-
1501. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:46
>>1487
横だけどそもそも男の方がまともに会話する気ないじゃん
いちいちトゲのある嫌味っぽい言い方して仲良くなれるわけがない
スルーして普通に会話続けられるとか仏かな+19
-1
-
1502. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:56
>>28
うんうん。
ならお前が手際良く段取り良く仕事片付けて早く帰ってきて家事方面でその手腕を見せてくれ参考にするから
+93
-0
-
1503. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:24
>>1477
亭主関白って言葉もあるからね。モラハラは言い方が変わっただけで昔から認知されてる。
関白失脚くらい強くなるんだよ。+4
-0
-
1504. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:24
>>1469
やらせると、引き出しを閉め忘れたり、キッチンの端にぶつかって物落として「あとで片付ける」って言っといて何にもしないくせに、口では奥さんのこと責めまくるタイプなんだと思う。
モラハラって、病気なんだよ。後からわかってしまったらもう治らないから諦めて最低限の会話と財布の紐握って、子どもたちの負担にならないように適度に距離を保つしかない。
地獄だよ。+2
-0
-
1505. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:54
なんか理不尽なこと言われたりされたりした時に「はぁ?」とか「ア"ァ?」の表情が一瞬出せる人。
品はよくないけど相手は怯む。+5
-0
-
1506. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:06
>>1311
自分は仕事でミスは許されていないのに、妻は専業だからミスとか自分ルールも許される、こういう点に嫉妬している夫は多そうだし、モラハラ夫は嫌いだけれどそういう気持ちはちょっとわかる。+3
-11
-
1507. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:14
>>850
小さい世界じゃなく大きい世界も見なさい
ってことじゃない?
別に貴方の居場所は貴方がその気になれば他にも沢山あるのよ
って。
それに気付いている人は、わざわざモラ男みたいな変な男性と一緒に居ないって話。
視野を広く持って悪縁は断ちなさい
ってこと。+42
-0
-
1508. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:14
私は大人しそうな外見だからターゲットにされやすいみたい
でも自分の意見ははっきり言うから、モラハラ族は徐々に離れていく+6
-0
-
1509. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:16
>>1408
ボーダーの特性に似てる。+6
-0
-
1510. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:29
>>1501
夫婦円満とそうでない分かれ道は自分次第+1
-7
-
1511. 匿名 2021/12/07(火) 23:50:38
>>76
私の見た目メガネおさげの学生の隣のお姉さんそのものだ+2
-0
-
1512. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:03
>>1442
成人男性なら絶対にこう、という押し付けってまさにモラハラだと思う
それそのうち同僚や友人にも言うようになるよ
話し合えばいいんじゃない、相手の意見も聞いてみれば?は別れなよって意味じゃないよ
別れることが大事なのではなく二人で互いを理解しようと尊重して話し合うのが大事なんだよ
貴方の言い方に倣うなら成人の男性も女性もこれくらい出来たら?+4
-7
-
1513. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:13
>>1506
ちいせぇ男だな+5
-0
-
1514. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:28
自分を大切にする+2
-0
-
1515. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:38
>>65
敬遠+7
-1
-
1516. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:07
モラハラの餌食になるタイプは相手への不満と期待か大きいのかもね。
+0
-3
-
1517. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:12
>>1505
私が「は?」って言った時に(相手男が変なこと言ったから)、その相手男が「は?」って次の会話中に唐突に言い返してきた時は「あ、こいつモラハラ男だな」って分かった。笑
+5
-0
-
1518. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:36
>>1475
私は花瓶投げて流血事件になった。でも警察で夫が自分がいけなかったと言ってくれて普通に示談になった。それから夫のDVとモラハラはピタッとおさまったし夫は改心してくれて私に尽くしてくれるようになり、平和に生活していたけど私は水面下で離婚を計画していました。
今は再婚して幸せです。離婚時はそりゃー揉めましたよ。別れたくないってしつこかった。+5
-0
-
1519. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:47
>>22
同じくですわ。
自覚を持って、人には優しく気遣いを忘れずを心がけて生きてたらたまに勘違いヤロウがモラハラってきてスイッチ入る。+9
-0
-
1520. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:05
ここに挙げられる特徴は大体当てはまる。
媚びないし、言いたいことは言ってると思うし、自分のことをすんごく大事にしてる。
だけど実際殴られたら、男の力強さに驚愕したし恐怖で体が震えてたわ。+5
-1
-
1521. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:34
>>1189
日本人って被害者叩くよね+14
-4
-
1522. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:37
>>1516
違くね。
モラハラ男はなんだかんだ相手のせいにしてモラハラしてくるよ。
1516みたいなふうに自己都合よく解釈するような人間もモラハラ男だったよ。+2
-0
-
1523. 匿名 2021/12/07(火) 23:53:54
冷静で理論的、スルー力がある人はモラハラは寄り付かなそう。+1
-0
-
1524. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:08
>>14
私はこのタイプ
これはこれで、相手にいい顔はされないかも+43
-0
-
1525. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:09
>>10
モラハラ男と付き合ったけど、私が言い返すタイプでケンカになりすぐに別れた!+25
-0
-
1526. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:11
元旦那がモラだった。子どものためのものでもほしいもの相談してもまず全否定、私ができてないことをネチネチ言うわりに自分は絶対にやらないし、頼んだことは絶対にやらないし、スプーンがないのを嫌味みたいに言うのもそう。
暴力とかじゃないし、いいとこもあるから我慢できるんだけど、じわじわと気持ちがすり減っていくんだよね。夫が帰ってくると部屋が汚いだのなんだの文句や嫌味から始まり、その割に身体の関係は求めてくるから帰ってくるのがとんでもなくストレスだった。そして鬱気味に。
本人は悪気ないから、離婚したいと言ってもなかなか離婚してくれなかったし、治ることもなかった。好きな人がいて浮気してるから離婚したいと言っても離婚してくれなくて、強引に家を出てなんとか離婚したよ。+2
-0
-
1527. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:19
>>1340
自分ルールが多い男+11
-0
-
1528. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:36
>>67
うちの場合はこっちが怒るとあっちも逆ギレして拳振りかざす勢いでもっと怒ったり、こっちが怒る時楽しそうにしてる時もあったな
人の不幸が楽しいみたいな
頭大丈夫ですかあ??みたいにバカにする感じだった
そういうこともケロッと忘れるし
パーソナリティ障害だと思う+4
-0
-
1529. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:49
>>1512
このトピでも「ドライヤーするときドア閉めるなんて当たり前でしょ」みたいなコメントあるけどそういう人と生活したら地獄だと思う
マイルールを世間の常識のように言う人怖いよー+16
-0
-
1530. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:52
モラハラ加害者はかつての被害者
毒親に虐待された怒りを妻子にぶつけてる。リプレイ。自分は親にこんな目に遭わされたの告白なのだわ。親が死んでも呪いは生きる。+3
-0
-
1531. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:52
>>1456
仕事で後輩指導する時も使えるよ
つまり誰にでも出来る
忘れる事はだれしにもあるし、忘れられるのが嫌とか忘れられた事で自分が嫌な思いするなら忘れない様にすればいいだけ。それって忘れないでねって言う事だけじゃないよ+1
-3
-
1532. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:25
>>1408
死ぬ死ぬ詐欺男いますね。今から死にます→無視→無視するな→まだ生きてたの?
こんなやり取りばかり。ばかみたいだっな+1
-0
-
1533. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:26
>>1522
お互い相手のせいにするからモラハラに捕まるんだよ。お互い他力本願なんだよ。+1
-2
-
1534. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:27
モラハラって離婚話するのも大変じゃない?
話が進まなかったり、最悪ストーカーになるよね。
やはり最初から関わってはいけない人物。+9
-0
-
1535. 匿名 2021/12/07(火) 23:55:28
>>373
専業主婦といっても個人でみたら無職は無職だから経済的に弱者になるのは仕方ないよ。でもそれにつけ込む男は最低。しかもそういう男は妻の自立を阻止するし。+6
-1
-
1536. 匿名 2021/12/07(火) 23:56:42
私は付き合った男みんなに怖いって言われるよ。普段は大人しくて頼りなげなんだけど生理前になると口がかなり悪くなるからかな。+0
-0
-
1537. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:14
>>1462
横
このマンガ前に読んだけど、5年前に既に奥さんが限界に来て「もうムリ、パパと離婚したい、口も聞きたくない」って子供達に言ったら、「パパと口聞かなくてもいいから離婚しないで」って子供達にお願いされたんだよ。
それで夫と口を聞かずに生活してる。+7
-0
-
1538. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:47
付き合ってる段階でちょっとでもおかしい事はブチ切れて直しとかないと、結婚してましてや子供が出来てからだと厳しいかも+1
-0
-
1539. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:48
>>1509
男でもボーダーいるんだ?女性のイメージが強かった+1
-0
-
1540. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:55
>>1230
子どもいる?間に受けてそんな奴のために働く必要ないよ。
もし子どもがいるなら、子どもと私のためだけに働きます、って出て行きな。
バカでもできるなら一人で全てどうぞ、って。
俺の代わりに働けって偉そうに言う奴は典型的なモラハラ。家事育児でフェードアウトしてる妻が稼げないことを分かってる。+4
-0
-
1541. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:56
モラハラからは逃げる、相手にしない。
父親がそうだったけど、兄にはしなかったんだよ。
多分力で勝てないから。
ほんとは気が小さいよね。
+3
-0
-
1542. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:16
全く外見タイプじゃない地味メンの勘違い系男(しかも短気でモラハラ気質だった)にロックオンされた時は き も ち わ るかった。
優しさアピールいらねーよ、しかも下心出すなよ
きも ちわる
としか思えなかった。
なんだったんだろ あの男...。
ボーダー、アスペ、自己愛性 みたいなの入ってそうだったし、ストーカーされて最悪だった+1
-1
-
1543. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:24
>>24
「そんなんじゃエサやらないよ?」って犬食いさせてやりたい
+5
-0
-
1544. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:32
>>1
うちの父親みたい。さすがにスプーンない時に嫌味までは言わないけど。ドライヤーとか段取り云々とか本当に似てる。そして母親が死んで私が代わりにこのじじいの相手をしている。+0
-1
-
1545. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:47 ID:GiUxeBxTbs
>>1
このマンガの主人公私に似てる(笑)😅
気持ちが、めちゃ分かるー🤯普段、言いたい事言えなくて溜めて溜めて‥そしていつか爆発する💥
気が弱いんじゃなくて、性格的に色々我慢する癖が昔から付いちゃって、言えないんだよなぁ‥一回一回言うのも、何か面倒くさいというか、争い事苦手だから普段は我慢しちゃう+6
-1
-
1546. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:22
>>1
この画像は確かにドライヤー相手に投げつけるはしないけど、そこらへんにぶん投げるわ
モラハラに遭いやすい人として、自分が該当するので遭いやすい人の特徴は分かる。
許してくれそう、怒らなさそう、のイメージが相手の中ですっごい先行してるんだよね。私は完全にそう思い込まれがちなタイプでモラハラに遭いやすいからそう思ってる。
実際はボーダー超えたら「ねえ、今のもう一度聞きたい。いまの、言える?一度言えたならもう一回言い直すくらいできるよね?言えないなら、言えない理由言ってみ?絶対に怒らないから安心して」て詰めるタイプなので後から完全に拭えるんですけどね。なめられやすい人はなめられてても良いんだけど、いざとなったら武器出さなきゃ、って思ってる。+8
-0
-
1547. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:25
>>1
モラハラの餌食になりにくい人・・・単純にモラハラの人では?w
もしモラハラタイプの人2人が一緒になったら、どうなっていくんだろうね?+3
-0
-
1548. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:52
>>1537
小さな子供の意見だよ
鵜呑みにしてマジで口を聞かないって凄いな
5年も経てば子供も色々わかってくるだろうに…+13
-0
-
1549. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:24
>>24
我が家じゃん、、こんな妻みたいな態度とったら、逆さ釣りにされて、床に落とされて、監禁されるわ。それでも彼が大好きで別れられない。+0
-14
-
1550. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:30
>>506
横だけど
わたしも口が達者だからモラハラは寄って来ないんだけど
一度、風邪気味で熱があって体調が悪くて無口になってた時に知り合った人と
ちょっと縁が合って付き合いかけたら
その人はちょっとモラハラ気味な人で
わたしが元気になってベラベラ喋りまくってるのを見たら
とっととフェイドアウトしていったわw+7
-0
-
1551. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:47
>>301
なんかわかる。
臨戦モードで育ってるんだと思う。
+84
-1
-
1552. 匿名 2021/12/08(水) 00:01:07
>>1547
世の中にはモラハラじゃない人の方が多いと思うんだけど…
+6
-0
-
1553. 匿名 2021/12/08(水) 00:01:07
>>1472
キモい短足笑笑ギョロ目オエっ+1
-1
-
1554. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:17
リアルタイムでモラハラ彼氏の相談受けてるけど、その女の言う事も考え方もおかしいんだよね。
結局は、そいつに支配されて浮気もされて散々な目にあってる自分こんなに可哀想みたいな自慢(笑)+12
-2
-
1555. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:20
>>112
そんなこと我が家で言ったら、旦那に殺されます。共働きですが、ブスで頭悪いから私はただのしもべ。美人で頭良ければ上手くいっていた。+0
-1
-
1556. 匿名 2021/12/08(水) 00:02:49
モラハラ男って実はすごく打たれ弱いんだよな。
自分はクレーマー体質で人に厳しいくせにいざ自分が言い返されると怯んだり泣いたりするの。+20
-0
-
1557. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:03
>>1146
別に自慢とちゃうやんけ。+26
-0
-
1558. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:13
>>1340
拘りが強い男。
八方美人すぎる男。
やたら他人に優しすぎる男。(これ大体演じてるだけ。本性は短気。)
イケメンじゃないのに、やたら美人と付き合いたがったり、告白してくる男。(迷惑なポジティブシンキング男の可能性あり。)
女性との会話中に、女性に対抗心向けながら対話してくる男。
全部同じ男だった🙄+29
-0
-
1559. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:27
>>1345
離婚しようとしたけど、子供に泣いて止められたんだよね。二人の子供が成長し青年期の漫画もあるよ。+1
-0
-
1560. 匿名 2021/12/08(水) 00:04:16
元彼がモラハラで、私は初めはおとなしく従っていたけど元々私もモラハラ体質だから途中でキレて相手の嫌がることで仕返しをするようになったら相手が下手に出るようになった
別れたけどね+6
-0
-
1561. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:09
>>1553
そうなのね...
+0
-1
-
1562. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:17
>>1437
女も男もそれぐらいでちょうどいいんだよ。隙を見せるから餌食になるんじゃん。+63
-13
-
1563. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:09
>>1537
小さい子供に保護者の役割を求めてんじゃん
馬鹿すぎて呆れる+18
-0
-
1564. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:18
>>1340
たとえ店員さんや自分に優しくて友達が多くても
車の運転中に口が悪い人は確実にモラハラ気質
歩行者や下手な運転の車、渋滞などで悪態をつく
→短気で衝動的、要領が悪い人を許せない、自分はいつも正しいと思っている+45
-1
-
1565. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:25
>>1535
無自覚モラハラもいるよね
外で働いていいよいいよと言いながら、妻がイキイキと働いていると水差すような事を言いメンタルボキボキ折る系の
これで病んで働けなくなる事もある
本人が無自覚で理解のある旦那だと思ってるからやっかい
無自覚って事は同じ状況になったら何回もやるって事だからね+7
-0
-
1566. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:31
>>1555
容姿は関係ないよ。
頭の良さは確かに必要だね。自分のことを守るのは自分、殺される前に逃げようよ。+21
-0
-
1567. 匿名 2021/12/08(水) 00:06:36
>>1555
暴力振るわれたら相手有責で離婚できるんだから、言い返してみたら?
痣や骨折なんて最高に慰謝料激増案件よ。+19
-0
-
1568. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:06
お局と呼ばれるタイプもモラハラタイプ多いかもなあ
ヨイショしてると好かれるみたいだけど
対同性と異性だとちょっと違うのかな+0
-0
-
1569. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:30
>>1
いきなり気が強くなるのは無理だから、甘え上手になったらいいよ。
この漫画だったら、
ごめーん!パパ閉めてー💕たすかるぅ💕パパってホントやさしーよねー💕
アタシ要領わるいのかなあ٠٠٠パパが一緒にやってくれたらもっとがんばれるよ💕一緒にやろーよー💕
他所では絶対やんないけど、家の中で、夫婦関係においてならいくらぶりっ子しても良いと思ってる。+7
-1
-
1570. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:42
>>1564
こう言うのが子供が出来た頃に隠し切れなくて表に出て来るんだろう+9
-0
-
1571. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:53
>>24
黙って旦那のメシを横取りして、たらふく食う。
オンドレに食わせるエサは無い!+4
-1
-
1572. 匿名 2021/12/08(水) 00:07:56
>>1556
それがサイコパスとの違いだよね。
モラハラってそうならざるを得なかった環境で、自分を大きく見せる為に培ったものだから。+5
-0
-
1573. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:30
>>24
えー!食べ方にまで口出さないよぉ
○○の好きな食べ方で食べていいよっ!
って言うかな+12
-0
-
1574. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:52
>>1564
「隣に乗っている人が悪口を聞いて不快になることを想像できない→他者の気持ちに配慮できない」も追加+13
-0
-
1575. 匿名 2021/12/08(水) 00:08:53
>>132
稼ぎがあるから意見言うんじゃなくて、稼ぎがあるからそんなこと言ってくる奴はすぐ切り捨てれる、ってだけ。
相手にせず、さよーならーって感じ。+29
-2
-
1576. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:02
>>128
うちそれ7年続けてたらモラハラ殆ど無くなったわ+19
-0
-
1577. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:21
>>24
こんな言い方されたら
もし自分の機嫌が悪い時だったら
「なんなん、その言い方?
そんな言い方したら気い悪いやんか
どういうつもりでそういうこと言うてるの?」
とネチネチ問い詰めてやるわ+21
-0
-
1578. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:46
>>1537
子供に責任を求めてるところがもう・・・・+12
-0
-
1579. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:47
>>277
離婚+0
-0
-
1580. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:52
私ならこうする!とか強気で言ってる人は、頭回るモラハラに当たった事無い人だと思う。+5
-2
-
1581. 匿名 2021/12/08(水) 00:09:57
>>202
モラハラの大半は自己愛だと思うわ。+16
-0
-
1582. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:12
>>1564
普段は温厚なのに運転すると車中でボロクソに文句言いまくってた女友達は速攻離婚した。
深くは聞いてないけど何かあったんだろうね。+9
-0
-
1583. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:17
くだらない男性だな って思う。
精神的に幼稚で、なんかこう...人として超越すら出来てないまま大人になって今を生きている
って感じですよね。+2
-0
-
1584. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:53
>>1506
使ったボールペンを元に戻さないとか、小さいミスなら仕事中に誰でもしてる。+7
-0
-
1585. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:00
>>1570
自分の経験では付き合っている段階でも何故かこれだけはすでに出ていることが多いな+4
-0
-
1586. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:07
>>1555
んなことないよ、モラハラする男は美人で頭いい女性にも、お前はチヤホヤされていい気になっているけど本当はブス、なんて言っちゃったりするんだから。例えあなたのスペックが違ったとしてもその夫といる限り結局はおんなじ目に遭うの。+18
-0
-
1587. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:24
>>2
我が強いというか、自分をしっかり持ってる女性はモラの対象にならなそう!+10
-1
-
1588. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:27
過剰なに言い返すタイプはモラハラには合わなくともDVあうよ。気をつけてね。+3
-1
-
1589. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:27
>>76
あ。自分右から2番目だわ。
たしかにモラハラに縁がない。
ていうか、推しに夢中でパートナーに依存する暇がない。+5
-1
-
1590. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:02
>>1582
前頭葉の機能障害なんよそれ
車の運転ってまじ本性出るわ+9
-0
-
1591. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:16
>>1537
やっぱり夫婦二人共精神年齢低いんだろうな。
子供が子供産んだんだろうね。+12
-1
-
1592. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:39
>>1014
泣いたの?!+30
-0
-
1593. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:07
>>310
その時点で切れるわ
非難がましいんだよ!自分で出せるだろが!!って+2
-1
-
1594. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:22
>>323
子供の世話してんのにいちいちテレビ見てる役立たずにお伺い立てろと?寝言+8
-0
-
1595. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:40
モラって、相手がついてこなくなると焦る。
モラ男と付き合ってた頃、街で喧嘩になった時に、私にイライラしたモラ男は先にどんどん歩いていったけど、私はついて行かずにこっそりと家に帰った。
後で電話かかってきてなんか言ってたわ、忘れたけど。+2
-0
-
1596. 匿名 2021/12/08(水) 00:14:54
>>1580
そうだよね
伊勢谷友介みたいなのに論理的に詰められたら言い返す自信ないわ
更に上から被せて否定されて余計ダメージ食らいそう+0
-0
-
1597. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:14
>>1580
頭回るモラハラが本領発揮する前にフェードアウトしてんだわ。
出会って早々本領発揮しないでしょ?
本能みたいなもんで「あ、この人無理」ってバッサリ切るからズルズルとかもいかないし、もうちょっと知ろうとかもない。+4
-1
-
1598. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:49
>>27
深いな。それに気付くのに10年かかった。
今はモラ夫と離婚できて幸せ!+26
-0
-
1599. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:15
>>1
手に職があって、恋愛より仕事に重きを置いている子なし女性。+4
-0
-
1600. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:26
>>1464
子供何歳?+1
-0
-
1601. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:20
>>1
うちは最近ずっとアレクサごっこしてるから
スプーンがないって言われたら
「アレクサ、スプーンを取って来て」と言ったら自分で取ってくる+8
-0
-
1602. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:28
>>207
HSP気質だからこそ人の悪意みたいなのに敏感になりませんか?
それを感じ取るとしんどいので、居心地良い人と結婚しました。
私は言い返せないタイプだけど、モラハラに捕まった事はないです。
そう言うタイプからはすぐ逃げます。
少しでも??と感じたらダメ🙅♀️+32
-0
-
1603. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:31
>>349
とりあえずそれはやめてカウンセラーにかかれ+3
-0
-
1604. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:52
>>1592
わりと泣く
別れたいって言ったときも泣いた
泣くくらいなら普段から馬鹿にした言い方したりネチネチクレームつけたりしなきゃいいのにね
で、本当に短い間だけ反省して優しくなる+52
-0
-
1605. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:58
>>24
機嫌がいい時「え、スプーンでしょ」
(出さない、自分でやれ)
期限が悪い時「はぁ?!お前何様(略)
(出さない、お前がやれ)+15
-0
-
1606. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:10
>>476
グッジョブ!!!!!!!+39
-1
-
1607. 匿名 2021/12/08(水) 00:19:26
>>1537
小さい子供に両親の事情やら離婚の良し悪しなんて分かんないのにね。そうして離婚できないのは子供のせいという事にして何も行動しない人がザラにいる。+18
-0
-
1608. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:24
>>1596
伊勢谷みたいな男は口では勝てないから離れるしかないよ。絶対自分が正しいって思ってるタイプ。同じ土俵になんてそもそもいないし立たせる気もないもん。逃げるが勝ち。+3
-0
-
1609. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:42
>>1569
そのウザ絡み新婚の頃良くやったよ。
そんなことするくらいなら自分で家事やった方が楽と思わないで。
数年後、お互い楽になるから。+3
-0
-
1610. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:45
>>24
黙ってご飯下げるわ。
こんな嫌味言うやつに出す飯なんてねぇ。+13
-0
-
1611. 匿名 2021/12/08(水) 00:20:51
二人だけの世界にならないよう、第三者を巻き込む
友人や家族とかと一緒の時に「この前こんな事言ってたんですよ!ひどく無いですか?」とか明るい雰囲気でぶちまけちゃう。
そこで睨んできたりしたら「うわっ!今コッソリ睨んだ!」って大きな声で言ったり。+6
-0
-
1612. 匿名 2021/12/08(水) 00:21:17
>>1596
横だけど
言ってること聞いてると伊勢谷こそあまり頭が良くなさそうだから
詰められたら一言ずつ間違いを正していって
完全に黙らしてやる
でも空気銃で撃たれたら困るから
言い負かし終えたらすぐ逃げ帰るw
+7
-2
-
1613. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:09
>>1554
わかる
別れない理由をデモデモダッテするんだよね
「だって機嫌の良い時は優しいし、いい所もあるの」「でも私も悪かったし」
別れて次行きゃ全部解決する+6
-0
-
1614. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:18
>>24
スプーンがないよ?まではあるかもしれないけど、手で食べるタイプ?は絶妙にイラつくなw
+28
-0
-
1615. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:38
>>1590
ほんそれ。+5
-0
-
1616. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:02
>>1378
閉められたらそれはそれでムカつくよ
+24
-2
-
1617. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:12
>>13
モラハラ上司が奥さんにめっちゃペコペコしてて笑った。
すっごい口の立つ奥さんで、しかも大体後から振り返ると奥さんが正しいから(投資判断とか、教育方針とか)、結婚年数経つと共に向こうが強くなっていったらしい。結婚した時はもっと奥さんに偉そうだったって。+30
-1
-
1618. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:32
>>1494
男社会では上手く立ち回れてない印象ある+2
-0
-
1619. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:48
>>265
5年無視は流石にやばいな
この漫画の夫婦の現在の様子が気になるわ
漫画にできるくらい笑い話になってるといいけど+8
-0
-
1620. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:50
>>24
無視してほっといたらええんちゃう。
夫一人ぽつんになったら嫌味も言えないしさ。+4
-1
-
1621. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:51
>>301
同じような事書こうとした,共感しかないw+30
-2
-
1622. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:08
>>1608
伊勢谷は口より顔の良さに圧倒されそうだわ+0
-0
-
1623. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:56
>>488
無視されたことあるけど相手が理由を言うまで追いかけ回して反論した
そしたら終わった+8
-0
-
1624. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:56
>>1
>>24
なんでこの主人公は会話ができないの?
「高ければ良いってもんじゃ〜」なら「だって評判良かったから〜」でも「今度は相談してから買うね〜」でも何か会話は無いの?
「ドライヤーの音〜」なら「煩かったねー、ごめんねー」でも「少しの間だから我慢してよー」とか
「これ手で食べるの?」なら「それくらい自分でやってよ」でも「あーごめん、出し忘れてたー」でも何か言えば良いじゃん。
勝手に察してちゃんして勝手に腹立てて不貞腐れて逆ギレして奥さんも相当ヤバい奴だしお似合いじゃない?+24
-2
-
1625. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:18
>>709
うちの舅は教員で、学生の地毛が茶色い子も問答無用で黒く染めるってガハハ笑いしながら言ってるのを聞いてからその親戚の集まりに行くのやめました。外交的ボイコットです。+31
-2
-
1626. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:53
>>37
最初におかしな言動をとってきた時点で距離をおくので、被害ゼロ。
自己肯定感が削がれるまで側に居るということをしないよ。
本当に自分を大事にしている自己肯定感の高い人なら。+29
-3
-
1627. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:20
>>69
なんで憧れてるのにターゲットにできるの?
言い返されても言い負かす自信があるから、嫉妬心で憧れてる人にも近づいてターゲット認定するって事?
そこまでしても自分が上に立ちたいって事?
それとも、そのターゲットを利用して自分もステータスを得たいからターゲットに認定するとか?+2
-0
-
1628. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:24
>>301
自己肯定感低いけどわかる
舐められないように喧嘩モード入れるか否かだよね+65
-1
-
1629. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:47
>>1534
隠れモラハラ男と付き合ったことあるけど、(付き合う前にはモラハラ野郎だとは分からなかった)別れ話しても「別れたくない」の一点張り男だったよ。
最後睨まれたわ、凄い顔された。
モラ男嫌い。
別れたあとストーカーされて、私の近所近くにわざわざ引っ越してきやがってたよ そのモラハラ男。
引いた😂+4
-0
-
1630. 匿名 2021/12/08(水) 00:27:57
>>1340
小学生の時に女子に暴力までふるい頑張ったのに
揚げパン強奪失敗した事を根に持ってる埼玉県旧浦和産の野球好き男www+1
-0
-
1631. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:22
父親がモラハラ&暴力がある人だったからそれに比べりゃ怖く無い
耐えてきた分やり返す気持ちで反撃する+4
-0
-
1632. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:28
>>722
それは健全な育てられ方してきたんだよ。
子供の頃から理不尽に怒鳴られたりしてると脳が萎縮して自責したり頭フリーズするんだよね
後になってからムカムカしてきて言いたいこと山ほど出てくるけど、その時は何も言えない。
その場でスマートに切り返せる人羨ましい。+48
-0
-
1633. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:48
>>14
まず、怒鳴れる相手と結婚しないと+7
-0
-
1634. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:03
>>1618
わかる。同性からは孤立していたり、なんか異性としかつるんでなさそう。
しかも周りはメンヘラ女とか、類は友を呼ぶ形式で似た者同士。笑+5
-0
-
1635. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:17
元彼と同棲してた時、元彼が会社行った後忘れ物をして、家にいる私に電話かけてきた
1回目は洗面所にいて出られず、1分後にもう一度かかってきた時に出たら第一声が「おい………電話鳴らんのか?」だった
そのあと「さっきみたいな言い方怖いからやめてくれる?」とLINEしたら「本当に急いでたし…電話は鳴るようにしてたんだよね?」と言われてブチ切れてしまった
これって元彼がモラハラっぽい?それとも私が怒りすぎ?+4
-0
-
1636. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:23
とにかく気が強い人
私は友達から性格がジャイアン、気が強すぎる、男友達に紹介できない。などと言われますが、私の歴代の彼氏は私の言うことをなんでも聞いてくれる優しくて従順な人ばかりです。
モラハラや亭主関白な男は私みたいな女タイプじゃないからまず寄ってこない。+3
-0
-
1637. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:40
>>301
同じだ。自己肯定感なんて全くないけどすぐかっとなる。他人だとキッと睨むくらいだけど旦那にはああっ?てなるし殴りたい衝動抑えてる。
そうか自己防衛なのかもね。
心の中では自分も悪いとか思ってること多いし。
ミキティとか自己肯定強くての言い返すタイプだよね。
絶対モラハラなんてされないし羨ましい。+46
-2
-
1638. 匿名 2021/12/08(水) 00:30:54
「これ手で食べるタイプ?」
「阿呆が。」
これでOK。
何か言われたら、牙神幻十郎のように阿呆が。で返しておけばOK。
+0
-0
-
1639. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:09
>>1616
え?なんで?
構ってちゃんなの?+6
-6
-
1640. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:32
>>1534
モラハラ男って相手を格下に見てるからね。別れるの大変よ。自分が振られるなんて思ってもいなかったみたい。
+5
-0
-
1641. 匿名 2021/12/08(水) 00:31:49
>>1520
何か混同してる人時々いるけど、
暴力とモラルハラスメントは全く別の問題だよ
殴るのは暴行罪、刑法における犯罪だよ+4
-0
-
1642. 匿名 2021/12/08(水) 00:32:07
>>1433
他人軸の人は自分の機嫌を自分でよくしようとせず、他人にしてもらおうとするんだってね。
だから何でも他人の責任。
自分の機嫌が悪いのも周りの責任。+33
-0
-
1643. 匿名 2021/12/08(水) 00:32:45
モラっぽいのを察知した瞬間に別れられる人+3
-0
-
1644. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:04
>>1624
毎回無駄に悪意のある言い方されて普通に会話続けようって思えるのすごいな+14
-1
-
1645. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:22
モラ男の上、会話能力もなく(ボギャブラリー少ないし薄っぺらい)、ただひたすら女性の容姿を褒めてくる男どう思います?
くそ つまらなかったし退屈でした。
こんなつまらないし、モラ気質していて よく私と付き合いたい なんて言ってきたなぁー この男
って率直に思った経験がありました以前。
+2
-1
-
1646. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:23
>>1
この漫画で言うと、この心の声の部分を直接本人に言えばいいじゃん、て思うかな。そもそも男を見る目がないとも思うけどね。+2
-0
-
1647. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:27
>>1635
元カレがモラハラっていうか短気すぎ。別れて正解だったんじゃない?+3
-0
-
1648. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:56
気は強く無い、むしろ我慢する事も多いけど捲し立ててくるようなクレーマーとかモラハラ男とかの言っている内容の矛盾とかに冷静に気付きやすいのでそこを指摘すると黙って勝手に引いていく+0
-0
-
1649. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:03
>>34
これは間違い 切れやすくても、モラハラ相手に切れる事が出来る訳じゃない場合、関係ない+0
-7
-
1650. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:25
>>1640
迷惑なポジティブシンキング男だよね まさに。
根拠のない自信乙 って感じ+0
-0
-
1651. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:32
>>1291
虐められた人って他所で虐めをするんだよ。
旦那にモラハラ(虐め)をされたから友人にモラハラ(虐め、意地悪)するようになるの。+9
-0
-
1652. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:01
男で「自分は弁が立つ」って思ってるやつはモラハラ系が多かった+8
-0
-
1653. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:15
自分はうる星やつらのランちゃんそっくりの極端な二重人格やから、
男はモラハラしてくれない。キレたら河内弁の巻き舌でまくし立ててしまうし。
普段の態度と180°豹変するから、男は怖がって逃げてしまう。(苦笑)+1
-0
-
1654. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:16
>>1624
ほんとはそうだよね
お互い相手の機嫌が悪い時はちょっとご機嫌取ってあげたり取ってもらったりして
うまいことやっていける相手じゃないと精神衛生上良くないよね
どうしてもだめなら離婚した方がいいけど
この二人の場合は奥さんの方がもうちょっと自分の気持ちを言うべきだよ
「そんな言い方されたら嫌な気分になるから
そういう言い方じゃなくて、こういう言い方して」とか
優しく諭して、言葉悪いけど躾けていく方がいい気がする
この旦那は天然であって、悪気はなさそうだから+10
-0
-
1655. 匿名 2021/12/08(水) 00:35:39
>>1644
漫画の旦那って悪意無さそうじゃん。
対応の仕方で何とでもなりそうだけどな。+2
-5
-
1656. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:07
>>585
>>572
この人のマンガいかにもエッセイだけど、お話なのよ 作り事+11
-2
-
1657. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:32
>>938
なんかね周りが気になっちゃうみたいだよ。
近所の人にみっともないって思われるとか、奥さんやらないんだねって俺が恥ずかしい思いするとか。
そんなの知らねーよ。そう思うなら自分でやれって言ったけど。+14
-0
-
1658. 匿名 2021/12/08(水) 00:36:49
>>1635
あなたが怒りすぎ。+0
-4
-
1659. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:20
うちの夫結婚当初モラハラっぽかったけど私が聞かなかったら諦めたのか最近何も言わなくなった。聞かない頑固さはあったけどストレスで病気にはなったな。結局やられてるわ。+0
-0
-
1660. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:39
>>1652
自己肯定感低いくせにプライド高い奴は要注意。+3
-2
-
1661. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:50
>>1352
モラハラを受ける人って真面目で優しいかなぁ……?
私は逆にアスペルガーのようにユーモアも無くコミュニケーションの取捨選択ができず、機械的でつまらない人間だと感じるんだけど。+7
-7
-
1662. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:19
>>1610
私もカッとなりやすいから床に叩きつけるかも
その後50分くらい罵る…ってこっちがモラハラだなこれじゃ+4
-0
-
1663. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:30
>>1611
これ、とても有効
モラハラ男って妻の言うことは聞かなくても、お世話になってるおっさんの言うことなら聞く
おっさんに袋叩きにしてもらうのがよい+5
-0
-
1664. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:31
>>1600
母から子供に離婚したい、もう無理だ離婚したいって吐露する
子供がやめて、まだしないで、口聞かなくていいから、大きくなったらしていいからって小学校入学前、子供のセリフにあった
ネタバレだけど、5年後父親から子供に離婚していいか聞くと、その時の事を打ち明けて自分達は大きくなったから離婚していいよって言うんだよ+8
-0
-
1665. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:32
>>770
>>1307
例えば、アドラーの「嫌われる勇気」。課題の分離、という説があって、自分の課題と他人の課題を分けて考える、という理論はハッとさせられた。例えば遅刻魔の友達と待ち合わせするなら、友達が遅刻しないように工夫するのが自分の課題で、遅刻をしないのが友人の課題。友人の課題が達成できないことに自分がイライラすることは無意味で、だったら遅刻させない工夫をすると言う、自分の課題に集中しなさい、みたいな内容だと解釈した。さらにそれでも遅刻が治せないなら、そんな友達と付き合うことを選択しているのは自分だよね、と自分原因論(これはアドラーとは別)で考えれば無駄にイライラすることもなくなった。+15
-0
-
1666. 匿名 2021/12/08(水) 00:38:32
>>909
説明しても聞かない男も多い+4
-2
-
1667. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:25
>>585
旦那の障害をネタに出来る時点でカサンドラじゃないけどね(笑)+7
-1
-
1668. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:48
>>1604
泣けばokって思ってるからな あいつら。
でもそれは依存させようとしているだけに過ぎない。
支配欲強い地雷男だから避けるが吉。+21
-0
-
1669. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:49
>>929
私喧嘩になると言葉が出てこなくて黙って泣いてるだけだったんだけど
生理前でめちゃくちゃイラついてヒステリックに怒鳴り散らしたらそれ以降喧嘩しなくなった
喧嘩になっても言い返せるって自信ついたし、
多分旦那も怒らせると面倒だって認識になったんだろうね+8
-0
-
1670. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:58
>>1666
別れなよ+2
-0
-
1671. 匿名 2021/12/08(水) 00:40:37
>>1556
やっぱりそうなんですかね。私の彼もまさにそれで、私にはめちゃめちゃモラハラですけど、職場で何かあるとすぐ泣きます。あと、凄く自分に甘くておさえがきかない。DV+借金+女
三拍子そろってます。実の父親もそうだったみたいで、遺伝もあるのか。そして、自分はモテるとか自信過剰で、外面はいい。+1
-2
-
1672. 匿名 2021/12/08(水) 00:40:46
>>1659
付き合ってる時は気にならなかった?
よく猫被るって言うよね+0
-0
-
1673. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:04
>>1
こんなん「は?じゃ自分でやれば」で終了だわ。+1
-0
-
1674. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:05
>>1671
嫌にならないの?+1
-0
-
1675. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:20
>>1534
なりますよ。
思考回路が、モラハラから離れる=間違ってるから自分が正さなくては→なんて自分は愛情深い人間なんだろう(自己陶酔し過ぎて感激の涙を流す)→それなのに何故相手は自分の素晴らしさを理解しないんだろう許せない、だもん。+0
-0
-
1676. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:32
>>1664
小学校前の子供相手に相談してんの?
奥さんぶっ飛んでるね+12
-0
-
1677. 匿名 2021/12/08(水) 00:42:25
>>1664
子供が可哀想過ぎる……+7
-0
-
1678. 匿名 2021/12/08(水) 00:42:33
>>368
その通り!
損得勘定でしか動かないから、自分に損な議題が上がると、まずいって思うんだろうね。
その瞬間に、
自分のミスはほとんど言及せずに、誤魔化して
相手のアラを引っ張ってきて大罪のように捲し立てて、
相手の冷静さを奪う。
(そのためにいつでも使えるネタ(相手の弱味)を持ってる)
気づいたら問題がすり替わってる。
だんだんこっちが、何の目的で何の話をしてたのか分からなくなってくる。それが永遠に続く。
+15
-0
-
1679. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:22
>>1635
はあ?お前が勝手に忘れたのが悪いんじゃん。
八つ当たりとか頭悪いの?
こっちも朝は忙しいんだけど?
奴隷じゃねーんだよ、黙って取りに戻りゃいいだろ、バーカ!!!!
って言う
そして多分別れることになるがナメられるよりはマシ+5
-0
-
1680. 匿名 2021/12/08(水) 00:43:41
>>1020
わかるわぁ
私も最初モラハラされ学習し同じようにやり返すようになってしまった+24
-0
-
1681. 匿名 2021/12/08(水) 00:44:29
>>1635
自分が忘れ物したのが悪いのに責任転嫁してるのうざいな+4
-0
-
1682. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:06
>>1664
私が子供なら父親も母親もいらない。
祖父母の家に行くと言う。+5
-0
-
1683. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:26
>>1656
作り話だとしてもこれを読んで共感したり賛同したりする人間もいるって事でしょう?
+2
-6
-
1684. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:48
>>1552
>>1547だけど、もちろんモラハラの人は少ないと思います。
でも、あちこちにモラハラと言われる人はいるので、そういう人達がもし集まったらと思ったし、そういうことが全く無いとも言えないだろうし。+0
-0
-
1685. 匿名 2021/12/08(水) 00:45:49
>>1
ドライヤーは「ごめんね」って言ってドアを閉める。普通にうるさくて迷惑だと思うから。
でも草むしりでの「言い訳するよね」には激怒する。失礼すぎるよね。
大体ムカつくこと言われると即座にブチ切れるから、モラハラ気質の人も2回目は攻撃してこない。
でも私自身はモラハラ気質ではないので、モラハラやパワハラ体質で私に害を与える人は、周りを固めて追い出すことにしてる。上司を数人追い出したことある。+3
-0
-
1686. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:14
>>1
こういうのって付き合ってる時にわからなかったのかな?
やっぱり結婚前に同棲しといたほうがいろいろ知れるよね+3
-4
-
1687. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:34
>>1680
私も
モラハラ返しすると意地悪な言葉がどんどん浮かんできて自分ってこんなに性格悪かったんだなあと思う
自分を好きでいるためにもモラ男とは早く別れるべきだよね+26
-0
-
1688. 匿名 2021/12/08(水) 00:46:36
>>1449
私の友達もそんな感じの子いるー
自分軸あって他人に興味無いからサバサバしてる
でもその子の場合は人に興味無いだけに私と話してるときも無言でTwitter見始めたりする…そういうことが多くて辛くなってきたけど
性格めっちゃ悪いとかじゃないから何度か誘われるとつい一緒に出かけたりしちゃう
こんな私は自分軸なくてモラハラに引っかかりやすいタイプなんだと思うわ…+8
-3
-
1689. 匿名 2021/12/08(水) 00:47:16
自分自身がモラハラな人
私がそう+2
-0
-
1690. 匿名 2021/12/08(水) 00:48:24
>>1093
何で言わないの?とか言えばいいのにって思う人はこういう厄介なやつと関わったことがないからなんだと思う。
かりにあなたの体験のようなことを伝えたところでじゃぁ別れればいいじゃんという回答もセットなんだけどね。+13
-0
-
1691. 匿名 2021/12/08(水) 00:49:41
>>1291
わかる。
自分がモラハラされてて、他人がモラハラされてないのが気に食わないらしく、わざわざ「鬼嫁」とか「旦那さん寛大だね」とか言ってくるの。
自分の旦那に嫌味言えばいいのに言い返せないからって私に八つ当たりしないでよと思って距離置いた。+4
-0
-
1692. 匿名 2021/12/08(水) 00:49:59
>>24
実家でそういうタイプあったの?って言うわw+5
-0
-
1693. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:01
>>1613
モラハラにくっついてく人ってデモデモダッテ多いよね
そういう子から旦那や彼氏の愚痴聞かされても、そうなんだー大変だね…って言って聞き流すくらいしか出来ない
本音では(さっさと別れなよ)って思うけど結局はそうやって支配されてる環境が好きなんだろうなって思ってる+5
-0
-
1694. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:12
>>240
まぁよく言えばお似合いの夫婦だよね
しいて言えばこんなギスギスした家庭で育つ子供だけが可哀想+6
-1
-
1695. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:29
>>1200
あれっ…もしかして姉貴?+3
-0
-
1696. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:40
>>1681
大体、電話したらどうなるつもりだったんだろ?
まさか持って来いとか?
死ねば?それか50万円払え+2
-0
-
1697. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:41
そもそもモラハラ人間って、自分をモラハラだとは思ってない。自分が(一番)正しい、賢いとは思ってるだろうけど。+3
-0
-
1698. 匿名 2021/12/08(水) 00:50:55
>>1427
それはそれで「なんで止めてくれないんだー!」って逆ギレして刺されそうで怖い+0
-0
-
1699. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:11
モラハラ対策して3年。大分大人しくなったけど自分は良くて妻子ダメ、即喧嘩腰な口調とドケチは変わらず。私と子に無視されて寂しそうだけど自業自得。今後も対策続けるぞ!+1
-0
-
1700. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:13
>>1664
未就学児に離婚の相談なんて奥さんの頭がおかしい。
そして子供は離婚は大きくなるまで待ってだの、大きくなったからもういいだの損得勘定と思春期の過剰な自己評価で既にアダルトチルドレンのモラハラ傾向。
最低じゃん。+11
-0
-
1701. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:25
>>872
モラハラだよ
友人は専業主婦状態だったから立場弱くて言い返せて無かったけど家に居るあいだは常に何かしら家事をさせようとネチネチ指図してきて家で楽をするのが許せなかったみたい
基本的にケチだし友人から切り出して離婚した+32
-1
-
1702. 匿名 2021/12/08(水) 00:51:46
>>1
若い友人(大学生)は、彼氏と付き合ってひと月ぐらいで、その彼氏のモラハラ兆候に気付いて、秒で別れてたわ
自分をコントロールしようとする言動にぞわぞわしたらしい
その子の特徴としては、
*自己肯定感の高そう
*自分自身の事を結構気に入ってるらしい
*服とかメイクとか、自分に似合う物を知ってるし、色々トライしている
*ロジカル思考
*自分自身も他人も物事も分析する傾向がある
*よく俯瞰視点スイッチに切り替える
*先を読んで逆算して行動してる
*コミュ強
*モテる
+11
-0
-
1703. 匿名 2021/12/08(水) 00:52:07
>>1686
モラハラ実録漫画描いてる人は同棲率高い気がする。
結婚前に同棲しようが、目が曇ってたらクズを引いてしまうんだろうね。+4
-0
-
1704. 匿名 2021/12/08(水) 00:53:18
自分が悪いって思い込みやすい人はモラハラに合いやすいし、モラハラはそういう人の匂いを見つけるのが上手い気がする。
あと私が守ってあげなきゃとか、悪い人じゃ無いのよみたいな事を思ってしまう人もかな。
お互い支え合う、悪い事は悪いと相手に言える人は大丈夫な気がする。+6
-1
-
1705. 匿名 2021/12/08(水) 00:53:50
>>24
私ならだけど、スプーンをベロベロに舐め回して「はい、どーぞ!」ってしちゃうかな。
絶対嫌がるからさ。+1
-4
-
1706. 匿名 2021/12/08(水) 00:54:14
>>1013
そうそう、王子様気取りの男とエスパー能力持ってる旦那希望の女って感じ
どっちもどっち
+15
-0
-
1707. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:08
>>10
こういう男はバカなんだよ…+5
-0
-
1708. 匿名 2021/12/08(水) 00:56:17
>>1616
わかるよ。急に閉められたら、は?ってなるw
でも嫌味なく「ごめん聞こえないから閉めるね〜」の一言があればまだいいかなぁ、、それかドライヤー中はテレビは字幕出してくれとお願いしたいね+16
-0
-
1709. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:33
>>1
太陽は明るければ明るいほどモラハラという陰を色濃く映し出す
同じ陰同士であればどこかに同じもの、似た要素を持つ同士であれば
陰の要素を持つ者であればモラハラされない
モラハラ人格障害と同じ部類だから
+0
-2
-
1710. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:46
>>122
「女は男の後ろを三歩下がって付いてくるもんだぞ!」
今時そんな昭和みたいなこと言う人いるんだね。
私ならその場で立ち止まって、そうですが、では私たちは別れましょうって言っちゃうわ…+57
-0
-
1711. 匿名 2021/12/08(水) 00:57:59
モラハラ男ってやり返されたらもっと意固地になって嫌がらせして来るよ
そして自分は絶対変わらない
なんだろうねああいう男って
別れたけど+0
-0
-
1712. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:00
>>1314
よこ、それを受けた
子供が精神疾患になったわ
発症したのは大人になってからだけどー
うちの場合+12
-0
-
1713. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:16
>>1651
実家太くて育児は親の手を借りまくりな人が自覚なく核家族ワンオペな人に何がそんなに大変なの?って言い放つって割とあるある
想像力がないってだけの人も結構いますよ+0
-5
-
1714. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:18
>>12
知り合いがまさにこれだけど、元旦那モラハラで常に大喧嘩していて最終的に旦那の方がモラハラやばくなって離婚した。
珍しいかもしれんけどこういうこともある。+0
-0
-
1715. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:31
>>32
できるできないじゃなくて性格の問題じゃないかな?
私はたぶんモラハラに合わないタイプだけど言い返したりはしない。面倒だし労力使いたくない。
だから気に入らない面倒くさいこと言う男には「へー、で?」って言う。モラハラかどうかはわからんけど、男はこれ言うと意外とそれ以上言ってこないよ。
労力使いたくないけど私は屈しないと自分の意志はっきり伝えたい人にオススメ。+12
-2
-
1716. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:46
>>13
メンヘラ女と結婚生活続けれるのはDV男だけって話と一緒だね
勿論逆も然り
+11
-2
-
1717. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:46
>>1
頼もしい家族たちが後ろにいる人。
逆に親も死にました、兄弟もいません、いても頼れません。みたいな女性はモラハラされやすい。
+5
-0
-
1718. 匿名 2021/12/08(水) 00:58:58
>>1702
これ一緒!
私はモラ被害に遭って以降、理不尽に屈しない為にロジカル思考を身につけた
性格キツめに変わってしまったよ
*ロジカル思考
*自分自身も他人も物事も分析する傾向がある
*よく俯瞰視点スイッチに切り替える
*先を読んで逆算して行動してる
*コミュ強+0
-0
-
1719. 匿名 2021/12/08(水) 00:59:57
>>1616
いつも閉めてて閉め忘れでしょ。
閉めるねーって言いながら閉めてくれたら、あーごめんねーってなるけどなあ。
+6
-1
-
1720. 匿名 2021/12/08(水) 01:00:26
モラハラ男やモラハラ女が近寄っても逃げていくくらいの気の強さ
エリカ様や工藤静香、和田アキ子みたいな強気で快活な性格の人
餌食にしにくいと思うわ+0
-0
-
1721. 匿名 2021/12/08(水) 01:01:12
>>1693
横。
自分の人生に自分で責任を持ちたくないんじゃないかなぁ。
モラハラ彼氏と別れてそのまま高齢独身にでもなったらどうするの?とか
モラハラ旦那と別れてどうやって生活していけば良いの?とか。
>>1の主人公だって最終的に
「娘が離婚は少し待ってくれ言ったから離婚を留まった」
「娘が私も大きくなったし離婚して良いよと言ったから離婚した」
って感じだし。
肌のクリームとかどうでも良い選択は自分の判断こそ正しいと思ってるのに、人生を左右するような大事な選択は他人任せで何かあれば他人のせいにするタイプなんだと思うわ。
恐らく離婚後何かトラブルがあれば「○○ちゃん(娘)が離婚しろって言ったんじゃない!」って逆ギレパターンだと思うわ。
娘も何も言えなくなるだろうし。+3
-2
-
1722. 匿名 2021/12/08(水) 01:03:38
>>81
でもこのダンナは、俺上手いこと言うって思ってそう+9
-0
-
1723. 匿名 2021/12/08(水) 01:04:56
>>1704
共依存だろうね
男は自分がコントロールできる奴隷みたいな女を求めていて、女は自分を適度に虐げて自尊心を傷つけてくる男に慣れと安心感をどこかに感じてる
お互いにぴったり求めあってる(無意識のうちに)
機能不全家族育ちや毒親特に父親がやばい家の娘はモラハラ男に惹かれやすい気がする
その男じゃなくてもっと優しい男がそばにいても全然魅力感じないって言ってモラ男にばかり恋して追っかけては泣いてる+2
-0
-
1724. 匿名 2021/12/08(水) 01:05:41
>>1348
ご名答
ごもっとも
気を使ってるつもりと、自分が底辺の人間とわかってるので(自尊心の問題だけじゃなく)偉そうにならないように回りくどい言い方してイラつかれる
要点だけ話す事が出来ない
最近だんだんできるようになったら、生意気、開き直りとか女子にも言われるから開き直ってるけど
相談者に具体的参考例あげたくなってダラダラと書いちゃう
変に変なところを気を使うのでターゲットになる要因
+5
-0
-
1725. 匿名 2021/12/08(水) 01:06:53
>>1713
今そんな無自覚に想像力無い人の話はしてなくない?
モラハラ夫の影響受けて友人にモラハラしてくる人の話でしょう?+4
-0
-
1726. 匿名 2021/12/08(水) 01:08:55
>>1710
私に三歩下がらせるんじゃなくて、私が全力で走っても絶対に追い抜けず常に三歩先をキープ出来る実力をつけてから言えと私なら言う。+25
-0
-
1727. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:25
>>28
人任せにするマザコンなんだろうな基本的に+47
-0
-
1728. 匿名 2021/12/08(水) 01:09:30
>>43
職場なら注意したら不機嫌になったり不貞腐れたりして面倒くさそうだな、って思ったわ。
そもそも仕事もろくにできなそう。+48
-0
-
1729. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:07
>>1717
モラハラ全開な田舎のクソジジイが、女に学なんていらねぇ!って怒鳴ってた
女に学があったら少なくとも食べていける能力があると思わせられるからそういう男に選ばれにくい
モラハラする人って相手が自分より賢いと困るような人間なのよ
+2
-0
-
1730. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:59
>>1635
私なら後でLINEじゃなく即座に「ハア?こっちも忙しいんだよ、電話鳴らして呼びつけてんじゃねーよ!せめて申し訳なさそうにしろや、テメーのために待機してる召使いじゃねーわ!!ふざけんな!!」って怒鳴りちらしてその後日頃の不満や欠点の非難を死ぬほど浴びせかけるかな+2
-0
-
1731. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:04
>>146
相手が小さな子供だからじっとしてくれるわけでもないだろうし、それどころじゃなかったんだと思うけど。夫が自分で閉めればいいのでは? 育児は両親がするものでしょ?+12
-1
-
1732. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:48
>>471
「お父さんが今までやってきたことを再現してるだけなんだよ。被害者ぶるんじゃなくて反省して。」と言う+24
-0
-
1733. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:07
>>122
私、相手が並んで歩いてくれなくて、結果的に後ろ歩いてるな。歩調早すぎ。
相手が道に迷ってる時だけ、私が3歩前を歩いているけども…+8
-3
-
1734. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:19
今更ながらだめんずウォーカーを読んでるけど、モラハラに捕まるのは情が深くて「私がいないと彼はダメなんだ」と思うタイプに多いね
はい!こいつダメ!次ー!ってサバサバしてる人はカス掴まない+2
-0
-
1735. 匿名 2021/12/08(水) 01:12:25
>>1624
プログラムされてないんじゃない?
SiriみたいなAI以下なんだよ。+1
-1
-
1736. 匿名 2021/12/08(水) 01:13:18
酒乱モラハラ浮気夫との過去話
私「なんでそんなに自己中で嫌な人になったの?結婚後は別人レベルに変わったよね?」
酔った元夫「だって両親いないし育ての親はカルト信者だし、実質帰るところないじゃんww だったらワガママできると思った」
あれから10年経って優しい人と再婚して立ち直れたけど、前の結婚は今思い出しても涙出るわ
+2
-1
-
1737. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:38
>>1734
情が深いっていうより傲慢じゃない?
クズ人間を「自分なら支えてあげられる!」みたいに思ってるって事でしょ?
パパやママでもないのに成人男性をまるっと1人支えるって普通に考えて無理でしょ?
普通の恋人や夫婦な男女は「支え合う」もんじゃん。+4
-0
-
1738. 匿名 2021/12/08(水) 01:14:53
この>>1の漫画の奥さんみたいな被害者意識強すぎるとこあるわ
嫌味っぽい言い方されると半端なく怒りが沸いてきてイライラして部屋に帰ってしまう
ユーモアのある切り返しなんてできなくて数時間後に「さっきのは嫌だったからやめてほしい」と伝えるのが精一杯
マジで生活に支障が出るレベルなんだけどカウンセリングとかでなおせるのかな+0
-0
-
1739. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:35
>>1
子どものカサカサが良くならないことについては、こういう夫なら何も言わずに病院に行くかな。私の父もモラハラで家族はほとんど話しかけたりしてなかった。大抵の事は専門家にお金を出して聞くのが基本になってる。
よく、体調の事とか医療とは関りもないない同僚とかに相談してる人いるけどそういうの一度もしたことない。
今結婚して17年だけど、夫はモラハラではないけど自分や子どもの具合が悪い状態の事は話すけどどうしたらいいかについては夫に相談したことないや+2
-0
-
1740. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:56
>>1635
俺の電話に必ず出るものと決めつけてる彼氏が嫌な奴だと思う
お前が都合良くても相手には別の用事があるってことを考えられないクズ
相手を格下に見てるとしか思えない+9
-0
-
1741. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:57
>>1717
強い後ろ盾だよね。
本人がありえないくらいアッパラパーで残念な仕上がりでも、身内に権力ある人がいるとモラハラされない。+2
-0
-
1742. 匿名 2021/12/08(水) 01:15:58
>>1
モラハラじゃなくて甘えてるガキとしか。
テメェの子ども(しかも女の子)の肌よりかかる金、ドアくらいテメェで閉めろ。庭の草なんて気になってる奴が刈れ。+4
-0
-
1743. 匿名 2021/12/08(水) 01:16:34
>>21
私多分こういうタイプだけど(周りからは少なくともそう思われてると思う)、下手すると自分がモラハラちっくになることあるから我を抑えるのがいつも課題+118
-1
-
1744. 匿名 2021/12/08(水) 01:17:08
モラハラされるってそもそもの関係性が、パワーバランスが弱い方がされるものでしょ。
今までの彼氏や夫に対して弱かった事がない。昔風の言いかたをすると尻に敷くと言うのかな?
とりあえず主導権は絶対相手に渡さないで振り回す方にいるからモラハラされる事はないよ。+0
-0
-
1745. 匿名 2021/12/08(水) 01:17:45
>>1708
まずこっちが子供の世話してるのに、一人テレビ見てる時点で許されない態度
その上わざわざ「ドライヤーで聞こえない」アピールしてくるなど死に値する
皿でも洗っとけ+18
-1
-
1746. 匿名 2021/12/08(水) 01:18:05
>>1346
睨んでるつもりないと思う(多分)
お互い睨むとかするタイプではなかったのに、近所が睨んでクレームアピールする環境だからか(普通に言ってこない)うちもそうなってきた(子育てしやすいと言われてる町だが)
スッゴい睨むというよりめちゃくちゃ怒ってるって顔をするというか…
だとしても、家族以外の人がいると露骨に言動が違うから、優しいと勘違いしてるモラ気質ではある(旦那の父親もそうっぽいし)
+0
-0
-
1747. 匿名 2021/12/08(水) 01:18:16
>>203
無言で嫌な空気で持ってくるのが
自分で気付いてください
って意味だとは思う。
+12
-0
-
1748. 匿名 2021/12/08(水) 01:19:01
>>1371
じゃあ、わざわざ扉開けてドライヤーするの嫌がらせなの?違うよね?そういうの気が付かないって良くないと思うって思うけど。+5
-19
-
1749. 匿名 2021/12/08(水) 01:19:25
>>146
相手は子供だから素直に言うこと聞くわけじゃないし、風邪引かせたくないからね
テレビ見てるだけの夫に言われたら「あー悪いけど手離せない。閉めといて」って言って放置だわ
普通に考えて忙しそうな人にくだらないことで文句言うの思いやりなさすぎる+16
-2
-
1750. 匿名 2021/12/08(水) 01:19:54
>>1556
人間界の雑魚みたいなもんなのに何故そんな男と結婚までする女がいるのか不思議。+7
-0
-
1751. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:23
>>1736
殴りたい 鼻が折れるほど+7
-1
-
1752. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:35
意思が強い人(頑固とも言うけど)+1
-0
-
1753. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:37
>>1751
私も混ぜて。
同じくぶん殴ってやりたい。+8
-1
-
1754. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:55
ドライヤーの件で育児を言い訳に迷惑行為に鈍感な人が多いのかな?って印象を持ったわ。
煩い音は煩いんだよ。
ドライヤー使う時はドア閉めるくらいの気遣いくらいしようよ。
旦那が無言でドア閉めても気分悪いと思うよ。
こっちは育児してるんだから!を言い訳にしてると子供の大騒ぎとかで下手すると近所から騒音一家扱いされるんじゃない?
+2
-10
-
1755. 匿名 2021/12/08(水) 01:26:19
>>1506
そもそもスプーンがないのはミスは思わない。
何故料理作ってる人が用意するルールと決まってるの?
うちは頼んだ訳でもないけど料理を作ってる間に夫が飲み物、取り皿やお箸用意したりするけど。
+10
-0
-
1756. 匿名 2021/12/08(水) 01:26:36
>>666
意見を言うのは大事だよ
私も子供の頃は言いたいこと言えず周りからいいように使われてたことがあったけど、受け身とか察して欲しいっていうのも傲慢な考えだなと気付いた+11
-0
-
1757. 匿名 2021/12/08(水) 01:28:02
>>171
無言ってのも結構な武器だよ。
いちいち言ってあげると、甘えて逆効果の人もいるから。
言われてからやればいいから、言われない限りやらない、考えないとか。
無言だと「あれ?なんか自分変な事したかな?」と考え出す。
人によってはいいと思う。+6
-9
-
1758. 匿名 2021/12/08(水) 01:28:03
>>122
頭の回転が早くて明るい人はターゲットにならないわな
精神的に実は弱い人をターゲットにして(親が絶対的味方じゃないとかもなんとなくわかるみたい)、言う事聞いておけばいいんだよ!って圧があって、子育てに協力的じゃなく疲れてる妻に、なんでタフじゃないんだ?!と機嫌悪くなるのがモラ
+62
-0
-
1759. 匿名 2021/12/08(水) 01:29:14
>>1754
ドライヤーが迷惑行為って聴覚過敏かなにかなの?
自分の常識を周りにも押し付けるのほんとモラハラ気質だわ
どうしても閉めて欲しけりゃお願いしなよ+1
-3
-
1760. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:21
死ぬほど気が強いし弁が立つ
そして何より稼ぎがあること
父親がモラハラクズ野郎だったからモラハラセンサーも完備してる
でもそんな自分の夫はモラハラなんか全くしない超真っ当な人
対モラハラ能力は殆ど活躍の場がない+4
-0
-
1761. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:22
>>1759
普通に煩いよ。+4
-1
-
1762. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:25
>>24
「へぇ〜手で食べるように見えるの?」って聞いちゃいそう。
多分、言われる時にはスプーン持って行ってる途中だろうけど、普通はそこまで嫌味言う余裕があるなら、配膳手伝えよ…って思うよね。+5
-0
-
1763. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:35
>>1754
極論
ドライヤーと子供の大騒ぎを一緒にする時点でおかしい
テレビの音が聞こえないことに怒ってるんだよこの旦那は。イヤホンすればって話だよ+3
-3
-
1764. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:47
>>2
私は自分軸というかマイペース
ポンコツ過ぎて指示されたことをやっても失敗するし何でも忘れるからモラハラしがいが無い
怒鳴られて謝ってもあまり反省しないし打っても響かない感じで期待されなくなるw+24
-3
-
1765. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:06
>>883
私もそれやったことある。あんたのせいで頭が痛いってLINEしてロキソニンの空シートを数枚旦那の枕に置いといた。
演出用の為に使わなかったロキソニンは一応ジップロックに入れて保管。+20
-0
-
1766. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:52
>>1763
テレビの音が聞こえない程の煩さって事でしょ?
ドア閉めなよ。+2
-2
-
1767. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:02
>>1087
よこ
ちょっと何言ってるのかわからない+11
-0
-
1768. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:46
>>588
モラハラ夫ってつねに相手の口を塞ぐような、黙らせることを目的とするような物言いをするんだよ。だからこっちも最初は説明とか反論をしてたけど、うんざりして黙ってしまう。父親がモラハラだったからこれはよく分かる。知恵がないとかじゃなくて「言っても通じない」「どっちにしろ話し合いにならない」「向こうがこっちを理解するつもりがないから無駄」ってことだよ。+10
-2
-
1769. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:15
>>1
パリピのギャル(マジ)
引っ掛かりやすいのは暗めの髪色でモテ意識してる気弱そうな子。
占い師やってるけど大体モラハラで相談くるのが大人そうかメンヘラっぽい依存的な人に多いね。
従順系に幸せなし。真面目を演出する場合、余程賢くないと某ハンス王子みたいなのがやってきます。
モラハラはハツラツとしてるギャルだったり、明るい人には絶対寄らない。その子が人気者でモラ男が名誉欲出して男から来ても、支配欲の強いモラハラは数ヶ月以内に耐えられなくなる。
活発な格好してるほうが安全だったりするって皮肉よね。+7
-1
-
1770. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:20
>>1768
話しても無駄、会話にならないのわかる
いっそ話さない方が楽なのよね+5
-1
-
1771. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:33
>>24
これ描いてるの妻側?
だったら、左の漫画の2,4コマ目で夫が汗ダラダラ流してドキドキ妻の様子を伺ってるのって、妻(描き手)の単なる願望だよね
実際には夫には痛くも痒くもないんじゃないの+37
-0
-
1772. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:40
>>1768
それは理論的に話しても無駄なの?
それとも感情論のぶつかり合いで無理だわーってなるの?+3
-1
-
1773. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:14
>>1
私この夫とおなじこと、夫に言ってる
とくに草のやつ。
なんなら子供の世話もかも。
だって私の方が倍稼いでるし
+1
-8
-
1774. 匿名 2021/12/08(水) 01:39:05
>>588
私は短気だから「高くても安くてもまず試さなきゃ効果あるかどうかわかんないだろうが!小金と子供どっちが大事だよ?」とキレちゃうわ+0
-0
-
1775. 匿名 2021/12/08(水) 01:39:14
>>1768
期待しなくなるよね。
でも何かしら一回は派手にぶちギレといた方が良いと思う。+5
-1
-
1776. 匿名 2021/12/08(水) 01:39:14
>>1773
モラハラ妻かー
かわいそう+10
-0
-
1777. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:36
>>1609
同士だ✨
うちも結婚5年だけどかなり改善してきたし楽になったよ。
○○ちゃんのパパはめっちゃいい男だからね~!こんなに良いパパはなかなかいないんだよ?ママは幸せものだよね~💕とか、○○ちゃんはパパ大好きだもんね💕って今も日々やってるよ。
自尊心をくすぐりつつ、「コイツらのために動くと俺はいい気分になれる」って学習させていくのがモラ男操縦の鍵だと思うわ
+4
-0
-
1778. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:56
>>1736
旦那に、(産後から1人で育児して鬱々ノイローゼ気味…実家に言って泊まらせてもらおうと思うと言ったら)どうせ帰れない家だろうってバカにしたように笑いながら言われた
(産後帰らなかったのと、1人で辛かったと言ったのを変にとってる)
あんたのところよりマシじゃ!
(金返さないわ、酒と煙草、車とか家電とか見栄に浪費して、産後割とすぐ催促しに来た親のクセに)
でも、実家に行こうとすると何事もなくついてくる
実家に行く意味ないから泊まりで里帰りしない
あたおかだわ
+1
-0
-
1779. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:22
>>32
いやいやいや、
逆にこんな嫌な事言う旦那に黙っていられる人いるんだって驚くわ
腹が立つって自分の気持ちを伝えないのは何でなの?+10
-1
-
1780. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:39
>>28
でも私はさー、
音うるさいからしめろや、って思うし
庭の草を処理するって目的があって
抜いても抜いても生えてくるならなんなり対処するか
夫が聞いてくる前に伝える
結局足りないんだよ
鈍感で、愚鈍で、一手先がよめないやつ
こういうやつ、みててイライラするんだよね
しかも伝えたら被害者ヅラ。
じとっとみてさ、言い返せよい痛いことあるならよー
っておもうわ。
「しといてって言ったよねー?」と言ったら
「いや無理。あんたがしてよ」
と言えばいい
じゃ案外
「オレがやるなら再来週になる」というし
「じゃそれで」
「ok」
と正式にこっちに振ってよ
こっちは結果は出したいから、もしかしたらできないことは引き受けないのかもしれない
受け身で、断れなくて、一度受けてしまったとしても
受けたなら完璧にやれよって思う+11
-46
-
1781. 匿名 2021/12/08(水) 01:43:54
>>1768
この旦那みたいな物言いをする元彼と付き合ってた頃は「そういう言い方はやめて欲しい」と口で言っても
「悪気はない」「冗談だよ」「受け取り方を変えて」って言われてた+4
-0
-
1782. 匿名 2021/12/08(水) 01:44:02
モラハラに引っかかる人ってアダルトチルドレンか低IQかくらいじゃない?
奥さんからしたらこんなに頑張ってるのに!なのかもしれないけと、
周りから見ると段取り悪い、行き当たりばったりみたいな頭足りない行動繰り返してて頭おかしいって人割といるよ。
そりゃあモラハラ夫君もイライラするよね、みたいにモラ男に同情的になったり。
(別にモラ男に洗脳されているわけではない)+3
-4
-
1783. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:25
>>1776
って言われるけど全く意味がわからない
だって愚鈍で劣ってるもん
子供のまえでも夫を叱り散らして、「つかえないやつ!」とか言って罵ってしまってるわ
子供も真似してる
仕事つらすぎて無理、余裕なし、更年期も重なって
子育ても仕事持って全部無理
私の邪魔をするな!怒らせるな!って毎日思いながら生活してる
そうしないと暮らしてゆけない
だって私が働かなくてはならないから+1
-13
-
1784. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:54
>>1781
元彼が冗談だよと言い訳して不快なこと言ってきたから「お前の冗談つまんねーんだよ。それ外でやらない方がいいよ。嫌われ者になるよ」と言ったら少しマシになってたよ
+4
-0
-
1785. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:06
>>1768
漫画のご主人は相手をだまらせる程の口達者じゃかいよ。奥さんは言わなすぎなだけ。
+7
-1
-
1786. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:09
モラハラ回避能力というか頭がよくて説得能力ある人はマウントとられないかもと思う
まあすべて相手によるので回避は難しいかもしれんが+0
-0
-
1787. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:48
>>1780
うわあモラハラってこういう思考回路なんだね
日本語も下手だしこりゃ話し合いもできないわ+54
-2
-
1788. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:26
>>19
実家これに尽きる+5
-0
-
1789. 匿名 2021/12/08(水) 01:49:36
>>82
「知ってたら何やねん。あんたも知ってて拾わへんのやん。いちいち知ってる?って言いに来るくらいならあんたが捨てたら?全部女がやらなあかん法律でもあるんか」って私ならまくしたててしまうわ。
それくらい腹立つ言い方。というかこんな男と付き合ったことない。
モラ系男は何回か話したら見分けつく。
何というか、間の取り方とか笑い方とか目線の配り方とか、総合的に見て人を小馬鹿にするタイプかどうかわかる感じ。+16
-0
-
1790. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:02
>>1671
何でそんなのと付き合ってるの?+2
-1
-
1791. 匿名 2021/12/08(水) 01:51:34
>>1783
子供に悪影響与えちゃってるじゃん
使えないやつはいじめて罵っていいんだって思っちゃうよ?
病院いきなよ+11
-1
-
1792. 匿名 2021/12/08(水) 01:52:50
>>1787
無駄に長く頭悪い文章。思考回路が一番嫌だが。+34
-2
-
1793. 匿名 2021/12/08(水) 01:53:18
>>1671
すぐ泣くのはモラハラ男の特徴
同情買えるし相手に罪悪感植え付けることができるからね
普通の男は滅多に泣かないよ
でもあなたの彼氏みたいにいいところがちっともない男も珍しい
結婚はしないで早く逃げな
もし周囲の反対押し切ってその男と結婚するのなら、絶対結婚後に周りに愚痴を言わないようにね
聞かされる方は疲弊するから+6
-0
-
1794. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:07
>>1760
父親がモラハラクズ野郎って環境で育って、
>死ぬほど気が強いし弁が立つ
っていう性格に育つことが出来るもんなの?
私の父親もモラハラクズ野郎で自己愛の特徴そのまんまだったから、子供の頃から散々理不尽な目に遭わされて
自信がなく自罰強めの典型的なモラハラターゲット体質に育ったよ
親が自己愛のあるあるパターンで
それに気付いてからはいろいろ自力で立て直してだいぶ改善されたけど、今でも争いは苦手で
「死ぬほど気が強いし弁が立つ」って領域には行けないわ+3
-0
-
1795. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:10
>>1791
私もそう思う。モラは魂の殺人。旦那さんが病んで子が不登校や引き籠りになってから後悔しても遅い。+6
-0
-
1796. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:21
>>1783
離婚してあげた方がお互い幸せじゃない?
私の母がモラハラ、父はおとなしく母の言いなりだったけど、それが当たり前になってるからか自分も若い時はモラハラ発言をしてしまって付き合ったばかりの彼氏に振られまくった。
自分が酷いことをしてると気付いてからは普通の夫婦がどんな会話をしてるかとかネットやドラマで勉強して、ようやく普通に付き合えるようになって、結婚もできたけど。
モラハラを見せるのは子供にとって悪影響だよ。
モラハラを引くかモラハラを受け継ぐかになってしまう。+8
-0
-
1797. 匿名 2021/12/08(水) 01:57:43
>>1792
まともに文章書けない人が他人を足りないだの愚鈍だの言ってるの恐怖だよね。知性のない動物みたい。+24
-1
-
1798. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:02
>>1045がモラハラっぽい
+9
-0
-
1799. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:01
ハラスメントババア降臨+2
-0
-
1800. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:25
>>1553
私が前にバイトしてた店の店長さんみたい…
顔はけっこう格好良かったけどギラついた大きい目、小柄、短足、そしてスタッフに対してモラハラ、パワハラがひどかった
どう考えても不釣り合いの美人な彼女さんいた
理由は知らないけど別れてから彼女さんへのストーカーと化して駅で待ち伏せしたり家に行ったりしてたみたい
一瞬、同じ人かな?って思っちゃった+1
-0
-
1801. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:25
ウチ! ウチ!! ウチ!!!
っていう人はタゲられないと思う。+8
-0
-
1802. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:35
>>1783
いくら稼いでいようとも、お子さんにとったらあなたダメな母親だろうね
って言ったら私もモラハラになるのかな+6
-0
-
1803. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:45
>>1507
本当それ。
モラ男と離れない人は大抵相手が高圧的だったり理詰めで洗脳されてたりして自分が悪いんじゃないかとかこの人がいないと生きていけないのでは?とか思っちゃう人が多いけど、冷静に考えたらほとんどの場合モラ男と出会う前の方が幸せな場合が多いんだよね。
恋は盲目とはこのことよ+16
-0
-
1804. 匿名 2021/12/08(水) 02:03:29
>>1464
子どもをダシにしてるけど自分の為でしょ。
自立できない言い訳だよ。+20
-0
-
1805. 匿名 2021/12/08(水) 02:06:43
>>1652
確かに。
スピード違反で捕まった時に、警察官を論破してやった!と鼻息荒く語っていた男がいたけど絵に描いたようなモラハラだった。自称弁が立つ男は実は頭は良くないね。
ただ声が大きく主張が強いだけって言う+9
-0
-
1806. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:00
>>1547
お互いモラハラ気質同士で付き合ってたことがある。同棲していて、しょっちゅう怒鳴り合いの喧嘩が勃発してたし、出て行けと相手の荷物を外に放り投げたり投げられたり、外に閉め出したり閉め出されたり、お互いに相手をねじ伏せることばかり考えてた。
そいつと別れて、自分を変える努力をしてモラハラはしないように気を付けてる。夫とは喧嘩が滅多にない穏やかな生活を送ってる。+0
-0
-
1807. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:10
>>1754
ドア閉めたらいいんだろうけどお子さんに気取られて閉めるの忘れてただけかもしれないよね
旦那さんも閉めてって言うんじゃなく、手空いてるなら「ごめん、テレビ見たいからドア閉めるねー」くらい言って自分で閉めたらいいのに
言い方が嫌味ったらしいのと自分で動かないからカチンとくるの分かるよ
何事も伝え方じゃない?+6
-0
-
1808. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:21
物を知っている、もしくは思慮深いフリができる人
思考が一段階深いような雰囲気を出すと相手が距離取ってくれます+0
-0
-
1809. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:28
>>1751
わたしも参加する!
+1
-0
-
1810. 匿名 2021/12/08(水) 02:08:13
>>10
けど、それDVだよって言っても私も言い返してるからって返答来る時あるよね。やり返してるのに餌食になってる+5
-1
-
1811. 匿名 2021/12/08(水) 02:09:30
>>1750
そこだね
モラハラ臭のするやつは何度か会話したり会ってるうちにわかってくる
結婚までいかない+3
-0
-
1812. 匿名 2021/12/08(水) 02:09:51
>>71
モラハラされた途端に羊みたいにフリーズしちゃうのは何故なんだろう。
でも内弁慶だから仲良い人にはガンガン言い返してるみたい...。
毒親育ちは関係あるのかな...。+6
-0
-
1813. 匿名 2021/12/08(水) 02:12:19
>>1781
「悪気はない」「冗談だよ」「受け取り方を変えて」
あるある
うちの自己愛父親も洒落にならない事を言ってきて、私が怒ると「冗談だ」「軽い気持ちで言っただけ」
(同じ事を自分が妻子にもしも言われたら間違いなく激昂して手が付けられなくなるくせに)
母も全然言い返さなかったし、私も子供の頃は力がなくて踏みつけられてたけど
大人になって自立してからはもう遠慮しなくした
「それは冗談とは言わない、言っていい事と悪い事くらい区別も付かないのか?謝れ」と強く言って絶対謝らせる
母(故人)が見たら驚くだろうなと思う
母にもこうして欲しかった
+10
-0
-
1814. 匿名 2021/12/08(水) 02:12:20
>>1787
分かる
変な長文にゾワッとした
こういう人ってモラハラ以外にも何か違う問題抱えてそう+32
-3
-
1815. 匿名 2021/12/08(水) 02:13:27
>>488
学生の頃はイジメてこようとした不良女子グループに絡まれても不機嫌な顔してガン無視したらそれで終わったな。
毒親に散々イジメられてたから、学校でもイジメとか面倒なんでって思ってた。
ただ、「善人のフリして他人を支配したがるタイプ」には免疫なかったから社会人なりたての頃にやられたけど。+10
-0
-
1816. 匿名 2021/12/08(水) 02:14:15
付き合ってた人とか好意を寄せてくれる人みんな心根が優しい男ばかりだったわ
私がモラハラ気質だからかもしれない+2
-0
-
1817. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:00
>>289
仕事で次モラれたらやめようと思ってたけど思いっきりモラパワされたよー。
急にやめてリセットしてしまった。+6
-0
-
1818. 匿名 2021/12/08(水) 02:16:26
>>81
もう手で食べろよって言いたくなる。+14
-0
-
1819. 匿名 2021/12/08(水) 02:16:45
>>1813
やっぱりモラハラ男ってみんなそうなんだね
私も別れる時は謝らせた
「『すみません』じゃないよね。『申し訳ございません』だろ!」ってチンピラみたいに+4
-0
-
1820. 匿名 2021/12/08(水) 02:17:12
私はモラハラの餌食にならないかな
口で男を怖がらせたり泣かせたことならある+1
-0
-
1821. 匿名 2021/12/08(水) 02:17:33
>>436
よこ
パワハラのほうになるのかもしれないけど、私は上司にやなことされたら密かにその上の上司と仲良くなったり信頼を得て、その上司を追い込む方式をとっておる
今まであったモラハラパワハラ系の人は上にはペコペコのが多かったから通用したのかもしれないけど+19
-0
-
1822. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:54
>>1814
横だけど、問題のコメント見た
本人はびっくりするほど日本語めちゃくちゃな文章を書くおつむのレベルなのに、>>1妻をとことん見下し攻撃する熱意の過剰さと自分は有能という自己評価の高さ(そしてそのアピール)が尋常じゃない
マジで自己愛か何かなのかなあ+21
-0
-
1823. 匿名 2021/12/08(水) 02:21:33
>>1737
知人女性は、モラハラヒモ旦那さんに対しては「あの人は私がいなきゃ野垂れ死ぬから…」
彼女の仕事(自営業)の取引先のモラハラ社長に対しては「私がやってあげなきゃ(有り得ないぐらい安く仕事を請け負う)、あの会社潰れちゃうから…」
で、旦那さんや取引先の社長の方が良い服とか着てて、彼女はいつもボロボロ(ちょっと引くレベル)の格好してる
経済的に自立している女性でも、モラハラに引っ掛かるんだな
+2
-2
-
1824. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:11
いちいち言い返すのもめんどくない?怒るのって馬鹿馬鹿しいじゃん、わたしなら多分聞こえないフリする+3
-0
-
1825. 匿名 2021/12/08(水) 02:23:07
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+0
-0
-
1826. 匿名 2021/12/08(水) 02:25:29
>>1156
わかるよ。
思考停止してしまう。
頭では思っても口に出せないのは何故なんだろう。+5
-0
-
1827. 匿名 2021/12/08(水) 02:25:40
>>22
私も思い通りにいかないとすぐ人に死ねとかゴミとか言っちゃうからモラハラするクズすら離れていく+0
-6
-
1828. 匿名 2021/12/08(水) 02:25:54
反論して熱くなるだけ無駄だよね
「じゃあ離婚しない?」って言いたくなる+1
-0
-
1829. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:24
>>1164
確かに、モラか察する能力は付いたけど、反撃は出来ないんだよね...。+3
-0
-
1830. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:38
>>1822
本物にしか書けないよね、これは。
私も自己愛だと思う。+15
-0
-
1831. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:59
>>1769
痴漢も、明るいギャル系とかは、例えその子が露出度高めの服着てても、ターゲットから外すよね+6
-0
-
1832. 匿名 2021/12/08(水) 02:27:14
>>1827
あんたがモラハラするクズなんやで+8
-0
-
1833. 匿名 2021/12/08(水) 02:28:43
>>1811
だよね
友達の彼氏が豹変系のモラ男だったんだけど、いつもニコニコしてて一度も怒ったことなくて料理も作ってくれて友達の親への気遣いも完璧で、会った時に「完璧すぎてなんか胡散臭いな」って思ってたんだけど、失礼だから言わなかった。
そのあと友達はその彼氏と結婚したんだけど「新居に引っ越したらモラハラが始まった」と聞かされて、あーやっぱりねってなったわ。+7
-0
-
1834. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:04
モラにはシカトが一番効果的じゃね?
反応したら負けだよ+5
-0
-
1835. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:29
>>1607
私子供の立場だったんだけど、いまだに自分の判断に罪悪感を覚えるけれど、そんなふうに感じなくて良いのかな。+9
-0
-
1836. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:35
>>666
自分の意見すら素直に伝えれない相手と一緒に生きていくって考えられないわ。
仕事なら仕方ないにしても結婚相手がそれって。
+6
-0
-
1837. 匿名 2021/12/08(水) 02:30:29
>>1819
チンピラ分かるw
私も積もり積もったものを我慢するのやめた時、チンピラみたいになったよw
父親に反撃されても「全部あんたが長年私にやってきた事だよ!自分にそのまま帰って来てんだよ!!」とか
しかし父親も伊達に自己愛じゃないので、自分が子供にしてきた事を一瞬でも反省するとか怯むとか一切なく
とにかく目の前の「俺より格下のはずの相手」を何としても折ろうとヒートアップしてきて地獄絵図だった+13
-0
-
1838. 匿名 2021/12/08(水) 02:31:12
>>1555
女ってだけで下に見てるよ。+8
-0
-
1839. 匿名 2021/12/08(水) 02:32:57
旦那と交際中からずっと言い合いすらした事ないからこうなる意味が良く分からない
普通に話せば理解出来る事を回りくどく嫌味っぽく言ったり、感情に任せて伝える人って人間になりきれてないんじゃない?
何の為に幼い頃から学校通ったりして言語覚えてきたの?って感じ+3
-0
-
1840. 匿名 2021/12/08(水) 02:34:52
>>620
とこまでエスカレートしても気づかないのよねぇ。
言わなきゃ分からないってそういう事か。+1
-0
-
1841. 匿名 2021/12/08(水) 02:34:57
>>1830
自己愛の内面を見られた貴重なサンプルだね+12
-0
-
1842. 匿名 2021/12/08(水) 02:35:05
>>2
そしてその人自身がモラハラパワハラする人だったりしますねぇ。+12
-1
-
1843. 匿名 2021/12/08(水) 02:35:18
>>21
そういうつもりの旦那はモラハラだわぁ
めっちゃ自信あんの。根拠なく。
+63
-3
-
1844. 匿名 2021/12/08(水) 02:36:02
>>872
言い方で決まる
相手が傷付けばモラハラ+11
-2
-
1845. 匿名 2021/12/08(水) 02:38:18
>>1837
え、なんかすごい
>「全部あんたが長年私にやってきた事だよ!自分にそのまま帰って来てんだよ!!」
これ、本当にそのまま元彼に叫んだからびっくりした笑
怒りすぎて発狂したんじゃないかって心配だったけどモラハラ受けたら他の人でもそうなるんだね
なんか安心した+6
-0
-
1846. 匿名 2021/12/08(水) 02:38:36
仲良く楽しく有意義な時間を過ごす事が人間一番幸せなはずなのにわざと遠回りするような相手見つけるって単に頭悪いんだと思う
モラは頭良いって言う人いるけど自ら幸せから遠ざかろうとしてるんだから馬鹿だよ
頭良かったら毎日楽しく幸せに生きれる為の努力はそれなりにするでしょ、物事が円滑に進むように+5
-0
-
1847. 匿名 2021/12/08(水) 02:39:51
>>1014
本当‼︎‼︎いくら言っても治らないよね‼︎
頭にくると思ってもないこと口にしてしまうとか言ってるけど、私は『思ってないことが出るわけないだろ‼︎言い訳すんな!常々思ってるから出るんだよ‼︎‼︎私は我慢してて耐えきれないから思ってること言ってんだよ‼︎』って何度も言ってる
モラハラは自覚ないから治らない。+35
-0
-
1848. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:09
>>1
モラハラ男はモラハラが通用しない女だと分かると自ら離れていくんだよ。モラハラ男は依存的な女を見極める眼を持っている。+8
-0
-
1849. 匿名 2021/12/08(水) 02:43:10
なんだかんだ言って好きになったら、どんなに自己肯定感が高くても自分軸があっても、相手のモラハラを凌ぐ勢いがあっても、誰でも被害にあう可能性があるんだよ。私がモラハラされるなんて思ってもなかった。しかも3年くらいでやっと自覚できた。+6
-0
-
1850. 匿名 2021/12/08(水) 02:44:02
>>1
こういうこと本当にあるの??
すっごいムカつくからボコボコにしたい。
草むしりの完璧な段取りとやらを見せてもらおうじゃないのさ。ドライヤーよりお前がうるせぇ。ドライヤーで殴りつけたい。+2
-0
-
1851. 匿名 2021/12/08(水) 02:45:19
>>13
たしかにw
他人には人前でもすきな事言ってすきな態度取るのに
全く同じ事を自分にやられたら鬼のように爆発する人
絶対自分がそのモラハラの上をいってる+10
-0
-
1852. 匿名 2021/12/08(水) 02:47:22
>>24
私だったらこうなのに!みたいなのは薄ら寒いからいらん。+9
-0
-
1853. 匿名 2021/12/08(水) 02:48:26
>>64
それはそれを察する力がある人にしか察することすらできないよね
ほんとの○ホは状況や雰囲気や周りの人の感情を読めないもん+4
-0
-
1854. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:08
子供と出かけた時にヒヤッとするエピソードを旦那に話したら俺なら絶対怪我させない、ちゃんと見てない私が悪いって言われてムカついてたら翌日子供怪我させて思いっきり責めてやったわ。+12
-0
-
1855. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:20
>>1831
そうですね。実際それ系の被害を聞くのもやっぱ地味め、大人しい、主体的じゃないが三点セットできてます。
何故だかは研究途中ですが、活発で明るいイメージの方には不思議と寄り付かないです。
私は統計主義でスピリチュアルは信じないんですが、神道にはハレとケという言葉があります。
ケは元気がないとかの意味合いも含み、ケにはケしか寄らない。明るく笑って楽しく過ごせば福が来るというのは、あながち迷信ではないのかもしれませんね。+12
-0
-
1856. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:24
>>1849
今友達(SEで稼いでる)がヒモ男飼っててモラハラに遭ってるんだけど、一緒にいる時間がすごく楽しいのととにかく顔が好きすぎて理不尽や束縛にも耐えられてしまうんだって。その子、普段は異性に対する目とか厳しくてすぐ冷めちゃうタイプの人なのに。
恋の力って怖いよ+0
-1
-
1857. 匿名 2021/12/08(水) 02:50:10
>>1845
私も安心したw
私も自分でその時だけリミッター外したとは言え、人に見せられない無茶苦茶な姿だったから
子供がそこまでなってるのに、「お前にそんな態度を取られる周りの人達の事が心配だ」とマウント取ろうとする&話ずらそうとする父親にさらにイラついた
「言われてるのお前だけだよ!お前以外の人にこんな態度取るわけないだろ!」って
自己愛って痛点ないよね+9
-0
-
1858. 匿名 2021/12/08(水) 02:50:35
>>1163
それって麻生太郎やん。(笑)+3
-0
-
1859. 匿名 2021/12/08(水) 02:52:37
>>1856
ほんと、そんなもんなんだよね。恋は盲目とはよく言ったもの+3
-0
-
1860. 匿名 2021/12/08(水) 02:53:36
>>85
うちの旦那も、旦那実家に行った時、
自分はドテーッと偉そうにあぐらかきながら、
90何歳の腰が曲がってヨタヨタ歩きのおばあちゃんに、
「おい、箸が1本ねえがな」って言ってたよ
私、結婚してまだ間もなく実家に行ったのも初めてぐらいなのに、その場で血管キレて
「は?自分で取ってくれば?」って言ってしまったわ
それで義母や旦那が何か私に思うなら
どう思われようと構わねーこんな奴に
って感じだよ+45
-0
-
1861. 匿名 2021/12/08(水) 02:59:43
>>959
ハシ出すのも仕事のうち
もしかして社会人経験ない?
あの資料持ってきてって言われたら自分で持ってきたら?っていうタイプ?これだから専業は、、、+0
-19
-
1862. 匿名 2021/12/08(水) 03:04:21
>>555
>自分で選べる恋人や夫にわざわざ虐められ続けるメリットがないから、少しでもヤバいと思ったら即切る
めちゃくちゃ分かる
人格障害が家族にいる厄介さを嫌というほど知ってるから、何でいくらでも縁切って他人になれる相手と離れずにモラハラ引き受けてるの?と謎
同じ話で、ボーダーの女に振り回されていいようにされて「どうしたら彼女と上手くやっていけるでしょうか」とか相談してる男もバカにしか見えない+21
-0
-
1863. 匿名 2021/12/08(水) 03:07:27
>>2
自分をそう評価してるただの自己中は多い。
自称タイプはけっこう地雷。+18
-2
-
1864. 匿名 2021/12/08(水) 03:08:44
今まで空気読みまくる性格で疲れた
家庭内でも外でも嫌なこと言われたらめちゃくちゃ舌打ちしたり、は?って不機嫌に言う
そうすれば相手もビビって餌食にならない+2
-0
-
1865. 匿名 2021/12/08(水) 03:10:55
>>588
確かに、とにかく黙っちゃうのが駄目だよね。自分の意見を言うの大事よね。
私なら「いや、値段どうこうってより、わからないからひとまず評判いいの買ったんだよ。手当たり次第試してたら結局時間もお金もかかりそうじゃん」かな。
あまり喧嘩腰にはなりたくないけど、嫌み含めるなら「何かいいの知ってる?知らない場合はまず自分なら何買う?」って聞く。笑+3
-1
-
1866. 匿名 2021/12/08(水) 03:24:45
>>1608
伊勢谷やったらこっちに暴力振るわせたらええねん。
ほんでこっちは110番通報する。被害届を提出する。
ほ〜ら、これで刑事犯罪の出来上がり〜♡
後は検察が起訴して有罪判決食らって、立派な前科者にしたったらええんじゃ。
それが嫌ならこっちに慰謝料積んで示談交渉してくるやろ。「お願い不起訴にして〜」
+2
-0
-
1867. 匿名 2021/12/08(水) 03:25:01
>>1604
そうそうそう‼︎
その短い期間だけだよね‼︎反省するの
また出てくるから本当うんざりするよ
言わないようにする、とか言ってるけど根本的な考えを変えないと延々と出てくるのに学習能力ない。
そして指摘されたことを検索することもない。+8
-0
-
1868. 匿名 2021/12/08(水) 03:25:44
こんなのモラハラでもなんでもなくない?仕事で疲れてるかもだけど、私も子供のことで手一杯だからできなくてごめん。悪いんだけど休みの日にでも草むしってくれたらすごい助かるんだけどーってただ言えばいい案件。ドアはただ閉めれば良い、ごめん今手が離せないから閉めてくれるー?で済む話。被害者意識強すぎだし、夫婦なんだから自分の思ってることはっきり言って話し合いで解決すればよい。+5
-1
-
1869. 匿名 2021/12/08(水) 03:27:00
>>1845
なるなる
コメ主とは違う人だけど、たぶん私目釣り上がってたと思うwww
発狂レベル
マジで離婚してもいいレベルで発狂する+1
-0
-
1870. 匿名 2021/12/08(水) 03:27:09
奥さんがコミュ障なんじゃ?なぜ黙るの?+3
-0
-
1871. 匿名 2021/12/08(水) 03:29:20
>>63
ニートかよ+10
-0
-
1872. 匿名 2021/12/08(水) 03:34:08
>>1564
なんだ私か+5
-0
-
1873. 匿名 2021/12/08(水) 03:35:56
>>54
使いたい時はセルフでおねがいしまーすでよくね?こんな小さな事を被害妄想で過大解釈しているようにしかみえない+11
-0
-
1874. 匿名 2021/12/08(水) 03:42:11
いちいちまじめに反応せず、できないからやってー疲れたから手伝ってー、と明るく甘えてお願いする。やってくれたらさすが!私がやるより上手!さすが○○くん!で夫婦円満+3
-1
-
1875. 匿名 2021/12/08(水) 03:42:59
>>1805
せやな。ただのアホや。+0
-0
-
1876. 匿名 2021/12/08(水) 03:45:52
>>1823
野垂れ死にさせたれやー!
本人も本望やで。+2
-0
-
1877. 匿名 2021/12/08(水) 03:48:28
お尻に根っこが生えたみたいで立てなくなっちゃったからスプーン自分でとってきてと堂々と座るよ。何を言われても頑なに取りにいかなければ食えないんだから自分で取りに行くっしょ+0
-0
-
1878. 匿名 2021/12/08(水) 03:48:56
やられたらやり返す主義の気の強い女ですが、エスカレートして収拾つかなくなりました。
殺されかけました。
そうなると女は男には勝てません。+4
-1
-
1879. 匿名 2021/12/08(水) 03:52:32
>>1838
でも女の私の方が学歴は上〜。
私に文句言うなら、まず修士号取ってからにせいや。
誰に向こうてその口をきく?
さっさと修論書けや修論! 修士論文書き上げてからもの言え!
ははは、こっちがモラハラ女やね。+2
-0
-
1880. 匿名 2021/12/08(水) 03:54:02
>>1512
しつこすぎて草+3
-0
-
1881. 匿名 2021/12/08(水) 03:56:01
>>1861
ゴミが喋ってる+14
-0
-
1882. 匿名 2021/12/08(水) 03:57:58
>>85
そうだよー!なんて優しいよ
そう思うなら手で食ってみろよって言ってしまいそう+30
-1
-
1883. 匿名 2021/12/08(水) 03:59:48
>>1510
こういうゴミみたいなアドバイスいらね+2
-2
-
1884. 匿名 2021/12/08(水) 04:00:29
>>1852
わかる
どっちもどっち論者もウザい
嫁の立場からの話だっつーの+3
-0
-
1885. 匿名 2021/12/08(水) 04:16:23
モラハラって常にモラハラしてるわけじゃないんだよね。
被害者の喜びそうなこととかを言ったり、好きなことを提案して実行したりもする。
だから被害者は別れられない。
普通に自己肯定感が高い人は、モラハラをしてる時点で別れたり、ハネムーン期とイライラ期の差に違和感があって別れる。
毒親で幼少期に十分に愛情をもらえなかった被害者は不安定な状態が当たり前だったから、辛いのに抜け出せない。+4
-0
-
1886. 匿名 2021/12/08(水) 04:18:20
>>365
理想の女を捕まえた後で自信を削って行くタイプも居るよ
化粧する女は〜、ミニスカート履く女は〜、女はショートが良いよな〜、とか外見に口を出して地味にさせてモテなくさせる+4
-0
-
1887. 匿名 2021/12/08(水) 04:24:26
一度モラハラ被害を受けて、自分はこういうタイプに惹かれがちなんだってことを自覚して、モラハラ男を見抜けるようになった人+1
-0
-
1888. 匿名 2021/12/08(水) 04:24:42
>>1881
言い返せないから暴言しか言えないよねw+0
-4
-
1889. 匿名 2021/12/08(水) 04:27:30
団地の60歳の身長168ぐらいのチビデブスの元夫がきもかったわ。でも今旦那がぶん殴ったら人体損傷しヘルニアなったわ。+0
-0
-
1890. 匿名 2021/12/08(水) 04:28:16
チビ男だとナポレオンコンプレックスがあるからね要注意+1
-1
-
1891. 匿名 2021/12/08(水) 04:28:32
どんなけテレビ見たいねん。笑
って鼻で笑う。
雑草は、庭リフォームしてコンクリートにする。+0
-0
-
1892. 匿名 2021/12/08(水) 04:30:52
奇形+0
-0
-
1893. 匿名 2021/12/08(水) 04:31:55
停学留学中退+0
-0
-
1894. 匿名 2021/12/08(水) 04:34:40
>>1750
たいがいスタイル含めルックスがいい、最初は見抜けない、グイグイくる、仕事もできる、面白い。どこか淋しげで母性本能もくすぐる。
ターゲットが逃げられない環境になったら、マジで一夜にしてコロッとひょう変。+1
-0
-
1895. 匿名 2021/12/08(水) 04:35:36
>>1852
被害にあわないと、絶対に気持ちはわからない。+4
-0
-
1896. 匿名 2021/12/08(水) 04:36:46
私
優しくしてくれる人には優しくするけど上から目線とかモラハラ系の相手してるとイライラして態度に出るから向こうから離れてくれる
彼氏もモラハラじゃなくて優しいから優しくできる+0
-0
-
1897. 匿名 2021/12/08(水) 04:38:00
>>1868
モラじゃないよねえ。。。+1
-0
-
1898. 匿名 2021/12/08(水) 04:39:07
>>1889
見た目が醜いからモラなんだなそりゃあ不細工な嫁に逃げられるわw+0
-0
-
1899. 匿名 2021/12/08(水) 04:40:48
>>1886
ショートにさせたがるよね+1
-1
-
1900. 匿名 2021/12/08(水) 04:42:16
>>1868
さっぱりした人同士はそれで終わるけど、この漫画の夫婦はお互いずっとため息ついてそう。+2
-0
-
1901. 匿名 2021/12/08(水) 04:46:54
看護は医学部にコンプあるからモラハラしやすいよ
私の母がそうだから+4
-0
-
1902. 匿名 2021/12/08(水) 04:49:37
アニメオタクの男性とかそうだよね卓球部で🏓
卓球部の顧問から追い出され、集団は無理なコミュ症がたくさんいるからね
+0
-5
-
1903. 匿名 2021/12/08(水) 04:51:28
身長171以下の低身長で尚且つ一重の男性
一重チビの低学歴男性にモラがたくさんいる印象+2
-9
-
1904. 匿名 2021/12/08(水) 04:54:14
>>1835
罪悪感というか、やっぱり何も分からない小さい子の主観に半ば判断を委ねるのは親のエゴだと思うよ。そういう主体性のない母親って結局、悪い共依存から必死で抜け出そうともせず家庭の奴隷になる事を選んでるけど「逃げられない自分可哀想でしょ」って雰囲気を出すんだよね。
だから私は、母親の事は可哀想な人だなぁとは思うけど最早モラハラから逃がしてあげたいとか思わないわ。少なくとも「卑怯」だと思ってる。
それに小さい頃から客観的に両親の異常性に気づける子って少ないでしょ…世の中に普通に毒親とかモラハラって人種がいる事すら知らないし。そういう人が自分の肉親なのだと受け入れられる歳でもない。
妙な父親らしさを出すモラハラ家庭だと特にね…。+10
-0
-
1905. 匿名 2021/12/08(水) 05:00:57
>>1747
察してほしいみたいなやり返しをするあたり、お似合いだよね。+8
-0
-
1906. 匿名 2021/12/08(水) 05:03:17
>>1378
子供のドライヤーでも閉めるのが癖になってるわ
旦那がやってくれてるときでも閉めてなかったらうるさいもん+10
-0
-
1907. 匿名 2021/12/08(水) 05:03:49
>>1
トピズレだけどこのトピで言いたいことある。
モラハラ被害にあったことある人に。
「ケーキの切れない非行少年達」っていう医療少年院(発達障害や知的障害がある人達が入るところ)をテーマにした本なんだけど、ここに出てくる少年達ってモラハラ人間そっくり。特徴としてたくさんあるんだけど一番気になったのは「自分の事を棚にあげて相手を批判する」っていうの。まさにモラハラそのものでしょう、他にも「変に自信がありすぎる」「自分を優しい人間だと言う」等自分を正当に評価できないなどの特徴がありました。
そうです。モラハラ人間は知能に問題がある可能性がとても高いのです。中には「私を傷付けたあの人高学歴だったよ!」なんて思った人もいるかもしれませんがモラハラな時点で人以下でしょう。+8
-2
-
1908. 匿名 2021/12/08(水) 05:04:54
>>1371
お前がモラハラかよ
+4
-6
-
1909. 匿名 2021/12/08(水) 05:09:20
>>14
私もそれだけど、あっちも逆ギレしてもっと事態が悪化する一方なんだが+25
-0
-
1910. 匿名 2021/12/08(水) 05:13:22
>>1907
モラハラも脳がおかしいんだろうね。+6
-0
-
1911. 匿名 2021/12/08(水) 05:14:26
>>1
これ最初の「高ければいいってもんじゃないでしょ」は妻から夫へは正当な意見としてモラハラ認定されないんだよなー。+4
-0
-
1912. 匿名 2021/12/08(水) 05:16:31
>>1907
ケーキが切れない少年は発達障害だよ+3
-2
-
1913. 匿名 2021/12/08(水) 05:26:38
>>1910
そうです。それに大きく見せてるけど本当は上手く生きれなくて常に心が飢えているのですよ。+4
-0
-
1914. 匿名 2021/12/08(水) 05:38:59
>>1886
女を地味ブスにして囲い込む作戦かな
行動にも制限かけてきそう+0
-0
-
1915. 匿名 2021/12/08(水) 05:41:32
>>269
うちがそうだわ。
旦那も私もモラハラ気質。
自分が一番正しいと思ってる。
喧嘩になったら収まらない。
私の母が父の言いなりで、それをよく目の当たりにしてたから、自分は絶対そうはならない!って思って生きてきたからかな…
当然、私と父はよく喧嘩してた。
+7
-0
-
1916. 匿名 2021/12/08(水) 05:47:26
>>281
ドア全開でドライヤーしてたらうるさいだろうなって相手に思うから閉めるよね+6
-3
-
1917. 匿名 2021/12/08(水) 05:47:55
>>363
いつでも帰る場所がある事、夫の稼ぎを頼りにしなくていい事、で双方にモラハラ離婚へのブレーキがかかってると思う。夫は妻に帰られたらヤバいし、妻は心に余裕が出る。+7
-0
-
1918. 匿名 2021/12/08(水) 05:56:33
>>1515
>>1515
スマホの入力ミスにいちいち目くじら立てて、この手の人が一番モラハラしてそう+0
-5
-
1919. 匿名 2021/12/08(水) 05:56:53
>>1515
入力ミスにいちいち目くじら立てて、この手の人が一番モラハラしてそう+1
-4
-
1920. 匿名 2021/12/08(水) 06:12:45
うちの夫はすごいモラハラ気質でけど
わたしが言い返したり、冷静に正論で話すタイプだから
パワーダウンしている
すぐ人に申し訳ない気持ちにさせようとするけど、そうはいくか
本当に悪ければ謝るし
シンプルに理不尽なら言い返すのみ+3
-0
-
1921. 匿名 2021/12/08(水) 06:15:50
>>1870
たぶん奥さんがバカ正直に言い返したら更にネチネチお前が悪いからだろって延々と言い返されて更に傷つくからだと思う。もう心が殺されるレベルまで言い続けるからねモラハラは。
私は父親がモラハラ(もう縁切ってる)だったけど、本当にどこでキレるか分からないから何か話しかけられたら「うん」か「いいや」としか言えなかった。父親の居る空間で好きに話すなんてもってのほか。私が場面緘黙症になった元凶。+3
-0
-
1922. 匿名 2021/12/08(水) 06:16:22
>>34
あと最初の方、徐々にテストしてるよね
どこまでやれそうか
DVと同じ+22
-0
-
1923. 匿名 2021/12/08(水) 06:17:47
>>1
勉強とかではなく人間的に頭が良い人。
類は友を呼ぶってあるけど、恋愛の相手もそれ相応の人が相手になる。+3
-0
-
1924. 匿名 2021/12/08(水) 06:21:16
>>149
女は男になめられたらおしまいやで
+8
-0
-
1925. 匿名 2021/12/08(水) 06:21:37
住人なら気付いたお前がやれって言い返す
住人なんだから、どこキレイにしたっていいんだよーって
なんでわざわざこちらに依頼する?笑+1
-0
-
1926. 匿名 2021/12/08(水) 06:23:29
>>1922
ガル理論
一回でもDVされたら別れる一択
許したら暴力はずっと続く
DV=試し腹遺伝子
その男の子供産んじゃダメ
+10
-0
-
1927. 匿名 2021/12/08(水) 06:24:28
>>36
図々しさとは違くない?
正当防衛みたいなものかと+2
-0
-
1928. 匿名 2021/12/08(水) 06:25:23
>>1
もしサザエさんの家だったらマスオさんはこれをサザエさんにはぜったい言わないと思う
女は婿養子のほうが絶対人生うまくいく
+4
-0
-
1929. 匿名 2021/12/08(水) 06:29:54
>>43
悲劇のヒロイン気取ってる感じね。DVやモラハラされる人ってなぜか人をイライラさせる特殊能力を持ってる。+59
-3
-
1930. 匿名 2021/12/08(水) 06:32:09
意外に誰でもモラハラの餌食になるよね。周りだとリア充もキャリアも意見はっきり言うタイプもモラハラ餌食になってたからタイプないんだなと思った。+4
-0
-
1931. 匿名 2021/12/08(水) 06:33:17
>>1923
言い方悪いけど、モラハラされてる人って頭の回転が鈍かったり洗脳されやすかったりする傾向があると思う。自立心がなくて依存傾向あるとか。
モラハラトピでその手のこと言うと「モラハラされてると洗脳されて思考回路が停止しちゃうんだよ!あなたもモラハラされてみればわかるから!」って言い返されるけど、もともとその傾向がある人がモラハラターゲットにされてさらに頭が鈍るんだと思う。+3
-0
-
1932. 匿名 2021/12/08(水) 06:34:21
>>4
これに鼻息荒く反論する人って自立ということに拒否感があるんだろな。
依存心が強いのだと思う。
今はそれでうまく回っているからこそここできつく反論したところで、ても危いなぁと思う。
やっぱり普段から、自立するというワードに対してアレルギーあるべきじゃない。
たとえ自分で稼ぐ能力がないんだとしても。
こういう意見に真っ先に拒否反応示して、
稼げなくても意見できる主婦は多いよ!!とか逆に稼げていても餌食に…などと反論してるようじゃ。あやういと思う。+12
-4
-
1933. 匿名 2021/12/08(水) 06:34:45
>>60
なぜ怒ってるか分かりません。だからそうかもね。でも、妻が無言でスプーン持って来てる時、汗出てるなら察せそうだけど。+0
-0
-
1934. 匿名 2021/12/08(水) 06:36:39
>>1931
傍からみると自立心ありそうな人、けっこうモラハラターゲットになってない?もちろん、専業主婦タイプが一番多いけど、女起業家タイプもモラハラ餌食率高め+2
-0
-
1935. 匿名 2021/12/08(水) 06:41:18
>>1912
日本は高齢化出産や男が精子劣化する30歳以降に結婚とか
発達障害製造機化してない?
卵子も精子も正常値の17歳〜25歳までに
出産終わらせろという人が誰もいないのか
日本終わってる
+2
-3
-
1936. 匿名 2021/12/08(水) 06:42:35
>>1935
そういえばヤンキーカップルは若い夫婦多いけど子供元気で賢いハキハキしてる子多い気がする
+2
-0
-
1937. 匿名 2021/12/08(水) 06:45:08
>>1931
正常な人でも
結婚生活で孤独感におとしいれられたり
毎日モラハラされてたら妻は夫に依存してくんだってね
詐欺師は手順踏んで騙すのといっしょだよ
+1
-0
-
1938. 匿名 2021/12/08(水) 06:47:50
>>1935
高齢出産なんて昔の方が多かったよ
大正時代とか40代の出生率0.9近くあったはず
+1
-0
-
1939. 匿名 2021/12/08(水) 06:47:58
>>1864
日本人は舌打ちしませんよ?
+0
-0
-
1940. 匿名 2021/12/08(水) 06:49:12
>>1939
日本人は舌打ちするのはあっちの人って教育するもんね
ひじつけてご飯食べるのもあっちの人
コンスお辞儀もあっちの人
+1
-0
-
1941. 匿名 2021/12/08(水) 06:51:59
>>1935
人間の出産適齢期は17歳が最高適齢期で
男性は30歳から精子老化が始まります
男性が女性の若さを重視するのは
子孫を残せなくなる確率が高くなると本能で知ってるからです
+2
-0
-
1942. 匿名 2021/12/08(水) 06:53:08
>>1938
ウメヨ増やせよで5人産むのが普通だったから+1
-0
-
1943. 匿名 2021/12/08(水) 06:54:41
>>1940
舌打ちしてる人見ると日本人とちゃうのかなって目で見てしまう
韓国ドラマで舌打ちばかりしてるけど日本人はしないからね+0
-0
-
1944. 匿名 2021/12/08(水) 06:55:20
>>1936
DQN家庭にアスペっぽい子がいるのはあまり見かけない気がする
多動っぽい子は見るけど+1
-0
-
1945. 匿名 2021/12/08(水) 06:56:03
>>24
旦那にこんなこと言われたら、あんたのその手と足は何のために付いてんの?スプーンぐらい自分で持って来れないの?or自分で持ってきて〜!持ってきてくれたら嬉しいよ!って言うわ。
この漫画の旦那腹立つなー!!!
何が手で食べるの?だよ!お前スプーンの存在しらねぇのか!?+3
-0
-
1946. 匿名 2021/12/08(水) 06:56:34
>>1939
在日ニ世の社長
舌打ちばっかりしてる
お里が知れるね+0
-0
-
1947. 匿名 2021/12/08(水) 06:58:44
>>1936
うちの園のなかじゃ一番頭良くて遊びもお遊戯も一番に覚える
やっぱりお母さんもお父さんも若いからかなあ
18と20歳夫婦
+1
-0
-
1948. 匿名 2021/12/08(水) 06:59:08
>>1333
文章おかしい+15
-0
-
1949. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:07
モラハラは大人しい子好むよね
周りのモラハラに捕まった子も大人しい子(けどメンヘラ)だから格好の餌食だよ
私も昔モラハラに捕まって痛い目見たので、モラハラ?にまた捕まりそうになったけど冷静に考える事ができていつの間にか覚めて離れられた
私はモラハラ嫌いなのに、何で悪くないのに謝ってるんだろう?
本来好きなタイプはもっと紳士的な人でしょ?って
ていうかすぐカッとなって怒り出すとか引くよね
その男も最初好きなタイプ大人しい子って言ってたわ+0
-0
-
1950. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:10
>>43
そもそもこんなこと言わせないしね。合わせてる妻も、言う夫もイライラする+7
-0
-
1951. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:24
>>1928
ムコ養子もらってもサザエさんみたいにマスオさん♡ステキ♡って夫にぶりっ子するのは大事よね+1
-0
-
1952. 匿名 2021/12/08(水) 07:01:48
>>1861
ハシを出すくらい食べる人自身の仕事じゃない?
自分の仕事を人に押し付けて偉そうにしてるなんてそれこそ社会人失格では?+11
-0
-
1953. 匿名 2021/12/08(水) 07:04:10
>>1951
老化の精子卵子が発達障害生み出すんなら
若く出産するしかないよね
婿養子もらって10代で出産
親が元気なうちに
ガルちゃん方程式ズバリ当たってるのか
+1
-2
-
1954. 匿名 2021/12/08(水) 07:07:36
末っ子+1
-4
-
1955. 匿名 2021/12/08(水) 07:08:16
>>1798
そうなんだよ!モラハラ夫を撃退してる間に私がモラハラに育った気がします。だから、尚更結婚したのがモラハラな夫で良かったし、男に産まれなくて良かったと思ってます。+1
-0
-
1956. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:06
>>1163
それはモラハラとは関係ないと思う
顔の筋肉の使い方の問題
そういう表面的なことよりモラハラは本人の行動をよく見た方がいいよ+1
-0
-
1957. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:47
>>801
ホント、それな!
スプーンない→あ、ごめーん!ついでに皆の分も並べてくれると助かるー。パパは気が利くなぁ。ありがとー!
草、また生えてるよ→ありゃ?この間も抜いたのにもう生えたの??パパー、どうしよう?
週末一緒にやってくれない?ママだけじゃ役立たずみたい。
こう言って動いてくれる人と結婚しましょう。
こう言われても人格否定してくる奴は捨てましょう。+2
-5
-
1958. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:53
>>1228
いや。だから、いざとなれば出れば良いんだから下には見られないでしょ+1
-1
-
1959. 匿名 2021/12/08(水) 07:12:04
>>1912
発達だけじゃなくて知的とかいろいろ扱ってるよ+5
-0
-
1960. 匿名 2021/12/08(水) 07:13:33
>>1796
そんなことわかってるよ
わかってる
けど治らない
やさしくしたいけど、できない。
なんども頑張ったけど、どの行動も
「それ優先度おかしくない?」
「それもっとこうしたほうが効率いいだろ?」
「なんでそんな意味不明なことすんの?」
がつづいてだめ
多分夫は軽度だとおもう
私は月85稼いでる
そのためにたくさん勉強も必要だし、
更年期かかるこの年で、しかも時短でこの額稼げる母親がどこにいるのかと。
加えて子供の塾、スポーツとぬかりなくやり
送迎も自分、料理も自分、PTAも自分
土日は夫は仕事のため、休みも自分
平日死ぬ気で働いて、土日も子供。
今まで全部自分の力でやってきた
他の人よりずっとしんどい子育てだった
くわえてセックスレスで、
そのくせセクキャバいかれたり、ギャンブルされたりもした。
モラハラ側も辛い
できないモラハラっているのかな
できるからイラつくんだと思う
子供のため?子供を父親なしなどにできない
自分さえ我慢すれば、子供を父親なしなどにはしなくてすむのだから
私の両親も離婚して、私は色々大変だった
絶対に離婚はしない
ちなみに、夫は子供とは全力で遊び、子供と沢山時間を見つけて遊んでくれる
やばい時間をかけて働き、彼は時間をお金に変えて自由時側がない
私は短い時間で働き、残りを仕事用の勉学と子供に当てている。
+0
-5
-
1961. 匿名 2021/12/08(水) 07:13:43
>>1780
正式にってw
言われなきゃわからないモラハラ無能の鑑+8
-2
-
1962. 匿名 2021/12/08(水) 07:15:50
>>670
厨二病は痛い+0
-3
-
1963. 匿名 2021/12/08(水) 07:16:07
>>6
ドライヤー
→「ならおまえがやれ」
草抜き
→「私のタイミングでやる。嫌ならお前がやるか業者頼む金よこせ」+56
-2
-
1964. 匿名 2021/12/08(水) 07:16:22
理不尽は許さない、毅然とした佇まいのひと
後ははっきり嫌なことは嫌と拒否できるひとかな+0
-0
-
1965. 匿名 2021/12/08(水) 07:17:10
>>896
あー!そう言う人なんだね!私の先輩もそう言う人だった。今考えたらその当時は支配されつつあったな。逃げたけど。+5
-0
-
1966. 匿名 2021/12/08(水) 07:18:12
>>1219
言い返すのは離婚するほどの覚悟じゃないと、夫の逆鱗に触れた場合、まぁぁぁ~ぁめんどくさいよ。
じゃぁ出てく!っていうくらいの覚悟。
モラハラは全部自分が正しい。
お前がおかしい。なんだから、
正しいと思って言っている人に、
それは違うよ。は通じないんだよ。
怒りを納めるのも自分の仕事になるんだから、だったら黙ってた方がよっぽど楽。
それを経験した上で学んで、ただ萎縮して言い返せないんじゃなくて、判断して言い返さなくなった人も多いんじゃないかな。
子供も大きくなってきて争い見せたくないし。
我慢できるんだもん。
あ~まただ。
めんどくせぇ。
でも別れるほどでもない。+7
-6
-
1967. 匿名 2021/12/08(水) 07:18:31
>>1432
おぉ!
まさにうちの旦那と私の会話だ。
+2
-0
-
1968. 匿名 2021/12/08(水) 07:19:48
>>1822
モラハラされる人って
自分が頑張ってないから、死ぬ気で頑張ってきた人が
普段どれだけ気を遣って
どれだけ勉強して
どれだけ自分を痛め付けて、傷つけながら鼓舞して
外で上に這い上がってるから知らないんだろう
ぼけーっと言い返さず
そうやって上から目線で謎の達観(そして言い返せない)
なのに行動が伴ってない
自分が何も頑張ってこなかったから言葉もでないし、
情熱もないから熱の入った言い返しもできない
そしてそれをしないことが正しいことだと勘違い。
頑張ってない人には理解できないんだろうなと思う。
+3
-12
-
1969. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:03
いい意味でプライドがある人+0
-0
-
1970. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:12
>>1
気が強い女性
ただし精神的な病気あるような男に嫌われる。
話したことないのに生意気、イラつくといったくだらない理由で執着される場合あり。+0
-0
-
1971. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:39
>>752
わかるわかる。+1
-0
-
1972. 匿名 2021/12/08(水) 07:21:49
嫌われること気にしない、全く気が効かない人って強い
鈍すぎるから嫌がらせもされない+0
-0
-
1973. 匿名 2021/12/08(水) 07:22:21
>>1250
>>1437
自己肯定感高くて、自分、ってもんをしっかり持ってる人はなりにくいかと。
私はそうだし、被害に遭ったことないっす。
自己肯定感高いこと、自分を持ってるっていい事じゃない?モラハラにあったことがないって普通だと思うし。私もないよ。人生でモラハラするような男性に出会ったことがない。何も悪い事じゃないのに、何でそんな嫌味?+70
-13
-
1974. 匿名 2021/12/08(水) 07:23:05
わたしは旦那を調教しているので、文句言いません
なかなか可愛らしく仕上げときました+0
-0
-
1975. 匿名 2021/12/08(水) 07:24:15
>>22
私これだ
外面がよくて身内には甘えてしまうダメ人間
友人から旦那さんの愚痴を聞くたびに耳が痛い
愛想つかされないように自分を戒めている+6
-0
-
1976. 匿名 2021/12/08(水) 07:24:54
>>1974
コツを教えてください
+0
-0
-
1977. 匿名 2021/12/08(水) 07:25:58
>>38
モラハラ夫に悩まされてる友人達の愚痴を聞くたびに、そっくりそのまま本人に言ってやればいいのになーと思う
実際モラハラと暮らしてたらそんな気力も奪われるんだろうけど+7
-0
-
1978. 匿名 2021/12/08(水) 07:26:35
>>386
父親がこれをちょっとした皮肉だとかユーモアだとか思ってるタイプなんだろうね
そして母親もイラついてるのに結局従うタイプ
それを見て育ってるからこうなる+14
-0
-
1979. 匿名 2021/12/08(水) 07:26:46
>>1907
自分のことを棚に上げて批判する
ガル民のことか+3
-0
-
1980. 匿名 2021/12/08(水) 07:27:09
>>1861
家庭内で仕事と同じ役割しか作れないなんて、休まらかそうな家庭だね…可哀想。モラハラ男と一緒になっちゃったの?社会人として気を遣わなきゃいけない家庭なんてすごくみじめだね…早く抜け出せるといいね…+3
-0
-
1981. 匿名 2021/12/08(水) 07:27:17
>>1960
横だけど、旦那さんにかなり原因あるかと思う
セクキャバ、ギャンブルなんて普通しないよ+3
-0
-
1982. 匿名 2021/12/08(水) 07:27:59
>>1680
顔つきも変わってしまった気がします。
可愛かった私、きっともう戻ってこないわ。+4
-0
-
1983. 匿名 2021/12/08(水) 07:28:45
>>1787
なぜかモラハラされる人は
「話し合い」とか言うよね
話し合いもクソもがんばれよ、考えろよって思うわ
あと強く相手に意見を言ったり、怒ったりすることはテンションがかかる
負担がかかる
それをしないで「…」みたいにするでしょ?
ムカつくなら言えばいいじゃん本人に直接
口答えしないで「…」ってしてる様が異様にムカつく
自分はその怒ったり伝えたりする、しんどさ、
熱量発するのをまた「怠ける」+0
-16
-
1984. 匿名 2021/12/08(水) 07:29:31
>>49
>>50
>>54
これ、言わなきゃわからないとかって話じゃなくて、
奥さんが我慢の限界になり、離婚を決意し子ども達に話したら、子供たち2人に泣いて離婚したら嫌だってとめられたんだよ。
その代わり離婚はしなくていいから、無理に頑張らなくていい。パパ嫌いなら口聞かなくていいから、だから離婚だけはって言われたからなの。これ。
子ども達のために夫婦をしてる限界な妻の結果+9
-18
-
1985. 匿名 2021/12/08(水) 07:29:54
私は家庭は自分が中心で回ってると思ってる。
だからやって欲しいことは私が指示を出す。+0
-0
-
1986. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:03
>>1904
> 妙な父親らしさを出すモラハラ家庭
お返事ありがとうございます。私の家も似たような感じかもしれません。
母は離婚して子供たちを連れて福祉のお世話になった方が、母にとっても良かったのではと考える時があります。でも、父はその施設の前を車で通る度に揶揄していましたし、乗り込んで連れ戻そうとするかもしれなかったです。
過去は戻せないし、その選択をしなかったからこそ今があるのは事実で、今は、より良くなっていっているので前に進んでいこうと思います。
ありがとうございます。+2
-0
-
1987. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:58
>>1第一子長女がモラハラ被害に遭ってるな〜
小さい時から、我慢する癖を覚えたからかな?
+2
-2
-
1988. 匿名 2021/12/08(水) 07:31:30
>>1
こういうの言われたら草むしり道具持って行って私出来ないからやって(にっこり)
言ってやらせるわ
結婚前コップ1つ洗えなかった夫も家事全般得意になりました
我が家はそうじゃないけど、女が家の事やれやみたいな考えを押し付けてくるタイプなら逆に男なら嫁に力仕事(大変な仕事)させるなと思うわ+5
-0
-
1989. 匿名 2021/12/08(水) 07:31:42
>>1687
子供いるなら確実に悪い影響与えてると思う+3
-0
-
1990. 匿名 2021/12/08(水) 07:35:03
>>944
モラハラジジイ理論+6
-0
-
1991. 匿名 2021/12/08(水) 07:35:36 ID:A5n2w497HW
モラハラには相手にしないのが一番効くよ。
言い返す時も感情的にならず淡々と
ドライヤー→「 テレビの音うるさくて何言ってるか聞こえない。」「今忙しいから後にして。」
草むしり →「 だよね。 お隣さんは旦那さんが日曜日にやってたよ。 タイヤ交換もやってたし できた旦那さんだよね。」
スプーン「 もし私の実家でスプーンなかったら私の母にも同じこと言える?」
とか。+1
-0
-
1992. 匿名 2021/12/08(水) 07:36:00
>>1954
私の周りは長女が多い+3
-2
-
1993. 匿名 2021/12/08(水) 07:36:31
>>1
子供の肌には悩むのわかるし慎重にはなるね。
けど草はおかしいよ
うちは、庭の草とってもいたちごっこですぐ生えてくるから、旦那に相談してネットで除草剤買ったよw
1人で抱えちゃう奥さんの気持ちもわかるけど、キリないよね。
まあなによりこの旦那偉そうで腹立つわな
私なら、は?じゃあ自分で好きに処理して?私知らないから!で終了w+1
-0
-
1994. 匿名 2021/12/08(水) 07:36:34
>>63
自分で取りに行くくらいできねーのか無能。+12
-0
-
1995. 匿名 2021/12/08(水) 07:36:49
>>1991
結婚した相手がそれな時点で無視しても終わってない?+2
-0
-
1996. 匿名 2021/12/08(水) 07:36:58
逆によく言い返さないでいれるなぁと思う。
そう思うならお前がやれよって言ってしまうわ。稼ぎ云々言われたら、育児してるんだから同等だし、こっちは養育費も貰うし、児童扶養手当も実家もありますから落ち着いたら働けますし?って言ってしまう。毎日朝起きてなにするか教えてもらうわ。たいしたこと考えてなかったら笑うわ。+1
-1
-
1997. 匿名 2021/12/08(水) 07:38:27
>>571
あなたの方がモラハラ臭するわ
逆に男より上に立とうとしてない?+10
-6
-
1998. 匿名 2021/12/08(水) 07:38:34
私はいくらおかしな旦那でも(恋愛結婚じゃないスピード婚)自分の責任だと我慢しています。友達とのLINE、飲み語りでずっと愚痴聞いてもらってすっきり。友達いなかったら終わってる。+0
-12
-
1999. 匿名 2021/12/08(水) 07:39:20
>>1506
バカなの?
仕事中にボールペンがないからちょっと貸してとかあるでしょ
助け合うべきこととミスの区別もつかないんならさぞかしお仕事できなくて人望もないんでしょうね+3
-0
-
2000. 匿名 2021/12/08(水) 07:43:26
>>1957
定年後の濡れ落ち葉臭がひどい
老害そのもの+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する