ガールズちゃんねる

モラハラの餌食になりにくい人の特徴

4122コメント2022/01/06(木) 02:22

  • 4001. 匿名 2021/12/08(水) 19:21:32 

    >>3801
    親に満たしてもらえなかった自己愛を満たすために、見捨てられ不安をぶつけるためのママ型サンドバッグを所有してるわけね

    +10

    -1

  • 4002. 匿名 2021/12/08(水) 19:29:35 

    ネットで見かけるモラハラ夫の言い分ってまじでしょーもない理由でキレたのを正当化してる
    ごくごくたまーーーに百歩譲ってちょっと嫌かなってことはあっても、近所中に聞こえるような大声出したり公衆の面前で怒り全開にしてキレ散らかすほどのことじゃないの
    あんなの奥さんたちみんなぶちギレていいと思う

    +18

    -1

  • 4003. 匿名 2021/12/08(水) 19:30:41 


    >>3788
    >>3816


    こういう面倒臭いヤカラがいるから感情的でなく正論で返すのが一番賢いのよ

    +2

    -2

  • 4004. 匿名 2021/12/08(水) 19:42:48 

    >>4003
    なぜキッチリ正論で返さないの?

    +0

    -2

  • 4005. 匿名 2021/12/08(水) 19:44:56 

    >>1380
    いやプラス付いてるけどこれ普通縁切らない?ずっと同居して老人突き飛ばして暴言吐いてるって、まさか脛齧りではないよね?私虐待受けたけど家提供してくれるような父親ではなかったよ。家提供してくれるだけめちゃくちゃ良い父親じゃん。いまだに父親の家に同居させてもらってたりお金払ってもらっててそれならドン引きだよ。引き取り介護同居とかだったらごめん

    +0

    -6

  • 4006. 匿名 2021/12/08(水) 19:48:49 

    モラハラの餌食になりにくい女性は付き合ってる時からわがままな自分を出してる人じゃないかな?
    付き合ってるときにわがままならモラハラ野郎は勝手に離れていく
    結果モラハラになりにくい男としか結婚しない

    そしてちょっとでも旦那がモラハラ気味なこと言ったらすぐ言い返すような女性
    「こっちは娘の髪乾かしてんだよ!自分でドア閉めな!」
    「あっ?草むしりなんて力仕事でしょ!力仕事は旦那の仕事!休みの日によろしくね!」
    これを即座に言い返すような人はモラハラの餌食になりにくい

    +7

    -5

  • 4007. 匿名 2021/12/08(水) 19:50:17 

    怒りっぽい人って自分は頭が良いって思い込んでるって。自分と違うのは間違えてるって。

    +5

    -0

  • 4008. 匿名 2021/12/08(水) 19:51:01 

    >>1156
    モラハラと物理的暴力の複合型か
    確かにそうなるだろうね

    +3

    -0

  • 4009. 匿名 2021/12/08(水) 19:58:09 

    >>4005
    ぶん殴ってる時点で全くいい父親ではないよ……
    ちょっとハードル低すぎ
    誰が見ても本人のためにはよそに自分の部屋を構えるほうがいいに決まってる
    それでこれほどひどい環境から逃げにくいのには、対人恐怖や人間不信から人間関係がうまく築けないとか母親を見捨てられないとかメンタルを病んでるとか、何かしらあなたとは違う理由があるんだよ

    +7

    -2

  • 4010. 匿名 2021/12/08(水) 20:04:14 

    >>3972
    自分で上手くその場の雰囲気を自分色に変えられない人って苦労してるよね
    返し方一つでとても円滑に進むんだけどなぁ…
    「濡れちゃってたね」って言われたら「さすが夫君の妻って感じでしょー?もっと褒めていいんだよ」って返したら、夫も悪い気しないし妻は自画自賛できるし、夫はこれがもし嫌味だったとしたら何も言えなくなる

    +5

    -4

  • 4011. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:22 

    >>2736
    近衛文麿の妹君が恐ろしいメシマズであることをご存知ないとは……

    +3

    -1

  • 4012. 匿名 2021/12/08(水) 20:25:01 

    >>4009
    良い父親ではなかっただろうことは分かるけど、ガチクズな父親は、父親のせいでメンタル患おうが何しようが反抗的な娘というだけで養ってすらくれないもんよ。もし養ってくれてるならまだマシな父親であるのは間違いないし、もしそういう理由で世話になってるならくたばれって突き飛ばすのは普通じゃないよ。自分が引き取ってるわけじゃないんでしょ?自分の家に自分を突き飛ばす娘住まわせてるって充分すごいわ。

    +1

    -5

  • 4013. 匿名 2021/12/08(水) 20:29:28 

    >>3067
    男は女はって、主語がデカ過ぎるわ
    上下関係を家に持ち込むなんて馬鹿げてるし、そういう人は上下でしか対人関係が築けないだけ
    誰とも対等な関係になれない人なのよ

    +7

    -2

  • 4014. 匿名 2021/12/08(水) 20:31:24 

    >>2031
    だから、
    見せつけないために
    反論しないのです。

    +1

    -6

  • 4015. 匿名 2021/12/08(水) 20:31:33 

    >>4012
    いやだからさ、ガチクズなのよあなたたちどっちのお父さんも
    パラメータの項目に違いがあるだけで、パラメータのタイトルは「ガチクズクソ親父」なの

    +6

    -0

  • 4016. 匿名 2021/12/08(水) 20:33:47 

    >>4014
    それも虐待だよ
    理不尽から逃げない姿を見せる、虐げられる親の姿を見せ続けるのは面前DVというれっきとした虐待なの
    事情はあるにせよね

    +15

    -2

  • 4017. 匿名 2021/12/08(水) 20:41:07 

    >>4006
    ワガママっていうよりNOをはっきり言う
    自分を好きでいるための条件なんかつける必要ないって思ってる

    +3

    -1

  • 4018. 匿名 2021/12/08(水) 20:45:08 

    モラハラとわかったら離れられる人

    モラハラを見極められないのは仕方がないとして、色々理由つけて離れないから餌食にされていくんだと思う

    +8

    -2

  • 4019. 匿名 2021/12/08(水) 20:48:02 

    >>4015
    >>1380の父親はガチクズではないと思うよ。そんなことする娘を住まわせてる時点ではるかにマシだと私は思うけど同じ扱いされるのね。不条理を感じるわ... まぁ私の勝手な価値観かもね。では

    +2

    -5

  • 4020. 匿名 2021/12/08(水) 20:51:22 

    >>3904
    シチュエーションがわからないけど、とりあえず言い方がイヤ
    モラハラじゃなくてもイヤ

    +2

    -0

  • 4021. 匿名 2021/12/08(水) 20:51:58 

    >>4019
    賛同がない腹いせに念押しみたいに1380さんへアンカーつけるのみっともないよ

    +5

    -1

  • 4022. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:03 

    >>4019
    そんなことするようになったのは「昔からぶん殴りやがって」とあるのが原因でしょうに

    +3

    -1

  • 4023. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:32 

    自分の事を無下にされたら許さない人。
    すぐ親や機関、警察に相談する。

    これだけ。
    一度でも許したらひどくなる

    +9

    -1

  • 4024. 匿名 2021/12/08(水) 20:55:23 

    >>24
    हाथ से खाओ

    +1

    -2

  • 4025. 匿名 2021/12/08(水) 20:55:28 

    >>4006
    攻撃的である必要はないけど、筋の通った反論ができたら上等、相手に反論とも思わせずに納得させられたら菩薩、自分に都合の良いように手の内で動かせられたら孔明ってところだろうねぇ
    そもそも、そんな面倒な男は避けるが勝ちだけど

    +7

    -1

  • 4026. 匿名 2021/12/08(水) 20:55:57 

    >>3811
    依存的な性格ですね…

    +1

    -3

  • 4027. 匿名 2021/12/08(水) 21:07:09 

    >>4019
    子どもをぶん殴る父親のことを場合によってはガチクズではないと考える、こんな感覚に育つこともある暴力は本当に恐ろしい
    だったらあなただって殺されてないなら虐待じゃないってことになるのに
    不条理と感じるならあなたには認知の歪みがあるよ。認知行動療法やトラウマ解除のEMDRを病院で受けて自分を癒してみてはどうかと思ったわ

    +7

    -1

  • 4028. 匿名 2021/12/08(水) 21:08:44 

    モラハラ男と共依存になりがちな女性の特徴

    ・自分を素敵に見せる為の服を選んだり、ヘアメイクを研究しようとしない
    ・何かズレた服装やヘアメイクだったり、もしくはボロボロの服を着てノーメイク
    ・女慣れしていない男に惹かれる
    ・コミュ弱の男に惹かれる
    ・本人もコミュ弱
    ・ギャップがある所が好きとか言う
    ・他人に辛辣な事を言う人を頭が良いと思ってる
    ・承認欲求が高い(意外と女同士の場でマウント発言したりする)

    +2

    -11

  • 4029. 匿名 2021/12/08(水) 21:10:04 

    >>3823
    直接アンカーついてないのに「私のことだ!」ってあなたの思い込みから始まってるよ
    そろそろ元レス見たら?さすがにヤバいよ

    +1

    -0

  • 4030. 匿名 2021/12/08(水) 21:11:57 

    >>3830
    話すことないって自分から言う人ほど話すことあるんだよねー

    +2

    -0

  • 4031. 匿名 2021/12/08(水) 21:18:59 

    >>3541
    結局はこれだなあ
    今は生活保護や母子寮で子持ちの人も生きられる時代
    田舎なら60くらいまでなら年齢問わずパート募集してることもザラ
    お前なんか誰からも必要とされない役立たずだとか洗脳されてるんだろうけど、そんなの真っ赤な嘘だよ、逃げてもいいんだよと強く言いたい

    +3

    -0

  • 4032. 匿名 2021/12/08(水) 21:21:34 

    >>3957
    婚姻費の調停できるよ
    離婚に時間かかりそうならしておいた方がいいかも

    +1

    -0

  • 4033. 匿名 2021/12/08(水) 21:22:01 

    >>3870
    すごい...
    語彙力なくていけませんが、すごい分析だと思いました、私の例は相手が三者三様に病んでた、病んでる人を見分ける必要があるんですね
    プライベートの例はおっしゃる通りすぐ外せばよかったとつくづく思います
    同僚は軽く病んでるだろうなって察していたのですが、むしろ力になろうとしてしまいました
    まずは病んでる人、自分を大切にしてない人を少し警戒する。自分を大切にしてる人の方が付き合うには良いわけですね。それは今後人を見るときのひとつの基準としてスマホメモしました
    本当にありがとうございます!!

    +4

    -1

  • 4034. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:30 

    >>3970
    モラハラできない相手には近づかない

    +0

    -0

  • 4035. 匿名 2021/12/08(水) 21:50:42 

    >>2182
    付き合うどころか結婚して子供までなしてるから、やはりこの女にも問題がある。

    +0

    -0

  • 4036. 匿名 2021/12/08(水) 21:52:56 

    ちゃんと自分の意思を持ってる人。彼が理不尽な事に理解し、それを指摘できる人。下にでたら、モラハラ男はつけあがる。

    +0

    -0

  • 4037. 匿名 2021/12/08(水) 22:26:48 

    >>3805
    そしたら「も~、お父さんったらいつまでも新婚さんみたいなこと言って~❤︎」とポジティブ変換♪

    +1

    -0

  • 4038. 匿名 2021/12/08(水) 22:27:22 

    すぐ別れられる人

    経済的に自立してたり、お金がなくても「別れてやる!」と飛び出していける人
    モラハラは逃げないって思ってるからやるものだし

    +2

    -1

  • 4039. 匿名 2021/12/08(水) 22:32:18 

    >>4000
    なんかすごーく共感する
    多分さ、愛に生きた女、みたいに自分に酔ってるところない?普通に子どものこと考えたら離婚して自立した方がいいのに、愛とか運命とか言って自分に酔ってて結局周りが見えてないの。
    うちの母もモラ父に理不尽押し付けられようが姑に酷く扱われて精神病もうが、口だけで行動しなかった。口では別れる別れる言ってて、母の実家は裕福だし出戻りしても全然OKだったのに、じゃあお母さんに着いて行くからこれ書きなよって子どもの頃に市役所で離婚届の紙を貰って来て渡したり養育費も父ならまあ払うだろうと提案したけど離婚しなかった。父に泣かされて精神安定剤飲んだ翌日に、父のこと愛してるから仕方ないのよ、とか言いだして自分に酔ってたよ。しかも笑えることに数年後に不倫した。チビデブハゲのおっさん、しかも商売してる人で母は客っていう完全に枕営業みたいな全く大切にされてない不倫。しばらく続いてたみたいだけど今は父と仲良しだわ。何がしたいねんてなる。全員呆れてます。

    +2

    -0

  • 4040. 匿名 2021/12/08(水) 22:32:34 

    >>3585
    モラハラは誰彼かまわず勝ちたいから、
    自分の中の猿的要素を大事にしているのをみると
    争う敵ではないと認識するからかな。なんでも自分が上で居たがるモラハラも、猿的要素で争ってきても空振りが多い気がする。

    +5

    -1

  • 4041. 匿名 2021/12/08(水) 22:44:19 

    >>4033
    元々周りの事を見下していたのでは?
    見下してるのに距離を置かないから
    周りが病んでいく
    メンタルの病気って病んでる人より近くのそうでない人の方が
    実は変だったってよくある事

    今度からは被害者を見分けて近寄らないであげてね

    +1

    -4

  • 4042. 匿名 2021/12/08(水) 22:44:38 

    >>1458
    ワロタw

    +2

    -0

  • 4043. 匿名 2021/12/08(水) 22:48:18 

    >>24
    これ漫画の途中でしょ、前にガルちゃんみてたら広告出てた。まだ完結してないはず。
    ここだけ切り取られても前後知らないと何とも言えないよ。

    +0

    -2

  • 4044. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:39 

    >>3583
    「ターゲットが優しかったら支配下においたらその優しさが自分のものと思ってる」
    「自分は優しい、ターゲットは優しくない」
    「相手にお前は優しくないって責め立てる」

    って新発見だわ。
    隣にいるだけで相手の才能まで一瞬にして自分のものになった気でいるってことだよね?

    あーあー優しさってこういうことね。簡単にできるよ。
    ほらできた。天才。お前なんもできてねーじゃん。

    って感じかな。
    自分には理解不能な優しさに執着して真似してるって感じ?

    +2

    -0

  • 4045. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:19 

    >>4032
    アドバイスどうも有り難うございます!! 調べてみて弁護士に聞いてみますm(__)m

    +0

    -0

  • 4046. 匿名 2021/12/08(水) 23:22:14 

    >>4006
    私が遭遇したモラ男っていつも黒系の私服着てた。
    自称ミニマリスト男だった。
    ただ金持ってないケチ男の短気なやばい男性だった。
    アスペ、発達、自己愛入ってたな あとボーダー。
    自分で分かってないんだもんな、善人ぶり男だったけど根本的に色々ズレまくってんだよ。
    言動と行動一致してなかったし、他責的。
    女々しい小姑みたいな変な男だった。

    +5

    -0

  • 4047. 匿名 2021/12/08(水) 23:53:09 

    私です。確かに自己肯定感が高いので他人(夫)にそんな扱いを受ける自分のイメージが一才ない。

    自分にとって必要のない人間を獣並みの嗅覚で嗅ぎ分けるのでふとした瞬間の仕草や言葉選びでモラハラ男特定も上手いです。そしてモラハラ男は治療法のない病気だと理解しているので理論的には変わらないし変えられない。

    私が思うにモラハラ体質の旦那を持つ奥さんって決まって自分は二の次なんです。二の次に出来ない。自分を大切にしているから他人をも大切にできています。

    +2

    -0

  • 4048. 匿名 2021/12/09(木) 00:27:01 

    >>4033
    いやいや滅相もない、単純に似たような経験から蓄積されたことを書いただけなので……でも、何かの役に立てそうなら良かった(笑)
    自分を大事にしていれば、その生き方が巡りめぐっていつか思いがけない形で病んでる誰かを助けたりすることがあるから、今わかりやすく力になれなくても気にしなくていいよ

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2021/12/09(木) 00:30:22 

    >>1209
    そんなだから仕事もできなくてクソみてぇな給料しかもってこれねんだろ、家の中だからって調子乗るなよ
    まで言ってしまう私はたぶんモラハラ寄りだわ・・・

    まあ普通はこんなバカみたいな男と暮らさないし、そんなシチュエーションなかなか無いけどね

    +0

    -0

  • 4050. 匿名 2021/12/09(木) 01:03:39 

    >>1537
    私、基本的にはこの漫画の奥さんの方がわかるんだけど、その子どもが言ったからは後から子どもが知ったら傷付くから良くないと思った
    お母さんが苦しんでいたのは自分のせいなの?苦しめたの自分?と考えてしまうのが子どもだからね。お母さんを大切に思えば思うほどそうなるよ
    理解してもらえないとしてもごく幼いうちだけ。でもそうじゃない可能性まで覚悟して、責任を持って説明するしかない

    +2

    -0

  • 4051. 匿名 2021/12/09(木) 01:09:05 

    >>4013
    そういう男の方が出世するよね
    自分が上に行こうとするから

    +1

    -2

  • 4052. 匿名 2021/12/09(木) 01:09:13 

    皆んな大変だね...
    私は、なんか「ん?」と直感で感じたら
    すぐ離れるし、付き合う前も気付く場合があるから(すぐ付き合わないことが大事。よく見てね、相手のこと。)危機回避能力は高い。

    やばめな男性からのアプローチ避けたら、その男性らは 他の女性に行くしかなくなるから(容姿良くてもくせ者居ましたから)
    とにかくヤバイなと察知したなら(冷静に相手の事少しは見た方がいいです)相手のことを根気よく避けてください。
    それしないと、しくじりますよ。

    +16

    -0

  • 4053. 匿名 2021/12/09(木) 01:28:56 

    >>2205
    旦那もどうしても辛口を作ってほしいならもっとお願いの仕方があるし、妻側の「面倒くさいから」って言葉も相手の存在を軽んじてるようで嫌だな。
    お互いにどういう言い方したら相手が嫌がるかわかんない、気遣えない夫婦なんだね。
    どっちが悪いとかより相性が悪い。結婚前は余裕があって見えなかったけど、子供ができて心身の余裕を失って初めて気付くから悲劇。

    +6

    -2

  • 4054. 匿名 2021/12/09(木) 01:35:30 

    >>4038
    モラハラされたとしても即お別れできるのは強みだね。経済面もさることながら、モラハラに折れない独立心を支えてくれる
    向こうから避ける要素が少ない人は食える資格を取るのも手か

    +2

    -1

  • 4055. 匿名 2021/12/09(木) 01:40:24 

    >>4053
    食卓で待ってる間にスプーン一つ自分で出しに行かないで軽いジョークみたいなノリでイヤミぶっこんでくる男だからめんどくさがられるのも納得

    +9

    -0

  • 4056. 匿名 2021/12/09(木) 01:52:17 

    >>3360
    外ヅラだけはいい社交的なモラハラは昔からの友達がいるよ
    逃げられる相手と自分の交遊関係に言い触らされる相手にはハラスメントしない
    東出みたいなのにさえ家族一緒に旅行するお仲間がいたでしょ。子どもらの世話と荷物をほぼずっと杏に丸投げしてても激怒しない程度の、同類か表面だけか知らない感じのが

    +4

    -0

  • 4057. 匿名 2021/12/09(木) 02:17:19 

    >>1978
    残念な生き物

    +1

    -0

  • 4058. 匿名 2021/12/09(木) 02:54:18 

    >>3922
    そう思う
    性格の悪い人、性格のきつい人、わがままな人とモラハラがごっちゃになってる人がいる

    +8

    -0

  • 4059. 匿名 2021/12/09(木) 03:04:35 

    まさに旦那にモラハラの餌食にされてる。こっちが話したくないから無視をしているとご機嫌伺いをしてくる。こっちも負けず3倍返して言い返してやると黙る。なめられてたまるもんか。ずーと下に見られていると思うと余計に腹立つ。だけど、外ずらだけは、いいから親戚には優しい旦那だと思われてる。こいつ【旦那】の本性がわかったとき一瞬で殺意が沸いたわ。言葉で勝てないと思うと暴力で頭や顔を殴られる。私が地獄に行こうと関係ないってさ。子供が成人したら夫婦だけでうまくやっていける自信がない。寧ろ、もう殺意しかわかないわ。

    子供が小さいとき1度、離婚を考えたけど思いとどまったことが間違いだったのかさえ思えてくる。
    自分が片親で育ったからそうなってほしくなくて耐えてきた私はバカみたいですね。たった1度だけの人生なのに。

    +5

    -1

  • 4060. 匿名 2021/12/09(木) 03:12:11 

    >>3915
    仮に別居したらしたでストーカー化しそうな
    モラハラ夫ですね

    早く逃げたほうがいいと思います
    お金を請求してもらえたとしても
    またなんらかの干渉と支配はしてきそう

    +5

    -0

  • 4061. 匿名 2021/12/09(木) 03:18:34 

    >>2205
    この旦那の精神年齢が
    小学生の男の子みたい

    嫁は嫁で容量悪い

    +5

    -0

  • 4062. 匿名 2021/12/09(木) 05:39:10 

    >>282
    旦那の頭って常に濡れてるの?

    +0

    -1

  • 4063. 匿名 2021/12/09(木) 06:07:22 

    >>3795
    すっごい分かりやすい
    自分も>>2417の旦那の発言はなんかモヤモヤしてたから言語化してもらえて嬉しい

    +3

    -0

  • 4064. 匿名 2021/12/09(木) 07:07:22 

    >>24
    インドカレー屋さんのコピペは和んだのになあ
    本格的な店だから無いんだろうなーと手で食べ始めたら
    インド人の店員さんが単に忘れてて、申し訳なさそうにスプーン持って来るやつ

    +2

    -0

  • 4065. 匿名 2021/12/09(木) 08:08:08 

    >>4046
    元彼がそういうモラ男だった。
    目指せジョブズってユニクロの黒いタートルばっかりきててドケチ。ただし自分の趣味にだけは金かける。そして家事のやり方、ご飯などこだわりが強くて批判的、まさに小姑のようにネチネチしてる。

    +5

    -0

  • 4066. 匿名 2021/12/09(木) 08:18:55 

    >>3917
    そうそう、説明難しいけどそんな感じ

    >>3998
    痛いニキビさわって痛さを確認しちゃう人くらいの意味だったんだけどそうかもねー

    +0

    -0

  • 4067. 匿名 2021/12/09(木) 08:53:29 

    >>4041
    あんまりしっくり来ません。
    遡って読んでいただければ。
    プライベートの2例は普段は友だち付き合いしてない、薄い関わりです。新幹線の例はただの同級生と鉢合わせした、上映会の例は女グループの大人数のうちの一人として誘われただけなので...。距離としてはだいぶあるはずなのに急に詰めてこられた感じです。数年間会ってもない相手に対して私が急に病むほどの被害を与えてるとは思えませんが。
    同僚とはプライベートでの付き合いは一切ありませんし、仕事上の会話以外はせず、私が同僚と同じ部署になった時には既に病んでいたのと(病休多くお風呂入らないなど行動)同僚に彼氏が出来た途端に(職場全体に宣言した)そういったものがなくなったので、私の影響力は無かったかと思います。
    あと格上とか格下の意識は少なくとも自覚的にはありません。そういうこと考えている面倒くさいタイプとまさに距離置きたいです。

    それに、もし私が加害者だったとして(元々関わり薄いので無いと思いますが)、精神病むほどの被害を与えられた相手に格下の扱い?みたいな意味不明な嫌がらせのために近づきますか?やり返されるかもしれないのに。

    +2

    -0

  • 4068. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:03 

    >>4055
    旦那が相手の苦労を労れる人間なら、奥さんも辛口カレー作るの面倒でないと思う
    いつも自分を否定したり見下したりする人間のために頑張ろうと思えないのは当たり前

    +8

    -0

  • 4069. 匿名 2021/12/09(木) 08:58:45 

    >>1370
    私もできてないなんて言ってないよ
    ただ単に指示したら逆ギレして話もできないんですが...

    長文ビックリしたー(笑)
    まずあなたが落ち着こう(笑)
    人のコメントよく読もう(笑)

    +1

    -2

  • 4070. 匿名 2021/12/09(木) 09:01:51 

    >>1966
    別れるほどでもないんじゃん。
    ただの面倒くさがりで夫の愚痴言いたいだけの人だね。モラハラ被害者でも何でも無い。
    臭いものには蓋をして被害者ぶってる貴方みたいなタイプが一番面倒くさいわ。
    夫に限らず、相手をイライラさせる要素満載だもん。

    +2

    -3

  • 4071. 匿名 2021/12/09(木) 09:04:09 

    >>1370
    逆ギレしてる所撮ってみたら?冷静に話す提案してそれを二人で見たらいいと思う。きっと旦那さんも貴方にこの言い方傷付くとかこれさっきも言ったよね?とかこんなに怒って言う必要あるの?とか言うかもよ。その時に穏やかに話し合おうとお互いが相手に思い合おうと何度も伝えながら話すといいと思う

    逆ギレするところなんか一瞬なんだから取れるわけないじゃん

    怒って言う必要あるの?ってどういうこと?
    これは誰のセリフ?

    まず、あなたが冷静になろ

    旦那が優しいって言ったの不快だったかね?

    こちらがいくら冷静でもキレる旦那いるよ

    +1

    -2

  • 4072. 匿名 2021/12/09(木) 09:26:03 

    >>1710
    そう言う昭和の価値観の男には、昭和並みに稼いで奥さん専業主婦させられるんだろうな?って言いたくなる。

    +1

    -1

  • 4073. 匿名 2021/12/09(木) 09:46:19 

    >>4048
    また原文スマホメモさせていただきました
    ・病んでる人を見分ける
    ・分かりやすく助けようとしなくても、巡り巡って誰かのためになれることがある
    ・まず自分を大切にして余裕をもつ
    こういうことでしょうか。自伝出してほしいくらいです。あなたのように経験の蓄積から分析して言語化できることは稀有だと思うので、もっとあなたの経験を知りたいです、ブログとかだったら読み漁ってるのに。経験があってもモヤモヤしてるだけだったので、ヒントをもらえてほっとしました。本当にありがとうございます

    +3

    -1

  • 4074. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:30 

    専業主婦ってモラハラにあいやすいね。
    家事育児=嫁の仕事 だと、夫も注文つけてくるでしょ、言い方によってはモラハラになっちゃう。
    女も仕事をして、男も家事育児分担する家庭ならモラハラは起きないんじゃわないかな。

    +2

    -5

  • 4075. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:50 

    >>4059
    大変だったね。
    もうそれ立派な傷害罪なので警察行って。お願い。あなたの心と、お子さんの心が心配です。
    過去のこと風に書いてあって今はそうでもないかもしれないけど、殺意しかない相手と一分一秒でも一緒にいることはないよ。
    もうきっとやってるだろうけど、弁護士でも法テラスでも相談して着々と離婚準備しよ。

    +5

    -0

  • 4076. 匿名 2021/12/09(木) 10:09:42 

    >>4065
    地雷感すごいね。
    どうでもいいけど、アーリーリタイア達成した人のブログ(独身男性)に節約のコツとして「彼女とのデートは公園を利用。彼女にお弁当を作ってきてもらえば食費もタダ!」って書いてあってクソ野郎だなと思ったのに似ている。

    +7

    -0

  • 4077. 匿名 2021/12/09(木) 10:19:43 

    >>4066
    >痛いニキビを触って確認してしまう人くらいの意味

    訳分からん
    心理学のロジックを取り入れた上での話かと思ったのに。そんな事無かったんだね

    +4

    -0

  • 4078. 匿名 2021/12/09(木) 10:51:06 

    >>1
    妻は他のコメで貼られた画像で
    頑張って返してるけど、しんどそうで見ててつらい
    本当は夫とこんなやり取りしたくないだろうなって

    モラハラって場をコントロールしようとする人だから
    その一言のコントロールの結果
    どうなるか考えてみて
    放置してもしなくても特に変化無さそうなら
    スルーで大丈夫な気がする

    +3

    -0

  • 4079. 匿名 2021/12/09(木) 11:51:22 

    >>24
    3歳児か?足ついてねぇーのか?自分でとりにいけ

    +5

    -0

  • 4080. 匿名 2021/12/09(木) 11:58:39 

    >>4076
    あー多分思考回路が同じだわ
    そいつもデートとかしたがらなかったし自分は収入に見合わない質の良いものばかり買うのに私の服はユニクロのワゴンセールで買わせようとしてた
    本当にナチュラルに自己中、しかも悪気がない

    +6

    -0

  • 4081. 匿名 2021/12/09(木) 12:17:16 

    >>1500
    すごいですね!
    私はモラハラという言葉を知る前に、急に発動する元彼の異常性が理解できずに正論で問い詰めてばかりいたのですが、そうなると最終的に相手が怒鳴りながら家を飛び出して物理的に逃げてくだけで解決できなかったです。
    根本的な解決には、対抗して言い負かそうとするのではなく、自覚させるのが大事ですね。。

    +2

    -0

  • 4082. 匿名 2021/12/09(木) 16:01:39 

    >>4073
    褒められすぎて+を押しにくいのですがお礼をこめて押しました(笑)
    三つ目は余裕というよりは気乗りするかまで含めて自分を尊重するという意味ですね。その理由が二つ目です。見分けたら離れる、害の及ばない場所で絡まれたら>>4067の姿勢でOKです
    稀有はありがたいのですが買いかぶりですよ(汗)。ここがるちゃんには私など足元にも及ばない方々が大勢いらっしゃいます。いつもその方独自の経験に裏打ちされた新しい視点や深い洞察、的確な表現に触れては、あなたと同じようにスクショしています。学びばっかりですよね
    モヤモヤするのは言語化しないとやっていけない経験がないだけですから、むしろラッキーですよ。慣れなくて済むならそれに越したことはありません(笑)
    こちらこそ感じたことをまっすぐ伝えるあなたの姿勢、端々に見えるきちんとした言葉遣いに感銘を受けました。ありがとうございました

    +3

    -0

  • 4083. 匿名 2021/12/09(木) 17:44:33 

    モラ男の餌食にならない人⋯それは根がワガママかつ自分の欲望を最優先で予測不能の行動を取る人間かな。
    オドオドした気が弱い人でもこのタイプだと意外と標的にされにくいかも?
    例えば「ハイ⋯すみません⋯」とペコペコ謝る→でも数分後に「コレやっといて良いですか〜?‪w」みたいな感じで何事も無かったようにズイズイいく。
    これやると面食らった顔してフリーズするからなかなか面白いよ

    +5

    -0

  • 4084. 匿名 2021/12/09(木) 18:12:39 

    >>4068
    つまり大人に離乳食カレーを出すのは意図的だったということかな?

    +1

    -1

  • 4085. 匿名 2021/12/09(木) 20:12:26 

    >>1976
    とりあえず不機嫌になる で、「不機嫌にさせた俺が悪いんだ」と思わせる

    不機嫌になると、物凄く面倒くさくなるのがポイントです

    +3

    -1

  • 4086. 匿名 2021/12/10(金) 00:04:54 

    >>1
    頭がいい人
    何を言われても相手に不快な思いをさせずに正論で返せる

    +1

    -2

  • 4087. 匿名 2021/12/10(金) 01:47:09 

    >>3698
    それがモラハラだからね
    セイロンなんだけど、それを傘にして嫌がらせする

    +2

    -0

  • 4088. 匿名 2021/12/10(金) 01:49:21 

    >>1464
    じゃあ顎クイで自分で取れやを示すな

    +1

    -1

  • 4089. 匿名 2021/12/10(金) 01:54:04 

    >>2710
    スプーン出してって言えるならいいんじゃない?
    この漫画みたいに、モラ野郎はスプーンないよ?と事実だけを言って要望を言わない

    +4

    -0

  • 4090. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:56 

    この漫画気になって買っちゃったけど思ったよりこの夫婦ラブラブだった
    旦那は軽いアスペ疑うくらい無神経で無自覚モラハラだったけど自分の言動の何が悪かったのか本当にわかってなくて
    妻の方も無視するようになる前は自分の気持ちをちゃんと伝えてた、言えば言うほど「言い訳」「君が悪い」って言われて傷つくから言わなくなったって感じ
    それでも不思議とお互い好きって気持ちはあるのにとことんすれ違ってる
    共通の友達とか第三者が介入すればここまでなる前に仲直りできたんじゃないかな

    +5

    -0

  • 4091. 匿名 2021/12/10(金) 13:52:07 

    >>4046
    夏に別れた元彼かと思った。
    いつも黒系の服、自称ミニマリストだからワンシーズン洋服は3〜4着、株を買う金はあるがとにかくケチ、他責的当てはまる。
    言動と行動も一致していなく、女々しくて根ちっこくてコンプレック男だった。
    私がやる家事に要望多くて、他人への文句も多いし、私が友人と出かけるのも良い顔しなくて、疲れて、嫌になって別れた。

    +5

    -0

  • 4092. 匿名 2021/12/11(土) 20:24:13 

    >>3302
    母親が離婚したいって言ったら2人の子供が「お願いだからパパと口きかなくていいからリコンしないでーー!」って号泣して頼んだんだよ
    だから子供のために離婚だけは我慢した
    のちに子供たち自身が「もう私たちは大きくなったから(とはいえ小学生くらい?だけど)、ママと離婚していいよ」って父親に切り出した

    +1

    -0

  • 4093. 匿名 2021/12/12(日) 21:54:24 

    >>3657
    以前は辛かったですが、今は幸せですよ。

    +1

    -0

  • 4094. 匿名 2021/12/12(日) 22:03:49 

    >>2092
    人にする態度じゃないって、最初に人にする態度じゃない事をしてきたのは旦那です。モラハラされたら黙ってるんですか?すぐに離婚を選択しますか?私は、戦ってみただけです。離婚はできる限りしたくなかったので日々、どう接したら分かってくれるのか試行錯誤しましたよ。言いなりになって謝ったこともあります。素直にどうすれば満足なのか聞いたこともありました。でも、助長しただけでした。それでモラハラ返しをしたら切れ返されました。でも、初めてグッと黙る瞬間があったんですよ。旦那の隙を見つけたんです。で、これなんだなと思ってそこを攻めてみて、優しくなったらお礼、を繰り返したんです。私が攻めすぎて旦那が暴れた事もあるし、攻めたりなくて言い負かされた事もありますよ。繰り返していたら、私もモラハラになった気はしますが、旦那からのモラハラは無くなりましたし夫婦仲は良くなりましたよ。

    +2

    -0

  • 4095. 匿名 2021/12/13(月) 17:18:02 

    自分がムカつくことや酷いこと言われた時に咄嗟に言い返せる人は餌食にならないと思う
    女性はケンカ的な反射神経がない人が多いと思う

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2021/12/13(月) 18:53:58 

    >>787
    いやパワハラする側って我慢する方が悪い、はっきり言えばとか言い出すよねー笑
    普通に考えていやなことや面倒おしつけてんだからはっきり言えも何もないだろうって。。

    +3

    -0

  • 4097. 匿名 2021/12/17(金) 11:37:15 

    >>3583
    ブサイクチビメガネが高級車にあこがれるようなもんか

    +1

    -0

  • 4098. 匿名 2021/12/19(日) 13:50:13 

    >>2018
    ホント〜にツラい‼︎
    周りも分かってくれないし、
    心の切り替えがすごく難しい。

    +1

    -0

  • 4099. 匿名 2021/12/19(日) 14:11:30 

    モラハラの固定的な被害者になりがちな人に共通してるのは、
    「あれ?」と気づいてから逃げる決心をするまでが長い
    だから、被害に遭わない人は、とにかく逃げ足早い人じゃないかなと思う
    機嫌悪そうな人、機嫌悪くなりそうな人からはさっと距離をさりげなくおく人

    +2

    -0

  • 4100. 匿名 2021/12/21(火) 13:34:16 

    >>429
    いい嫁キャンペーンやめる決心がつきました。
    言いたいことは言わなきゃダメだよね 

    +1

    -0

  • 4101. 匿名 2021/12/22(水) 02:48:14 

    >>4025
    最後の行以外はモラハラ被害に遭いやすい考え方だね
    対等な話し合いができない人間を納得させる必要なんかないわ。菩薩だ孔明だっておだててるけど、何で物分かりの悪い男のためにそこまでしてやんなきゃなんないわけ?ワガママなボクチャンがわかるように言ってくんなきゃヤダヤダヤダ~な九州男児みたいな男に洗脳された都合のいい女、共依存思考じゃん
    モラハラは筋が通った反論すれば~とか反論とも思わせずに納得させられれば~とか思ってる異常者免疫のないお花畑な人間こそが大好物なんだよ。話し合いにならないやりとりで混乱させやすいからね
    バカの相手してる時点で負け。話にならない時点で捨てればいい

    +2

    -0

  • 4102. 匿名 2021/12/22(水) 04:08:26 

    >>24
    マイナスの意見がいっぱいだけど
    私はこれです。

    つべこべ言い返すタイプのダンナ。

    ソフトモラ旦那を
    矯正してますがこの
    「気まずい雰囲気」に耐えられず
    悲しい顔してるところに
    「あのときのアレ、すごく嫌だったんだけど。。。」と冷たく言い放つと
    だんだんマシになる。



    +1

    -0

  • 4103. 匿名 2021/12/22(水) 08:49:25 

    >>4094
    一線越えた自覚だけはあった方がいいかも
    そのやり方だと上下でしか人間関係がわからない人とは噛み合うけれども、
    そういう感覚を持ってない、普通の優しさを持ってる人たちとは今度噛み合わなくなってくるよ

    +1

    -0

  • 4104. 匿名 2021/12/22(水) 09:05:19 

    >>2656
    嫌いなら離れるということができないから、モラハラして支配しようとするの
    一人でいられない坊やだからよ

    +1

    -0

  • 4105. 匿名 2021/12/22(水) 09:09:52 

    >>4101
    >バカの相手してる時点で負け。話にならない時点で捨てればいい

    ほんとこれ
    バカの相手をしているのがバカ
    しかも、会話にならない時点って、ものすごく早い段階に起きてることなんだよね
    ほぼ無傷で離脱できる

    +0

    -0

  • 4106. 匿名 2021/12/22(水) 09:33:45 

    >>409
    自分の知り合いは、
    カルト団体から脱会したばかりの女友達や、バツイチ年上を狙ってた

    ちなみに、びっくりするぐらい些細なことでカチ切れる人で、
    SNSで本音をだだ漏れにするからそれがわかったんだけど、
    会って話す分には普通だし、小柄で態度も威圧的じゃないから、
    浅い付き合いだと本性が全くわからない

    +0

    -0

  • 4107. 匿名 2021/12/22(水) 09:37:19 

    >>536
    それは、距離感が近い人の場合ね
    自分は自分軸で生きるけど、他人はその他人軸で生きてと突き放せる距離感の人は、モラハラもしないしされもしない

    +0

    -0

  • 4108. 匿名 2021/12/22(水) 10:00:33 

    >>2020
    モラハラする人って、全力でそう装ってくる
    自己肯定感が高いから、それが他人にも自然に伝わってくるんじゃなくて、
    本当は劣等感が強くてボロボロだけれども、
    意地になって自己評価が高いんだというところを他人に目撃させてくる
    目的は、他人の劣等感を攻撃して屈服させて、
    惨めなのは自分じゃない、他人なんだという話にするため

    +1

    -0

  • 4109. 匿名 2021/12/22(水) 10:28:45 

    >>3299
    バカだと決めつけたい理由を探してたのね

    +1

    -0

  • 4110. 匿名 2021/12/22(水) 14:00:34 

    >>4005
    自分の苦労をわかってもらうために、
    自分の親みたいかどうかで、悪い親といい親を区別する基準にする必要は無いよ
    それは、自分の苦しみをわかってもらうためには、
    他人の苦しみを否定することが必要だと思い込んでるってこと
    みんな、苦しみの種類や度合はこそは違うけれども、苦しみを抱えてる点は同じ

    +1

    -0

  • 4111. 匿名 2021/12/22(水) 18:43:13 

    >>1228
    横だけど
    離れてしまうのなら、いくら下に見られていても関係ない
    自分が捨てた人間からどう思われようと関係ないと思えるからこそ、離れてやっていける

    +1

    -0

  • 4112. 匿名 2021/12/22(水) 18:45:13 

    >>3001
    というか、わざとイライラさせてくる人からは、こちらから離れるべきよね
    他人の愚行は止められない以上、自分が離れるしか解決する方法はない

    +1

    -0

  • 4113. 匿名 2021/12/24(金) 09:23:37 

    >>1537
    このエピソードで、
    他人に責任を押しつける
    罪悪感で他人を縛りつけiコントロールする
    そういう傾向がある人だとわかる

    +0

    -0

  • 4114. 匿名 2021/12/24(金) 12:13:56 

    >>43
    どっちもなあと思う
    これ、お互い猫かぶってる時期に結構した夫婦だろうな
    旦那の言い方は嫌味だし、慇懃無礼で会社でも間違いなく嫌がられてるだろうけれども、本人ちっとも自覚ないだろうし、
    妻の方は、面と向かって自分の考えを言わないのにこの漫画を描く(漫画描くの大変!)というバランスが怖い

    自分なら、
    草取りは自分の分担、だから自分のやり方でやるから指示は要らないと言って突っぱねるし、
    ドアについては、自分で閉めてーと言って終わりにするわ

    +1

    -0

  • 4115. 匿名 2021/12/24(金) 20:50:19 

    >>161
    風呂ためてあげたの優しすぎ

    +0

    -0

  • 4116. 匿名 2021/12/26(日) 15:41:53 

    >>3370
    塩分高い料理だそ笑

    +0

    -0

  • 4117. 匿名 2021/12/26(日) 16:37:37 

    >>13
    現実はこれだろうね
    似たもの同士が集まるもんだよ
    そもそも結婚するまで長期間付き合ってる間に「合わないな」って大抵の人は別れる

    +1

    -0

  • 4118. 匿名 2021/12/27(月) 17:54:16 

    >>471
    やけに被害者を強調する人ってこうやって生まれてるのかもね

    +0

    -0

  • 4119. 匿名 2021/12/28(火) 22:30:35 

    >>2119
    たかが夫でもモラハラ気質で気が弱い妻なら言い返しできないよ

    +0

    -0

  • 4120. 匿名 2021/12/29(水) 11:05:38 

    >>4117


    下のトピでも似たような感じだった
    逃げないことを正当化してモラハラをやる方に回ればいいという考えに対して、
    圧倒的な割合のプラスがついてた

    モラハラ経験者がトラウマを語るトピ
    モラハラ経験者がトラウマを語るトピgirlschannel.net

    モラハラ経験者がトラウマを語るトピ最近別れたモラハラ男がトラウマなので、ここで語って供養したいです。 また、みなさんのリアルエピソードを聞くことによって次の恋愛で回避したいです。 主から。 付き合う前のデートでプレゼント攻撃(1000円程度のチョコレ...

    +0

    -0

  • 4121. 匿名 2022/01/03(月) 03:27:12 

    友達がモラハラっぽい男と付き合ったんだけど
    モラハラ男のダメ出しに
    「あ、そうなん?そんなん知らんかったけどめんどいしー!笑 てか!私って凄くない?これ最高じゃない!?」といつもの私って素晴らしい〜♪の自画自賛で返したら無言になって離れていった。

    ちなみに友達はモラハラされてる事にすら気付いてなかった様子。全てが褒め言葉に変換されるらしいw

    +0

    -0

  • 4122. 匿名 2022/01/06(木) 02:22:57 

    >>283
    ほんまに草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード