ガールズちゃんねる

モラハラの餌食になりにくい人の特徴

4122コメント2022/01/06(木) 02:22

  • 501. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:39 

    >>461
    ネット行司w
    始めて見た

    +28

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/07(火) 18:09:04 

    >>497
    これは奥さんもモラハラで返してると思うんだよね。
    似たもの夫婦なんだと思った。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2021/12/07(火) 18:09:36 

    >>445
    ださすぎて吹くw

    +33

    -0

  • 504. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:10 

    >>483
    そうなんだよね
    なんでも他人の話聞いてあげる人はネットワークビジネスのカモにもされてしまう

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:33 

    >>503
    ダサいってか、なんだろね 
    バレないと思ったのかと
    みんなに対して偉そうな男だったけど

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:44 

    >>271
    ま、口が達者な人にはそもそもモラハラが寄ってこないからね。自分より色んな意味で弱そうな人を見つけてモラってくる訳だから。私も口が達者で気が強いから女に上から来ようとする男なんて絶対寄ってこない。だからあながち間違ってない。

    +29

    -3

  • 507. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:10 

    >>488
    小学生の時は男子と殴り合いの喧嘩してたわ

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:29 

    >>445
    実家貧乏で毒親で疎遠だったら100%離れられなかったと思うよ
    そのお嬢様は親御さんのご加護に感謝すべし

    +38

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:33 

    >>22
    それ一部のガル民や笑

    +43

    -0

  • 510. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:54 

    気が強い人
    頭のキレそうな人

    要は黙ってやられっぱなしにならないと思われる人だと思う
    敵に回したら勝てないと思わせた者勝ちみたいな

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:29 

    >>271
    そういう意味ではない気がする。女に言い返された時点でモラハラ男は他の弱そうな女にいくからね。自分の言いなりを探してるんだから。

    +19

    -3

  • 512. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:31 

    >>490
    イジメられたらやり返して何が悪いの?
    泣き寝入りして自殺しろって事?
    あんたはイジメっこの腰ぎんちゃくしないと生きられないタイプの人かな?
    結局性格悪い人は優しい人には好かれないから性格悪くて強気のタイプに媚びるしかコミュニケーションのとりようがないもんね。
    かわいそうー

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:48 

    >>488
    いじめてこようとした女子グループいたよ。ターゲットを次々と変えるイジメグループ。下っ端がボスからの手紙持ってきてさ。
    目の前で「いらね。」って捨ててやったわ。口ポカンと開けてたわ。

    私に手紙を読んでもらおうなんて図々しいにも程があるわ。お前ら如きが私に関わんな。

    まあ私頭良いから阿保に何言われても「馬鹿じゃね?」としか思わない。

    +37

    -4

  • 514. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:53 

    気が強い
    怒る時は怒るアクションを構わず見せる
    明確な意見を理論的に伝えられる
    嫌われたく無いなんて思っていない
    稼ぎがある
    結局は他人と思っている

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:06 

    >>49
    わかるわ。私だったら無視するし。口聞かないぐらいどうってことないでしょう。漫画読んでないけど、料理とかも作ってそうだし。

    +69

    -1

  • 516. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:48 

    >>499
    イジメられたらやり返して何が悪いの?
    泣き寝入りして自殺しろって事?
    あんたはイジメっこの腰ぎんちゃくしないと生きられないタイプの人かな?
    結局性格悪い人は優しい人には好かれないから性格悪くて強気のタイプに媚びるしかコミュニケーションのとりようがないもんね。
    かわいそうー

    +6

    -4

  • 517. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:52 

    >>419
    うちの母親と同じだー
    毎日父の愚痴聞かされて本人に言えっていうと「アンタから言ってよ」とかもうね…

    +55

    -0

  • 518. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:59 

    >>10
    100倍返しで言い返すわ

    +92

    -1

  • 519. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:20 

    >>502
    無視という行動にうつすのではなく、書いてある心の声をそのまま旦那に言えばいいのにね。

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:32 

    >>1
    アダルトチルドレンや発達障害、軽度知的障害ではない人。

    漫画の旦那さんの言い方は確かにムカつくけど、
    奥さんの何も言い返さず不機嫌にムスッくれた態度も腹立つ。
    同レベルじゃん。

    子供のために良いと思ったなら食い下がって説得するなり買った後説明すれば良いじゃん。
    ドライヤーする時はドア閉めるのが普通。
    雑草は草むしり程度の話じゃなくて除草剤撒くか除草シート貼って生えさせないようにって言ってるんじゃないの?

    +14

    -7

  • 521. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:41 

    家庭内でモラハラしてるんだろうなって人はすぐ分かる。
    凄く爽やかで良い人。口角を意識してキュッと上げてる。
    穏やかな雰囲気と目の動きが、合ってないの。

    +15

    -2

  • 522. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:43 

    >>490
    512です。
    ごめんなさい。アンカー間違えました!

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:06 

    末っ子長女で我が強いので。

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:14 

    >>1
    でもさこの人のマンガ、エッセイっぽく見せかけてフィクションなんだよね

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:18 

    他人に興味ねぇ

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:32 

    >>461
    ネット行司初めて聞いたw

    はっけよいのこったのこったして、ネット力士を戦わせるのか

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:40 

    私、自分では気が弱くて言われたら言われっぱなしだから、モラハラに遭いやすいだろうな…と思ってたんだけど、遭ったこと大学生以来ないんだよね。
    よくよく考えたらけっこう言い返してたし、キレ返してた。
    店員さんとか、不快だなと思ったら背筋を伸ばして笑顔を引っ込めるし。
    どこが気が弱いんだ…。

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:57 

    >>501
    なごむ

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:59 

    >>516
    何度も書かんでも…

    イジメられたらイジメ返してもいい
    私のイジメはいいイジメだって言うならそれでいいんじゃないですか?

    私はしないけどね
    そんな奴と同類になりたくないんで

    +7

    -2

  • 530. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:12 

    モラハラの餌食にならない人は異性にモテない。
    精神的に自立してるから依存もしない。

    +1

    -15

  • 531. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:14 

    >>500
    そうなの?これ旦那の物言いモラハラなの?
    そもそも旦那に、高けりゃ良いってもんでもないでしょーと言われたら、えーだってさ、こうでああでこうでああで良いと思ったんだけど、何か他に良いのあるかなー病院行った方が良いかなー云々と会話になるじゃん?
    草取りの話もさ、やっても生えてくるんだよ、きりがないから休みの日に何とかしてよー、もう草取りヤダー、いっその事コンクリにしちゃう?とかさ、会話すれば済むかと思ったよ。
    モラハラってもっと暴言や脅しみたいな怖い感じかと思ってたわ。

    +10

    -5

  • 532. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:28 

    >>520
    この夫婦のお互いの親も同じようなコミュニケーション取ってきたんだろうと想像。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:26 

    >>461
    揉め事起こったら又よろしくーね!

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:32 

    >>529
    いや、あなたもヤツと10分話せば分かると思うわ。
    まー人格障害ってやつだね。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:46 

    たしかに、旦那がモラハラの片鱗でも見せたら即座に叩き潰してるわ
    今のどういう意味?その姿勢おかしくない?って

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:56 

    >>2
    自分軸で生きてる人はモラハラの餌食じゃなくてモラハラする側になりやすい

    +251

    -20

  • 537. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:58 

    >>1
    反撃する人。
    何も言わない、飲み込むタイプの人は良いようにやられる。会社でパワハラに遭いやすい人も同類。
    人によっては反抗的な人に圧力かけていくタイプもいるけど、私生活だと相性悪すぎてすぐ離れるので結局モラハラには遭わない

    +10

    -2

  • 538. 匿名 2021/12/07(火) 18:19:16 

    >>522
    気にしないでください!
    私なんて「貯め込まず吐き出すタイプを最初から選ばない」って書こうとして滅茶苦茶誤字って何言ってるかわからない。こんな変な投稿に返信くれただけでもありがたいってもんです。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2021/12/07(火) 18:19:30 

    ここ見てたら100倍返しするタイプが多いのかな?
    私は喧嘩にすらならないタイプ
    そうなの、私は出来ない子だからあなたがやって♡ってやらせる
    多少雑でも気付かないフリして感謝して褒める
    やってくれるのがだいぶ定着してから指摘する
    別に我慢してるとかじゃなくて、素で怒りの沸点も高いし基本なんにも気にならない
    昭和みたいな価値観だけど男と女は戦わなくていいと思う、一歩引いたぐらいが丁度いい
    優しく笑顔で洗脳すればみんな幸せ
    それでも攻撃してきたら一切やり合わずに速攻逃げるつもりだけど、今のところ攻撃されたことはない

    +13

    -8

  • 540. 匿名 2021/12/07(火) 18:20:44 

    好き嫌いがはっきりしてて自己愛がきちんとある人。
    きちんとフィルターかけて男性選んでると思う。隣の席の人がそう。私は毒親育ち自己愛ないため、他人の変な言動も、割と受け入れてしまう。判断力のなさで、そういう相手に狙われやすい。

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:04 

    子供の頃から見た目おとなしそうだからいじめ、モラハラしようとしてくる奴いるけど、実はすごく気が強くて一瞬で言い返すから被害にあったことはない
    あいつら一回でもこいつは自分より下だと思うと舐め腐ってくるから最初が肝心

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:20 

    >>41
    私も言われてもやらないから夫が結局やってる

    +96

    -1

  • 543. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:32 

    >>522
    ヨコ
    だよね。あれ?と思った。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:43 

    >>531
    草むしりの仕事丸投げで、ママはいつも言い訳をする。段取りが悪い。っていう相手の性質を否定するのは多少モラかなと思ったよ。
    この場合は、ママじゃなく自分を主語にすれば同じ内容でも円滑なコミュニケーションが取れる。

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:06 

    >>1
    1コマ目からして自分と違うもんなぁ
    「子供のガサガサが治らなくてさ、良いって聞いたやつを買ってみたわけ。こんな小さくて3千円だよ?高くない?(笑)でも全然ダメ。高けりゃいいってもんじゃないわ~騙されたー!」って
    私のセリフで1コマ目が埋まると思うww

    +61

    -0

  • 546. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:16 

    >>221
    夫に言えなくてガルで愚痴って別れな、言い返せよ、あんたも悪いと言われると返信せずに他のトピでそれを愚痴るようなタイプよりは言えると思う

    +13

    -2

  • 547. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:29 

    >>530
    えーめっちゃモテるけど?

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:44 

    >>4
    旦那より稼いでるのに旦那にヘコヘコしていつも忙しそうな女性を知ってるので、まぁ場合によりけりというか
    稼いでいる旦那を尻に敷いている女性もいますし

    +37

    -2

  • 549. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:05 

    >>1
    オメーがやれよと言いたい気持ちを堪えて「じゃあ見本見せて」っておだてたら旦那も騙されてやってくれそう

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:21 

    >>488
    いじめられたことないね。
    言い返したりするタイプじゃなくて、怒らなそう、って言われてたけど実際は猫かぶってるだけで心は鬼。
    いじめたらなんかヤベーってオーラが出てたのかもしれない。勝手な解釈。笑

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:37 

    >>265
    離婚すれば良いのに。
    馬鹿夫婦から生まれた娘が可哀想。

    やり返してやりました!ドヤァとか思ってるのかもしれないけどモラハラ同士がくっついただけでしょう。
    その内娘も気に入らない事があると無視するモラハラになるんじゃない?

    +123

    -11

  • 552. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:51 

    私自己肯定感高くて自分最高!って思うし
    言い返すけどモラハラやメンヘラに好かれる事多いよ!
    だからこのトピ開いたんだけどね

    結露自分の見る目を養うべきだと思う!
    一見いい人や尽くしてくれる人、褒めてくる人は
    うなずいたり喜んだりしたらこいつ行ける!と思われるから気をつけるべき
    これを簡単にいい人だなんて付いてったらモラハラ洗脳される気がする!

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2021/12/07(火) 18:23:59 

    >>539
    わかっちゃいるけど、それもストレスたまる笑

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2021/12/07(火) 18:24:08 

    >>539
    モラハラ=喧嘩ではないよ

    +4

    -3

  • 555. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:16 

    >>488
    毒親だし虐められたからこそ、逃げ足が早い
    自分で選べる恋人や夫にわざわざ虐められ続けるメリットがないから、少しでもヤバいと思ったら即切る
    毒親から逃げるにあたってシビアな経済的問題とか諸々を経験してるので、自立するための手札も自然と増える
    受け身だけ上手くなった感じ

    +51

    -0

  • 556. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:25 

    >>539
    うちもだなー
    この漫画みたいなことで喧嘩したことない
    こんな事で毎日イライラしてたらそりゃストレスで爆発するよね

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:27 

    すぐ怒れる人
    すぐ怒れないタイプの人っていない?
    誰かから何か言われたら、自分が正しい局面でも、あれ?私が悪いのかな?って一瞬思ってしまい、タイミングを逸して家に帰ってからメラメラ怒ったりする

    モラハラされない人は、バカと言われたら瞬時に、バカはあんたでしょ!と言い返すよ

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:33 

    「あーん?耳が遠くて聞こえねえなあーーーーー」て言えば良い。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:45 

    >>530
    なにっ!と思ったけど、確かに、次から次へと男ができるほうではないわ
    でも、ちゃんとおさえるところは押さえてるよ
    モラハラじゃない人と結婚したし

    次々にモテるけど、次々モラハラ男パターンの女もいるね

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:52 

    モラとDVは不治の病
    うちの父親80過ぎてもDVモラ野郎だけど死ぬまで改心しないと思う

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/07(火) 18:27:21 

    結局、究極の自己中心的思考

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:02 

    >>267
    モラは論点ずらすから、的確に返しても話をずらされて、しまいに逆ギレされたりするよ…
    モラは的確な指摘が受け入れられない&理解できないのよ。
    頭の回転の早い人は、そもそもそんな男を選ばないのかもね…

    +36

    -0

  • 563. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:13 

    >>4
    自分より低収入の旦那で良かった〜

    +2

    -15

  • 564. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:17 

    >>531
    奥さんの性格次第でモラハラにならないと思うけど、この漫画の奥さんみたいに言い返せないと自己主張しないこともネタにされるんだと思う
    「そうやってすぐ黙るけど、言いたいことあるなら言いなよ。俺が悪いみたいじゃん」みたいな
    言えない人は頭の中で整理してて、その間にギャンギャン言われて何も言えなくなってしまうんだと思う

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:22 

    友達が元々空手してて体格も良い。
    メンタルもかなり強い。
    今その子は専業主婦してるけど、夫に何か言われても絶対に言いまかすだろうなと思ってる。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:25 

    モラハラされない人は、家族と仲が良くて友達が多い人
    自立していて自分の稼ぎで暮らしていける人

    モラハラ男は周りと孤立させて支配したいから、逃げ道がない人がターゲットになるよね
    家族と不仲、友達がいない、男に頼らないと生きていけないとか

    +10

    -4

  • 567. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:26 

    >>35
    被害妄想マンガっぽいなと思った。

    +134

    -37

  • 568. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:47 

    >>10
    やり返す時間も無駄。
    1回で別れる。

    +41

    -13

  • 569. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:07 

    >>544
    なるほど。
    ママはいつも言い訳する、段取りが悪いってところか。
    そんなセリフ言われたら、じゃあやって!よろしく!って返しちゃうなぁ。あるいは、だってママだよ?私だよ?出来ないに決まってるじゃ~ん笑とか。
    それでも文句言ってきたらもっと言い返すわ。絶対に引かないな。人の仕事にケチつけんなら自分でやれやって怒りが沸々と笑

    +6

    -1

  • 570. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:35 

    >>478
    草むしりのがかなりだと思うんだけど…

    +34

    -0

  • 571. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:44 

    >>37
    モラハラ如きが?何で?自己肯定感を削ぐ?モラハラが?意味わかんない。自己肯定感って他人に言われたぐらいで揺らぐの?相手関係ないじゃん。

    昔元カレに「この映画面白そうだから今度レンタルして見よー。」って言ったら「絶対面白くないから見ない方がいいよ。」って言われてさ、腹たって「面白いか面白くないかはお前が決める事じゃなくて私が決めるんだよ。」って言ったらドン引きしてたわ。男って女よりとにかく上に立とうとしたり、女の意見はとりあえず否定したりするのが心底腹立つ。

    +46

    -34

  • 572. 匿名 2021/12/07(火) 18:29:55 

    >>265
    相手が悪い、自分は被害者、っていう立場でマンガを書いて
    世間に発表しようとしてる時点で、どっちがハラスメントなのかとは思いますね
    また他人ではなく、夫婦であるという関係に甘んじてるところはあると思う

    相手が言い返さない、優しい、自分のことを好きでいてくれる、というようなことに
    甘えて「あれもしてくれない」「こんなことも言われた」「あんなこともされた」と
    言いふらす甘えんぼさんは私も会ったことがある

    こっちから距離おかせてもらったけど、当初は
    「私がかわいそう」「何もしてないのに」「その態度はなんだ」と
    さんざんでしたよ

    +60

    -7

  • 573. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:03 

    >>22
    私がそうかも
    女だから感情的で済まされてるところがあるけど男だったらモラ認定されそう
    自覚してるから付き合っても一定の距離保ってる

    +70

    -3

  • 574. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:07 

    >>557
    それ!
    怒りっぽいのもトラブルになりがちだけど
    私は怒るの苦手すぎて…こういうタイプはなめられるよね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:13 

    >>10
    右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ
    タイプの人がモラハラを受けたりするんじゃないかな
    私は右の頬を打たれたら往復ビンタするけど

    +222

    -6

  • 576. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:18 

    うちの義父もモラなんだよね。
    ガタイの良い男と金持ちの男に弱腰で女には高飛車。店員なると奴隷扱い。 
    キャバ嬢にはきざっちい。
    治んないんだよ。
    たくさんの人のいる所で正論吐いたり、弱ってる時とか準備ができてない時にここぞとばかりに槍でドンドコついてダメージを与えておくと2度と刃向かってこないよ。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:25 

    >>571
    それは。悪いけど、彼氏よりあなたが強いわ

    +14

    -3

  • 578. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:27 

    派手で堂々としてる人

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:42 

    >>554
    そうそう
    嫌がらせするとか嫌味を言うとかだけでもない
    肉を出したらはあ…とため息をつき、今日の昼も肉だったんだよね。でも食べるよ、とかいうヤツ
    喧嘩ではなく、こっちに罪悪感を持たせようとしてくる

    そこで悪かったと思ってしまう人はモラハラターゲットになりやすい
    ウザ!さっさと食えよと思える人はなりにくい

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:55 

    >>492
    モラっぽ発言はあるけど、なんだかんだ色々やってくれるし、文句言うだけではないので、一緒にいるって感じですねー。

    +2

    -7

  • 581. 匿名 2021/12/07(火) 18:32:08 

    >>566
    孤立させ囲いこむ…洗脳の手法だよね

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/07(火) 18:32:29 

    >>265
    コミュ障の見本みたいな夫婦だよね
    こんな些細なことでここまで険悪になっていたら自分達が疲れるだけなのに、絶対に自分を変えないし譲らない
    話し合いが出来ないもの同士は結婚すべきじゃない

    +78

    -2

  • 583. 匿名 2021/12/07(火) 18:34:04 

    モラハラする人って子育てや一緒に人生を歩んでいくパートナーっていう認識がないのかな
    結婚した唯一の人なのに虐げて何がしたいんだろうね
    奴隷が欲しかっただけ?

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/07(火) 18:34:21 

    ジャイアン気質はモラに遇わない

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/12/07(火) 18:35:19 

    >>572
    マンガにして公開する事が1番の報復にはなるからね。
    社会的立場を下げる行為だから。
    このマンガに限らず身内をネタにするマンガはどうかと思う。
    カサンドラの人が旦那の障害ネタにするマンガとか。

    +28

    -2

  • 586. 匿名 2021/12/07(火) 18:35:52 

    >>579
    肉出したらため息か
    それはウザいな

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:21 

    モラハラ夫のこと相談すると、なんで言い返さないの?言い返さないから舐められてるんだよ、とか言われるけど違うんだよ...
    言い返しても正論が通じないから話し合いにならないし、言い返し続けても話をすり替えてすり替えて最終的にお前が全部悪いで終わるから相手にしたくないんだよ
    そしてこういう言い争いをモラハラ夫は望んでるから、言い返せばモラハラ夫の思う壺
    逃げられないなら相手にしないのが正解じゃない?
    モラハラ男は自分から逃げられない相手にモラハラするんだと思う
    結婚、転勤で地元を離れる、マイホーム購入、出産とか、なかなか離婚できない環境になるとモラハラされる
    身近に相談する相手や匿ってくれる人がいたり、すぐに離婚できるような女性はモラハラされないと思う

    +24

    -1

  • 588. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:37 

    >>1
    根本的に違うよね
    「かさかさがよくならなくて、これいいってきいたから」
    「高けりゃいいってもんでもないでしょー」

    なんで黙る。

    「高ければいいような気がするじゃん」でもいいし
    「高いのに手を出すほど治って欲しいと思ったの」でもいいし
    「そっか、高かったか。次からは相談してから買った方がいい?」とか
    「もっと高いのもあるからさ、このくらいでは高いうちに入らない」とか
    私なら
    「値段見ないで買っちゃったよ、でも、これで治ったらいいな」かな

    知恵がなさすぎるよ

    +30

    -1

  • 589. 匿名 2021/12/07(火) 18:38:08 

    >>544
    >>草むしりの仕事丸投げで、ママはいつも言い訳をする。段取りが悪い。っていう相手の性質を否定するのは多少モラかなと思ったよ。

    横。
    私は草むしりに限らず普段から奥さんの要領が悪いんだろうな、と思ったけどな。
    旦那にキレる奥さんも割とそういう人いない?
    それ一つの話じゃなくて普段からイラつかせてるのが分かってない人。
    漫画の4コマ目でドライヤーの音を注意されてるのに何も言わずセリフなしのコマがあるけど、
    この奥さん、普段から謝らないんじゃない?
    あー、ごめーんって言ってドア閉めれば済む話じゃん。

    +5

    -2

  • 590. 匿名 2021/12/07(火) 18:38:43 

    >>122
    いい話し〜。
    教えてくれてありがとう!

    +110

    -1

  • 591. 匿名 2021/12/07(火) 18:39:00 

    >>587
    多分自分の世界や価値観を持ち続けれたらモラハラされないけど、洗脳されるんだよね。
    Twitterとかで名誉男性とか言われるタイプはコレかと思ってる。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/12/07(火) 18:39:24 

    結婚はモラハラを我慢するか浮気を我慢するかの二択なんですか?

    +0

    -3

  • 593. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:08 

    >>24
    これ見て何もイラッとしなかったし、私なら「そうそう!インド料理だから!w」って笑って流してスプーンは持っていかないと思う。

    +61

    -3

  • 594. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:27 

    >>586
    モラハラってこのパターン多いよ
    元彼がそうだったんだけど、
    何か頼むと、「やるのはすごく大変だが、ガル子のために苦労してやってあげる」ってポーズ取るのよ
    何かやってあげると、「欲しいのはこれではなかったが、ガル子を傷つけないために受け取ってあげる」ってポーズ
    彼が頼んできたからやってあげたことでさえそう

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:43 

    >>588
    「アタシのやる事を否定された!」って被害自意識が強いんだと思う。

    うちもこんな状況になったらコメ主さんの例のように「会話をする」。
    この奥さん、きっと否定された!ムカつく!ムカつく!ばかりでコミュニケーションが取れないんだよ。

    +23

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:46 

    >>57
    ママはママで私は子供の事やってんだから色々許せや感が出てるよね。

    +23

    -6

  • 597. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:13 

    怒鳴られたら怒鳴り返せる、やられたらやり返せる人。

    +5

    -1

  • 598. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:25 

    >>592
    価値観のぶつかり合いではあると思うよ。
    ただ同居でもない限り新しく自分の家庭を作れば問題ないと思う。 
    浮気に関しては知らんけど、したらしたで、相手に内容証明とか送ったりでやり方は色々あるんじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:53 

    >>24
    完全に旦那に舐められてるね!
    口きかない作戦じゃどうもならんよ!

    +38

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/07(火) 18:42:03 

    >>539
    もしされたら言い返すだろうけど、言われたことない

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/12/07(火) 18:42:47 

    >>60
    旦那はウケると思って冗談で言ってるんじゃない?
    私なら「スプーンは有料サービスとなりまーす♪」って返すけど。

    +60

    -37

  • 602. 匿名 2021/12/07(火) 18:43:30 

    >>539
    大体がこんなこと言う大人と家族になったことがない。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/07(火) 18:43:48 

    >>24
    出し忘れても黙って自分のスプーン取りに行ってくれる人がほとんどだと思ってた。
    甥っ子ですらファミレス行ってもカトラリー類を「はいどうぞ」ってしてくれるのにw

    +135

    -0

  • 604. 匿名 2021/12/07(火) 18:43:50 

    ただでさえ家事で疲れてるのにこんな男と結婚してたら余計なストレス貯まんないのかな

    元彼がこのタイプだったから泣くまで説教して別れた
    旦那は賢いから私の地雷は踏まないようにしてる

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:02 

    >>583
    そうそう、何のために結婚するんだろう、モラハラ男って
    夫婦って家族って自分の味方なはずなのに、嫌がらせして八つ当たりして、何がしたいの?
    自分自身が愛されて育たなかったから、同じようにしてしまうのかな?

    +14

    -0

  • 606. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:08 

    うちの夫もモラ気質。 若い頃は私も感情的になって泣いたりしてだけど、 今はもう、あーはいはいまた始まったと聞き流す。たまに「だからなに?」「それで?」とだけ言って 相手が無理難題をふっかけてきた時は「うん無理。」「 それやってくれる新しい嫁さがしたら?」 と言ったり相手がシカトこいてきたら こっちも徹底してシカト。 相手が謝るまで絶対に口聞かない1ヶ月でも2ヶ月でもシカトする。 そのうち会話のない状態の方が心地いいことに気づいて 夫がシカトしてきてくれた時はラッキーとすら思う。

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:17 

    >>539
    まあそうね
    100倍返ししてたら旦那はよそに行くもんね

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:45 

    >>251
    女子アナはモラハラ受けにくいタイプ多そう
    みんな美人で頭良くてしっかりしてて、花形職の狭き門をくぐり抜けた猛者達だから自己肯定感高そうだし

    +102

    -5

  • 609. 匿名 2021/12/07(火) 18:44:56 

    >>594
    恩着せがましいが、やってくれるなら全てやって貰おう!精神でとことんこき使ってやるか笑

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2021/12/07(火) 18:45:16 

    >>24

    アンタ歩けないの?で終わりやろ笑 テメェで取りに行けっつーの。

    +46

    -1

  • 611. 匿名 2021/12/07(火) 18:46:08 

    >>530
    依存はしない方がいいのでは?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2021/12/07(火) 18:47:04 

    >>579
    そやね。
    じゃあ食べなくて良いし食べるなというと2度と言わなくなるよね。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/12/07(火) 18:47:13 

    >>38

    ほんまもんのモラハラは、さらにその上を被せてくるのよ

    「はいはい、言い訳言い訳」
    が決め言葉w

    +48

    -0

  • 614. 匿名 2021/12/07(火) 18:47:24 

    イラっとしやすい人もモラハラされにくそう笑
    何か相手に言われて、私も悪いし、、、とか考える前に、なんかムカつく!!!!ってなるとそのエネルギーでモラハラ野郎は怯みそう。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/12/07(火) 18:47:25 

    >>244
    最高✨

    +41

    -0

  • 616. 匿名 2021/12/07(火) 18:48:53 

    短気で気が強い人

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:13 

    >>49
    どっちもどっちだと思うよ
    がるにもいるよね。真剣にアドバイスしたのに
    でも~~だから、わたしが我慢します耐えますって言う人

    +75

    -2

  • 618. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:28 

    >>530
    こんなにマイナスでびっくりしたので補足。
    モラハラをしてくるような男(できない女を可愛いと思うタイプ)にモテないという意味です!

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:32 

    そんなイヤミを聞くような素直で可愛い女じゃないの👹

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:47 

    >>126
    私もそのタイプだ
    なるべくなら相手に合わせてあげたいけどあるライン超えたら絶対許さないって感じ
    「へーじゃあ次はそうするね」とか言って合わせてたらだんだん相手が調子に乗ってきて
    「私の名前はお前じゃないんだよ‼︎」「死ねよクズ野郎」みたいにキレて別れる
    相手は豹変したと思ってびっくりする

    +37

    -2

  • 621. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:49 

    >>608
    女子アナってミスコン優勝とかしてるような人がなるものだしね
    ヒエラルキーのトップでしょ

    +51

    -4

  • 622. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:58 

    >>70

    ほんまもんのモラハラは、言い返したら鬼の形相で髪の毛とかつかみかかってくるからねー

    なんで言い返さないの?って人は、ガチのモラハラ体験がないんだよ

    男の人が本気でキレて髪の毛つかまれるのってマジで怖くて動けなくなるよ

    +21

    -22

  • 623. 匿名 2021/12/07(火) 18:49:59 

    >>1
    天然、飄々と言われてるようなタイプは自己愛やモラハラの餌食になりにくいと思うよ。何言われても「はあ?それがどうしたの?」みたいな態度でぬらりくらりかわす天然の防衛能力があると思う。こういう人は失態を犯してもあまり周囲から責められず「あの人ってああいう人だから〜( ´∀`)」で済まされるし、ホント得な性格。自己愛モラハラ野郎も本物の飄々とした人には勝てない。

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2021/12/07(火) 18:50:01 

    私絶対モラハラ男に嫌われるタイプだわ。
    例え好きだった人でも筋が通ってないと平気で怒鳴れる。多分モラハラされたら気持ちも冷めるので速攻でお別れもできる。
    自分の稼ぎがあるのも大きいかな。

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/07(火) 18:51:46 

    モラハラされたことない
    この間県またいで美味しいと言われてる飲食店に行ったら、オペレーションズタズタの超個人店で注文から2時間経っても2つ目の料理がこないわ予約ミスのダブルブッキングで物置みたいな席に移動させられるわで耐えられなくなって帰ったわ
    あんなに尊重されない店初めてで悔しかった
    モラハラされる人は自分たちの料理がどんなに後回しにされてもずっと待ってるタイプなのかなと思った

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2021/12/07(火) 18:51:47 

    >>608
    でもさ、米倉涼子の元旦那ってモラハラ男だったっていう記事出てたよね
    もし事実なら、米倉涼子ほどの女がモラハラされるってどいういことなんだろう?

    +47

    -2

  • 627. 匿名 2021/12/07(火) 18:52:13 

    >>622
    それモラハラというよりDVじゃん

    +93

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/07(火) 18:52:14 

    >>622
    そこまでいったらDV
    そうなったら警察に電話だよ。
    動画撮って

    +83

    -2

  • 629. 匿名 2021/12/07(火) 18:53:02 

    男運ないバツ1の知り合いは男が何言っても全て受け入れてたわぁ。そして結局捨てられる。それを繰り返して40歳。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/07(火) 18:53:17 

    >>620
    普段何も言い返さないのに、ためにためて急にキレる人は
    コミュニケーションの取り方が下手なお子ちゃまだと思うよ

    実際に遭遇すると私は怖いので、お子ちゃまのいいなりになってしまうんだけどね

    そんな私もダメだと思う

    +29

    -2

  • 631. 匿名 2021/12/07(火) 18:53:43 

    DV男はまず反発しなそうなタイプをタゲる

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2021/12/07(火) 18:53:54 

    この漫画男も女もイライラする(笑)
    男は勿論だけど女も家族なんだから言えばいいのに
    言い返せないようなやつとよく結婚したよね
    そこがもう意味わからないし被害者ぶんなって思ってしまう
    こういう人が「結婚前はこんなんじゃなかった!」とか言うけど元からそういう気はあったんだって周りの人はわかってたパターンあるよね

    +12

    -3

  • 633. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:23 

    >>626
    ああいうタイプって結構M多いよ。
    上沼恵美子も尽くす妻だし、小池栄子もそうだよ。

    +62

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:53 

    >>34
    私、ぱっと見大人しく見えるみたいでニコニコしていたらメンヘラに寄りつかれるし隠れモラ男みたいなイケメンにも寄られるから、うざくなってサングラスしたりイカつい格好したりしだしたよw
    そしたら癖あるような男は来なくなってきた。
    まぁ性格実はキツいしなんかモラハラしてきたら「うっ ぜーんだよ、調子こいでんなよ?!」って普通に相手に言うよ〜😃

    +47

    -6

  • 635. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:58 

    >>4
    稼ぎはあったけど、餌食にはなった。
    反撃は全く出来なかったけど、お金はがあるから逃げることはできたかな。

    逃げるのに100万かかった。

    +43

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:40 

    >>1
    初っ端モラハラ被害にあった時、言い返せる人とかこいつは自分と合わないと逃げられる人は被害にあいにくいと思う。

    +31

    -1

  • 637. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:54 

    >>623
    松本伊代みたいなタイプかな?

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2021/12/07(火) 18:57:39 

    >>126
    普通だった彼氏がモラハラになる→これさ、あり得ないよ。元々126と付き合っていたその男性は隠れモラハラ気質持ってたんだよ。
    短気さを見せないように悟られないように126と付き合ってただけだよ。
    別れて良かったね。

    +21

    -4

  • 639. 匿名 2021/12/07(火) 18:57:51 

    モラ男に話を聞いたことがある。
    まず孤独であること
    コンプレックスを持っていること
    親に恵まれていないこと
    同情しやすいこと
    断れないこと
    これがある女を狙うんだって

    それから大声出すと反応しやすい人
    だって

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2021/12/07(火) 18:58:06 

    >>24
    みんな優しいなあ
    私なら「知らんがな」て言うと思う

    +67

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/07(火) 18:58:10 

    私アスペで愛着障害持ちで必ずモラハラのターゲットになってた。彼氏も職場も。でも奇跡的にモラハラじゃない彼氏に出会えて結婚できたよ。
    でもでも職場ではモラハラ自己愛のタゲになる。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:03 

    >>4
    え、、じゃあ稼ぎが無いとモラハラされるんだ。
    俺のほうが稼いでるから家事はお前がやれと言われたらそうだなと思うの?
    こういう人って自己肯定感低そう。

    +12

    -13

  • 643. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:04 

    モラハラ気質もあると思う。
    普通の人ををモラハラ化させてしまう気質も存在すると思う。
    話をしてると何故か加害者みたいな気分になってくる。

    +6

    -3

  • 644. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:21 

    >>34
    絶対そう。モラハラできる相手にしかやらない。

    +61

    -0

  • 645. 匿名 2021/12/07(火) 18:59:36 

    モラハラ気質持ちの短気野郎彼氏(元カレ)に、「は?あなたの言ってること意味不明。おかしいんじゃない?」って最後言って別れた。
    時間の無駄だった。
    別れて良かった。

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:12 

    結婚したらすぐに旦那の収入=家計を管理する人は、モラハラされにくい。と、思う。

    旦那が管理していて、貯蓄や収支も知らせられず…生活費○円とか渡された旦那はモラハラ凄かった。
    別れた理由→数百円単位で使途不明金があるんだけど…でした。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:29 

    >>54
    そんなことまで言わないといけないのか・・。

    +18

    -4

  • 648. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:38 

    >>497
    私がコミュ障でなんとなく奥さんの気持ちがわかるんだけど
    結婚前は旦那も自ら進んでやるし、奥さんに嫌味言ったりしないからこういう問題は起きない
    言うようになるのは結婚して本性出してから
    でもそういうコミュニケーションをしたことがない妻の方は、どう対応していいかわからないんだと思う

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:44 

    >>633
    小池栄子はモラハラされるタイプっぽいよね

    +38

    -0

  • 650. 匿名 2021/12/07(火) 19:00:47 

    >>1
    私こんな事言われたらヤンキー顔で『あぁ(怒)?』ってなり、『今何て言った?もう一回言ってみろ』ってなるわよ。結婚当初、1度だけ夫に凄んだ事があり、夫が怯んで、それを機に尻に敷いたわよ。

    こんな事言われて受け止めたり、流せる奥様が凄い…。

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2021/12/07(火) 19:01:16 

    >>1
    ドライヤーは脱衣所寒いからさー

    わたしはドライヤーの音気にしないけど寒いの耐えられないから、配慮の形は人それぞれなんだなとみなさんのコメント見て思った。

    だとしたらお互いの意見言わなきゃわからないんだよね。


    わたしも強く言われたら黙っちゃって話せなくなるんだけど、言わなきゃわからない、言わないで被害者みたいなのはよくないって教えてもらって、思ったことを手紙にして渡すようになった。

    面倒なやつだなと思うけど咄嗟だと言えなくなるから、自分の意思は伝えなきゃと思って…

    でも書いてるうちに、自分はこう思ったって言えるようになってきた。

    ちょっとずつ意思の疎通できるようになってからは、モラハラ減った。

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2021/12/07(火) 19:02:07 

    モラハラ夫が、職場で自分に意見する女は可愛げがないってよく怒ってる
    逆に自分の話を一生懸命聞いてくれて自分の言ったことを素直にやってくれるような人のことはいい子だとよく褒めてる
    自分の思い通りにしたいんだろうね

    +27

    -1

  • 653. 匿名 2021/12/07(火) 19:03:23 

    >>638
    横だけど周りにモラハラ男製造しちゃう人いるから想像ついたけどな
    付き合い長い男友達がモラハラ製造機女の子と付き合ってモラハラになっていったのも見た
    その子と付き合うまでの歴代彼女のときは普通だったのに

    +25

    -2

  • 654. 匿名 2021/12/07(火) 19:03:47 

    嫌なんだけど玉木宏に似てるとか生田斗真系だとか言われる~って合コンで言った男に「全く似てないからー大丈夫だよー。」とか、サラッと言える女性。

    +22

    -0

  • 655. 匿名 2021/12/07(火) 19:04:34 

    >>652
    モラハラ旦那持ちの妻の皆さんに聞きたい。
    旦那さんのここは良いところはどこですか?

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/07(火) 19:05:52 

    >>10
    目には目を
    情けには情けを

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/07(火) 19:07:00 

    男性に依存している女性はモラハラの餌食になる。
    メンヘラとかまさにその類い。

    地雷みたいな男性なら(気付くの遅れる可能性もあるが)早く別れたり、避けるのが一番。

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2021/12/07(火) 19:07:43 

    >>305
    サクッとした言い合いで終わらないんじゃない?
    奥さんに言われると気に入らず倍になって返ってきてケンカになりうんざりみたいな

    +47

    -1

  • 659. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:04 

    >>540
    毒親育ちが自己愛なんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:19 

    >>536
    うわ私こっちかも
    気をつけよう…

    +149

    -1

  • 661. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:20 

    >>650
    ほんとだよね、手で食べるタイプのやつ?とか完全に嫌味だから、私ならボコボコにする。メンタル面では、下ネタも含めながら目茶苦茶に言ってやる。

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:25 

    >>24
    旦那がこういう嫌味言ってくるタイプだから「うざいからやめて!普通にスプーン取ってって言えばいいでしょ!つーか自分で取れよ!」と怒鳴った

    +202

    -0

  • 663. 匿名 2021/12/07(火) 19:08:39 

    >>1
    完全私この夫と同じだわ。でも私のダンナは何も気にしないのでやっていけてる。うちのダンナがこの奥さんみたいだったらもたないね。まあだからうちのダンナと結婚したんだけどね。無頓着だから。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:08 

    モラハラ気質持ちな男って上手くいかなくなったら相手女性のこと睨みつけてくる地雷持ちばかりだよね。
    最近気付いたけど。
    こういう男って毎日不満だらけそうで不幸そう。
    もう性格が顔に刻まれていってるよ若い地雷男も。

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2021/12/07(火) 19:09:55 

    経済的に自立してる。
    実家が太い。
    とにかく淡々と無反応(最初はターゲットにされかけても、つまらないのか表立っては候補から外れる。モラハラするような人は弱ってる様子や反応があるとヒートアップしていきがちだから。)

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:15 

    健気に尽くす人よりある程度意見言う人の方が大事にされてるよ。皮肉だね。

    +18

    -2

  • 667. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:38 

    >>30
    うちの母がまさにこれ。
    父はモラハラの教科書みたいなクズだけど、母が父の言うことすべてに従うせいで、余計ああなったんじゃないかと思う。
    母は悲惨な家庭で育って孤独な人だったから、母も父に依存してたんだろうけど、子供にとってはたまったもんじゃなかった。

    +54

    -2

  • 668. 匿名 2021/12/07(火) 19:10:43 

    >>1
    庭の草抜きエピソードとか、普通の家庭なら1コマ目でじゃあパパやってで終わるよね
    この手の漫画のウジウジウジウジしてる弱い妻の話めっちゃイライラする

    +40

    -1

  • 669. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:05 

    >>396
    ありがとうございます。

    なんでこんなに話をずらすのか謎だったのですが、根底に「俺は悪くない」というのがあるからなんですね…。
    事実を見ずに認識の違いがあるから、話が合わないはずです。

    私はもう旦那に見切りをつけましたが、>>67さんもどうかご自身を一番大事にしてくださいね。
    いきなりレスをして自分語りをしてしまったのに、お返事を頂けると思ってなかったので、嬉しかったです。

    +30

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:15 

    >>662
    「お前はどこまでガキなんだ。さっさとその手使ってスプーンぐらい取りに行け。お前は赤ん坊か。親が泣くぞ。」ってドスのきいた低い声出して言う。

    +49

    -5

  • 671. 匿名 2021/12/07(火) 19:11:39 

    うちの夫かなりモラハラ発言するけど、私は聞き流してるし、言い返したりもするから少しも傷ついてない。むしろ、あいつやばいモラハラなんだよーってみんなに笑い話として話してる。
    私みたいな鋼のメンタルの持ち主なら、仮に相手がモラハラでも全然大丈夫だと思う。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:10 

    >>667
    お互い成長できない夫婦だね
    子どもは地獄

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:15 

    >>553
    たぶんこの過程でストレスを感じるかどうかも資質の一つだよね
    私は素で何とも思わない
    子供の頃から恋愛指南書を見て「お母さん全然できてないなあ…こう言えばいいのに…」とシミュレーションしてたぐらいなので、息をするように洗脳の呪文がスラスラ出てくるw

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2021/12/07(火) 19:12:52 

    >>4
    これは全く関係ないよ、低収入や無職モラハラとか普通にいるよ...
    知り合いの旦那はコロナで仕事失ったから、彼女が養ってるけど、
    彼女が休日遊びに行く時は一万請求されてる。旦那は家事もやらない。

    皆で離婚しなって言ってるけど、彼女が世帯主だから離婚しても、夜逃げしない限り出て行かないと思う
    精神的dv受けてると洗脳されちゃうんだよね。なりやすい人なりにくいはあんまりない気がする...
    その時の状況次第かな...

    +20

    -6

  • 675. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:12 

    >>376
    モラってただの傲慢とかじゃなくて精神疾 患によるものだからとことん執拗に攻撃してくるからいちいち立ち向かってるより逃げないとメンタルやられるよ

    +24

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/07(火) 19:13:22 

    >>171
    >>1

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:15 

    >>1
    こういう男性わりと多いと思うよー
    自分が働いてるんだってのが根本にある気がする
    家事=女性がやること
    男は働いていればいいという考えの男性がまだ大半を占めている気がする20代30代は少しは家事や子育てに協力的なのかなぁ〜?

    +7

    -2

  • 678. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:23 

    >>37
    それはないんじゃないかなぁ。強烈なモラハラされても、最初はびっくりして自分が悪いのかなとか思っちゃうかもしれないけど、時間が経てば、いやいやないなアイツがおかしい、きしょやば関わらんどこーとかになるんじゃない。最初はびっくりするとは思うが。

    +59

    -3

  • 679. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:53 

    >>655よこ
    モラハラみたいな発言する時があるって感じで全てではないし、それに屈することもないから普通の夫婦の喧嘩で収まってる。
    たまにエグいエピソードや書き込みを見るけどそれに陥るほどモラ被害はない。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/07(火) 19:14:56 

    こんな感じの人が職場にいたけど、仕事のミスやプライベートの苦労を人と環境のせいにしてばっかりで、自業自得だと思った。反省しないで主張ばかり。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/07(火) 19:15:14 

    >>337
    あーモラ男ってはじめは妙に優しいよ。
    しかも不自然な優しさなんだよ。
    本人は気付いてないだろうけど。
    違和感感じたらクロだから逃げた方がいいよ。
    ん?って違和感は当たりだから見逃さないほうがいい。
    実は短気でモラみたいな男は逆恨み激しいし、自分は悪くない 悪いのは俺の言いなりにならない あの女だ
    って思考だから。
    なんか精神おかしいんだと思うよ こういう男は。
    歪んでる。
    避けるが一番。

    +56

    -1

  • 682. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:41 

    >>146
    ごめーん、って言っておいてドア閉めてドライヤーかければいいじゃん?って思った
    旦那側の言い分もわかる

    +13

    -18

  • 683. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:43 

    >>1
    旦那も含めて7、8人と付き合ったけど、モラハラあったことないなー。基本的に自分中心だからかな(もちろん自分なりの思いやりはあるよ!)
    あとは、我慢してまで繋ぎ止めていたいと思わないっていうのが大きいかも。気に入らないことは黙っていられないので、それで嫌われたら、まぁしょーがないねって感じです。

    +24

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/07(火) 19:16:53 

    お前!それモラハラだぞ!!って言って闘う

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:20 

    >>579
    一切悪かったとは思わないし謝らないけどウザッ!ともならないかな…
    鈍感だからスルーすると思う

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:28 

    >>30
    けっきょく人が人を作るから、いいよいいよ〜って優しくしてると言い方悪いが相手がつけ上がるのかも?!それも人によると思うが。

    +34

    -0

  • 687. 匿名 2021/12/07(火) 19:17:29 

    >>461
    自分で名乗って現れるのかわいい

    +11

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:04 

    >>10
    1言われたら100で返してしまう。自分からは絶対攻撃しないけどね。

    +109

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:38 

    >>530
    私が好きになった人としか付き合わない。
    好きじゃないのにとりあえず付き合わない。
    むしろ好きな人以外は生理的に無理。
    っていう感じだったので、餌食を探して女にグイグイくるタイプは最初から対象外だったのはあるかも。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/07(火) 19:19:54 

    >>683
    自己レス。そいえば1人だけモラハラいた!
    なんだコイツ、と思って言いたいこと言いまくってたらいつの間にか従順になってた。私が他に好きな人出来たのでサヨナラしたけど、なんだかんだ5年くらい付き合ったな。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2021/12/07(火) 19:20:13 

    >>4
    稼ぎがあれば、すぐに離婚するし、男もそれをわかってるからモラハラしない。
    まあ、モラハラ男は稼げる女は選ばなそうだけどね。

    +52

    -4

  • 692. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:13 

    モラ男って高確率で女好き、プライドは高い、自分勝手、周りには良い人面(周りは気付かない)、大人しめな女性が好き(反撃してこないから)

    一言で言うなら 救いようないバ○

    くだらなさすぎる、こんな人間に使う時間が。
    一生モラ男は独身でいろよ?

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:19 

    モラハラの被害者が離れられないのって、トラウマティックボンディングという心理が働いてるからみたいだよ。

    モラハラのあとにその恐怖心を取り去るのも加害者だから(ハネムーン期)。
    自分を守れる人ならたぶんモラハラから逃げられるんだろうけどね。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2021/12/07(火) 19:21:51 

    >>301
    あなたは自己肯定感が低いんじゃないよ
    本当に低い人は他人に絶対、暴言を吐けない
    寧ろ自己肯定感が高いから相手に、強く出られたら更に強く出られるんだと思う
    本当に自己肯定感が低い人は黙ってしまう
    そして強く言われた自分を責めてしまう
    黙る事で自分を護ってる

    +20

    -52

  • 695. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:13 

    >>536
    そうかもー
    自分は自分よって感じよねとか
    彼氏や旦那は大変そうとか
    振り回してそうとかすごく言われてきたけど気にしない
    私の人生だし好きに生きる

    +74

    -8

  • 696. 匿名 2021/12/07(火) 19:22:39 

    >>12
    モラハラじゃん。強く言えない男性選びそう。

    +30

    -0

  • 697. 匿名 2021/12/07(火) 19:23:37 

    >>618
    逆だと思った。モテない女性(自分に自信無い)人がモラハラにあいそう。

    +7

    -2

  • 698. 匿名 2021/12/07(火) 19:24:13 

    実家が金持ち、友人が多い、旦那以外の仲間とのつながりがある人。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:02 

    大阪府高石市という、科学メーカー会社で同僚にいじめた2人の男逮捕されたので、これもパワハラと言うか暴行事件。
    だね。どんな男性が被害に遭ったのは知らないけど。
    高石市ってどこやねん❓なんか田舎っぽい。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/12/07(火) 19:25:26 

    ネットで吠えない人はモラハラの餌食にはならないと思う。

    顔の見えない相手に吠えたり、見下すような発言する人はリアルでは言い返せなくてモラハラの餌食になる確率高そう。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:27 

    >>666
    意見言うのは別に悪でもないから、普通。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:38 

    >>1
    結局自分のことが好きかどうか。
    コンプレックスがあってもね。
    美人じゃないし誇れる体型でもないし意志も弱いけどそんな自分でも不当な扱いを受ける筋合いはない!と思ってる。

    +49

    -1

  • 703. 匿名 2021/12/07(火) 19:26:39 

    >>24自分はどう思うんだ?手で食べるタイプに見えるのか?それならそうすれ。そうじゃないと思うなら自分で取りに行けと言いたい

    +45

    -1

  • 704. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:24 

    は?って思うことされたり、なんか言われたら
    その場で反撃すべし。
    言いなりになってペコペコしちゃダメだよ。
    別に地球には男性なんか沢山いるから依存する必要無いよ。
    ク○に付き合う時間が無駄だわ。
    大人しく見られやすいけど性格キッツい私はモラ男にキッツいこと言うよ モラ男だったならね。
    で、別れる。
    とにかく自分のこと大切にして、自分を守ってください。
    自分のこと守れるのは自分だけですから。

    +22

    -0

  • 705. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:42 

    >>43
    ママスタとかだと論理的分かり易くにぐうの音も出ないように言い返せてすっきり♪みたいなのが多い

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:43 

    >>171
    もう、揉めるのが面倒臭くなってくるんだよ。
    揉めると子供泣くし。
    これがモラハラ被害に遭いやすい人の思考です。

    +160

    -3

  • 707. 匿名 2021/12/07(火) 19:27:55 

    >>10
    呼んだ?

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:29 

    結婚して17年。今は普通に仲良い家族になってると思う。
    思えば当初は結構傷ついたりモヤモヤしたりもした。このマンガではないが、ビミョーにモラハラ発言?的な。男性脳と女性脳の違いかと思ったりもした。
    が、数年経ち気づいた。
    旦那はちょっとおバカだったのだ。日本語が弱いのだ。本を読むのも苦手。なので人の話を的確に理解出来ずちょっとズレが生じ、また言いたいこと伝えたいことを的確に言えないのかもと。空気を読むのもヘタだし。会話ドロボーもするし。多分会話ドロボーも論点ズレてくからなんだよね。
    気付いてからは、発言の正確な意味を聞き返してから、納得したり反論したりしてる。また、こちらの言いたい事も正確に伝わるようにしたら、色々上手く行くようになったように思う。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:40 

    >>32
    泣く子も黙るモラセク舅の顔面平手打ちして、結婚早々に没交渉となった私が通りますよ…
    「私なら〜」って人のほとんどは、ネットだからじゃなくて、リアルでそういうタイプだと思うw
    何にも言えないやられ放題なお嫁さんがいるように、何かされたら口出る手も出るみたいな鬼嫁も、一定数いるもんだよ。私も含めて。

    +208

    -2

  • 710. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:53 

    >>457
    キレすぎてオカマ口調www

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/07(火) 19:28:56 

    >>7
    コレ。
    私も元々1の人みたいに夫の言いなりになってたけど、育児の合間に勉強したり資格取ったりして自信を付けていったら自然と反論出来るようになったし、旦那との関係もむしろ良くなった。
    旦那としても以前の私は何を言っても暖簾に腕押しなつまらない妻だったんだと思う。
    夫婦のパワーバランスは結婚5年以内にはお互い良い具合に調整しとかないと取り返しつかないことになると思う。

    +61

    -3

  • 712. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:26 

    モラハラ受けてる人って
    妙な所で頑固だよ
    交際中から別れた方が良いって周りから散々言われても結婚しちゃうし、離婚した方が良い子供はやめとけと言われても子供作っちゃうし
    何十年とおんなじ悩みを言ってくるけど本人も変わる気はなくて『旦那が変わってくれたらいいのに』という部分に固執してる

    +33

    -1

  • 713. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:35 

    >>666
    意見すら相手に言えない関係性は普通に考えてやばいよ。
    それ同等じゃないし、言っちゃなんだけど
    女性もなんかアホだと思う。
    変な男性とは付き合わないほうがいいし、一緒にならん方がいいよ...。

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2021/12/07(火) 19:29:38 

    両目見開いて異性と付き合える人
    ちょっとした違和感をスルーしない人
    結婚がゴールとか夢みる夢子じゃない人

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:45 

    >>335
    歪んでる

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:46 

    >>457
    はじめからオカだったんじゃない?

    +6

    -1

  • 717. 匿名 2021/12/07(火) 19:30:49 

    私は口悪いし性格キツいからめちゃくちゃ言い返すよ
    でも男性ウケしないからモテないけどねw

    言い返せない人って口答えとしかしない穏やかそうな感じなんだろうな
    だからモラハラ男性を惹きつけたりするんだろうな

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:01 

    >>1
    文句言うなら自分で調べて薬買ってこい
    うるさいなら自分で閉めろ
    気になるなら自分で草抜けよ
      
    見た瞬間に思った。モラハラ野郎は大体が自分自身が動けば解決することばかりを人任せにする

    +31

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:01 

    >>592
    モラハラも浮気もしない男いますから。義母や義実家と仲良い夫婦もいるしママ友さんだって良い人たくさんいるから。
    ガルは特殊すぎるだけ。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:15 

    >>712
    それで自分の不幸を夫のせいにするんだよね

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/07(火) 19:31:26 

    >>639
    ひえぇ、上3つ私だわ…
    でも下2つが違うから無事なのかな
    結果ただの孤独な人になっているわけだけど、モラハラに寄り付かれるよりいいか…

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2021/12/07(火) 19:32:08 

    >>32
    若い頃、自分でも驚いたんだけど、取引先のおじさんに見に覚えのないクレームをつけられたので、秒で言い返したあげく、「そんなことより、あなたに頼んだ書類どうなってるの?!待ってるんですけど!」みたいな攻撃に転じてしまったことがある。そのおじさんは次の電話からは礼儀正しくなってた。

    普段は穏和な方だと思うんだけど、これは反撃しないとダメな人みたいな防衛本能が働く時があるのよ。そうすると、すごく頭が冴えていくらでも言い返せるの。

    +180

    -3

  • 723. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:09 

    うちの会社の仕事が出来る女性社員がいるんだけど、社長からのパワハラ、モラハラも華麗にスルーしてる。
    理不尽な叱責も「すいませんてました、それでは」みたいな。
    社長も萎縮しない態度見て面白くないのか、その社員さんにはモラハラあんまりしない。
    やっぱり気の弱い、ビクビクしてる人がモラハラされやすいと思う。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2021/12/07(火) 19:33:32 

    >>605
    モラハラ男は自分で自分の感情を処理出来ないんだと思う。
    反対に女性のほうも自分が受けた傷をモラハラ男に癒してもらうということがある。

    両方とも自分の問題を相手に何とかしてもらおうとしてるんだけど、その表し方が違うんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:01 

    自分の意見を主張するタイプだったけど、今の彼氏と付き合ってからあまり自分の意見を言わなくなったし、否定されてばかりで自己肯定感下がった気がする
    私も芯を持ってたタイプだけど更に自分が正しいと思ってるタイプには負けた、苦しい

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:12 

    >>1
    生活に依存しない人かな。
    いつ別れても問題ないくらいの覚悟や割り切りがある人。

    ドライヤーは、言い方イラっとするけど、間違っては無いから「ごめん気をつける」って閉めるかな。
    草刈りは「それじゃあ効率の良い草刈りの方法考えようよ」って巻き込むかな
    それで「自分で考えなよ」って言われたら今度はちゃんと反論するし、とりあえず効率いい方法を一人で考えて実行してみる。

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/07(火) 19:34:57 

    >>146
    私もここは素直に聞くなー
    なぜなら一理あることだから。
    ちゃんと理由があって納得行くから反発は覚えない。
    次からドアは閉めます。それを習慣にする。

    草むしりの段取り云々〜は
    「は?」で終わりだね。言い返す価値も無い。
    「現実的でない案を提案してくるお前は本当に無能だな…」って心の中で呟くよね。
    面倒くさくなかったら口に出してもいいけど。

    +15

    -6

  • 728. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:11 

    >>1
    わがままな人は餌食になりにくいよ!というかならないんじゃない。
    自分のわがままは聞いて欲しいけど相手のわがままは聞かないから。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:11 

    >>725
    なんでそんな自分らしくいられない相手と付き合ってんの?

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/07(火) 19:35:44 

    >>92
    私の姉夫婦もそれだよ。
    モラハラ同士、喧嘩したとき凄そうだわ。

    +32

    -0

  • 731. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:19 

    あ、ダメだこの人と思ったら容赦なく離れる人

    +14

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:03 

    >>709
    強すぎワロタ

    +154

    -0

  • 733. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:09 

    >>714
    恋は盲目になる恋愛依存体質の人は餌食になりやすいね
    タイプの男だったら許しちゃう人

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/07(火) 19:37:48 

    >>725
    それ、絶対続かないよ。
    ソースは私。
    相手に変わってもらうことを期待するより、早く清算する方がオススメ。時間の無駄だよー

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:16 

    >>673
    環境による。
    私は何も考えなくても周りが勝手に気を使って先回りしてチヤホヤあれやこれや尽くされてきちゃったから。
    けど無自覚な言動が優しいとかイイ子とかよく言われるから問題は起きない。
    根本に相手の幸せを願う気持ちがあれば幸せになれる。
    根本に優しさがあれば人を嫌な気持ちにさせる事をしない言葉が当たり前に出てくる。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:21 

    ブスでも貧乏でも自分のことが好きで大事にできる人はモラハラに捕まらない
    大好きな自分を傷つける人っていうだけで即アウトだから
    美人でもお金持ちでもコンプレックスや悩みはあるからそういうときにつけ込まれると危ない
    何にせよ自分を肯定してあげられる人は餌食になりにくいよ

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:25 

    言い返せる人

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:44 

    >>639
    役満

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:06 

    モラハラ人間から嫌われる事はむしろありがたいくらいに思える人かな。

    私の父がモラハラ人間で、母も人格否定され続けて色々あって離婚した。

    私は素直で聞き分け良い方だったから父から可愛がられて気付かなかったけど、
    両親が離婚して父に着いて行ったら、母がいなくなった途端に私がモラハラのターゲットになった。

    でも私は父のモラハラと母の自己肯定感の低さと依存体質を常に分析してたから、
    モラハラをうまくかわすコツをつかんで自立できるチャンスを待って速攻で逃げた。

    自立してからもモラハラっぽい人はすぐ分かるからサッと距離を置けるし、
    元々は自己肯定感の低さがモラハラにつながってるのを知ってるから、嫌われるのも怖くない。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:30 

    >>709
    かっこ良すぎる。惚れた。

    +102

    -4

  • 741. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:01 

    >>7
    うん。自己肯定感があれば、「私はこんな扱いを受けていい人間ではない」って思えるよね。男でも女でも自分の人生を生きるためには自己肯定感あった方がいい。

    +123

    -1

  • 742. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:16 

    >>30
    うちに高齢の母もそう。間違った尽くし方。
    口癖は「人は優しくなくちゃいけない」
    父は定年後にあっという間に認知症になった。

    でも、子供にはヒステリー全開。

    +31

    -0

  • 743. 匿名 2021/12/07(火) 19:40:32 

    >>32
    主人はバツ1でモラハラ気質も理由の一つだったんだけど、 私はそんなの出された瞬間に謝るまで倍返しにしてる。目には目をモラハラにはモラハラを?笑
    地元大好きで離れられない元嫁さんは黙ってたみたいです。  
     
    離婚で多少は主人、丸くはなったんだろうけど、強い嫁で良かったって言ってました。 
    学歴も私より全然上で仕事もちゃんとするし、優しいしうるさいけど、細かい所も可愛く思えます。 

    大丈夫な嫁って、ムカムカイライラ溜めたくないし、モラハラって思ってないで、喧嘩売るなら買ってやるわ!って人かも?笑 むしろ、面白がってるというか、、、。 


     

    +45

    -9

  • 744. 匿名 2021/12/07(火) 19:41:59 

    確かに自分が男ならはいはい言ってる従順か妻とか嫌かも。。しっかりせんかい!と背中叩かれたい。。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:30 

    >>712
    それで生まれた子供が私だ
    母は私に対してモラハラ毒親だよ
    結局似たもの同士がくっ付いただけ
    まともな人は離れていくような女

    +14

    -0

  • 746. 匿名 2021/12/07(火) 19:42:58 

    >>54
    これに尽きるよね。なんで自分で取りに行かせないのか本当に不思議なんだよね。
    草むしりも、そんなに気になるなら私は無理だから完璧に出来るあなたがしてね。って終わる話で…。
    相手と自分を同じ立場と思えない人がモラハラ被害受けるのかもなあ…

    +119

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/07(火) 19:43:43 

    >>555
    私もこっちのタイプだわ
    ヤリモクとかも目つきで分かる
    モノを見る目つきをしてる

    +20

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:45 

    この漫画に限らずSNSでモラハラ系の話見かける度にイライラする。何で言い返さないの?
    間髪入れずにハア?文句があるなら自分でやれば?って言っちゃう。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/12/07(火) 19:44:59 

    >>643
    いい人ぶるというか、相手に合わせるのが美徳だと思ってたりするような性善説の人がこんな感じ。

    勝手に言いたい事を我慢して勝手に鬱憤を溜めて周りに被害者ヅラして相談してたり、こちらが加害者のような事を言ってくる。

    プライベートなら関わらなくていいんだけど、仕事関係だと、とても気を遣う、疲れる。
    変わった人だからツッコミどころがたくさんあり、それに反応すると(悪意も嫌がらせのつもり全くない)、傷つたみたいな顔をする・・・いや、なんかこれ繊細ヤクザに遭ってる?!と思う。

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2021/12/07(火) 19:45:57 

    モラハラ夫の漫画アプリでよく読んでるけどほんとなんでこんなのと結婚したの?って思う
    何かあれば自分のことは棚にあげて周りのせい妻のせいばっか

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:03 

    >>673
    都合のいい女になる資質なんていらないんだけどwww

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:08 

    >>706
    あー、これだ
    毎回反論してる時期もあった
    でもその度にさらに強く言われて余計に険悪になるし、精神的に疲れる
    無視まではしないけど、もう会話そのものを諦めてなるべく話しかけないようにしよう、ってなった
    なんで夫婦でパワーバランスとか考えなきゃいけないんだろうね家族なのに

    +104

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:21 

    >>709
    私も舅がモラハラ気味だったけど、徹底的に笑顔でスルーして、子どもが産まれても優しい姑だけ外に誘って出かけて舅は完全スルー。
    睨まれても文句言われても笑顔で『何言ってんの〜?(心の中)』て感じでスルーし続けたら、大人しくなってヘコヘコして来るようになった。

    +97

    -3

  • 754. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:34 

    死霊のえじき 劇場予告編 1080p - YouTube
    死霊のえじき 劇場予告編 1080p - YouTubeyoutu.be

    この頃の東宝東和の予告編は最高!地元では「ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎」と同時上映でした。">

    +0

    -1

  • 755. 匿名 2021/12/07(火) 19:46:54 

    >>1
    単純にドMなんでしょ

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:02 

    ワガママな子!
    あたしもリアルドキンちゃんって言われるー
    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    +15

    -2

  • 757. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:12 

    モラハラ受けてそうな側の人が案外サイレントモラハラだったみたいなパターンない?
    黙って従ってるように見えるけど、実際は
    ・普段から自分の意見を出さない
    ・気に食わなかったら責任逃れやトンズラする
    ・我慢してたなどと急に言い出しキレる
    こういう人がいて、面食らったことがある
    その時は私がワガママなのかな…って反省したんだけど、今考えたらなんかおかしいよなって思う

    +9

    -4

  • 758. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:45 

    >>1
    美人で気が強い。または頭がいい。

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2021/12/07(火) 19:47:54 

    >>488
    私は虐められてたというかそれなりにシカトされたりとかはあったし、女同士のコソコソヒソヒソの対象にされたりもしてたけど、それは子供の頃の話でいつまでも弱者で居たって仕方ないじゃん。
    だってそいつは私の人生の責任なんか取ってくれない。
    こいつのイライラをなんで私が受け止めないかんの?と思ったり、お前の機嫌はお前で取れよ、と思うようになったら良いように使われるとかとんでもないなって思うし、時間の無駄だと思う。
    相手を攻撃はしないけど、一方的なサンドバッグになるつもりもないってだけだよ

    +34

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:20 

    1度モラハラに引っかかって、それ以降は割と見抜けるようになったから、危なそうな人とは初めから距離を置いてる。
    意図的に冷たくできる人は狙われにくいと思う。
    優しいとか慎重とか、本来なら他人の長所を潰すのが大好きだよね。モンスター。。

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:30 

    >>712
    そうそう。まともな人から相手にされていないだけなのに、
    普通の男なんてつまらないし、とか言ってる。
    思い込みの激しいヒロイン気質。
    この人と付き合えるのは自分だけ⭐️💖

    だったら愚痴垂れるな、聞かされる側は迷惑です。

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:32 

    >>1
    ドライヤーは閉めろよって思う。
    自分はだらしなくて閉めてないくせに奥さんに厳しかったら腹たつけど、こういうのいう男って自分は気を使って閉めるタイプがおおくて、奥さんが大雑把な性格の可能性高いと思う。

    +3

    -5

  • 763. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:39 

    >>749
    私も悪気のないタイプはある意味性格悪い人より苦手かもしれん。
    何か言ったらこちらが悪者になるから離れるしかない。そういう人だ、で片付けられるので気持ちの持って行き場が無い。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2021/12/07(火) 19:48:57 

    精神的な自立は欠かせない。
    誰かに頼らないと生きていけないようだと、どうしても下に見られちゃうから。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:14 

    >>8
    自分をしっかり持つのは大事だよね!

    +35

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:55 

    >>757
    急にヒステリックに怒り出さない?
    意味不明だよね
    その前の段階で言葉で伝えればいいのにね
    〇〇して欲しいとかお願いできる?とか、私には出来ないって
    結局プライドが低いようでめちゃくちゃプライドが高い察してちゃんなんだと思う

    +7

    -2

  • 767. 匿名 2021/12/07(火) 19:49:57 

    >>756
    ドキンちゃんは強そう。
    でも、しょくぱんまんには弱いよねー
    しょくぱんまん優しいからいいけど、モラハラキャラだったら意外と言うこと聞いちゃうのかな。

    +19

    -0

  • 768. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:28 

    多分モラハラ男より立場が上の人に怒られたら大人しくなりそう。強気な人には弱いから。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:32 

    うちの旦那もモラ夫だったから付き合った時にテメーの事はテメーでやれ。やれない事は文句言うなって言い聞かせたよ。
    好きな人間を苦しめるような奴とは一緒に居ない。
    自分がおかしいと思った事は逐一指摘した。
    これを他でやったら私が恥かくからやめろとか。
    優しくもなったし結果的には良かったけど指摘するこっちの心もだいぶすり減った。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:58 

    >>22
    私もモラハラ気質。でも自分はモラハラしてる自覚はなくて正論を言ってるつもりだったんだよね。いわゆる正論バカというやつ。今の旦那と付き合い始めて、旦那が人徳人間で根気強く諭してくれたり、自分でもそれをきっかけに心理学的な本とか読んだりして今は大分丸くなったような気がする。そしたら自分自身がイライラすることも少なくなって心穏やかに過ごせるようになった。モラハラ気質の人って周りをコントロールしようとする傾向があるから、意外と世の中全体にイライラしててメンタルは穏やかじゃないような気がする。

    +88

    -3

  • 771. 匿名 2021/12/07(火) 19:50:59 

    >>729
    揉めないときはとても楽しいんです。揉めると詰められてしんどいんですが、話を聞いてると相手のいうことも最もだなと思ってしまって。
    あと仕事関連の人なので余計別れにくいっていうのはあります。

    +0

    -4

  • 772. 匿名 2021/12/07(火) 19:51:49 

    >>712
    モラハラされてる人の悩み聞いた事あるけど1のマンガの旦那なんてもんじゃなかったよ。
    病的。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:22 

    >>712
    確かに!そして不平不満は言うけど相談聞いてると「でも私も悪いんだよね」とか言い出す。誰が聞いてもク〇男なのに、でもデモデモダッテで別れないし、ずーーっと同じことループで文句言ってる。ダメンズが好きなんじゃないの?って言いたくなる。

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:26 

    こう言うバカは、で?って返しとけばいいよ!

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:32 

    >>751
    別にモラハラされたことなくて本人同士が満足してるならいいじゃん

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/07(火) 19:52:54 

    >>648
    なるほど、結婚前はそんな嫌味言わないんだね。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:16 

    >>771
    典型的なモラハラ男に捕まってる女の言い分だね…

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:19 

    >>43
    妻は気が利かないと言うかもうちょい考えろよとは思う。だから夫もイラつくのかな。
    でもこの夫の言い方もないわ。実行する行動力も無いくせに偉そうにするな。
    あとうるさいと思うなら自分がドア閉めろよって感じ。

    +227

    -3

  • 779. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:39 

    >>613

    また言われたら、
    はいはい、口うるさい口くさいって言い返したいw

    +38

    -2

  • 780. 匿名 2021/12/07(火) 19:53:50 

    >>210
    妻も同じこと言って反撃したらいいじゃん。

    なんかねこの夫婦は相手を納得させようみたいなのが欠けてるからこうなるんだよ。

    +21

    -2

  • 781. 匿名 2021/12/07(火) 19:54:08 

    >>231
    さらに横だけど、身近な例だと
    最初はポンポン言い合えて楽しいみたいな関係性から始まってたよ。
    フィクションでいうところの、ケンカップルみたいな感じ。

    +70

    -0

  • 782. 匿名 2021/12/07(火) 19:54:48 

    昭和の一昔前の模範像
    こうあるべきって自己啓発像がまさに今モラハラの餌食になってると思う
    真面目で、表情豊かで、いつもニコニコして、他責より自責で、責任感強くて、自分を犠牲に出来るひと

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:13 

    >>775
    いいけど自分は恋愛の先生のごとく押し付けがましい言い方が無理だった。
    誰に言ってんの?かとビビる

    +2

    -2

  • 784. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:15 

    >>775
    よこ
    そうそうお互い共依存関係が成立してるので問題なし

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:16 

    >>1
    私みたいなのかな。どんな人でも平気で裏切る。

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:18 

    >>762
    私も、ドライヤーはドア閉めろよって思った(笑)ドア開けっ放しの理由が無い限り、テレビ見てる人が居たら普通は配慮するよね

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:41 

    >>757
    あー私モラハラ遭ってる側だけど思い当たることあるわ。相手からしたらそう思われてるんだろうな。
    嫌なことあればその度に毎回言えばいいんだよね。
    毎日バカとかお前とかだから〜とか言われてたら反論するのもしんどくて押さえ込むようになってたわ。である日我慢できなくなってキレる。しばらく相手も気をつけてくれるけど時間が経ったらまた戻る。
    相手にはいきなりキレてるようにしか見えないだろうな。反省。

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/07(火) 19:55:55 

    >>6
    イライラ大爆発するわ。

    +57

    -3

  • 789. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:20 

    >>622
    言い返せるようなタイプだからそもそも出くわさないんだと思う。

    +42

    -0

  • 790. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:26 

    >>24
    手で食べるタイプなんて言われたらそれええやんやってみ?って言ってまう(自分で取りに来いボケ🍆)

    +63

    -0

  • 791. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:50 

    >>231
    モラハラのバーゲンセールw

    +50

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:59 

    >>766
    そう!いきなり
    我慢させてたんだ…!ってその時はすごくショック受けて私も泣いたけど
    思い返したら何かを強要したことないし、こちらも提案レベルの発言しかしてないから
    冷静になったらなんで私謝ったんだ??ってなったw
    状況によっては相手の気持ちを察するのも大事だけど、ちゃんと言葉にしてくれないと分からない事ってやっぱりあるよね
    素直に断れる関係性だったはずなのに、違ったの?と思ったらつらかったな。
    その時に何も言わないのはずるいよね…

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:16 

    >>785
    不二子?

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/07(火) 19:57:27 

    私は男顔だから無表情にしてると怖がられる。だから普段ニコニコしてるし一応気も使う。けどこっちの琴線に触れる言い方や態度をしたらブチギレるからやっぱり怖がられる笑
    ダメ男とばっかり付き合ってるけどモラハラ男に好かれたことない。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:10 

    モラハラに遭いやすいというか、仕事や友達付き合いにおいて嫌なことを断れない人って実は逆に自己肯定感高い気がする。
    断らない優しい自分がなんだかんだで好きそうなイメージ。

    理不尽な事や自分の手に負えない事をはっきり断る人の事を「あの人は冷たいな、自分だけはっきり断ってずるい」とか思っていそう。

    断れない人はNOと言うイコール嫌われると思っちゃうのかな?

    私は毒親育ちで自己肯定感とても低いけど、低いからこそ自分のキャパ以上の事は関わらないし世の中には悪い人もいるってわかってるし、元から好かれてないから嫌われるのは仕方ないと諦めてる。

    +6

    -2

  • 796. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:22 

    >>712
    人は変わらねンだよな。そりゃ洗脳かませるくらい強ければ話は別だけどさ。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/07(火) 19:58:41 

    >>787
    毎日バカとか馬鹿にするのは、人として普通にありえないよー
    別れて正解だと思う!

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:21 

    >>793
    裏切りは女のアクセサリー草

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:26 

    >>1
    殴られようが何だろうが絶対に言う事を聞かない。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/07(火) 19:59:26 

    >>783
    よこ
    お似合いとも言うし、悪く言えば割れ鍋にとじぶたという組み合わせがあるので。
    こういうおかしなマウントしてくる時点で察してあげると良いのよ。

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:04 

    >>203
    専業主婦だからかな

    本当は夫に自ら手伝って欲しいけど
    専業のかたわら自分でとりなよ!とは言えない立場だと思ってて言えないのかなと思った

    甘え下手というか奥さんプライドが高いんだと思う
    もぉ〜自分でとってよー!ていって、ありがとうね〜とか言い続けたら男はやるようになるの経験値低くて知らないんだと思う

    男は犬と同じで飴と鞭使い分けると尻尾振ってやるのに!

    +61

    -9

  • 802. 匿名 2021/12/07(火) 20:00:40 

    >>777
    やっぱりモラハラ男ですか!
    いままでそうかもしれないって思ってたんですが、いや相手が正しくて自分が悪いのかも、って自信が持てなかったのでそう言われて楽になりました。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:15 

    モラハラする側だった姉が結婚によって被害者側になったけど
    自分のモラハラぶりを自戒するわけでもなく、離婚しても何も変わらなかったコメントにめちゃくちゃ同感しちゃった。
    私の姉もそうだったんだけど(相手は旦那じゃなくて同居している小姑だったが)
    全然変わらなかったなあ。
    被害にあっても、自分はどうなんだろう?と省みないのがモラハラなんだよね。

    がるのモラハラやいじめ、不倫愚痴コメントにそこまで同情できないのは
    今が被害者側になってるだけで、加害者側だった可能性も普通にあるからだな。

    +11

    -0

  • 804. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:25 

    >>787
    反省しなくていいよ
    マジモンは話し合い出来ないから
    あーいえばこーいうで疲れるばかり

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:31 

    >>712
    妙に受け身で他責だよね
    そんなクズを選んだ自分を反省してとっとと別れたらいいのにって思う
    グズグズしてると余計つけ込まれる

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:34 

    >>1 モラハラも相手を選んでると思う。言い返さない人にモラハラするし、言い返さないから余計にヒートアップしそう。

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:37 

    >>793
    そんなおしゃれでもない。同性異性問わずがっちり信頼関係を築いたのにふとした瞬間に面倒になって連絡絶ったり関係を壊しにかかる。わたしが原因かはわからんが2人ほど亡くなった。

    +5

    -3

  • 808. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:47 

    >>337
    自己愛性人格障害、愛着障害は自分の親に見捨てられた過去を消すために、記憶を消す癖があるよ

    忘れてるんじゃなく、不利な記憶は書き換えてる 幼少から

    赤子は親に見捨てられた時点で死ぬから 死ぬより嘘つく方を選ぶのは当然の悲しい仕組み

    +36

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/07(火) 20:01:57 

    メンタルが健康な人だと思う。
    私は病んでる時につけ込まれたから。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:11 

    >>800
    非美人で性格悪いとアレコレ小細工しないといけなくて大変そうとしか誰も思わないし誰も参考にならないからもういらない

    +1

    -4

  • 811. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:24 

    >>771
    DV被害者思考になってるぞ

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:38 

    >>664
    埼玉県南部の某エリアがそういう男の掃き溜めだった
    もちろんグレーゾーンもあるので埼玉県産は全体的に避けてたw

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:46 

    >>1 あー確かに。「うるせぇなぁ。じゃあお前がやれよ」ってなる笑。とりあえず戦えそうな人にはそれ以上来ないのがモラハラだよね。

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2021/12/07(火) 20:02:48 

    はっきり自分の意見を返せる人。
    前提として、自分の考え、自分の意見をを持っていなきゃいけない。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:07 

    >>478
    >>いい悪いはこのままどういいのかとか、話が進むし
    草むしりみたいなのは流石にない(家事分担してて、お互いの区分に不干渉)
    これが成り立たないのがモラハラなんだと思う。まず家事分担してないし。

    +20

    -0

  • 816. 匿名 2021/12/07(火) 20:03:08 

    >>335
    上二つは流石に怖いわ
    誰にでもするわけじゃないよね?

    +23

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:02 

    >>787
    お前バカだからの時点で、、、
    録音して相手の親に聞かせておやり!
    そのただやめてと言ってやめなかったら精神的苦痛を味わったと言って慰謝料もらって離婚だわ。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:12 

    自分の意見をハッキリ言える人

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:27 

    >>66 高いってだけで選んでないし、効くって聞いたからって言ってるのにね。こういう人に限って言う事言うくせに人の話は聞いてない。

    +58

    -2

  • 820. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:33 

    >>22
    自分がモラハラ体質って自覚してるだけ凄いわ
    モラハラしてるとパートナーや家族も帰りたくなくなるから結局近い人は誰も寄り付かなくなるなるんだよね

    +41

    -0

  • 821. 匿名 2021/12/07(火) 20:04:42 

    >>795
    最後の行わかる。
    人に好かれたい気持ちって、言い方悪いけど傲慢さと自信がなきゃ芽生えないし。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:27 

    >>626
    ちやほや慣れしてるから、「お前なんか、ダメな女だ!」みたいな男が新鮮に見えてコロッと行っちゃうのよ

    +40

    -1

  • 823. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:32 

    >>789
    モラハラタイプって相手によって態度変えるもんね

    +20

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/07(火) 20:05:41 

    >>12
    私がこれです。
    悪い癖だと思ってるので普段は口にも態度にも出しませんが、攻撃されたら相手が引くくらい攻撃してしまいます。
    だからモラハラは近寄ってきません。

    +88

    -2

  • 825. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:07 

    モラハラ男に反撃する毎日で、基本ふてこくして、言われたら言い返してたりしてる。彼は
    何もあんまり言ってこなくなったけど、それが習慣なせいか、性格もわるくなってきて?考えパターンが悪くなるというか、、友達減ったきがする。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:22 

    うちの父親結構なモラハラ男だけど、母親はずーっとハイハイ言いながらスルーしてたなぁ。(お見合い婚です)
    子供達は早い段階から父親が口だけ男なのを見抜いて反論するようになった。母親がスルーする分私達が父親に説教してる。全然頭に入らないみたいだけど。
    父親は歳食って更にわがままにモラハラ男になりつつあるけど誰も言うこと聞かずにハイハイ言ってスルーしてる。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2021/12/07(火) 20:06:52 

    モラハラ元旦那の母親が口達者な人だった。
    元旦那が事業に失敗した時に「そんなことだろうと思ってたわよ~。大体事業所の場所があんな所じゃそうなるわよ!」って、仕事もしたことないのに偉そうで。
    結果論と後知恵バイアスを駆使して人の上に立とうとする。
    かと言って問題を解決する能力もない。

    こんな母親に育てられたから、元旦那もおかしかったんだって思った。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:24 

    >>43
    自分が努力したプロセスだけ心の中で主張して、勝手に被害者意識深めていく人、ほんと苦手。

    この旦那も大概ムカつくように描かれてるし、どっちもどっちなんだろうけど。

    +174

    -5

  • 829. 匿名 2021/12/07(火) 20:07:38 

    >>1
    黙ってるのも悪いよ。旦那はいつまで経っても気づかないままで変われない。 
     
    1それをふまえた上でリサーチした結果これなんで、代替案出して下さい。三日以内。  
    ろくなの出さないと思うので、同じ様に文句いう。 
    五月蝿いと言われたら同じ事言ってるんですけどー。良いやつなら、さっすが!これから頼みますねー♪ と何でも任せる。

    2ドライヤーしてるので、えぇ??何か言った??全然聞こえなーい!保湿クリーム取ってー!!というか、気にならない。
     
    3いやいや、草ってそういうもんだからWw知らないの?じゃ要領いいパパ、お手本でやってみてー♪ 
    上手くいったら、継続させる。 
    ってか、肌荒れるからそもそもやらずにパパにやらせる。 敏感肌装う笑  
      
    モラハラというか、そもそも黙ってたら男の人は甘えん坊の馬鹿が多いので、馬鹿に育つだけかと思う。 

     

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:29 

    >>810
    容姿なんか見て分からないのにめちゃくちゃ叩くやん
    少なくとも性格はあなたといるより洗脳?かましてニコニコしてる人といた方が安らぐと思うわ

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:39 

    >>1
    そりゃもう意思表示ハッキリしてる女性でしょう‼️

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:47 

    >>822
    似たようなことボロクソに言われて相手をボコボコにしてしまったことがある。
    今では警察沙汰にしないでくれたことに感謝している。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2021/12/07(火) 20:08:56 

    自分の意志が強い人。
    「私が悪い」って思ってしまったらモラハラの餌食…

    モラハラって周りにはいい顔するイメージ。周りが味方についてくれないなら、私なら家に隠しカメラ仕掛けてボイスレコーダー持ち歩いて弁護士入れて離婚。周りにも聞かせて根回しする

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:26 

    >>807
    それさ、自滅型じゃない?
    壊したくなる衝動に駆られるってやつ(自分の事に関することも)

    私は信頼関係もなにも、深い仲築くのが怠くてしょうがない。
    タイプじゃない人の事はひたすら避けてる。寄られやすいから。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:28 

    子供の風呂はパパの仕事
    草むしりはパパの仕事

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2021/12/07(火) 20:09:30 

    >>1
    全力で子供の事考えてるなら皮膚科連れて行けばいいのに…

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:06 

    >>63
    ミスとは???
    なぜ人のスプーンを、だしてやるのが当然なのか??
    いい大人が自分で自分の用意をしない理由とは??握力ゼロ?

    +67

    -0

  • 838. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:17 

    >>4
    関係ないよ
    共稼ぎのパワー系でもモラ夫の理詰めでまいる人もいるし
    モラ妻なんかは専業主婦も居る

    +14

    -4

  • 839. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:42 

    >>795
    いや逆に優しい自分が大好きで自分に酔ってて自己肯定感クソ高いからか全然寄ってこないよ。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:45 

    結局被害者側もコミュ障なんだよな。今までモラハラに逢うことが多かったけどこのトピ読んで自分も変わらなきゃって思った。厳しくて耳が痛いけど勉強になる。
    険悪になるのが怖くてうまく言い返したりスルーしたりすることができない。
    「話し合いたい」って言って面倒がられたらすぐ諦めてしまう。
    相手に合わせがちだけどこれって全然優しいとかじゃないんだよな。

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:46 

    >>1
    そもそも対等な関係じゃなさそう。口うるさい上司とおとなしい部下みたい。

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:55 

    職場に19歳差婚でモラハラ離婚した人がいたな
    前夫より自分は年下で人生経験がないから色々言われるんだと思ってたけど、ゴマ油の小瓶一本買って文句言われたことで目が覚めたらしい

    モラハラされてる人は自覚がない人もいるから、時として気づくキッカケが必要だわ

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2021/12/07(火) 20:10:57 

    >>830
    ただのぺてん師やん
    可愛くて根っから優しくて料理上手な私は存在してるだけで男を幸せに出来る。

    +0

    -2

  • 844. 匿名 2021/12/07(火) 20:11:41 

    >>22
    あっこれだわ。自覚してるのであまり人と関わらないようにしてる。

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2021/12/07(火) 20:11:50 

    >>1
    いつでも別れられる土俵持ってない女って男に
    なめられるよね

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:01 

    >>10
    それをやったら大変な目に遭わされましたよ

    +14

    -2

  • 847. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:07 

    >>250
    まさに私がそうでした。
    真面目に立ち向かえば立ち向かうほどこちらがメンタルやられますよね。
    論点ずらす、被害者になる、こちらが思ってもない事を言って自分を庇う、あなたが怒らせる様な事を言うから俺もこんなに怒るんだ等々…
    散々妻を脅すような暴言、物を壊す、離婚しないのに離婚すると言う、しまいには子供の前でも暴言吐いたので目が覚めて逃げました。
    今でも被害者面なので一生人のせいにするんだと思う。
    私は体調崩して、精神的にもダメージまだあるけど離婚を決意できて前より楽になったよ。

    +34

    -1

  • 848. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:10 

    >>822
    そうかもね
    逆に地味な女は普段から軽く見られる事も多いからこそ煽てに弱い、かつての自分の事だけどw
    でも煽ててくれるようなロマンス詐欺要員はなかなか寄越されず、高圧的な男ばかり寄り付いてくるので「コンノヤロー」が更に強くなってしまう悪循環だったw

    +12

    -0

  • 849. 匿名 2021/12/07(火) 20:12:56 

    >>32
    モラハラ男は相手を選んでるからなぁ。私なら!私は!って言う人には寄ってこないと思う。モラハラ女もいるし。

    +132

    -0

  • 850. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:11 

    >>27
    どういう意味?

    +16

    -14

  • 851. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:20 

    >>843
    で?笑
    そのマウントどうでもよ〜
    根っから優しい人は匿名掲示板で人叩かないよ〜

    +1

    -2

  • 852. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:25 

    >>1
    モラハラ男は手名付けられる女を狙うから
    狙われたんだと思う
    自己肯定感低い女がそこにいたって感じで

    +18

    -0

  • 853. 匿名 2021/12/07(火) 20:13:39 

    >>768
    対等な人間関係が築けなく常に上か下かだよね
    こっちが強気な態度に出れば大人しくなるタイプもいるけど対等で良好な関係になれるわけではない

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:00 

    >>851
    なら絡むなよ

    +1

    -2

  • 855. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:01 

    >>840
    モラハラは言い返したりスルーなんてできないよ。

    みんなが言い返し、スルーって言ってるのは最初の時点ね。→それで、元からモラハラが寄りつかない

    モラハラにつかまりそうなら「は?」って言って遠ざからないとダメ

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:28 

    >>854
    えっ、そっちが絡んできたんじゃん

    +0

    -1

  • 857. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:32 

    >>827
    あるイケメンの母親は怒るとめちゃくちゃ怖いらしいが、その母親は自己主張が強くて性格はキツい。
    ただ そのイケメン(息子)は逆恨みを平気でよくする男性だったので、なんていうか男系家族だったから その母親は自分の息子のイケメンがモラハラみたいになるんじゃないか?(イケメン息子の性格が実はモラハラ気質めだったと察した)と思ったから、母親はあえて性格キツくなったのか?
    と思ったが
    息子(イケメン)は結局、母親譲りの性格で女々しくて逆恨みしやすい 他責的な男性だと後に知った。
    親のDNAは引き継いでいると悟りました。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:33 

    >>487
    そうそう大人しそうな見た目と、おっとりしたしゃべりでね
    好きなもの以外興味ないから、適当に人に合わせてるとチラホラくるんだよねオラオラ系というか

    でもさキモヲタだからはじめだけ声かけられて本当モテない残るのは同じキモオタか、おおらかな人だったわ

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:38 

    >>854
    ネット行司ですが

    まあまあまあ

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:42 

    >>1
    高けりゃいいってもんじゃないでしょ〜
    →「確かに。あなたのハゲに効くスプレー効いてないもんね」
    ドライヤーで聞こえないよ〜
    →こっちも聞こえないふりして全無視
    言い訳ばかりだよね〜
    →「昨日の休みの日、あなたに言おうとしたことそっくりそっちが言ってる!」

    こういう返答すると言い返すよりきくよ。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:56 

    「見本見せて」と言ってやらせてから
    「うまいな これからも(あんたが)よろしく」
    でやってもらってる。
    言わなくもなるしすっごい楽。

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:24 

    新婚時、炊き込みご飯にヒジキ入れたら気に入らなかったみたいで、えーヒジキ??うちのオカンはヒジキなんて入れない、ヒジキとか普通炊き込みご飯に入れないよ?おかしい、あーせっかく楽しみにしてたのに、あー

    とか言って、あ、ごめん🙏つぎは入れないよ!って謝ってるのに、あんまりしつこいから、


    大声で、てめー!!!くそがーーー!!!!しねや!!まじ殺す殺す殺す!!って言いながらヒジキご飯茶碗ごと旦那に投げつけてまじ殺す!殺す!!って言ってしまった事がある。

    あれから8年になるけど、旦那文句とか全然言わないよ。

    +36

    -2

  • 863. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:45 

    私の夫は「俺を怒らせたお前が悪い」が口癖のなモラ夫だけど
    見捨てられ不安があるというのが解ってから立場逆転

    大手のリモート勤務の正社員なので
    「私はいつでもあなたの事捨てれるんですよ」
    って常にチラつかせてると
    怒鳴ることも殴る事もやめた

    私が逆にモラをしているような状態にも見えるけど
    今はとても平和

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2021/12/07(火) 20:15:47 

    隠れサイコパス

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:00 

    >>856
    認知症が初まってるかもしれないので御家族に相談してください!

    +1

    -3

  • 866. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:14 

    なんか口うるさい人っているじゃん。私もそうだけど。
    なんか変なところに物移動されたりすると、ちょっとなんでこんなところに置くの。電気消さないと電気代もったいない。とか。言い方もきつい。
    本人モラハラのつもりないよ。この漫画の夫はそんな感じかも。草むしりは自分でしろって思うけど、保湿剤とドライヤーはそんな感じ

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2021/12/07(火) 20:16:43 

    >>57
    言い訳が多いって感じてしまうんだよね。
    普段から報連相しないのかなと思う。
    雑草抜いた時に、今日雑草抜いたよ!とか私ならすぐ報告しちゃう。
    指摘されたら、○日抜いたんだけどあまかったかな?じゃあ次の休み一緒にやろう。とか、口に出しちゃうけど

    +33

    -6

  • 868. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:17 

    >>250
    三十六計逃げるに如かずと言うしパッと逃げるのが最善だよ。逃げたら自ずと相手にダメージ喰らわせられるし。

    +30

    -1

  • 869. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:46 

    >>1
    真っ白に見える…

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2021/12/07(火) 20:17:58 

    >>193
    それは感じるわ
    なんかお互いの言い分聞かないとわからん、どっちもどっちな感じがする

    +48

    -1

  • 871. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:05 

    >>862
    ワロタ
    ひじきご飯おいしいじゃんねー

    白いご飯を期待してた場合はちょっとテンション引くのはあるかもしれないけど、オカンがどうとか言い方がやだ

    +17

    -0

  • 872. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:30 

    >>35
    モラハラってもっとキツイ命令口調するよね。
    この旦那って口うるさい姑みたい。

    +184

    -13

  • 873. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:49 

    >>24
    うわ。キモいな。この夫

    +37

    -2

  • 874. 匿名 2021/12/07(火) 20:18:54 

    >>862
    ごめん勢いに笑ってしまったw
    口にねじ込んでも良かったかもね。

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2021/12/07(火) 20:19:17 

    モラの遺伝子いらね

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2021/12/07(火) 20:19:19 

    旦那からモラハラ受けてる友達そっくりな漫画
    でも話聞いてる限り旦那だけ悪いわけでもないんだなぁ言わないけど

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2021/12/07(火) 20:19:40 

    >>4
    私は稼ぎないけど、自分の事は棚の高ーい所に置いて、ボロカス反撃してるけどな。笑  
    逆ギレもいいとこレベル笑
     
    面倒な時は相手しないのと無視して話変えたり。無視してキスしたり、よしよし、お疲れ様ねー。と雰囲気変える。 
      
    モラハラは甘えだと思うので。

      

    +11

    -8

  • 878. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:10 

    >>82
    私の元旦那もそんな感じ
    なんで自分がやらなきゃって発想ないんだろ?
    なんで嫁が全部やって当然!でも働いてね!
    なんだろ??
    稼がない家事しないお前になんの価値が…?と疑問になったよ

    +29

    -0

  • 879. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:16 

    >>60
    でた
    がる民のすぐ発達発言

    +22

    -30

  • 880. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:22 

    この漫画の旦那、無神経でデリカシーがないのは確かだけど、モラハラなのかな
    奥さんが被害者意識が強すぎて、加害者と被害者という構図になってるのかな

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:35 

    私、父がモラハラだから自己肯定感が低くて自信ないからモラハラ夫の餌食になったよ。
    最初は凄い優しくてお姫様扱いなんだけど、どこか違和感があるんだよね。
    その違和感ってのは優しすぎて怖かったり、束縛しないけどどこか粘着質っぽかったり…
    きっとコントロール出来ると思ってターゲットにされて結婚したんだけど、暴言、経済的制限、物を壊す、異常にセコい、金に執着する…があって我慢してたけど途中で何かがプツンと切れた。
    あと、自分で言うのもなんだけど気が弱そうだけど意外に芯が強いから途中で私には私の人生があるのに、こいつにコントロールされた人生を送るなんて冗談じゃねぇ!って思って別れました。

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:35 

    (旦那に向かって)

    逆だぜ
    てめーが俺を怒らせた…!!!

    by>>863

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:38 

    >>10
    気が狂ったふりをすると効果あるぞ。

    +34

    -0

  • 884. 匿名 2021/12/07(火) 20:20:54 

    >>337
    自己愛の人って最初は妙に親密、優しい、プレゼント攻撃、口では良い事をたくさん言ったりするよね。

    実は中身はスッカスカで頭悪くて見栄っ張り、立場が悪くなると被害者ぶって逆ギレするのがお決まり。

    +44

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:01 

    >>872
    いや命令口調じゃなくてもモラハラじゃ?
    口うるさい小姑みたいな男は隠れモラハラ気質だったよ。
    性格も変な部分女々しそう。
    女々しいから 小姑みたいな口調でネチネチ言うんだとは思う。

    +58

    -1

  • 886. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:24 

    >>1
    庭の草→何なんその言い方ウザいねんけど。まぁちょっと手伝ってよ、って言うかな。
    カサカサ・ドライヤー→あっそうって感じで何も感じなかった

    黙ってる奥さんも問題あるよこれ。

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:26 

    モラハラ受けてる人ってワタシガー!!ワタシガー!!って言うよねあれ面白い
    自分には悪いところないんかいっていう

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:28 

    うちの旦那もよく「言い訳するな」と言う
    モラハラ気味な人がよく使うフレーズなのかな
    気の弱くない私は「言い訳じゃない!状況説明だ!何でもかんでも言い訳言い訳言うな!あなたの思う通りに何でもかんでも物事をやってられるわけないだろう」と言い返してる

    歳をとるとともにだんだんとモラハラ気味になってきた旦那に、ことある度にそれはモラハラ!それもモラハラ!と伝えていたら少しずつ改善されてきた気がする

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2021/12/07(火) 20:21:45 

    >>579
    「今日は簡単にチャーハンでも作ろうかな」と言ったら「そんな手抜きで旦那さん怒らないの?」、一緒に買い物行ってコスメ買ったら「そんな高いもの買って旦那さん怒らないの?」と聞いてくる友達がいたんだけど、その友達の同棲相手はモラハラだったなぁ。
    低収入で友達の金当てにしてるくせに家事は全部友達にやらせて、その上威張ってるらしい。
    私は「チャーハンが手抜き?文句あるなら自分で作らせるよ」「私も働いてて自分の稼ぎで買うのに旦那に文句言われる筋合いないよ」って考えだからモラハラされたことない。
    自分が悪いことしてないのに相手が怒るかどうか気にする人はモラハラ引きやすいと思う。

    +23

    -0

  • 890. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:03 

    結局別れる気があるかは重要な気がする。直すより変な夫だから別れる。彼氏とかでも浮気されたら別れる、とか。変な男と関わらない、ここのライン越えたら別れるって気持ちが大切
    ズルズルしてるからダメな気がする。

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:45 

    >>884
    ヨコ
    常に女性に対して共感したフリしてるよね。
    あと薄っぺらな台詞言ってたわー

    +9

    -1

  • 892. 匿名 2021/12/07(火) 20:22:56 

    >>60
    私もそう思いました
    私の夫によく似ています

    +50

    -2

  • 893. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:00 

    >>482
    それはそれで逆モラハラなんじゃ..

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:02 

    >>71
    そのストレスを他に撒き散らかすんだよね〜
    悪循環だわ〜

    +8

    -2

  • 895. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:08 

    >>865
    どんな育ちをしたら顔の見えない他人をいきなりそんなに罵ろうって発想になるの?
    その言い草で自分は性格がいいとか笑

    +0

    -2

  • 896. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:15 

    >>16
    私も元々モラハラ体質。
    父がモラハラ。
    今は夫のお陰で自分が変わったので感謝している。
    でも根っこの部分でモラハラ人間を憎悪しているのでモラハラ(特に男)に会うといつもは鳴りを潜めている自分のモラハラも顔を出し、相手がへし折れるまでとことんやってしまう。
    こういう漫画読むとストレスになるから読まない。

    +186

    -4

  • 897. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:19 

    >>51

    私は言い返すけど
    子供のいるところでは言い争うしたくないのかも

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:41 

    >>2
    うわ、、、私モラハラとかあわない(というか黙ってられないし、自分がそんな雑な扱いを受けて良い人間なはずがないって思ってる)タイプだと思うんだけど、よく旦那に「本当、自分軸で生きてるよねー!」って言われるわ、、、。

    +65

    -2

  • 899. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:59 

    >>879
    私が発達だけどむしろ妻側だわ
    要領悪くてコミュ障、被害者意識強くて「こっちも必死にやってるのにこれ以上どうしろっていうんだよ」みたいに一人で勝手に病みがち

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2021/12/07(火) 20:23:59 

    モラハラするような男に惚れて付き合い肉体関係を持ち結婚までして長い期間一緒にいる時点で人を見る目男を見る目が絶望的にない人なんだろうけど
    これ以上モラハラ野郎の餌食になり続けたくなければ
    「おまえ、調子乗るのもええ加減にしとけよ」というオーラを出すことから始めましょう
    ブチ切れて夫婦喧嘩をする場合でもヒステリー起こして感謝論でお気持ちヤクザのごとく泣きわめくのではなく
    静かに、理性的に、論理的に、言葉で相手をとことん追い詰める
    そして、これ以上やると寝てる間にヤられる(殺されるかも?)という恐怖を相手の男にインプットしましょう

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:31 

    >>93
    母は家族には感謝や褒める言葉は一切言わず、とにかく何やっても文句、それが唯一のコミュニケーション手段なのかと思う位、何かケチつける事ないかわざわざ考えてでもケチつけるタイプ
    父は黙って我慢して限界に達すると暴れて暴力振るうタイプだった

    「暴力は問答無用で悪」という感じで、絶対に否を認めず相手を一方的に悪者に仕立て上げるプロの母の言い分だけを洗脳されてたけど、どっちもどっちだった

    +51

    -0

  • 902. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:44 

    >>697
    モラハラ男にターゲットにされないから、数はモテないということでは?

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2021/12/07(火) 20:24:50 

    >>24
    なんだ、結局どっちもどっちじゃん
    嫁側も言いたいことあればハッキリ言えばいいのに

    +33

    -2

  • 904. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:04 

    >>866
    奥さんの方が反論してれば普通の夫婦の生活の一コマにも見えるんだよね

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2021/12/07(火) 20:25:08 

    >>146
    私もそう思いました。ドライヤーするなら扉閉めますよね?いちいち言ってくる旦那さんも心狭いなと思いますが。

    +10

    -9

  • 906. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:51 

    >>265
    なんて漫画?

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/12/07(火) 20:26:57 

    >>76
    私の見た目は1番右だし、気も強くて、もはや私がモラハラっぽいところもあるんだけど、
    さらなるモラハラの餌食に何度もなったよ。
    見た目がどんなに派手でも、モラハラたちは、自分がモラれる相手を見抜いてるわ

    +70

    -1

  • 908. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:02 

    >>1
    覚悟のある人。
    1人だと子供が、とか収入が、とかそういうことを言って黙るとモラハラはどんどん付け上がる。
    覚悟がない人はモラハラに付け込まれる。

    +14

    -1

  • 909. 匿名 2021/12/07(火) 20:27:29 

    >>470
    説明しないと伝わらない男性多いよね

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2021/12/07(火) 20:28:22 

    >>30
    優しい人もいるかもだけど、ちょっと違う場合もある。
    すごく優しい人だけど、自分の意見は言える人もいるし、とても優しいというわけでなくてごく普通だけど、なぜか彼氏には弱い人もいる。

    私、40代後半ですが、20代前半の頃、モラハラって言葉もない頃から一定数餌食になってる女性はいたよ。
    「彼氏が機嫌悪くなるとずっと黙ってて気を遣う」って言うから、みんなびっくりしてたんだけど、そういう事の繰り返しでも絶対に別れないし、別れようとも思わないんだよね。

    +42

    -2

  • 911. 匿名 2021/12/07(火) 20:28:34 

    >>1
    この漫画の旦那はモラハラじゃなくない?
    単に思いやりがないだけのような。
    私の父親はモラハラだったけど、もっと怒鳴りつけるような感じだったよ。

    +6

    -3

  • 912. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:00 

    自己愛性人格障害=モラハラって、アメリカに多いんじゃなかった?
    いつから日本人にも増えたんだろう。
    元々酒飲みやDV旦那っていうのは日本にもいたらしいけど、すぐに離婚出来たんだよね。
    離婚再婚を何回も繰り返すのが普通だったから。

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:46 

    >>1
    自分の場合は理屈っぽい
    この話で言えばドライヤーはテレビ見てるのにごめんねと素直に思うし、ほかに部屋がないならひと声かける。雑草の話もやったならやったとちゃんと伝えるし、とってもとっても生えてくるんだよ、の返事が???と思う。違うと思うことを言われたら何が違うと思うのかを明確に言い返すし、ケンカにしても一方的にははらないかも

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:08 

    >>146
    ドライヤーしてるのは子供の世話(育児)だよな?
    夫が見てるのはテレビ(娯楽)だよな?
    ドア閉めて欲しいならどっちが動く?

    +80

    -3

  • 915. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:10 

    >>1
    尽くさない人。

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:25 

    ドライヤーする時に扉閉めるとか考えたこともないなあ
    この旦那みたいにそれが当たり前のように言われるとイラッとしちゃうわ
    「なんで閉めないの?聞こえないじゃん」じゃなくて「悪いけど閉めてもらっていい?」ってお願いすることだと思う。そしたら快くOKできるよ
    自分=常識だと思い込んで言い方に配慮できないのはモラハラ気質ありだと思うわ

    +10

    -1

  • 917. 匿名 2021/12/07(火) 20:30:44 

    >>885
    埼玉県南部某エリアがまさにそれの掃き溜めだった、町中のオッサンやジジイはもちろん小中学生のガキすら片鱗あった
    同窓会浮気や不倫は絶対あり得んw

    +1

    -8

  • 918. 匿名 2021/12/07(火) 20:31:25 

    昭和の一昔前の模範像
    こうあるべきって自己啓発像がまさに今モラハラの餌食になってると思う
    真面目で、表情豊かで、いつもニコニコして、他責より自責で、責任感強くて、自分を犠牲に出来るひと

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2021/12/07(火) 20:32:34 

    >>524
    この人の漫画の主婦はどれも絶妙にイラっとするよねw
    それだけリアルな感じがすごい
    絵もうまくないけど、なんか味があるし重い内容もこのタッチだから読める気がする
    エピソードはそれこそガルちゃんやネットの書き込みから拾ってきてるのかも

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2021/12/07(火) 20:34:42 

    自分のほうが年収が二倍近く上だからぜったいこんなこと言わせないし向こうもそれをわかってるからぜったいに言ってこない。

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:27 

    >>146
    うちのモラハラ気味な旦那、ドア閉めずにドライヤーするからうるさくて私がそっと閉めてる
    閉めても文句言われないけど、本当に自己中だなと思う

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:28 

    子が両親がケンカしても動じない歳になった頃反撃した
    LINEでネチネチ、デストークを送り続けたり、夫のいる部屋のドアを金属製の靴ベラで叩きのめしたりしたら、やっと私を人として扱うようになりました

    +1

    -4

  • 923. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:56 

    >>146
    ドア閉めるのがエチケットとして大前提なのはわかるんだけどさ。
    子供の世話でバタバタしてるのに自分だけ呑気にテレビ見てるのがまず無理!!
    からの、ドア閉めてよ〜で、プチン!!だな。

    私は沸点低いから、、
    倍返し以上の勢いで言い返しちゃうな。笑

    +47

    -1

  • 924. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:17 

    >>895
    どんな旦那の悩みがあると卑屈で狭い心になるの?
    私はマウントなんかしてませんよ。
    そもそも上から目線で訳の分からないマウントしてきた人からはじまってるんだけど。
    私の旦那はイエスマンで全て私のペースに合わせる人なんで心配ご無用なのも良いところなのに。
    ちなみに今年の誕プレは家のリフォームとインテリア。
    全部私好みでオーダー✨🎁✨

    +1

    -7

  • 925. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:24 

    >>194
    まさにうちの母がそれ。
    おかげで超ウルトラスーパーモラハラクソ親父の出来上がりで、子供の姉と私は精神的に長年かなり辛い思いをさせられた。
    同じレベルになりたくないからとか知らんわ。何言われても許して、馬鹿みたいだと思った。
    酷い事言われたらしっかり反論して、父を正してほしかった。

    +86

    -2

  • 926. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:37 

    >>919
    自分は旦那にもイライラする

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/07(火) 20:36:44 

    >>840
    意識をもって自分を変えるのは大事だけど、それはモラハラじゃない普通の思考をしてる人同士で成り立つ関係なんだよね。
    モラハラする人はずっと変わらないから。
    何故なら、ちっぽけな何の価値もない(と思い込んでる)自分を守る為に他人にモラハラをしてるから。
    そのことを自覚したらその先は、自我の崩壊だと思う。

    モラハラは自己愛と同じだけど、自己愛は医者でも匙を投げるっていうよ。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/07(火) 20:37:57 

    実家のスペックが高い女性かな
    モラハラ男とはそもそも低スペ男なので自分の劣等感を刺激するようなバッグボーンがついたお嬢様には近づかない
    仮にモラ男とお嬢がまかり間違って結婚したとしてもお嬢は自己肯定感が高いのでdisりに黙って耐えるなんてことはせずむしろ倍返しで応戦、またはさっさと実家に帰るのでモラハラが成立しないと思う

    +3

    -3

  • 929. 匿名 2021/12/07(火) 20:39:28 

    >>33
    サイレントモラハラされたから
    私「何なの?離婚したいの!?」
    夫「そうじゃないけど…言わなくても(俺が何で怒ってるのか)常識でわかるだろッ!…ブツブツ」
    と言われたので

    私「言わないとわからないでしょ。あなたの常識がみんなの常識だと勘違いしないで!!」
    って言い返したら
    モラハラされなくなりました。

    +25

    -0

  • 930. 匿名 2021/12/07(火) 20:40:39 

    >>478
    ドライヤーは閉めますよね。じゃないと髪の毛あちこち飛んじゃうし。確かにテレビ見てる人がいれば聞こえないし。開けっ放しではやらないかな。1人で住んでるわけじゃないから。

    +7

    -11

  • 931. 匿名 2021/12/07(火) 20:41:57 

    モラハラの餌食になりにくいのはS気質の女で
    簡単に餌食になるのはM気質の女
    M気質の女は耐え忍ぶアタクシに酔いしれてるところがある
    S気質の女ならモラハラ野郎なんざ最初にハラスメントされた時点で一撃でブチのめしてるよ

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2021/12/07(火) 20:41:59 

    >>4
    私自分のこづかいしか稼いでないけど私が言いたい事は全部言うよ!
    それでもまあまあ大事にしてもらってるw

    +4

    -4

  • 933. 匿名 2021/12/07(火) 20:42:00 

    >>567
    ドライヤーはうるさいのはわかるもんね。
    この嫁だって旦那が扉開けてドライヤーしてたらうるさいなー!ってなるだろうに。

    +28

    -1

  • 934. 匿名 2021/12/07(火) 20:42:51 

    モラ男って、嫁、彼女、母親、妹、どんな立場の女性でも、俺に反論してこないって分かると、とたんに偉そうにしてくるよね。ほんと器の小っさい男だよ。

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:38 

    >>32
    その場でここに書くようになめらかには言い返せないけど、とりあえず「あぁん?」「はぁ?」とは言う。
    そのまま受け取りはしないぞ、というお気持ち表明。

    +60

    -3

  • 936. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:38 

    >>13
    毒は毒で制す。だよねw

    +49

    -0

  • 937. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:50 

    >>855
    そうそう
    私の場合は敵の中身と外見が比例してたから失礼な言動で寄り付かれても迷いなく無碍にできたけど
    これがもし好みの外見だったら葛藤しまくりで悩んだかもなw

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/12/07(火) 20:43:59 

    >>370
    たしかに草生えてようが落ち葉散らかってようがそんな気にならんな。
    この季節なんて落ち葉気にしてたらきりがないし。

    +59

    -0

  • 939. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:11 

    バケモンにはバケモンをぶつけんだよ

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:20 

    嫌われたくないとか怒らせたくないとか別のこと考えてるとスキが出るのかモラハラにあいやすいね
    嫌われてもいいというか、自分が正しいんだからどう思われてもいいとちゃんと主張できる人だと大丈夫だと思う

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/07(火) 20:44:41 

    私も1枚目だったらドライヤー投げつけるし、
    2枚目だったら後ろから背中殴るw

    確かに最初は舐められるんだけど、そのうちキ◯ガイ扱いされてみんな優しくなる(会社で殴ったことはありません)

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:10 

    >>13
    この感じまさに上司でイライラしたw
    こういう人って反論したとこで意味ない。戦っても無駄、分かり合おうとしても無駄。
    言いたい事言わせて「すみませんでした」ってとりあえずこっちが謝ったら楽って思ってくる。

    でもふと気づくんだよ。「なんでこいつに気ぃ使って我慢してるんだろう?」って。

    離婚原因わからない奴や入れ替わり激しい職場は事故物件。

    +25

    -1

  • 943. 匿名 2021/12/07(火) 20:45:45 

    >>934
    根本は男尊女卑の名ごりと強い自信の無さかね。
    イコール馬鹿って事だし

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:19 

    >>62
    それだと可愛くはないかな。
    正論だけどね。
    うまくユーモアに持っていった方が良さそう。

     

    +1

    -29

  • 945. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:25 

    私を怒らせるあんたが悪い!って、モラハラ男に言えるようになったら大丈夫だ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:32 

    >>260
    稼ぎがあったら方がモラハラ男と別れやすいってことだよ。

    +17

    -0

  • 947. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:41 

    >>622
    ガチの刃物とかはないけど。小学生の時、実母の機嫌が悪い時に怒らせると狂ったように殴り蹴りしてきてて。
    怖くていつも丸まってやり過ごしてたけど、このままじゃずっとナメられる!やられる!って思ったら体に力が入ってやり返したわ。父親は平手で叩くだけだったけどそれもやり返してた。男の本気の暴力は経験ないわ。
    やり返したら、やられなくなったし。元の気が強いからできたのかなー

    +18

    -1

  • 948. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:53 

    妻側が言い返さないのも原因の一つかも知れないけど
    普段からこの旦那みたいな言い方する人とは絶対一緒に暮らしたくない
    毎回自分の中の常識に沿わない、気に入らないことがあるたびにこんな否定的な言い方されたらたまらん
    性格も育った環境も違うんだから相手の気持ちを逆撫でせずに自分の意思を伝える方法を身につけるべき

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2021/12/07(火) 20:46:56 

    >>55
    強く意見する女は選ばない
    モラハラが狙う女
    専業主婦(経済的に優位に立ち、相手には偉そうな口きくなら稼いでみろで支配
    自分が悪いのかもと自省する女(お前が悪いと言いやすい
    モラハラ野郎は自分の言うこと聞く女か常に見てるよ

    +15

    -1

  • 950. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:16 

    >>1
    ケンカ上等の人間。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:19 

    >>924
    え、読んでないけど大丈夫?病んでる?

    +0

    -3

  • 952. 匿名 2021/12/07(火) 20:47:39 

    >>530
    モラハラの餌食になるタイプではない、言いたい事言うタイプだけど、優しいいろいろしてくれるタイプの男に好かれる。もちろん割り勘された事など(殆ど)ないw

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:13 

    >>135
    いや、そのモラハラ男より稼ぎよかったら言われないよ。
    そもそも寄ってこないし。モラハラ男は自分より下と思ってるからやるの。

    +10

    -8

  • 954. 匿名 2021/12/07(火) 20:48:20 

    >>945
    それはこっちの台詞だ!って言い返してくるよ
    お前がいつも俺を怒らせてるんだ!など怒鳴り散らし続けて絶対に耳を貸さない

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:16 

    >>951
    こちらこそエっ?
    読んでないのに絡んできたの?
    当たりやじゃん
    八つ当たりしてないで旦那と戦えよ

    +0

    -3

  • 956. 匿名 2021/12/07(火) 20:49:34 

    モラハラの餌食になりにくい人の特徴

    相手が男だろうが立場が上の上司だろうが
    「あっこいつ本気で怒らせたらヤバいな」と
    直感でわからせることができる人
    簡単に言うと"マジ喧嘩"ができる人は強い

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:10 

    >>912
    民族的に日本人がやってるとは書いてないからね。私の曾祖父はDV男だったけど、離婚できなかったみたいだし、地域差もあるよ。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:51 

    >>16
    自分がモラハラだった。
    というのは、ご自分で気付いたのですか?
    言われて気付いたのですか?

    +47

    -1

  • 959. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:53 

    >>443
    ごめーんって言うのが凄いわ。
    私なら「箸くらい自分で出せない?」と返しちゃう。

    +31

    -1

  • 960. 匿名 2021/12/07(火) 20:50:56 

    >>902
    横ですが、私は超モテましたよ。
    嫌だったらすぐ振るタイプ。次の恋人はすぐできるから問題ない。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:03 

    >>955
    もういいよあなた見苦しい

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:05 

    >>944
    モラハラに可愛く言っても舐められるだけでしょ。真顔で淡々と!

    +26

    -1

  • 963. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:21 

    >>954
    本当不毛なんだよねモラハラに対して言い返すのって
    元彼と付き合ってた頃「お前バカじゃねえの?」と言われて「私はお前じゃないし馬鹿でもない!ちゃんと名前があるの!」って怒ったら「だからなんだようるせーな」
    それで殴ったら殴り返された

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:26 

    >>954
    その上いこ

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:51 

    >>24
    こういう男に「本格的でしょ?」って返事返したらどうなるんだろ
    っていうか本格的でしょ待ちだよね?実際に手で食べて「いやインド人かーい」までやってくれるんだよね?

    +115

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/07(火) 20:51:53 

    >>961
    鏡見てみな

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:07 

    >>956
    それだわ。

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:37 

    >>966
    あなたもね

    +0

    -2

  • 969. 匿名 2021/12/07(火) 20:52:59 

    >>474
    子なしで農家の長男の嫁だけど丁寧な優しい口調で接してくるけどその調査でコントロールしてこようとしたり一方的な古い考え方でプレッシャー与えて来たりするモラハラチックな姑に、言う事聞かずに反論も擦り寄りもせずスルーしてる。
    寄り付かない連絡もよこさない嫁だけど悪いの姑だよね?
    ちなみにうちの実家は太くない。
    他人にご機嫌伺って擦り寄るタイプの実母だし頼りないし弱すぎだから何か問題抱えても私一人で頑張ってる。

    +5

    -3

  • 970. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:02 

    私かな。特に男の無神経発言には発狂するか次からガン無視するから腫れ物扱いだね。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:07 

    >>959
    同じ事思ったw
    ごめんって言う必要性ないって思っちゃう

    +24

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:35 

    >>969
    調査ではなく調子です。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:39 

    いざとなったら情を捨ててその日のうちに男とサヨナラできるような女は男からモラハラなんてされないよ

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:40 

    >>32
    絶対に負けない。二度と歯向かったりしないように徹底的にやる。
    暴力や暴言じゃなくて、正論で徹底的に追い詰める。

    奥さんの顔色伺って多少ビクビクしてるくらいでちょうどいいよ。
    もちろん感謝したり褒めたり立てたりするところもしっかりやるし、人前では絶対に馬鹿にしない。
    一生一緒に生きていくために必要な教育と躾をする感じ。

    +86

    -4

  • 975. 匿名 2021/12/07(火) 20:53:52 

    男女間だけで無く女同士でもモラハラしてきたり上から目線な人いるよね。
    女の人は一見温厚で下に見られても実は気が強い人もいるからやり返したり言い返されたりしてトラブルになってる。
    ママ友トラブルとかそんなんで起きる事多いんじゃないかな。
    男女間のモラハラは下手すりゃ一生隠し通す女同士に比べて早い時期に化けの皮剥がれて来るから不満なら結婚する前に踏み留まる事が出来ると思うんだけど不満を持ったまま結婚しちゃったら辛いね。
    モラハラっぽいけど〜って解った上で結婚したならしょうがないけど。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:00 

    普段の会話や態度からモラハラ臭を敏感に察知して付き合う前に回避してる人が多いんじゃないの

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:09 

    >>112
    私なら「自分で出せやー!!!」だなw
    なんなら「これも持ってけ!オラァ!」って他にも何か渡すとか「黙って待ってたらスプーンが歩いていくのかアアン?」とか?w

    +22

    -0

  • 978. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:18 

    >>968
    可愛いしか言われた事ないので

    +1

    -2

  • 979. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:41 

    >>114
    あなた絶対モラハラに引っかからないwww好きwww

    +18

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:42 

    >>67
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:44 

    >>281
    脱衣所は寒いじゃん!

    +3

    -15

  • 982. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:50 

    >>370
    同じく!気付いた人がやればいいじゃーん!なんで私がやる必要ある???
    って聞くと、んー。って言いながらやる笑

    +69

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/07(火) 20:54:51 

    自分だ
    自己犠牲とかことなかれ精神とか大嫌い
    「自分さえ我慢すればいいから」みたいな人見たらうわあ気持ち悪いって思っちゃう
    嫌なことをはっきり嫌って言わない人が察してちゃんしてるのとかも無理

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:06 

    >>978
    で?
    さっきからあなたが一人で自慢繰り広げてるだけなんだけど
    虚しくならない?

    +0

    -4

  • 985. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:19 

    >>24
    「どうだろう?それもありかも!?インド的な?」
    って返すわ。

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:50 

    >>967
    それは輩系の男には近寄らないって概念と同じでは??

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/12/07(火) 20:55:51 

    >>137
    めっちゃ笑ったwwww

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2021/12/07(火) 20:56:29 

    >>1
    高けりゃいいってもんじゃないでしょう→そかじゃあんたならどするー?
    ドライヤーでテレビうんぬん→こっちはテレビまともに見る暇もねんだわ
    草むしり→むしってもむしっても3日後には生えてくんのよ、あんたの頭もこんなんならよかったのにねwwwあーーー草、草生えるーwww
    は?段取り?子育ては予想外の連続なんだわ、ぶっちゃけ仕事してた頃のほうが楽だったわ

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:01 

    >>32
    上司や客なら仕事や接待と思って心でシねと思っても笑って流すしいちいち反論しないけど
    プライベートな1対1の関係でモラハラされて黙って我慢するとか無いな
    付き合ってる時点でミリでもモラハラな態度取られたら「はぁ?」って言うよ普通に

    +50

    -0

  • 990. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:02 

    >>984
    執念深いよ

    +0

    -2

  • 991. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:32 

    >>984
    元レスの人よりよっぽど必死にマウントしまくってて笑える
    こんなに余裕ないんじゃ内容も本当かどうか怪しいけどねw

    +2

    -2

  • 992. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:42 

    >>862
    恐怖の刷り込み?成功だね!w最初の躾が肝心よね!

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:52 

    >>990
    鏡見て

    +0

    -2

  • 994. 匿名 2021/12/07(火) 20:57:55 

    >>991
    自演

    +0

    -3

  • 995. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:23 

    HSPなのでメンタルは弱いし、自分を責めやすい気質ですが、敏感でそれゆえに逃げ足が早いので、モラ男がモラを開始する前に察知してさいなら〜!と逃げていた気がする。
    しかし女のモラにはしばらく我慢するけど限界が来ると逆ギレする。そこまでキレたら相手が恐れおののいてる気がする。蠍座だからか、結構毒もってるのかな。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/07(火) 20:58:33 

    >>993
    毎日見てるから心配なく

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:10 

    >>35
    うん。うちの旦那もこんな感じで小姑だよ。お前は人を褒めるってことが出来んのかい!!って思う。ちなみに交際期間5年でその間は褒める&お姫様扱いだった。釣った魚に餌やらないってこういうこと?って思った。

    私は最初は「小姑みたい(笑)」って感じで冗談めかしてたが今では「うっせえ小姑!気づいたなら自分でやれ」って言ってるよ。

    火水、夫は休みなんだが私が子供と自分の弁当作ってるときに窓ガラスが汚れてるだどうの言い出していつ掃除するの?って。今、弁当と朝食大急ぎで作ってるのわからん?今言うこと?みたいな喧嘩した。私が家を出る7:50までうだうだと私の家事についてダメ出しをしてた。

    +155

    -5

  • 998. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:12 

    >>996
    もう絡んでこないで、お薬飲んで寝よ?

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:20 

    >>1

    段取りのいいあなたにお任せするね😉
    私は段取り悪いからさ!
    助かるわ~本当に助かる! 
    段取りのいい旦那がいると本当に段取りの悪い私は助かるわ~
    って乗せてやったら窓から紅茶飲みながら見てる
    乗らなかったら、適当に業者に頼んでガンバったよ~っていう

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2021/12/07(火) 20:59:34 

    なんかこのトピ読んでただけでどっと疲れた
    私だったらこう言ってやるわ!みたいなのも

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード