ガールズちゃんねる

モラハラの餌食になりにくい人の特徴

4122コメント2022/01/06(木) 02:22

  • 3001. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:22 

    >>2989
    イライラさせてる方が悪いってパターンもあるからなんとも言えない

    +2

    -5

  • 3002. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:23 

    >>2969
    横だけど本当に身の危険感じてるなら正当防衛じゃない?
    私、前の職場でクラッシャモラハラー女上司にすごいパワハラされたとき、もの投げちゃった事あるわ。
    その期間で8kg痩せたし20代なのに若白髪すごい生えてきたし
    常に不眠と胃痛で寝れてなくて、後で精神科行ったら適応障害って診断ついた。

    本当にモラハラすぎて話通じないし、ああいえばこういうだし、犯罪行為とか強要してくるの。
    すごい方言で大声で怒鳴り散らすし、どんなにまともな人がどんなに宥めても「てめぇ!子宮の病気なんじゃねえのか!!!!てめぇのやってきたことは全て無駄なんだ!!!(咆哮)」って感じ。
    すごい声で怒鳴るし、人格否定とか放送禁止用語とか平気で言うし、
    「売上足んねーならてめーで金出すのが当たり前だよな!」とか他の人に詰め寄ってたし。

    何人も鬱になってるし何人も退職してるし、誰に対してもモラハラやばすぎて。
    そんなやつに怒鳴られた時に耐えられなくて
    自分のデスクにあるものとか全部投げつけたらやっと唸り声とか止まって、ぼう然としてた。

    けどそれからしばらくしたら再発したから転職したわ。
    こういう精神異常者にはやむなしかなとおもう。

    +4

    -1

  • 3003. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:44 

    >>2995
    クズって徹底的にクズだから
    ヒモとかDVとかモラハラとか浮気症とか複数要因抱えてるんだよなあ

    +2

    -0

  • 3004. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:02 

    >>2998
    なんか意地悪だね。わざわざ書かなくていいのに

    +5

    -1

  • 3005. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:19 

    >>2139
    そう思う
    言い方悪いけどモラハラとの論争とかって結局相手が引くまでやれるかになるから、気が強い、負けん気強いとか、ディベートめちゃ得意で弁論大好きみたいな気質がないとやれないと思う

    あまり強く出られない人は最初が肝心で、明らかに理不尽な事や言いすぎるだろって事を言われた時に、ひと言でも不快な意思表示できるか
    人をみてモラハラする位だから、相手のそういうとこは意外とよく察知してる
    1度舐められてモラハラ野郎より格下のカテゴリに入れられると、その関係打破に多大な労力がかかる

    +8

    -0

  • 3006. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:19 

    >>2984
    稼ぎは関係ないよ
    奥さんから旦那さんに行く場合もあるし、子供と父親が母親に同じように攻撃してくることもあるから

    +1

    -0

  • 3007. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:23 

    >>3001
    同じ言い方されてもイライラしない人もいるんだから本人の責任だよ

    +4

    -1

  • 3008. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:29 

    >>2996
    なんか黙っちゃうらしいよ
    理由は言い返すのが面倒とか怖いとか色々らしいけど
    気が強い私には理解できない

    +2

    -1

  • 3009. 匿名 2021/12/08(水) 13:09:48 

    >>2998
    まあフワフワしてそうな感じはあるかな

    +0

    -0

  • 3010. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:09 

    >>3001
    でもさ普通なら感情のコントロールするよね?話し合ったり。あと他の人はイライラしないレベルとか。

    +8

    -0

  • 3011. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:22 

    >>3004
    すぐ意地悪って言うの癖ですか?
    頭悪そう

    +2

    -4

  • 3012. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:43 

    旦那モラハラ。
    結婚した時は違和感あったけどモラハラって言葉も知らずに、けれど大人しくしているタイプでもないからおかしな事は言い返して、屁理屈返してきたらそれも言い返してを繰り返したら普段は普通の旦那になった。
    子煩悩、稼ぎが良い、普段は旦那の良い所だけを見て暮らせば平和。
    けれど、根本はモラハラだから、たまにモラハラが顔を出したら叩きのめす。
    その繰り返し。

    +5

    -0

  • 3013. 匿名 2021/12/08(水) 13:10:54 

    >>3004
    横だけど掲示板なんだからそうカリカリなさるな(汗)キリないよ…

    +1

    -0

  • 3014. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:05 

    >>3004
    いかにもモラハラの餌食にされそうなタイプ

    +3

    -3

  • 3015. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:07 

    >>2966
    何もない時にも「私には何でも話してね!親友だから!」って鼻息荒いよね。
    私の知人のそういう女は口も軽いのでお前に相談するわけないだろwと思ってるんだけど。笑
    最初の緊急事態宣言のときもテンション高めに「東京大丈夫〜?こっちは野菜もあって〜」みたいな連絡がきた。
    他の人からなら純粋に心配してくれてるんだろうと思ったと思うけど、その人からの心配は素直に受け取れなかったなあ。
    案の定、私の周りでは何事もなくコロナ禍がすぎてて楽しくやってると連絡は寄越してこない。

    +0

    -0

  • 3016. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:17 

    >>3001
    自分の機嫌を取れるのは自分だけだよ
    人に求めたら駄目

    +7

    -1

  • 3017. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:26 

    >>4
    精神を縛られるから稼ぎは関係ない。
    逆に仕事で息抜きが出来る分だらだら決断できずに長引く…
    まさに今これ

    +0

    -0

  • 3018. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:27 

    >>2993
    基本が前者だな。物言いはだいぶ明るいらしい
    このトピを見ているとだいぶ言葉足らずだと気づく

    +0

    -0

  • 3019. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:29 

    >>3007

    前に書いてた人いたけど、正直それは勘弁してくれと思うことやらかす人っているし、天然な人に対してイラついちゃうことはみんなあるかと
    でも態度に出すのはダメだよねって話なんじゃん?

    +5

    -3

  • 3020. 匿名 2021/12/08(水) 13:11:53 

    >>3014
    モラハラって言い返されるのが嫌なの?

    +2

    -1

  • 3021. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:07 

    >>2956
    ノロノロでも追突しちゃダメでしょ。クラクションの人もいるわね。例えを変えるなら当たり屋。

    横道それるか休憩するか車間保ってアクションしてこなきゃいいのに。

    モラハラはノロノロにわざわざ近づきすぎなんだよ。

    +2

    -2

  • 3022. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:35 

    マイナスされるだろうけど、このぐらいしてもらえて当然ってくらいにいた方がいい気がするよ
    付き合ってる男性や旦那には

    誰彼かまわずにいたら変な噂たつから辞めた方がいいけど

    甘え上手になって男を少し振り回すくらいリードするべきかと思う

    言いたいこと言わないで、もの分けのいい女になる必要はないよ

    +1

    -1

  • 3023. 匿名 2021/12/08(水) 13:12:58 

    >>1
    可愛げない人はモラハラが寄って来ないから餌食にはなりにくい

    自己肯定感高い人にはモラハラは寄ってくる
    でも自分ではなくこの人がおかしいなと思うことができるから、イライラさせられたりイライラぶつけられたりはするけど、餌食にはなりにくい
    離れられるかどうかは性格や状況次第だよね
    情が深くて離れられないと自己肯定感失うまでやられるよ



    +3

    -0

  • 3024. 匿名 2021/12/08(水) 13:13:14 

    ここ見てると天然な人に異常なまでにイライラしてる人いるよね。うちの職場のお局もそう。自分がキチンとしてる(つもり)からムカつくのかな?

    +4

    -2

  • 3025. 匿名 2021/12/08(水) 13:13:40 

    >>2976
    なんか極端な自サバ嫌いってネガティブですぐ被害者ぶってネチネチしてる人なイメージ
    あと活発なサバサバした人が妬ましいのかなと思う

    +4

    -2

  • 3026. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:24 

    >>3021
    自己レス

    大事なこと言い忘れた

    ノロノロ追い越せばいいのに。

    モラハラはノロノロより実力が足りないことがしばしばよ。

    +4

    -0

  • 3027. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:26 

    >>3003
    そんな生きてる価値ない生き物とであったことないわw

    +0

    -0

  • 3028. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:48 

    犬や猿がマウント出来る相手わかるみたいに本能的に頭の中で序列つけてるんだと思う
    それでその人より上ならセーフ

    +2

    -0

  • 3029. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:49 

    自分の旦那とすらまともにコミュニケーション・相互理解が図れずにモラハラという単語に逃げてるようじゃ、何やっても上手くいかないよ
    色々と聞くけど、正直妻側のコミュニケーション能力や接し方にも問題があることがほとんど
    他責にして相手のせいにするのは楽だけど、それじゃあ問題の根本的な解決にはならないってことを理解すべき
    まずは、自分のコミュニケーションや接し方に問題がなかったちゃんと考える
    そこから始めないと

    +10

    -11

  • 3030. 匿名 2021/12/08(水) 13:14:51 

    >>3019
    何で横からトンチンカンなこと言ってくるの…

    +0

    -3

  • 3031. 匿名 2021/12/08(水) 13:15:25 

    >>3025
    横。うちの職場の自サバお局はターゲットにネチネチだし全くサバサバしてないよ。性格がキツくて我が強く、気に食わないことが多いめんどうな人。あと自分のことを客観視できないから自サバとかいってんだと思う。

    +1

    -0

  • 3032. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:03 

    >>2935
    >どうせ変わらないなら耐えて言い返さない方がいい
    のかな?という言葉で貴女がご主人を好きなのが分か
    るよ。辛いね、我慢ばっかりしたと思うよ。
    多分ご主人の態度は直らない可能性はある。
    あなたの稼ぎがいいなら将来的に離婚も視野に入れて
    生活することが現実的かな。イライラしっぱなしの毎
    日から少し離れる工夫をしてみるのはどうでしょうか。
    旅行に行く化粧品や洋服やバッグを買うあなたの好き
    なことを見つける。明日もし地球が滅亡したらとおも
    っていたら案外好きなことしやすいよ。

    +4

    -0

  • 3033. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:05 

    >>3010
    イライラして当たるのは良くないけど、イライラさせてる方が全く悪くないかと言ったらそうでもないよねって話だよ

    +1

    -5

  • 3034. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:12 

    >>2978
    間違いないよね
    モラハラが職場にいるとそのせいで人が辞めてしまったりするから

    +15

    -0

  • 3035. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:24 

    >>3024
    天然で愛され系の人への嫉妬もあると思う

    +4

    -1

  • 3036. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:51 

    >>24
    子どものころ母親に、こんな感じの態度とってたわ。ある日母にぶちギレられ、お母さんひどいって思ってたけど、そりゃキレるわな。

    +1

    -0

  • 3037. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:09 

    >>2969
    話が通じない相手と向き合うとおかしくなるよーって事を言いたいんでしょ。
    手が出るもの投げるのが仕方ないそれが普通なんて書いてない気がする。
    こっちがおかしくなるから放っとけって感じかな。

    +2

    -0

  • 3038. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:16 

    >>3024
    素で「イライラさせる方が悪い」とかモラハラ全開発言してる人もいるよね
    「みんな(誰だって)とろい人にイラっとするのは当たり前」とか
    私はイライラして物言いがキツくなってる人が近くにいる方が余程ストレス

    +4

    -1

  • 3039. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:26 

    >>2788
    うん?お姑さんは最悪だけどその息子の旦那さんは最高って事でオッケイ?

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:28 

    >>3008
    私も理解できない笑笑

    怖いと思ってるから、精神的なヒエラルキーが男側高くて、それを悟られて男にモラハラされるんよ

    面倒なのは分かるけどちゃんと言わないと行けない時はあるんじゃないかなと

    +2

    -0

  • 3041. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:35 

    >>3033
    横だけど分かるよ
    元々そういう性質なんだろうけど、流石にもういい年した大人なのになんで?って思ってしまうことする人は実際いるよね、、

    +2

    -2

  • 3042. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:40 

    >>3003
    あとお金にルーズ

    モラハラは見栄張って分不相応の金を使う。

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:46 

    >>3033
    そういう思考回路って虐待につながるから改めた方がいいよ

    +5

    -0

  • 3044. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:48 

    >>2968
    横だけど、モラハラに遭いにくい要素の話であって「専業主婦はモラハラに意見を言えない」とはどこにも書いてないよ
    モラハラに遭いにくい人のタイプのひとつとして「稼ぎのある人」というのは、モラハラ夫に頼る必要がなくてものを言いやすい、あるいはモラハラされても別れやすいから
    もちろんこれが全てではない。杏や米倉涼子は稼ぎがあってもモラハラされた。でも早めに離婚できたよね。これはやっぱり食い扶持を稼げるからこそだよ
    あなたの言う「専業主婦だから言えないはおかしい」も勿論正しいけど、それは妻をそのように洗脳しようとするモラハラ夫のほうに言うべき

    +5

    -0

  • 3045. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:53 

    >>3031
    自サバって言っても様々なんだね
    それは嫌だわ
    でもガル民って普通にサバサバした人にも自サバって言うからそれがどうなんかなと思うのよ

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:01 

    >>3034
    メンタリストディーゴが仕事ができるがモラハラをする人をクビにした方が生産性が上がるって言ってた。
    仕事できるからこそモラハラするんだろうけど、雰囲気悪くなるし邪魔だよね。

    +8

    -0

  • 3047. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:04 

    嫌いなら嫌い別れたいって言って欲しかったし
    不満や要望があるなら話し合いしたかった
    話し合いにならなくて、いきなり人格否定や容姿体型批判までされて、こんな人見たことなくてドン引きした
    それでもずっと自分が悪いんだと思ってた
    要望汲み取ってあげられなかった自分が悪いって
    でもそんなことはなかった、話し合いが出来ずにいきなりキレる人の方に問題がある
    離れて一年経ってようやくこう思えるようになった
    それでも毎日まだ傷が痛む

    +3

    -0

  • 3048. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:22 

    >>824
    でも、出てるよね。多分。周りからは扱い辛い人だわ

    +2

    -0

  • 3049. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:41 

    >>1
    要領悪い嫁としか思えない

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2021/12/08(水) 13:18:42 

    >>2994
    三宅裕司の奥さん、小学校の初恋の相手モテモテ三宅裕司と結婚したんだからタダものじゃないと思う

    +3

    -0

  • 3051. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:01 

    >>3001
    イライラは表に出さないでよ。
    みっともない。

    +4

    -1

  • 3052. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:07 

    >>35
    ドア閉めるなんてすぐ直せることだし、草むしりもやった方がいいのは確かだし、ちゃんとこうしてみたらと提案もしてるし、
    これで妻が専業主婦だとして、草むしりやったら、ひとことでもねぎらってくれるなら、モラハラではないと思う

    共働きなら草むしりお前がやれ、だけどね

    +19

    -0

  • 3053. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:10 

    >>3042
    ケチケチ系のモラハラもいるよ
    病院代さえ無駄遣い扱いする

    +4

    -0

  • 3054. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:12 

    >>1108
    なんか笑ったw
    強い!

    +5

    -0

  • 3055. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:13 

    >>3029
    こういう正論風コメントをどやって書かれてもな
    何にも解決しないし、悩んでる当人は散々色々とやってきたろうに、想像力も足りていない。

    +15

    -0

  • 3056. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:45 

    >>3038
    モラハラ系って絶対自分は正しいっていう自己正当化からモラハラするもん。自分は間違えてないって思考回路からして他責でおかしい。

    +4

    -1

  • 3057. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:48 

    >>2995
    クズとズルズル付き合ってる女性も同類というかどこかおかしいよね
    だからクズ男がつけ上がるんだよ

    +7

    -0

  • 3058. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:48 

    >>3038
    トロイ人にイラつくのは当たり前!!トロイ人が悪い!なんて元のレスの人書いてないけどな
    忙しい時や心に余裕がない時にあまりにも鈍臭い事連発されると内心思うことがある、ただそれを表に出すのは良くないって話でしょ
    じゃあ逆に自分は会社ですごく忙しくて今すぐやらないといけないことがたくさんあっていっぱいいっぱいになってるのに
    「あっ間違えちゃった!」「あっ忘れてた!」って連発されても何も思わないのかなって話だよ

    +5

    -0

  • 3059. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:01 

    >>3052
    労わないんだよなあ

    +1

    -2

  • 3060. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:12 

    >>3004
    そもそもこういうタイプは発達障害みたいな雑な言説自体が底意地悪いよね
    なんかモラにどつきまわされてるけど私は支持するよ

    +5

    -1

  • 3061. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:15 

    >>3034
    それはほんとにある
    資格持ちの新卒新人をパートがいびってやめさせたりしてるから

    +5

    -0

  • 3062. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:17 

    >>3043
    なんでその方向に話が飛んでいくのかわからない
    モラする方とされる方を客観的に見て言ってるだけなのに

    +2

    -4

  • 3063. 匿名 2021/12/08(水) 13:20:21 

    >>2994
    伊代も大事にされてるもんね

    +8

    -0

  • 3064. 匿名 2021/12/08(水) 13:21:04 

    マウンターで隠した扱いした人には偉そうだけど目上認定した人にはヘコヘコなタイプだとハイスペやエリートと結婚した場合は相手に対して何も言えなくなりそう。
    でも心底相手に陶酔しちゃって洗脳状態になってある意味幸せかもね。
    そういう洗脳を受けてる人が周りでマイペースに楽しくやってる人に対してイライラしてそう。

    +0

    -0

  • 3065. 匿名 2021/12/08(水) 13:21:34 

    >>1108
    モラハラって攻撃には弱いんだよね
    弱い者いじめしかできないチキンだから

    +3

    -0

  • 3066. 匿名 2021/12/08(水) 13:21:36 

    >>1
    気弱いけどこれはドライヤーでぶん殴っちゃいそう

    +0

    -0

  • 3067. 匿名 2021/12/08(水) 13:21:41 

    >>872
    男は元来、縦社会で上下関係作って生きる性質なんだよね
    女は横社会で群れて平等に分け合う性質
    その辺踏まえるとモラハラでもないけど、
    出来の悪い部下と指導する上司って感じ

    +4

    -7

  • 3068. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:02 

    >>1108
    私も浮気疑われてビンタされて目が点になったことあるけど
    我に返って無表情でキッチン行ってフライパンとってきて倍返しのごとく殴りまくったことあるわw

    +14

    -0

  • 3069. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:09 

    >>3046
    いやそれ思う
    私が働いてた前の会社にもモラハラ上司いたけど、その人のせいで新人とか仕事できる先輩とかやめちゃって余計苦しくなるんだよね
    私も含めみんな萎縮して余計ミス増えるし

    +8

    -0

  • 3070. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:14 

    >>3062
    客観的に見ることが出来てないから言われてるのよ
    認知の歪みがあって何言われてるか理解出来てない

    +4

    -0

  • 3071. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:16 

    >>3051
    イライラ出てるよ?

    +2

    -1

  • 3072. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:35 

    >>363
    関係ある
    いつでも逃げられる、経済的に困らない、この二点は大きいよ

    +14

    -0

  • 3073. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:51 

    >>3058
    マイナスつきそうだけど、連発されてもイライラしないんだよなぁ。人は人、自分は自分って感じ。すぐイライラする人いるけどメンタル面弱いし自己コントロールも下手でその人もめんどくさい。

    +5

    -2

  • 3074. 匿名 2021/12/08(水) 13:22:57 

    >>3070
    話が飛ぶとか言われてるけどむしろめちゃくちゃ繋がってるところだよね

    +4

    -0

  • 3075. 匿名 2021/12/08(水) 13:23:02 

    >>2994
    太田ふとん店!ハワイの空港で一生懸命言ってたんだよね?大笑いした

    +1

    -0

  • 3076. 匿名 2021/12/08(水) 13:23:12 

    >>3053
    生活費を渡さない経済的DVも結構あるよね

    +1

    -0

  • 3077. 匿名 2021/12/08(水) 13:23:57 

    不条理すぎておかしい校則だらけの中学校に通ってたんだけど、先生の言ってること正しい!ってタイプだった同級生はモラハラ旦那さんと離婚した。
    先生何言ってんだよ?おかしいだろ!ってタイプだった私は未婚独身。

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2021/12/08(水) 13:23:58 

    >>3029
    正論だけど数年間悩んでる人に簡単に言える?
    モラハラ側をあなたが説得してみたら?
    そんなことは言ってはいけないことなんだよって。
    あなたはこのトピには関係なく暮らせる人だから
    ことを荒立てないでね。

    +1

    -1

  • 3079. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:22 

    >>3008
    自分へのダメージが大きすぎる場合身を守るために脳の働きを鈍くし思考停止する生存のための防衛本能。

    脊髄反射のようなものかも。

    幼少期に虐待されたりもともと体質だったり要因は複数あるかも。

    +6

    -0

  • 3080. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:23 

    >>3073
    職場や職業にもよるんじゃないかな
    個人で完結する仕事ならそうだろうと思うけど
    チームプレーが大事な仕事でそれやられたら「おいおい…」って思う人がいるのも分からない?
    人は人自分は自分ってあなたが言った通りで、あなたが何も感じないから他の人が何も感じないってわけじゃないよ。

    +3

    -2

  • 3081. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:27 

    >>2994
    三宅裕司の奥様、能力開発機構の職員だったよ
    優秀なはず
    天然だけど

    +1

    -0

  • 3082. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:36 

    >>3069
    そうそう。そいつの顔色伺ったり自分がターゲットになるんじゃってなるから生産性が下がるんだって。そのできる奴を切った方が、普通の能力の人たちの生産性があがるって。なんとか大学の研究。笑

    +6

    -0

  • 3083. 匿名 2021/12/08(水) 13:24:51 

    >>3069
    それそれ
    当の本人はそのことに全く気づかず、人が定着しないのも「俺について来られないのが悪い」「こんな部下思いな上司は他にいない」くらいに思ってる
    死ぬほど嫌われてるのにね

    +5

    -0

  • 3084. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:03 

    >>3057
    完全体のクズに仕上がるまでダメ女の養分吸ってるはずだからね
    栄養与えないと完全体にはならない

    +5

    -0

  • 3085. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:05 

    >>3047
    つ時間薬💊💊(胃に優しい)

    +1

    -0

  • 3086. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:37 

    >>3073
    幸せでよろしい。
    もう人を納得させようとするのもやめようや。

    +3

    -1

  • 3087. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:47 

    >>3080
    もちろんそれはわかってるよ。チームプレーでもフォローしたらいいじゃんって感じでなんでそうなったか一緒に分析してるよ。カリカリして何にも手伝わない人は邪魔。

    +0

    -0

  • 3088. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:56 

    >>1

    モラハラというより、他者への愛情、思いやりがない人で、もちろん、家庭にも関心がない。妻にも子供にも無関心。自分にしか関心がない。

    夫はアスペじゃないの?

    子供にトラブルがあっても気にするのはお金って、普通じゃない。









    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2021/12/08(水) 13:25:57 

    >>3058
    それはまた別の問題だよね

    +1

    -1

  • 3090. 匿名 2021/12/08(水) 13:26:04 

    >>3073
    性格だから感じ方は色々だよ
    私は不器用だからトロイ人の気持ちわかるし
    感じ方で議論してもしょうがない
    それを相手に分かるように意地悪で伝えたり
    場をわきまえずイライラをぶつけるのは違うってことだよね

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2021/12/08(水) 13:26:06 

    >>3082
    なんとか大学ワロタw
    もうどの会社も、モラハラで過去に何人も辞めさせてるような上司は首切った方がいいよね。

    +5

    -0

  • 3092. 匿名 2021/12/08(水) 13:26:26 

    >>3084
    なんかドラゴンボールのセル思い出したわww

    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2021/12/08(水) 13:26:56 

    >>3085
    ありがとう😊時間はかかるね

    +1

    -0

  • 3094. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:01 

    >>3081
    なんか三宅裕司も少しスピ的なとこあるの?
    奥様もそういう方?

    +1

    -1

  • 3095. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:17 

    >>3087
    カリカリして何も手伝わない人は邪魔なのはそうだけど、今話してるのは内心思う事あるけど顔には出さずにフォローしてあげてる人もそれなりに多いよって話だよ

    +2

    -1

  • 3096. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:43 

    >>2126
    怒りのパフォーマンス、それだわ
    確かに筋の通らないことを怒りの表明でごまかしつゴリ押ししようとしてるよね
    私もその都度冷静に言い返してたら逆にビビられるようになった

    +4

    -0

  • 3097. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:52 

    >>3029
    正論とは思わない。
    コミュ力ない人は人格否定されていいわけないでしょ。

    +8

    -0

  • 3098. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:53 

    >>3083
    嫌われてるの分かってないよねーほんとそれ!
    お前の部下ばかりやめてるのにってかんじ

    +2

    -0

  • 3099. 匿名 2021/12/08(水) 13:27:56 

    >>379
    いいなあ。うちで同じこといったらキレられそう。楽しくて笑いのツボが同じご夫婦なのですね!

    +10

    -0

  • 3100. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:07 

    >>3073
    なんかモラっぽいよ
    気をつけて

    +2

    -3

  • 3101. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:07 

    >>3029
    悪人を前にした時にコミュや相互関係を図って自分の接し方を省みててもしょうがない時もあるよ
    相手の見極めも大事だし、自分の旦那=善人じゃない時もある

    自分の身をまず案じて変だと思ったら逃げるのも大事だと思うけどな
    自分を省みて逃げずに頑張る派の人の方がモラハラの餌食になりやすいよ
    うっかり逃げ遅れてモラハラの洗脳が進むとますます逃げられなくなるから
    根本的に解決したい場合も、まず逃げてから安全な場所で自分のコミュ能力を上げた方がいい

    +6

    -0

  • 3102. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:08 

    >>2994
    知り合いの奥さんは、
    海外旅行にお財布持って行かなくて、旦那に「あなたが持ってるから要らないと思った」という人
    旦那から離婚を切り出されて、「あなたに好きな人がいるなら別れてもいいよ」とも言ったそう
    こんな人にお財布持たせたら危ないし、放り出せないと離婚を思いとどまり、今は仲良し夫婦
    さんざん浮気してた旦那だけど、今は落ち着いて家庭的な旦那になってる
    奥さん天然おっとりで可愛いけど、何考えてんのかわからないわ、私には

    +5

    -0

  • 3103. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:14 

    職場はともかく奥さんに関しては要領が悪いのなんて結婚前にわかる
    モラハラは相手が逃げられない状況になるまで隠そうと思えば隠せるけど、能力の低さなんて隠せる物じゃないし
    自分が見ていてイライラしてしまう、見下す対象とわざわざ結婚するとかサンドバッグにしたい以外に理由あるんかね

    +8

    -0

  • 3104. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:33 

    >>1151
    みんな噛み付くよね〜

    +0

    -0

  • 3105. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:43 

    >>3046
    本当に仕事できる人は職場の生産性低くするようなことしないし
    後輩とか部下に仕事教えて育てるのも上手いんだよね

    仕事できるモラハラって、仕事できるように見せるのが上手いだけなんだよ

    +10

    -0

  • 3106. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:44 

    関係ない話して正当化してる人なんなの

    +0

    -0

  • 3107. 匿名 2021/12/08(水) 13:28:47 

    先にモラハラする人

    +0

    -0

  • 3108. 匿名 2021/12/08(水) 13:29:32 

    >>3100
    横だけどそれ思った
    クールなアタシカッコいいみたいな感じだけど、共感力無さそうだし本人がモラなんだと思う。
    平気で人の地雷踏むタイプだと思う。
    誰だって余裕ない時に何回もやらかされたらイラつくわ笑

    +2

    -2

  • 3109. 匿名 2021/12/08(水) 13:29:37 

    レスありがとうございます。

    >>2948
    もちろんそれは一番気がかりなんだよ。まだ乳児だけど、やはり私の怒鳴り声で目覚めて泣いたりするし、それでごめんねごめんねとなるしやめたいと思うけど抑えられないんだよね。子供が大きくなる前にアンガーマネジメント受けたいと思ってる。

    >>2963 いつも出て行けって言ってるんだけど(私の家だから)出ていきません!ってなって。で、しばらくはマシになるから優しいところもあるし私も怒鳴りすぎたってほだされてしまうという繰り返し。真剣に話し合った方が良いですよね。

    >>2964 理解してくださってありがとうございます。私も異常だとは思うけど旦那はもはやアスペルガーか何かなんじゃ無いかと本当に思っていて。端的に伝える、期待しないってのは良いかも。やってみます。

    >>2974 その通りで、めちゃくちゃ気弱で温厚なんです。だから諦めきれないところがあった。

    +1

    -0

  • 3110. 匿名 2021/12/08(水) 13:29:40 

    >>3046
    そいつもモラハラ思考じゃんw

    +0

    -0

  • 3111. 匿名 2021/12/08(水) 13:30:14 

    >>3081
    へえ、三宅裕司の嫁のおもしろ話大好きだよ

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2021/12/08(水) 13:30:43 

    怒るのとモラハラって何が違うのかねぇ
    もし怒るのをモラハラっていうんだったら、
    ちゃんと直さないと、人が離れてくだけだと思う
    人間怒られなくなったら終わりだからね

    +2

    -2

  • 3113. 匿名 2021/12/08(水) 13:30:49 

    >>3110
    横だけど経営の本とか人事採用の本なんかによく出てくるからこの人じゃなくてもよく言われる定説だよ
    自己愛が強い人を採用してはいけないって

    +4

    -0

  • 3114. 匿名 2021/12/08(水) 13:31:18 

    >>2994
    松本伊代って幸せだと思う

    +5

    -0

  • 3115. 匿名 2021/12/08(水) 13:31:45 

    >>1963
    私なら、ドライヤーも草むしりもどちらも文句を言うなら自分がやれ!と言いますわ。

    +4

    -0

  • 3116. 匿名 2021/12/08(水) 13:31:52 

    >>2398
    その旦那さんと離婚したくないならやめた方が良いよ
    ある日突然離婚言い渡されるから

    +2

    -0

  • 3117. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:11 

    >>3079
    いじめられっ子だった子が大人になってもモラハラとかDV男に引っかかってる
    負のループって抜け出せないのかな

    +5

    -1

  • 3118. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:19 

    >>3108
    横。イライラするのはわかるけど、そこまでイラつくこと?ってのはある。自分の気持ちに敏感で他人の気持ちに鈍感系も地雷ポイント多いよ。

    +1

    -1

  • 3119. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:28 

    >>3094
    そっちの能力じゃないww

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:29 

    >>3052
    こんな言い方する人モラハラだよ
    しかもドライヤーなんて子供にやってるのに、くつろいでテレビ見てる自分の気を使えって言ってるんだよ
    これがモラハラじゃないって思う人は真面目ですぐ自責しちゃうタイプなんだと思うけど、自分が疲れるだけだからやめたほうがいいよ
    モラハラじゃない人は絶対にこんな言い方しない

    +7

    -3

  • 3121. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:33 

    >>32
    即離婚する。稼ぎがあるから大丈夫。人生の無駄遣い。アホらし。

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:33 

    >>3105
    新人や後輩に仕事教えない、与えないで何やっても文句言って萎縮させてミスを誘発して
    そのミスをネタにまた虐めて鬱憤晴らす、みたいな自称仕事に厳しいモラハラ野郎とかたまにいるんだよなー

    +6

    -0

  • 3123. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:43 

    >>3103
    それな。職場の人間は選べないけど嫁の能力が低いのは分かるだろうに。
    たまになぜか本人ハイスペで自立してるのにモラハラとかDV男引く女の人いるけど、
    大抵は男の方が年収とかあって女の人が自立できなくてって感じじゃない?
    そこに漬け込むんだろうけど。

    +5

    -0

  • 3124. 匿名 2021/12/08(水) 13:32:52 

    ガルちゃん見てて旦那や義両親に対して我慢する人が多いことにびっくりした。
    貢ぐ人とか尽くす人も自分が犠牲になっても問題ない人も多いことがびっくり。
    私が気が強いせいで子供たちがそういう我慢が平気な子にならないでほしいなって思っている。

    +2

    -1

  • 3125. 匿名 2021/12/08(水) 13:33:31 

    アスペルガーとか発達障害とかいう言葉を振り回してる人のほうが、
    アスペルガーや発達障害だったみたいな話はよく聞く

    +2

    -0

  • 3126. 匿名 2021/12/08(水) 13:33:43 

    >>3112
    言い方とか説得力とかもありそう。まぁ、モラハラ人間は自己正当化からなんでもかんでもそれっぽく行ってくるよ。

    +0

    -0

  • 3127. 匿名 2021/12/08(水) 13:33:45 

    >>2994
    すごく稼ぐ男の嫁って天然な女な気がする
    あれはなんで?

