- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:05
その結果、接種率は低下した。厚労省によると、接種率は一時70%まであったが、勧奨を中止した2014年から1%前後に落下し、2018年には0.8%まで落ちた。
9年後の2030年には女性の90%が15歳までにワクチン接種を終えることを目標に掲げている。
■データが不十分だったことで「勧奨中止」の事態を招いた
だが、依然として反対の声は根強い。接種後の症状を訴える女性らが国と製薬会社に損害賠償を求めた裁判は係争中で、原告側は「症状が改善せず、病院でたらい回しにされ、ときには詐病扱いもされた」と被害を訴えてきた。弁護団も「厚労省が用意した都合のいいデータばかりで作られた不当な判断である。問題となっている多様な症状が同時に起こることが十分に議論されていない」と反発している。
接種後の症状についてのデータが不十分ななかで、接種のアクセルを強く踏み込んで急発進した結果、厚労省は一連の症状の訴えに応じきれず、積極的勧奨の中止に追い込まれたといえる。
■数百万人規模の女性が接種機会を逃した」と産経社説
産経社説はマスコミの責任も追及する。
「日本では接種後に手足が動かしにくくなったり、広範囲に痛みが出たりする多様な症状が報告され、産経新聞も含めメディアは、苦しむ少女たちの姿を繰り返し報道した。一部の冷静さを欠いた報道ぶりは深く反省したい」
「少なくともワクチン接種と多様な症状との間に明確な因果関係が認められないと分かった平成30年ごろには勧奨再開に向けて対応すべきだった」
そのうえで東京社説はこう主張する。
「副反応が疑われる症状を訴える人は、今もつらい状況に置かれていることを忘れてはならない」
厚労省をはじめとする行政機関は「接種と症状は無関係」と一律に切り捨てるのではなく、丁寧に対応して信頼を取り戻すべきだろう。+16
-100
-
2. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:43
県内のニュースで後遺症に苦しんでいる人を観たから恐ろしすぎるよ。+1108
-142
-
3. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:46
男に打たせとけ+828
-42
-
4. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:56
副作用が怖い+453
-53
-
5. 匿名 2021/12/07(火) 19:07:48
100%安全なワクチンはこの世に存在しない+558
-10
-
6. 匿名 2021/12/07(火) 19:07:53
娘には打たせないと思う
反対ではないけど
なんでもワクチンは慎重にいきたい+286
-212
-
7. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:29
>>1
朝日新聞とかマスコミのせいよね?+388
-28
-
8. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:30
今30才とか25才とかの辺りの女の子は、打ったんじゃないかね?
その方々は、子宮頚がん検診、毎年行かなくて良いのかね??+11
-67
-
9. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:05
平成30年に再開してても、あの症状の報道見てすぐ打とうと思える人は少なかったんじゃ…+493
-24
-
10. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:16
一生使う予定はないから。癌になったらなったで仕方ない。+18
-29
-
11. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:16
紛れもなくマスコミのせい+358
-22
-
12. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:18
マスコミが過剰に騒ぎ立てた結果。
100%安心安全なワクチンがそもそも無い。
+571
-22
-
13. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:21
副作用と言われてる症状は、未接種の思春期の女の子にも現れてるんでしょ。
せっかく名古屋スタディで調査結果が出てるのに。+408
-28
-
14. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:28
関係ないと言われても、あの副反応は何だったのか
違う病気だとして、たまたまワクチン打ったあとに出る人が何人かいるのか
というのは気になる+250
-50
-
15. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:37
最初のワクチン接種したら後遺症が!ってニュースがインパクト強すぎて子宮頸がんのワクチンの印象が最悪になったのは確かだと思う。+583
-7
-
16. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:14
>>2
癌もイヤだけど、あれ見たら癌になるのと同じくらいお先真っ暗になる。確か治んないんだよね。+478
-29
-
17. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:16
副反応が酷すぎるから+45
-40
-
18. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:25
そりゃ、親の顔が分からなくなったり、簡単な算数が出来なくなったり、車椅子を余儀なくされたニュースを見た人は様子見になるでしょうよ
それらの因果関係がないと証明されるまでは様子見になるよ+543
-31
-
19. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:33
>>8
今年26歳で高校一年生の時に打ちましたが、健診の補助が出るので2年に1回は検査してますよ。
+51
-13
-
20. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:36
どんなワクチンだろうと副反応や副作用はあるわけで、接種するかは自己責任で任意。ただ、マスコミが子宮頸がんのワクチンだけを国民がビビるような過激な内容で周知させたことが悪い。1万人に付き2800人を子宮頸がんから救って、5人に副作用なら理にかなうワクチンだけど、自分がその5人に入ったら…と考えたら分からなくもないけど。+363
-11
-
21. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:03
26歳です!私は打ってないです!
「怖いから打ちたくない」っていう
イメージしかありませんでしたが
最近のテレビとかをみると
打てばよかったのかな…と思うようになり
正解がわかりません+25
-40
-
22. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:41
私の周りには子宮頸がんになった人はいないし、ワクチンの副作用が恐ろしくて娘には打たせてない。+36
-87
-
23. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:47
そういう報道がでる少し前に娘たちに接種3回させたけど、何の副作用もなかった。
友達の友達は同じ年ごろで子宮頸がんになったって言ってた。その後は知らないけど。+142
-25
-
24. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:50
コロナワクチンも後出しでこうならなきゃいいがと思う+39
-20
-
25. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:07
結局は家庭や個人の判断だよ
義務じゃないし
病気になるかならないかも、重篤な副反応が出るか出ないかも誰にもわからないからね+105
-5
-
26. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:36
>>13
私の中学時代の同級生が、まさに報道された副反応そのものの症状が出て学校に来れなくなってしまったよ。
ワクチンなんてそもそも存在していない、25年前の話だけど。+225
-32
-
27. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:37
>>3
感染の95%は男との性交渉によるんだから男に打てばいいことなのにね
海外では男も打ってるのになんで日本は女子にだけ打たせようとするのか+813
-16
-
28. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:39
子宮頸がんを性病扱いする人がいて嫌
私のお母さんにも「ヤラなきゃかからないでしょ。えっ?ヤるの?w」って言われて苛ついたわ+23
-26
-
29. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:41
>>1
ワクチンてさ、いたって健康な人が死んじゃう可能性もある劇薬みたいなもんだよね
もっと副反応の少ない飲み薬とかを開発して欲しいんだけど+9
-22
-
30. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:53
副反応が出る可能性より子宮頸がんにかかる可能性の方が高い。+209
-11
-
31. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:07
>「少なくともワクチン接種と多様な症状との間に明確な因果関係が認められないと分かった
>「副反応が疑われる症状を訴える人は、今もつらい状況に置かれていることを忘れてはならない」
>行政機関は「接種と症状は無関係」と一律に切り捨てるのではなく、
結局、因果関係がないっていうのも言い切れないわけだよね…
コロナワクチンもだけど、ものすごい重度の後遺症が残るかもしれないというロシアンルーレットが怖い
ワクチンを受けずにいると病気になる確率の方が高いんだろうけどね…+12
-9
-
32. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:16
>>8
100%じゃないしずっと効くわけさじゃないみたいだよ
子宮頸がんの原因となるハイリスク型HPVは約15種類あります。現在のワクチンは、そのうちのHPV16型と18型の感染を予防するもので、子宮頸がんの60~70%を防ぐことができます。しかし、全てのハイリスク型のHPV感染を予防できるわけではありませんので、ワクチンを接種していても子宮頸がんになる可能性はあります。子宮頸がん予防のためには、ワクチン接種後も定期的に検診を受診することが大切です。+85
-3
-
33. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:23
ワクチンは全部自己判断にしたら?
その代わり、もしその病気にかかったら治療費は割増で。
それがフェアだと思う。
ワクチン接種してる人もしてない人も、同じ治療費ってのも、それはそれで不公平だし。+17
-29
-
34. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:35
最近大学生が活動してるよね
就活に利用してるのかなぁ
本気で打ちたいと思う人そんなにいる!?+4
-35
-
35. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:38
>>27
今男性向けに治験沢山してるよ。思春期くらいの男の子とかも。+169
-0
-
36. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:44
21歳です。なんか不安です。様子見したほうがいいのでしょうか?+2
-17
-
37. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:57
>>22
検診に行く人も少ないからでしょ+59
-0
-
38. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:00
>>28
子宮頸がんワクチンを打たせてくれない親はいるよね
副反応とかが理由ではなく、ヤリマン病って思ってるタイプの親+73
-7
-
39. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:08
これ別に子宮頸部だけの病気じゃ無くて、殆どの粘膜に悪さするよね。
打つなら打つで、男子にも無料接種しないとじゃない?+102
-0
-
40. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:27
まあ、ワクチンより貞操教育だと思うがな
無理か…+5
-26
-
41. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:49
この前のトピも
「打ちたい人の邪魔をするな!!!」ってコメにプラス大量だったけど、本気?+3
-27
-
42. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:05
>>36
フェラだけでも感染する厄介なウイルスもいるからね。+14
-0
-
43. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:23
>>2
車椅子になってた+123
-21
-
44. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:23
>>3
男が打っても効果あるんだ
じゃあどっちが打ってもいいよね
なんで女の子だけみたいなイメージなんだろ?+278
-2
-
45. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:31
>>34
私は20歳だけど打ちたい
親が打たせてくれなかった+27
-4
-
46. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:35
>>27
サックスしてピュピューと気持ちよくなるのは男だけ、後の妊娠だ性病だという面倒ごとはぜーーーんぶ丸ごと女に擦りつけてOKみたいなバカ男は死ねばいい
チンカスちゃんと剥いて洗ってからやれよクソ仮性+387
-25
-
47. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:39
>>38
思い当たる節あるの?+2
-25
-
48. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:41
私は娘に打たせるつもり。
ワクチンと後遺症の因果関係は証明されてないし、身内が癌になって亡くなっているのもあり、予防できる癌なのであれば絶対予防したい。+106
-12
-
49. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:44
>>12
マスコミはドラマチックな展開が好きだし、そうじゃないと人の注目を集められないって考えだから。+37
-1
-
50. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:30
>>38
そういう親は、コロナのワクチンも絶対に打たないみたいよ。
自分や旦那が50代肥満でもね。
+44
-3
-
51. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:32
>>2
年間3000人の女性が家族を残して亡くなってることの方が恐ろしいよ+263
-31
-
52. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:36
ワクチン陰謀論を鵜呑みにした馬鹿親が多かったから
打たせてもらえなかった女性達が無償を求めてるね+27
-12
-
53. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:48
検体自己採取の検査キットあるとわかってからは、検査自体への抵抗がだいぶなくなってて、怖い病気という意識も低くなってる。
早期発見できる病気って意識に。
でも病院で採取してもらうのとやっぱり検査の精度は変わるんだろな。+2
-1
-
54. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:58
100%安全なワクチンがないことはわかってるけど、乳幼児に打つワクチンより安全面で不安が多いしデータも少ないし、後遺症が一生物と思うと打てない
代わりに検診受けてる+9
-16
-
55. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:12
性的に奔放に育てないようにすることで完全ではないにしろある程度防げそうだからなぁ
それなら頸がん以外の病気も防げるし+2
-35
-
56. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:48
>>37
ワクチンより日本の産婦人科のイメージ変える方が大事だと思う
若い女の子がいたら=妊娠って思う人が多すぎるし、女性でもハードル高くて妊娠するまで行ったことないって人未だに多い
定期的に検診受けた方が早期発見にも繋がるし、若い頃からかかりつけ見つけておくほうが良いと思うわ+48
-7
-
57. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:53
私は中学生の頃に打った。副反応も副作用もなく経過してるから打って良かったと思ってる。
友人は23歳の時に妊娠をきっかけに子宮頸がんが発覚して大変だった。一応、出産後から本格的に治療して今は落ち着いてるけど、定期的に検診と再発の有無の検査はやってる。その子は親が打たせてくれなかったからせいだと親と喧嘩して今でも複雑な関係。+26
-17
-
58. 匿名 2021/12/07(火) 19:18:42
>>2
後遺症や亡くなるケース聞くと本当に恐ろしい
学校で打たされるなら逃げ道も無いし+61
-29
-
59. 匿名 2021/12/07(火) 19:18:45
名古屋スタディで結論でてるのに報道しなかったんだよね
メディアが生んだ人災だわ+38
-2
-
60. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:52
>>57
当時はマスゴミのネガキャン、バッシングが酷かったし、親御さんは責められないよ+22
-5
-
61. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:58
>>37
これだよね。
同僚も妊娠するまで婦人科を受診するということなく過ごしてて、妊娠をきっかけに子宮頸癌が判明したよ。
その同僚は、妊娠以外で婦人科を受診するなんて恥ずかしいという思いがあったらしい。+35
-0
-
62. 匿名 2021/12/07(火) 19:20:14
>>22
グレーな人(異形成)なら何人か知ってる
そんなの検査しなきゃわからないし、わざわざ言わないから知らずにその時のパートナーにうつしてるんだろうな+53
-0
-
63. 匿名 2021/12/07(火) 19:20:49
癌化するのに2年かかるから検査は2年に1回でいいって言われた
だから検査行くから受けない+3
-11
-
64. 匿名 2021/12/07(火) 19:20:52
>>27
闇が深い+57
-0
-
65. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:33
>>29
子宮頸がんは通常の癌と違って予防できるんだよ。もし発症してしまえば、子供を諦めざるを得なくなる可能性もあるし、家族を残して亡くなる場合もあるんだよ。+50
-3
-
66. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:38
>>55
馬鹿なの?+26
-3
-
67. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:49
>>27
海外だってメインは女性だよ
接種が進んでる国で男性にも始まってるってくらい
リスクの高い方に優先的に打たせるのは当たり前+92
-4
-
68. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:07
>>57
親の気持ちわかるよ
青春真っ只中の子があんな目にあったら怖いよ+11
-6
-
69. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:41
>>44
実費じゃ誰も接種してくれない。
男の分まで費用を補助すると金が倍かかる、もったいない。
多分そんな所。
風疹と同じ。+47
-2
-
70. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:41
>>1
子宮頸がんは、他のガンよりも発症数少ないし、子宮頸がんで死亡する年齢も80代とか多いし、このワクチンを娘に打たせるくらいなら、胃ガン発症率を抑えるために、肉やめて魚だすわ。+4
-28
-
71. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:55
>>54
ワクチン受けたって癌検診や諸々の定期検査は必要だものね
ワクチン受けたからって安心するのだけはだめ+10
-1
-
72. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:21 ID:daepGXf2yH
>>2
結婚して初めて妊娠して産科行って子宮がんって言われて子どもも子宮も諦めた人知ってるから娘には受けさせた。
幸せの絶頂の時に地獄に落とされてた。+219
-13
-
73. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:26
>>66
馬鹿かも
なんで大量マイナスなのか今もさっぱりわかってないし+5
-1
-
74. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:22
>>3
息子まだ8歳だけど打たせようと思ってる+28
-7
-
75. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:38
>>2
自分たちの副作用に於いて訴えるのは良いが、この当事者たちはワクチンは悪いものです!って言ってる。
たとえば、重度の卵アレルギーの人がアレルギーじゃない人たちまでに食べないで!って言ってるようなものだと思う。
卵なら大丈夫ってわかるから食べるけどワクチンならわからないから必要でもしなくなってしまう。
自分に合わないからって全員に言うのは巻き込んでる。
じゅうぶんな副作用の説明がなかったという事で言えばいいのに+174
-20
-
76. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:10
医者ととことん話し合えば良い
うちはそうして母子共に納得して打たせたよ
今19歳でコロナワクチンも打ってるけど、子宮頸がんが一番痛かったって言ってたけど
初体験なんて親がいくら言った所で知らない間に終わらせるかもしれないし
(初体験が終わるまでに打った方が良いらしい)
ちゃんとした時期に打たせてあげるべき
と言うのも友達、会社の先輩、二人子宮頸がんになったから怖い
一番身近にある癌だと思う+20
-2
-
77. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:15
>>27
日本は女性さえも打たないから男性が打つようになるような補助金なんて出ないよ。
+33
-2
-
78. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:56
>>44
男性が打つと咽頭ガン防げるのよ+70
-0
-
79. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:55
>>27
わたし、常にゴム使ってきたけど、旦那とだけ、子作りでゴムなしして、子宮頸がん出たよ。レベルが低くて、出産後なくなってた。生理や出産で一緒に「流れる」?ことがあるらしい。その後、その旦那とも別れて、以後また、ゴムありだけど、去年の検査でもクリアでした。+58
-2
-
80. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:57
>>72
中にはそういう方もいるんでしょうね
検診自体受けない人も多いし出産適齢期に発症するのもやっかいですよね
症状も特になかったのかしら、ホントやっかいな癌だわ+69
-1
-
81. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:13
>>73
あなたと同じ考えの人も多いよ+0
-1
-
82. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:45
>>51
それワクチン打ってる全体の1%にも満たないよ+1
-36
-
83. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:26
>>70
胃がん防ぎたいなら食事をどうにかするよりピロリ菌駆除したらいいよ
病院で簡単に検査して駆除できるから
今、日本人がかかっている胃がんの98%はピロリ菌感染によるものなんだって+30
-0
-
84. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:31
>>22
初めて受けた人間ドックで、癌になる前の状態で発見されました。
もしあの時受診してなければ癌になっていたかも。
幸い簡単な手術で済み経過も良好ですが、保険の見直しをした時に、癌になる前であっても癌扱いになるようで入れない保険も多かったです。
ワクチンの接種はしなくても、定期的に検診を受けて下さいね!!+37
-1
-
85. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:37
長文なので興味のある方だけお読みくださいね。
マスコミの偏向報道や過剰に不安感を煽る報道の仕方も良くなかったと思います。元々ワクチン自体にネットや口コミなどで不信感を持ってる方は尚更拒絶反応が出てしまっているので難しい問題ですね。
もっと早く大々的にワクチンの安全性と有効性を広めてくれれば適切な接種時期を逃さなかった人もいるのに勿体無いですよ。
女性にとって大切なワクチンだと思います。男性にも将来的に接種してもらいたいですが。
これから娘さんを接種させようか迷っているお母様に言いたいのですが、子宮頚がんワクチンも他のワクチン同様100%安全ではないので副反応についてお子さんとよく話し合って接種するかは決められた方がいいですね。(各ご家庭の事情もありますし)
ちなみに私の娘は高一の時に同意のもと(無理強いはさせてないです)無料で受けさせました。接種時の痛みはありましたが、他は特に体調変化なしでした。
+10
-2
-
86. 匿名 2021/12/07(火) 19:32:32
>>6
テレビで車椅子になってしまった子を見てから私も打たせない。
若くして自由を無くしてしまったら本当にもう訳なくて死ぬまで後悔してしまう。
ある程度の年齢になって癌になってしまっても、その日までは楽しく幸せに過ごして欲しい。+53
-68
-
87. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:01
中高生の接種が開始したての頃に娘が接種しました
娘は副作用もなく過ごせましたが 同じ市の娘さんが歩行困難になって国に訴訟を起こしている事をニュースで知り驚きました
+8
-0
-
88. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:07
>>26
25年前ならサーバリックスやガーダシルの子宮がんワクチンじゃないね。+21
-3
-
89. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:07
>>79
私も同じです、異形成中等度だったんだけど妊娠中期以降に高度異形成に
それでも出産したら軽度になって何年か経過したら陰性になってました
感染する型とかも影響するかもしれないですね、ちなみに出産後には10年以上患ってた甲状腺疾患も寛解しました+44
-0
-
90. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:19
>>55
この人!って人生一人に決めた人とでもリスクはあるんだよ。+29
-1
-
91. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:52
>>29
生ワクチンは世界的に原因不明のスポーツ選手の死亡が目立つから受けさすならもう少し研究してほしいなって思う
必ずそうなわけではないけど、なんか一年で本当に色々あったから
これはそれに比べるとマシなのかな?+5
-2
-
92. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:02
>>12
それを信じる民度の低さ+10
-1
-
93. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:05
手が震えて力入らなくてモノ持てなくなってる人の動画見たよ。そんなワクチン怖くてムリ。+6
-9
-
94. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:33
未だにネガキャンしてる議員とかいるんだよね
殺人に問われないのが不思議+9
-3
-
95. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:52
>>72
子宮頸がんは20代でなる人多いからね。
処女じゃないなら毎年子宮がん検診は受けた方が良い。+78
-1
-
96. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:12
>>22
私はアラサーのときガン手前の高度異形成で手術しましたが、それは夫しか知りません。親や兄弟、親友にすら話していません。
ネットをみていると子宮頸ガン=性に奔放な人がなる病気、という印象を持っている人も多いようで、怖くて話せませんでした。私と同じような人、結構いるとおもいます。+51
-2
-
97. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:18
>>22
婦人科受診する人が少ないからじゃないの?
下手したら妊娠するまで婦人科を受診しないって人もいるし、もしかしたら妊娠することもなく婦人科を受診する機会もない人もいて体に症状が出たときには手遅れパターンもある。
私の従姉妹がそう。一生独身を貫くと豪語してそれは別に自由だから何にも思わなかったけど、42歳の時に不正出血と織物の変化、激しい腹痛で初めて婦人科受診して頸がんと体がんも見つかって全摘出した。+31
-0
-
98. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:30
>>20
そこだよね。子宮頚がんワクチンだけをあんなにヤバイもんだと取り上げたことがおかしい。+64
-0
-
99. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:47 ID:daepGXf2yH
>>2
結婚して初めて妊娠して産科行って子宮がんって言われて子どもも子宮も諦めた人知ってるから娘には受けさせた。
幸せの絶頂の時に地獄に落とされてた。+11
-9
-
100. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:18
副反応で歩けなくなった子や痙攣を繰り返す子のニュースを見た記憶があるんだけど、そこまでの副反応が出た子って人数的にどのくらいなんですか?+9
-0
-
101. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:42
必ず避妊すれば子宮頸がんのリスクって減らせるってこと?+1
-2
-
102. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:31
>>30
定期的な検診は本当に大事だよね。
初期の段階なら大事に至る前に治療も可能だし、面倒だけど行った方が良い。+32
-0
-
103. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:42
低くなったのか…じゃないよね。
あんなにワイドショーで副反応について騒いでたんだから、低くなるの当たり前やん!+9
-0
-
104. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:23
>>55
無知すぎ。まさにキモヲタ童貞の考え。
処女のまま結婚し旦那しか知らなくてもなる人いるからね。+24
-1
-
105. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:03
>>51
それ子宮頸がんで死亡する推計じゃない?
ワクチンで死亡した数ってどうやって検索したかワード教えてください🙏+3
-22
-
106. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:49
日本の若い女性は、反ワクチン派、特に反ワクチンマスコミの犠牲者。
医師の村中璃子さんは凄く怒って活動している。
ガルちゃんにもコロナの反ワクチン派が多数いるから、
ここの書き込みは信じない方がいいよ。+13
-8
-
107. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:52
>>101
このウイルスって喉の癌とかの原因でもあるんだよ。100%の避妊ってなかなか難しいし、基本的には感染するリスクあると思う。
あとワクチンを打ったからと言っても、ワクチンでは効果のない型に感染する可能性はあるんじゃないかなぁ、型は物凄く多いよ+9
-1
-
108. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:50
高校の時、打ちました~
怖いとかまったく感じなかったな
+7
-0
-
109. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:57
>>104
HPVウイルスは性交渉ある人は誰でも感染するのにね。
感染後にウイルスが消滅するか、しないかは体質と免疫にもよる。
+19
-0
-
110. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:03
>>51
なんかその数字ってちゃんと調べたらおかしくなかった?
妊娠可能の若い女性で基礎疾患がない人を見てみたら日本人女性の0.0001%とかじゃなかった?+69
-4
-
111. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:21
>>22
そもそも「子宮頚がんになった」なんてペラペラ言わないし。よっぽど親しい人ならまだしも、知り合いや同僚なんかにわざわざ病気詳しく言わないよ子宮頚がんに限らず。+47
-1
-
112. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:31
>>2
今も訴訟は続いてる+28
-5
-
113. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:40
日本では女が打つよね
韓国だと男が打つ+0
-0
-
114. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:42
>>48
日本が増えてるっていうより他の国が減ってるだけに見えるんだけど…
日本は微増くらいでほぼ横ばい状態じゃない?
ワクチンより検診に力いれたほうがいい気がする+3
-19
-
115. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:24
>>108
何価を接種しましたか〜?+0
-0
-
116. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:32
>>51
子宮頸がんワクチン 死亡者数で検索したら、子宮頸がんに罹ってなくなった年間の人数は2800とあったよ。
このまま打たないのが進めば年間4000人死亡するという推奨は出てきた。
ワクチンで年間3000人亡くなった記事出てこないけど、どう検索したの?+8
-18
-
117. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:13
>>104
自分が頸がん検診受けて、再検査の通知来た時に色々調べた。
こういう無知な発言見ると、考えて物言った方が良いと思うよね。+5
-0
-
118. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:52
>>114
他の国はワクチン接種が進んでるからどんどん減ってるよ
日本は進んでないから減らない+18
-2
-
119. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:59
>>57
今のコロナぐらいセンセーショナルに報道されてたから打たせたくない親がまともな感覚だったんだよ
あの報道見ても打たせる親はほとんど居なかったこと理解してあげてほしいな+12
-1
-
120. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:15
>>3
ホントそれwww
開発者や医師も男が圧倒的に多いから処置相手は女なんだろうね+108
-4
-
121. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:38
>>114
他の国が減ってるのはワクチン打ってる人が多いからだよ。
当たり前のことあなたは言っているよw
こんなに打ってない国は日本以外にないんだから他の国は減って日本が上がるのは普通。+14
-3
-
122. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:35
>>116
>>51の人は子宮癌で年間3000人近くが亡くなると言っててワクチンで亡くなると言ってる訳じゃないよ+79
-2
-
123. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:47
中学生の頃に3回射ったけどこれで効果あるのかな。
二十歳くらいにもう一度射った方がいといわれたけどその後副作用の問題が出たから怖くて受けてない。+5
-0
-
124. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:55
>>115
親と一緒にいったのでよくわからない
日にちをあけて2回接種して、すごい筋肉痛になりました!
+3
-0
-
125. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:40
>>105
横だけど、>>51さんは、その子宮頸がんの死亡人数を書いているんじゃない?
子宮頸がんで亡くなる人が3000人もいるのは、服反応よりも恐ろしい事だって。+82
-1
-
126. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:53
>>124
そうでしたか、ありがとう+0
-0
-
127. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:45
>>1
で、接種率0.8%になって子宮頸がんが倍増してるの?+3
-0
-
128. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:33
>>90
>>104
うん、私も頸がんの人がみんな奔放だなんておもわないよ
頸がんは誰が持っててもおかしくないメジャーなウイルスだからね
ただ、あのウイルスも型が色々あって、その一部が防げるだけのワクチンだよね
打ったから頸がんを絶対防げるわけでもないのにメリットに対して現状リスクが大きすぎるかなって
だったらもう結局、経験人数をできる限り抑えて定期的に検診して感染の予兆が出たら経過見ながら早めに切り取るくらいしかないかなって+12
-8
-
129. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:47
>>72
自治体の無料検診できるのに。
ワクチン打ったからならないんじゃなくて、そもそも毎年の検診大事でしょ+60
-4
-
130. 匿名 2021/12/07(火) 19:54:26
>>1
当時の有効性もハッキリしてないしうちから接種を妙に急がせた事は今でも違和感には思ってる
小学生も急かされてた
有効性は15年と言われてるし、20代の半ばには切れる可能性あるよね
ちなみに私は性経験はまだです
打つのはいいけど、人にも寄るし、当時、接種を急がせたのは失敗だと思う
本人の理解も必要だし、無料接種の幅も狭いよね
+10
-5
-
131. 匿名 2021/12/07(火) 19:54:42
>>75
実際にはこういった症状は子宮頚がんワクチンうたなくても同じ割合で発症する事が名古屋スタディという報告書で発表されてるしね
怖い怖いと騒いですぐ中止して、その結果日本では毎年3000人が亡くなってしまうことが続いてる
安易に部数を伸ばせる恐怖を煽る事ばかりに飛びついてワクチンを停滞させた朝日新聞は本当に罪が深い+58
-10
-
132. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:00
>>34
いる+7
-0
-
133. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:22
>>118
それはもちろんわかってるよ
コロナと同じで海外は感染者も死者も多いけど日本では元々そこまで多くないよねって話
ワクチンで患者が減ることは期待できるけど海外ほど羅漢率が高くないし、ワクチン打っても検診した方がいいんだから検診無料にするか行政が定期的に検査キットを家に送るとかするのがいいと思うんだよね
早期発見で治る癌だよ+1
-8
-
134. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:45
>>127
まだ少し増え始めたところなんだと思うよ
がん化するまでには時間がかかるから、打たなくなった年齢層にがんが発症するのはこれからじゃないかな+2
-1
-
135. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:49
>>78
男性、若くても咽頭ガンになる人割と多いよね。
+20
-0
-
136. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:51
>>124
横ですが、たぶん2価ですよ
+0
-1
-
137. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:51
ナプキンも買えない貧困層がいるのに検診受ける費用はあるんだろうか
無料クーポンだって5年に一度だし、自治体から配布されるのも数年に一度でワンコイン、引っかかって数カ月〜半年に一度検査にきてくださいって言われると厳しいよね
そもそも生理時期ずらして仕事休んで病院の予約調整して、受診するのに苦労するからなかなか検診が進まないのも分かるよ、恥ずかしいのもあるしさ+1
-2
-
138. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:03
ワクチンの在庫が裁けなく困っています+0
-0
-
139. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:09
>>20
偉そうな事をいってるけど貴方はやお子さんは全員打ったの?
+0
-17
-
140. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:02
>>122
理解。すいませんでした!!+6
-1
-
141. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:19
>>44
男性の子宮頸がんの意識が薄いのも問題なんだわ
まるで他人事だよ
理解して男も一緒に考えるべきことなのに、政府は昔も今もダンマリだよ+110
-0
-
142. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:36
マスコミの責任大きいと思う
あれだけテレビや新聞で不安を煽れば、親も子も摂取したいと思わない+11
-0
-
143. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:56
>>121
当たり前ってw
あなたこそよく見てよ、上がってないからw
他の国は下がってて日本はほぼ横ばいなの
グラフの見方わかってる?
変な絡み方しないでくれる?
+3
-12
-
144. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:12
>>134
これから4000人くらい年間で死ぬかもって+3
-0
-
145. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:10
効果なくなるんですよね。
大人になってから効果なくなる頃にまたうつの?+0
-0
-
146. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:16
>>138
実際日本の接種率が異常に低くて余らせてしまうので、今後子宮頸がんのワクチンの供給が減らされると言われてるよ
お医者さんたちはそうなってしまったら防げる人数が減ってしまうから危機感持ってる+9
-0
-
147. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:29
これって打ったらすぐ抗体できるの?その日に。恥ずかしながら初彼ができそう言う雰囲気になりそうなので。+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:17
>>129
検診を毎年受けてても、異形成からガンに進行するのは止められないよ。
検診の頻度上げても、若いから進行が思いの外早くて、円錐切除でとりきれないくらいにガン細胞が増えてたら子宮摘出。+47
-0
-
149. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:22
>>51
数字のトリックよね
「切除手術しても駄目で、子宮頚がんが主な原因で死亡した、妊娠可能な、基礎疾患が無い女性」で、きちんと統計してない
きちんと統計したら、
子宮頚がんによる死亡率なんて限りなくゼロ%じゃない?+3
-19
-
150. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:41
>>32
昔のは2価だしね
有効性も一生涯じゃないし、30歳くらいで有効は持続してるとは言えないよ
データーはまだ揃ってない
だから合わせて検診も絶対に必要なんだよ
子宮の病気は子宮頸がんだけじゃなく、体がんもあるからね、あと、卵巣の病気もある
私は二十歳くらいで打ちたいけど、無料の期間が低すぎるんだよ+14
-0
-
151. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:13
>>145
でも効果なくなるのはこのワクチンだけじゃないからねぇ…+4
-1
-
152. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:12
何度でも言う。
ワクチンは薬ではない。
体質によっては丁か半か。+9
-1
-
153. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:41
>>147
調べてみたら?すぐに接種を考えてるなら自腹だよね?ワクチンも種類があるよ+2
-0
-
154. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:46
>>3
男だと女みたく無料にならず保険が効かないから10万円かかる
間接的に女が守られるから無料にしてくれ+89
-1
-
155. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:52
うちの職場の先輩のご家族は健康だったのに、子宮頚がんワクチンで障害者手帳取得しなきゃいけないくらいになってしまい、今は働かれていないそうです。今30代後半くらいだと思います。
それからご家族も新薬に手を出さず、コロナのワクチンを見送っていました。
私もその話を聞いてコロナのワクチンも見送りました。
こんな事例が身近にあるので子宮頚がんワクチンもいまだに怖いと感じてしまいます。
+14
-13
-
156. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:00
>>137
え?
私が住んでいる所は毎年無料で子宮けいガン検診ありますよ。
乳ガン検診も無料。
私、正社員で働いていますがわざわざ生理ずらすとかしなくてもいつでも予約できます。
まぁ、私は生理周期ととのってるからかな。
てもそんな大変なものではないですね。
予約なんてネット予約だし変更もできるし。
自治体によって違いがあるのなら田舎は大変だなと思います。+7
-2
-
157. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:21
>>107
ワクチン打つ意味がわからないよね
型めちゃくちゃ多い
検診してりゃいいんじゃないかね+5
-10
-
158. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:37
>>22
娘さんカワイソウ+14
-4
-
159. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:25
子宮頸がんのワクチン自腹はめちゃくちゃ高い…
だけど国が払ってくれる時期があるからその時がチャンス+5
-4
-
160. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:50
>>147
アメリカでは、最初の接種から2週間後から免疫できてるって言ってるらしいけど、アメリカのワクチンは主に8価だから日本とは違うかも。+3
-1
-
161. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:32
>>106
マスコミとか無責任な反ワクチンのせいで、情報弱者の女性が一番割を食う
少子化加速しそうだ+8
-3
-
162. 匿名 2021/12/07(火) 20:11:18
子宮頚がんワクチンでおかしくなった時のためにきちんと補償があればみんなするんじゃないの???
大体10代20代の女の子が子宮頚がんで死んだ!なんてほとんど無いわ
ワクチン打つ方がよっぽど怖い+3
-12
-
163. 匿名 2021/12/07(火) 20:11:49
子宮頸がんワクチンの後遺症に苦しんでる人がいると知らなかった...
今年子宮頸がん検診受けて、ワクチン打った方がいいのかなぁと思ってたけど、どうなんだろう。色んな情報見てたら怖くなってきた。+3
-7
-
164. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:19
中3の娘は三回接種したけど、本当にギリギリまで悩んだよ。
自費になったら高額だし。
ワクチン接種率が低下した後に子宮頚癌で亡くなった人の人数が増加したグラフと、海外との接種率の比較と、服反応の割合のグラフが背中を押した。
結果的に何の問題もなかったから良かったと言えるけど、下の娘の時も不安は変わらないだろうな。
+14
-1
-
165. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:17
>>148
横です
異形成からガンに移行する人は実際には少ない
ほとんどは自分の免疫で改善はよくある
いずれにしても毎年検診受けてることは大事
ワクチンがすべてに有効とは限らないからね
有効期限もそのとき私が医師に聞いた時はハッキリ出てないと言われました
只、毎年(異形成は2~3ヶ月に一回)検診を受けていれば、早くに発見できて対処できるし、大事に至る事はないですと言われました+10
-2
-
166. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:29
>>139
打ちましたけど何か?+20
-0
-
167. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:35
これでインフルエンザワクチン毎年打ってたら笑う+2
-1
-
168. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:14
>>139
偉そうなこと言ってなくないwww?
結局は任意だよって事を言ってるじゃんwww+26
-2
-
169. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:44
>>107
型はめちゃくちゃ多いけど、ガン発生のリスクがかなり高いものHPV 16, 18, 31, 33, 45, 52, 58のうち、16と18が子宮頸がんの70%くらいの原因だし、
ガンにはならないけど尖型コンジローマになるもの6, 11も判明してるし、
だから日本の今の主流の4価は6,11,16,18を対象にしてる。
型がめちゃくちゃ多いから打つ意味ないっていうわけではないと思うよ。+7
-0
-
170. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:56
>>114
その微増が問題なんでしょ。
他国はワクチンによって減らせているというのに。+15
-1
-
171. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:43
>>163
私30歳で打ちました
実費だったけど、受けたタイミングに後悔はないです。
仮に自分の娘が小中学生なら打たせるのに確かに躊躇うかも
ホルモンバランスも整ってない時期だし
+5
-0
-
172. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:11
>>101
会陰が擦れるから、コンドームでは防げないって聞いた。
ちなみに、友達の大学時代のルームメイトが100%コンドームつけてたのに、尖圭コンジローマうつされて地獄を味わったって話聞いて戦慄した。+7
-0
-
173. 匿名 2021/12/07(火) 20:19:13
>>147
私ならしない。
ヒトパピローマウィルスとか人類ほぼ全員持ってるイボ菌でしょ。毎日発症して毎日代謝で自然治癒してる。
病気持ってたり老化で抵抗力弱まった人が悪化するだけ。子宮頚がんオンリーで死んだ人とか都市伝説級にいないと思う。+2
-9
-
174. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:53
ワクチンもいいのかもしれないけどやはり年に1度は婦人科検診受ければ安心だと思う。
早期なら助かるしヒトパピローマ持ってると分かれば半年に1度はフォローして進んだら円錐手術すれば簡単にすむし妊娠もできる。
手術すると流産リスクは上がってしまうけど…+0
-0
-
175. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:13
>>169
横だけど、
補償さえあればいいと思うよ。
ワクチンは体質との相性があるから、他の人はどうともなくても障害が残る場合もある。+4
-0
-
176. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:45
>>129
今は妊婦検診があるからそこで初めて検診受ける人も多いよね。
なかなか若い女の子が内診って抵抗あるし。
でも自分のために年に1度は受けてほしい。
自治体ので1000円程度で受けられるものね。+15
-1
-
177. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:14
むしろヒトパピローマウィルスを持っていない人なんているのか+1
-5
-
178. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:46
>>139
偉そうでもないし、これだけ深く考察して理解してる人ならそりゃふつうに子供にうたせるでしょとしか…
何故聞いた?笑+23
-0
-
179. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:36
>>178
じぁあ最初から書いとけや笑+1
-14
-
180. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:18
>>79
HPVはゴムしてても移るよ+24
-0
-
181. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:20
94年生まれ
家が朝日新聞をとってたのもあってか副作用が怖いからと親と相談して受けないことにしたんだけど、今にして後悔…
今受けると高いから迷ってます+6
-1
-
182. 匿名 2021/12/07(火) 20:28:07
>>177
ハイリスクの型を昨年調べてもらったら全部安静だったよ。
他の型は知らないけと。+3
-2
-
183. 匿名 2021/12/07(火) 20:28:44
18歳の娘が未接種。来年、無料で出来るようになると聞いたけど間違いないかな?+3
-0
-
184. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:33
>>171
でも性交渉する前に接種しないと効果がかなり低くなるよ。+9
-0
-
185. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:03
男性にも深く理解させ、男性にも接種させて欲しいわ
男性は発症しないのか知らんけど尖型コンジローマやウィルス等で被害被るのは女性
男は先っぽだから発症しないみたいだけど、性交相手が感染するかもだからね
結婚しても安心できない
男が隠して風俗いけば相手と貰い合うかもしれないし(男性は微塵も自分が原因になってるかもの意識は全くナシ)
オーラルセックスや男同士の性交が原因になる事があるから、咽頭ガンなども関係してくるのだと思う
被害を被るのは女性なのに、男って何も知らないのも大問題なんだよ
+3
-0
-
186. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:33
>>179
文章を読み取る能力なさすぎて草+15
-0
-
187. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:49
>>7
それが今はコロナワクチン打て打て言ってるね。だから信用ならないのよ。+28
-11
-
188. 匿名 2021/12/07(火) 20:33:43
>>159
無料の年齢が低すぎるんだわ
+2
-0
-
189. 匿名 2021/12/07(火) 20:38:44
>>188
海外は初体験の年齢が低いからわかるけど、それに合わせたのかね。
それに20代前半まで公費接種させればいいのに。
本当に癌を減らしたいならね。
+3
-1
-
190. 匿名 2021/12/07(火) 20:38:49
>>184
性交する年齢って人による
早く接種しずきても、後が不安になるよ
自分で時期を決めたいとなると無料じゃなくなる
型にはまったルールを作り融通も利かないから、急かされてた不調もきたすのかも
+2
-0
-
191. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:56
>>185
離婚した後音信不通だった父親が咽頭癌になったって話聞いて、父の親友って人からHPVが原因だったと聞いてやっぱなと思った。
母と離婚の原因も過度な浮気だったし。
発症にかかった年数からして母と離婚後に感染したっぽい。+0
-1
-
192. 匿名 2021/12/07(火) 20:41:02
>>74
ウィルス性の癌に効果あるから男性も打つべきよね。
それまでに無料になるといいよね。
今は3万円×3回が自費になるから…+17
-1
-
193. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:17
>>156
内診時に生理だとうまく検査出来ないから、生理じゃない日を選ぶってことじゃないのかな
わたしは名古屋だけど5年に1度と2年に1度しかクーポンこないよ〜
それも利用できる条件付きだからやっかい、確かに田舎だからその辺は仕方ないわ+2
-0
-
194. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:30
>>7
そう思ってたのだけど、やはり違ったみたい。
うちは一回は打ってしまったけど、やめました。+1
-14
-
195. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:32
>>189
それ本当に思う
当時の政府か海外のやり方をそのまま日本で強行しようとして急がされた感あるよね
無料の幅を当時も考えて、本人のある程度の理解も必要だったと思う
小学生なんて何がなんだか戸惑ったと思う
+4
-0
-
196. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:20
小児科の先生が慎重にと言ってた。最近になって推奨する理由調べた方がいいってさ+1
-0
-
197. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:39
>>46
チンカスは本当に危ないらしいね💧+70
-0
-
198. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:50
>>155
30代後半ならHPVワクチン接種開始時は無料接種対象外だけど、自費で打ってたの?+2
-0
-
199. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:46
>>79
性交渉だけじゃなく、お口でしてもうつるよね。+24
-0
-
200. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:21
>>165
今週、まさに定期検診です
異形成でいまは、半年に1度
毎回緊張する
+10
-0
-
201. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:03
>>177
30代だけど、私持ってないです
ウイルス検査でしてもらって陰性でした+2
-0
-
202. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:12
>>182
安静?
陰性?+0
-0
-
203. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:42
>>201
全部の型一つも?+0
-0
-
204. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:28
>>202
ごめん。陰性。
スマホの予測変換が最近おかしいのと、家族に呼ばれてそのまま送信した。+2
-0
-
205. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:31
>>203
異形成で一応検査してウイルス感染してなかったので、一応ワクチン接種しました+1
-0
-
206. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:01
>>201
わたしはハイリスクが陰性って事しか分からなかった。あなたは全ての型が陰性ってことなんだよね、分かれば安心出来てホッとするね。+0
-0
-
207. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:57
>>20
まずそこまで救っているかどうかがわからないから躊躇するんだよね
そんなに蔓延していて、
そんなに命の危険があって、
なぜ周りで1人もいないのか。
これだけのネット社会で、なぜ子宮頚がん闘病ブログなりツイートなりが見ないのか。
乳癌は怖いなとは思う。芸能人でもいるし闘病ブログなんかもたくさんあるから。
子宮頚がんオンリーでの死者の実数は、基礎疾患なしの妊娠可能の若い女性で、去年は何人いるのか?
子宮がんや免疫疾患等の合併での子宮頚がんではなく、子宮頚がんオンリーが知りたい。+11
-18
-
208. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:13
>>205
異形性だけど手術不要で、自然治癒に任せて要観察みたいな?+0
-0
-
209. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:25
>>48
ウチは娘に接種させました。
当時中学生で、今23歳です。
副反応はまったくありませんでした。
娘の時代は無料でした。
その直後副反応で接種が中止になりました。
今となっては受けられて良かったなと思います。+26
-4
-
210. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:54
>>7
反ワクチン派が危険性ばかりアビールしてたからね+45
-3
-
211. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:13
>>206
すべてかわからないけど、たぶん全てかな?
そういう検査があると知らなかったので安心しました
ちなみに一時期中等度までいってたから検査してとらえたのかも
+1
-0
-
212. 匿名 2021/12/07(火) 21:00:25
>>205
それハイリスクだけで、ヒトパピローマウィルスは持ってそう+0
-1
-
213. 匿名 2021/12/07(火) 21:04:24
ちゃんとした数字が知りたい。
それを見た上で判断したい。
ただそれだけなのに。+1
-0
-
214. 匿名 2021/12/07(火) 21:05:18
>>208
はい、そうです
経過観察ですそのときは3ヶ月に一回の検査受けてましたが、今はずっとクラス2なので年に一回の検査です+2
-0
-
215. 匿名 2021/12/07(火) 21:07:26
>>130
一回でも性行為したら子宮頸がんのリスクが高まるんだよね?もっと遅く打つと間に合わないんじゃない?
性行為は20歳から〜みたいな決まり作るの?+3
-0
-
216. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:44
ワクチンを打たなくても一年に一回は子宮癌の検査を受けてほしい。
一度でも性行為があると感染リスクはありますし、ハイリスク型、ハイリスク型ではないでも違ってもきます。
性に関して辛い思いするのはいつも女性。
自分を大切にしてあげてください。
そんな私は円錐術後、病変が残っており子宮全摘です。
手術日も近づいてきています。
軽度、中度異形成なら自然治癒する可能性が高いですが、だから大丈夫だとは思わず子宮癌の検査を受けてください。+3
-0
-
217. 匿名 2021/12/07(火) 21:08:58
昔、子供がワクチン打って、副反応の蕁麻疹が全身に出て大変だった。何の成分で反応が出たのか結局は分からなかった。
無料の時に打ったけど、蕁麻疹の通院費用は出なくて自腹だし、学校も休んだ。+3
-0
-
218. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:06
>>214
まぁだいたいそうだよね
基本的に自然治癒+2
-0
-
219. 匿名 2021/12/07(火) 21:15:30
>>205
私も高度異形成でウイルスはいなかった。
やっぱりワクチン打った方がいいのかな…。いま45歳。
9万くらいするけど打ちたいな。+2
-0
-
220. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:23
>>177
持ってても免疫力で消えるんだよね
だからストレスで免疫落ちてたりするとガン化することがある。
やっぱりストレスって怖い。血行悪くなって体温も下がるからどうしても免疫力落ちるらしい+6
-0
-
221. 匿名 2021/12/07(火) 21:18:49
>>200
私も異形成です。
症状ってありますか?
私は不正出血とアソコから変な匂いがします。
あー、ヤダ💧+4
-0
-
222. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:00
>>215
性行為は人によるから柔軟な接種時期の対応はあった方が皆接種しやすいと思うよ
皆が10代で性交するとも限らないしって事では
+6
-0
-
223. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:05
2000年代?から打ってないんだよね。
ガルちゃんでもよく、娘に打たせなくて良かった〜って人がいる。+0
-2
-
224. 匿名 2021/12/07(火) 21:20:09
>>201
HPVは150種類以上存在していますが全部存在していないのですか?イボもHPVですよ。
体内にできる乳頭腫もHPVですよ。
体内の乳頭腫は中々発見されにくい。
食道付近の乳頭腫は胃カメラで偶然発見されるって感じです。
簡単な血液検査的なことで全種調べることができるのかしら?+1
-1
-
225. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:17
youtubeで後遺症の動画みてからワクチンのこといろいろ調べて、それ以降ワクチンは打っていない。+1
-2
-
226. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:54
>>222
20代推奨だと間に合わないと思う…。
今の子は、恋愛して異性の子とお付き合いとかする年齢って遅いのかな?高校生くらいになると性行為の可能性が出てくると思った。+0
-0
-
227. 匿名 2021/12/07(火) 21:23:28
>>38
まじか…親がそこまで足りないとか絶望感凄い+21
-1
-
228. 匿名 2021/12/07(火) 21:25:41
>>207
病院勤務だけど子宮頸癌の若い女性多いよ
20代30代で子宮全摘せざるを得ない患者さん、抗がん剤治療受けてる患者さん沢山いる
ブログやネットで配信しないのはデリケートな部位の癌だからっていうのもあると思う
性行為で感染するって認知が広がってるから人に知られたくない…って患者会で言ってる子が結構いた+30
-3
-
229. 匿名 2021/12/07(火) 21:28:42
>>6
子宮頸がんは防げるガンです。
30代40代でなります。
私は後悔したくないので娘に打たせました。
幸い副反応はなく過ごしています。
身近で20代半ばの人が子宮頸がんになりました。
不安があるのは分かりますが、どうかバランス良く検討してほしいと思います。+101
-19
-
230. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:03
>>219
9万払ってリスクあり個人差あり補償無しのワクチン打つよりは、定期検診した方がいいと思う
異形性で円錐形切除手術までいくのはほぼ無くて基本的に自然治癒を見込める経過観察だけ。
そこから子宮全摘になったり全摘しても治らず死亡までいくのは、子宮頚がんのみで他に基礎疾患が無いならほとんどゼロに近いと思う。+4
-2
-
231. 匿名 2021/12/07(火) 21:30:25
>>133
早期発見で治るけど罹らないのが1番だよ
円錐切除すると妊娠したときに早産のリスクが上がるし子宮頸癌で使う抗がん剤のシスプラチンは吐き気が凄まじい
ワクチンと検診両方必要だと思う
あと検診は自治体によっては無料だよ+8
-1
-
232. 匿名 2021/12/07(火) 21:31:56
ワクチンは猛毒です。さらにもうひとつの副作用は治療費・入院費などの出費
そして生活も変わってしまいます+2
-6
-
233. 匿名 2021/12/07(火) 21:33:53
>>134
癌になる人は年々増加しています。
子宮頚ガンだけ減るなんて、あるわけない。+1
-0
-
234. 匿名 2021/12/07(火) 21:35:38
>>219
性行する可能性があるなら安心の為に接種のするのは良いかもだけど9万は高いですね
私は9価がまだ出ていない時に打ったので3回接種してトータル4万5000円くらいでした
先生に相談するのも良いかも知れませんね
私はだいぶん前に接種したので、効き目がいつか切れてるんじゃないかと心配していちど相談したけど、そのときの年齢や性交にも寄るし、取りあえずは毎年検診は受け続けて下さいねと言われました
最近も検診を受けましたが、内診のときに卵巣の様子や子宮もちゃんと診てもらえてるので安心です
+2
-0
-
235. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:17
>>226
柔軟に選べたらいいと思う(10代でも20代でも出来れば無料)
私はもともと性格も奥手だし初性交は26歳でした
+4
-0
-
236. 匿名 2021/12/07(火) 21:41:20
>>217
1度目の接種のみで終了というかたちですか?+1
-0
-
237. 匿名 2021/12/07(火) 21:42:42
>>207
私は25歳で子宮頸がんになったけど、家族以外には言ってないよ。ワクチンの話題が出始めた頃で、子宮頸がん=性行為での感染って間違ってはいないんだけど、そこの一部分の感染経路だけ取り沙汰されて大きく報道されたからその間違った知識のまま鵜呑みにしている人が多かったから家族だけにしか言ってない。
職場にも婦人科系の疾患で入院しますとしか言ってないし、病休取るのに総務に直接診断書持っていって周りには分からないようにやってもらった。+19
-0
-
238. 匿名 2021/12/07(火) 21:43:36
>>38
そんな親いないかと…(いたとしてもごく一部)
ヤリマン病なんて聞いた事ない+18
-2
-
239. 匿名 2021/12/07(火) 21:45:59
>>207
調べれば出てくるよ+5
-0
-
240. 匿名 2021/12/07(火) 21:46:54
>>13
逆に副反応を主張している人たちが訴えられたりはしないの?
接種機会を無駄に失われて罹患してしまった方たちに。
これがすごく疑問なんですが。
うちはたまたま主治医にギリギリの時期に言ってもらって接種したけど、してなかったらなんか思ってしまう+27
-4
-
241. 匿名 2021/12/07(火) 21:49:56
>>5
アメリカではほぼ未成年に接種してて子宮がんで死ぬ人少ないのにそんなこと言える?
日本人の男は子宮がんのウイルス16,18型もってるんだよ。だから女が喉や子宮がんになるのに。
バカだなぁ+3
-19
-
242. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:36
>>228
総合病院の医療事務していたけど、子宮頚がんの子宮全摘する若い女性は10年以上先輩の方が一度見たきりで、しかもその女性は免疫疾患がそもそもあったんだよね。
子宮頚がんが性行為うんぬんは、それこそ周りで感染したり発症したり手術したりがいないからだと思う。
やっぱり、
きちんとした統計の数字がないとワクチンを打つ気にはなれない。+5
-8
-
243. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:55
>>3
高須先生が男はみんな包茎手術をすれば子宮頚がんが無くなる!って言ってたけど本当かな?+37
-2
-
244. 匿名 2021/12/07(火) 21:50:58
>>201
ウィルス検査して陰性ならワクチン効果あるらしいね。+0
-0
-
245. 匿名 2021/12/07(火) 21:51:57
日本の男はアホだからゴムつけない人覆いよ+0
-0
-
246. 匿名 2021/12/07(火) 21:53:46
エロ漫画とかさ、生でやるシーンばっかりなんだよねーキモいわ エロ漫画とか描く人みんな捕まればいいのにな~+1
-2
-
247. 匿名 2021/12/07(火) 21:55:08
>>155
ほんと?ほんとなら特定されるよね?うそくさっ+2
-4
-
248. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:15
>>3
有料でもいいから男性はこのワクチン打たないとエッチ出来ないことにすれば良いよね。+87
-3
-
249. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:26
>>233
何故?
HPVワクチン打つ1人が増えたら相対的に子宮頚がん患者は減るよ?+1
-0
-
250. 匿名 2021/12/07(火) 21:59:30
>>224
何年か前に医師から検査結果を「陰性でしたよ」と聞いただけでうろ覚えです
それだけいるのなら全てではないかもですね
その状況でワクチンは受ける意味があると言われたので、そのあと予約して打ちました
+1
-0
-
251. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:37
>>240
無料接種は継続してたよ+12
-0
-
252. 匿名 2021/12/07(火) 22:01:40
>>207
子宮頚がんオンリーでの死亡者数はわからないけど、
公表されている数字で計算したら、
日本人女性が子宮頚がんで死亡する確率は
0.004%くらい。+5
-8
-
253. 匿名 2021/12/07(火) 22:02:24
なぜって問題ありまくりだからでしょ。
知り合いだけで子宮頚がんワクチンの後遺症で苦しんでる人何人もいる。
後遺症じゃなくて本作用じゃないかと思うくらい。+11
-4
-
254. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:23
>>1
子宮頸がんを公表した芸能人
高橋メアリージュン(34) (モデル)
尾崎亜衣(37) (女優)
堀越のり(39) (グラビア アイドル)
坂井泉水(享年40) (ZARD)
原千晶(47) (女優)
渡瀬マキ(52) (LINDBERG)
古村比呂(56) (女優)
三原じゅん子(57) (政治家)
森昌子(63) (歌手)
仁科亜季子(68) (女優)
和田アキ子(71)(歌手)
三田佳子(80) (女優)
+4
-0
-
255. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:33
>>3
子宮頸がんじゃないのよ
ウイルスに対してのワクチンなんだから性差別なしで!みんな等しく打ちましょう!+60
-2
-
256. 匿名 2021/12/07(火) 22:06:20
>>6
いとこを28歳で子宮頸がんで亡くした私は娘にも打たせたいと思う。
難しいね…+114
-6
-
257. 匿名 2021/12/07(火) 22:15:01
ちょうど今年娘がワクチン受けてる。報道されてる事も気になったしワクチンの論文書いたり症例たくさんこなしてる先生探してそのクリニックに受けに行ってるよ。公費のじゃなくて9価だけど。防げるなら防ぎたい。+4
-0
-
258. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:24
政治家の娘さんたちがこぞって打っていたらちょっと安心するかも+5
-0
-
259. 匿名 2021/12/07(火) 22:19:29
>>44
海外では男子も無料対象になって、打ってるよ
最初は女子だけなのは一緒だけどね。+31
-0
-
260. 匿名 2021/12/07(火) 22:20:46
>>130
有効性が15年て本当ですか??
一生大丈夫だと思ってました💦
友達が子宮頸がんのワクチン打つと100%防げるって言うから娘に打とうかなと言ってたので本当であれば教えあげたいです!+1
-4
-
261. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:02
>>9
え?
平成30年に再開って何の話?
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は平成25年度からずっと無料で受けられる定期接種だったよ?
中止になったことないよ?
積極的に推奨するわけではないから各自の判断でという扱いだっただけで。
+12
-0
-
262. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:04
>>252
0.004%の死亡率のためにリスクあり補償無しのワクチンなんか打てない。
交通事故の方が何倍も高い確率じゃないか。+6
-14
-
263. 匿名 2021/12/07(火) 22:22:46
>>243
仮性ホウケイはよくないからね
男性も自覚いろいろ持って欲しいけど、そういうのぜんぜん報道テレビでも言わないよね
自分に原因があるかもなんて日本の男性のほとんどは思ってないと思う
嫁の知らんところで風俗や浮気を繰り返してて嫁が感染しても、自分に原因があるかもなんて全く思ってない+59
-0
-
264. 匿名 2021/12/07(火) 22:23:16
>>260
100%は無い!!
打ったけど子宮頚がんに罹った人いるよ+6
-0
-
265. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:15
>>258
政治家の男も自覚して打つべき+2
-0
-
266. 匿名 2021/12/07(火) 22:24:57
>>240
>>261
+0
-1
-
267. 匿名 2021/12/07(火) 22:26:11
>>130
ワクチンが世に出たのが2006年、今2021年
出来てからまだ15年しか経ってないから、現時点での有効期間は15年でしかないってだけだよw
今後も長期間有効である可能性が高いと言われているよ。
嘘に近い内容撒き散らしてないで、理論的に考えようね。
>>260
騙されないでー。
ちなみに100%有効ではない。
子宮頸がんに限らずそんなワクチンは存在しない。
+6
-3
-
268. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:09
補償さえあれば打つよ
何故補償が無いのかな
あれだけ騒がれて、それでも大事なワクチンなら、補償したらいい
大事だ大事だと言いながら「ても自己責任でどうぞ」だから不安になる+8
-1
-
269. 匿名 2021/12/07(火) 22:31:19
>>75
わかる!!
コロナの反ワクチン派と同じにおいがする+33
-6
-
270. 匿名 2021/12/07(火) 22:34:29
>>267
いずれにしてもデータが揃ってないってことですね
だからワクチンを打った人でも定期的検診を忘れない事は大切なんですね
騙してるわけではないのではと感じました+6
-1
-
271. 匿名 2021/12/07(火) 22:35:34
子供に2回接種済。
来月3回目。
なかなか打ってくれる病院がなかった。
今年はコロナとインフルもあったし子供は予防接種たくさんの1年だったよ。+4
-1
-
272. 匿名 2021/12/07(火) 22:39:54
>>267
ワクチンが出回った15年前はもっと不安はあったよね
コロナワクチンもそうだけど、最初は誰でも不安だよ
+3
-0
-
273. 匿名 2021/12/07(火) 22:46:40
マスゴミのせいやん
+4
-1
-
274. 匿名 2021/12/07(火) 22:47:14
>>252
あなたは死亡しなきゃ癌になってもいいのかぁ。
子宮頸がんになると手術は避けられない。
その後妊娠しても流産の原因になるし、場合によっては子宮全摘で子ども産まなくなるわけだけど。
その身体の負担はめちゃくちゃ大きいよ。
子宮頸がんに罹患する確率は1.2%。
これは手術が必要な前癌病変を含まない数。実際はもっと多くの人がHPVの子宮頸部感染により手術を受けてる。
対して子宮頸がんワクチンの副反応で後遺症が残っている人は0.005%。
だからって良いわけじゃないけど、副反応のないワクチンは存在しないというのも事実だよ。
+17
-2
-
275. 匿名 2021/12/07(火) 22:48:49
>>261
この訴訟してる人たちは打つべきでない!って言ってたんよ。
他人だし、そりゃ無視すればいいかしらんが皆がこうなります!ワクチンはダメ!って言われたらしないと思うようになるわ。
僅からながらの確率とはいえ、ゼロじゃないですって言ってたならともかくさ。+3
-4
-
276. 匿名 2021/12/07(火) 22:59:15
>>165
早くに発見できると言われても…。
私は軽度から何年も定期検診に行って検査してたのに、この半年で進んだのか癌細胞出てますと言われて、来月手術。子供が小さいのに、このまま何かあったらどうしようとものすごく怖い。
定期検診は大事だけど、それでどうにかなるものでもないよ。ワクチン打って予防した上で検診を定期的に受ける方がいい。
+21
-1
-
277. 匿名 2021/12/07(火) 23:09:25
これもコロナワクチンも公明党が入口だって創価の叔母が言ってた+4
-3
-
278. 匿名 2021/12/07(火) 23:11:37
>>133
早期発見で治る癌って、、、子宮頸癌について何も知らなさすぎなのにこんな堂々と間違った意見書き込めるのすごいな。+6
-1
-
279. 匿名 2021/12/07(火) 23:14:35
>>70
うわぁ。娘さんに将来恨まれませんように。
親の無知は子どもの命を脅かすね。+10
-4
-
280. 匿名 2021/12/07(火) 23:15:06
>>269
今でも世界中の反ワクチンが「日本政府は、子宮頸がんワクチンの副作用が危ないと推奨を取りやめた、我々はやはり正しかった」と反ワクチン運動をする時に日本の例を取り上げるみたい。
日本の常識は世界の非常識、と冷ややかな目で見られてるって。+17
-3
-
281. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:45
>>267
130です
そう言う事だったんですね💦
教えて頂きありがとうございます!
友達には100%と言う事はどんなワクチンにもないと伝えます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ+0
-1
-
282. 匿名 2021/12/07(火) 23:21:20
>>267
すみません、130じゃなく260です💦
驚いてしまって番号間違えました💧+0
-1
-
283. 匿名 2021/12/07(火) 23:21:56
>>30
まさにそれ。
私も軽度異形成になった。ワクチンの副作用より癌になる率の方が高い。
あの報道は悪戯に怖がらせて癌になる人を増やしただけ+26
-2
-
284. 匿名 2021/12/07(火) 23:23:48
>>264
260です
打っても罹った方がいらっしゃるんですね😢
大事に至らなかったでしょうか?
他の方も言ってるように打っても定期検診も重要ですね
お知り合いの方が完治していますようにm(*_ _)m+2
-1
-
285. 匿名 2021/12/07(火) 23:24:06
>>86
子宮頸癌は予後不良が癌の中でも最も最悪で最も苦痛を伴うといわれてる癌ですけどその辺は周知されてらっしゃいますか?親が娘さんに選択肢を与えずに勝手に打たせない選択をして子宮頸癌で亡くなってしまった方のほとんどは癌の苦痛からベッドの上で親を責め、親自身も自分自身を責めて大変な思いをされてるご遺族も多くいらっしゃいます。
将来娘さんが結婚し、旦那さん、お子さんを残して亡くなる姿を見てもその選択をしても間違ってないと思えるならそうされても良いかと思いますが皆さん後悔されてる方ばかりです。
せめて娘さんご自身に選択する権利を与えてあげて下さい。+31
-7
-
286. 匿名 2021/12/07(火) 23:25:29
私は高度異形成→中度異形成→軽度異形成↔意義不明な異型扁平上皮細胞を行ったり来たり。
周りでも子宮全摘や円錐切除してる人もちらほらいる。
40歳越えるとけっこう身近な病気よ。
防げるものなら若いうちにリスク減らした方がいいと思う。+4
-0
-
287. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:35
>>243
ほんまやで。
+18
-0
-
288. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:31
>>253
それ本当?反ワクチンの人たちがHPVワクチンのトピになったらこれ書き込む人絶対いるんだよなぁ。
その後遺症に悩んでる人たちって何年前に打った人達ですか?
+2
-5
-
289. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:46
>>236
医者からは予防接種の副反応で間違いない、打たないほうが良いと言われたので打ってません(2回目接種)
それ以来、インフル接種やコロナ接種では過去に副反応アリという事で要観察になりました。+0
-0
-
290. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:42
>>271
私も娘いるから絶対打たせるよ。ガルちゃんは情報のアップデートが出来てない反ワクの方々が多いから批判されたりするけど必要なワクチンだと思ってる+9
-3
-
291. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:05
>>86
何考えてんの?
その日までは楽しく幸せに過ごしてほしい?
それあなたのエゴでしょ
なった方は地獄だよ。自分が子供産んで幸せになってるから気持ちわからないと思うけど、結婚する前に頸がんわかって子宮とって辛い思いしてる人もいるんだよ+43
-4
-
292. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:03
>>198
多分自費ですかね?気まずいのであまり詳しくは聞けないので聞いていませんが…+3
-0
-
293. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:36
>>285
接種世代で亡くなった方ってそんなに多いんですか?まだ20代前半か半ばくらいですよね。若い世代の話は本当に辛い。+2
-0
-
294. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:34
>>247
嘘くさいっていくらなんでも失礼すぎだろ。
嘘つき扱いする位なら、特定して代わりに説明してよ。
ブスめ+5
-3
-
295. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:21
>>86
癌を舐めすぎ
ある程度の年齢、って、20代とかで発症する人もいるのに
抗がん剤の副作用とかめちゃくちゃしんどいし+42
-3
-
296. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:48
1800人の女の子が、身体障がい者になったからです。+2
-0
-
297. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:07
>>292
後遺症は副作用と認定されたんですか?
新薬もあるんですね
同世代なのでそういう話聞くと辛いですね…+1
-1
-
298. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:35
>>253
後遺症で何年も苦しんでる人があなたの周囲に何人もいるんですか?
どういった後遺症でしょうか?+4
-1
-
299. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:12
>>133
検査キット送付??
自宅で自分で細胞をぬぐい取るってこと?!
そんなの可能なの?常識?私が知らないだけ?
特殊な姿勢で足を開いて膣を器具で拡張されて長い綿棒を奥まで突っ込んでようやく細胞ぬぐえるんだけど、それを自宅で自分でできるの?????+4
-0
-
300. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:25
>>3
子どもの頃の定期ワクチンに男女とも加えればいいのに。+21
-0
-
301. 匿名 2021/12/08(水) 00:01:23
>>293
私1992年生まれでデマ報道のドンピシャ世代です。あの報道の時ちょうど15歳位だった。当時誰もワクチン打たない選択して最近会ってみたらコロナワクチンの話からこのワクチンの話になったけど打たない選択をしたのを後悔してる子ばっかりだった。子宮頸癌とまではいかなくても異形成になってる子もいる。友達の大学の同級生は子宮頸癌で子ども諦めないといけなくてかける言葉が見つからなかったって言ってました。多分こういう人たちが私たちの世代ではこれから増えていくんだろうな。と思います。+17
-12
-
302. 匿名 2021/12/08(水) 00:01:50
>>297
まだ子宮頚がんワクチンが出た頃の新薬だった時に打たれたと聞きました。障害者手帳を取得してるところまではお聞きしたんですが、集団訴訟がこの前迄行われていたようですが、先輩の妹さん訴訟を起こしたかどうかまでは聞いていません。そこまではこちらから突っ込んで聞けなかったです。
+3
-1
-
303. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:54
>>294
これを書き込む時に酷い言葉だと思わなかったんですか
これにプラス押してる人の常識疑います+0
-2
-
304. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:07
>>296
それは初耳です
本当に?
本当ならデータなり論文なら見せて頂けると助かります
ウソなら通報しますね
ウソだとしたらあまりに人の生死を軽視してる発言なので+2
-2
-
305. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:07
>>86
いや、お花畑すぎるわ。世界的に見ても因果関係は認めらなかったって研究結果でてるし名古屋の研究結果でもそう出てるのに未だに間違った情報信じて、癌になるその日まで楽しく過ごして欲しいって。癌と宣告されたら当事者は地獄の日々が始まるんだよ。別名マザーキラーって呼ばれてて子育て世代の母親を殺す癌なのに、楽しく過ごした時間より苦しんで早くに亡くなって平均寿命よりも圧倒的に短い人生でワクチン打たなくて良かった良かった。ってなるもんなの?
+36
-6
-
306. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:30
>>67
仮に国内の男性に全員ワクチン摂取させたとしても、日本人女性が日本人男性とだけセックスするとは限らないもんね
ワクチンを打ってない国の男性と付き合う女性もいる
だから結局は男性にも女性にも摂取させるべきなんだよね+1
-6
-
307. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:46
>>258
医者の娘は全員打ってますけどどうしますか?って言われて打ったわ+3
-1
-
308. 匿名 2021/12/08(水) 00:19:27
>>301
あなたの世代って推奨接種世代?+3
-0
-
309. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:32
>>302
副作用に関しての新薬かと勘違いしました、そういうことなんですね+1
-0
-
310. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:31
>>301
デマ報道って何ですか?1992年生まれで15歳頃って2007年頃ですよね+7
-0
-
311. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:04
>>1
2014年のワクチン騒動さえなければ
今頃子宮頸がん転移で悩むことなく元気に暮らせてたのにただただ悔しいし、マスゴミがムカつく。+8
-6
-
312. 匿名 2021/12/08(水) 00:44:32
子宮頸がん検診毎年受けてたのに普通の検診では見つかりにくい子宮腺癌という部類に入る子宮頚がんでお子さん2人残して亡くなった方のドキュメンタリーは辛すぎた。旦那さんも自分のHPVウイルスのせいかもしれないってご自身を責めてて辛かった。
男の人にも定期接種にして欲しいわ。+7
-0
-
313. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:21
子宮頸がんはマザーキラーと呼ばれるほど30代を中心としたたくさんの女性を死に追いやってきた病気だよ
子宮頸がんのワクチン接種は海外ではかなり進んでいて、オーストラリアでは2030年あたりには撲滅するって言われてる
絶対打った方がいい
コロナワクチンよりよっぽど歴史も研究も進んでて安全なのにどうしてこんなに国は弱腰なのか+8
-6
-
314. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:08
>>2
でも結局、思春期の子には、予防接種してもしなくても同じ割合でその症状は出ることがわかったよね。
ちゃんと調べれば判ることなのに、感情だけで反対する人って、何なんだろう。
それで子供が接種するチャンスを逃して、可哀想すぎる。+86
-8
-
315. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:37
>>2
それ、ワクチンの後遺症じゃないですよ
副反応なんかではなく、精神の葛藤が身体に現れる転換性障害という病気です
症状は味覚がない、耳が聞こえない、目が見えないなど五感に異常をきたしたり、歩行障害、起立障害、痙攣、振戦など様々で、数ヶ月以内に治らない場合寛解率は大幅に減少する病気です。
本人の無意識な葛藤から発生する病気のため、ワクチンというイベントが元々あったストレスへのトリガーとなったか、人間は何かに理由を見つけて自分が無知であるという恐怖から逃れたいと思う生き物である為、ワクチンという理由に縋ってしまったかどちらかでしょう。
しかし、マスコミやその子の親なども副反応を騒ぎ立てていくうち、本人がさらに強く思い込んでしまうと、治るものも余計に治らなくなる。ワクチンを打ったという過去は消えないわけですし、副反応だと思っているうちは、まず治らないでしょう。
思い込みというやつは、良くも悪くも、人が思う以上に与える影響が大きい。
この精神の病は副反応なんかよりも、相当厄介なものだと思いますよ。
最後に、ある難病を専門に診てる医師から聞いた話ですが、使う言葉にネガティブなものが多かったり、接続語などもマイナスなものを使ったりする患者で、その病気が治ったというのは1人もいないそうです。
ワクチンの場合もこうしたら絶対治るなんてのはないですが、本人や周りの人が考えを変えたり、ポジティブにならない限り難しいと思います。
他人がいくら言っても、結局は本人達が気付くしかないんですけどね。+69
-24
-
316. 匿名 2021/12/08(水) 01:00:02
>>5
確かに。勉強して調べて判断するならいいけど、たた感情で反対してる感じ。
アメリカでは、コロナワクチンも、学歴が低い人ほど反対する割合が多い。+7
-17
-
317. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:38
>>312
女性は中学高校生ぐらいで打つのかベストといいますが、男性は何才ぐらいで打つといいのかご存知の方いますか?
息子の接種をかんがえてます。
娘には接種済みです。+0
-0
-
318. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:52
周りで聞いたことないって言う人は幸せだと思う。
三次救急の病院で子供出産した時は、円錐切除で流産のハイリスク妊婦さんもいたし、
学部時代の友達は在学中にお母さん亡くされてるし、
前職でもご家族が妊娠中に発覚して赤ちゃんの命か、自分の命か天秤にかけないといけないかもってなって、同僚も苦しんで仕事に手がつかないレベルになった。
みんな別に免疫不全とか、他の病気とかなかった方々。
幸いみんな途中で色々ありつつも無事出産できてたけど、それまではなんて声をかけていいか分からないし、
同級生のお母様の葬儀に参列した時は胸が苦しかった。
(昔からなぜかみんな自分の秘密を私に打ち明けてくるけど、子宮頸がんってことは他の人にはほとんど打ち明けてないらしい)+3
-2
-
319. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:00
>>311
いま調べたらいくらでもワクチンとの因果関係はないと出てくるけど、あの頃はマスコミが言ってることが正しいと思い、わざわざ調べる人は少なかった。
でも調べて接種してた人もいた。例えばお医者さんの子はその頃でも何人も接種してた。
こういう時こそ、親の正確な知識と判断が求められるんですね。+2
-2
-
320. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:57
>>301
報道ってなに?+2
-0
-
321. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:10
>>317
横
感染してしまうと接種の意味がなくなるから、性行為に及ぶ前がいいと思う。
夫の話聞くと、夫は中2で既に経験済みってことだったから、
将来息子が生まれたら小6か中1までにHPVとワクチンの話をして、
本人の意思を尊重した上で打ってもらいたいと思った。+1
-4
-
322. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:18
>>89
宝子ですね。+14
-0
-
323. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:07
>>317
息子さんは接種するならどの種類を検討してますか?+0
-0
-
324. 匿名 2021/12/08(水) 01:16:19
>>274
すごくわかりやすいですね。
反対する人はこの数値を理解できないのかな?+5
-1
-
325. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:08
>>279
知り合いの21歳の子も、これについては親を恨んでた。
ちゃんと自分で調べて打つか打たないかを決めたかったって。来月自費で打つことにしたそうだけど、遅いかもって心配してる。(彼氏いるし)+6
-2
-
326. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:42
>>5
どんな薬やワクチンも副作用は必ずある。
日本人はゼロリスクを求めすぎてる。+24
-1
-
327. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:30
>>241
5さんはワクチンを否定する意味で言ってるんではないんじゃ?+4
-0
-
328. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:08
>>325
少し前に接種を逃した人を対象に無料接種を行うって発表されてましたよ、春頃からだったかな、急ぎなら止めないけど
自腹で9価うつならいつでもいいけど、それ以外なら無料接種が始まってからでもいいのかも+0
-0
-
329. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:24
>>30
これをちゃんと報道しなかったマスコミが悪だわ+18
-2
-
330. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:58
>>36
無料期間に年齢制限あるしね…
有料になると数万円だっけ+0
-0
-
331. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:13
>>71
実際ワクチン受けたから大丈夫脳が多いのも事実+1
-0
-
332. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:23
>>321
今は中2はまれだよ
接種年齢は個々に選べた方がいいね+2
-0
-
333. 匿名 2021/12/08(水) 01:37:58
>>330
無料年齢制限はあげた方がいいと思う
その方が自分の意志で選べる+1
-0
-
334. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:10
ゲイツが子宮頸がんワクチン使って途上国の人殺してきたじゃん。誰も信じなかったけど。しかも子宮頸がんワクチン作ってる会社コロナワクチン作ってるのと同じ会社でしょ。やばっ+2
-5
-
335. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:43
>>332
育て方によるのは重々承知だし、子どもが彼女できたとか素直に報告するタイプならいいだろうけど、
この辺田舎だし、娯楽の多いエリアに行くまで車が必須だから、
彼女の家が共働きで留守が長いとかもあり得るから、早めがいいのかなっていう妄想をしたよ。
男の子産まれてないからなんとも言えないけどさ。
+2
-0
-
336. 匿名 2021/12/08(水) 01:49:04
ワクチンで助かった人のことは無視していいの??+3
-0
-
337. 匿名 2021/12/08(水) 01:53:58
>>325
遅くはないと思いますよ
うちもその年齢くらいの娘がいますが、時期をみて接種するつもりです
無料接種の時は本人も体調のバランスも整ってなかったし踏ん切れませんでした(彼氏とかもいなかったし)
今は色々理解できる年齢なので、コロナワクチンとの兼ね合いもみて考える予定です
彼氏がいるから絶対に感染してるって訳でもないですから
+2
-0
-
338. 匿名 2021/12/08(水) 01:56:34
>>335
335さんの子どもが産まれて、接種年齢になった頃には、男性の接種も当たり前になってるといいですね。女性のためにも。
数年前、知り合いが子宮頸がんで亡くなりました。ご主人は咽頭癌です。最近、因果関係言われてますよね。
このワクチンが昔からあったら、彼女は今も生きてたのかな、と考えてしまいます。+1
-0
-
339. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:19
>>67
日本人男の4人に1人は生涯未婚だし無駄打ちする予算が無いのよ+2
-4
-
340. 匿名 2021/12/08(水) 02:01:49
>>72
かなりの確率でうつるし無症状なのが怖いよね
ガン化しなくてもウイルス感性したら不妊になる
年取ったらドンドンリスクあがるとか怖すぎ
男は打ってる人いなくてほぼ全員キャリアだし、打たないほうがハイリスクだわ
特に都内の蔓延具合マジでやばい。子宮とったら美貌まで失われるし辛すぎる。+2
-7
-
341. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:05
>>277
急に何?
うさんくさい
+1
-0
-
342. 匿名 2021/12/08(水) 02:06:59
>>277
公明党は医療系にガンガン税金回してくれる。
脳脊髄液減少症も公明党が推してくれなければ自費負担のままだったし。
宗教的に興味はないけど、治療費がかかる病気の難病指定も推し進めてくれてるし、悪いことばかりではないと思う。
認知度が低い難しい病気も、保険適応になったニュースで人に知ってもらえるし、理解が進むきっかけになる。+0
-8
-
343. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:02
まだ都市伝説信じてるヤブ医療知識はやってて草
事実なら強制摂取国のオーストラリアの人ら皆お亡くなりだわ。草生えすぎて大草原だねー。
東アジア系の黄色人種のサンプルもかなりあるから参考になる。撲滅成功だってさー。+2
-4
-
344. 匿名 2021/12/08(水) 02:10:19
>>325
海外だと45歳まで摂取対象ですよー
ちゃんと効果あります。打たないより富士山の標高差くらいマシです。
無駄ではないしありふれたウイルスで最も悪質だから、打てるなら自分も打ってしまうと気が楽よ。
私も32だけど自腹で9価の高いやつ打ったわ。
+6
-0
-
345. 匿名 2021/12/08(水) 02:13:29
>>340
かなりの確率でうつるとか煽り過ぎるのもよくないと思いますよ
子宮が無くなったら美貌が失われるとか、その他の子宮の病気の方もおられると思うし
ワクチン進めたい人の発言が時折強引に思えてなりません
+13
-0
-
346. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:26
>>343
男女ともにかつ無料期間は19歳までで、さらに各州で1学年の間に学校での集団接種の機会があるらしいね。
2007年からガンガンやっててもうすぐ20年だし、懐疑的な人たちが懸念してる不妊も日本より高い出生率見れば違うってのがわかると思う。+2
-0
-
347. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:27
>>345
個人の感想にヒステリックとかコワー!
+0
-6
-
348. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:11
>>346
だよね
移民多いエリアの公開データ翻訳したら
大丈夫だってわかりそうなもんだけど
+1
-0
-
349. 匿名 2021/12/08(水) 02:21:14
15年前のはちょっとワクチン接種への持って行き方が急でよくわからないままに推し進められる感じはあったよね。しかも2価だし
説明も少なかったというかデーターも揃ってなかった
これから積極的にやるのならば、男性女性ともに子宮頸がんの原因や予防等理解も深めつつ、接種年齢への柔軟な対応は必要だと思うわ
無料の年齢への対応も中途半端に思います
+1
-0
-
350. 匿名 2021/12/08(水) 02:21:24
>>348
ワクチン反対派は低学歴の傾向にあるので。あくまでもアメリカにおけるコロナワクチンのデータですが。+0
-0
-
351. 匿名 2021/12/08(水) 02:28:21
>>342
そうかの人だね
勧誘されたことあるけど、そういう事を一気に並び立てて言うからだいたいわかる…
+5
-2
-
352. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:45
>>349
性教育のあり方も見直しが必要って訴えてる有識者も多いよね。
特にコンドームの存在意義とか、公立校では全然教えないし、コンドームでHPV感染が防げないとかも教えられない。
月経がー卵子がー精子がー赤ちゃんが子宮で育ちますー
ってことしか学んでない頃にいきなりワクチンって話になると、学校の性教育だけでは意味不明すぎると思うし、
親も自分の子に性教育するなんて!って思ってる人も多い。+6
-0
-
353. 匿名 2021/12/08(水) 02:32:48
>>351
元脳脊髄液減少症なだけ。
創価そのものを非難するほど詳しくは知らないけど、保険適応になったことだけは感謝してる。
保険適用になるまで姑からただの怠け者だと思われてかなり辛かったから。+0
-1
-
354. 匿名 2021/12/08(水) 02:37:21
>>1
そうじゃないでしょ。男性がきちんとゴム付けたらとっとと終わる話なんだよ。
ワクチンなんてそもそも要らないのよ。
そして、男性でも打てるのに女性に負担かける意味は?+4
-3
-
355. 匿名 2021/12/08(水) 02:47:00
>>354
コンドームつけてても防ぎきれないっていう話もあるよ。
あと、妊娠希望の人たちの避妊なし行為で感染したら、子どもが10代とか大学生の時にガンになる可能性が浮上する。
コンドームつけてても会陰部分同士が擦れるし、女性が濡れてればそこから伝って子宮頸口にまでウイルスが届くかもしれない。
頸がんにならなくても尖圭コンジローマの可能性はある。
あと、オーラルもコンドームを必ずつけて、女性側もビニール越しとかじゃないと口への感染、口からの感染防ぎきれない。+7
-0
-
356. 匿名 2021/12/08(水) 03:02:04
>>78
なら、むしろ推奨したらいいのに。
独身だって健康診断で婦人科検診受けてるんだから、男性だと泌尿器科?必須にして欲しいわ。
>>141
最近まで男性の不妊症は考えられてやなかったもんね。というより、日本特有の男のプライド保つために認めたくなかったのかと思ってるけど。+40
-1
-
357. 匿名 2021/12/08(水) 03:04:00
女性だけの問題じゃないのは一目瞭然
男も知っとかないといけないわ
風俗でも色んな行為あるだろうし、昔からのそういう知識が正しく伝わってないし本当中途半端
ワクチンだってほとんどの日本の男性は他人事に思ってるよ
+9
-0
-
358. 匿名 2021/12/08(水) 03:20:01
>>288
ガルちゃんの子宮頚がん関連トピでもう何年も書いてる。
毎回書いてたら右翼だか色々言われたこともあったわ。
詳しくはコロナ禍になる前の古いトピ探してもらえれば出てくる。
その子が打ったのはもう10年は経つかな。
他の人の娘さんも10年前位。
今20代前半のお嬢さんがたで婦人科系患ってる人多いわ。+4
-2
-
359. 匿名 2021/12/08(水) 05:15:30
>>1
>>2
>>4
>>3
いま頃枠の接種率がそのくらいに激減してるだろう
打ちたい人がほとんど打ち終わったのと
いろんな情報が広まって、よほど鈍い人や情弱以外はみんながいろいろと知るところになったから+3
-3
-
360. 匿名 2021/12/08(水) 05:17:50
>>358
>>2
>>3
>>1
今は頃枠で不正出血に多くの女性が悩んでる?
半分以上?
死産早産流産不妊の人が急増?+5
-1
-
361. 匿名 2021/12/08(水) 05:32:35
>>326
だから任意で打つべきなのよね
体質は人それぞれなんだから+9
-1
-
362. 匿名 2021/12/08(水) 05:49:22
HPVウィルスも、免疫力がきちんと働いていれば感染しても90%は自然排除されるらしい
私が20年前婦人科に入院してた時には、
子宮頸がんの人は閉経後の年配の方ばかりだった
でも最近は若い子も多いみたいね
きちんと免疫力が働いてくれてないって事なのかね+9
-0
-
363. 匿名 2021/12/08(水) 06:23:26
>>315
そういう人もいるのかもしれないけど、私は明らかにこのワクチン打って一時的だけど体調おかしくなったよ。精神的なものでは絶対にない。+14
-12
-
364. 匿名 2021/12/08(水) 06:38:53
>>316
なぜ打たなかったか 不都合な真実を知ってしまったから 推進してる方の 言動に矛盾が分かるから 自分人生 命にかかわる事を その場の感情で 判断すると思いますか? バッチリ調べてます 否定出来ないぐらい、+4
-5
-
365. 匿名 2021/12/08(水) 07:11:56
>>61
>>37
婦人科検診はおばちゃんでも嫌だからね。
自己検診キットあるといいのにな。+2
-1
-
366. 匿名 2021/12/08(水) 08:05:24
>>274
日本人女性の1.2%が子宮頚がんにかかる確率。
その中で悪化し、手術した人は日本人女性の0.00何%??
さらにその中であなたのいう妊娠しづらくなった人は?
日本人女性の中で0.00000何%だ???
いや、したい人はしたらいい。
私はワクチンの後遺症の確率の方がかなり重くて高いと思う。補償も無いし。
+3
-12
-
367. 匿名 2021/12/08(水) 08:11:09
>>270
嘘を撒き散らしてはいるでしょ
ちょっとは反省しなよ…+0
-2
-
368. 匿名 2021/12/08(水) 08:11:21
>>263
言わないよね
男にこそ知ってほしいのに+10
-0
-
369. 匿名 2021/12/08(水) 08:11:25
>>284
打ったけど円錐形切除手術までした人いるよ
ワクチンは絶対じゃない
個人的には定期的な検診で十分だと思う+4
-0
-
370. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:10
>>79
私は生ではしたことないけど
クンニとかのでも影響もたらすのかと思ったよ
(お互いオーラルセックス経験すると口にもいるとか)
軽度異形成が出て しばらく行為やスキンシップしなかったら(ストレスで免疫力下がってたのも理由にあるかもしれないが)
半年後検診で正常に戻ってた
あと金玉にも多いと聞くから、ゴムだけでは防げないんだよね
+10
-0
-
371. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:34
>>48
そもそもフランスが少ないのはなんでだろう?ホウケイが少ないのかな。各国のホウケイ率と合わせてみたい。+3
-1
-
372. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:04
>>222
じゃあ年齢制限なくす代わりに接種前に処女かどうかの検査必須にしないといけなくなるけど、その方がハードル高いじゃん。
それを回避するために多数が未経験であろう年齢で制限かけてるんだよ。
なぜあなたのような人って感情論ばかりで理論的に考えられないんだろう?+1
-2
-
373. 匿名 2021/12/08(水) 08:19:49
>>355
つけてても
例えば
男がチンコ少し触った手で、入れる側のコンドームや女性の陰部に触れてもアウトだしね+6
-0
-
374. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:26
>>362
パパ活などつ汚いおっさんか若い子に手を出すのが増えたからかな?+0
-0
-
375. 匿名 2021/12/08(水) 08:24:59
>>14
そもそも思春期で精神不安定な少女に起きやすい症状だから、その世代がワクチン打った世代と被ったということと、注射への恐怖や強い痛みがトリガーとなって接種後に症状が出たということ。+19
-0
-
376. 匿名 2021/12/08(水) 08:43:04
>>277
公明党はビル・ゲイツと繋がってる+4
-1
-
377. 匿名 2021/12/08(水) 08:46:21
>>269
私逆なんだけど。根拠も曖昧で打て打てばかり言って推奨してるのメディアじゃない? ネットにもやたらワクチン信じてる人いるよね。+9
-6
-
378. 匿名 2021/12/08(水) 08:49:12
>>210
ワクチンの有効性は?メリットあるならぜひ教えて。3回目迷ってるから。+1
-1
-
379. 匿名 2021/12/08(水) 08:51:04
>>2
当時高校生だった、私の友人の娘さんも歩けなくなり、休学せざるを得なくなった
友人は打たせたことをめちゃくちゃ後悔してたよ
病院をいくつも渡り歩いて…
しばらくして無事治癒したけど、当時ウチにも同年代の娘がいて、打たせるかどうか悩んでた時だったから、話し聞いて怖くて打たせないまま成人し、もう結婚しちゃいました
娘には事情を話して、毎年必ず婦人科検診は受けるように言ってます
+26
-11
-
380. 匿名 2021/12/08(水) 08:58:01
>>3
息子に打たせたいけれど、費用が辛い。
パートナーの命を守るっていう意味で男女分ける意味がわからんわ。+18
-1
-
381. 匿名 2021/12/08(水) 09:00:41
>>78
これ本当なら男子にも無料接種にしてあげるべきだよね
LGBTとかに手出す前にまず男女の対応の差を埋めてからにすりゃいいのに+24
-0
-
382. 匿名 2021/12/08(水) 09:03:58
>>379
今何歳ですか?+0
-0
-
383. 匿名 2021/12/08(水) 09:04:49
>>24
友人はコロナワクチン接種後、背中の痛みや肩凝りが酷くて、整体マッサージに通ってる、ロキソニンやカロナールも我慢できないときは飲んでるけど。いつまでも続くのか不安ですね。
+5
-0
-
384. 匿名 2021/12/08(水) 09:17:09
>>371
包茎率はわからなかったけど、割礼を受けてる割合は
英国 21%
ドイツ 10.9%
米国 71.2%
フランス 14%
日本 9%。
子宮頸がんによる死亡率と、包茎率は関係なさそう。
ただ、フランス人女性は聞く限り、婦人科検診の受診率が高いみたい。
性交のパートナー変える前には血液検査を受けるとか、性感染症や生殖器系の健康意識高め。
性教育も日本とだいぶ違う。
HPVに感染してないと言うよりも、感染したあと発症した場合に早期発見されやすいのかなと。+12
-0
-
385. 匿名 2021/12/08(水) 09:18:23
>>383
カロナールはどこで仕入れるんですか?整体?+0
-0
-
386. 匿名 2021/12/08(水) 09:19:43
>>366
子宮頸がんって診断くだったらほぼ100%手術、放射線、抗がん剤の3つのうち、1〜3の組み合わせの治療するよ。+9
-1
-
387. 匿名 2021/12/08(水) 09:28:43
>>334
はいはい。反ワク反ワク。+4
-0
-
388. 匿名 2021/12/08(水) 09:31:10
>>354
コンドームじゃ防ぎ切れないと周知されてるからワクチンの重要性が再認識されてるのに。こんなコメントにプラスつくなんてまだまだ日本じゃ子宮頸癌で亡くなる方を減らすことはできないね。+5
-0
-
389. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:03
>>363
精神的なもののの影響で体調が悪くなるって話だよ
うつ病だって、主症状は精神症状ではないのよ
身体がだるかったり頭やお腹が痛かったり吐き気がしたりする
体調は精神に支配されてるの
昔から「病は気から」と言われてるのは嘘じゃない
+22
-6
-
390. 匿名 2021/12/08(水) 09:45:17
HPVワクチンの怨念で暴れてるコロナワクチン推奨のドクターたちあれ何なんだろ
全く違うものですよね
村中先生がボスなの?
そのせいでコロナワクチンの妊婦への接種がリスク無視でザルになっているんだが+0
-1
-
391. 匿名 2021/12/08(水) 09:49:55
>>27
コロナワクチンだって若者より年寄りから先に打ったでしょ+0
-2
-
392. 匿名 2021/12/08(水) 09:50:43
反ワクチンが勝利するという日本の黒歴史+3
-0
-
393. 匿名 2021/12/08(水) 09:50:55
子供が中3女子で迷ってる。
見合わせ時期のことを思うと怖い。
あと、一般人からしたら今になって医者たちが安全だから打て打てってYouTubeやらなんやらわんさか騒いでるイメージ
あの時は、メディアがよくないとか言ってるし。
このあたりも、今更??
なぜ
あの時、もっのアピールしなかったのよ?
って思うんだよね。
一般人には判断つかないよー涙+1
-2
-
394. 匿名 2021/12/08(水) 09:54:57
コロナワクチンと同じ人口撲滅ワクチン+0
-1
-
395. 匿名 2021/12/08(水) 10:02:26
>>393
医者の友達が言ってたけど、2010年時点で既に医者になってた人たちは、医学部でヒトパピローマワクチンについてしっかり学んでない世代。
2014年に色々報道されて騒がれてる時に、中堅以上の人たちは我関せず。
今ワクチンについて熱くなってる人たちは、2014年の騒動の時に医学部生か、研修医、あるいは新人のペーペーすぎて何も発信できなかった世代らしい。
今コロナワクチンでワクチンって単語が注目されてるからこその発信なんだと。
(風疹大流行の時も発信してたらしいけど)+3
-1
-
396. 匿名 2021/12/08(水) 10:02:50
>>382
今年25になりました
当時、いきなりワクチン接種を勧めるCMが頻繁に流れるようになり、それに胡散臭さも感じていました。+6
-8
-
397. 匿名 2021/12/08(水) 10:04:01
>>366
子宮頚がんになって手術して成功したとする
それで終わりじゃないの知ってる?
術後の後遺症、重い人は本当に大変なんだよ
関西の朝日放送が特集組んでるドキュメンタリー見て戦慄したよ
YouTubeでも見れるよ+9
-1
-
398. 匿名 2021/12/08(水) 10:05:14
100%防げるなら、検診必要ないはずなのに、なぜ定期検診を勧めるの?
それがまずおかしい。
自信がないってことじゃん
+0
-3
-
399. 匿名 2021/12/08(水) 10:08:50
>>395
たしかに、今発言してる医師はそんな世代かも。
現役バリバリ世代な感じがする。
色んな物見て検討中だったから、情報ありがとう。+5
-0
-
400. 匿名 2021/12/08(水) 10:09:57
>>378
まだコロナウイルス自体、わかってないことが多いって研究者が言ってたから、とりあえず目の見えない、どこで感染するかわからないウイルスから身を護る為に肺炎、心筋梗塞、心筋炎にかかりにくくなる、軽症ですむ、という事なら打つよ。
8ヶ月後、またコロナ感染者が増えたらね。
治験中というのは十分承知。
秋ごろからワクチン接種した人が多くいたから、未接種の人は感染せずにいられるのもあると思うよ。
突然、ウイルスが減ったんじゃなくてワクチンがデルタ株にも効いてるから減ったんだと思ってる。+0
-0
-
401. 匿名 2021/12/08(水) 10:12:26
>>398
>>169にあるけど、2価、4価ワクチンでカバーしてる「子宮頸がんを起こすウイルスの型」はの4価は16と18。
16と18は子宮頸がんの原因の70%くらい。
9価でも残り20%くらいしかカバーできない。
でも、後の10%は割と低リスクで進行がすごく緩やかだから検診を受けてればほぼ早期発見できると言われてる。
16,18が進行が特に若い人の間で早いし、2年に1度の検診では、発見時に転移してる可能性が高いらしい。+1
-2
-
402. 匿名 2021/12/08(水) 10:12:59
マイナス覚悟だけど私母親が打たせてくれなくて自費で9価10万円だして成人後に打ったよ
副反応とかはなかったからよかったけど、多少そういう経験してるからもしかしたら癌のもとを持ってるかもって思ったらやっぱ不安
でももし私に子供が生まれたら絶対打たせてあげたいなー、若い時に癌に人生にめちゃくちゃにされてほしくないよ+10
-2
-
403. 匿名 2021/12/08(水) 10:14:57
>>401
訂正
「→にあるけど、2価、4価ワクチンでカバーしてる「子宮頸がんを起こすウイルスの型」は16と18。 」+1
-0
-
404. 匿名 2021/12/08(水) 10:16:29
>>8
28歳だけど、クラスメイトで子宮頚がんワクチンを打った子がワクチンを打つ前と打って変わって病弱になって、今も苦しんでるよ…怖くて打てないから検査はしっかりしてる!+6
-8
-
405. 匿名 2021/12/08(水) 10:16:44
>>24
もしTwitterやってたら、ワクチン後遺症で検索してみて下さい。
報道されないだけで、たくさんの方が苦しんでます。+8
-3
-
406. 匿名 2021/12/08(水) 10:17:21
>>372
おっしゃる通り
なんで反ワクチン派って合理的論理的に物事を考えられないんだろう
怖い心配怖いの感情論だけ+1
-1
-
407. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:08
>>401
そんなに進行早いの?
2年で異形成こえて癌のステージⅢとかⅣとかってこと?+2
-1
-
408. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:05
>>393
あの報道があってもなお産婦人科医でHPVワクチンの接種を推奨していた医師は病院に脅迫状の手紙が届いたり家族に危害を加えるような趣旨の手紙が一部の過激な反ワクチンの人から来たりして声をあげる医師が減ったのは事実です。婦人科疾患に関わっているほとんどの医師があの時もっと声をあげてれば子宮頸癌で亡くなる女性を減らせたのに。と自省の念に駆られている人も少なくありません。そういった医師達が今懸命に啓発活動をしています。
長年メディアに有効性や安全性について報道してくれと頼んでも報道機関は自分たちの誤報道を認めることになってしまうからと尻込みし無かった事にされてた。ノーベル医学賞を受賞された際の本庶先生の記者会見でもHPVワクチンについての安全性は確立されているという事に言及しても切り取られて報道すらされなかった。
HPVワクチンを初めてすると全てのワクチンに対して異論を唱えてる池田としえという元自民党議員や反ワクチン医師の内海聡などのヤバさがコロナワクチンをきっかけに世間やマスメディアに周知されて風向きが変わった雰囲気はありますね。
ぜひかかりつけの小児科、お母様が行かれている婦人科でも結構なので相談されてみて下さい。
HPVワクチンを接種し定期検診さえ受けていればお子様が子宮頸癌で亡くなる事はありません。
子宮頸癌はワクチンで防げる唯一の癌です。
長文失礼しました。
+5
-0
-
409. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:50
バイアグラとか性的欲求を満たす薬じゃなくてこういう人の健康を守るワクチンが保険適用で認可されるようになってほしいな…
対象の女の子はいいけど、対象期間内に打ちたくても打たせてくれなかった人が子宮頸がんにかかったら可哀想だしやるせないよ…+4
-1
-
410. 匿名 2021/12/08(水) 10:22:08
>>340
HPV自体は普通にそこら辺や人の皮膚の上とかにいるんでしょ?
きちんと免疫が働いていれば癌化はしないと聞いたよ
若者でも常に体調不良とか、少しの事ですぐ寝込んだりする子が増えてる気がする
スイーツやファストフードばかり食べてあとはダイエット〜じゃそりゃ若いうちから体おかしくなるよね
ワクチンだけじゃなくて若い子に正しい食生活や生活習慣を身につけさせて、自分自身の免疫力を高めることも必要だと思う+10
-3
-
411. 匿名 2021/12/08(水) 10:25:00
>>315
接種してそこそこ早い段階で症状が表れたら、まぁワクチンのせいかと疑いますよね…。
もちろん因果関係は不明でしょうが。
転換性障害って精神病の一種ですか?+6
-0
-
412. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:07
>>404
同い年ですね、私の世代はワクチン接種世代ではありませんでした
学年によるんでしょうか
仮に接種していたとしても定期検診は重要ですよね+1
-0
-
413. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:03
>>407
異形成から癌になるかならないかは確率論だけど、16,18以外だとがんに進行するまでに5年くらいかかると言われてる。
16型や18型は、異形成からがんになるまでに1年もかからない場合があるらしい。
20〜30代と若くて、ストレスが多くて、周りの誰かが喫煙してて、飲酒してて、食生活が乱れてて、週に4,5回の運動をしてなくて、痩せすぎや太り過ぎだと進行速度早まるって話。
特に若いのとストレス、受動喫煙がリスクを上げる。
年齢はどうにもならないけど、ストレスが少ない環境で、自分も周りも喫煙してなくて、飲酒せず、
魚と野菜を積極的にとる食生活をとりつつ、週に4,5回の運動をして、BMI20〜22くらいをキープしてる人は進行遅くできるかもしれない。
知り合いは2年に1度の検診受けてて、一回だけ色々忙しくて3年あいた次の検診でひっかかり、ステージ4だった。
ストレス多い職場だったけど、喫煙してなかったんだけどね。+2
-1
-
414. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:56
>>303
嘘つきと罵る方がおかしいだろ。先に絡んできたのはそっちだし。
酷いと思うならご自身の書き込みに今後注意すれば良いでしょう。
わざわざ他人に自分の価値観ばかり押し付けないようにね、余計なお世話だから。+2
-0
-
415. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:03
>>146
9価のワクチンは世界中で取り合いになってて、日本はその列の最後尾に並んでるって国会議員が言ってた。
あの時にすんなり普通の定期接種ワクチンと同じ扱いになってれば、今の12~16歳は9価ワクチンを接種出来ていたのかな。
首都圏在住だけど、9価ワクチンの在庫があるクリニックはほぼ無いってかかりつけ医に言われました。
ワクチンに不安をもつ人は勝手にしてくれたら良いんだけど、接種を希望する人の邪魔をしないで欲しい。
とりあえずワクチンが定期的に確保出来る状態にしてくれないと、接種したい時に物が無くて困るんだよ!+10
-0
-
416. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:09
>>8
28歳だけど、無償化の時代じゃなかったから高くて打てなかった
今からでも無償化の対象にするかせめて保険きかせてほしい+4
-0
-
417. 匿名 2021/12/08(水) 10:40:44
>>413
ステージⅣの治療ってもう想像だけで私には耐えられそうにない
2年の検査で転移まで進行してる可能性が高いっていうのはどこかにデータありますかね?
ちなみに私は反ワクじゃないよ、頸がん(ハイリスク型)で手術経験有りです
自分の子供への接種も考えなきゃいけない年頃になってきたので情報が欲しいのですが、それは出てきませんでした+2
-0
-
418. 匿名 2021/12/08(水) 10:46:02
子宮頸がんワクチンは子供には必ず打たせるよ。
若くで亡くなる人多いの知ると可哀想だわ。
自分は極度の注射嫌いで子宮頸がんワクチン告知が学校であったのかすら覚えてないんだけど、何となくでも打っとけば良かった。
将来的にガン予防で子宮取る予定だし、子宮取る位ならいくら注射嫌いでも注射の方がマシ。+4
-0
-
419. 匿名 2021/12/08(水) 10:48:01
>>417
自分じゃなく、知り合いの話だけど、思い出すと辛いよ。
201X年の死亡者数に含まれてるって思うと今でも辛い。
データというか、16と18の進行が恐ろしく早いというのはその知り合いが診断受けた後に啓蒙していったことだからわからないや。
産婦人科医の持ってるデータには載ってるのかな?
そもそもその二つについて真っ先にワクチン作ったわけだから、相当ハイリスクなんだと思ってたから、データを探そうとは思ってなかったな。
後で論文あるか探してみるね。
そして、旦那さんが水商売の人と継続的に浮気してたことが判明。
(その女性は自然治癒したらしくて)陰性だったから、彼女からうつされたわけじゃないなんて言い訳がましく報告して、
死者の顔に泥塗る真似までしてきたからほんと嫌い。+3
-0
-
420. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:29
>>384
ありがとうございます!なるほど そもそもの意識が日本とまったく違うのか、彼氏が変わるごとに検査なんて目からウロコだった!+4
-2
-
421. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:58
>>419
そうなんですね、勉強されてるようだったのでどこかでそういったデータが載ってる資料を拝見したのかと思いました
論文見かけたら共有お願いします
+0
-1
-
422. 匿名 2021/12/08(水) 11:05:48
>>366
現実を見ましょう
子宮頸がんの確定診断された1.2%の女性は、全員、手術か放射線治療を受ける、もしくはすでに手遅れで積極的治療ができずに亡くなるんですよ
治療に成功して完治しても、妊娠しづらくなったり妊娠出産時にハイリスク群として注意が必要
何年間は再発の可能性を否定できない
ワクチンによる副反応が怖いのはわかりますし、実際に副反応で苦しんでいる人がいるのも事実だけど、ワクチン副反応で苦しむ人よりも、ワクワク打たなくて子宮頸がんになって苦しむ人の方がずっとたくさんいるんですよ
+4
-3
-
423. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:24
>>419
横でごめん
2年に1度の検診では、発見時に転移してる可能性が高いらしい
↑これのソース元が私も知りたい
ハイリスク型が進行早いのは知ってる
上記の情報はどこから?+4
-0
-
424. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:19
>>313
え、事実なのになんでマイナス多いんだろう。
+3
-1
-
425. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:54
>>398
コロナワクチンだってだって100パーセント防ぐわけじゃないから、ワクチン打っても感染対策は必要
それと同じく子宮頸がんワクチン打っても定期検診は必要
子宮頸がんワクチン打ってもいれば定期検診は「念のため」の軽い気持ちでOK
でも、ワクチン打ってない人の定期検診は子宮頸がん発症か?と怯えるロシアンルーレットだ+0
-1
-
426. 匿名 2021/12/08(水) 11:15:28
>>412
ワクチンって永久的なものじゃないしね+3
-0
-
427. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:37
>>110
100万人に1人・・・・+1
-0
-
428. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:51
>>2
先進国の中では日本だけ極端にワクチン接種率が低いから、子宮頸がん患者が多いんだよね。
海外の人に「何で日本人はワクチン打たないの?どんなワクチンでも副反応ゼロとはいかないけど、ごく少数じゃない。日本は子宮頸がん死亡者の方が比べ物にならない位多いでしょ?」って言われて苦笑いしか出来なかった。
報道は視聴率のためにエキセントリックに騒ぎ立てるんじゃなくて、他国と日本の比較、メリットとデメリット、副反応がある人と子宮頸がん患者のリスク比較、副反応ある人の中の基礎疾患のない出産可能年齢の女性の人数とか、数字を出しながら冷静に、公平な報道をして欲しい。+29
-4
-
429. 匿名 2021/12/08(水) 11:25:43
>>74
男の子だけ高い金払うの、なんで?って感じ。+7
-1
-
430. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:55
>>316
これだけ言ってることがコロコロ変わってるのに、よく打つね
高学歴なあなた、これに反論してみてよ
ワクチンを打てば感染しない→ウソでした
他人に伝染さない→ウソでした
重症化しない→ウソでした
死なずにすむ→ウソでした
重篤な副作用はない→ウソでした
副作用で死んだら補償金出します→ウソでした
国民の6割にワクチン打って集団免疫獲得→ウソでした
変異種にも効く→ウソでした
長期間効果が続く→ウソでした
金属入りはデマ→ウソでした
ADEは起きない→ウソでした
2回で終わり→ウソでした
2回目も同一銘柄で接種すること→交差接種おk!
AZが安全→やっぱり危険でした
モデルナが安全→やっぱり危険でした
+11
-5
-
431. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:48
>>2
統計的な有意差すら出ないごく一部のレアケースは怖がるけど現実問題沢山罹患してる子宮頸がんは怖がらないっていうのは私は理解できないな+5
-0
-
432. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:38
>>428>>1
ワクチンが有効だとしても、他に有害な物質が入っていないという確証が持てない
子宮頸がんにならないとしても、不妊にならないとは言い切れない
日本向けのワクチンにのみ、有害物質が入っている可能性も否定できない
当時のWHOのトップは中国人で、日本にだけ子宮頸がんワクチンを義務化するように強く要請してた
でも、自国の中国では義務化していなかった
それはなぜ?+4
-10
-
433. 匿名 2021/12/08(水) 11:34:25
>>421
ドンピシャの論文を見つけるのは難しかった。また後日時間できた時に探してみるね。
(仕事のメール来てしまった)
HPV 16 Is Related to the Progression of Cervical Intraepithelial Neoplasia Grade 2: A Case Serieswww.hindawi.comPurpose. To describe the acquisition, persistence, and clearance of HPV infection in women with CIN 2 followed up for 12 months. Methods. Thirty-seven women with CIN 2 biopsy, who have proven referral to c...
直近1年以内の子宮頸がん検査において、異形成(CIN2)が認められた18〜46歳の女性たちを3ヶ月に1回、12ヶ月間フォローアップした調査。
18サンプルは正常に戻った。うち7サンプルが16陽性。3サンプルはどの型も陰性。
8サンプルは異形成が継続。4サンプルはCIN1、4サンプルはCIN2。8サンプル中4サンプルが16陽性。1サンプルはどの型も陰性。
11サンプルはCIN3に進行。7サンプルが16陽性。6サンプルは複数の型で陽性。どの型も陰性というサンプルはなかった。
結論(抜粋)
他の型に比べて16型のCIN3への進行リスクが高いことが本研究でも認められた。
→直近の子宮頸がん検査に上記の12ヶ月の研究で高度異形成+上皮内がんに進行ってことは、前回の検診から2年以内にがん発症してるので、
例えば子宮頸がん検診のスワブでたまたま外してしまった場合、正常→2年後にがんって可能性はある。
ステージIIIやIVの所見については記載なし。
Page not found — ScienceDirectwww.sciencedirect.comPage not found — ScienceDirectAdvanced search!The page you were looking for has not been foundLet’s see if we can help you out with the following options:You can perform a search at the top of this page orreport a broken linkto prevent others from...
はHPV陽性者(かつCIN3以上の異形成がない)11573人を対象にした7年間のフォローアップ調査。子宮頸がん検診よりも、HPVの検査をした方が子宮頸がん予防になるのではないかという仮説を立ててる。
16型は感染から7年以内にステージIIIも含めたCIN3+が確認された割合は22%。
18型は5%以上の感染者がCIN3+に進行。
進行しない場合の8割はHPVが陰性に転じたが、CIN3+に進行した場合のHPV治癒率は0%。
フォローアップ調査中、繰り返し陽性である女性が高度異形成以上に進行するリスクが高いとの結論。
この「7年以内」という数字をどう見るかだけど、論文のpdf見ると、1年後の調査でも既にCIN3以上に進行してる人がいた。+0
-1
-
434. 匿名 2021/12/08(水) 11:36:47
>>432
そんなこと考えてたらワクチンどころか病院も信頼出来なくて全てが自然治癒になりそうだね。
大変だな。+6
-2
-
435. 匿名 2021/12/08(水) 11:37:22
>>428
まさにその通り
マスコミが言ってるような重篤な副作用が出る確率は非接種群と比べてどうなのか、
ワクチンを打たない場合と打った場合でどのくらい子宮頸がんの確率が違うのかとかデータに基づいた報道をしてほしいよね
ワクチンを打たなかった事で子宮頸がんに苦しんで子供を産めなくなる、最悪死ぬ人が出てもワクチン反対派はそういう人を哀れんではくれないんだから+6
-4
-
436. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:05
>>410>>1
それと、医療側がわざと人々を癌にさせて、治療して儲けているという事実
そろそろみんな気がつこうよ
なぜ医師はバリウム検査を受けない?無意味で発がんリスク増大、重大な副作用もbiz-journal.jp毎年、健康診断を受けている人は多いだろう。会社が加入する保険組合や自治体から、検診費用の助成を受け、指定された検査項目を粛々と受診する。その多くは、病気の早期発...(1/2)
+7
-3
-
437. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:40
>>433
二個目のリンク間違ってたからこれだけ貼り逃げるA study of type-specific HPV natural history and implications for contemporary cervical cancer screening programs - ScienceDirectwww.sciencedirect.comA study of type-specific HPV natural history and implications for contemporary cervical cancer screening programs - ScienceDirectJavaScript is disabled on your browser.Please enable JavaScript to use all the features on this page.Skip to main cont...
+0
-1
-
438. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:19
>>434>>1
まともな医者を選べばいいだけ
でないとわざと病気にさせられて、一生搾取されるよ
本当は恐ろしい降圧剤がもたらす副作用 医師が血圧の薬を飲ませる「背景」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp病院で高血圧と診断されたら、降圧剤を使ってでも下げるべきなのか。2人の医師は「ちょっと待ってほしい。それは製薬会社が儲けるためかもしれない」と注意をうながす。「血圧が高いと危険。血圧を下げれば病気にならない」。そうした説を鵜呑みにしてはいけない――。
+5
-3
-
439. 匿名 2021/12/08(水) 11:43:15
周りで子宮頸がんになった人知らないし聞いたことない
一生ならないかもしれないもののためにリスクや副作用は避けたい
ガンなんて運命かなと思ってるし+2
-2
-
440. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:15
>>24+5
-5
-
441. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:56
>>440
これ見るとやっぱり!って思うね。
もう政府もワクチンも信用できなくなってしまった。
インフルエンザワクチンも打ちたくないくらい。
+4
-5
-
442. 匿名 2021/12/08(水) 11:47:30
股の緩い女の病気だしな+0
-0
-
443. 匿名 2021/12/08(水) 11:51:06
>>110
50代半ばだけど、周りで子宮頸がんで亡くなった女性一人もいないわ
中高女子校だったけど、同窓会でそんな話を聞いたことがない
今のところガンで亡くなった人もいないし
+14
-5
-
444. 匿名 2021/12/08(水) 11:51:35
>>391
年寄り減らす良い機会だったのにね+0
-1
-
445. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:35
>>376
ビル・ゲイツから礼状貰ってるよね。
ワクチン広げてくれてありがとうってさ。+1
-1
-
446. 匿名 2021/12/08(水) 11:54:43
>>443
マイナスに触れてしまいました。ごめんなさい。+1
-1
-
447. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:58
>>404
健康なのにワクチンの後遺症が残る方が嫌だな。
コロナワクチンも怖くてずーっと様子見。
たぶんもう打たない。
治らない後遺症に苦しむ人をたくさん見てしまったし。+2
-2
-
448. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:35
>>436
マンモグラフィもよくないらしいね……+5
-0
-
449. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:26
薬一つでも服反応出る出ないって個人差すごくあるからね…
しかしワクチン打つ機会がなかったがために、年間多くの死者が出ているんだね…
重篤な服反応を執拗に煽ったマスコミの影響が大きいんだろうな+0
-1
-
450. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:20
>>389
コロワク副反応も精神的なもの〜で最初片付けられてたよね
でもあとから心筋炎だなんだと副反応に入れられ始めた+4
-3
-
451. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:26
マスコミ報道ですね。
例の副作用だと言われる女性の映像見ましたので、衝撃的でした。
しかしながら、後でワクチンの副作用とは言い切れないという事になったけど、報道した張本人は知らん顔です。
その人コロナワクチンの事も否定してましたね。
これは報道災害と言えるのではないでしょうか?+8
-4
-
452. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:39
>>448>>1
あの手この手でガンにさせられて、マッチポンプで搾取されてるんだよね
「マンモグラフィー検診を繰り返すと、その度に放射線に被曝するため、がんになる恐れが当然あります。自己検診などでいたずらに乳がんではないかと不安になり、特に問題がなくてもマンモグラフィー検診を受け、不必要な放射線を浴びた結果、かえってがんができるという悪循環もあります」
気をつけろ!乳がん「マンモグラフィー検診」受けすぎると発がんリスクあり(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.ismedia.jp「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
+5
-4
-
453. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:57
>>451
コロナワクチンも、接種後に千人以上死んでも因果関係不明
打って即死でも因果関係不明+6
-0
-
454. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:05
>>316
そうかな?
ワクチン賛成派の方が感情に流されてると思うよ。
コロナワクチンに関して言えば
・どの製薬会社も一切の製造物責任を負わない
・国の救済制度も因果関係を証明する手立てがない
これだけでもワクチンは有効でも安全でもないことがわかるし、
・コロナウイルスも、他のウイルスもコッホの三原則を満たしたことがない
つまりウイルスに病原性があることすら何ら証明されていない。
大切な人を守るためにワクチンをとか、反対派は低学歴だとか言うのも単なる感情論でしかない。
「賢い人の理性ではなく愚か者の感情に訴えよ」と言ったのはナチスだけどね。
+11
-4
-
455. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:46
河野 ワクチンは安全だよ、子供も打とう!
現実↓+4
-1
-
456. 匿名 2021/12/08(水) 12:17:56
>>436
有益な情報、ありがとう
医療は製薬会社が主導しているから、医者は信じない方がいい
先進国では癌が減っている中、日本だけが増加しているという情報があって、「健康診断に殺される」みたいな書籍も出ている
胃のレントゲンの危険性を死っている人は少ないし、私も知らなかった
CT 検査も世界の四割が日本に有るらしい
これって「陰謀」じゃないんですか
+4
-5
-
457. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:21
>>439
私は偶然みたテレビのキャシー中島さんの娘さんの話聞いて娘には絶対打たせることにしたよ。
他人だけど、写真とか見ると気の毒で仕方なかった。
+6
-2
-
458. 匿名 2021/12/08(水) 12:24:27
>>450
これね
心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げgirlschannel.net心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ | 共同通信厚生労働省は3日、米ファイザーと米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種後、若い男性で通常より高い頻度で報告されている心筋炎や心膜炎...
+5
-2
-
459. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:15
>>453
はいはい、反ワクチン登場。
このワクチンが止まったせいで若年層の子宮頸がんで亡くなった人数千人の命が助かったかもしれないのに。
どんな薬でもリスクがあるノーリスクなんてないのに。+2
-10
-
460. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:43
>>6
なんでも新薬を試す人はチャレンジャーだと思う
同じ効力を狙ったより無難な薬が後発になったりするし
この場合だって、元となるウイルスに触れる年齢になってから考えればいいかも
後になればなる程色々わかってくる+5
-8
-
461. 匿名 2021/12/08(水) 12:28:53
セックスの予定ないから+2
-1
-
462. 匿名 2021/12/08(水) 12:30:29
>>410>>1
健康的な食事と生活をしていれば、癌になることも少ないのに
危険な農薬や添加物が、日本だけ異常に多いよね
あと乳幼児や子供の時の予防接種も多すぎ
水道水も民営化されて、農薬の規制が緩和され始めたし
反対しないとどんどん酷くなる一方だよね
世界一の食品添加物王国は日本だった!危険すぎる衝撃の認可数とは!|レアクロニクルwww.rare-chronicle.com日本の食品は新鮮で清潔で安全というイメージがあります。 ただ...その新鮮と安全を支えているのは『食品添加物』なのです。 実は日本は世界一の食品添加物王国でもあるのです。
「国産だから大丈夫」は本当か 実は緩い? 残留農薬、日本の安全基準 | 47NEWSnordot.appコロナ禍で健康への関心が高まっている。健康を保つうえで重要なのが毎日の食事だ。外食の機会が減り、ステ...
+5
-4
-
463. 匿名 2021/12/08(水) 12:33:27
>>459
亡くなった人や遺族にもそれ言える?
コロワク打って直後にALSを発症して、余命短い人にもそれ言える?+7
-2
-
464. 匿名 2021/12/08(水) 12:36:57
>>402
偉いと思う。
調べた事あるけど、高くて打てなかった。+2
-0
-
465. 匿名 2021/12/08(水) 12:41:00
>>277
公明が公明がとうるさいよね
どこよりもいち早く成し遂げたとか、いつもの自画自賛の言葉…
東日本大震災はソーカが、どこよりも会館を提供したとか…
いやいや、他の企業団体や寺や神社、個人でも当たり前に場所を提供したり助け合ってたよね
当たり前の助け合いだし敢えて言わない
ソーカの人はいつもわざわざ言う感じ
前に元カレに勧誘受けたからそういうの言って、会館にも連れていかれそうになりました
+6
-0
-
466. 匿名 2021/12/08(水) 12:41:30
>>459
反ワク連呼って、負けた悪党の捨てゼリフっぽい
覚えてろよ!的な+6
-2
-
467. 匿名 2021/12/08(水) 12:44:52
>>459
このワクチンが出て来るまで子宮頚がんになる若い子もいなかったと聞くよ。
実際にそれまでは子宮体がんの名前しか知らなかった。
打ちたいなら自分だけ打てば良い。
打ちたく無いもの進めてほしく無いわ。+1
-9
-
468. 匿名 2021/12/08(水) 12:48:35
どちらにしても、このワクチン打っても定期的に子宮頸がん検査は必要だよね?それ思うとまあいいのかなと思ってしまう。子宮体癌やその他の異常があっても子宮頸がんワクチン打ったからいいや。と思って検査サボったら嫌だし。+1
-1
-
469. 匿名 2021/12/08(水) 12:49:13
高校卒業の頃親や周りから打つように言われていて、大学入ったらたまたまそのワクチンを推進する活動をしている女性の先生がいてボランティア募集もしててその頃は「当たり前に打つもの」と言われていた。
けどすぐに後遺症の残った女子高生がニュースになって、今度はその先生しれっとワクチン反対運動に参加してた。
なんだかなぁ、と思い打たずにいる。
インフルも結局打っても罹るし打たない、コロナも後遺症が怖くて打たない。
何だかんだ全部打った人が損してる気がする…。
+3
-3
-
470. 匿名 2021/12/08(水) 12:52:08
>>71
これはコロナでも同じ。
何でPCR検査は不要って言う人がいるんだろう。
+1
-0
-
471. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:57
>>462
これも
日本だけなんで!?
ワクチンより健康的な食事を取り戻す方が大事だわ
+3
-2
-
472. 匿名 2021/12/08(水) 12:55:56
>>6
その結果、子宮頸がんになる確率があがっても仕方ないと?
私は経験者なので娘には絶対打たせます。
打ったから確実に大丈夫ではないけど、後悔の無いようにしたいから。
ワクチンによる副作用(因果関係がある)に苦しむ確率と、子宮頸がんになる確率を調べて納得して打たないのなら、それもよいかと思いますが、ただワクチン怖いイメージだけで打たせないのなら、いまいちど両方の確率を調べて検討してみてほしいです。+28
-4
-
473. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:47
自分自身が子宮がん経験者だったら私も打たせると思う。
そうじゃない場合、自分のじゃなく子どものことだからアレコレ慎重になってしまう。+2
-1
-
474. 匿名 2021/12/08(水) 13:05:20
>>468
現実的な事言うと、ワクチン打ってない上で検診してない人が多いと思うよ。
私は子宮弱かったから若くからいやいや病院行ってたけど、初めて子宮頸がん検診したの30位。
たまたまガンにはなってなかったけど、それまでになってたら普通に死んでると思う。+3
-0
-
475. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:48
子供が成長したら接種させたいとは思うけど、うちの場合は子供のうちから打たせたくない
ワクチンの効果持続の期間の事もまだ絶対ではないし、あまり早い年齢で打ってもとはなる
無料だから中学くらいで!と言われても、適正と感じる年齢は子によっても違うだろうし、生理的な事も安定してないし
なんか、年齢設定も昔から中途半端なんだよね
+4
-2
-
476. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:21
>>467
ワクチン出来たから若い子が子宮頸がんで死ぬつまていうの?
どういう仕組み?+1
-1
-
477. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:02
>>453
日本は1日に3000人近く死亡してる
国民の7割近くが短期間にワクチン打ってるんだから、亡くなったタイミングがたまたまワクチン打った後だったって事もあるよね
ワクチン打ってなくても亡くなってたかもしれないし
因果関係があると言うなら、どういう仕組みで死亡したのかちゃんと証明しないと+0
-5
-
478. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:24
>>450
子宮頸がんワクチンによる「不調」は、何年間にもわたる検証の結果、不安やストレスによる心因性の反応が大多数だと確認されてるのよ(もちろん、副反応ゼロではないが稀)
コロナワクチンの心筋炎が信頼性あるデータとして出てくるまでに一年しかかからなかったことを思えば、子宮頸がんワクチンの方がはるかに安全性を担保されている
なんで、コロナワクチンは打つのに子宮頸がんワクチンは打たないって選択になるのか理解できない
+8
-5
-
479. 匿名 2021/12/08(水) 13:23:37
まず反ワク?のコロナのワクチンと子宮頸がんのワクチンを一緒に考える頭がよくわからない。
別物だと思う。+5
-3
-
480. 匿名 2021/12/08(水) 13:26:05
>>466
リアルでもネットでもあまり使わない方がいい言葉だよね。最近ではイタイ人かキチガイ信者と確定しちゃうよ。+1
-0
-
481. 匿名 2021/12/08(水) 13:29:58
>>415
そうだよね 日本の接種率の低さが原因でワクチンを供給できないからまずは女子の接種率をあげていこうとしているだけなのに、ここで男子に打てと騒いで知ろうとしない人の多さにびっくり+4
-1
-
482. 匿名 2021/12/08(水) 13:30:11
>>431
同意
ごく稀な子宮頸がんワクチンの副反応や後遺症よりも、決して稀ではない子宮頸がんそのものの方がずっと怖いよね
プールでの溺水事故をニュースで聞いて怖いからプールには行かないけど、海水浴や川遊びには行くんだ!みたいな感じ+8
-0
-
483. 匿名 2021/12/08(水) 13:34:25
>>462
子供の予防接種は海外の方が多いよ
よく見かける食品添加物を各国で比較した数もデマだよね
ヨーロッパは日本では食品添加物としてるものがそうじゃなかったりする
アメリカは日本と同じぐらいの数ある
国によって何を食品添加物とするか基準が違うから数の多さで判断はできない
怪しげなサイトじゃなくてちゃんとしたとこの情報見た方がいいよ+4
-0
-
484. 匿名 2021/12/08(水) 13:34:37
>>475
ただそこの年齢をすぎると性交渉を済ましてしまう子供が増えるからなんとも言えない
+3
-0
-
485. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:29
>>432
あなたが昨日飲んだ薬には重大な副作用があるけど隠蔽されてるかもしれないし、さっき飲んだ水に発がん物質が含まれているかもしれないし、隣家から聞こえている音には有害低周波が混ざってるかもしれないですね+4
-0
-
486. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:02
>>424
反ワクの巣になってるガルちゃんだよ。このトピも反ワクに乗っ取られて免疫力がー!添加物がー!とか言い出してるからさっさと立ち去った方がいい。+2
-3
-
487. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:37
>>475
性交渉を経験したあとではワクチンの効果がないんだから、若いうちに打つしかないでしょうに
「彼氏とセックスする予定の1年前に子宮頸がんワクチン受けなさい」
と聞かされてそれを守ることができるお嬢さんならいいんだけど
+3
-2
-
488. 匿名 2021/12/08(水) 13:53:44
>>1
子宮頸がんワクチンが中止になった事があって、死者や、重い副作用多数のコロナが推進されるのが本当に深い謎なんですけど。
+4
-0
-
489. 匿名 2021/12/08(水) 13:58:14
>>391
それより先に医療従事者が打ってる。+0
-0
-
490. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:48
>>372
そもそも、接種前に処女かどうかの確認が必要かな?そして、その質問に真実を言うかな?
親は娘はまだ未体験だと信じて中学生の娘に接種を促しても、娘は既に体験済みのケースも今までだって沢山あったと思うけど、皆知らぬ顔して打ってたと思うよ。その他にも、もっと幼い年齢で強姦されるケースだってあるけど、問診して「もう貴女は性行為したからワクチンの効果ないから打たなくていいよ」って医者が言う訳?
もう希望者には、年齢関係なく全員打たせてあげたらいいと思うけどね+1
-0
-
491. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:55
>>443
それは有り難い事だって思わないの?遠回しに打たなくても死なないみたいなニュアンス匂わせるのやめてくれない?それともまわり含め、そういう機会もないような処女ばっかり?
私30代前半、同い年の友達、子宮全摘からの転移に苦しんでるよ。ワクチン打てばよかった、って悔やんでも仕方ないけど、後悔してる。もう一人は初期で見つかったから転移はないけど、子宮けい癌経験してる。
いい大人が軽はずみなのやめてね、+12
-6
-
492. 匿名 2021/12/08(水) 14:23:33
子供の同級生でもちらほら受けてる人がいて、自分の子供も希望するので2回受けました、次の3回目で終わり。
一回目は念の為ベッドで横になったまま注射。筋注だからコロナワクチンのような腕の痛みはあったけど、その他は何もなし。2回目は普通に座って接種しました。
無料の期間の拡大が検討されてるようなので、逃してしまった子も受けられるようになるといですね。+1
-0
-
493. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:54
>>386
>>397
>>422
打ちたい人だけ打てば良いよ。
私は今はまだ打たない。
1%のためには賭けられない。
検診していてば十分だと思う。+1
-4
-
494. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:40
>>27
>感染の95%は男との性交渉によるんだから男に打てばいいことなのにね
>海外では男も打ってるのになんで日本は女子にだけ打たせようとするのか
HPVは皮膚に存在するためワクチンを男性に打っても女性への感染は防げないからです。+1
-1
-
495. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:15
>>110
死亡率が日本人女性だと0.004%
罹患率が日本人女性だと1.2%+4
-0
-
496. 匿名 2021/12/08(水) 14:31:47
>>18
すでに名古屋の大規模調査で因果関係がないと証明されています+14
-3
-
497. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:25
>>467
聞くよ。って誰からのどこ情報だよ笑
じゃあさ、ワクチン打ってもないのに子宮けい癌なった私の友達はどういう事だろうね?
昔は子宮がんってひとくくりにされてただけでは?+4
-0
-
498. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:30
>>3
ウリする子が増えたからじゃない?+1
-4
-
499. 匿名 2021/12/08(水) 14:49:23
>>27
中咽頭癌は、子宮頸がんと同じHPVウィルスが原因が多い。
オーラルセッ○スが原因。
中咽頭がんに関しては、原因によって予後が違うので、喫煙飲酒なのか、このHPVウィルスなのか最初に調べるんだってさ。
ちなみにマイケルダグラスとワッキーはこれ。公表してる。(セッ○ス中毒のマイケルダグラスはもっとこの件に関しては公に露骨に原因について発言してる)
+2
-0
-
500. 匿名 2021/12/08(水) 15:02:00
>>362
行為が多様化したかららしい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は11月26日、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンについて、来年4月から積極的な「勧奨」を再開するよう全国の自治体に通知した。子宮頸がんワクチンは2013年4月、小学6年~高校1年(11歳~16歳)の女子の児童・生徒に対し、定期接種(無料)がスタートした。しかし、接種後に倦怠感や痛み、運動障害など体の不調を訴える声が相次いだ。このため厚労省は同年6月に定期接種の位置付けのまま、個別に接種を呼びかける積極的勧奨を差し控えることを決め、