ガールズちゃんねる

役職定年のある会社に勤めている旦那のいる人

80コメント2021/12/08(水) 13:36

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:42 

    旦那は金融に勤めていますが、55歳で役職定年になります。
    55歳を機に年収が8割り以下になります。
    安定してそこそこの収入があり感謝していますが、先を考えると不安で仕方がありません。


    +74

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:20 

    >>1
    自分も働く 一択

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:44 

    倒産しないだけまし

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:45 

    >>1
    早期退職というリストラに合わないだけマシだと思おう!

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:59 

    今何歳で年収いくらですか。主のところは35歳500万退職金などもないです

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:56 

    8割以下とはいえ元が多ければ十分な可能性
    もちろん減らない方が良いなと考えちゃう部分は分かる

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:53 

    大手企業で早期リストラ(退職希望者を探してる)
    が行われるのは人件費削るためと聞いて
    若いけどめちゃくちゃ危機感感じてる。

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:07 

    役職定年のある会社に勤めている旦那のいる人

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:16 

    >>4
    役職定年あるとこは早期退職ないの??

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:38 

    うちの女部長、今60。定年65で延長あり得る。既に女帝化していて老害っぽい。定年伸びて偉そうな年寄りばっかになるのも問題だな〜って思うわ。老後の人生エンジョイしてよって感じ。

    +23

    -8

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:55 

    うちも間もなくそうなります。
    1番下の子はまだ小学6年。
    分かってた事ては言え、怖いです。

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:03 

    >>5
    退職金が無いのはキツいですね。

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:27 

    >>8
    オーナー以外班長で良いだろ。役職いすぎ。

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:36 

    あるよ あと数年後
    ちょうど子供が大学受験かなあ

    役職につく前は残業多かったから残業代で助かってたけど、今のご時世でテレワークだったり、役職消えても残業代もつかなそうだ...

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 18:06:51 

    >>2
    ほんとこれ!感謝してて不安なら自分が稼いだらいいと思う。

    +19

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:06 

    採用ありがとうございます。
    その日に備え、子供が手を離れた40歳からパートに出ていますがやはり怖いです……。
    退職金は本当の退職が来るまでは受け取らないつもりで夫婦で話しています。

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:22 

    >>7
    正社員の解雇をしやすくして流動性を高めた方がいいと思うんだけどな。

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:27 

    >>10
    その女部長があなたの旦那なの?

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 18:09:04 

    >>2
    定年間際の男が今更家事やるとは思えん
    主の負担が増えるだけ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:54 

    自営業は退職金ないけど定年ない分、健康ならずっと働けるのはいいよね

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:11 

    >>1
    金融は仕方がないと思うわ~

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:19 

    定年で退職金が入るから当分は大丈夫じゃないの?

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:42 

    >>1
    主が働いてる?ならそんなに問題ないと思う。何歳まで、って先が見えてるんだからそれまでに目標もって貯金するしかないし。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:45 

    >>7
    うちの旦那の所は会社持ちで関連資格じゃんじゃん取らせてくれるから資格取れるだけ取っておいて喜んで早期退職する人の方が多いらしいわ
    エンジニアとしてフリーランスになるみたい

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:24 

    人生あっという間ですよね。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:25 

    >>1
    そこそこの収入とは大体どのくらいなのか、、

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:52 

    役職定年ない会社って給与は60歳まで変わらないの?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 18:19:11 

    >>26
    800万くらいです。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 18:19:54 

    >>26
    だよね
    でも金融だったら1800万くらい?
    知らんけど

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:19 

    >>5
    35歳で500万?
    金融系ってもっと高収入かと思ってた。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:23 

    >>17
    全ての職種とは言いませんが必要ですよね。
    たとえばTikTokやInstagramのようなアプリの開発やバルミューダのような家電の開発を50代のオジサンやオバサンには難しいですよね。
    けど、時代は流れてるわけで。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:40 

    55歳までに子育て終了(大学卒業)させておけば問題はない。

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:14 

    >>7
    早期リストラって中高年がターゲットだけど明日は我が身だよね。
    みんな必ず老いる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:26 

    金融機関だけど50歳です!
    後2年。
    何とか娘2人共大学卒業して
    社会人になっていて良かった。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 18:27:05 

    >>9
    うちは役職定年プラス大幅増税や年金増額などで手取り激減からの早期退職迫られ·····でしたよ。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 18:27:36 

    うちの旦那が役定で給料が下がったタイミングで
    コロナによる業績悪化でさらに年収ダウン
    学生の子がまだいるから私も働いてるけどキツいです

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:00 

    うちの父、60で定年したら、その後の仕事がなかなか見つからない。現在退職後9ヶ月。

    割と大手企業に勤めてたんだけど、その後がこんなにもないものかと思って、見てて不安になるし、
    お金出してくれる時あるけど、ホントにいいよ!って強めに言っちゃう。

    定年後ってみんなどこで働いてるの?
    70とかでもスーツ着てダンディなおじ様達は天下り?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:08 

    >>1
    義父も同じく金融に勤めてて、55歳で一旦退職扱いでその後も嘱託職員として時短勤務して60歳で定年退職しました。超大手の金融機関で退職金も私達の世代からは考えられないほどもらえてたみたいだし、子どもたちもみんな独立してたから経済面での不安はなかったみたいですが当時は口癖のようにお金がないってぼやいてたな。嘱託職員の頃の給料はかなり少なかったみたいです。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:20 

    主です。
    旦那の所は加えて出向になるので、金融とは全く関係ない職場へと移動になります。
    新しい環境で馴染めるか不安ですが、違う環境の方が吹っ切れて良いのかもしれないですね。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 18:32:13 

    >>20
    たた病気になって働けなくなったり亡くなった時がキツイよね。
    傷病手当や障害年金、亡くなった時の遺族年金もないから、保険かけとかないといけない。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:28 

    >>30
    その人は主じゃないような
    質問が主に向けてそうだし
    私と書くところ主って書いちゃっただけっぽい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 18:37:25 

    >>20
    年金も少ないからね
    働けるというより働かざるを得ない人が多い

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 18:38:50 

    8割になったら累進課税対象じゃなくなるかな・・・だったら変わらないかも

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:18 

    >>32
    留年浪人しないと考えても、下の子を33歳までに出産する必要がある

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:57 

    >>8
    これは敢えて役職つけて偉く見せてるの?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 18:42:04 

    >>37
    大手なのに継続雇用なかったのかな?
    60歳で定年して雇用形態かえて65歳まで働くっていうのが今の流れだよ
    もちろん本人が望まなきゃそのまま退職だけど

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:03 

    金融は40前半までは高収入だし、奥さん専業主婦多くて羨ましいよね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 18:46:50 

    >>42
    基本は国民年金ですもんね。
    2ヶ月に1度、12万円(月6万円)くらいですよね。
    貯蓄しないと

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 18:48:50 

    30代に戻りたいよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 18:51:04 

    >>28
    800万→160万はきついね。

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 18:51:44 

    >>37
    60定年なら再雇用で一年毎に更新で最低2年は同じ会社で働けるのにね。どうして再雇用してもらわなかったのかな?
    まっ、定年までにそれなりの役職についていないとお給料は新卒並に下がるし、何度かリストラ候補になっていたならよく定年まで粘ったって感じだけど。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 18:52:37 

    >>9
    あるよ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:39 

    >>46
    それゆえの65歳受給だからね
    これから70歳受給本格化にむけて65歳定年、70歳まで継続雇用っていうぞっとする話もあるよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 18:56:50 

    >>50
    それ二割以下じゃ・・・

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 19:06:34 

    少し前まで60歳受給だったのに・・・高度成長期とバブル経験して年金も逃げ切った人羨ましい

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:42 

    役職定年ある会社は役職定年前にある程度の年収になることが多くない?8割以下と言っても1500まんが1200万になるとかではなく?
    55歳だと住宅ローンも終わりが見えたり子どもの学費も終わってたりもするし。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:02 

    >>5
    うちも金融だけど45歳で1200万。
    斜陽産業だから手当削減の嵐です。子供も小学生なので、ひたすら貯金。私も扶養ギリでパート出てます。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:38 

    >>1
    夫じゃないけど、自分の会社は大手メーカーだけど、役職定年があって、それとは別に55歳で給料カットがあった。だから管理職だろうが腹だろうが、一定給料が減るってことだった。数年前に就業規則が変わって給料カットなくなった。ありがたい。
    定年は変わらないけど、基本60歳以上も希望すれば雇用継続するようになったから、給料カットが時代に合わないって考えたみたい。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:09 

    >>6
    1000万だとしたら800万
    まぁ、暮らせる。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:47 

    >>58
    不安しかないと書いている主さんに、このコメント...空気読めないんだね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:06 

    >>19
    定年間近まで野放しにしてた妻も悪い

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:06 

    生活レベルを落とすのが難しいよね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:00 

    >>1
    うちの会社は役職定年したあとは子会社とか関連会社に出向して取締役とか役員になったりして給料そんなに変わらないようになっているけどそういう仕組みはないのでしょうか?

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:20 

    >>1
    金融なら役職定年もだけど、金融なら出向もあるのでは?
    金融で定年まで安泰って本当にひと握り。

    それでも世間一般の収入より下がっても高収入なので、家計を今から引き締めとくしかないのかも。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:53 

    >>46
    お父様は役職定年の無い会社の、部長クラス以上とみた
    平時なら同業中小企業のアドバイザーと言う名のアルバイトみたいな職あるけどね、今コロナで中小企業は余力ないよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:48 

    >>37
    うちの父は10年前に定年退職したあとは退職金と年金で悠々自適のじいさんになった
    今のお父さんたちって定年退職後もまた就職する時代なんだね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:22 

    金融ならそこから子会社やほかの金融関係に転職する人が多いよね
    うちにもメガバンク上がりのおじさん来たわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:56 

    >>8
    なんかウケるw
    ホストで会社ごっこしてんの?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:29 

    >>44
    でも役職定年ってわかってることだから結局これに限ると思う。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:47 

    >>47
    転勤族ではあるけどね

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:26 

    >>37
    大変だろうけど、9ヶ月前ってコロナ最中だから企業も大変な時って分かってたしね、大手だからって胡座かくのは余程の強大なツテのある人以外は危険だよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/07(火) 21:26:16 

    >>60
    ごめんなさい、その通りですね。
    そういう就業規則は、うちの会社は春闘とかで急に変わったので、今後改定することあるよ、と言いたかったです。岸田さんは賃金上げることを経団連などに申し入れしてますし、時代的にも流れとしてあると思います。説明足りなくて、すみません💦

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/07(火) 22:05:04 

    >>63
    私は地銀なので元々規模が小さいのですが、子会社の役員になれるのはほんの一握りで、40代くらいでもう出世コースは決まってるみたいです。
    大多数は出向で民間に飛ばされ厄介者扱いされたり、子会社で再雇用の平社員として働くんじゃないかと。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 22:18:13 

    >>10
    私のとこ、田舎の地銀で55歳で役席退職したおじさん達が、最長70歳まで居座る関連会社。
    左遷されて管理職してる後輩に威張り散らし、とっくに引退すべき年齢なのに、給料安いからやりたくないとか、責任は取らないのに批判とワガママ言いたい放題の老害の巣窟です。
    子どもも巣立ってるんだから、何十年も似たような仕事にしがみついて、少人数しかいない支店の支店長時代の自慢ばかりせず、プライベートでエンジョイされたらいいのに。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/07(火) 23:02:18 

    うちの父は某大企業を役職定年になるとき外資に転職。
    そこは役職定年というものが無くて、65歳で定年になるんだよね。
    日本も実力主義になってるんだろうな。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/08(水) 00:01:50 

    某メーカーですが、60歳で役職定年、65歳で定年退職です。
    役職定年すると年収が半分になりましたが、住宅ローンの返済が終わっているのと、子供が全員大学卒業済みなので生活に変化はありませんでした。主さんもその2つが終わっているなら、あまり不安になることはないと思います。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:47 

    >>74
    そんな人間じゃプライベートに居場所がないとみた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:27 

    >>76
    主さんじゃないけど、メーカーなので参考になります
    子供は独立してますがローンは65歳の予定で、繰り上げしようか貯め続けようか悩んでいました
    でも役職定年までに完済した方が気持ち的にも安心ですよね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:27 

    >>46
    継続雇用はありました。

    ただ減給になるのと、
    自分は絶対に60で引退するという強い意志があって、(40代の頃からずっと言ってました)
    60退職を目標に全力を注いでた感じだったので、家族も特に止めることもなかった感じです。

    その内再就職できることを祈ります。

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:39 

    >>19
    いい機会だから家事を仕込めばいいのに。
    老後妻が倒れたら詰むよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード