなとこで負け犬の遠吠えしてないで声あげていけば?
    それもできないなら指咥えて黙ってみてなよw

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/12/08(水) 23:43:21 

    >>1081
    リアル会話できないひと?

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/08(水) 23:43:28 

    >>1080
    結婚制度にこだわりまくりだよね
    PACSみたいな便利な制度作ってほしい

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2021/12/08(水) 23:44:07 

    >>1088
    時代とともに結婚の意味合いは変わってきてるよね
    財産の共有の目的もあるし
    単にパートナーを示すためって意味もある
    人が生活しやすくなる制度なら、歴史にとらわれず広く認めるべきだと思うよ

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2021/12/08(水) 23:44:42 

    これはいいことなんだろうけど、ここまで譲歩してあげたよっていう『妥協点』に見えるのよね。上からと言うか。
    当事者はどう感じてるんだろう。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/12/08(水) 23:44:57 

    チリの同性婚の話題で
    またLGBTトピ新たに立ってるよw
    LGBT叩きしたい人必死過ぎなんだがw

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:14 

    >>13
    ゲイタウン作ればいいのよ
    入場は会員制にしてエイズ検査を義務化
    東京ゲズニーランド
    ゲイの数珠つなぎ

    +0

    -4

  • 1097. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:17 

    >>1081
    異性愛ののくせに生産性なさそう

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:43 

    >>126
    受け入れなくてもいいと思う。
    だからって、気持ちを態度に出さないでくださいね。
    文章だからね、気を悪くされたらごめんなさい。
    私の知人が本当に本当に悩んで毎日生きています。
    彼女は当たり前だけど自分を押し付けたりしないし、犯罪も犯しません。ちゃんと納税もしています。

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2021/12/08(水) 23:46:18 

    >>11
    二人が幸せならそれで良いし、体に違和感あるなら大人は好きにいじくって全然気にしないけど、子供をわざわざ代理出産してもらってカップルで育てるとかは微妙。子供がどう見られるかとかじゃなく、育ててみたいから!ってオモチャやペットじゃないんだけどって気持ちになる

    +1

    -3

  • 1100. 匿名 2021/12/08(水) 23:46:26 

    >>1078
    悪い事じゃないけど、Bを認めるかどうかは店側が決める事なんで。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/12/08(水) 23:46:54 

    今まで変態扱いされてて、才能や能力ありながらも悩んだり人の目を気にして活かせなかった人たくさんいると思う

    こういう制度が出来ることによって少しでも自己肯定でき前向きに生きれるようになったら人材活用の面でもメリット多いと思う

    +6

    -2

  • 1102. 匿名 2021/12/08(水) 23:46:59 

    >>1093
    意味合いも考えずに、広げていくのはよくないね

    +1

    -5

  • 1103. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:25 

    >>1091
    だからブーメラン刺さってるって言ってるじゃん。自分のこと客観視したほうが良いよ。

    +0

    -2

  • 1104. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:34 

    ロリコンやペドフィリアの特に男って
    やたらLGBTを敵視する人多いんだよね
    大昔は性的少数者というくくりで一緒に活動してた時代もあったけど
    いつしか分かれてLGBTだけ市民権を拡大していったことへの嫉妬と憎悪があるみたい

    +3

    -2

  • 1105. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:14 

    >>1093
    わたしは同性婚に賛成の立場で、
    ローマから異性婚だという意見に対して
    当時の婚姻制度の目的について述べただけです
    婚姻制度の目的も影響も当時と違うから同性婚は認められるべきだと思うよ

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:17 

    >>1099
    それ男女の夫婦でも同じやん

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:12 

    >>1104
    ソッコーでマイナス付いてるあたり、
    ここ荒らしてる男には図星だったっぽいねw

    +4

    -1

  • 1108. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:15 

    >>598
    わかる。ゲイの友人、二人いて、どっちもそんな感じ。普通に奥さんいる。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:50 

    >>1097
    同性愛はやっぱり生産性無さそう

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:05 

    >>598
    それって性的嗜好とは違うんですか?

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:11 

    >>1104
    わかる気がする
    ロリコンも認めろ〜とかいつも言ってるよね

    確かにその性癖、本人じゃどうしようもないんだろうけど幼女側はまだ判断能力ないし難しい

    +4

    -1

  • 1112. 匿名 2021/12/08(水) 23:52:12 

    >>1106
    0と1は同じではないよね?

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2021/12/08(水) 23:53:54 

    >>1105
    あなたの説明は、文化人類学者が世の中を単純化して後付けでつけた理由のような気がするけど、それはおいといて、

    物事は変わる→変わるんだから自分の思った方向に変わらなければならない、という理屈は誰にも受け入れてもらえないと思うよ

    そういう意味で、詭弁になってる

    +2

    -1

  • 1114. 匿名 2021/12/08(水) 23:54:28 

    >>1104
    いや、どっちもどっち

    +0

    -3

  • 1115. 匿名 2021/12/08(水) 23:54:42 

    >>1104
    本当に勝手に敵視してるの意味不明だよね。同性でも未成年に手を出したらダメっての同じだっつーの

    +3

    -1

  • 1116. 匿名 2021/12/08(水) 23:56:23 

    >>1096
    尖閣とか竹島に作って欲しい!
    生産性ないからがんばってほしい

    +3

    -7

  • 1117. 匿名 2021/12/08(水) 23:56:42 

    >>1106
    男女カップルでも代理出産は微妙だと思ってますよ。代理出産って貧困ビジネスに利用されがちなので

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2021/12/08(水) 23:57:08 

    >>1
    1を認めたら2、3も認めなきゃならなくなるよ。

    +1

    -3

  • 1119. 匿名 2021/12/08(水) 23:57:33 

    >>598
    快楽として、レジャーとしての、それは、簡単に性別なんか乗り越えるよね、縦貫だってする

    同性婚姻をみとめろといっている人が思ってる愛なんて
    そこには無い

    無理に同性婚姻をみとめるなら、動物との結婚もみとめるよかな? ありえない。

    +3

    -3

  • 1120. 匿名 2021/12/08(水) 23:58:33 

    >>598
    結局LGBTは性的嗜好なの?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/08(水) 23:58:35 

    >>1116
    ホモフォビアって知能が低いことが研究で明らかになっていて社会にとって害になり得るからぜひホモフォビアがいけば?

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:09 

    >>1120
    嗜好のひとがたくさん混じってると思う

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:48 

    >>917
    あなたの居場所はどこ?

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:57 

    >>1
    海外の真似事ダサい

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2021/12/09(木) 00:01:17 

    >>1121
    知能が低いなら知的障害者が行くんじゃないの?
    あなたも知的障害者だった?

    +0

    -2

  • 1126. 匿名 2021/12/09(木) 00:01:44 

    >>1122
    ロリコンと変わらないね

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2021/12/09(木) 00:02:32 

    >>1125
    ホモと障害者を一緒に常駐させたらヤバそうだよね
    性的なイタズラばかりしそう

    +3

    -3

  • 1128. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:00 

    日本の場合、若者層は8割賛成で高齢になるほど反対派が増えてく
    あの高齢世代の意識を変えてくのは今更難しいから全然国として動きがないんだろうね

    賛成派も別に同性婚に関心あるわけじゃなく当人同士がしたかったらすれば良いくらいの感覚だろうし

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:16 

    >>1127
    カオス

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:48 

    >>1124
    東京のため、、日本のために、、何をしたら良いのかわからない

    分からなくて暇だから外国の真似をする

    政治家として最低!

    +2

    -4

  • 1131. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:08 

    >>3
    怖い。当たり前のことを言ってもマイナスの嵐w

    +2

    -3

  • 1132. 匿名 2021/12/09(木) 00:06:19 

    >>40
    風紀が乱れんじゃん

    +1

    -2

  • 1133. 匿名 2021/12/09(木) 00:06:49 

    >>429
    こっわ。

    +1

    -5

  • 1134. 匿名 2021/12/09(木) 00:08:23 

    >>1127
    毎日毎日、男の異性愛者の性犯罪で溢れてますがな

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2021/12/09(木) 00:09:12 

    >>245
    自己中の塊かよ

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2021/12/09(木) 00:10:51 

    >>821
    マイノリティーに配慮してマジョリティが
    小さくならなきゃいけないイメージだよね。

    +2

    -5

  • 1137. 匿名 2021/12/09(木) 00:13:13 

    >>1119
    それ言うなら風俗嬢とヘテロ男性の間に愛はないって事でしょ
    変な論理だね
    愛し合ってる同性カップルなんてたくさんいるわ

    +4

    -1

  • 1138. 匿名 2021/12/09(木) 00:16:21 

    >>245
    賛成派の自演で笑える

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2021/12/09(木) 00:17:55 

    LGBT敵視してる人って軒並み頭悪そう
    どうせ結婚もしていなくて子供もいないのに少子化少子化言ってんだろうな 笑

    +3

    -2

  • 1140. 匿名 2021/12/09(木) 00:21:21 

    >>56
    当たり前トイレもフロも、心が女ならOK!
    LGBT権利推進派は当然、これらのこと受け入れなさいよ
    まだまだこんなもんじゃ済まないけどね

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2021/12/09(木) 00:21:57 

    >>11
    ノイジーマイノリティって本当にうざったい。

    +0

    -5

  • 1142. 匿名 2021/12/09(木) 00:22:49 

    >>1139
    ○○作のクセにw

    +0

    -3

  • 1143. 匿名 2021/12/09(木) 00:22:56 

    >>20
    ここまでしたから同性婚の制度は我慢してね、かな

    +0

    -1

  • 1144. 匿名 2021/12/09(木) 00:25:45 

    >>1122
    ほんこれ
    性的な嗜好をLGBTを盾に認めろ!と押し付けてくる
    男だって毛だらけのお尻に発情する人ばかりじゃないだろうに…

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2021/12/09(木) 00:26:20 

    >>1139
    普通の人生を送ってるまともな人間に嫉妬して僻んでんじゃないよ。

    +2

    -4

  • 1146. 匿名 2021/12/09(木) 00:28:23 

    >>1130
    渋谷区の日帰りワクチンの時もそうだったよね笑
    結果大コケだったけど
    ほんと形ばっかで理念を感じない

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2021/12/09(木) 00:35:53 

    >>1142
    あなたみたいに性格ひん曲がってなくて良かったわー
    可哀想な人w

    +3

    -2

  • 1148. 匿名 2021/12/09(木) 01:22:14 

    >>1
    素朴な疑問だが片方が一方的に別れたくなったらどうするんだろ

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/09(木) 01:49:13 

    >>1004
    うん!ぜひどっか引っ越してね♪
    こっちもヘイターが近所から一掃されてラッキーです(^^)

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/12/09(木) 01:54:28 

    >>1141
    あんたの主張も目障り👎

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2021/12/09(木) 01:59:56 

    >>1136
    はあ??今までどれだけこっちが遠慮してやってたと思ってるの?w
    ホモオダホモおだのレズキッショwだの言ってる連中にさ

    +5

    -1

  • 1152. 匿名 2021/12/09(木) 02:21:10 

    >>961
    WHOではトランスの人たちは病気扱いでは無い。過去に転向治療が行われたが、ただ肉体に苦痛を与えるだけで無意味と判明し、21世紀現在では疾患ではなくなっている。

    あと、あんたさっきから他人のことを病気病気うるさいんだよw

    +1

    -1

  • 1153. 匿名 2021/12/09(木) 02:33:50 

    >>603
    世間体とかを気にして女性と結婚する隠れゲイは減らないんじゃない。そういう事やる人って子づくりとかも視野に入れている人が多いと思うし。自分で同性愛を否定してるから隠れゲイになるんでしょ。制度とかで解決される事ではないと思うけど。

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2021/12/09(木) 02:35:23 

    >>1119
    動物とどうやって合意が取れるのですか?ww
    頭、大丈夫?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2021/12/09(木) 04:09:38 

    >>1068
    じゃあ、同性を愛する男性をパートナーにして子育てするように女性を教育しないといけないね。
    ギリシャの男性は女性と結婚後、子作りした後はまた、男性と遊んでも良かったし、日本の衆道もお互いの婚姻後にも交流があったんだよね。それを今でも女性が許せば、同性愛の男性も女性と結婚、子作りするんじゃない?

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/09(木) 05:06:13 

    >>1103
    だからブーメランだってば笑

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2021/12/09(木) 06:28:36 

    >>1127
    お前ガイジみたいだな

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2021/12/09(木) 06:35:38 

    >>1145
    深夜にガルちゃんしてるような奴に嫉妬なんかするかよららww
    働けばーかw

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/12/09(木) 07:29:08 

    >>1134
    性犯罪者追加で島流しでいいじゃん

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2021/12/09(木) 07:45:01 

    >>369
    特にLGBTの場合は地元から出る人は多いでしょうね
    どうせ引っ越すなら今よりも便利な所へ行こうって発想になって都会に集中しやすいんだと思うよ

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2021/12/09(木) 07:48:58 

    異性愛者の男って自分たちが犯罪ばっかりしていることをどう思ってるんだろうね?
    そのくせLGBTに権利認めたら性犯罪増えるとか風紀乱れるとか謎の上から目線
    お前らが一番犯罪者の多い属性じゃん


    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2021/12/09(木) 08:41:50 

    >>1116
    生産性って…人を生産性で、語るなんて人としてどうかと思うよ

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:14 

    >>1140
    風呂とトイレ一緒にしてる時点で頭悪そう、、

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2021/12/09(木) 08:52:00 

    >>1127
    お前が竹島か尖閣に自民党の人たちと行けば?
    なんで自民なのかって言えば、気が合いそうじゃん。
    人を差別するのが好きで、口だけ愛国者でしょ?

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:36 

    >>1044
    それ。 LGBT否定派の主張の方が下品だし、うるさいw

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2021/12/09(木) 09:16:14 

    >>974
    なんやwこのキッショイ改行はw
    しかもどなたかが既に指摘されているように、こいつへのレスで「横ですが」とか言いながらこの改行の癖まんまじゃん😓

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/09(木) 10:32:25 

    >>3
    現行法でも同性愛者は子供なんてつくらないと思うよ
    同性が恋愛対象で異性が恋愛対象外の方なんだから。
    異性とのセックス自体気持ち悪くて無理なんじゃ

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2021/12/09(木) 11:31:11 

    >>1123
    新宿二丁目だけじゃない?笑笑

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2021/12/09(木) 11:36:35 

    >>1168
    あんたはがるちゃん?w

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2021/12/09(木) 12:11:16 

    >>742
    滅びる発言したのは足立「区議」

    そしてある意味この区議の発言がきっかけで、区長が早急にパートナーシップ制度導入したんだよね
    対応が早くて素晴らしいなと思った

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/12/09(木) 13:58:06 

    >>350
    うん
    されてるでしょ?
    それの仲間入りするだけじゃん?って話

    +1

    -2

  • 1172. 匿名 2021/12/09(木) 14:23:03 

    >>1136
    数の論理からしてそんなことは起き得ません

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/12/09(木) 15:08:49 

    ホモは前世で悪さしたから罰として神様にホモとして作られたんだよ、子孫を残させないように笑笑

    +1

    -3

  • 1174. 匿名 2021/12/09(木) 15:39:22 

    >>736
    その通り。八木は統一教会シンパです

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2021/12/09(木) 18:45:41 

    >>871

    どこからが浮気なんかパートナー同士で決めればいいんだから、他人が口出しする必要なんてない。ただ法的には性行為があったかどうか。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2021/12/09(木) 19:57:44 

    >>1127
    そりゃ掘ることしか頭にないんだからさ
    性欲は止めらんない。仕方ないよ

    +0

    -2

  • 1177. 匿名 2021/12/09(木) 23:11:47 

    >>1073
    自分は2人で人口トントンにはしたよ
    きょうだい間ではいとこ10人いるんだわ

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2021/12/09(木) 23:59:44 

    >>593
    未婚でも病院で精子提供が受けられるようにすれば産む同性愛者も増えるのでは

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/12/10(金) 00:16:00 

    >>1177
    あのーレズビアンのカップルで3人子供授かってる方がいたよ。あと双子に恵まれた人もね。
    産んだ人数じゃ前者はあんたの負けだね笑笑

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2021/12/10(金) 00:58:05 

    >>1089
    知人さんトランス女性なんですね。差別者がトランス当事者を見つけ出し、晒そう、排除しようと躍起になっている姿をネットで見かけるたびに腹が立ちます。通りすがりの者ですが、どうか幸せになって欲しいと願っている人がいることをお伝え下さい。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2021/12/10(金) 03:21:11 

    >>1179

    あなたは

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:30 

    >>1181
    まだ大学生ですが将来的には少なくとも2人産む予定です✌️

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:05 

    >>1181
    私たちがちゃんと子育てできるように納税しっかりお願いしまーす🥺

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:13 

    ってかしつこくて悪いんだけど朝3時にネット!?
    おばたん、はよ寝なよ笑笑

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2021/12/16(木) 02:05:07 

    >>578
    なにがおかしいの?

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/12/16(木) 02:13:25 

    >>648
    笑った

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2021/12/16(木) 02:18:08 

    >>704
    お元気で

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/16(木) 02:26:18 

    >>836
    急に目の保養

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/12/19(日) 00:05:51 

    >>1163
    フロは銭湯とか温泉みたいな公衆浴場の事でしょ。
    アメリカで女性用スパに自称女のおっさんが侵入した事件があったからと思う。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2021/12/19(日) 20:02:41 

    >>1151
    ホモおじ落ち着いてwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。