    +9

    -1

  • 3128. 匿名 2021/12/08(水) 13:33:46 

    >>3112
    最近はすぐハラスメントにするからね
    ここでもちょっとおかしいなと思うコメントはチラホラある
    返信したら噛みつかれそうで怖いからしないけど

    +1

    -2

  • 3129. 匿名 2021/12/08(水) 13:34:26 

    >>2994
    天然と魔性系の人は自分のペースに相手を巻き込むのが上手だからモラハラされないんでは?

    モラハラ男って総じて自分が好きじゃん?
    とろくて主張しなくて、俺様の言うこと聞いてくれそうな動かしやすそうな女が好きだから
    トリッキーなタイプの天真爛漫な天然系は苦手そうだと思う

    +4

    -0

  • 3130. 匿名 2021/12/08(水) 13:34:43 

    怒られて逆上するのが自己愛強いっていうんじゃないの?
    悪いことはちゃんと悪いで謝らないと、絶対に夫婦生活も職場でもうまくいかないよ

    +1

    -1

  • 3131. 匿名 2021/12/08(水) 13:34:57 

    >>3127
    可愛いからじゃない?それこそ癒されるのか。仕事から帰ってきてカリカリな人なんか嫌でしょ。まして稼ぐ力のある男なら。

    +5

    -1

  • 3132. 匿名 2021/12/08(水) 13:35:24 

    >>1506
    自分の母親が専業主婦でも同じ事言ってんの?
    ミスすんなって?
    ダサいから止めな

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2021/12/08(水) 13:35:26 

    モラハラは良くないけど、側から見てそんなことで?と思う件でもモラモラモラモラ言う人もなんだかなぁ…と思う

    って言ったらあなたがモラハラ気質だから〜って言われるんだろうな笑

    +4

    -0

  • 3134. 匿名 2021/12/08(水) 13:35:28 

    >>3105
    そう思う
    パフォーマンスうまいだけで実力は普通〜まあまあだよね

    +2

    -0

  • 3135. 匿名 2021/12/08(水) 13:35:36 

    >>3130
    嫌いな元友達が注意すると逆ギレしてた。ガル子には言われたくない!って。

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:11 

    >>743
    売られた喧嘩は全部買うよね(笑)
    売ったことを後悔させる勢いで共倒れ覚悟でやる
    絶対に買った喧嘩は勝つまでやると決めてる
    もう誰も売って来なくなるんだけど

    +0

    -0

  • 3137. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:23 

    結局、イライラ、カリカリしちゃう人って、他人を自分の思い通りにコントロールできない自分にイライラしちゃってるんでしょ

    駄々っ子と同じ

    だからイライラさんて、側から見ててみっともないし、
    口が上手くても知性を感じないし、
    他人から面倒臭い人だと思われて、尊敬されない

    +11

    -0

  • 3138. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:29 

    >>3125
    そりゃ無自覚ほど重度だからじゃない?

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:39 

    >>3133
    同感
    とくにガル民に多いよね
    そんなことでモラッて…みたいなコメすごいある

    +2

    -0

  • 3140. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:41 

    >>3069
    そう社長がパワハラ魔王だと下はイエスマンしかいな
    くなる。それ間違ってますよと言えないから業績もお
    ちますね。

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:44 

    >>3127
    ヒロミもかなり稼ぐ男だよね
    やり手だし

    +6

    -1

  • 3142. 匿名 2021/12/08(水) 13:36:46 

    >>3055
    色々やってきてもその内容ややり方が間違っていたら、意味がないに決まってんじゃん
    そういうのも含めてちゃんと総合的に視野を広げて考えろってこと
    モラハラという単語を使った時点で、そういう広い視野を使って物事を考える思考を捨ててるって話

    +0

    -2

  • 3143. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:04 

    >>3127
    私が知ってる大企業務めのパワーカップルは
    2人ともしっかりもの、金稼ぐみたいな人が多くて
    天然な人いないと思う

    お年を召した方達の事情は知らんけど、若い世代でいい男捕まえてるのはいい女(ハキハキしてて、爽やかで仕事できる)って感じ

    +8

    -1

  • 3144. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:08 

    >>3079
    私の場合はドン引きしてこれは逃げたほうがいいなって思った
    身に覚えのないことでキレられてゴミカスとか言われたから返しようがなかったな
    チンカスとか返してもしょうがないと思ったし
    本音がチラチラ見えたところで冷静に反論し始めたところでリベポルチラつかせられたりしたし
    普通にクズですね

    +0

    -0

  • 3145. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:19 

    >>3137
    ガルではマイナスつきそうだけど、わかるよ。すぐイライラする子大体メンヘラで鬱気質。

    +3

    -0

  • 3146. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:40 

    気が強い系の人の末路って、結局孤独なんだよね
    誰もが触れられないような存在になっちゃう
    根本的には、育ちが悪かったりするんだけどさ
    たぶん愛情とか躾とかそういうのをちゃんと受けられなかったんだと思う

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:49 

    >>3123
    女の方がすごく稼ぐタイプだとしても自分より目上の人には尊敬、何でも受け入れてしまうタイプだとモラハラ引いてしまうかも。
    モラハラだと気付かずに「私がまだまだなんだ!もっと頑張らなくちゃ!」ってなる可能性も。
    稼ぎとか社会的地位に関係なく「人としてこういうことする人とは一緒にいない」っていうモラルを持っておくことが大事かも。

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:53 

    >>3130
    そう思う
    職場でそういう女いたけどやっぱり・・・って感じだった
    それこそ天然っていうかボケてて忘れ物とか激しいのに、怒られると逆ギレして自己愛強すぎてって感じ
    彼氏が結婚してくれないって言ってたけどそりゃそうだわと思った
    もう一人似たようなのがいたけどサンドバックみたいな言い返せなそうな男の人と結婚したよ

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2021/12/08(水) 13:37:59 

    >>1
    モラハラ男とドs男の違いは?

    +1

    -0

  • 3150. 匿名 2021/12/08(水) 13:38:25 

    >>3117
    脳萎縮やストレスに対する防衛パターンや自己受容度など複雑に絡み合ってるから一概には言えないね
    本人の打開する意思と出会いによるんだけど、そもそも虐待を受け続けるうちに打開できる気がしなくなってたり、意思を自覚すらできなくなってたりする人もいる

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2021/12/08(水) 13:38:30 

    >>2994
    あげまんだよね?
    無一文から芸能界で誰もが知るとこまで上り詰めたんだもん

    +4

    -1

  • 3152. 匿名 2021/12/08(水) 13:38:51 

    >>3127
    今の世代は全然そんなことないよ
    まさに同格婚って感じ
    世界的にも番付入ってるような仕事できる男って妻もエリート

    +5

    -1

  • 3153. 匿名 2021/12/08(水) 13:38:57 

    >>3140
    だろうねー
    前の会社、社長ではないけど中間管理職がそれでチームの業績だだ落ちしてたw

    +3

    -0

  • 3154. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:09 

    >>1178
    これめっちゃわかる。
    とある20代の超イケメンで容姿端麗すぎる男が居たけど、目たまにギラギラしてたし、女性にガツガツしていた受け身系ク○男だった。
    勿論モラ気質ありだった。
    爽やか気取りが嘘のよう...。
    ほんと今分からないから怖いね。
    恋は盲目タイプの女性は簡単に引っかかるだろうなーって感じた。

    +3

    -1

  • 3155. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:14 

    >>21

    確かにそれ系の漫画とか読んでると女性側が自己肯定感低そうだなーって感じするね。
    でも、私は自己肯定感低いんだけど、モラハラと付き合った経験ない。
    自己肯定感低いにプラスして何か引っかかりやすい要素とかあるんだろうか。

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:18 

    この作者の漫画読んだことある。
    自分は女尊男卑思考の傾向あるヤバい奴だけど、この漫画の作者は被害妄想ひどいし、なんて言うか、もうちょっとちゃんとできるでしょ…と思ってしまうくらい段取り悪いから擁護できない。
    夫の言い方はきついかもしれないけど言い分も分かるなーということばかり

    +1

    -1

  • 3157. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:29 

    >>3149
    奉仕させたいのがモラハラ
    奉仕を喜ぶのがドS
    SはサービスのS

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:49 

    >>1
    トピの内容と関係ないかもだけど、この漫画家さんの作品って心理描写みたいなのがしっかりしてて面白いんだよー
    楽しい話は全然ないけどw
    最後にいつもゾッとするなにか仕掛けてくるの。

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2021/12/08(水) 13:39:54 

    エセ天然ばっかだけどね女性の天然って

    +0

    -0

  • 3160. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:02 

    >>3156
    フィクションだよこれw

    +0

    -0

  • 3161. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:04 

    男女関係ないと思うけど、基本的に感情的な人はダメだよ
    人が離れてく

    +8

    -0

  • 3162. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:04 

    >>3143
    よこ
    あるある
    あとは奥さん専業だけど子供いるからそうなってるんであって結婚前はバリバリ働いてたとかだよね
    旦那が超金持ち高学歴で嫁がボケーとしてるってあんまり見ないかも
    よっぽどモテない男ならあり得そうだけども

    +6

    -1

  • 3163. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:15 

    >>3078
    言ってはいけないことのボーダーは人それぞれなんだから、そこをちゃんと擦り合わせて、お互いに理解しあえるコミュニケーションを築けってこと
    言われて嫌だった。これはモラハラだって愚痴ることなんて、小学生でもできるよ
    なんで嫌だったのか、相手にどうして欲しいのか、その辺をちゃんとコミュニケーションできないと、小学生と同じレベルってだけの話
    だから、ちゃんとコミュニケーションをとって相互理解を図れって言ってんのよ

    +0

    -0

  • 3164. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:38 

    >>3127
    会社で天然な女が東大出だと知った
    あれ計算なのかな

    +2

    -2

  • 3165. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:39 

    >>3127
    自営専門職で稼いでる穏やかなASD男性と癒し系ポンコツ専業主婦のADHD女性カップル、周りに何組かいる
    うちの両親がまずそうだけどヒロミと松本伊代の関係にそっくりだよ

    +9

    -1

  • 3166. 匿名 2021/12/08(水) 13:40:54 

    天然を嫌う人がモラハラするイメージ。特に女。

    +3

    -0

  • 3167. 匿名 2021/12/08(水) 13:41:13 

    >>30
    優しいと気が弱いのとは違う気がする

    +3

    -0

  • 3168. 匿名 2021/12/08(水) 13:41:38 

    >>3162
    うん、ほんとそう

    +2

    -0

  • 3169. 匿名 2021/12/08(水) 13:41:44 

    >>3137
    分かるわ。
    逆にどうして自分が正しいと思う行動を皆がとると思うんだよ?っていう。
    私も仕事で切羽詰まったときとか、なんであの人はもっとこうしてくれないんだ?と思ってしまったことはあるけど、そういう時は上の疑問を自分に問いかけるようにしてる。

    +4

    -0

  • 3170. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:01 

    >>1308
    女も男もモラハラと出会ったことあるけど(言い返せないのでそっと疎遠にした)
    兆候なあ・・・第一印象はいいかも。
    容姿いい人も多いと思う。おしゃれだし。

    でも発言の端々に、謙遜しなさすぎっていうか
    自分はこんだけすごい、自分はすごい人間、みたいなのがにじみ出てるんだよね。
    あとよく話聞いてると嘘も多いと思う。
    話盛りすぎて虚言癖みたいな感じ。

    +6

    -1

  • 3171. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:14 

    >>3166
    このトピにもいるけど天然嫌いな女の人、文章からトゲトゲしてて怖い

    +2

    -0

  • 3172. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:21 

    >>3029
    モラハラとコミュニケーションしても意味ない
    捨てるだけでいい

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:38 

    >>83
    結局スプーンを運んであげてるから気付かないんだよね

    +6

    -0

  • 3174. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:43 

    >>2903
    2903です
    舐められてる、格上でありたいというアピール、意味不明なマウント、モラハラ被害者説、どれも心当たりあるしこれだけの簡易な情報ですごく的確な分析、ありがとうございました。
    例えばですけど、合コンで私をデートに誘って来た男性がまさにモラハラ九州男児っぽくて断ったら合コンメンバーの女友だちがその九州男児に猛アプローチかけて結婚して、結婚後、単純に女グループで集まって楽しいお泊まり会だって聞いて行ってみたら彼女の結婚式ビデオを徹夜、不眠で何度も鑑賞させられるとか
    私が入った大学に落ちた同級生とたまたま新幹線の待合で乗り合わせたら仲良くもないのに隣に座って来て目的地に着くまで数時間も自分の彼氏がその大学であることを言い続けるとか
    最近では、ちょっと精神的に危うい(ずっとお風呂に入ってないため悪臭がする)同僚女性の仕事をデートするから残業変わってくれって言われて同い年で既婚それなりに忙しいけど同僚のためにと思って私が肩代わりしたら、感謝されるどころか異動のときに大量の仕事と重要書類とゴミをごちゃまぜにしたものを残していく(私の職場ではあり得ない舐めた態度で上司も怒っていました)、とかです。
    戦い方が分からない、もその通りです。なぜそんな不毛なことをするのか...呆然としつつ距離取るしかないんですけど、時間を取られるのは悔しいんです

    +4

    -0

  • 3175. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:52 

    >>3165
    この手の夫婦に生まれた子供は地獄だよ

    +0

    -2

  • 3176. 匿名 2021/12/08(水) 13:42:52 

    >>1
    こんなん少ない髪の毛全部引きちぎる思いでぶち抜いてやるわ。

    +0

    -0

  • 3177. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:04 

    >>3171
    それな。なんであそこまで天然な人のことを目の敵にしてんだろ。生活とか人生に余裕なさそうw

    +0

    -0

  • 3178. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:15 

    >>3162
    うん、私は釣り合いがとれてるカップルしかみたことないし、ほとんどそうなんじゃない?

    芸能人の話でてるから書くけど(松本伊代とかやたら古いw)
    天然風なキャラ作りして、それで稼いでるんだから頭いいんじゃないのかな?一般人の平凡な天然女とは理由が違うと思う

    +5

    -0

  • 3179. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:15 

    高学歴やエリートにこういうモラハラする人が多いっていうのは、
    ある意味、必然だからねぇ

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:20 

    >>3175
    あなたがそうなの?

    +1

    -0

  • 3181. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:25 

    >>3165
    あまり人を障害と決めつけない方がいいよ
    自分が言われたら嫌でしょ

    +3

    -1

  • 3182. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:37 

    >>3127
    綾瀬はるかみたいな奥さんいる経営者いる
    ホワワンしてる
    でもアクションやらせたら運動能力高いみたいな意外性あるのかも

    +3

    -0

  • 3183. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:45 

    >>3097
    じゃあ、聞くけど人格否定の定義は?
    どっからどこまでが人格否定で、どっからどこまでが相手への注意?
    なんの定義もないんだから、言われた側が一方的に人格否定と受け止めて、言った側は注意と捉えてたら?
    人格否定とバッサリ切り捨てるのは馬鹿でもできる
    そうじゃなくて、受け取り手の自分が何故それを人格否定と感じて嫌な気持ちになったのかを相手にちゃんと伝えてコミュニケーションとって理解してもらわなきゃ
    擦り合わせをせずにバッサリ切るってことは相互理解を捨てると同義だからね

    +0

    -7

  • 3184. 匿名 2021/12/08(水) 13:43:55 

    >>3175
    出来の悪い子どもが虐められるってパターンねw

    +0

    -2

  • 3185. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:08 

    >>3178
    ていうか松本伊代さんは若い時人気アイドルで超稼いでたからバリキャリでしょ!
    芸能人だから学歴とかは違うかもだけどさ。

    +5

    -0

  • 3186. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:10 

    >>3177
    「それな」「w」って凄く馬鹿っぽく見える

    +0

    -3

  • 3187. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:49 

    >>3113
    それは知ってる
    だからこそメンタリスト()は要らないわー

    +0

    -1

  • 3188. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:52 

    >>3184
    あなたができ悪かったの?可哀想に。

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:53 

    >>3171
    自分より能力低い女が得してるのが許せないほど狭いのよ心も視野も

    +3

    -0

  • 3190. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:07 

    >>3181
    遺伝してるし本人たちにも自覚あるから言えるんだよ
    彼らは自己肯定感強くてそもそもASDやADHDであることも恥と思ってない(もっと言えば定型嫌いな)人たちなので

    +2

    -1

  • 3191. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:20 

    モラハラする人は攻撃性が強い人だと思う
    で、こういう攻撃性や競争心みたいなのが競争社会ではプラスに働くから、
    出世した人とか、高学歴の人に多いのも当たり前
    要するに、そういう人をさければ、モラハラの餌食にはなりにくい
    旦那さんがエリートの人が多いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 3192. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:21 

    相手に冷めたらモラハラ10倍返しできるけど、
    好きなうちは弱かったなー

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:26 

    >>3163
    図れって言ってんのよ。笑
    あなた充分イライラさんじゃん。
    パワハラモラハラしそうだよ。
    いま、昼休み?

    +0

    -0

  • 3194. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:41 

    >>3170
    それは自己愛じゃない?

    +0

    -0

  • 3195. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:56 

    >>3189
    自分より能力低いって考えからして失礼だよね

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2021/12/08(水) 13:45:59 

    天然だから好きとか嫌いとかないかも
    ぼーっとしてるけどズルはできるみたいな天然は嫌いだったけど
    やらかすけど人として尊敬できる天然友達は好きだわ

    +3

    -0

  • 3197. 匿名 2021/12/08(水) 13:46:17 

    >>10
    いやぁ、やりかえせる人でもだめだよ。
    私キレやすいしやり返すタイプだけど、普段の外の顔はおっとり話し方もゆっくりおだやかって言われてるからそのままのイメージで一部の人に舐められる。

    それでこちらが言い返すようなことになれば、豹変にドン引きされて次は腫れ物扱い、変人扱いされるようになる。

    良いことはなかった。

    笑顔でにこにこ、余計なこと話さずスルースキルが大事。
    媚もせず、けど嫌な雰囲気も出さない。
    なんであんなゴミクズにここまで神経を使わねばならぬのかと思うけど、回り回って自分のためだ。仕方ない。

    +7

    -2

  • 3198. 匿名 2021/12/08(水) 13:46:46 

    >>3185
    ね!!あれはキャラだと大きい声でいいたいよ。
    天然もキャラ作りの一部だって。天真爛漫なのはあってるとは思うけど、所詮芸能人だし。
    頭良くなかったらあんなに稼げないよ

    同じ土俵にすべきではないかと思う

    +4

    -0

  • 3199. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:01 

    >>2324
    モラハラしてくる私の主人みたい。

    自分の意見と違うことは受け付けない。
    違う意見を言えばすぐ「自分が一番正しいと思ってるんだろ」とか「俺が悪いって言いたいんだろ」、「謝れよ」とかぶちギレ。

    それで毎回「お前は俺の意見に賛同しろ」って言われるんだよね。

    自分の意見伝えても毎回これ。
    反対も否定もしてなくて、私はこっちの方がいいと思う〜って話しただけでキレるし。

    違う意見あっても別によくない?
    なんか、否定されたような気持ちになるの?

    +12

    -0

  • 3200. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:02 

    >>1
    こういうのがモラハラなんですか?
    じゃあうちの夫もモラハラかも
    じゃあお前がやれやって事しょっちゅう言われる
    昨日は私が赤ちゃんお風呂に入れて夫がバスタオルで受け取ってくれたんだけど、「タオルが出てなかった」って一言言って去っていったよ
    後から、私が準備しろって事?って言えばよかったとモヤモヤ

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:04 

    >>3127
    ガルちゃんたちみたいにキリキリカリカリダンナを追い詰めないからダンナから大事にされて愛されてるからじゃない?知らんけど

    +6

    -1

  • 3202. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:05 

    >>3190
    人様の話してるなら相当下品だよ

    +2

    -1

  • 3203. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:09 

    >>3183
    弁護士に言えばいいよ

    +1

    -0

  • 3204. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:22 

    >>3112
    仕事中指示聞いて動いても馬鹿にしてくる人いるけどそれはモラハラだと思う、多分。聞かないと不機嫌聞いても不機嫌っておかしいもの。

    +6

    -0

  • 3205. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:24 

    >>3190
    周りに何組もいるって、凄い環境にいるんだね。
    私は周りにひとりもいないや。

    +3

    -3

  • 3206. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:27 

    専業主婦できてる=旦那さんが高年収→モラハラ体質(DV体質・イジメ体質)あり
    パワーカップルの奥さんなら、その奥さんもモラハラ体質は持ってると思う

    +1

    -3

  • 3207. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:42 

    >>3198
    だねー。
    綾瀬はるかさんもあれだけの有名女優だから、バリキャリに入れていいと思う。

    +3

    -0

  • 3208. 匿名 2021/12/08(水) 13:47:52 

    >>3201
    少なくとも浮気の心配はなさそう。愛されてるからイライラすることもないだろうし。そういう結婚いいなー。

    +1

    -0

  • 3209. 匿名 2021/12/08(水) 13:48:03 

    >>2994
    三宅裕司の嫁は面白い!🤣

    +2

    -0

  • 3210. 匿名 2021/12/08(水) 13:48:14 

    >>3202

    本人の両親のことと書いてあるよ

    +1

    -0

  • 3211. 匿名 2021/12/08(水) 13:48:14 

    >>18
    アフリカは自殺する子いなかったんだって、学校以外に色んな居場所があるから。
    子どもは学校のしがらみのないスポーツクラブとか入れてあげたいな。

    +3

    -0

  • 3212. 匿名 2021/12/08(水) 13:48:49 

    >>3149
    S→サービス精神はある。彼女を大切にしている。そのため偏った独占欲や、執着心、依存心は無い。

    モラハラ野郎→優しいと見せかけるのは上手い。さも自分は貴方のこと考えてこんなこと言ったり、やったんだよ感が凄い。

    恩付けがましい。👈恩を売っとくのがポイントなんだよ。

    たまに「無性の愛は〜」などと相手に言ったりして何気に自分に従わせるように誘導していく奴も居た。

    優しさが偽物に見えるときがある。(基本、自分の為に相手に優しくして恩を売っているだけ。)

    口では外見ほめまくる。

    良いことしか言わないが、行動に矛盾が出てくる。
    言動と行動が一致しない。

    逆ギレしやすい。(短気)

    顔に不満さが出る。

    すぐ不機嫌になる。

    いきなり大声出す。(短気)

    マイルールがある。

    拘りが強い。

    アスペ、発達、自己愛系、ボーダー、境界性、などが入っている。(本人は気づいていない)

    自分のことは棚にあげる。

    逆恨みしやすい。

    すぐ同情してもらいたがる。(異性に恋愛相談していたりしている、新カノに元カノの悪口言ったりする)

    +8

    -1

  • 3213. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:32 

    スプーンがないよ?
    これ手で食べるタイプ?
    と言われたら
    あぁ!?
    自分でもってくりゃーいいじゃん?
    言う暇あるんだったら
    自分で取ってくる!と、言う。
    そんで取ってきたら
    偉いなー!
    ありがとう♡と、にっこり笑って言う。

    こういうのって躾に似てる気がする。
    最後は嫌な感じで終わらないように努力(笑)

    そしたら旦那のモラも直っていくんじゃないかな。
    ウチ、旦那が微モラなんだけど
    こんな感じでしつけてったよ。
    だいぶモラ抜けてった。

    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +1

    -1

  • 3214. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:37 

    モラは天然嫌いと言うか天敵なんだと思う
    何言っても響かなさそうだから

    +4

    -0

  • 3215. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:44 

    >>2995
    でもそれ性別が逆だったら鬼嫁とかかかあ天下とか言われて許されるよね

    +0

    -1

  • 3216. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:45 

    >>3137
    方向性は違うけど行き過ぎるとただのワガママなんだよね。
    自分は仕事ができて〜とか自負があるなら自分で会社やって人雇ってみればいいのに。
    それなら自分の王国だろうからやり方は自由だと思うし、人を雇うリスクと隣り合わせだから好きにやったらいいと思う。
    中途半端な立ち位置で他の社員やめさせて会社に迷惑かけるって全然仕事できてないよね。
    人の採用にいくらかかってると思ってるんだろ?

    +3

    -0

  • 3217. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:49 

    >>3205
    発達なんてグレーも含めれば10〜20人に1人はいるし、適当に飲み屋に行くだけでもゴロゴロいるよ
    同類が惹かれ合うところもあるけどね
    私は逆に企業勤めの人たちとは縁がない笑

    +7

    -0

  • 3218. 匿名 2021/12/08(水) 13:49:55 

    だから、高学歴や高年収の人がイイとは限らないのよ
    そういう人が競争社会で評価されるのはわかるけど、配偶者として選ぶことがね
    自分の子どもには、そういう基準ではなく人間性で結婚相手を選べと言っている

    +6

    -0

  • 3219. 匿名 2021/12/08(水) 13:50:17 

    >>3101
    悪人の定義は?
    じゃあ、なぜ自分は悪人なんかと結婚したの?
    元から悪人だったの?それとも、何かしらの変化があって悪人になったの?
    そこに自分は一ミリも関与してないと言いきれるの?

    と、いくらでも突っ込みどころや思考できるポイントは山程ある中で、何も頭を使わずに自分の選んだパートナーを悪人と切り捨てたところで、根本的な解決になるのかな?
    ちゃんとこれらのポイントを俯瞰的に見て整理を行い、心底納得した上で逃げるっていう選択肢をとるのだったらもちろん否定はしないけどね

    何も考えずにただ逃げたところで、歴史は繰り返すし同じ過ちを繰り返す
    ダメ男が好きな女と同じで冷静に考えられる頭脳がないと、同じ過ちを繰り返して同じ

    +2

    -1

  • 3220. 匿名 2021/12/08(水) 13:50:43 

    私は別に自分があるとか思ったことないし稼ぎも少ないけどモラハラには絶対あわないと思う
    て言うか寧ろ過去はモラハラしかけた事もある
    人って完全なニュートラルなんてないから、人間一対一で付き合うとなると大なり小なりどちらかがモラハラになると思うしモラハラ度が相手より低かったら相手がどんなに良い人でも些細な部分でモラハラは起きると思うな
    それが許容出来る言い方なのか、なんとも思わないベクトルなのかが重要そう
    私は単純に偉そうな人無理すぎて近づかないしあっちもマウント取れないと分かると近づいてこない

    +0

    -0

  • 3221. 匿名 2021/12/08(水) 13:50:48 

    >>2324
    じゃあそうやってずっとモラハラされてれば?w

    +6

    -5

  • 3222. 匿名 2021/12/08(水) 13:50:48 

    >>3214
    天敵なのか。モラハラがニタニタしながら天然の子に舐めた態度取ってたの思い出した。大体育ちが悪い

    +6

    -0

  • 3223. 匿名 2021/12/08(水) 13:50:54 

    >>3137
    身につまされるー。

    普段は大丈夫だけど、運転中とか急いでる時とか家事でもとくに料理中とか話しかけられるとイライラしてしまう。

    幼稚なんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 3224. 匿名 2021/12/08(水) 13:51:15 

    必ずしも高学歴とか高収入が攻撃的なわけじゃないよ
    普通に考えたら他人に攻撃したら自分に返ってくるってわかるし、そもそもそこまで他人に興味がない人多いと思うけどな

    あと頭いい人と頭悪い人って大抵頭いい人が合わせてるから、やっぱり嫁には同レベルの頭は求めると思う。
    別に専業しても養えるお金はあるから、子供生まれたら奥さん専業になってたりするけど。

    同じレベルで話す女だと耐えられないモラハラ気質な男が敢えて自分より頭の弱い女と付き合う(そういう女じゃないと付き合えない)のはあると思う。

    +4

    -1

  • 3225. 匿名 2021/12/08(水) 13:51:41 

    >>3161
    不機嫌さをすぐ出すような男の母親も性格短気でク●みたいな性格してたわ。
    似るんだねDNAってやっぱり。
    モラは独身でいろと思う。
    子供が可哀想。
    モラの遺伝子なんかいらない。

    +7

    -0

  • 3226. 匿名 2021/12/08(水) 13:52:17 

    >>3213
    あなた偉いよ。
    だけどどうして赤の他人を躾けてやらないといけないんだよ?と思うかな。

    +3

    -0

  • 3227. 匿名 2021/12/08(水) 13:52:31 

    要するに、S(サド)体質がモラ体質(虐め体質)、M(マゾ)体質が虐められ体質ね
    男らしい男はS体質が多い

    +2

    -1

  • 3228. 匿名 2021/12/08(水) 13:52:37 

    >>3213
    それはモラハラの足元にも及ばない可愛らしい旦那さんだから通用しただけだわ…。

    モラハラって、そんな可愛くないよ。

    +5

    -0

  • 3229. 匿名 2021/12/08(水) 13:52:43 

    >>3151
    知り合いの夫婦も奥様天然だけど
    幸せそうだよ
    町内会で役員いっしょになった時険悪な雰囲気が一気に和んだから
    福の神みたいに旦那さん思ってると思う

    +3

    -0

  • 3230. 匿名 2021/12/08(水) 13:52:56 

    >>3175
    うちそういう夫婦だけど、仲良いし、自分で言うのもなんだけど、うちの子幸せそうだよ。
    勉強の成績も懇談でいうことないって言われたし、習い事でいくつも賞とってる。ちょっと変わったところあるけど、クラスでまあまあ人気があると思う。アスペルガーとadhd特有の特殊能力があるから、遺伝した能力のその生かし方を教えながら育ててる。

    +4

    -0

  • 3231. 匿名 2021/12/08(水) 13:53:14 

    >>3161
    感情的にさせる、イライラさせるあんたが悪い!!になるからフェードアウトするよ。思考回路が違うんだと思う。

    +3

    -0

  • 3232. 匿名 2021/12/08(水) 13:53:47 

    モラハラ被害無いけどこんな男に合ったらぐうの音も出ない程にボロクソに言い返してるわ

    +1

    -0

  • 3233. 匿名 2021/12/08(水) 13:53:51 

    >>3227
    Sを自称する男たちにどっちか片方しか楽しめないなんて人生損してるじゃん!私の願望は◯ンコを噛みちぎることなんだ♪っていうと逃げ出すんだけどなんで??笑

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2021/12/08(水) 13:53:55 

    >>3207
    彼女らは自分が商品だからなんとなく売れちゃった訳じゃなくて、
    ちゃんと消費者の求められてるものに答えることが出来る対応力があるほどの頭の良さがあるから稼げてるんであって天然とかそんな生ぬるいものでないと思う
    すごく頭がいいと思います。本当は

    +4

    -0

  • 3235. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:01 

    大人になってからモラハラ受ける人って、子供のころはどうだったんだろう。
    小学校の同級生で大人しい子がいて、小学校の時は同級生に庇われてつつがなく過ごせてたけど、高校でいじめにあって引きこもったって聞いて、正直ああやっぱりって思った。
    「そんなことやめなよ」って言ってくれる子が周りにいないと、自分からは言い返せないタイプだったから。

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:03 

    >>3212
    追記
    あ、モラハラ野郎の特徴
    →目で睨んでくる も追加で。

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:08 

    >>3157
    >>3212
    ありがとうございます
    あー彼はモラハラだ!よく分かりました

    +2

    -0

  • 3238. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:22 

    類は友を呼ぶだから、感情的な人は感情的な人が好きなのかもね

    +2

    -0

  • 3239. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:24 

    >>3193
    イラついてなんかないよ
    ハッキリ物事を言わないと分からないタイプだと思ったから、ハッキリ言っただけ
    やっばり、モラハラとすぐに決めつける癖のある人間は、相手の意図を理解しようとせずに、何でも簡単に決めつけてレッテルを貼る
    そういう、人を簡単に決めつける考え方が相手を不愉快にさせて、あなたの嫌いなモラハラに繋がっていく要因になり得てるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:26 

    >>3164
    高学歴で発達傾向のある人ならわんさかいる。
    東大は特に多い。

    +6

    -0

  • 3241. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:36 

    >>1
    末っ子と血液型O型。
    人に取り入って利用するのが上手い人たらしが多いから。

    +0

    -0

  • 3242. 匿名 2021/12/08(水) 13:54:40 

    >>1678
    (そのためにいつでも使えるネタ(相手の弱味)を持ってる)

    わかるわかるわかる!!
    ここぞというところでこちらの落ち度をスッと持ち出してきて「君だってあの時ああだったじゃないか(だからおあいこだろ?ハイ俺の落ち度帳消し)」みたいな交渉材料に使う。

    +3

    -0

  • 3243. 匿名 2021/12/08(水) 13:55:20 

    >>3183
    “相互”理解を一方的に求めるとか高度なギャグだな

    +2

    -0

  • 3244. 匿名 2021/12/08(水) 13:55:25 

    思い切って損切りができる人はモラハラからも逃げ出しやすい。
    コンコルド効果で、ここまでやってきたんだからきっと変わるだろう、と帳尻を合わせて自分の努力を形にしようとすればするほど、モラハラは更に続く。

    +4

    -0

  • 3245. 匿名 2021/12/08(水) 13:55:34 

    >>3164
    IQ高いのに天然なの?

    +1

    -2

  • 3246. 匿名 2021/12/08(水) 13:55:39 

    >>476
    なんて言ってやったのか知りたい

    +3

    -0

  • 3247. 匿名 2021/12/08(水) 13:55:47 

    自分を持っててはっきり自分の意見が言える人
    頭の回転が早くて口もうまく論破できる人

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:02 

    >>3217
    それは決めつけてるだけでしょ

    +1

    -0

  • 3249. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:15 

    >>1156
    言い返すと今度は手が出る男いるよね
    モラハラからDVに発展する

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:16 

    >>3213
    モラハラの餌食にならなそうなトピックだから
    そもそもモラハラされない人は当たり前にそんなことすら言われないと思う。

    +1

    -0

  • 3251. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:42 

    >>3212
    わかるわぁ。。モラは恩着せがましい。
    本人は本当に良かれと思ってやってあげてるし、本当に相手の為になると思ってやってるから、こっちがそれ相応の感謝を表現しないと納得いかなくて恩着せがましくなるんだよね。
    自己愛のかたまり。

    +8

    -0

  • 3252. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:44 

    感情的って
    その置かれた環境によって誰しも一時的になることもあるからなぁ。
    メンタルはもちろんメンタル以外の病気の症状としてもあるし。

    +4

    -0

  • 3253. 匿名 2021/12/08(水) 13:56:45 

    >>2519
    うんなんかどっちもどっち。そりゃ発言だけみてりゃ旦那が悪いけどさ、奥さんの対応も黙ってるだけじゃ良い方向に向かうわけないのにね。
    この漫画、それで奥さんが何年も無視し続けるんだよね。無視はほんとタチ悪い。

    +11

    -3

  • 3254. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:03 

    >>3245
    まさか天然=バカって思ってない?

    +7

    -0

  • 3255. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:18 

    >>3240
    IQ140越えると発達障害適応障害多いよ
    アインシュタインとかエジソンとか天才系

    +6

    -0

  • 3256. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:18 

    いじめ体質っていうのは、男女ともにいるけど、確実に避けたほうがいいタイプだからね
    攻撃性の強さはちゃんと結婚する前に確認しとくこと
    こういう人っていうのは、敵を作って攻撃しないと満足しない

    +7

    -0

  • 3257. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:20 

    身長171以下の低身長男性は50%いる計算。
    高卒男性は50%いる計算だからね。

    日本で6000万人男性いたら3000万人は身長171以下の低身長男性
    日本で6000万人男性いたら3000万人は高卒の低学歴男性。
    もちろんニッコマン以下の低学歴男性は腐るほどいます。
    みなさん理想は高すぎる

    +0

    -1

  • 3258. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:25 

    >>1433 でも他人気になって怒ったりするのは自分軸だよね?自分が嫌で不快だから怒るから

    +3

    -1

  • 3259. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:29 

    >>3230
    >>3165だけど、私も両親が好きだし幸せです。
    イライラするって人たちからしたらありえないだろうけど、ADHDの母の言動をASDの父は面白がってるし助けてあげてる。父は父でメンタル弱いところあるけど母のゆるさとかおおらかさが多分癒しになっている。
    こういう関係いいなあと思いつつ、私は独身ですが笑

    +5

    -0

  • 3260. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:31 

    ギャーっとブチ切れて反撃ができる人
    いつもやっていたら価値が下がるから、ここぞというときに爆発させる

    +2

    -0

  • 3261. 匿名 2021/12/08(水) 13:57:47 

    気の強い女のターゲットになりやすい。あいつら嗅覚凄いんだわ。すぐイライラする。

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2021/12/08(水) 13:58:30 

    >>1
    このマンガの旦那さんに「草が生えてこないむしり方の手本を見せて」と言って、一度やらせたらいい。雑草の強さを教えてあげよう。

    +1

    -0

  • 3263. 匿名 2021/12/08(水) 13:58:35 

    身長175以上男性24%
    身長176以上男性19%
    身長177以上男性15%
    身長178以上男性12%
    身長179以上男性10%
    身長180以上男性8%
    だからプラスイケメン1%の
    高身長イケメンは2%〜0.8ぐらいしかいないけどね

    +0

    -1

  • 3264. 匿名 2021/12/08(水) 13:58:49 

    >>3164
    最近みたけど東大生の4分の1がアスペらしいよ
    天然で変わってるように見えるならアスペなのかも

    +4

    -0

  • 3265. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:05 

    >>3164
    東大なんだ

    +0

    -0

  • 3266. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:24 

    >>24
    このバカ夫婦の漫画いらねー

    +2

    -1

  • 3267. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:25 

    >>3254
    天然とバカ(勉強できない)は違うねー。
    国立大学院卒の義妹は天然おっとりで強く言われると従っちゃうタイプで、会社でパワハラにあってたよ。

    +4

    -0

  • 3268. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:27 

    >>3243
    言われて嫌だった方が、言われて嫌だと声を上げない限り、問題の共通認識化ができないんだけど?
    言われて嫌だったのは自分でしょ?じゃあ、自分以外に誰がが声を上げるの?
    その作業をお互いにして、相手を理解しあうから相互理解な訳で
    もしかして、自分は相手に嫌な気持ちにさせることを一ミリも言ってないっていうとんでも論者?

    +0

    -4

  • 3269. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:35 

    >>3263
    それで東大0.5%や医者や弁護士1%つけたりしたら
    日本で1万人もいないよ

    +0

    -0

  • 3270. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:35 

    天然なキンプリとか人気じゃん。あれはわざとできないでしょ。

    +0

    -0

  • 3271. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:36 

    >>3223
    一度に複数のことをこなすのが苦手でパニックになりやすいんじゃないかな
    運転中の態度や口が悪いってモラハラあるあるだから気をつけて

    +3

    -1

  • 3272. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:41 

    自分の意見を言う
    必要以上にまわりに合わせない
    へりくだらない
    愚痴を言わない

    +1

    -0

  • 3273. 匿名 2021/12/08(水) 13:59:58 

    >>2876
    私、普段はニコニコしてるけどモラハラされた時、無表情で淡々と話して最後に
    だったら、どうすればいいんですかねぇ
    って目を見て普通の口調で言ったら
    スミマセンって謝られた
    朝の挨拶もそれまで無視されてたのに次の日から向こうからするようになったから そうなのかなって思ってた

    +0

    -0

  • 3274. 匿名 2021/12/08(水) 14:00:19 

    >>3255
    定型っていっぱいいるから
    生きやすいんだよね。

    所謂、ふつう。
    知能指数も普通が一番人口多いから話が合う人が多くて生きやすいんだよ。
    とくに日本は、みんな足並み揃えて出る杭は打たれるから周りに合わせましょうなんて育てられ方してるから余計に普通!にこだわるし美化される。



    +5

    -0

  • 3275. 匿名 2021/12/08(水) 14:00:34 

    甲斐性なしって怒鳴るようなタイプもモラハラ体質の女だよね
    男女ともいるんだよ
    いじめ体質の人って
    絶対に避けなきゃいけない人たち

    +2

    -0

  • 3276. 匿名 2021/12/08(水) 14:00:35 

    >>3251
    自己愛男(結局はモラ男)は、自分のことしか考えてない。
    相手の為〜なんてのは口で言ってるだけで、相手の為になんかやってる気になるのが好きなだけ。
    自己愛でしかない。

    まず相手を何気にコントロールしたがる時点で地雷男だから避けたほうがいいよ こういう男からは。

    +6

    -0

  • 3277. 匿名 2021/12/08(水) 14:00:40 

    >>3240

    医者も多いよね

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2021/12/08(水) 14:00:58 

    >>3254
    横だけど
    馬鹿だから周りが柔らかく伝えるために天然だねって言われてる人もいるよね

    そもそも最近は天然な人って見ないけどね。
    どこか抜けてるように見えるだけの人はいるけど

    +3

    -6

  • 3279. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:13 

    >>3255
    エジソン1➕1=2がわからなかったんだよね?
    天然の人って頭いいんだ

    +0

    -0

  • 3280. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:15 

    東大でもADHDとかなら厳しいね
    私は発達や障害ない東大だけど

    +0

    -2

  • 3281. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:18 

    >>3213
    専業主婦なら、スプーン出して当たり前だけどね
    自分の仕事の不出来を相手のせいにするのはさすがに論外
    「ごめんね、はいこれ」で終わるだけの話

    +0

    -10

  • 3282. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:32 

    おっとりしてて見ててお局イライラ→ミス→お局の監視→ミスのループになってる子いた。モラハラ気質はイライラさせる方が悪いってなるのかな。

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:35 

    天然かイライラかなんて人間は簡単に割り切れるものでもないけどね。態度の違いはあるけど。
    天然な人でも相手の適当さにイライラすることはあるだろうしイライラの人でも起きてから寝るまでつま先まで全神経完璧なんてことはない。
    大事なのは自分にもそういう瞬間があることを理解、想像できるかどうか。
    自分はこういう性格だから!って開き直ってる人はどちらも苦手。

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2021/12/08(水) 14:01:54 

    >>3275
    甲斐性ない男とは付き合いたくないけどな。
    付き合うメリット全くないし、負担ばかり。
    ヒモ男とか、モラ男も甲斐性ないからね。笑

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2021/12/08(水) 14:02:14 

    >>3033
    わかる。
    モラや暴力暴言する方が悪いけど、原因はどちらが作ってるのか微妙な事はある。それまでの関係性とか背景とかにもよる。
    かと言ってそっちがイライラさせるんだ!!と言い放って責めるのは違うと思うけどね。
    ただ悪気がなくても話の分からない人がいるのも事実。

    +2

    -2

  • 3286. 匿名 2021/12/08(水) 14:02:20 

    こういうトピって自称発達がわくよね

    +0

    -2

  • 3287. 匿名 2021/12/08(水) 14:02:42 

    >>1
    モラハラする人でしょうね

    +0

    -1

  • 3288. 匿名 2021/12/08(水) 14:02:54 

    エリートの旦那さんをゲットするような女の人も、
    周りに自慢したいっていう動機の場合が多くて、
    そういう人も実は攻撃性が強かったりする
    エリート夫婦がうまくいかない理由はそういうとこにある
    両方とも攻撃性が高いからね
    子どもは病む可能性も高い

    +5

    -1

  • 3289. 匿名 2021/12/08(水) 14:03:02 

    >>3253
    この漫画ちゃんと全部読んだ?結構あれしないでとか嫌なことは言ってるよ

    +5

    -1

  • 3290. 匿名 2021/12/08(水) 14:03:02 

    >>2708
    うちの母は八方美人で周りからは優しそう、怒らなさそう、大人しそう、とか言われてるけど、家では父にゴリゴリにモラハラしてたわ

    +1

    -0

  • 3291. 匿名 2021/12/08(水) 14:03:27 

    >>3281
    それなら旦那の方だって「スプーンちょうだい」で良くない?
    わざわざ「これ手で食べろっての?w」なんて感じ悪い言い方されたら、こっちも人間なんだからイラっとするでしょうに。

    +9

    -0

  • 3292. 匿名 2021/12/08(水) 14:03:32 

    >>3278
    さらに横
    だねー
    ちょっと変わってるけど頭は良い人も天然って言われてるけど、本当に気が利かないし頭悪いなってのオブラートに包まれてるのもある

    +1

    -6

  • 3293. 匿名 2021/12/08(水) 14:03:52 

    >>3281
    専業主婦だって大変だから。
    お金貰えないのに子育てして、旦那みたいにお金もらう為に仕事だけしてればいいわけじゃないのに、旦那の子守までは出来ないよ。
    旦那も大人なんだから自分でスプーンぐらい取りに行けよ
    と思う😀

    +4

    -0

  • 3294. 匿名 2021/12/08(水) 14:04:07 

    >>3288
    正しくモラハラ女がそうだよ。旦那は知らんが

    +1

    -0

  • 3295. 匿名 2021/12/08(水) 14:04:16 

    >>3288
    エリート夫×攻撃的な妻=喧嘩ばかりで不幸な家庭
    エリート夫×弱気な妻=エリート夫がモラハラで不幸な家庭

    エリート結婚できないじゃん…

    +4

    -0

  • 3296. 匿名 2021/12/08(水) 14:04:18 

    >>3288
    逆じゃない?
    むしろエリート旦那自慢したいって思うのは玉の輿狙いのバリキャリじゃない女のイメージだけどな。

    +3

    -0

  • 3297. 匿名 2021/12/08(水) 14:04:38 

    >>3253
    口で敵わない相手にはそうするしかない場合もあるけどね。
    なんで?なんで?と相手に考えさせることも必要。

    +0

    -6

  • 3298. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:03 

    >>3286
    今は自称発達より、ただの出来ない女が自分達天然系の女はモラハラに引っかからず、いい男にひろわれるって妄想が捗る場になってる気がする

    +1

    -3

  • 3299. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:04 

    >>3164
    すごい前だけど東大出の女がエアコンのリモコンと
    携帯電話間違えてカバンに入れて出社してきた時はこいつバカだと思った

    +1

    -3

  • 3300. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:09 

    >>3291
    なんか女々しいイヤ〜〜な性格してるよね
    こういう女々しい言い方する男って

    +7

    -0

  • 3301. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:10 

    >>3292
    なんでそこまで天然の人を目の敵にしてるの?イライラするとか?

    +11

    -1

  • 3302. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:14 

    >>3253
    子供にとっては最低な親だな
    そんな姿見せる前に夫ときちんと話し合えばいいのに

    +7

    -2

  • 3303. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:30 

    >>3291
    そうそう
    普通に頼まれただけでここまではならないよね

    +6

    -0

  • 3304. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:31 

    >>1413
    モラハラする人とは話し合いもケンカもマトモにできないよ

    +7

    -1

  • 3305. 匿名 2021/12/08(水) 14:05:36 

    >>3271
    まさにそれー。

    普段はいい人間はないけど丁寧な話し方だと言われ、店員さんに悪態ついたりとかも絶対しない、飲酒スマホ運転しない、ポイ捨てもしない、運転マナーは守って急いでる人は行かせてあげたいし困ってる人はできることがあるなら助けたい。しょうもないことだけど他人様ともお互い気持ちよく生きていたいわーと思って生活してるんだけど
    そのスイッチ発動すると運転中話しかけられると家族にちょっとだまって!とか言ったりもう必死。
    車煽られたら買っちゃうし、集中力が高まってる時話しかけられるとギロッと見てしまったり、顔に普通にでる。
    たしかにあなたのいう通り、ものすごーーーくキャパが狭い自覚ある。
    治したくてカウンセリングとか受けてもなかなか治らない。

    +2

    -1

  • 3306. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:05 

    >>3299
    それはただのうっかりさんでは。

    +4

    -0

  • 3307. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:19 

    >>3298
    どこにそんなこと書いてた?このトピずっといるけどそんなのなかったよ。天然を目の敵にしてる人は増えたけど。

    +3

    -2

  • 3308. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:25 

    >>3253
    コミュニケーション拒否したら良い方向に向かわないのはわかる。でもそれは「この人とうまくやっていきたい」っていう明確な気持ちがあってこその事だと思うなぁ。

    奥さんはもう自分を守るので精一杯なんだと思う。
    旦那はいつもマト外れで、人の気持ちがわからなくて、寄り添ってもくれなそうだし、そんな人とちゃんとコミュニケーションとるって相当大変だよ。 

    +10

    -0

  • 3309. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:35 

    >>1
    きちんとした家庭で愛情深く育てられた人
    おかしなヤローに会っても一瞬でコイツヤベーナと分かりそう

    +4

    -1

  • 3310. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:51 

    天然パーマ?

    +0

    -0

  • 3311. 匿名 2021/12/08(水) 14:06:54 

    >>3127
    癒されるんじゃないかなあ
    家庭ってそういうところじゃん

    +5

    -0

  • 3312. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:07 

    >>1
    はあ?って言わないからつけあがるんだよ。こんなこと言われたらきちんと言い返す

    +1

    -0

  • 3313. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:15 

    >>3117
    脳萎縮してるか弱い人に言い返さない方も悪いとか完全にモラハラじゃんね。意識せずとも最終的にか弱い人に死んでほしいんだろうね。

    そういうことだから、一般的にいじめられる子が悪いわけないし、周りもイライラする方が悪いって言ったやった方がいいんだよ。

    モラハラは言わなきゃ分からないんだから。

    +6

    -0

  • 3314. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:15 

    >>3237
    本物のSはMを気持ちよくするのが好きだからね
    不快にさせるのが好きなやつはもれなくモラハラ

    +8

    -0

  • 3315. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:22 

    モラ旦那が友達の前で私のことをモラった瞬間吹っ切れた。
    もうどうでもええわコイツって。
    『人前で嫁のこと吊し上げて典型的なモラハラやな!
    おまえ友達に説教してもらえよ。みんな良い旦那さんで羨ましいわ。』って言ったら旦那は縮こまってた。
    それ以来、モラ倍返ししてる。

    +4

    -0

  • 3316. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:27 

    >>3281
    自分の家なんだから、スプーンがどこにあるかくらい知ってるだろうし、亭主が自分で取りに行けば済むだけの話だよ。どうして何にでも他人を使おうとするんだろう、召し使いじゃないんだからさぁ。

    +6

    -0

  • 3317. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:27 

    >>3301
    天然と言われる側の人のトピを見たことがあるけど、「天然=頭が悪い」と言われてることも本人たちには伝わってるし
    そもそも遠回しにあなたは頭が悪いですねと伝えてどうしたいのかしら?治るわけでもないのに

    +8

    -1

  • 3318. 匿名 2021/12/08(水) 14:07:44 

    夫婦喧嘩してるような夫婦も少ないからね
    子どもの手前
    だから、どっちかが折れてるのが普通だし、だいたい弱いほうが折れている
    モラハラーって旦那を口檄してたら、主導権は取れるでしょうね

    +1

    -1

  • 3319. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:12 

    ヤニカスや酒好きはモラハラ気質だよ
    普通はしないからね

    +2

    -3

  • 3320. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:38 

    >>3276
    相手の為という表面上の建前はあっても、巡り巡って自分の益になることじゃないとやらないもんね。これをやる事で自分の株が上がるとか、より支配関係が強固になるとかさ。

    コントロールしようとする姿勢はどんなに口調が優しくても、雰囲気に出るからね。奴ら本当頑なに執着するから、しつこい。
    しつこい、恩着せがましい、罪悪感を背負わせてくる、の3拍子が揃ったらやばい。

    +7

    -0

  • 3321. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:42 

    >>3317
    そりゃ人間だからバカにされてるかどうかは伝わるよね。失礼。

    +1

    -0

  • 3322. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:53 

    >>3314
    モラ男は男友達あんま居ない。
    居ても仲良くない。表面的。
    あとは女とよく居る。女に依存している。
    元々依存気質。

    +9

    -0

  • 3323. 匿名 2021/12/08(水) 14:08:56 

    >>1
    自己肯定感が高い
    スペックが高い
    男に困らない
    男の言葉を鵜呑みにしない
    「でもでもだって」にならない

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:05 

    >>3131
    ガルではやたら攻撃的な人多いけど自分が男だったらそんな奥さんやだわ、って思いながら読んでるw
    まぁネットだから誇張して書いてる人もいるんだろうけどやり過ぎなひと多いしそれに賛同する人も多いからあれを真に受けてたら不幸になりそうだなーと。

    +6

    -0

  • 3325. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:30 

    >>536
    それ思った
    自分軸に他人まで当てはめるんだよね
    それだって自分ルールでしかないのに

    +4

    -0

  • 3326. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:33 

    >>3253
    うん、無視より離婚だよね

    +4

    -0

  • 3327. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:36 

    >>3301
    天然てモテるから嫉妬じゃない?

    +5

    -2

  • 3328. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:39 

    >>3315
    すごい。何て言われたの?
    友達の前でダメ嫁エピソード暴露されたとか?

    +1

    -0

  • 3329. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:06 

    >>3316
    でも、この漫画の旦那さんみたいな人には自分で取ってって言ったら「旦那のスプーンくらい専業主婦が取るのが当たり前で〜」とか「近くにいるんだからそれくらい同時に取れば〜」とか面倒な発言が返ってくることが目に見えるもんね。

    +4

    -0

  • 3330. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:08 

    >>19>>23>>371>>374

    〇自分で稼げるor実家が太い
    〇実家と疎遠じゃない人
    〇味方が多い人
    ●モラハラは実家が細い身寄りのない女性や持病などがある女性を狙う

    この4人あたりの投稿が「モラハラの餌食になりにくい人」と「餌食にされやすい人」を言い当てている気がする。
    100%そうではないにせよ(モラハラばっかりに惹かれるそういうのが好みというレアケースもあるので)やはり何かで力を持ってる人&周りに味方が多い人は男性でも女性でもモラハラ被害者になりにくい。
    特に周りに人が多いタイプって洗脳はされにくいし。

    会社でパワハラされ難い(仕事で虐げられない人)もそういう感じだもの。
    社内人気が高い人とか、営業成績No1の人、経営者の子息や令嬢など親戚…モラハラ系会社だとパワハラはこういう人をターゲットにしないし。

    やはり強者側にいるのか、弱者寄りなタイプかの違いが一番影響しそう。

    +10

    -0

  • 3331. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:47 

    >>3320
    しつこくて執着心強く 依存気質が
    モラハラ、メンヘラ、くせ者、の三大地雷男だからね。
    潔く縁切るなりしたり、はじめから関わらない方がマシ。

    +5

    -0

  • 3332. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:48 

    >>3117
    私それだった
    「言い返さないけど気づいたら徐々に疎遠にする」って方法で今は何とかやってるよ
    日本人ってそもそも波風立てたくないからモラハラにそういう対応とる人も多いから、自分のやり方も間違ってはない気がする

    +3

    -0

  • 3333. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:50 

    >>3255
    頭のいい人は先の先まで予見出来るから優先順位がそっち先にやるの?ってこと多いかも
    結果オーライで段取りより早く終わる
    天然の女も結果的に家庭内うまくいくように計算してるのかも

    +3

    -0

  • 3334. 匿名 2021/12/08(水) 14:10:57 

    >>3318
    激が違うよ

    +0

    -0

  • 3335. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:06 

    結局、イライラ、カリカリしちゃう人って、他人を自分の思い通りにコントロールできない自分にイライラしちゃってるんでしょ

    駄々っ子と同じ

    だからイライラさんて、側から見ててみっともないし、
    口が上手くても知性を感じないし、
    他人から面倒臭い人だと思われて、尊敬されない

    +5

    -1

  • 3336. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:26 

    >>1
    モラハラの被害に遭わない人はモラハラだと感じた瞬間から相手に近づかない
    自分が頑張れば相手が変わってくれるかもとか期待する人は被害に遭う
    要は他人に期待しない事

    +3

    -0

  • 3337. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:51 

    離婚だーってすぐに口に出す人は典型的なDV体質だよw

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:54 

    全部レスできなかったけど他のレスくれた方もありがとう。
    >>3032 優しい言葉ありがとう。皆さん離婚って言ってくれるけど実際あなたが言う通り好きなんですよ。こんだけ愚痴っといてと思われると思うけど、私の怒りが長く続かないところもあるし一定期間は向こうも改善するから繰り返しになってしまっていて。もし本当にアスペルガーとかなら悪気はないのかもとかも思うし。期待しすぎず、貯蓄ばかりじゃなくて好きなことをやって息抜きしつつ、好きな気持ちが枯渇したら離婚視野に入れてみます。

    +2

    -0

  • 3339. 匿名 2021/12/08(水) 14:11:58 

    >>3137
    わかりすぎる。
    本当みっともないよね。旦那が外でも思い通りにならないとすぐ顔や態度に出るから、一緒にいて恥ずかしいしハラハラするから辞めろと言ったのに俺は悪くないと言って無視よ。

    当然尊敬してないし、セックスレス。結婚前は猫被ってたんだなぁとつくづく思うわ。

    +2

    -0

  • 3340. 匿名 2021/12/08(水) 14:12:01 

    >>1
    なんでこういうやり取りになるかすら分からん
    このタイプと結婚には至らないだろうなとしか
    段どり出来ん、で終わりそう
    考えろ言われたら
    考えたけど出来んかった〜、で終わりそう
    それでもやれ言われたら
    段どりしといて〜ヤル気になればするかも〜

    相手が結婚しないだろなw多分

    +0

    -0

  • 3341. 匿名 2021/12/08(水) 14:12:41 

    >>3318
    捨てられたモラハラ爺さんですかね

    +0

    -0

  • 3342. 匿名 2021/12/08(水) 14:12:56 

    >>1764
    私はそれがどんどん悪化して人格否定されて病気になったわ
    言うことなすこと言い訳って言われて何も喋れなくなったら全員で攻撃された

    +3

    -0

  • 3343. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:00 

    >>3127
    天然のイライラする女の旦那
    年間億稼いでる
    たしかにアゲマン
    結婚前は売れないバンドマンだったらしい

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:08 

    >>2935
    旦那、受動型アスペルガーみたい・・

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:14 

    >>3315
    モラ返しができる時点でどっかもともとそういう気質があったんじゃない?てか離婚しないのね

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:39 

    >>3337
    あ、なるほど元妻に言われたんだw

    +0

    -1

  • 3347. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:41 

    >>3336
    大事だね
    私がもっと頑張れば怒らないようになるかもって、元彼と付き合ってた頃考えてた
    でもそれ本当無駄なんだよね
    クレーマー気質のやつは必ず粗を探すから頑張るだけ無駄

    +4

    -0

  • 3348. 匿名 2021/12/08(水) 14:13:41 

    他人の前で身内を貶めるのを良しとする日本の謙遜文化やめてほしい。

    +5

    -0

  • 3349. 匿名 2021/12/08(水) 14:14:13 

    >>3333
    伊代ちゃんすげえ

    +1

    -0

  • 3350. 匿名 2021/12/08(水) 14:14:17 

    >>3322
    もら男はちやほやされるのが好きだから男友達もそういう相手選びそう
    ジャイアンでスネ夫とのび太みたいなやつ

    +2

    -0

  • 3351. 匿名 2021/12/08(水) 14:14:40 

    >>3331
    私は見抜けなかったんだよなぁ・・
    やっぱり自分軸を持つ事だと思う。

    +2

    -1

  • 3352. 匿名 2021/12/08(水) 14:14:42 

    文句言われたら言い返す
    お前のせいだと言われたら、逆だろう!とかうるせーハゲ!とか言い返す
    なんなら鍋を投げつける

    +0

    -0

  • 3353. 匿名 2021/12/08(水) 14:15:10 

    >>3183
    怒ってる人と話しても無駄。

    +3

    -0

  • 3354. 匿名 2021/12/08(水) 14:15:21 

    モラ女の旦那、いつも女子会にくる

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2021/12/08(水) 14:15:35 

    >>3295
    前者だけど滅多に喧嘩にならないよ

    +1

    -0

  • 3356. 匿名 2021/12/08(水) 14:16:53 

    >>3355
    旦那浮気してない?ハイスペな男友達はそれが嫌で週3で女とヤリまくってたよ。

    +0

    -0

  • 3357. 匿名 2021/12/08(水) 14:17:04 

    >>3354
    妻の交友関係を把握・管理する為?
    来られた側も迷惑だよねあれ

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2021/12/08(水) 14:17:09 

    >>3350
    リアルな知人のモラハラ爺の場合。
    元・今話題の日大理事長の腰巾着。つまりスネ夫ポジション。
    ただし理事長の不興を買って数年前に首になってるけど。
    妻や子供へのモラハラ半端なかったらしい。

    +3

    -0

  • 3359. 匿名 2021/12/08(水) 14:18:02 

    >>3340
    旦那の妻に大してのこいつ馬鹿だなー。って感情が滲みでてるからこういう発想になり会話のやり取りになるのよね
    リスペクトされてないのが原因かと思う

    +0

    -0

  • 3360. 匿名 2021/12/08(水) 14:18:07 

    モラハラって同性の友達いないよね
    いても全部が自分より下で自分が王様でいられるみたいな人

    +6

    -1

  • 3361. 匿名 2021/12/08(水) 14:18:13 

    >>3183
    どこまでが人格否定か不明って...社会人として常識だよ。せめてググりなよ。

    +6

    -0

  • 3362. 匿名 2021/12/08(水) 14:18:36 

    >>3253
    漫画では離婚しないのは子供が離婚しないでって言ったからって事になってるけど
    これまた子供に責任負わせて自分は我慢してますスタンス
    この妻は結局、自分で決めて自分でやっていくって覚悟が無い
    離婚しても必ず幸せにするからって子供に言えなかったんだね

    +10

    -2

  • 3363. 匿名 2021/12/08(水) 14:18:53 

    >>3187
    モラハラ関係ないじゃん

    +1

    -1

  • 3364. 匿名 2021/12/08(水) 14:19:03 

    >>3219
    悪人の定義付けの必要はないよ
    自分がおかしいと思ったら逃げていい
    モラハラは突如牙を見せてくることもあるし、自分の関与で起こることもある
    でもそんな根本的な原因は危険な時に考えずにまず逃げる事を推奨するな

    ただの考え方の違いだから正解はないと思うよ
    でも逃げずに踏みとどまってたら攻撃を受けて嵌められたりウダウダ傷つけ合うモラハラ被害者が多いように思うから、私はそう思うだけです

    +3

    -0

  • 3365. 匿名 2021/12/08(水) 14:19:14 

    なんだかんだで夫婦って力関係だから、力持ってるほうが持ってないほうを従わせる
    バランスが取れてる夫婦のほうが少ないんじゃないのかなぁ
    奥さんが満足してれば旦那が不満だし、逆もしかり

    +1

    -1

  • 3366. 匿名 2021/12/08(水) 14:19:35 

    >>3300
    「気にかけてスプーンを用意してもらえなかったボクチャン」という寂しさ表現したいんだけど、とことん女々しいから自分が優位で居るためにちょっと茶化して冗談ぽくチクチク攻撃するんだろうね。

    母親からの愛情不足が根底にあると思う。

    +2

    -0

  • 3367. 匿名 2021/12/08(水) 14:19:45 

    >>1370

    相性という割には私私で旦那さんがそれを受け止めてくれるからって感じじゃないのね

    +4

    -0

  • 3368. 匿名 2021/12/08(水) 14:20:45 

    大勢の人を比べられる人。
    モラハラすぐわかるけどなあ。
    普段は違うけど、相性の関係で自分とはモラハラ関係になりそうな人までわかるよ。
    ネチネチタイプはこっちまでネチネチしてくるからやだわ。

    +3

    -0

  • 3369. 匿名 2021/12/08(水) 14:20:52 

    >>3357
    暇なのかなんなのか。旦那さんが飲み会終わりに来てたよ。

    +1

    -0

  • 3370. 匿名 2021/12/08(水) 14:20:56 

    >>1
    うちの主人はゴミ出し一つやりませんが、ゴミが落ちていたら、家が汚いからイライラするといいます。
    決して拾うことはしません。

    なんでいつもこうなの?なんで出来ないの?なんでそう思うの?なんでやらないの?が口ぐせです。
    自分の考えが正しいそうです。

    浮気を疑ったら、余計な話は二度とするな、黙って暮らしてりゃいいんだそうです。

    お金の管理は主人なので、わたしには貯金がありません。
    わたしには持病があり、生活できるほど働くことが出来ません。
    子供はもうすぐ大学なので資金を出してもらわないと大学に行かせてやれません。
    だから、反論して追い出されると困ります。

    辛くても子供が大学出るまでは、黙って暮らしていこうと思っています。
    心も身体も強い人がうらやましいです。

    +2

    -1

  • 3371. 匿名 2021/12/08(水) 14:21:36 

    >>3301
    横からでこの流れに絡むのは初です。

    天然は計算の人も多いからじゃない?
    全部が全部計算って人は流石に少ないと思うけど汗
    けっこう旦那(結婚してない場合は彼氏)が喜ぶからって甘えで、できないフリしたりは話を聞いてると多いので。

    あと結婚後は最初の方、いくつかはできないフリして旦那さんにやらせた方が「その作業担当」が旦那に定着できるから、あれもこれも頑張ってやらない方がいい。と言ってる子もいたよ。
    サボって旦那をこき使うのはご法度だが、自分自身は50%ぐらいの能力で作業した方が後々では楽だって。
    新婚だと頑張り過ぎちゃうからパートナーが自分の妻まはた旦那があれもこれも出来ると判断して協力しなくなってる夫婦多い気がするので私は強ち的外れな意見ではないなと思った。

    中には天然のフリしてたら、それが性格になったっぽいって人もいたわ。

    +1

    -3

  • 3372. 匿名 2021/12/08(水) 14:21:39 

    >>3330
    なるほど。弱者でもやり返せる数少ない手立てが『言い返すこと』なのか。

    +5

    -0

  • 3373. 匿名 2021/12/08(水) 14:21:42 

    さっきから悪人の定義は?人格否定の定義は?とか言ってる人絶対アスペw

    +4

    -0

  • 3374. 匿名 2021/12/08(水) 14:21:57 

    >>3362
    途中までなら私もそう思った
    最後まで読むと印象が変わる仕掛けがしてある

    +2

    -2

  • 3375. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:02  ID:46Qbr4Ar9C 

    >>1671
    早く別れた方がいいよ
    そんなのとダラダラ続けてたら頭おかしくなるし、子供でも出来ちゃった日には地獄を見るよ

    +2

    -0

  • 3376. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:17 

    >>3369
    終わる頃に迎えにくるならまだしも、呼んでもいないのに参加しちゃうとか気色悪いよね。場の空気の読めなさに凍る。

    +4

    -0

  • 3377. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:17 

    私年上のおじさんに可愛がられるタイプなんだけど、モラハラセクハラ野郎は私の事嫌いなんだよね。笑
    私の悪口言ってるみたいだけど、皆が守ってくれるので全然平気。
    お前がときに私がコントロールされると思うたら大間違いだわ。

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:41 

    >>3362

    結局人に依存してるんだよね。
    全部人のせいっていうか。

    言い返せなくたって、気が弱くたって、「逃げる」「とにかく縁をきる」「離婚」って行動が取れる人は大丈夫なんだよ。
    逃げるが勝ちという言葉もあるくらいだし、モラハラなんてまともに戦ったってどうしようもない相手なんだから、逃げていいと思う。

    立ち向かいもしない、逃げもしない、ただその場にとどまってグズグズ言ってるだけなんだよね。

    +6

    -0

  • 3379. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:53 

    >>4
    相手よりも稼ぎが高く社会的地位が高いってのが大事だと思う。職場でも、上司にモラハラするやつはいなくても、部下にモラハラするやつはいるわけだし。同レベルくらいではダメ。

    +4

    -1

  • 3380. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:56 

    本気で尻に敷きたいんなら、婿養子取って実家で暮らせばいい
    婿養子さんの人生も悲惨だよ

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2021/12/08(水) 14:22:59 

    >>3371
    さっきから天然に対する否定がすごいw
    こういう人がモラハラしてんだろうな

    +6

    -1

  • 3382. 匿名 2021/12/08(水) 14:23:29 

    >>3335
    駄々っ子に育てられた私...笑

    +0

    -0

  • 3383. 匿名 2021/12/08(水) 14:23:34 

    >>3373
    アスペかはわからないけど、めんどくせぇとは思った

    +4

    -0

  • 3384. 匿名 2021/12/08(水) 14:23:59 

    >>3183
    モラハラの意味わかってる?
    モラハラって、話し合いが出来ない人なんだよ。
    そんな奴と話し合っても無駄。

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2021/12/08(水) 14:24:11 

    天然って一言で言ったっていろんなタイプがいるでしょうにw

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2021/12/08(水) 14:24:17 

    >>1556
    うちの旦那がその感じあるんだよなぁ・・
    クレーム付けられる状況(100%自分が優位に立てる状況)になると目をキラキラさせて店員にちょっと強めに接したりするのに、私にいたいところ突かれたり逃げ道なく素と顔真っ赤にして泣いて拗ねて縮こまる。

    +4

    -0

  • 3387. 匿名 2021/12/08(水) 14:24:37 

    苦労だと思う沸点が高い人もモラハラの被害に遭うと思う
    課せられた事を難なくやっちゃうから
    いちいち逆らって言い合いになるのが面倒とかで自分がやっちゃった方が早くて丸く治まるって考えちゃうんだよね
    そこに責任丸投げしようとするモラハラに付け込まれる

    +4

    -0

  • 3388. 匿名 2021/12/08(水) 14:24:40 

    >>3381
    横。ここまでくると嫉妬なのかな。確実にモラハラタイプであると思う。破茶滅茶な論理で自己正当化。

    +1

    -1

  • 3389. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:00 

    >>3378
    さらに横だけどそれな
    お金がないから
    一人で生きていけないから
    って理由でズルズル行くんだけど、一人になったほうが楽なことだってあるのにね。

    +6

    -1

  • 3390. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:06 

    >>3268
    ストーカーだなこいつ

    +1

    -0

  • 3391. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:15 

    >>3029
    40過ぎてちょっと強く言うと泣いて逃げて無口になる男には、貴方ならどう対応する?

    +2

    -0

  • 3392. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:22 

    >>3328
    バーベキューしてたんだけど、
    仕事が遅いやら、段取り悪いやら、言われました。
    座ってるだけ出偉そうに。
    小5の娘が、服を着た豚がママに意地悪言うなーって言ってくれたのが救いでした。

    +5

    -0

  • 3393. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:41 

    >>3387
    私だ。怒りの沸点が高すぎるのかイライラしないから言われ放題。舐められてるーー

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:03 

    >>1556
    女もじゃない?
    私の職場のお局、あまりのモラハラがひどくて
    丸一日無視してやったら影で「ガル山さんほど気が強いのはいない」「怖い」とか言ってたらしい。
    意味不明なんだけど。何も言ってなくてただ無視しただけなのに・・・

    +4

    -0

  • 3395. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:07 

    >>436
    私イラッとすると瞬発的に言い返しちゃう人だから、立場とかそもそも考えないんだよね。だからモラハラにも避けられてると思う。
    まぁ、そんなだから会社員は向いてなくて辞めちゃったけど。

    +0

    -0

  • 3396. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:12 

    >>3389
    そういうキャラも出てくるじゃん?

    +0

    -1

  • 3397. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:14 

    >>24
    昔のうちだわwww
    今は「スプーンがないですぅ🥺」と子犬みたいに訴えてくるので「あ、ごめんねー😜」ってだけで終わる
    自分でやれとは思わないかなー

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:17 

    >>3301
    >>3327
    >>3381
    よこ
    完全に嫉妬だよね
    こういうイライラしてる人の方がめんどくさい

    +5

    -1

  • 3399. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:19 

    >>3364
    まあ、最終的には好きにしたら良いと思うけど、仮にもパートナーである夫を一方的に危険だと決めつけて逃げようとする姿勢をもし相手が感じ取ったら、どう思うのか?っていう想像が抜けてると思うけどね
    ハッキリ言うと、勘繰られた時点でより一層立場は悪くなるよ
    そういう人がそうなった時に上手く立ち回れるとは思えないけどねー

    +0

    -4

  • 3400. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:21 

    >>3216
    イライラをぶつけるのはワガママ。

    格言でました。

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:30 

    >>35
    カサカサがよくならなくて皮膚科に行ってもダメで高い薬?買ったなら文句言ってる旦那がクソ
    いいって言われたから買ってダメだったらまた別の買ってって浪費してるなら妻がもうちょっと考えた方がいい
    ドライヤーする時はお互い閉めよう
    旦那が自分は閉めない癖に閉めろって言ってくるならクソ旦那
    定期的に草むしりしてるのに言ってくるなら旦那がクソ
    言われてもさぼってやってないだけなら妻がダメ

    結局この1ページだけだとわからないよね
    この漫画、他のも読むと旦那がモラハラなんだけど

    +5

    -0

  • 3402. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:40 

    >>3356
    どうしても粗を見つけたくて笑う
    よくそんな人と友達でいるね

    +1

    -1

  • 3403. 匿名 2021/12/08(水) 14:26:40 

    >>1151
    武勇伝自慢大会のようになってるね

    +6

    -0

  • 3404. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:08 

    >>3398
    めんどくさいよね。職場のお局と同類だと思う。イライラして命の母でも飲んでろって感じ

    +8

    -0

  • 3405. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:19 

    >>3399
    なんか、相手から逃げられたことあるんですか?笑

    +3

    -0

  • 3406. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:23 

    >>3360
    そうとも限らない。
    結婚して友達少しずついなくなるモラハラもいる。

    +2

    -2

  • 3407. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:50 

    >>3402
    あ、思い出したことそのまま書いただけで深い意味はないよ

    +0

    -0

  • 3408. 匿名 2021/12/08(水) 14:28:30 

    何をモラハラとするかも謎なんだよな
    毒親とかも、正直うちなんてもっとやばかったんだけどなって思うレベルの「正直そんなのどこんちでもあるだろ」って話を毒親だ!って言い張ってる子とかもいたし

    +1

    -3

  • 3409. 匿名 2021/12/08(水) 14:28:31 

    >>3101
    共同親権を訴えていて子供の連れ去りがー!って言ってる男がTwitterにいるんだけど、モラハラだからといって逃げるのはおかしい、話し合うべきって主張してた。

    +2

    -0

  • 3410. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:13 

    >>1434
    その場に義両親いるのにブチ切れる息子に何も言わんのか…

    +1

    -0

  • 3411. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:17 

    >>3335
    同じこと書いてない?

    +0

    -0

  • 3412. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:29 

    >>3335
    そもそも自分では無い他人をコントロール(自分の思い通りにする)するって思考がやばい。
    地雷人間はそういうとこ分かってない。
    自分が思った通りに進んでいくのが普通 ってスタンスが間違いだよね。
    こういう思考の男性は、自分が好きになった女性からフラれたり、自分のアプローチに ターゲットにした女性が乗っからないと怒ったり、逆恨みしたり、ストーカーになるからな...
    なかなか怖いし、やばい人間だよ。
    関わらないに越したことない。

    +8

    -0

  • 3413. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:32 

    >>3183
    理想論だとは思うけど、科学的には説明できないのが人間なんだよ・・
    捉え方、受け止め方が人それぞれ違うから、相互で理解できるまで向き合って道筋を探すみたいな事、こちらがしたくても全くその姿勢を持てない人もいるんよ。
    自分が正しいと思ってるから、こっちの目線まで下がってきてもくれない。
    ちゃんと伝えても、嘲笑したり、殴ったり、泣いたり、聞いてなかったり、そういう人もいるのよ。
    貴方は出会った事がないみたいだから幸せだね。どんな関係性においてもお互いを分かり合うツールが必ずあると信じたいし、そういう姿勢でいたいけれど、残念ながら歪みに歪んでもしくは障害や育った環境でそれが出来ない人がいる。
    相手の訴えていることの必要性を全く聞く耳持たずというのかな。




    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:45 

    >>3407
    そう、そんな友達を持ってるっていう自己紹介だったのね

    +0

    -1

  • 3415. 匿名 2021/12/08(水) 14:29:58 

    >>3360
    モラハラに遭遇したことないけど、今までみた中でこの人モラハラしそうだなーって感じた人は
    それなりに男友達もいて、みんなに人気者で周りに人がいるタイプ
    だけど、女には強引でそれを受け入れる女を選んでて耐えて我慢するタイプを選ぶぽいなと思った

    九州男児とかナチュラルにモラ要素ある人が多そう
    俺様のために俺の世話して、尽くしてくれて子供も産んで、仕事もするのが当たり前でしょ?って思ってる
    親戚付き合いとかも自分は座って食っちゃべして、女には働かせてる。
    もちろん生活費も入れてもらうクズっぷり
    もしくは養ってやってるんだからってやたら上から出るタイプか2パターンかな

    +9

    -0

  • 3416. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:08 

    >>63
    これに+が15もあるのね
    奥さんがリビングとキッチン往復してる時なら「ついでにスプーン持ってきて」もありだけど、
    奥さんがもう他のことしてたら座って待ってるだけなんだし、「自分で取って」でいいんじゃないだろうか

    +0

    -0

  • 3417. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:12 

    >>3373
    その程度のレベルの事をちゃんと説明すらできないコミュニケーション能力が低い人間だから、モラハラに遭うし、遭った時の対処の仕方が雑だって話
    強い言葉を使ってパートナーを批判するっていうのは、つまりはそういうこと
    強い言葉を使う時は相手に理路整然と説明できる癖を身につけておかないと、人間関係うまく行くわけがない

    +1

    -6

  • 3418. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:16 

    自己肯定感か強い
    自立してるまたは自立できる人
    相手を冷静に論破できる

    このくらい出来ればターゲットにはされない

    +2

    -0

  • 3419. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:24 

    子供部屋おばさんならモラハラされないよ
    むしろ自分が親にモラハラするくらい

    +1

    -1

  • 3420. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:26 

    >>23
    宗教と一緒でまず孤立させてくるからね。常に周りに味方がいればモラハラはそもそもできない。

    +6

    -0

  • 3421. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:37 

    >>3412
    異様に幼いんだよね。思い通りにならないとところ構わず泣いたり。イライラさせる方が悪いって思考で救いようがないし。

    +4

    -0

  • 3422. 匿名 2021/12/08(水) 14:30:56 

    >>3404
    本当にこういうお局いる
    かわいい天然の新人を目の敵にして虐めてる
    男達に対してはデレデレだったりするのに

    +4

    -0

  • 3423. 匿名 2021/12/08(水) 14:31:10 

    >>3419
    働いてる人も子供部屋おばさんに入れていいんだったら全然するよ
    前の職場の子供部屋おばさん、部下にモラハラしまくりだった

    +0

    -0

  • 3424. 匿名 2021/12/08(水) 14:31:32 

    >>2180
    自己肯定感があって自分がある人は他人に気を遣わない、気をつかえないって勘違いしてない?
    自己肯定感が低すぎるの方が他人に攻撃だし、他人に関心がありすぎる人が多いよ。
    アンチや誹謗中傷する人も謎に上から目線だったりしませんか?あれ自己肯定感低すぎて他人をバカにするって行動に出てるだけ。

    +7

    -2

  • 3425. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:07 

    なんか天然が物議を醸してるけど
    少なくとも職場であまりにも頓珍漢なミス連発したり笑ってごまかそうとする人は多少怒られても仕方ないのではないかな?
    そういう話ではない?

    +1

    -3

  • 3426. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:12 

    >>3373
    アスペルガーかはわからないけどコミュニケーションの障害はあるね

    +6

    -0

  • 3427. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:38 

    >>236
    これ。
    私も腹に据えたねたから泣いて暴れてブチ
    キレた。そうしたら何も言わなくなった。
    一度ブチキレたら私も満足して余り怒らなく
    なった。かれこれ10年前だけど今は円満に
    やってます。言いたい事は我慢しても良い事
    無い。病気になるだけ。

    +5

    -0

  • 3428. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:40 

    >>3422
    そう!男の上司の前ではもーう○○さんったらとか言ってんの。お前の言動録音して聞かせようか?って感じw

    +3

    -0

  • 3429. 匿名 2021/12/08(水) 14:32:47 

    >>3417
    あなたの思考完全にモラハラ寄りの思考だよねw
    仕事においても理解できない人もいるし自分のやり方だけが全てじゃないよ
    こういう、自分のルールは完璧!だから相手もそれなら合わせるべき!って思考がダダ漏れの人に合わせたくないから逃げる人もいるんだよって話なんだけど。

    +4

    -1

  • 3430. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:03 

    鈍感力。
    鈍感力がなくても、あなたのマウント気が付いてないよっていう演技をする。
    自分のパワハラに相手が反応するって面白いと思うから、反応しない。
    この人を支配(思い通りに動かす)するのに、この手は通じないか・・と思わせる

    +2

    -0

  • 3431. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:03 

    >>3358
    力に屈するタイプは自分も力を持ってると感じる相手には強くでるからね
    弱い犬はよく吠えるみたいなやつ

    +5

    -0

  • 3432. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:12 

    >>3142
    横だけど。
    貴方があくまで客観視して「広い視野で物事を考える思考を捨ててる」というのは事実だとしても、相手が相手だと追い詰められてそんな思考を広げる気力もエネルギーも吸い取らてしまう事が往々にしてあるんだよね・・
    貴方そういう対象に出くわしたことは?

    +1

    -0

  • 3433. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:15 

    >>3425
    そういう話じゃないと思う

    +1

    -1

  • 3434. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:15 

    >>3415
    九州男児のくだり、私の住んでる地域が完全にそんな感じ
    共働き当たり前で家事育児も奥さんメイン
    自分は毎日飲みに出て奥さんを人前で貶すおっさん
    あまりにこういう人たちが多くて感覚おかしくなりそう
    なによりやばいのが奥さん側がそれを受け入れちゃってる

    +4

    -0

  • 3435. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:30 

    >>3370
    子供は旦那のとこに残して離婚したら?
    ほんで外で自由に会えばいい
    モラハラ被害をしかるべきところに訴えて支援してもらって、生活保護受けたらいいのでは
    金銭管理されて自由なお金が無いのもモラハラだから裁判起こして取れるもん取ったらいい
    弱い立場の人が裁判起こせるように支援している団体もあるよ
    住んでるとこを母体にしてる議員や民生委員に相談してもいい
    とりあえず、まずは自治体に相談
    諦めるのはやれる事全部やってから

    +3

    -0

  • 3436. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:49 

    >>3425
    程度問題なのよね
    そのくらい流してやれよって思うことをネチネチいうお局がいるのは事実
    重箱の隅をつつくかのようなミス探しというか
    でも確かにそれはやばいだろってレベルでやらかす子もいるからねー

    あとあくまで「天然だから」っていうのは周りの意見なのであって
    本人が「私天然なので」っていうのはちょっと違うんじゃないかなとは思う

    +1

    -1

  • 3437. 匿名 2021/12/08(水) 14:33:52 

    >>3390
    いや、だから何故自分が常に言われた側の立場前提なの?っていう質問に対しての答えは?
    自分は一切加害者側になってないと言う根拠は?
    嫌な事を言われた、嫌な事をされたなんてのは、大抵はお互いにある出来事でそれこそお互い様でしょうよ
    にも関わらず、自分だけがまるで被害者のように立ち振舞う。そして、その態度が相手に伝わってる。そういう所作が相手のモラハラに繋がる要因の一つにもなるんじゃないの?って話

    +0

    -0

  • 3438. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:06 

    >>2581
    もうそれ職質受けるレベルじゃない?w
    殺気立ってるってことでしょ?

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:15 

    >>3425
    怒ってエスカレートするのがまずいんじゃないの?ミスしてるからこんぐらい相手にしても相手のため、自分は悪くない、ミスするあいつが悪いでエスカレート。うちのお局がそう。

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:22 

    >>3423
    そうだよ?子供部屋おばさんがモラハラするほうだから
    モラハラの餌食にはならないよって話

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:15 

    >>3407
    言い訳してて草
    そいつと同類だから友達でいられるんだろうな

    +1

    -2

  • 3442. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:18 

    >>3439
    あー、それはすごく納得だわ
    あと個人的に新人ってベテランくらい仕事できるわけないと思うんだけど、新人のミスにギャーギャーいう人は嫌だなって思うかな

    +4

    -0

  • 3443. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:26 

    >>3422
    お局様の大半が子供部屋おばさんだからね
    家庭内の王だから職場でもそうなる

    +4

    -1

  • 3444. 匿名 2021/12/08(水) 14:35:52 

    >>3409
    そういう思考もモラハラ独特だね
    話し合いなんかならないだろうに。

    +1

    -0

  • 3445. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:05 

    >>1
    この漫画の旦那はまだまだ優しい言い方だと思います。うちはこの何倍も酷いです。
    音に関しては決して大音量ではなくても私が出す音(テレビ、スマホ、タブレットなど)すべて、うるせーと言ってきます。でも本人は結構な音量を出して楽しんでます。
    聴覚過敏とか協調性の無さとか考えると何かあるんだろうなと思ってます。

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:14 

    >>3442
    いるいる。○○さんがミスばかりで私心配ですとかいって罪悪感与えるおばさんいた。

    +4

    -0

  • 3447. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:18 

    >>2159 妬みが凄い(笑)

    +4

    -0

  • 3448. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:33 

    >>3409
    モラハラだから逃げるのにね
    警察案件じゃん

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:47 

    >>3183
    知り合い夫婦の話だけど、旦那が奥さんに「馬鹿だ」「使えない」「これだから女子大出身は」「女のくせに」とか言うけどこれは人格否定だと思う。
    注意なら、これはこうして欲しいと具体的に言わなきゃ意味ないでしょ。
    なぜ嫌な気持ちになったか説明して理解してもらうって言ってるけど、それは悪意なく失言するタイプには効くけど、モラのようなわざと嫌な気持ちにさせるために、いかに相手の心を抉るかで言葉選びする奴には無意味。
    パートナーをイビって快感を得るという、ある意味性癖なので、諭しても無駄。

    +5

    -0

  • 3450. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:10 

    >>3443
    よこ
    あれ、なんなんだろうね。お局の独身実家暮らし貯金なし率は異常。

    +6

    -0

  • 3451. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:17 

    >>3405
    モラハラして妻に逃げられたんじゃない?

    +3

    -0

  • 3452. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:18 

    >>3443
    うちのお局、バツイチで子供部屋おばさんだよ。自称DV男と離婚したらしいけど、あんたがイラつかせてDVされたんだろって感じなぐらいモラハラ。

    +1

    -0

  • 3453. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:43 

    >>3413
    もちろん、その理屈は理解できるよ
    一つ聞くけど、じゃあそんな低レベルな人間と何故結婚したの?
    言い方良くないけど、低レベルな人間を選んだのは誰でもない貴方自身だよね
    そして、それは恥じるべきだし悔いることだし、反省すべきことでもあるんじゃない?
    そこにモラハラという事象から逃れられる最大のヒント&自己防衛手段があると思うけどね

    +2

    -5

  • 3454. 匿名 2021/12/08(水) 14:37:50 

    >>3436
    確かにそれはそうだね。必ずしも起こる方だけが悪いとは限らないのは同意

    +1

    -2

  • 3455. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:45 

    モラハラ男は相手を選んでます
    すぐ泣く女性です
    結婚30年別人格になるまで鍛えられて
    もう泣きません
    モラハラさせません

    +1

    -0

  • 3456. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:50 

    >>3453
    で、でたー
    ガル名物なんでそんな男と結婚したのおぼさん

    +5

    -0

  • 3457. 匿名 2021/12/08(水) 14:38:56 

    お局の話してんの?うちの50歳バツイチモラハラお局は、子供部屋おばさんで弁当忘れて親が職場まで届けにきたぞ?ワイルドだろ〜?

    +3

    -0

  • 3458. 匿名 2021/12/08(水) 14:39:06 

    >>3446
    うわああ、いる!
    そういうオバに限って自分のミスは笑ってごまかすよね

    +4

    -0

  • 3459. 匿名 2021/12/08(水) 14:39:19 

    >>3434
    地域性もあるよね。私はモラハラだなと思うけど
    そういう家庭って子供ポコポコ産まない?

    やる時間なんて忙しい奥さんにそんな時間どこにあるの?って思うけど
    きっと前戯もなしで下手くそなセックスされてるんだなと想像する。

    九州、沖縄の男性ってやたら顔はいいけどあまり働きものじゃない上にお酒ばっかり飲んで家庭圧迫するからやばいよね。

    +4

    -1

  • 3460. 匿名 2021/12/08(水) 14:39:44 

    >>3450
    海外旅行行ったりブランド品好きだったり
    アイドルの推しがどうとか
    子供部屋おばさんは貯金しない人結構多いね

    +4

    -1

  • 3461. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:08 

    >>3450
    さらに横だけど
    他のトピでそれ言ったらフルボッコにされたのにここでめっちゃプラスついてるし私も同意wwww
    やっぱ多いよね!?
    いや、既婚でも変な人いるんだけど、独身実家暮らし貯金なしのお局まじやばいよね。

    +5

    -1

  • 3462. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:23 

    >>3443
    一人暮らしの独身や、彼氏と同棲中のやつもいたし、バラバラだったよ

    +0

    -1

  • 3463. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:34 

    私にモラハラしてくるやつは自分の人生において必要ないからなぁ。
    もしモラハラの言動されたとしたら、
    私に対してはもちろん、
    今まで私を大事にしてくれた人対しての侮辱よね。
    そんな奴はいっぱつ退場なくらい強気でいる。
    寄ってきた人1人もいないな。

    +4

    -0

  • 3464. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:38 

    >>3458
    まさにそれだよ。在宅勤務ですらそんなだよ。

    +1

    -0

  • 3465. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:41 

    >>3404
    わかる!イライラしてる女上司にまじで命の母渡したくなる。

    +1

    -0

  • 3466. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:47 

    でも確かにお局って女モラハラの典型だから
    お局にタゲられない人も共通点あるかもね

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2021/12/08(水) 14:40:58 

    >>3449
    横だけど、その通りだと思う
    要領が悪かったとして、行動そのものを注意するわけでもなく相手の性質を攻撃するのが悪質だよね
    「天然だね(=頭悪いね、鈍臭いね)」も同じ。こちらは明らかに悪意があるけれど、悪い意味で言ってるわけじゃないと言い訳することもできるという点でタチ悪いし卑怯者の言い方だなと思う

    +4

    -0

  • 3468. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:02 

    >>3420
    モラハラは屑なだけでなくチキンなんだねえ。

    +2

    -0

  • 3469. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:34 

    >>2464
    離婚したくなる前にって話でしょ

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:41 

    >>3450
    新卒で入った会社の直属の上司がまさにソレだったわ
    同じ人かと思ってびっくりした

    +2

    -0

  • 3471. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:44 

    >>3417
    その程度レベルすら理解出来てないのはどこのどなたかしらね?

    +2

    -0

  • 3472. 匿名 2021/12/08(水) 14:41:44 

    >>3461
    横。嫌味、皮肉屋なお局は男に貢いで破産して実家戻って親に小遣い貰ってるよ。今はアニメに貢いでる。
    多分病気なんだと思う。

    +2

    -0

  • 3473. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:03 

    >>3460
    うわ、まさにそれ・・・
    あと韓国好きじゃない?
    知ってるお局2人とも韓国好きで片方はアイドルオタクでもう片方は海外旅行とブランド好き
    実家暮らしなのに貯金しない上に別に実家裕福でもないんだよね
    あと、家事やってない

    +5

    -1

  • 3474. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:06 

    あなた自分でお昼作ってくるの?大変ねって
    私は母親がお弁当作ってくれるの~って
    謎マウントとってくる40過ぎの子供部屋おばさんいるけど
    恥とおもってないみたい

    +2

    -0

  • 3475. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:35 

    そこまでイライラになると精神疾患の類だよ
    被害者意識と易怒性は典型的な精神疾患の症状だから

    +0

    -0

  • 3476. 匿名 2021/12/08(水) 14:42:48 

    >>3408
    毒親マウントw

    +1

    -0

  • 3477. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:05 

    >>3472
    病気か、なら仕方ない・・・いやそう割り切れない・・・

    +1

    -0

  • 3478. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:16 

    >>3473
    韓国、ヨガ、ディズニー、スタバは鉄板
    あとは三代目JSB

    +3

    -0

  • 3479. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:33 

    >>3449
    それは違う
    その手のタイプは本当に思った事が条件反射的にポロっと出るだけだから、そこに相手を陥れようっていう深い意図ないよ
    むしろ、深い考えがないからこそポロっと出る
    その人のパートナーへの分析と状況判断が間違っていて、イビって快感を得るのような誤った捉え方をしてるから、どんどん変な方向に進んでいくのでは?
    そりゃあ、相手もそんなつもりがないのに、そういう風に決めつけられて態度に出されたムカつくよねって話で
    ズレてるから余計にややこしくなる

    +1

    -4

  • 3480. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:44 

    >>3417
    理路整然としててわかりやすいし自衛のためにそれはある程度有効だとは思う。
    モラの餌食にならないようにするためには・・というこのトピの趣旨にも沿ってると思う。
    強くなりたいんです!って人はそういうアドバイスがありがたいだろうし、それが出来る人はどんどんやってみたらいい。

    ただこの世の中には出来ない人も存在していて、嘆く事しかできない人もいる。
    あなたはそういう人に対して「こうすればいいのに。しないからこうなる」と「事実として」言ってるだけなのだろうし、「自分はこういう話をしてるだけなのに」と苦々しく思って主張してるんだろうけど、モラやそれっぽいものを体感してる人達からするとあなたのは全部机上の空論にしか聞こえないんだよ。現場はもっと深刻だから。

    貴方が例えばモラ被害者だとして「私はこの方法で脱モラに成功した」という経験があったとしても、1つの成功例として述べるのはいいと思うけど、「モラのターゲットになるような人間は往々にしてここが欠けている」と主語を大きくして言うのは違うと思うよ。



    +3

    -1

  • 3481. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:52 

    延長雇用のおばあちゃん

    +0

    -0

  • 3482. 匿名 2021/12/08(水) 14:43:59 

    >>3470
    え、うちの会社の人のことかな
    1人暮らしの新人ならいざ知らず、なんでか貯金ないんだよね

    +4

    -0

  • 3483. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:17 

    自己愛性パーソナリティー

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:26 

    >>3477
    まともではいよね?だから病気なんだろうなって思うようにしてるよ。こっちの言うこと全否定、揚げ足取りばっかだから肯定すると気が狂うんだと思う。

    +1

    -0

  • 3485. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:47 

    >>3482
    海外旅行、ヨガ、ディズニー、韓国アイドル
    こういうので散財してる

    +2

    -0

  • 3486. 匿名 2021/12/08(水) 14:44:54 

    >>3462
    よこ
    既婚者でモラハラのお局もいた

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:19 

    うちの母親お局だけど、
    要するに、自分の気に入らないはNGだから、
    少しでも歯向かったりすると叩きのめされるわよ
    異動させられたらセクハラで訴えるって言ってるしw

    +3

    -0

  • 3488. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:20 

    >>3478
    うわあああ(爆死)
    なぜワンパターンなんだ!やはり子供部屋から出てないから大学生時代から趣味も変わらず成長もしてないのか・・・

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:27 

    >>3457
    それ、親が持って行かないと
    親はモラハラされるのだろうか
    持ってきた弁当を見た方が恥ずかしいよね

    +0

    -0

  • 3490. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:30 

    >>3478
    ピラティスとBTSにハマってたww お金ないない言いながら追っかけしてたよ

    +1

    -0

  • 3491. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:35 

    >>3482
    私はとっくにその会社辞めたけどまだいるのかな…
    お金使い過ぎて財界貯蓄取り崩したって聞いた時はさすがに引いたよ…笑

    +2

    -0

  • 3492. 匿名 2021/12/08(水) 14:45:37 

    感情を出す人。

    +2

    -0

  • 3493. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:01 

    >>383
    食洗機付きを付け加える意味

    +5

    -0

  • 3494. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:16 

    >>3485
    なぜ、散財を抑えられないのか

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:31 

    モラハラされる側のどんくささ

    +0

    -2

  • 3496. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:45 

    若い女の人がお局にいじめられるのは仕方ない気もする
    お局は自分が一番じゃないと無理だから

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:49 

    モラルがない人

    +0

    -0

  • 3498. 匿名 2021/12/08(水) 14:46:53 

    >>3421
    間違いなく地雷だよね。
    いくら容姿良い男性でもやめたほうがいいと思う。
    私の知り合いとか容姿良かった女性が容姿良い男性[ただし、>>3412みたいな男性]に逆恨みされて可哀想だった。
    容姿良い男性でも変な男性居るから怖いなぁと思った。
    結婚したらなかなか逃げられないから、関わり自体あんま持たない方がいいなぁと思ったよ...。

    +3

    -0

  • 3499. 匿名 2021/12/08(水) 14:47:10 

    >>3489
    東京ドームの近くに実家があるんだけど、銀座のオフィスまで持ってきてもらってた。おばあちゃん可哀想。

    +0

    -0

  • 3500. 匿名 2021/12/08(水) 14:47:16 

    >>3491
    ワロタ
    うちのは元美人で今も美人の原型は保ってるんだけど、男は金!お金大好き!って言い張ってるわりに一人暮らしの新人の方が税金のこととか詳しくてワロタ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード