ガールズちゃんねる

モラハラの餌食になりにくい人の特徴

4122コメント2022/01/06(木) 02:22

  • 2501. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:02 

    >>4
    それは思う。
    私は別にいつでも離婚してやるよ!子供は私が育てる!って思うから、言いたいことは言うしモラハラ発言は許さないけど、もし専業主婦ならパートでもしくはこれから就活ってハードル高いしあんまり強くでられないだろうなと思う。

    +5

    -1

  • 2502. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:06 

    >>2474
    そうそう
    これくらいわからないのかよなんだけど、そのくらいで毎回話し合いしとくと後々ラクなんだよね
    お互いの感覚がわかって擦り合わせポイントが見えてくるから

    +2

    -0

  • 2503. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:14 

    >>2476
    私も旦那もなにもしない父親の元で育ったけど、お互いするし、感謝の言葉も言い合うよ。
    本人の問題だと思う。

    +5

    -0

  • 2504. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:25 

    私、完全にこの漫画の夫婦を逆にしたパターンやw
    ちょっと今日から気をつけよ、、

    +0

    -0

  • 2505. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:51 

    私の知る限りで最凶のモラハラ男の奥さんは東南アジア系の人だった
    やっぱりある程度、言葉の壁がないと無理なんだと変に納得した

    何言われても「ワカラナーイ」「アナタバカネー」「ソレアナタスル」「ワタシネルヨ」でいいんぢゃない?もう

    +8

    -0

  • 2506. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:05 

    >>2475
    目に浮かぶよう

    +1

    -0

  • 2507. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:07 

    >>1747
    男には言葉に出して伝えないと脳にインプットしないってわかってないんだろうな
    結局スプーン持ってきてくれたんだから問題なし!と夫は考えて一瞬の不機嫌アピールなんて無かったことにされるだろうにね

    +4

    -1

  • 2508. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:10 

    >>421
    それは旦那さんが素晴らしいだけでは?

    +0

    -1

  • 2509. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:11 

    >>2488
    >>2478
    レスありがとうございます。
    やはり捉え方は人それぞれみたいですね。
    卑屈に捉えすぎる部分も私があるのでポジティブになれるように頑張ります。
    今乳児を育ててずっと家にいるので考えすぎてしまうのも原因かもしれないです。

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:36 

    >>2504
    ちょっとだけじゃなく大いに気をつけてください
    旦那も頼りないけど

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:41 

    >>2504
    嫌味いうの?

    +0

    -0

  • 2512. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:51 

    >>2491
    そんなことはないだろうけど
    感情的でいてはいけない、論理的な性だし、みたいなのは多いと思う
    実際はめちゃ感情的なんだけど、自認できてないし処理の仕方が下手糞
    妻が感情的かジャッジする気満々

    +4

    -0

  • 2513. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:21 

    >>1801
    モラハラと違うけどそのタイプの女性で不倫された人知り合いにいる…
    なんか私の事話しやすいのかよく悩みとか話すんだけど「ウチ!ウチ!ウチ!」って話し方がめちゃくちゃしんどいしストレス。密かに「だから不倫されたんだよ」って思ってる。

    +0

    -0

  • 2514. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:31 

    >>2407
    それってジャブらしいね
    様子見の
    そこできっちり言い返したらターゲットから外れるけど、何も言い返さないとモラハラに「こいつOK」と思われてエスカレートする

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:33 

    >>265
    子供2人いるじゃん!
    文句言いつつやる事やってるじゃん!

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:33 

    >>2417
    ちょっとコメ主さんが疲れてるね
    普通ならセーフ!とか言ってる所

    モラハラ気味の私なら
    あっ、もしかして天気予報なんか見てたわけ?
    私クラスになると空見ただけで分かるわって言うなぁ

    +6

    -2

  • 2517. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:51 

    >>2357
    確かに!女にはやられたかも!

    +2

    -0

  • 2518. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:55 

    >>2503
    親の背中を見て真似して育つか、反面教師にして正反対に育つかは子次第よね。

    +3

    -0

  • 2519. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:10 

    >>6
    夫にいらつくのはもちろんだけど、奥さん側にもイライラする。こういう女性ってけっこういるよね。
    ジットリ系っていうか…被害者ぶって全く反省しないし、自分の意見をきちんと通そうともせず無視とかでネチネチやり返すタイプ。
    この夫婦どっちとも仲良くなりたくないw

    +77

    -1

  • 2520. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:22 

    >>2500
    じゃぁすっぱい葡萄では
    会社の男性陣見てもアスペっぽい人ほとんどいないと思うけどなぁ
    男が全員アスペだったら会社大変だよ

    +2

    -0

  • 2521. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:40 

    >>1458
    油断してて吹いちゃったじゃーwwwん!

    +19

    -0

  • 2522. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:49 

    >>2509
    乳児育ててると神経質になってきますよね。私も産後はイライラすることが普段より多かったです。家にいると余計ですよね、早くコロナ終わってお出かけしたい!

    +3

    -0

  • 2523. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:52 

    >>2494
    まさにその通りです。産後、旦那の言葉がいちいちむかつくようになりました。前はたまに喧嘩するくらいだったのに。

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2021/12/08(水) 10:36:08 

    >>2266
    そういう美容師さんて失業しないのかね。
    クビになったら違う美容室行くのかな?
    すごいね。

    +4

    -0

  • 2525. 匿名 2021/12/08(水) 10:36:32 

    >>265
    こういう漫画描く人って総じてどこかおかしいよね
    おかしいから愚痴れる友達いなくて漫画にするしかないんだろうけど

    +12

    -3

  • 2526. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:06 

    >>2453
    いやいや、金のないモラハラもいますよ。
    お金があるモラハラだから別れないだけでしょ。

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:26 

    >>2520
    職場の男性みてても共感力低くない?我関せずって感じ。

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:35 

    >>2510
    乳幼児3人いるからもうてんやわんやでね💦(言い訳だけど)
    要領悪すぎな旦那にイライラしちゃって!

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:26 

    >>2522
    ありがとうございます。
    コロナもあって旦那、子供としかいられないと言動に過敏に反応してよくないですね。
    これはアスペ言動なのか、モラハラなのか、?とかいちいち勘ぐってよくないですよね。

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:27 

    >>2515
    旦那も働いてるよ。

    +0

    -0

  • 2531. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:28 

    >>2525
    横。なるほど!友達いないってのはわかる。だからまともな社会性というか身についてなくて変なのに引っかかるのか。

    +7

    -1

  • 2532. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:47 

    >>95
    これだな。

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:29 

    >>265
    これ旦那だから家庭内無視だけど友達とはいきなり縁切るんだろな
    ずっと心でモヤモヤ抱えて話せば誤解もあるだろうに相手への不満ためこんで突然連絡絶ちそう
    この作者と絶対友達になりたくないと思ったw

    +8

    -0

  • 2534. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:37 

    >>1619
    確か、子供に離婚してって頼まれたら夫が泣いてすがって元サヤだったような

    +0

    -1

  • 2535. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:42 

    >>265
    5年無視て
    修行かなんか?

    +2

    -0

  • 2536. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:51 

    >>2511
    嫌味は言わないけど、私が3人目の産後なのもあって気が立ってるせいかと。
    徐々に気をつけまーす

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:54 

    >>2527
    うちの会社はそうでもないなぁ

    +0

    -0

  • 2538. 匿名 2021/12/08(水) 10:40:29 

    >>2460
    そういうことじゃないと思う。スプーンが添えてなかったことに対しての夫の嫌味な言い方が問題なんだから。

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2021/12/08(水) 10:40:56 

    >>2321
    そうそう!まさにそんな感じ

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:34 

    >>2417
    もう嫌いなんだね、旦那さんの事
    でもイライラすると老けるらしいから、それ嫌味なの?何なの?ってモヤモヤするなら、もう嫌味でいいんじゃない?
    どういう意味?って思うような話は全部シカトで。

    +6

    -1

  • 2541. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:40 

    生理前にこのトピを開くなんてバカな事をしてしまったよ…
    15年前の事思い出した…
    魔力が欲しい

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:48 

    >>1
    この旦那の言い方
    わたしの旦那ならビビって言えないだろうな

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:51 

    我慢すればいいは一番ダメなパターン
    モラハラ男とは一刻も早く縁を切る
    再教育も不可能
    ねじ曲がった性格は治らない
    時間の無駄
    自分を大切に

    +7

    -0

  • 2544. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:55 

    >>265
    なーんだやっぱり変わり者の似た者夫婦じゃん

    +4

    -0

  • 2545. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:00 

    >>2531
    「黙ってても相手が都合よく察してくれるのが正解だから私は悪くない」って感じじゃないこういうタイプ
    友達いない子って話し合ってお互いすり合わせをするって感性ないんだよね

    +8

    -1

  • 2546. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:30 

    >>2533
    私も。読んでて共感できなかった。
    イライラするだけ。

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2021/12/08(水) 10:42:57 

    見た目はあんまり関係ないと思う
    美人をゲットした途端横柄になる男も結構いるし
    周りだと菜々緒みたいな強そうでハッキリした美人タイプがモラハラされてるのが多い
    男が調子に乗るんだと思う

    逆に、ちょいブスぐらいで多少図々しいぐらいの子が思い通りにやってる傾向はあると思う

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:06 

    >>305
    結局自分の事しか考えてないよね
    それでいてずっと被害者ヅラ

    +2

    -0

  • 2549. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:16 

    >>2536
    絶対気をつけないでしょw むしろ自己正当化して悪化しそう

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:35 

    >>2229
    嫌いだから何をしててもむかつくんじゃないの。
    嫌なところばかりに目がいくというか。

    +13

    -0

  • 2551. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:45 

    >>2532
    うちの母父より稼いでたけど
    父はモラハラだったよ
    なんで去年よりボーナス少ないんだとか、休みの事とかでケチつけてたよ
    お前の会社は大した事ないって

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:48 

    結婚前から甘やかさない人かな

    男はとことん甘えてやってもらおうとするから
    結婚前に好きだからってやってあげるんじゃなくて
    ゆう事はビシっていって程よく甘やかせる

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:49 

    >>2324
    違うよ…
    ここでいう他人を手のひらで転がすっていうのは、相手を気持ちよく転がす方法だよ
    キャバ嬢とかホステスとか見てみ
    相手によってどういう話し方をしたら喜ぶか、どういう風に伝えたら相手を嫌な気持ちにさせずに動かせるか、そういうことができる人の話をしてるんだよ
    こういうタイプはモラハラタイプを上手に操縦する
    このトピでも結構言ってる人いるけど、多少自虐してでも上手に相手をおだてて動かすことができる人が空気を読めて気遣いできる人だよ

    モラハラは相手を不快にさせて抑圧するタイプ

    逆にあなたのようなタイプは多少のことでもモラハラだ!って騒いでそうだね…
    このトピ内でも本当にモラハラに合ってる人と、何でもかんでもモラハラだと被害者意識強い人で分かれそう

    +19

    -1

  • 2554. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:59 

    >>2496
    「今度は辛口も作って!二つ作るの大変ならその間子供見たり何か手伝うから」って言えばいいのにね
    あと何かしてもらう方が「どうせ大した事じゃない」も禁句だよね
    旦那はコミュ障、奥さんはイライラしすぎ

    +10

    -0

  • 2555. 匿名 2021/12/08(水) 10:44:01 

    >>207
    生きづらいですよね…人生お疲れ様です。
    結婚3年、希死念慮もフラッシュバックも消えてないけど、婚前よりはずっと幸せになれましたよ。

    経験則ですが、交際を重ねて自己肯定感が下がっていくなら、その方とは相性が悪いから別れた方が良いです。
    こんな駄目な私で良いのかな、相手の人生を台無しにしてる気がする…って感じる方が幸せにしてくれる人です。

    +9

    -0

  • 2556. 匿名 2021/12/08(水) 10:44:43 

    >>60
    親がなんでもやってあげて育ったのかな?

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2021/12/08(水) 10:44:55 

    >>2533
    わたしそのタイプだw めんどくさくていきなり連絡切る。話してまで友人関係保ちたくない

    +5

    -1

  • 2558. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:11 

    >>2549
    まあ楽しく想像しててくださーい✌️

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:38 

    >>2538
    それは、わかるんだけどさ。

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:42 

    >>2417
    あー。それはなんかイライラする。
    「雨降る前に取り込んでくれてありがとう」って言いたかったの?
    って聞き返しちゃうな。

    +7

    -3

  • 2561. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:50 

    >>1704
    親が子供を叱る時に、単にイライラしてるから怒鳴り散らしたり過剰に怒ってるのに「あなたのために怒ってるの」「あなたのせいで」「あなたのために」とか人のせいにして自分を正当化するタイプだと、子供の洗脳が解けずに素直に育った場合はモラハラの餌食になりそうだよね。

    私のために怒ってくれてる、私のせいで・・・って言うのが過剰だと危ない。

    +2

    -0

  • 2562. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:56 

    >>2435
    わかるわ、家事はちゃんとするからそれ以外は家庭内一人暮らししたい。

    +2

    -0

  • 2563. 匿名 2021/12/08(水) 10:46:42 

    >>2466
    あーちょっと嫌味っぽいこと言ってもあなたに響いてない(嫌味が通じてない)と思ってるのかも。

    味噌汁の話なんて
    昨日のだったらもっとドロドロでしょー!みたらわかるじゃん!とか
    具が違うでしょ覚えてないのー?くらい普通に言えばいいと思う。
    反撃でも何でもなくただの会話として。

    +1

    -1

  • 2564. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:07 

    モラハラはどうしようもない事までケチつけてくるよ
    実家の事や学歴などの事など

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:09 

    >>280
    むしろいい人でいたくないの?

    +0

    -3

  • 2566. 匿名 2021/12/08(水) 10:47:27 

    >>60
    こういう言い方もなんかモラハラっぽい。

    +3

    -0

  • 2567. 匿名 2021/12/08(水) 10:48:36 

    >>2549
    横だけど産後はガルガル期があるからなー。
    周りが全て敵に見える時期があるから私もかなり攻撃的にはなってた気するー
    ましてや乳幼児3人もいたらヤバいとは思う😅

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2021/12/08(水) 10:49:59 

    >>241
    モラハラって自分勝手なモラルかざして相手の自尊心を下げて思考能力を奪い他者をコントロールすることでしょ?
    57さんをモラハラだって感じるのは甘くない?
    求めてる能力は高いのかもしれないけど、理不尽ではないし人格攻撃もしてないじゃん
    自分なりの考えがあるなら自分で言えばいいのにって思うよ
    それをサボって相手をモラハラだって言うのは幼稚だよ

    +0

    -2

  • 2569. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:09 

    >>2545
    よこ。友達からされた嫌なこと我慢して話し合いできないタイプだからグサッときた。コミュ力低いよね。感性の問題なのか。

    +3

    -0

  • 2570. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:22 

    最低限の挨拶はするけどモラハラの自分劇場に反応しないスルー力大事

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:25 

    >>452
    すれ違うだけの他所の人と家族だと話は別よ。
    投げ飛ばされて下半身不随になった人もいるし本当気をつけてよ。

    +16

    -0

  • 2572. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:39 

    >>363大いにあるよ
    実家の親が元気でお金もあると、いつでも孫を連れて帰ってこいって雰囲気になるじゃない
    妻も夫に強気になれる
    モラハラ男は妻にするなら実家と疎遠、女友達少ない、稼げない女、身体や心が弱い女を狙ってるよ

    +17

    -0

  • 2573. 匿名 2021/12/08(水) 10:51:02 

    >>207
    「他人に優しくしすぎない人」というか「自分にも他人と同じぐらい優しい人」になればいいんだよ
    気質的に優しい人って、自分を蔑ろにしたり自分さえ我慢すれば…って自分を下げるタイプも多い
    自分が自分を下げてるのに他人に上げてもらいたいって他力本願だと難しいから幸せになりにくい
    自分を自分の娘か友達だと思って大事にしてれば幸せになれるよ

    +16

    -0

  • 2574. 匿名 2021/12/08(水) 10:51:34 

    >>2358
    二次障害で人格障害を引き起こしてるからモラハラになるのであって、
    発達障害そのものとモラハラは別だよ。

    +5

    -0

  • 2575. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:02 

    >>1033
    私普段は温厚でニコニコで気が弱く見えるのか結構寄ってきてたよ。
    本性出てきて何か言われたら普通に我慢できないから、大喧嘩になってすごく言い返したら殴られた事もあったけどその瞬間に別れた。どんなに謝られても言ってはいけない一言とかやってはいけない事されたらもう無理。

    +5

    -0

  • 2576. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:02 

    >>2267
    子供用のカレーは別に作るよね。この奥さんは面倒くさがりなんだな。どっちもどっち。

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:32 

    >>1
    自分の家なら子供お風呂に入れる時点で、どっちかが入れて上がった後はもう1人がやるからなぁ…。完全に片方任せだと争いが起きる気がする。

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:21 

    >>95
    モラ原ヒモ男に貢いでる馬鹿な女とか割といるじゃん。

    +4

    -0

  • 2579. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:39 

    >>24
    この漫画やばいwイライラするわー。
    まずママ呼びの時点で、てめぇのママじゃねンだわって返すし、こんなやつと共に生活するとか無理。

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:55 

    >>2483
    私もそう解釈した
    こういうの見ると、何かしらのストレスで余裕なくなってポジティブに捉えられなくなってる人もいるんだろうなと思う
    もしくは元から卑屈なのか

    +4

    -1

  • 2581. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:02 

    >>452
    貴方は、私と似ている気がする。
    私は「初めて会った時 怖い と思った。常にナイフを用意して、誰が襲ってきても刺してやるって思っていそうに見える」と言われたことがあるので。

    +2

    -4

  • 2582. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:23 

    >>2563
    少ないならもっと盛るよ!怒 と無理矢理茶碗奪って多めにしました。そのあと若干気まずい感じになりましたが旦那は普通に喋ってました。
    嫌味なんですかね、女々しくていやになりそうです。笑

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:39 

    >>2561
    横だけど、塾講やってた時成績悪いクラスの子に「がる子先生は怒らないから私達の事どうでもいいのよね〜」って言われた事がある。
    家や学校で怒られて「お前の為」って言われ慣れてんだろうな〜って思った。

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:00 

    >>2379
    絵に離乳食じゃない子供居ない?

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:13 

    >>2564
    あるあるお前の地元は民度低いヤンキーだらけとか検索かけてもネタにすらされてないありもしない煽りされたことあるわ

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:33 

    >>2461
    この夫はアスペルガーではなくて一般的に気の利かない男と言われる範疇と思うけど、そこまでの悪意はないね
    だけど、自分でやればいいだけのことをやらずに人には文句を言うのと妻に言葉で言われてる禁止事項をスルーするのが毎日で、何かと言い方が嫌味っぽいんだよ
    父親がこうだと息子も自然とそれが普通だと思い込んで育つからそんな風な人なのかも
    アスペルガー自体「究極の男脳」と言われるから、男は多かれ少なかれアスペルガー的要素を持ってるとは言える

    +2

    -0

  • 2587. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:31 

    >>19
    自分で稼げる、はデカいと思うなぁ。
    私もこの漫画みたいなこと旦那が言ってきても「文句あるなら自分でやってね」って言えるし、旦那にこそ言わないけど心の中で「私も稼いでるんだから何事も平等」って思ってる。
    専業主婦やパート主婦だと稼ぎで比べられて反論しにくいこともたくさんあると思う。

    +7

    -0

  • 2588. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:40 

    >>2540
    嫌いなんでしょうか。好きだからこそ嫌味じゃないようにと期待してる部分もあります。産後クライシスってやつかもしれないです

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:53 

    離婚と親権をちらつかせる

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:01 

    >>2578
    うちのモラハラ嫌味炸裂お局がそうだった。男に貢いでクレカ渡して破産してたよ。。

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:31 

    >>2516
    そんな返し思いつかなかったです。笑
    それくらい言えれば楽しく旦那と会話できそうです。

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:52 

    >>280プライドが高いから相手に頼まれた事を易々とできますよ〜という感じで、悩み事抱えて潰れてしまうのかな。できなくても相手が勝手に頼んできたことなら、早めに無理できないと伝えたら相手の為にもなるし。

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:52 

    自分の事大切にしてくれない人は
    こっちも大切にする必要ナシって思える人

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:53 

    >>2481
    まあ、いいじゃないの
    夫が高学歴高収入で妻が専業でも
    モラハラに合わない場合もあるということで。

    +2

    -2

  • 2595. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:41 

    モラハラの論点ずらしを見抜いてマジレスできる人

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:44 

    >>19
    常識ないタイプ、常識正義履き違えてるタイプは生きるの楽そう。一方的に悪口言って、嫌がらせする人とか。家族以外に、モラハラするアホ女とかアホ男とかいるから。友達や同僚の仕事能力無くす程勘違いするなら一度死んだらって思う。夫婦モラハラは2~4人しか部屋の中に居ないなら分からないだろうけど、すぐ別居すぐ離婚出来るから今は楽だよね。

    +0

    -1

  • 2597. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:55 

    >>2582
    うちの旦那は多分アスぺですってコメントした者ですが、
    思った事をそのまま口に出しただけで何も考えてない可能性も高いと思います。
    嫌味かどうかは普段の関係性で読み解くしかないですね。

    うちはアスぺに関する本を読んでもらって、何か言う前に相手の気持ちを想像する癖をつけて貰ってます。
    すぐにはつかないので喧嘩も多いですが。笑

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2021/12/08(水) 11:01:18 

    >>207
    「モラハラを受ける人は他人に優しくし過ぎる」という言葉を使ってモラハラを受けない人がまるで優しくないかのように言うよね。
    悪いけどモラハラ受ける人は優しいわけでも気遣いできるわけでも無いと思うよ。

    モラハラを受ける可哀想なアタシ、悲劇のヒロインなアタシという立場に甘えてる気もする。
    ミュンヒハウゼン症候群みたいな。
    ある意味居心地が良いんだと思うよ、何の取り柄もない人からすると。

    +8

    -0

  • 2599. 匿名 2021/12/08(水) 11:02:15 

    >>21
    社長タイプ気質の人楽だよね。仕事関係なかったら周り別に潰れないし、競争社会は性格悪い人は、わざわざ攻撃しに来るけど。
    謝らないタイプとかね。

    +5

    -0

  • 2600. 匿名 2021/12/08(水) 11:02:27 

    >>2597
    幼稚園児の頃に親に教わらなかったのかな?これをいうと相手はどんな気持ちになるかな?って。

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2021/12/08(水) 11:02:38 

    >>667
    同じく
    小さい頃から親が一番偉い!親に逆らう事は許さない!タイプの真のクズ父で逆らったと思ったら暴力で支配。
    母は逆らえなくて言う事を聞いてたから、いまだに家事は女の仕事だと思ってるよ
    ある時に母が仕事の支度時間になっても起きないから起こしてたら「お前は母がいないと何も出来ないのか?」それはお前だろ!!!
    今度会うのは葬式かな

    +3

    -0

  • 2602. 匿名 2021/12/08(水) 11:03:40 

    >>2509
    横だけど、セーフだねって言い方と嫌な言い方って分からない?
    ご主人が取り込んだならまだ分かるけど、あなたが取り込んだんだよね?
    私の夫はそんな嫌な言い方しないし、その状況ならさすがだねありがとうって言う人だからかなり違和感

    +1

    -1

  • 2603. 匿名 2021/12/08(水) 11:04:32 

    >>265旦那さん無視されてる理由に気付いてないし、最後にお礼を言いという事だけに気づいてるけれど…よく「それくらいで怒るなよ」と男性は言うけど、ラクダの藁なんだ。小さいと思われる事を一つ一つ相手の背中に乗せてきたんだよ。

    +8

    -2

  • 2604. 匿名 2021/12/08(水) 11:05:23 

    >>2483
    これだと思う
    もしもうちでこれ言って来たら、感謝の気持ちがわかりにくい!ありがとうまで言え!(笑)って冗談めかして言わせるなあ

    +6

    -1

  • 2605. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:36 

    >>2461
    そうなんだね。
    漫画全部読んでないからそこは分からかったよ。
    だが気づいてない人が多いかもしれないがアスペが、
    モラハラしやすいのは確かだよ。なぜなら自分のなに
    が悪いとかが分からないからね。一生無理だ、脳の問
    題なんだよ。ここ見てピンときた方はじっくりと旦那
    さんの行動を見ていてください。
    自立出来る経済力をつけておくこと、モラハラから逃
    げる手立てはこれです。何事でも相手を変えようとす
    るのは無理です。自分もそうであるように。
    これはアスペは関係ない人もそうです。
    喧嘩する時間は無駄です。

    +1

    -1

  • 2606. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:38 

    モラハラなんて相手にしないで逃げるのが1番

    +5

    -0

  • 2607. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:47 

    モラハラに近づかない。
    嫌な感じがしたらすぐ離れる。
    モラハラを受けてた経験を語らない。

    +3

    -0

  • 2608. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:18 

    そもそもモラハラ男は自分より弱い立場の人を見極めて近寄ってくるから、言ったら言い返すやったらやり返す女とはそもそも恋愛も結婚もしない。

    +4

    -0

  • 2609. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:59 

    男でまともな人がそもそも少ない。
    あたおか率高い

    +6

    -0

  • 2610. 匿名 2021/12/08(水) 11:08:29 

    >>2609
    そんなことないと信じたい

    +1

    -1

  • 2611. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:07 

    メンヘラじゃない人はモラハラの餌食にはならないよ とっとと離れるからね

    +0

    -3

  • 2612. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:05 

    >>2610
    40年生きててそう思うよ。男は欠陥強め。

    +1

    -1

  • 2613. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:12 

    >>2609
    まともの人が多いよ
    あたおかとしか出会えないのでは?

    +2

    -2

  • 2614. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:24 

    >>2602
    嫌味かはともかく、さすがだねやありがとうがない時点でコミュニケーションとしてことばが足りてないね
    でしょ、さすが私wで返してもいいけどそれよりおーサンキューぐらい返せばいい

    +2

    -0

  • 2615. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:29 

    >>2591
    疲れてる時はそんなもんだよね
    マイナスの考えがまたマイナスを呼ぶから
    そういう時あっもしかして自分疲れてるなって気づけたら休めるといいね

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:35 

    男性の言うことなんて聞かない女性かな。

    +1

    -1

  • 2617. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:46 

    >>2600
    それが分かればこうはならないってのがアスペよ。
    側から見たらちょい変わった人。他人に害はない。

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:34 

    痴漢もモラハラも「反撃してこなさそうな人間」を嗅ぎ分ける能力に嫌なことに長けてるんだよねえ……なんでだろう
    わたしは幸いにも両方とも1度も遭遇したことないけど、普段から「怒りを即座に出す」訓練はしてきた 少しでも腹が立つことがあれば大きな声で口に出す練習はしておいて損はないと思う

    +3

    -0

  • 2619. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:21 

    旦那が自己愛性人格障害のモラハラ野郎。

    やっていける人は、何を言われても動じない人かな。
    モラハラはあの手この手でこちらの自信を喪失させようとしてくる。
    しかも言ってる事はそう間違ってないのが厄介なところ。

    モラハラ野郎はモラハラしてるなんて気づいてないから、何か言われたら同じように攻撃して普段自分がやってる事を分からせた方がいい。

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2021/12/08(水) 11:13:40 

    >>1318
    前頭葉小さいから理性足りないんだよね。

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:03 

    >>2552
    ごめん、ゆうじゃなくて言うだよ
    そこだけ気になったけど他は同意しかない

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:48 

    >>2617
    わざと嫌なことをしてしまう身としてはなんか反省

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2021/12/08(水) 11:15:32 

    >>1
    これまんま旦那なんだけど!
    やっぱりモラハラだよねー
    自分が正しいと思い込んでる、ぜったい謝らない、上から目線、、はぁ、、

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2021/12/08(水) 11:15:40 

    >>2597
    障害だとしても相手に改善してもらうのは大事だけど、障害を受け入れるのも大事なんじゃない? 相手の気持ちを想像できない特性なら仕方がない気もする。想像出来ない時にキレないとか開き直らないように教えるくらいじゃない?

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2021/12/08(水) 11:16:45 

    攻撃能力高い人は自分の家で何かあったところから
    学んでいるのかな?
    とにかく自分軸(自分の心地よいと思うこと優先、
    子供が小さいうちは子供も含めて)で生きることが
    大事だよ。シャンパンタワーの一番上は自分です。
    自分のシャンパンを溢れさせないと側の人にも広がら
    ないよね。小さなご褒美あげていきましょう。

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2021/12/08(水) 11:17:05 

    >>2624
    横。相手の気持ちを想像させるにはどうしたらいいんだろ。やり返すしかないのかな?

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2021/12/08(水) 11:17:41 

    >>752
    わかる、、
    こどもの前では怒鳴ったり泣いたりしたくない、、
    本当は反論したいんだけど、こどもの前で大げんかしたらトラウマになりそうで

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2021/12/08(水) 11:17:47 

    >>2622
    反省して〜笑笑

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:05 

    旦那を調教できるかじゃない?友達は結婚前に旦那を一人暮らしさせてたよ。じゃないと結婚しないって。

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:13 

    >>2500
    横。
    アスペルガーって発達「障害」って言われるくらい普通の社会生活送るの困難って感じの人だよ?
    男は皆んな〜男脳は〜みたいなそんな軽いもんじゃない。
    日本語話してるはずなのに日本語通じてないみたいな違和感覚える人。
    まあ、そんなアスペルガーな人と結婚する女性も意味分からないけども。

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2021/12/08(水) 11:18:24 

    >>1882
    あえての、笑顔で「そうだよー!」ですね。 「ほら、はやく手でくえよ。」って。

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:33 

    >>2628
    うぜぇwww

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:37 

    理不尽な事言われたりされたりすると一瞬何だテメェって顔したりする
    その時は黙ってるけど数回続くとバチッと別れる
    相手は様子見ながら少しずつモラレベルを上げてく印象がある
    自分を守ってくれるとか良い所もあるとか、良い部分をつなぎ合わせて好き好きって言うのが私にはない

    職場にもいたけど、会話を聞いてると、些細な一言の揚げ足取りをして脱線し相手を笑いながら責め立て、いつの間にか被害者面してる
    最後全員に嫌われて退職した

    モラハラがどんなものか分からない人は気付きにくいのかも
    モラハラ野郎はそう言う人を見つけるのが上手い

    がるちゃん民にもモラハラ被害者はいると思う
    毒親もモラハラだよね



    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:39 

    >>2630
    よここ。アスペでも社会生活送れてる人はいるよ。だから見抜けなくてカサンドラになる人がでてくる。

    +3

    -2

  • 2635. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:46 

    >>2626
    目の見えない人に目が見えないからってやり返す?
    想像出来ない人に想像させるのは無理なんじゃないの?生まれつきの障害なんだし

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2021/12/08(水) 11:20:46 

    >>11
    自分軸もそうだけど芯が通っている人って、腹から声を出して健康的な印象。
    下手な扱いしたら、すぐにサラッと言い返してくる。みたいな。

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2021/12/08(水) 11:21:07 

    >>2554
    これやらないでって言ったことを毎日されればイライラはするでしょ
    洗面所ビチャビチャにしたらしっぱなしで拭くこともしないとかさ
    大して育児しないくせにクリームひとつにも口出しする、自分ですべきことまで妻がして当たり前と思っててしなければ嫌味、余計な仕事だけは増やす
    これがこのマンガの夫

    +4

    -0

  • 2638. 匿名 2021/12/08(水) 11:21:23 

    >>2608
    そうでもないよ
    美人で気の強い友達がいるけど案外男が寄って来なくて男がグイグイ来るパターンもある
    ハッキリ物を言うタイプだし近寄りがたい美人
    だけどクズにばっかり引っ掛かってる
    美人のキャリアウーマンがクズ男に引っかかることもあるから一概には言えないかも

    寂しさにつけ込まれたっていうのはあるかもしれないけど
    一見何の不足もない人がしょうもない男に引っ掛かるのはよくある事だと思う

    +3

    -1

  • 2639. 匿名 2021/12/08(水) 11:21:26 

    関西人でもモラハラうけちゃう人もいると思うし、あくまで自分の意見だけど関西弁使えるとモラハラ回避しやすいのかも…と思った。

    ハラスメントって非常識なことを堂々と公言してることが多いから、言葉の通り「ツッコミどころ満載」だし、ツッコめると楽だなと…
    自分だったら言われたあと、瞬間的に言っちゃうであろうこと考えた

    「高ければいいってもんでもないでしょ」
    「確かに…。ほんなら安くてええやつないん?」
    「それはわかんないけど…」
    「知らんのかい!」

    「ドライヤーやるなら閉めてよ」
    「ほな閉めたらええやん。
    自分で閉めといて「次からは閉めてね」って言うならわかるで?
    ドライヤーやってる5分ぐらいずっとうるさいなぁ思いながら待っとったん?アホやんか」

    「要領が…」
    「いやいや、なんで私の要領よくなったら草伸びんくなんねんw
    どんな原理よ。ほんま草生えるわw」

    「カレー辛口が好きって知ってるよね?」
    「知らんがな(笑)」

    「愛してないの?」
    「愛しとるわボケ」


    ……だからモテないのかもしれないけどw

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:21 

    >>2597
    レスありがとうございます。
    旦那さんにアスペかもと伝えられる関係性が羨ましいです。
    うちは絶対否定すると思います。
    言い方で喧嘩よくするんですが、旦那は謝ったあとに気にしすぎだよー被害者意識強いなぁって言ってます。

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:36 

    >>2619
    わかっててよく一緒にいるね
    自信なくさせて束縛するのがモラハラだけど
    常に相手が敵じゃない?

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2021/12/08(水) 11:22:44 

    >>2211
    私もカレー2種類作ると洗い物も増えて洗うのも面倒くさいから甘口で統一していい?と夫に伝えたらいいよ!と快く了承してくれた。仕事から帰ってきたら洗い物や洗濯物も手伝ってくれて優しい人なんだよ、と感動した話を両親に話したらモラハラ気味の父がカレーぐらい大人と子供用作ってあげろよといってきて、母がカレーぐらいってなんですか?あなた家事手伝ってくれませんでしたよね?って詰め寄って黙らせてて母強くなったなと思ったよ。言いたいことちゃんと言わなきゃモラハラはつけあがるもんね。

    +10

    -0

  • 2643. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:12 

    >>2634
    アスペルガーの特性も色々だからね。
    人の気持ちがわからない特性の人と結婚してカサンドラになる方も問題あると思うよ。

    +0

    -3

  • 2644. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:37 

    >>2634
    受動型はむしろ社会ではうまくやれてる人も珍しくないね
    無理して社会に合わせてるから家で爆発する

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2021/12/08(水) 11:23:58 

    >>2607
    これはあるね。
    被害を語るとこいつはそういう扱いを受けても抵抗しない奴だと思われる。

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2021/12/08(水) 11:24:25 

    >>2639
    どっちもどっちで絶対近寄りたくないw

    +0

    -1

  • 2647. 匿名 2021/12/08(水) 11:24:38 

    私は面倒くさいのでされません。
    ハッキリ言うタイプです

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2021/12/08(水) 11:24:59 

    >>2644
    ひーーーー

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2021/12/08(水) 11:25:17 

    >>2417
    そこでガツンと言った方が良い。
    取り込んだからそこ言う必要ないって。
    ネガティブすぎてドン引きって言ってやれ

    +2

    -3

  • 2650. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:03 

    >>2496

    相性合わないのに付き合い続けて結婚してる人あるあるだな
    でも言ってしまえば正直どっちも気が利かないタイプなんだよね・・・。

    +6

    -0

  • 2651. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:35 

    >>2649
    え?これコメ主の方がネガティブじゃない?取り込んでて良かったねって意味かと思った。

    +1

    -1

  • 2652. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:45 

    >>265
    これ怒ってる理由わからない男やばいよね
    そもそもスプーンぐらい自分で取れよ

    +3

    -2

  • 2653. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:58 

    >>2630
    少しアスペ傾向な男とHSPの組み合わせで大きくアスペっぽいところが問題になるのかも。
    男友達も多いし、社会性もあるけど割合なんでも口に出しちゃう。繊細な人は勘ぐっちゃう。

    +2

    -0

  • 2654. 匿名 2021/12/08(水) 11:26:59 

    >>1
    これは言い返さないのも良くないよ
    こうやってモヤモヤをちょっとずつ貯めて爆発させそうだし
    そうなると何がダメなのかが相手に伝わりづらい
    しかも旦那にとっては嫁が何も言わないから自分が正しい、これでオッケーとなる
    モラハラの餌食かどうかはわからないけど自分が我慢しているのを相手が察してくれる事を期待している人っているよね
    他人に自分の気持ちはわからないから言わないとダメだと思うし怒れとは言ってない、自分のモヤモヤはちゃんと言語化して伝えないと
    他人とはぶつかって当然なんだから言いたいことは言わないと
    誰も我慢しているあなた、えらいしかわいそうなんて思わないよ

    +3

    -0

  • 2655. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:31 

    えぇ!そんなこと言ったら日本一のお嬢様と言っても過言ではないM子さんはどうなるの?
    この上なく太い実家があって何不自由なく育ってきたのに

    +0

    -0

  • 2656. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:33 

    基本、妻の事が嫌いだからモラハラするんじゃない?

    +3

    -3

  • 2657. 匿名 2021/12/08(水) 11:27:54 

    >>2613
    男の人格者は少ないんだよ

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:26 

    >>2634
    見抜けるよ。見抜けないくらい普通に擬態出来るなら障害じゃないから。

    +3

    -0

  • 2659. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:29 

    >>2651
    取り込んだのに取り込まなかった話する必要ないでしょ。

    +4

    -1

  • 2660. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:50 

    >>2646
    やっぱり?(笑)
    ちょっと言動控えるわ…!
    貴重な意見ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2021/12/08(水) 11:28:58 

    >>2657
    見栄っ張りが多いよね

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2021/12/08(水) 11:29:37 

    >>2660
    なんか揚げ足取りみたいだなって笑 お局がこんな感じだからお局で再生された

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2021/12/08(水) 11:29:48 

    >>2657
    別に人格者とかどうでも良くない?
    真面目で思いやりがあればいいよ

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2021/12/08(水) 11:30:18 

    >>33
    そうなりたい
    すぐ笑って流してしまうから気が弱いと思われがち

    +1

    -0

  • 2665. 匿名 2021/12/08(水) 11:30:32 

    >>2659
    何それめんどくさっ。良かったねーでいいじゃん。

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:06 

    >>2663
    それが人格者じゃない?真面目で思いやりあるって最高じゃん

    +1

    -0

  • 2667. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:11 

    >>10
    笑!それが一番かもしんないね

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:12 

    >>2650
    わかる
    どっちも気が利かなくて正直同じ職場にいたらイライラするだろうなって思うタイプ
    相手に立場になって物事を考えられないんだよね
    「こういう言い方したらどう思うかな、こういう話はこの人の前ではしないほうがいいな」とか
    「今〇〇さんはこの書類探してそうだから渡してあげたら親切だな」とか
    そういう気遣いが何もできないみたいな人

    +5

    -0

  • 2669. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:28 

    >>2655
    2人幸せそうだよ。

    +5

    -1

  • 2670. 匿名 2021/12/08(水) 11:31:52 

    >>2630
    違うよ〜。
    アスペルガーと知的能力全く関係ないのよ。
    【共感性】の欠如です。
    なので嫌味で言ってる人は態度を直すことが出来るが
    なにが悪いのか分からないから毎回言ってしまうの。
    タチが悪いのは妻は共感性高い優しい人が多くアスペ
    にとって大変居心地良くてすぐ結婚してること多い。
    アスペかどうか判断する(絶対ではないが)漫画があ
    ったと思う。類推するというか先のことまでの想像が
    苦手かどうか分かるやつ。

    +4

    -1

  • 2671. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:00 

    >>2656
    モラハラってやっぱターゲットのこと嫌いなのか。まー好きな人にはわざわざ嫌味なこと言わないよね

    +3

    -2

  • 2672. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:04 

    >>2573
    これ!ほんとこれ!

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:34 

    >>2666
    うん。そういう男性多いよ。

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2021/12/08(水) 11:32:47 

    >>10
    少しでもモラハラの芽を感じたら、摘むこと、潰すこと
    許さない姿勢が大事だと思う

    +9

    -0

  • 2675. 匿名 2021/12/08(水) 11:33:12 

    >>101
    的確!

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2021/12/08(水) 11:33:49 

    >>2655
    コムケイの前をズカズカ歩いてたから
    DVされてるってことはないと思う
    コムケイばかり目立ってるけどマコも大概だと思う

    +6

    -0

  • 2677. 匿名 2021/12/08(水) 11:33:52 

    >>743
    二人に合ったコミュニケーションがとれたって事だよね
    前の奥さんは萎縮しちゃったのは可哀想だけど、夫とのコミュニケーション放棄したんだよ
    旦那さんも可哀想だったんだろうね

    +0

    -1

  • 2678. 匿名 2021/12/08(水) 11:34:31 

    >>2643
    あなたの様な無神経なこと言うのは特性?
    意地悪なこと言ってるのは自覚あるのかな?

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2021/12/08(水) 11:34:32 

    >>2673
    そういう男性多いのか。なんか安心した。

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:14 

    >>13
    モラハラの自覚あるけど、やられっぱなしなんて死んでも無理。

    彼氏や旦那が一言でも嫌味を言おうものなら、俺が悪かったごめんなさいと言うまで何度でも何時間でも徹夜ででも問い詰める。
    相手の睡眠時間削って何度も同じこと繰り返し言い続けて、嫌味を言う事がいかに馬鹿げてるかわからせる。
    結婚前に10人くらい付き合ったけど、嫌味な奴もみんな従順になったし逃げられた事はない。

    +4

    -0

  • 2681. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:26 

    >>2679
    よこ
    この一連のやり取りが面白い。

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:27 

    >>2662
    横だけどわかる
    お局もモラハラ気質じゃない?
    なんか言わないと気が済まないっていうか・・・

    +4

    -1

  • 2683. 匿名 2021/12/08(水) 11:35:50 

    >>1458
    もう大喜利みたいになってる

    +10

    -0

  • 2684. 匿名 2021/12/08(水) 11:36:27 

    >>2681
    どゆことよww

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2021/12/08(水) 11:37:17 

    >>2682
    お局なんてもろモラハラだよ笑 だからあんなのと生活してる人とか考えられない。ストレスでおかしくなる。

    +4

    -0

  • 2686. 匿名 2021/12/08(水) 11:37:17 

    >>2665
    イライラしてるってコメ主は書いてんだよ。
    イライラしてるならイライラの元は解決したほうが良い。
    いちいちわかってるつもりで相手を労わるからイライラが積もり積もるんでしょ。
    めんどくさがりがモラハラにあいやすい。
    1つイラっときたら速攻潰してやらんと分からない奴がいるからね。

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:02 

    やり返すとか以前に相手との関係をバッサリ断ち切る人

    +4

    -0

  • 2688. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:07 

    >>2656
    そうそう、大嫌いなんだよ
    諦めて別れた方がいいよ

    +2

    -1

  • 2689. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:26 

    >>2685
    大抵旦那ってチー牛みたいな院卒理系とかじゃない?
    地味でおとなしくて言い返せなくてみたいな人。
    それでも別居されたりしてること多々。
    半分は一生独身コースよね。

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:28 

    >>2686
    横。どちらかというとあなたの方がモラハラみたい。そんなイライラしなくても。

    +1

    -0

  • 2691. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:31 

    >>2678
    障害のある人に意地悪な事を言ってるの気がついてる?

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2021/12/08(水) 11:38:51 

    >>2686
    笑笑
    そうそう!

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2021/12/08(水) 11:39:07 

    >>678
    洗脳

    +3

    -0

  • 2694. 匿名 2021/12/08(水) 11:39:08 

    >>2689
    チー牛なんてもろコミュ障のアスペじゃんw

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2021/12/08(水) 11:39:22 

    このトピずっと見てたら>>1のマンガは妻と夫どっちがモラハラなのかよく分からなくなった。
    どっちもモラハラ気質同士よね??
    あのマンガの主題はモラハラなの?

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2021/12/08(水) 11:39:34 

    >>2694
    まともな男はお局に耐えられないから

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:27 

    >>2690
    イライラしてそのままグダグダ文句垂れてる人を見ると確かにイライラするねw

    +0

    -1

  • 2698. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:41 

    自分の常識を相手に押し付けず意見を言えて相手の考えも聞いて譲歩できる事。自分も気付かずモラハラしてる場合もあるから。

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:53 

    >>2574
    いや、自己愛によるモラハラとは別に、自覚なく“モラハラの定義に当てはまる行動”をしてる
    ASDの特性のうち、自他の区別がなくて自分のシナリオイメージ通りに物事が運ばないとパニックになる部分
    これが、他人が自分のイメージを裏切ったらいきなり怒鳴る(本人は怒鳴っているのではなく感情表現のつもり)、自分の気持ちをわからないことを必要以上に強く罵る(本人は罵っているのではなく意思表示のつもり)などの行動になる
    それらと地雷を悪気なく踏み抜くことなどが重なって人とうまくやれず、自己愛性パーソナリティー障害を発症してる人もいるということ

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:56 

    >>2687
    これだよね
    私このタイプ
    自分から攻撃はしないけど1回やられたら超根に持つし普通にSNSとかブロックするよ

    +4

    -0

  • 2701. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:58 

    >>2662
    そうなんや!
    あんまり考えないで思ったこと言っちゃうから、多分それがよくないんだよね。

    悪気はないんだけど、怖がられたり最悪傷つけちゃうかもしれないから、気をつけてるつもりではあるんだけどね。

    まぁ、お局さんに悪気があるかどうかはまた別問題だから知らんけど

    +1

    -2

  • 2702. 匿名 2021/12/08(水) 11:40:59 

    >>471
    同じだ
    うちは母親だけど。
    気に病みすぎないようにね。
    母親やヒス系なんだけど、やられた分だけ冷たく淡々と理詰めでやり返すようにやってる。

    +1

    -1

  • 2703. 匿名 2021/12/08(水) 11:41:00 

    >>2696
    なるほど。気の強い友達はいいなりになる旦那選んでたよ。一人暮らしさせてから結婚した。

    +1

    -0

  • 2704. 匿名 2021/12/08(水) 11:42:11 

    >>2701
    あんまり考えないで思ったこと言っちゃうから、多分それがよくないんだよね。 ってモラハラお局の自己正当化あるあるww あんたいくつだよって感じ

    +1

    -1

  • 2705. 匿名 2021/12/08(水) 11:42:44 

    >>2417
    濡れちゃってたねー
    早く取り込んで良かったー

    で良くない?
    なんで悪く取るの?

    +7

    -3

  • 2706. 匿名 2021/12/08(水) 11:42:55 

    >>128
    凄く勉強になりました。
    早速、実践します‼︎

    +6

    -0

  • 2707. 匿名 2021/12/08(水) 11:42:59 

    >>2688
    モラハラといえば周りから理解も得られるし
    早く離婚するべきだと思う

    +0

    -0

  • 2708. 匿名 2021/12/08(水) 11:43:04 

    >>2703
    気が強いかどうかとモラハラ気質かどうかはまた別だと思う
    気が強いけどいい人って普通にいるからね
    けどモラハラ気質(女の場合大抵お局、ヒス、性格わるい女子中学生を煮詰めたような性格)だと・・・って感じ

    +6

    -0

  • 2709. 匿名 2021/12/08(水) 11:43:15 

    >>2691
    あなたみたいな子を生んだ人のせいだよ。
    迷惑だから黙ってね。

    +0

    -0

  • 2710. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:33 

    >>66
    こういう言い方する女性が逆に大黒柱で旦那が主夫だった場合は「疲れてるんだからスプーンくらい出して」ってモラハラまがいのこと言いそう

    +3

    -2

  • 2711. 匿名 2021/12/08(水) 11:44:52 

    >>2685
    うちの職場のモラハラおばさんは自宅では夫から執拗なモラハラを受けてたよ。一挙一動にネチネチネチネチとダメ出しされてるの
    でも職場では若い子や言い返さない子やババアのモラハラ被害に同情する人を見つけては自分がモラハラしてるの
    構造的に闇が深いなーと思った

    +2

    -0

  • 2712. 匿名 2021/12/08(水) 11:45:07 

    >>2708
    その子は性格の悪い中学生をそのまま大人にしたかんじ。ターゲットをみんなの前でいじって笑いものにするアラサー女

    +0

    -1

  • 2713. 匿名 2021/12/08(水) 11:45:55 

    >>2711
    モラハラの加害者であり被害者か。クソだな

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:11 

    >>2489
    モラハラ相手にめっちゃキレそうだもんねw
    ミソノが譲ったり屈したりすることは無いと思うけど、モラハラ男がどんな風にでるか興味ある

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:12 

    >>2701
    でた、最近話題の「知らんけど」(笑)
    旦那が関西の人だから最初びっくりしたけど、個人的には好きだよ
    でも苦手な人は多いと思うし、多分あなたじゃモラハラ問題とかはわかんないと思うし、そのスタイルで絡むとみんな混乱すると思うよ

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:33 

    >>2417
    あなたが取り込んだのを見て「6時から雨降るよー」
    これをどう解釈するかで後半変わるよね。コメ主さんは嫌味に捉えちゃったんだよね。コメ主さんの精神状態とか普段の旦那さんの言動で。
    私も機嫌悪かったら「だから取り込んだやん」って言うし機嫌が良ければ「だよね、早めに取り込めてよかったー」って言うな。
    職場の人とか友達なら嫌味っぽい人は関わらないようにすればいいけど旦那となるとそうはいかない。だから嫌味と捉えないように自分の機嫌を自分で上げて行くのも大事だと思った。それによって若干アスペか?と感じることもあった旦那の受け答えにイライラしなくなったよ。

    +7

    -1

  • 2717. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:41 

    「私は気にならないから、気になるなら自分でやれば」と言って、絶対に手を出さない

    +1

    -0

  • 2718. 匿名 2021/12/08(水) 11:46:45 

    >>2704
    横だけどそれ思った
    うちのお局と同じこと言ってる。

    私見た目弱そうだからよくタゲられて、嫌味とか私がやったことじゃないのに局にきれられたりとか何回もされてたけど
    1回みんなの前で明らかにおかしいだろってレベルのキレ方された時、あまりにも嫌すぎて全部シカトしたことある
    で「聞いてんの!?」ってキレられたから走って逃走したら局も何かわめき散らしながら走って追いかけてきたし。
    でも局よりこっちの方が若いから逃げ切ったけど。
    それ以降結構マシな扱いされるようになった。

    多分このタイプの人って超気分屋で、
    気分いい時とか謎に話しかけたりしてくるんだよねw
    プライド高いから高望みしまくって一生独身コースですよ。

    +2

    -1

  • 2719. 匿名 2021/12/08(水) 11:47:34 

    >>2709
    そういう人を選んだのは自分
    結局はなんでも人のせいなんだよ

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2021/12/08(水) 11:47:35 

    >>2417
    そうなんだーセーフだねーで終わる
    旦那相手にそんな深読みしない…

    +4

    -3

  • 2721. 匿名 2021/12/08(水) 11:47:48 

    >>2712
    旦那もアスペか、相当頼りなくて女の方が金稼いでるとかなんじゃね

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2021/12/08(水) 11:47:50 

    >>2717
    わたしも。てかめんどくさがりやだから自分でさせる。動きたくないw

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2021/12/08(水) 11:48:11 

    >>2513
    その人自身がウチハラなのね。

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2021/12/08(水) 11:49:14 

    >>2489
    むしろミソノは「うちうち」言ってるけど、
    実は自己肯定感低そうだし、意外とモラハラ被害受けそうな気もする
    モラハラと云うより、洗脳とかされそう。

    +7

    -0

  • 2725. 匿名 2021/12/08(水) 11:49:29 

    >>2641
    正直ほんとしんどくて、ずっと離婚考えてる。
    けどなかなかできないのは、旦那だけじゃなく私自身にも問題があるからなんだろうな。

    +1

    -1

  • 2726. 匿名 2021/12/08(水) 11:49:42 

    >>2721
    妊娠中、旦那にイライラしてたみたいだけど持ち前のコントロール力で調教したらしいよ。あんな女と結婚する男も大概変わり者のドMだよ

    +0

    -1

  • 2727. 匿名 2021/12/08(水) 11:49:43 

    >>2699
    そういう輩と暮らすための秘訣ある?

    +0

    -0

  • 2728. 匿名 2021/12/08(水) 11:50:11 

    >>2725
    よこ。共依存じゃね?

    +3

    -0

  • 2729. 匿名 2021/12/08(水) 11:51:04 

    >>7
    私めちゃくちゃ自己肯定感高い!モラハラなんてあったことない
    本当にこういう体験談見てなんでやり返さないか不思議
    元カレ達も夫も私を大事にしてくれるとしか付き合わなかった

    +8

    -4

  • 2730. 匿名 2021/12/08(水) 11:51:39 

    >>24
    てもこれ夫に伝わってないから逆効果になるのでは?

    +2

    -0

  • 2731. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:10 

    >>2729
    同性の友達にはやり返さない。。友達からもターゲットにならない?

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:24 

    >>2639
    まあそれでうまくいくならアリ
    言い方考えさせるようなツッコミもして怒るべき時に怒ってて、結果的に相手がちゃんとまともになればね

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:25 

    >>1626
    数年かけて情と絆ができた後に少しずつモラハラ出すタイプもいる。しかも最初は真摯に謝る。大人だったらその時点で自分の身を守るために距離を置けるけど、若くて心が柔らかいうちは、数年かけて培ってきた相手への信頼との間に戸惑う。

    +4

    -1

  • 2734. 匿名 2021/12/08(水) 11:52:38 

    >>2725
    経済力が問題なら準備を。
    実際に楽になるにはそれしかない。
    旦那さんの稼ぎが良かったらそれはそれ。
    割り切りましょう。
    あなたの年齢にもよるなあ。

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:07 

    >>324
    わかるわかる
    ほんとこれ

    +1

    -0

  • 2736. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:18 

    そもそもこの旦那、身長175m以上、年収2000万以上の条件満たしてんの?

    この条件クリアしてないとこんな奴と結婚する値打ち無いと思う。

    それとも五摂家か清華家の流れを汲む由緒正しい名門貴族の家柄の男か?

    近衛家といえば、この中でも名門中の名門。

    近衛文麿の曾孫だったら結婚したいと思えるけど。

    +0

    -2

  • 2737. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:25 

    男はまだしも同性はやりづらいな
    メンヘラ多いじゃん。何されるかきみ悪いし
    でも絶対縁切るけど。もやるよねー。


    大概モラハラしてくる奴なんて、男関係うまく行ってないか金ないか
    とにかく自分の人生うまく行ってなくて八つ当たりしてるだけなのに

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:42 

    >>2060
    そうなのです。たくさんの事を知れましたよ。あの本に出会えて良かったです。
    私は漫画も集め始めてます。

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:47 

    >>2724
    私もそっちだと思うな
    姉の倖田來未の方がモラハラ被害に遭わなさそうと思う

    +4

    -0

  • 2740. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:47 

    >>2328
    旦那の父親がひどいモラハラだけど、子供の頃から父=悪、お母さん可哀想と思って育ったらしくむしろフェミ寄り。
    そしてモラ耐性があるからモラ嫁に捕まってしまう。

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:51 

    >>1626
    友人関係でもいえる。ちょっとヒスっぽい子、上から目線な子、バカにしてくる子とは即フェードアウト

    +9

    -1

  • 2742. 匿名 2021/12/08(水) 11:53:55 

    >>2712
    そういう女はこの画像の様な目に遭わせればいい。
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:00 

    >>2737
    ヒスとかウエメセのもら女で男関係うまく行ってるのを見たことがない
    虚言癖だからうまく行ってるって口ではいうけど

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:11 

    >>872
    私なら「(チッ←舌打ち)今日からお前のこと、渡鬼の嫌な小姑みたいな旦那って認識ですごすけどいい?」ってすごい怖い顔で睨みつけながら言っちゃいそうだな〜。いかんいかん笑

    ただキツイ口調だろうが優しい口調だろうが、どちらか一方だけに我慢を強いるような考え方はモラハラじゃないかと思うわ

    +6

    -0

  • 2745. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:13 

    >>2737
    同性のターゲットになりやすい身としては本当しんどいよ。大体攻撃型メンヘラ。新婚でも意地悪な子いた

    +3

    -0

  • 2746. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:23 

    >>2729
    自分をお姫様と考えている人はそうなんだって。
    良い意味で言ってます。

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2021/12/08(水) 11:55:58 

    >>2725
    モラとかDV被害に遭う人ってもれなく自分にも問題がって言うよね
    一体どういう問題なんだろう?

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:32 

    自立心が強いタイプは、ターゲットになったとしても逃げられると思う。
    私の元夫はモラだったけど、尻尾が出てからすぐ判断して最短で逃げられた。本当はターゲットにならない事が一番だけど、見た目や言動で勝手に判断されてなる事もある。
    私はやんわりした見た目と相反して中身が強いタイプだから幸い逃げられた。

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:34 

    >>2745
    私もなりやすい
    自分で言うけど全部そこそこだからだと思うw

    けどうざいからもう明らかに自分より不幸な女とはかかわらないようにしたよ
    同レベルじゃないと付き合えないし!

    新婚で意地悪とか終わってるから、それ旦那の実家で同居とか旦那が金なしとか何かしらあるよw

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:42 

    >>2740
    そんなモラ女は殴って解らせるしかない。
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:47 

    >>2746
    まじか。男には言い返せるけど女には言えないチキン

    +8

    -0

  • 2752. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:05 

    >>2745
    離れればいい。
    友達ではないと思う。
    そんなやつ。

    +4

    -0

  • 2753. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:56 

    >>1626
    自己肯定感だけじゃなくて強靭なメンタルがあればそうだと思う

    +0

    -0

  • 2754. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:58 

    >>2749
    旦那の実家はクソ金持ちだけど在○で姑が地雷だった。意地悪な子たちは結婚しても意地悪だよ。

    +1

    -0

  • 2755. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:11 

    >>2747
    自己肯定感が低いとかメンヘラとかじゃない?
    自分否定するけどプライドも高いとか不安定なところがあるんだと思う。

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:13 

    >>2655
    マコはそれこそモラハラされるようなタイプじゃないでしょw
    実家の後ろ盾使いまくって好き放題できる図太さと我の強さを兼ね備えてるんだから

    +6

    -0

  • 2757. 匿名 2021/12/08(水) 11:58:16 

    >>2638

    クズでも色んな種類のクズがいるからね。

    モラハラ男だって友達と彼女嫁の前で性格態度違うように、女の方も友達の前と彼氏旦那の前だと違うからね。

    +1

    -0

  • 2758. 匿名 2021/12/08(水) 11:59:14 

    >>2756
    マコが弱いわけないじゃんねw

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2021/12/08(水) 11:59:23 

    モラハラタイプの見分け方として難易度高いかもしれないけど、相手と食事するときに水をこぼして相手の服が濡れても怒らないかどうか検証するの良いかもしれない。

    私の旦那は、じゃれあってるときに旦那の乳首いじっても怒らないよ~。

    モラハラタイプは絶対に怒るだろうなと思う。

    +2

    -8

  • 2760. 匿名 2021/12/08(水) 11:59:25 

    >>2754
    本当結婚しても子供できてもヤバい人はずっとヤバいよね…
    身近にいると迷惑極まりないんだよなあ

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:04 

    >>26
    黙らせるのも良いけど、最初からそういう言動しない人が一番よねえ…

    +3

    -0

  • 2762. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:26 

    >>2760
    私思ったことなんでもいっちゃうから〜ってズケズケズバズバデリカシーもへったくれもない。それで笑いを取ろうとする下品さが無理。

    +1

    -0

  • 2763. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:30 

    >>2756
    不思議なカップルだよねー。
    心理学的にはどう繋がってるのかと思ったりするわ。

    +0

    -0

  • 2764. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:39 

    >>1
    はーい!
    身長176cmあって顔もキツめなせいか職場のモラハラジジイにも気を遣われてる。
    そういうやつって可愛らしい子とか大人しそうな子にモラハラするよね。

    +5

    -0

  • 2765. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:40 

    てかメンヘラモラ女は言い返すとヒス起こすのが多くて面倒だからなあ
    しかも大抵何かしら丸見えの欠点ない?
    知ってる人は、ハイスペ(大爆笑)男と結婚しようとしてたけど、毎回遊ばれて都合良く扱われてるのに「私モテる!」って言い張ってたよ
    でもそこはっきり言ったら包丁持ち出して刺してきそうだし一生粘着してきそうだから黙って絶縁が1番いいと思う。
    ちなみに私の旦那がハイスペ(大爆笑)男かどうかは知らんけど、彼女が結婚したいと思ってた職業の1つだったらしく、
    真っ赤な顔で「今時〇〇(旦那の職業)なんて大したことないし!!」って大声で言われた。

    深夜にタクシー飛ばして慶應卒の商社マンの家にやられに行って
    付き合ってとも言われない女なのにな〜w

    +3

    -1

  • 2766. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:43 

    >>2727
    うーん、コツや秘訣っていう便利なものはないね
    確かに言えることは、ASDとか自己愛とか関係なく、自分を大事にできてるなと感じられる選択を日常のひとつひとつですること
    その過程でうまくいく場合もいかない場合もあるんだと思う

    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2021/12/08(水) 12:01:18 

    >>2759
    モラハラって外面いいから外では怒らないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2021/12/08(水) 12:01:21 

    >>2762
    私ドSなんで〜(ドヤ
    みたいなクソ女とかね

    +1

    -0

  • 2769. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:10 

    >>2754
    だからだよw
    類友だよ
    日本人に相手にされなかったんだね、彼女w

    +2

    -0

  • 2770. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:16 

    >>2759
    服が濡れたらモラハラじゃなくても怒る人はいるでしょ。

    +5

    -0

  • 2771. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:48 

    >>2743
    男にもヒスるからでしょ

    +1

    -0

  • 2772. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:48 

    >>2486
    この人こわいw

    +2

    -0

  • 2773. 匿名 2021/12/08(水) 12:02:56 

    >>2690
    >>2417の旦那みたいな人って
    こういう流れに持っていきたいんだよね
    イラッとさせる言い方して
    上手く反応出来なかったらお前が悪い、と

    +3

    -3

  • 2774. 匿名 2021/12/08(水) 12:03:15 

    >>2765
    私の元友人のメンヘラモラ上から目線女は、穴モテだったよ。とりあえず呼ばれたら行く。付き合ってるって思い込んでたけど、相手には本命いたよ。家にホスト呼んで無料の風俗嬢してた。しかも小学校の教師w

    +1

    -1

  • 2775. 匿名 2021/12/08(水) 12:03:54 

    >>2634
    見抜けない人も同じく発達障害で普通の人とズレてるから見抜けないパターンなんじゃないの、それ。
    若しくは発達障害とよく似た愛着障害。
    普通の社会で普通っぽく振る舞えるなら発達障害ではないよ。

    学者や研究職みたいなちょっと普通ではない所で居場所見つけられてるというのなら兎も角。

    +2

    -0

  • 2776. 匿名 2021/12/08(水) 12:03:56 

    >>2774
    あー全く一緒でめっちゃ笑ってる
    そうそう、ただの無料風俗嬢なのにモテると勘違い
    メンヘラモラヒス上から女あるある、せいよく強い

    +1

    -1

  • 2777. 匿名 2021/12/08(水) 12:04:18 

    >>2638

    男が寄って来なくて男がグイグイ来る意味がわからない

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2021/12/08(水) 12:04:30 

    >>4
    これ否定してる人多いけど実際そうでしょ
    稼ぎがあれば離婚出来るんだから
    ガルのモラ夫トピでも自分の稼ぎがないから離婚出来ず我慢してるって人ばっかりじゃん
    そもそもモラ男は学と職がある自立した女性をまず選ばないと思う
    ターゲットになるのは低スペ女性だよ

    +1

    -4

  • 2779. 匿名 2021/12/08(水) 12:04:40 

    >>24
    おう、手で食えや
    て言っちゃいそう私w

    +2

    -0

  • 2780. 匿名 2021/12/08(水) 12:04:50 

    >>1154
    そうなんだね
    妻の実家から離れたら、ってなんかもう人としてアレな感じだねぇ...
    微塵も感じさせないわけじゃないんだね。周りの彼女や奥さんたちに比べてどうこう言われたらその時点で言い返して別れてしまいそうだからやっぱ私はモラとは縁がないな

    +2

    -1

  • 2781. 匿名 2021/12/08(水) 12:05:03 

    >>2769
    普通にモテるタイプの美人だよ。中学生から彼氏途切れない一軍のボスみたいな女。旦那さんはすんごい優しいハイスペ営業マンタイプだよ。

    +1

    -1

  • 2782. 匿名 2021/12/08(水) 12:05:50 

    >>2781
    でも在日なんでしょ?
    てかモラ女さんのこと羨ましいんだね(笑)

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:02 

    >>2767
    婚活デートした人で店員さんにもろ注意してる人いたよ。

    あ〜、この人は私の前でわざわざそういう態度しても平気なんだって。

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:13 

    >>2776
    モラ女って性欲強いよね!別のモラ女も毎週末六本木にいって穴モテしてたよ。マウントとられた

    +2

    -0

  • 2785. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:23 

    >>2773
    相性や言葉のチョイスが合わないだけじゃない?
    洗濯物の流れ、私はイライラしないし嫌味とも思わない

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:39 

    >>2759
    それはなんか違うような
    ただ気が短い人かな

    +5

    -0

  • 2787. 匿名 2021/12/08(水) 12:06:44 

    >>2327
    アスペルガーとモラハラ(自己愛)は全く違いますよ。

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:06 

    >>2782
    え、ここまで呼んでなんで羨ましいってなる?!姑、在○のヒスだよ?!

    +0

    -1

  • 2789. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:28 

    >>1626
    それは言える
    ヤバいものを本当にヤバいかどうか見極めるなんてことに自分の貴重な人生の時間を使わない
    ん?と思うことがあった時点でもうスッと離れてる

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2021/12/08(水) 12:07:54 

    >>2788
    擁護がすごいなって思った
    ハイスペ()って何をハイスペ()って言ってるのか知らないけど姑在日なら旦那も純粋な日本人じゃないよね。その時点で全く羨ましくもないわ

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2021/12/08(水) 12:08:15 

    >>2782
    よこ。モラハラ女って自分が羨ましがられてる、嫉妬されてるって思い込むよね。当事者?

    +2

    -1

  • 2792. 匿名 2021/12/08(水) 12:08:24 

    >>2770
    さすがに初回のデートでそれはオススメしないよ。
    5回目位のデートで人となりが分からないとね。

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2021/12/08(水) 12:08:39 

    >>2784
    笑った
    マウントも大好きだよね〜!

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2021/12/08(水) 12:09:07 

    >>2751
    それが良いのよ。

    +2

    -0

  • 2795. 匿名 2021/12/08(水) 12:09:14 

    >>2702
    そうする事でしか家庭内では対処出来なかったんだろうから気の毒だとは思うけど、職場にいる同じような人は他人にも無意識に嫌味で自己中な言動で自分優先だから腹立つ。それくらい自分優先にしないと家ではモラハラを受けてたんだろうと思うと可哀想ではあるけどこちらは迷惑。その度に伝えても違う状況では応用出来ないし根本的には理解出来ないから直らない。ほんと負の連鎖。

    +3

    -0

  • 2796. 匿名 2021/12/08(水) 12:09:22 

    >>5
    たぶん5が思ってる女の前だとモラハラ夫は黙っちゃう。
    相手が弱く大人しい女だとモラハラするだけ。

    でもそれは女だって同じでしょう。
    イケメンとブサイク相手じゃ態度が変わるのですから

    +3

    -3

  • 2797. 匿名 2021/12/08(水) 12:09:35 

    >>1
    気が強い人
    反論する人
    モラハラとかいじめする人って、強くなりたい、みんなから注目されたい、とか自己顕示欲の強い人
    でも実際の自分は弱くて何者でもないから、自分より弱そうな相手見つけて鬱憤ぶつけて晴らしてるだけ
    自分より強い人には何も言えないから、攻撃したら反撃されそうな人には近づかないし下手に出る

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:07 

    >>2781
    横だけど
    モテてようがなんだろうが、最終的に韓国人と結婚したのが「日本人に相手にされなかった」って言われてるんだと思う。
    結局彼氏途切れないのって別に本人の魅力どとは関係なく、男がいないと生きていけないタイプかどうかだし。
    美人で性格良くても好きにならないと付き合わない人だと、普通に彼氏いないのが何年とか続くし

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:27 

    >>2787
    がるちゃんってアスペルガーに対する対応が酷いよね。何を言ってもいいと思ってる人が多すぎ。

    +4

    -0

  • 2800. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:40 

    モラハラの人って無表情の人が苦手っぽい

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:58 

    >>2759
    乳首のくだりがツボった。

    +3

    -1

  • 2802. 匿名 2021/12/08(水) 12:11:46 

    >>997
    家事にダメ出しって笑
    一緒に生活してる家族なんだから、それは夫もやる事なのにねー。なんで家事を奥さんがやるって考えてるのか謎。

    +26

    -0

  • 2803. 匿名 2021/12/08(水) 12:11:48 

    >>2797
    横だけどそれ
    >モラハラとかいじめする人って、強くなりたい、みんなから注目されたい、とか自己顕示欲の強い人
    >でも実際の自分は弱くて何者でもないから、自分より弱そうな相手見つけて鬱憤ぶつけて晴らしてるだけ

    今、モラ女の話になってるから言うけど、
    ミスコンとか出てて女子アナ落ちた女ってみんなモラ女。
    本当に女子アナになれるレベルだと意外とそうでもなかったりするんだけど、
    実際何者でもないから女子アナになれない。

    +6

    -0

  • 2804. 匿名 2021/12/08(水) 12:12:05 

    自分を持ってる人は大丈夫

    +2

    -0

  • 2805. 匿名 2021/12/08(水) 12:12:26 

    >>2798
    たしかに男いないとダメなタイプ。別れる前に次の男を狙うよ。彼氏いたけど上司と付き合って乗り換えてた。旦那は純粋系だったから余計混乱。

    +0

    -1

  • 2806. 匿名 2021/12/08(水) 12:12:55 

    >>1929
    人をイライラさせるからモラハラ体質の人は黙っていられない=餌食になってるように見える
    構図かもしれないね。

    +6

    -1

  • 2807. 匿名 2021/12/08(水) 12:13:40 

    >>2799
    職場の仲のいい後輩がアスペルガーだけどガルにでてくるような人じゃない。偏見ありすぎ

    +1

    -0

  • 2808. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:08 

    そもそもモラハラとは何なのだろう。相手にも考えや立場があることを考えずに自らの物差しで全てをはかる人?お互い様だと思えない人?

    +1

    -0

  • 2809. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:14 

    >>997
    子供出来て奥さんが子供にばっかり構ってて拗ねてるんじゃないの?
    もうひとり子供がいると思って接したらモラハラやめそう

    +1

    -8

  • 2810. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:18 

    >>2759
    うちの旦那はモラハラじゃないけど戯れてるときに乳首触ったら怒ったよw

    水がかかっても怒らないけど不注意は注意される

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:29 

    >>2806
    それだ。私ADHDだから気の強いモラハラタイプのターゲットになりやすい。鈍臭いから見ててイライラするんだと思う。

    +7

    -0

  • 2812. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:47 

    >>71
    うちの職場のオジサンがまさにそのタイプ温厚と言えば聞こえはいいけど意見を求めても曖昧で改善案だしてもゴニョゴニョ言って前に進まないので私自身がイライラしてしまう

    +4

    -0

  • 2813. 匿名 2021/12/08(水) 12:14:56 

    >>2803
    さらに横だけど全文同意だわ、ってか私の知り合いのことかとおもったw
    頭も悪いんだよね。
    学歴とかじゃなくて、容姿だけじゃなく戦略立てて女子アナになれる人だっているだろうに、浅はかと言うか。
    でダメダメで仕方なく普通の会社で働いて、新人とかに八つ当たりしてるんだよね

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2021/12/08(水) 12:15:04 

    私もASDで勉強したけど、ASDはモラハラ加害者(無自覚)にも被害者にもなりやすいよ
    ASDで自覚がない場合、自分を客観視するのが苦手でマイルールを常識のように押し付けたり相手の感情に配慮できない発言をして傷つけたり
    本人としてはただ自分に正直であろうとしてるだけだけど相手の容姿を貶したりしてしまえば結果的にモラハラになるし

    +4

    -0

  • 2815. 匿名 2021/12/08(水) 12:15:50 

    >>2808
    モラ女(元友達)は、被害者意識からキレてたよ。お互い様は通じなかった。ちなみに自称元いじめられっ子らしい。

    +2

    -0

  • 2816. 匿名 2021/12/08(水) 12:16:11 

    >>280
    HSPの細かな定義ってあるの?
    教えてほしい。

    +1

    -0

  • 2817. 匿名 2021/12/08(水) 12:17:03 

    >>2811
    さらに横だけど
    多分どんな人でも心に余裕がない時とか急いでる時に鈍臭い人(ごめん)を見るとイラっとするのは仕方ないと思うんだよね
    私わりと温厚な性格だし、人と言い合いとかしたこともないけど、それでも正直すっごい忙しいときにノロノロされたり空気読めてないこと連発されると思うことはある
    ただそれは心の中で思うことであって、出すかどうかがモラハラの分かれ道だと思う

    +18

    -1

  • 2818. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:16 

    >>2716
    建設的なアドバイスありがとうございます。
    旦那の言い方は注意してもあまり変わらないので、自分の気分を上げるって大事ですよね。いい面に目がいくように頑張ります。

    +2

    -0

  • 2819. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:19 

    >>2807
    わかる。従兄弟がアスペルガーだけどとても優しいよ。複数の事を同時に出来ないとか拘りとかあるけど、モラハラとか酷い言葉とか全然言わないし気をとても使う。
    浅い知識で発達障害の批判する人にはちょっとイライラしちゃう。

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:31 

    自分親に他の子と比べられるわ、おねぇちゃんだからと我慢させられて育ってきたから、漫画みたいな私の立場に一切立ってくれない対応されたら、かなりブチ切れるかも知れん

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:31 

    >>2814
    そうなんだね。
    相手の容姿を見たまま発言するとかはどうやって治し
    てもらえますか?傷つくことが分からないんです。

    +0

    -0

  • 2822. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:43 

    >>2731
    同性にもターゲットにされない
    みんな基本的に優しい
    でもそれは傷つけられたり嫌なことされたら割と早めに見切りつけるからかもしれない
    自分の頑張りって自分が一番よく分かってるのに、なんでみんな自分のこと労ってあげないんだろ

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2021/12/08(水) 12:18:57 

    >>277
    無視が辛いのは相手を好きだからでしょうか?
    でも相手はもうこっちを好きじゃないから無視出来るんですよね。
    愛情を人質に取ってる状態。
    好きじゃないならさっさとお別れで済ましたいですね。

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2021/12/08(水) 12:19:25 

    >>2817
    あなたみたいな人が大半だと思う。イライラさせて申し訳ないなぁって感じだよ。モラハラはイライラさせて申し訳ないと思うならちゃんとやりなからのネチネチ続く

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2021/12/08(水) 12:19:27 

    >>2455
    +抜きにしても、自分の稼ぎがあってもモラハラの餌食になる確率は減らせないってスタンスなんでしょ?理由ちょうだいよ。しっかりしたの。

    +2

    -1

  • 2826. 匿名 2021/12/08(水) 12:19:36 

    >>2797
    モラハラの弱点って恥かかすことかな??
    モラハラに行ったことやゲンドウ振り返らせるとちょっと参ってた。
    所詮、コンプの塊のコモノ

    +3

    -0

  • 2827. 匿名 2021/12/08(水) 12:20:32 

    >>2813
    知ってる限り2人いるからよくいるタイプなんじゃない?
    目立ちたがり屋で自己顕示欲強くて勉強もまあまあできて、一般人の中ではちやほやされるから勘違い
    →でも実力不足で女子アナ落ちる
    →イライラして「こんなはずじゃないのに!」と思いながら一般の会社に就職
    →会社で空回りして新人いじめ。プライベートで男に癒しを求めるタイプ(相手の年収とかあんま気にしない)なら意外とうまくいくが「私の旦那はハイスペじゃなきゃ!」とか言うタイプだと男側も「昔そこそこ綺麗だったヒス女」とは結婚したくないので婚活難航
    →会社で新人に八つ当たり
    ってかんじ

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2021/12/08(水) 12:20:32 

    >>2816
    感覚が過敏なんだよ。
    優しすぎるというか繊細すぎるというか神経質というか…

    +2

    -0

  • 2829. 匿名 2021/12/08(水) 12:20:57 

    >>2746
    お姫様なのかな?
    そんなにわがままではないと思うんだけど、ずっと主人公なのかもしれない
    私が悲しい=悲劇 みたいな
    そしたら自分を傷つける人って悪役だし

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:00 

    >>2210
    それは「よくそんな酷いこと言えるな…」というショックだと思うから、
    その人とあなたとでは品性に大きな差があるのでは。

    言い返せない自分を情けなく思う必要はないですよ。

    +5

    -0

  • 2831. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:14 

    >>1
    暴力で解決すべきだから女に生まれた時点で損だわー
    三橋歌織だって体格差がなければ殺人せずにすんんだ

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:14 

    >>2731
    横、
    やり返すというか嫌な事してくる友達とはさっさと離れるよ
    そんなターゲットにしてくる人は友達と思わない

    +1

    -0

  • 2833. 匿名 2021/12/08(水) 12:21:48 

    >>2138
    すぐに言い返せないのは頭の回転が悪いから。だから夫もイライラするし、図に乗って増長する。
    たまに爆発して言いたい事言えばいいんだよ。

    +4

    -0

  • 2834. 匿名 2021/12/08(水) 12:22:30 

    言い返すっていうかそんな嫌なことあんまり言われたことない
    鈍感なのもある

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2021/12/08(水) 12:22:35 

    >>2826
    逆パターンでモラハラがわざとみんなの前で恥かかせてこない?

    +3

    -0

  • 2836. 匿名 2021/12/08(水) 12:22:57 

    >>24
    私も同じ経験があるモラハラやる側女でした
    「俺の箸は??!!」って言われた瞬間普通にキレて
    「知らないですね、とりあえずこれ拾えば」「あーーーーウゼーーーー」と言いその辺の家具適当になぎ倒し、狭い床半面くらいを物でぐちゃぐちゃにしました
    以降、モラハラ発言されてません

    +5

    -0

  • 2837. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:26 

    モラハラは脳も良心もない

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:26 

    >>2821
    まず相手にASDを自覚させられるかどうかが鍵
    もしASDを認められなければ自分がおかしいと気付けないから改善は難しい
    「俺はこれかも知れない」と思える人の場合、一つ一つ社会のルールを教えていく
    できれば本を見せながら。(奥さんの言うことは聞かなくても医師の書いた本なら納得できたりする)
    例えばNGワードをルール化して、言ったら罰金とか

    +3

    -0

  • 2839. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:28 

    >>2833
    横。頭の回転遅いから黙ってフェードアウトする。(友達の場合)

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:44 

    >>2824
    いやいや!
    私だってたまにやらかす時あるし、って言うか皆何かしらやらかすものだからね!
    人に対してずーっとカリカリしてる人はこっちも見てて気分悪いですよ、正直。

    あと、余計なお世話かもなんだけどネットだから敢えて言うけど
    「イライラさせて申し訳ない」っていう言い方ではなくて
    「鈍臭くて申し訳ない」って言い方に変えたほうがいいかもしれない。

    前の職場でおっとりさんがカリカリさんにその言い方して
    「私が悪いって言うの!?私がいつイライラしたって言うの!?」って余計怒られていたから。

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:54 

    >>2751
    めちゃくちゃわかる!!共感しかないわ

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2021/12/08(水) 12:24:24 

    >>2819
    そういう人じゃなくて共感性に乏しい人をアスペって
    言ってるんだよ、ここの人は。
    詳しく分類できないけどアスペを拗らせた人と拗らせ
    ない人とは違うね。あと【旦那さん】であることと、
    親戚や職場の人であることは違うよね。
    差別してるわけじゃなく実際にはカサンドラの妻の会
    とかもあるわけだから何とかうまくやろうとしてる人
    も多いのよ。DVやる奴らとは違うんだよ。

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2021/12/08(水) 12:24:26 

    >>2713
    生い立ちでかなりの苦労をしてて努力家なんだけど、そういう美点を自分で台無しにしてるって気付いてないんだよね。何度上司から注意されても聞き入れない

    +0

    -0

  • 2844. 匿名 2021/12/08(水) 12:24:47 

    >>2840
    なるほど。鈍臭くて申し訳ないね。覚えとく

    +5

    -0

  • 2845. 匿名 2021/12/08(水) 12:25:08 

    >>7
    自己肯定感低いけど、白黒ハッキリしてるから餌食にはならないよ。
    物をハッキリ言うから自己肯定感高いとは限らない。正義感強いだけ。

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2021/12/08(水) 12:25:24 

    >>43
    いじめっこ気質

    +2

    -2

  • 2847. 匿名 2021/12/08(水) 12:25:31 

    >>1
    口喧嘩になりそうなら勝てる自信あるし、やられたらやり返すから私はモラハラっていうものに縁がない気がする

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:31 

    捉え方の差もあるからねぇ
    何でもモラハラって騒いでる人は(お察し

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:51 

    >>2840
    至らなくてすみませんくらいでいいよ
    鈍臭くてってあんまり繰り返されても聞いてるほうが自虐的でキツいわ

    +4

    -0

  • 2850. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:55 

    >>2821
    横。ASDというか発達障害の診断が出なかった元友達も容姿の事とか傷つく事を平気で言う。
    本当の事を言ってるだけだし悪気も無いし何が駄目なの?って感覚。
    元友達に太ってると言っても傷つかない。本当の事だから平気って感じなんだよね。

    私は元友達を見てて、こういう感覚は治らないと思った。そういう感覚を受け入れるか離れるしか無いと思って友達やめた。

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2021/12/08(水) 12:26:56 

    >>2840
    横だけど同意
    私もその言い方されて余計カチンときたことあったな
    流石に本人には言わなかったけど「イライラさせてしまって」って、言わなきゃいいのに・・・とおもった

    +5

    -0

  • 2852. 匿名 2021/12/08(水) 12:27:02 

    >>127
    無駄なら攻撃して縁切りすればいいのにね

    +2

    -0

  • 2853. 匿名 2021/12/08(水) 12:27:11 

    >>2838
    そうですね、確かに他人しかも権威ある人の意見はな
    んでも受け入れる人です。アドバイス有難うございま
    した。

    +2

    -0

  • 2854. 匿名 2021/12/08(水) 12:27:24 

    >>2751
    なんかわかる
    男なら噛み付く勢いで反論するのに女には腫れ物扱う感じになる
    良くも悪くも男の方が気楽だわ

    +6

    -0

  • 2855. 匿名 2021/12/08(水) 12:27:36 

    >>8
    凄い分かります。
    私は男性ウケの悪い趣味を持ってますが断固として曲げません。それは他の所でも出てると思います。その結果、モラハラ気質の人は寄ってこないか、付き合ってもすぐ私が無理ってなって逃げるかであまり被害を受けずに済みました。
    今は結婚してますが、夫は温和です。

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2021/12/08(水) 12:28:52 

    >>898
    私かと思いました!笑
    > 自分がそんな雑な扱いを受けて良い人間なはずがないって思ってる
    ↑これも全く同じこと思ってます。
    友達が昔モラハラ男と付き合ってたんだけど、そのモラハラ男が友達に私の事を「怖い」と言って避けてたことを思い出したし、その理由がわかりました!

    +11

    -1

  • 2857. 匿名 2021/12/08(水) 12:29:39 

    >>2849
    必ずしもこう言えっていう意味じゃなくて、
    とにかく「イライラさせてしまって申し訳ない」っていう「相手に問題があると捉えられてしまうような言い方」は火に油注ぐからやめたほうがいいと思うって話だよー
    「私に問題があって申し訳ない」って言い方にしないとモラハラ悪化するから

    +5

    -0

  • 2858. 匿名 2021/12/08(水) 12:29:48 

    言い返したりやり返した時は縁切りリセットする時なんだよねー...。

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2021/12/08(水) 12:30:46 

    >>2814
    あなたくらい自覚があって勉強してる人とならうまくやれる可能性はあるね

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2021/12/08(水) 12:30:48 

    >>2858
    me too
    っていうかモラハラって100%やるほうが悪いから、結局そういう人と付き合い続けることはできないのよね

    +6

    -0

  • 2861. 匿名 2021/12/08(水) 12:31:42 

    >>2842
    共感性に乏しい人をアスペとしたいだけのように感じる

    そもそも共感性に乏しい人と恋愛して結婚までしたのは自分なのに被害者意識強すぎるんだよ

    +1

    -0

  • 2862. 匿名 2021/12/08(水) 12:31:53 

    >>1336
    会社の人でまさにこのタイプがいるんだけどマジで頼もしい!!!
    普段は優しくて面白いけど、言うときは正論まくし立てる。でも自分からは攻撃する事なくケンカ売られたら買うよってスタンスの人。
    奥さんと娘さんからめちゃくちゃ好かれてるけどすごく分かる!!!

    +10

    -0

  • 2863. 匿名 2021/12/08(水) 12:31:55 

    >>2854
    すごいわかる
    男の方が良くも悪くも付き合いやすい
    …って言ったらすぐ自サバとか言われるんだろうなぁ…だから女は苦手

    +4

    -0

  • 2864. 匿名 2021/12/08(水) 12:32:11 

    >>2854
    横だけどわかる
    女はネチネチめんどくさいんだよね
    感情論で話す人多いから「私、攻撃された!」って先に攻撃したことは棚にあげて言いふらしたりするし

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2021/12/08(水) 12:32:22 

    >>1231
    すごい!
    言葉責めですか?

    +6

    -0

  • 2866. 匿名 2021/12/08(水) 12:32:28 

    >>2829
    お姫様って思ってる人はお姫様扱いされやすいのよ。
    色々考えすぎない、分析しすぎないの大事よ。

    +5

    -0

  • 2867. 匿名 2021/12/08(水) 12:32:56 

    >>2851
    まあだから言い方なんだよね結局

    +6

    -0

  • 2868. 匿名 2021/12/08(水) 12:32:57 

    >>1みたいな漫画なら相手の話聞かなくていいと思うわ。

    じゃあカサカサが絶対治る薬買ってこいや!!
    今ドライヤーしてんだけど?邪魔。ってテレビ消す。
    草むしり?じゃあおめーがやりな!はよ!

    って自分ならなる。あれ、もしかして自分がモラハラ側か?!

    +0

    -0

  • 2869. 匿名 2021/12/08(水) 12:33:17 

    >>2851
    沸点低そうだね

    +3

    -1

  • 2870. 匿名 2021/12/08(水) 12:33:38 

    >>1
    トピの内容と関係ないかもだけど、この漫画家さんの作品って心理描写みたいなのがしっかりしてて面白いんだよー
    楽しい話は全然ないけどw
    最後にいつもゾッとするなにか仕掛けてくるの。

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2021/12/08(水) 12:33:56 

    >>2817
    横だけどこれ
    誰だって誰かに対してイラっとすることはあるけど、出したらダメなんだよな

    +5

    -0

  • 2872. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:03 

    >>2867
    お互い様な気もする。イライラしてる人も鈍臭い人もどっちもどっち

    +1

    -1

  • 2873. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:03 

    >>76
    真ん中のタイプみたいな派手系の友達はモラハラ・DVに合ってたよ!
    所謂ギャル系なんだけど女同士にはキッツイんだけど彼氏には逆らえないの
    彼氏はやはり見た目EXILE系なんだけど嫌われたくないから中出し拒否できないとか浮気してそうだけど問い詰めたら嫌われるかもしれないからできないとか言ってた
    デート中に山に置いてかれた事もあるらしい(デートDV)
    そんな私は黒髪ロングでオタクにターゲットにされやすいタイプ・対外的にはモラハラに合いやすそうな見た目なんだけど内弁慶だから彼氏や旦那にこそバンバン文句言ってしまうからモラハラには縁がない
    モラハラに合うかどうかは見た目ではない

    +8

    -0

  • 2874. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:09 

    >>2785
    レスありがとうございます。
    否定的にとる人、何も思わない人と分かれましたね。
    明らかに嫌味、モラハラじゃなければ
    まずは自分が何も思わないようにしていきたいと思いました。自分を変える方が簡単なので。

    +1

    -1

  • 2875. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:11 

    >>24これ新婚の時に夫に言われて、持ってきて下さいお願いしますって意味?って聞いてたら自分でやるようになった。

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:13 

    >>2800
    いや逆に攻撃されやすいと思う。
    私、結構顔に出さないからここぞとばかり色々罵倒されたことある。

    +3

    -0

  • 2877. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:33 

    >>2869
    あーそうだね、、じゃあそう思ってたらいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2878. 匿名 2021/12/08(水) 12:34:40 

    >>2871
    だいたいイライラを出して自己正当化するのがモラハラだよ。イライラさせるあんたが悪いの理論

    +5

    -0

  • 2879. 匿名 2021/12/08(水) 12:35:05 

    >>2840
    いいね。
    「どんくさくてごめんなさい」や
    「気がつかなくてごめんなさい」や
    「勉強になりました」とかを使いこなせる様になりた
    いなあと思いました。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 2880. 匿名 2021/12/08(水) 12:35:26 

    >>2860
    そっか。そうだね。
    時間をかけて努力はしたけど離れざるを得ない。もともと合わない人だったんだね。
    その人のために時間をさくに値しないってことだよね。
    ありがとう〜。

    +2

    -0

  • 2881. 匿名 2021/12/08(水) 12:35:45 

    まあでも気持ちはわからなくもないかな
    とにかく毎回モラハラされるような人ってその人が悪いって意味じゃなくて「あー、なるほどな」って理由があるのは確かだと思う

    +1

    -3

  • 2882. 匿名 2021/12/08(水) 12:36:10 

    >>2759
    どちらかと言うと店員に水かけられていつまで〜も怒ってる人はモラかも

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2021/12/08(水) 12:36:27 

    >>2453
    男カーストの中では底辺で、女にしか威張れないモラハラ男もいるよ

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2021/12/08(水) 12:36:50 

    >>2881
    どんなとこ?

    +2

    -0

  • 2885. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:10 

    >>2857
    それならわかる
    ただ、表現として鈍臭くては逆にモラハラにつけこまれるかもと思ったんだ
    自己評価が下がる言い方してると本当に自己評価が下がってモラハラ被害に遭いやすいしね
    至らなくてすみませんなら、至る気はあるけど今至ってないことを謝ってるんで、非を謝りつつ自己評価も下がらないかなと思う

    +4

    -1

  • 2886. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:10 

    >>2876
    泣くまで言ってやろうみたいな?

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:11 

    >>2875
    やるう。
    その通りだもんね。

    +5

    -0

  • 2888. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:29 

    自己肯定感の低い自己中通ります੯‧̀͡u\スタスタ

    自分が中心だから相手が合わないなと思ったら視界にいれません。だからモラハラみたいなやつは自分のテリトリーには入ってこないな。

    +3

    -0

  • 2889. 匿名 2021/12/08(水) 12:37:59 

    >>2589
    ありがとう。
    勉強はしてるけど私は元彼たちとはうまくやれなかったよ。どちらかというと奥さんに近くてコミュニケーション能力が未成熟。
    >>1の漫画読んでも旦那クソだなとしか思わなかったけど、このトピ読んで、奥さんの方も自分はがんばってるのにっていじけてるお子様だとか、会話する気がないとか言われてて
    自分もそうだったかもしれないと思った。
    私も相手の言い方が嫌味っぽかったりするとどうしたらいいかわからなくて黙ってしまうタイプだから
    普通の人たちはどんな風に対応して健全な関係を保つのかわかってよかった

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2021/12/08(水) 12:38:15 

    >>2864
    そう!もうほんとそれ!
    ちょっと注意しただけでネチネチ被害者ぶるし優しく言っても仕事ボイコットして泣くし普通の雑談も何が地雷かわかんないわ最近…
    少し歳上の男上司と女の子の部下の扱いって難しいですね…ってよく意気投合して飲みに行ってたわ

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2021/12/08(水) 12:38:19 

    >>2878
    こんなこと言ったらよくないけど「流石にそれはやばい」って思うようなことやらかす人がいるのも確かだし、
    会社や第3者に明らかに損害を与えたりしてるときは然るべき対応をされたり怒られたりするのは仕方ないと思う
    でもまあ日常生活で正直これくらいはあるよねってレベルの話をヒステリックに指摘したりイライラ出し過ぎるのは違うよね

    +2

    -0

  • 2892. 匿名 2021/12/08(水) 12:38:51 

    私淡々としてるからお局のターゲットになるよ。とりあえず会話しないようにしてる。チャットの返信はスタンプのみ。

    +1

    -0

  • 2893. 匿名 2021/12/08(水) 12:39:01 

    わたしだ。
    異性にモラハラの欠片でも受けようなら別れてやるって思うと思う。好きも冷めちゃう。
    経験ないけど、モラハラ受けやすい人はそーいう人を引き付ける性格だと思う。

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2021/12/08(水) 12:39:09 

    >>10
    やられる前にやる

    +3

    -0

  • 2895. 匿名 2021/12/08(水) 12:41:35 

    >>2890
    泣くはモラハラ女あるある。しかも支離滅裂。思ったとおりにならないと気が済まないのか、感情のコントロールできなくて泣いたりキレたりしてるよ。病気だと思う。

    +3

    -0

  • 2896. 匿名 2021/12/08(水) 12:42:32 

    >>1929
    モラハラにイライラするけど?

    モラはそれは都合が悪いからスルーしたりないものとするよね。

    話にならないのよ。

    イライラは関係ない。

    +7

    -0

  • 2897. 匿名 2021/12/08(水) 12:42:33 

    >>1
    面倒くさい人には、だから、それで、しか言わない

    +1

    -1

  • 2898. 匿名 2021/12/08(水) 12:42:41 

    >>2851
    シンプルにすみませんでいいよね
    鈍臭くて…手際が悪くて…って言い訳すればするほど火に油だと思う

    +4

    -0

  • 2899. 匿名 2021/12/08(水) 12:43:36 

    全然モラハラじゃないのに、相手の言葉をネガティブに取ってモラハラだ傷ついたと言ってる人もチラホラ。ネガティブ思考は自分が損するだけだよ。

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/12/08(水) 12:43:38 

    >>4
    これ結構大事だと思う。
    経済力が全てでは無いけど、私は稼いでるという意識が自信に繋がる。意見を言う権利があると思える。

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2021/12/08(水) 12:43:49 

    >>572
    > 相手が言い返さない、優しい、自分のことを好きでいてくれる、というようなことに
    甘えて「あれもしてくれない」「こんなことも言われた」「あんなこともされた」と
    言いふらす甘えんぼさんは私も会ったことがある

    未婚で彼氏もいない時は友人に対してそうなる人と友達やめたよ。
    最後「ごめん…私、ガル子ちゃんのこと大好きだから…」とか言われたけどあーそうですか、さようならって感じだったわ。

    +3

    -0

  • 2902. 匿名 2021/12/08(水) 12:43:55 

    >>2886
    よこ
    信長かと思いました。
    信長なんかモラハラパワハラ凄そうだよね。
    あの時代って女は辛かっただろうな。

    +2

    -0

  • 2903. 匿名 2021/12/08(水) 12:45:02 

    スレチごめん
    分析力に長けてるこのトピの人たちに聞きたい

    モラハラ男とは全く縁がない言い返す系の女です。けど、なぜか自分語り大好き女の添え物?フレネミー?格下の女友だち扱い?みたいな利用されやすい。気付いたら一瞬で離れるけど。でもとにかく多い。
    マウントとはちょっと違うんだよね。
    これはどういう現象なんだろう?
    親友に聞いたら、それは嫉妬されやすいってことだって言われたんだけど(嫉妬する相手に格下の女友だち扱いする?)どういうこと?

    +7

    -0

  • 2904. 匿名 2021/12/08(水) 12:45:21 

    >>2899
    メンヘラな後輩がLINE半日返信しないだけで深く傷ついてた。スタンプがない、絵文字がないって周りにチクるはチクるは。27だけど10歳ぐらいで止まってる

    +2

    -0

  • 2905. 匿名 2021/12/08(水) 12:45:35 

    >>24
    >>703
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +5

    -1

  • 2906. 匿名 2021/12/08(水) 12:45:42 

    >>2840
    人をイライラさせがちな人って、やっぱり人をイラつかせるような言い回ししてしまうことが多いよね。
    悪気はないんだろうけど。
    しかし悪気はなくてもイライラモラハラの人は更にイライラしてしまうという。

    +6

    -0

  • 2907. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:01 

    モラハラ女は、ヒステリックに泣く、物投げる、包丁持ってほのめかす。嘘をつく。

    +0

    -1

  • 2908. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:09 

    >>2875
    強いw

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:18 

    >>2903
    全く同じでプラス1000押したい。嫉妬というか舐められてるんだと思う

    +5

    -1

  • 2910. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:20 

    >>2895
    すぐキレたり泣いたりする自称鬱なんです!って部下に会社休んで治療に専念したらどうだろうと提案したら
    〇〇さんに会社辞めろって言われました、うわぁぁぁ〜ん!
    って社長のとこ駆け込んでいったわ…
    その部下以外はまともだからみんな私に同情してくれたし誤解は解けたんだけど、私が鬱になりそうだよマジで

    +6

    -1

  • 2911. 匿名 2021/12/08(水) 12:46:51 

    >>2902
    歴史みてると王妃も幽閉とか虐待されたり大変よね
    でも高貴な人じゃなければ、モラハラ満ちあふれてて免疫強そうだけど昔の人の方が

    +2

    -0

  • 2912. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:20 

    >>2881
    優秀だとか優しいとか?

    +1

    -1

  • 2913. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:31 

    >>2910
    そうそう!自称鬱。で絶対病院行かないの。お陰で私が適応障害になって休職したよん

    +2

    -0

  • 2914. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:32 

    >>2903
    言い返さないけどガンシカ絶縁タイプです
    私もされやすい!(笑)
    私も同じことで悩んでたんだけど、嫉妬とかあとは「こいつよりは上でありたい」って感じなんじゃない?
    なんか結局、私にそれやってきたやつって、私の大学2回も受験して落ちてたりとか
    まあ容姿も申し訳ないけど・・・って感じだったりとかで、
    プライド高いんだと思う。
    内心こっちのが上って認めてるけど認めたくなくて、
    上から目線の態度取ることで安心したい的なw

    +6

    -0

  • 2915. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:42 

    >>1
    ドライヤーの音はわかる。2人の子供の世話を母親だけがしてるって点は置いといて。
    自分なら閉めるのになんで閉めないのかわからない
    電話もテレビ見てたり寛いでる人の前でする人いるよね?なんで隣の部屋や廊下に行かないんだろうと不思議。自分なら行くし、うるさいと思わないのかなぁって

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:43 

    >>101
    結婚前からやり直ししろ!って思う

    +2

    -0

  • 2917. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:44 

    >>2903
    例えばどういう雰囲気でされるの?
    格下の女友達扱いって。

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2021/12/08(水) 12:47:48 

    >>301
    私も。
    理不尽な事があると店長、社長に切れてしまう。
    それでバイト・パート辞めた経験あり。友達に絶縁叩き付けたりもした。
    多分発達かな。普通の人は事を荒立てないように解決しようとするから。
    就職してもすぐ辞めてしまった。

    +5

    -1

  • 2919. 匿名 2021/12/08(水) 12:48:09 

    イライラは本人の内面の問題。
    なぜなら同じ事象でもイライラしない人も沢山いる。イライラを人のせいにする時点で歪んでいる。
    と旦那に言い聞かせてるが響かない。全部私のせいにしてくる。

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2021/12/08(水) 12:48:17 

    >>2886
    モラハラ女はトドメを刺したくなるって言ってた

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2021/12/08(水) 12:48:49 

    >>2919
    ここだとマイナスつくかもよ。イライラして自己正当化してるガル民多い

    +1

    -0

  • 2922. 匿名 2021/12/08(水) 12:49:13 

    >>2915
    私も同じ意見です。

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2021/12/08(水) 12:49:45 

    >>2903
    女はマウント気質だから私の方が上を自己認識したいんだよね
    圧倒的に負けてる感出してイケメンと結婚したら
    まわりの女たちは悪口オンパレードだよ

    +10

    -1

  • 2924. 匿名 2021/12/08(水) 12:49:53 

    >>63
    外食じゃなくて家なんだから自分で出せるでしょ
    家族は店員じゃないよ

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2021/12/08(水) 12:50:24 

    >>2840
    ドン臭くて申し訳ない より

    イライラしてるあなたが悪ぃーんだよ。

    がいいと思う。

    +4

    -2

  • 2926. 匿名 2021/12/08(水) 12:50:44 

    >>2906
    そうなんだよね、悪気ないのもわかってるんだけど「その人に向かってその言い回しはヤメテー」って思うことしてたりするんだよね
    天然っぽいと言うか。天然って癒し系とか優しいって意味もあるけど、悪く言えば空気読めてないとか鈍臭かったりするじゃん。
    モラハラと天然は相性悪いからね・・・。

    でも普通の人は内心カチンときても「まあこの人こういう人だから」ってわかるし
    あまりにもまずいなと思ったら言い方考えて「その言い方よりもこういう言い方にしたほうがいいかもね」って伝えてあげるじゃん。
    それができなくてムキー!って感情出しちゃうあたり、モラハラがわも想像力がないし子供なんだよね。

    +10

    -0

  • 2927. 匿名 2021/12/08(水) 12:51:20 

    >>2923
    賛否両論あると思うけど女の生理的動向見てると社会に出ないで子育て主婦してる方がいいと思う
    女の敵は女っていう思考は変わらないじゃん

    +7

    -5

  • 2928. 匿名 2021/12/08(水) 12:51:53 

    >>2708
    男女問わず、誰彼構わずモラハラ行動する人はむしろ少数で、周りには良い顔しつつパートナーにだけモラハラする人がほとんど

    +4

    -2

  • 2929. 匿名 2021/12/08(水) 12:52:12 

    >>1501
    手で食べるタイプ?とか言われたらメチャクチャ嫌味に聞こえるよね。
    私ならそんな事言わないわ。自分でスプーン取りに行くか、面倒なら至急スプーンたのんます!!とかっておちゃらけて言う。

    +4

    -0

  • 2930. 匿名 2021/12/08(水) 12:52:16 

    >>10
    前々からなんでも私のせいにされてイラついてたけど
    朝ごはん食べてる時必要書類どこにあるか聞かれて知らないと答えたら「なんで管理してないんだよ家にいるんだからそれくらいしっかりやってよお前のせいで無くしたどうすんだよ」としつこく言われて黙れって味噌汁茶碗投げつけたよ
    夫はあ、やばいと思ったのかそれ以上何か言ってくることはなく静かに片付けて仕事に向かった

    +15

    -0

  • 2931. 匿名 2021/12/08(水) 12:52:41 

    >>2926
    両者をうまく客観視できててしっくりきた。キレる方もキレられる方も幼いんだよね。年齢不相応というか。

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:01 

    >>1
    うちは子供のドライヤーは夫の役目だな
    草むしりはやや私の方がするけど、伸びてきたねと言われたら週末よろしくねと返すかな。伸びてきたと言う前に夫はやってるけどね。

    +1

    -0

  • 2933. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:09 

    >>2921 ヨコ
    なんでイライラしたもん勝ちになってるのかわからない。

    イライラごとそのまま自然に還ってくれ。

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:25 

    >>2923
    女って相対評価のやつ多いからな

    +7

    -1

  • 2935. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:30 

    私もトピ文にある、ドライヤー投げつけたりするタイプです。私ばかりがいつも家の中で動いてる状況だったり、無意味ないじりをしてきたり、おちょくってきたり、手伝ってというと必ず今無理とかなんか文句言ってきたりする。
    たしかに労働時間は旦那が長いけど稼ぎは私の方がよっぽど高かったり、家計への貢献度が私のほうがかなり高いのにこの扱い。そして定期的に耐えられなくなってブチ切れる。最初は嫌味程度。でも旦那は嫌味程度ではぶつぶつ文句言うから怒りが抑えられなくなって、こちらはふざけんな、死ねやなどの暴言を吐きながら物を投げたり殴ったり蹴ったり。そうなって初めて旦那は謝る。
    でもすぐにほとぼりが冷めたら楽な方にいって家事育児サボったりいじったりしてくる。
    はたから見たら私の方がモラハラなんでしょう。でも、こんなに私ばかりが家のことをやっていることや普通に仲良く話してる時ですら不快ないじりをすることに私は傷ついていると何度主張しても繰り返す旦那の方がモラハラだと思ってる。
    結局、ドライヤー投げようがモラハラは治らない。酷い喧嘩になるだけ。どうせ変わらないなら耐えて、言い返さないほうが賢いのか?とすら思う。

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:32 

    >>2411
    この返しのモラハラ度はなかなかだな

    +3

    -0

  • 2937. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:48 

    >>2919
    内面の問題だよね。
    実は自分に対して怒っていたりするのよ。

    +2

    -0

  • 2938. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:55 

    理不尽なことをされたら、拒否して自分の意見を主張できる。間違えても我慢して従ったりしない。

    +1

    -0

  • 2939. 匿名 2021/12/08(水) 12:53:57 

    >>1
    声が大きくガサツな女はモラハラ男に嫌われると思う。

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:01 

    >>24
    自分で持ってきてって伝えても、「それくらい」「ついででしょ」「忘れたのはそっち」とか屁理屈言ってさらにイラつかせるタイプの配偶者なんだろうな。
    ゆえにこの態度になる。
    いきなりではないだろうね。
    最後のコマの何が起きてるのか全くわかっていないのが怖すぎる。
    会話が出来ない人と暮らしのは大変だよね。

    +7

    -0

  • 2941. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:04 

    >>2918
    私発達だけどそれだわ。
    普通の人はパワハラやモラハラ受けても、事を荒立てずに離れていくよね。嫌な思いしても退職する時にお菓子持っていって一人一人に挨拶して…とかさ
    絶対できないし、何か言ってやらないと気が済まない
    辞める時に上司に理由聞かれて
    「不機嫌な時にスタッフや業者さんに怒鳴り散らすあなたみたいな人の隣に座っていたくないからです」とか言って(こいつマジか…)みたいな目で見られる

    +6

    -0

  • 2942. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:25 

    >>2931
    キレられる方は追突されたようなもんだと思うよ。たとえ急ブレーキでも100%モラハラが悪い。

    +2

    -3

  • 2943. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:45 

    >>2903
    自分語り大好きさんは大体モラハラ被害者
    モラハラ被害に縁のないあなたが羨ましいからあなたより上位に立ちたいんでしょ、マウンティングすることでね
    そんな自分に気がついて直す人や無自覚にマウンティングを続ける人、いろいろいるけど気にせず今の対応でいけばいいよ

    +4

    -2

  • 2944. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:45 

    >>914
    ドライヤー使ってる方ですね。
    って言ってもこれは家の構造により意見がわかれるよね。

    +1

    -2

  • 2945. 匿名 2021/12/08(水) 12:54:50 

    >>2466
    私なら「えーっ今作ったやつだよー!でも、嫌なら無理に食べなくても良いからね!インスタントのお味噌汁もあるよ!」って言いますが、これイヤミじゃなくて善意なんですよ。思考回路なので直りません。

    うちの旦那の対応法はというと、
    基本的には善意の前提で私に接して、目に余る発言には「それってイヤミ?」と聞いてくれます。そしたら、私は同じ発言はしないように気をつけてます。

    あなたの旦那さんも悪意ゼロだとしたら、思考回路がズレてるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 2946. 匿名 2021/12/08(水) 12:55:15 

    やはり気が強い人や自分の意見をきちんと言える人はターゲットになりにくいよ。

    モラハラ夫やいじめをする職場のお局様とかは、
    反論しない相手を狙いを定めて徐々にエスカレートして序列をつけていくから。
    「こいつには何を言っても大丈夫」にならないようにしなければ。

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2021/12/08(水) 12:55:35 

    >>2903
    正論でやりあえるタイプには強いけど女同士みたいな意味不明なマウントだと戦い方がわからないってのもあるよね。
    女同士だと大人しいけど強かそうな人のが格上扱いされやすいっていうか。

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2021/12/08(水) 12:55:55 

    >>2935
    読んでてただただその家庭で育ってる子供が可哀想って思った。あなたは被害者ぶってるけど子供が被害者であなたは加害者。

    +6

    -0

  • 2949. 匿名 2021/12/08(水) 12:56:16 

    >>1929
    だよね
    やっぱりいじめられる方にも原因あるわ

    +1

    -6

  • 2950. 匿名 2021/12/08(水) 12:56:20 

    >>2904
    「は」じゃなくて「わ」ね

    +1

    -1

  • 2951. 匿名 2021/12/08(水) 12:56:23 

    >>2602
    2478だけどあなたの旦那さんを引き合いに出されても困る
    最終的にはありがとねーに繋がるけど、別にそこまで深く考えてないよ

    +2

    -1

  • 2952. 匿名 2021/12/08(水) 12:56:29 

    >>2840
    すみませんでしたって言って後はシカトでいいんだよ
    変に機嫌取ろうとするのは良くない
    モラ被害に遭いやすい人って自分が悪いと思いすぎてる節がある

    +5

    -1

  • 2953. 匿名 2021/12/08(水) 12:56:43 

    >>2931
    まあそういう面はあるよね。
    個人的にはカリカリさんより天然の方がまだマシだと思うし、いくら天然な人にイラついたとしても感情むき出しにするのは社会人としてアウトだと思うけどね…。
    天然な人って言ったところであんまり変わらないというかそういう性質だから仕方ない面もあるんだけどね。
    まあ感情むき出しはアウトだけど、天然な人に対して「もう少ししっかりしてくれよ」と思うことが無いわけではない、って感じかな。

    +8

    -0

  • 2954. 匿名 2021/12/08(水) 12:57:16 

    >>2903
    嫉妬じゃなくて舐められてるんだよ
    のび太のくせに生意気だぞ!ってこと

    +3

    -0

  • 2955. 匿名 2021/12/08(水) 12:57:59 

    >>2953
    私も天然な人の方が無害だから好き。モラハラ系な子は癒し系だよね〜とかいいながら舐めた態度でいじってたよ。見てて不快だった。

    +13

    -4

  • 2956. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:26 

    >>2942

    追突の例えは違うかも
    なんていうかすごいノロノロ運転で追突されたりしてる感じじゃない?
    一番最初のコメ主も言ってるけど、追突はダメだけどイライラするのは分からんでもないってのが多数論でしょ。そりゃ鈍臭いよりも普通にこなしてくれた方がありがたいと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 2957. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:32 

    相手に依存している人。
    恋愛だったら、別れたら次がないとか、もっと条件がいい人はいないとか思い込んで相手にしがみついている人。
    努力をせず自分に自信がない人。

    +1

    -2

  • 2958. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:35 

    >>2923
    正解!

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2021/12/08(水) 12:58:59 

    もし結婚生活を続けたくて、興味がありましたら、カウンセラーの大脇秀一郎さんはおすすめです。私はこの方にかなり助けていただきました。
    あと、黒川伊保子さんの男女脳の違いについて書かれた本も。ご参考まで。

    +0

    -1

  • 2960. 匿名 2021/12/08(水) 12:59:26 

    >>2038
    妻は出産して仕事に穴あけてもその後自立できないのは自己責任

    妻にそこまでの自己責任を求めるのは夫だって育休とって家庭を支えられないのは問題なのでは?
    育休を取って出世できない、収入が減るというのは甘えでは?同じく自己責任なのでは?何甘やかしてるんだろう

    この不均衡ぶりにびっくりする
    絶対子供だけは作らない方がいいとわかるし少子化になったのは賢い人間が増えたからだね

    +4

    -1

  • 2961. 匿名 2021/12/08(水) 12:59:29 

    >>132
    違うよ。稼ぎ柱に見放されてもすぐに自立できるかどうかが頭をかすめて言いたい事言えないってごく普通の考えだと思うけど。

    +3

    -0

  • 2962. 匿名 2021/12/08(水) 12:59:29 

    >>2950
    うわー、細かいお局タイプじゃんwww

    +1

    -4

  • 2963. 匿名 2021/12/08(水) 12:59:37 

    >>2935
    すぐにこういうこと勧めるのは良くないけど、離婚のが良くないかなあ?
    一緒にいることでプラスになる関係性じゃないなら子供にとっても良くないだろうし。
    せめて別居とか。

    +5

    -0

  • 2964. 匿名 2021/12/08(水) 13:00:03 

    >>2935
    言葉が通じない相手だと手が出たり声が大きくなる事はあると思うよ。
    物を投げたい衝動も理解出来る。
    ご主人の事、さらっと書いてるけど耐え難い状況なんだと思う。
    これも難しいことだけれど、ご主人に期待しない理解させようとする事を諦めるしかない。
    それだと、ますます2935さんの負担が増えそうだけど、用事だけして欲しいことだけ端的にその場その場で伝えて生活する。
    相手の良いところを見る。
    話が通じない相手とわかり合おう、良い家庭作ろうと努力するだけ苦しんでヒステリー起こすよ。

    +6

    -0

  • 2965. 匿名 2021/12/08(水) 13:00:38 

    >>2927
    結局、女が会社潰してくからね
    嫉妬して蹴落として会社の利益にならないことばかり

    +0

    -5

  • 2966. 匿名 2021/12/08(水) 13:01:07 

    >>2923
    ほんとわかる
    友達が失恋したり離婚しそうとか言ってるとノリノリで話聞きたがる相談乗りたがる女いるよね

    +5

    -1

  • 2967. 匿名 2021/12/08(水) 13:01:33 

    >>2919
    言い聞かすからだよ
    モラハラする人は基本ビビリだから、イライラをぶつけたら即キレ返して来る人にはしない

    +4

    -0

  • 2968. 匿名 2021/12/08(水) 13:01:44 

    >>2961
    横だけどないでしょ。
    夫婦喧嘩や生活で、稼ぎ頭だから上、育児していて働けないから意見言えないなんてない。
    専業主婦下げしたいモラハラ思考のコメント。

    +1

    -4

  • 2969. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:07 

    >>2964
    話が通じない相手だと手が出る、物投げるってDVと同じ思考じゃない?それ普通じゃないよ?

    +2

    -3

  • 2970. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:07 

    >>2962
    その言い方は品がないわよ
    気をつけなさい

    +2

    -2

  • 2971. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:11 

    >>2923
    実の親子
    母親と娘でさえライバル視するからねえ
    女って怖いよね

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:17 

    >>2966
    いるけど多くないよ

    +1

    -1

  • 2973. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:27 

    >>2945
    レスありがとうございます。
    思考回路が違うんですね。
    善意前提で捉える旦那さん素敵ですね。勉強になります。うちの旦那もそのあと普通に話すから、悪意がないのかな、と思います。
    その時は善意前提として捉えてみます。

    +2

    -1

  • 2974. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:37 

    >>2935
    謝るだけで反省も改善もしない人って最強だよね。
    しかも見た目は気弱そうで温厚そうだったりするんだ。

    +5

    -0

  • 2975. 匿名 2021/12/08(水) 13:02:58 

    >>1564
    うちの旦那が少しこの傾向あって、運転中にイライラしがちなところがあったり、車内で口喧嘩になったりすると運転が荒くなることがあるんだけど、その度に「そういうことする人って、本当に大嫌い。器が小さいと思うし、これからもそういうことするなら、もうあなたの運転する車には乗らない」って言ってたらかなりマシになった。

    この漫画の奥さんみたいに、内心思ってても言わないのはいけないと思う。

    +7

    -0

  • 2976. 匿名 2021/12/08(水) 13:03:02 

    >>2863
    自サバを嫌う女も大概めんどくさいというか性格悪いパターンが多い

    +6

    -0

  • 2977. 匿名 2021/12/08(水) 13:03:23 

    >>2967
    でもその時点でモラハラは欲求満たされないから他のメンヘラ女探すよ
    結局別れることになるんだよね
    早めに離婚した方がマシ

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2021/12/08(水) 13:03:43 

    >>2955
    わかる
    モラハラで場の空気悪くしたりターゲット追い詰めて集団の生産性低くするような人の方がよほど迷惑だわ

    +13

    -0

  • 2979. 匿名 2021/12/08(水) 13:03:49 

    >>2903
    圧倒的に他の女を引き離すほどではなく、でも少し家が裕福とか、少し何か能力が高い(賢いとか容姿が良い方、男にモテるなど)、
    または賢いけど見た目はぽっちゃりとか何か見下せる要素+でも他人が届きそうで届かない羨ましい部分を持っている人だったりしますか?

    圧倒的に引き離している人よりも平均より少し上みたいな場合の方が嫉妬されやすかったり、また見た目を重視する女は能力が高い普通容姿の女性を、ブスの癖に生意気だ(嫉妬してる)、と下に見る傾向があります。
    違ったらすみません。

    +7

    -0

  • 2980. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:03 

    >>2972
    少なくないよね

    +2

    -0

  • 2981. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:11 

    >>2935
    読んでて純粋に旦那さんのいる意味が分からなかった。
    子どももいずれか分かってくれるよ。

    +4

    -0

  • 2982. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:19 

    >>2899
    全然関係ないかもだけどサウナに入るとポジティブになるらしい

    +0

    -0

  • 2983. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:25 

    >>2975
    そうそう男は言わなきゃわからない
    察しては女同士しか成立しない

    +2

    -0

  • 2984. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:34 

    旦那と同等以上に稼いでる人

    +0

    -0

  • 2985. 匿名 2021/12/08(水) 13:04:43 

    >>2903
    あなたが優秀なのを認めると(本当は心の奥底で認めているけれど意識はしたくないから抑圧してる)自分がみじめになるからあなたを否定して自分よりも下に見せかけることで心の平静を保っている。

    +5

    -0

  • 2986. 匿名 2021/12/08(水) 13:05:10 

    >>2038
    結婚して子供産んだ時点で自立出来ないなら、もうそれは自己責任

    これを同じ女性が言うなんておそろしいよね。

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2021/12/08(水) 13:05:17 

    >>1340
    一見言葉遣いとかで優しく見えても結局自分の思い通りに事を進める頑固な人はモラハラ気質だと思う。

    +2

    -0

  • 2988. 匿名 2021/12/08(水) 13:05:18 

    >>2984
    そういうの関係ないよ
    なんならヒモ男がモラハラしてる場合もある

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2021/12/08(水) 13:05:31 

    ここ読んでるとイライラさせる方が悪いの?ってなる。これがモラハラの思考なのかな。

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2021/12/08(水) 13:06:15 

    >>2935
    旦那さんに嫉妬されてる気がする。
    労働時間が短くて稼ぎがいい、あなたの方が社会的な立場が上でしょう。
    憂さ晴らしに使われてる。
    あなたに嫌な思いをさせること自体が目的だから、無視して勝手に生きたほうがいいと思う。
    乗せられて怒ってると、子供がパパに懐いてママ嫌いになったりするし。

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2021/12/08(水) 13:06:32 

    私モラハラのターゲットにされやすかったけど吹っ切れて性格悪くなってからすごく快適になったw
    もちろん失礼な相手にしかそういう対応はしないけどね

    フレネミーな友達とかも全員切ったよ

    +4

    -0

  • 2992. 匿名 2021/12/08(水) 13:06:35 

    >>2976
    わかる
    ガルで自サバ叩き見てると、どっちもどっちやんって思う

    +5

    -0

  • 2993. 匿名 2021/12/08(水) 13:06:58 

    >>2951
    取り込まなかったら濡れちゃってたねー♪セーフって意味で明るく言ってるのと、取り込まなかったら濡れちゃってたねって冷たい感じで言われることでは意味が変わるよね

    後者なら本当に余計な一言だわ

    +3

    -0

  • 2994. 匿名 2021/12/08(水) 13:07:09 

    >>2955
    天然な女ってすごく大事になされるよねえ
    発達障害とは違うんだよね
    三宅裕司の奥さんが私は好きなんだけど
    「チェックインはいつ?」っていうのをホテルで
    「ベッドインは何時?」ってフロントで聞いた話し好き!

    +5

    -3

  • 2995. 匿名 2021/12/08(水) 13:07:27 

    >>2988
    ヒモでモラハラとかクズの頂点やんけ
    そんなクズと付き合ってる女もバ◯の極み

    +4

    -1

  • 2996. 匿名 2021/12/08(水) 13:07:41 

    >>1
    言い返さないから舐められるんだよ

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:02 

    >>2795
    2702だよ。
    職場でそういう態度をとるのは嫌だよね。
    私はあくまでモラハラを仕掛けてくる母親にだけそういうふうにしてるよ。
    職場や友人関係での一般的な人間関係にそういう態度を持ち出すことはないよ。
    元々自分の根っこがクヨクヨするタイプだから、対母親への防御という感じです。
    2795さんは職場に2795さんに対して嫌な態度を取る人がいて、凄く大変な思いをしているんですね。
    そのひとの幼少期や家庭環境はわからないけれど、何もしていない2795さんのような人に八つ当たりするのは酷いことですよね。
    むしろその方はずっと自分中心が当然と思って生きてきたか、もしくは人格障がい的なものもあるかもしれない…。

    +1

    -0

  • 2998. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:16 

    >>2994
    天然だと思ってた友人が大人になって知的障害と判明したわ

    +0

    -1

  • 2999. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:20 

    >>1
    相手が不快な思いをして全て自分が悪いと思い込まずに客観的に意見を述べて相手を言い負かすことができる人?
    何かそんなイメージ

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2021/12/08(水) 13:08:20 

    >>2994
    意地悪な人より楽しくて私は好き。周りも明るくなるし。そういう意味では意地悪な人は嫉妬してるんじゃないかな?

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード